◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【2019】センターパック総合スレ【青緑桃】 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1546263336/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2018/12/31(月) 22:35:36.69ID:GYVpifvq
難易度比較でもよし、採点結果でもよし、作問者に対する愚痴でもよし 
なんでも語っていきましょう
2名無しなのに合格
2018/12/31(月) 22:41:38.77ID:f/h4ufQ6
満点やったわww
3名無しなのに合格
2018/12/31(月) 22:56:07.16ID:soklnvMv
隣人が犬を飼い始めた日が不幸の始まり
4名無しなのに合格
2018/12/31(月) 22:59:19.69ID:6Y5Dub6c
Shibaura Institute of Technology
5名無しなのに合格
2019/01/01(火) 20:17:39.18ID:C8OU+a4m
早稲田の文系の設問は似ている大学が多い。
上位私大だけでも、学習院、立教、國學院、明治、中央、津田塾、関学、同志社etc
特に國學院は地歴の問題の傾向だけでなく難易度までそっくり。
それに対して、慶應の文系の入試問題に似た出題は、ICUが僅かに似ている程度で、他は絶無に等しい。
ただし慶應の理系は東京理科大と似ている
また、上智と獨協と成蹊は同じ人が作ったんじゃないかと思うくらい似ている。

上位私大文系の相性を並べるとこんな感じ。

     早稲田 慶應 上智 
上智   ×   △   −
ICU   ×   ○   △
学習院  ○   △   △
成蹊   △   △   ◎
成城   △   △   △
武蔵   △   △   △
國學院  ◎   △   △
獨協   ×   △   ◎
明治   ○   ×   ×
青学   ×   ×   ○
立教   ○   △   △
中央   ○   △   △
法政   △   △   ×
津田塾  ○   △   △
関西   △   △   △
関学   ○   ×   ×
同志社  ○   △   △
立命館  △   △   △
南山   △   △   ○
6名無しなのに合格
2019/01/01(火) 20:29:04.00ID:vPXWtpjk
青パックで802/900やった
本番では9割とりたいけど倫政確変してこれやからきつい
7名無しなのに合格
2019/01/01(火) 22:27:59.74ID:2X2aJnPZ
青パックの古文wwwwwww
8名無しなのに合格
2019/01/02(水) 02:11:22.07ID:/rUPkCP+
青パックの古文、歌論が2年連続で出るわけねーだろボケと思いながら解いてた
9名無しなのに合格
2019/01/02(水) 17:17:04.17ID:v7HdtqXd
青パックの古文漢文ゴミ過ぎ両方満点だったし傾向違い過ぎだろ 小説は意味不明で10点だったけどこれも傾向が違うような気が 駿台は国語やる気ないのかな なんなら評論は本試はもっと難しいと思う
10名無しなのに合格
2019/01/02(水) 17:18:40.37ID:01u/s37+
桃パックの地理がアホみたいな難易度、Twitterが荒れたレベル
11名無しなのに合格
2019/01/02(水) 18:06:24.52ID:bopNWNW8
桃青パックって基本的に過去問より簡単なんだよな?
12名無しなのに合格
2019/01/02(水) 18:34:03.28ID:01u/s37+
一説によるとパック複数個やって、それの平均ぐらいの点数が本番の点数に近いらしいぞ
13名無しなのに合格
2019/01/02(水) 19:49:48.13ID:UBnB5F6+
>>9
小説ほんと解答の根拠薄すぎ
14名無しなのに合格
2019/01/02(水) 22:49:02.95ID:xZYpaj46
芥川龍之介の小説なんていまのセンター出さんだろ
駿台ベネッセマーク模試じゃないんだから傾向考えてくれ
あと今年歌論はでない
15名無しなのに合格
2019/01/04(金) 20:46:22.82ID:u1+pVsRH
桃パック買ってきたー!
成人の日にやるやでー(`▽´)
16名無しなのに合格
2019/01/04(金) 21:08:47.55ID:KkfPzUMQ
桃パック680/900
青パック780/900
全統マーク基本700前半
現役時のセンター得点710/900
ちな一浪理系旧帝大非医学部志望


んー、、、本番どうなんのか全く想像つかねぇ、、w
17名無しなのに合格
2019/01/04(金) 21:14:47.05ID:7nyK8TM3
>>16
桃の方が難しいの?
18名無しなのに合格
2019/01/04(金) 21:19:22.06ID:V7o1/RMe
桃パック760だった
青は来週辺りに解く
地理全然わからんかった
19名無しなのに合格
2019/01/05(土) 20:33:53.72ID:tk480YHJ
>>17
全教科桃のほうが難しかったよ
特に桃の地理はめちゃんこむずかったw
20名無しなのに合格
2019/01/05(土) 20:39:28.11ID:NDAqY2wD
桃パック
英179 リス44
1A 81 2B 71
国189
世 94
倫政 86
理基 84
安定の数学悪い
21名無しなのに合格
2019/01/05(土) 20:56:00.57ID:337Yc046
緑はどんな難易度?
22名無しなのに合格
2019/01/06(日) 07:11:41.22ID:amvWFO6L
>>20
凄いな。どこ志望?
23名無しなのに合格
2019/01/06(日) 07:18:06.49ID:bnmEJFvo
青パックの地理、地図が見えにくい
24名無しなのに合格
2019/01/06(日) 14:55:05.72ID:sGZnZl2W
>>22
ID変わったけど20です
神戸の経営でセンター優先狙ってる
25名無しなのに合格
2019/01/06(日) 20:31:30.38ID:emXEyHLR
Kパックの感想
国語 普通
1・A やや難
2・B 普通
英語 やや簡単
リスニング やや難
生物 やや難
化学 普通
物理 難
地理 やや難

こんな感じかな 桃パックじゃなくて学校専売の方
26名無しなのに合格
2019/01/06(日) 20:39:57.48ID:emXEyHLR
日本史 やや易〜易
27名無しなのに合格
2019/01/06(日) 20:41:44.66ID:i9ND7lPx
緑パック、やる意味ないよ
28名無しなのに合格
2019/01/06(日) 20:42:32.42ID:6wcaU+Dk
>>27
なぜ?
教えてください
29名無しなのに合格
2019/01/06(日) 20:46:58.11ID:i9ND7lPx
>>28
奇問が混ざってセンターの対策にも実力を計るインジケータにもならない
駿台偏差値50前後の奴には精神衛生上よろしくないと思われる
30名無しなのに合格
2019/01/08(火) 09:00:36.47ID:ECjFpOc/
國學院大〜渋谷キャンパス〜
渋谷駅から徒歩十分ながら閑静な住宅街に立地する國學院大。
キャンパス内には神殿があり、巫女のコスプレをした女学生が普通に歩く。
周りに女子高・女子大が多く通学路は女子だらけ。
渋谷駅から渋谷キャンパスは徒歩10分だが、あえてバスで行くと女学生で満員。
まるで、エロゲのような大学。

國學院大と同じバス
 実践女子(女子高)
 東京女学館(女子高)
 聖心女子(女子大)
 広尾学園(元女子高、最近共学)
 日本赤十字看護大(95%女子)
 広尾高校(共学)
31名無しなのに合格
2019/01/08(火) 14:40:52.93ID:sb4vebcN
>>26
こいつ日本史解いてないだろ
32名無しなのに合格
2019/01/08(火) 17:19:09.23ID:QJgSPygy
>>30
あー國學院に理系があればいいのに
33名無しなのに合格
2019/01/09(水) 00:07:36.91ID:hKJPZAVv
桃パック先週解いて目標点ほぼジャストだった
本番でこの点出てくれ…
34名無しなのに合格
2019/01/09(水) 01:25:38.63ID:q3BnVpri
桃パック青パックより普通に難しくて面食らった
35名無しなのに合格
2019/01/09(水) 05:52:13.39ID:o83VRGKa
>>24
阪大行けるんじゃね。
36名無しなのに合格
2019/01/09(水) 14:39:39.76ID:XvPb3iwG
白751ってどんな感じ?
37名無しなのに合格
2019/01/09(水) 22:33:23.79ID:YxS3TurC
>>36
すごい
今回のムズすぎた
38名無しなのに合格
2019/01/09(水) 22:38:36.98ID:Hiu/YX+h
白751ってすごいなw数学合計70しかとれなくて640かなc
39名無しなのに合格
2019/01/10(木) 05:04:55.33ID:hzNsu4vb
買おうと思ったらアマゾンにないやんけ
40名無しなのに合格
2019/01/10(木) 08:20:37.69ID:K7j/YGiS
>>30
なんでキャンパスに巫女のコスプレがいるの?
41名無しなのに合格
2019/01/10(木) 15:48:28.47ID:czoJMUZv
代ゼミが白だよね?
42名無しなのに合格
2019/01/10(木) 19:46:00.55ID:WYhB2Qts
【2019】センターパック総合スレ【青緑桃】 	->画像>7枚
【2019】センターパック総合スレ【青緑桃】 	->画像>7枚
【2019】センターパック総合スレ【青緑桃】 	->画像>7枚
【2019】センターパック総合スレ【青緑桃】 	->画像>7枚
この問題答えおかしくね5だと思うんだが
それとも俺が間違っているのか 誰か助けてくれ
43名無しなのに合格
2019/01/10(木) 20:15:42.46ID:zmIifbNG
>>42
全く同じだわ俺も5にした 結局調べてもよくわからん
pとqの間に抵抗があると仮定したら何故か解けるらしいが
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9496242.html
44名無しなのに合格
2019/01/10(木) 20:17:31.99ID:SnwUjyKD
普通に6やで
最初コイル1の負の方向に電流が一定の変化量で流れるから←の方向に磁束が増える
コイル2はこれを妨げようと→の方向に磁束を増やす つまりPからQに電流が流れる よってQが電位が高くなる
あとは同じように考えるだけやろ
45名無しなのに合格
2019/01/10(木) 20:19:26.96ID:zmIifbNG
pからqに電流が流れるまではわかるんだけどそっから
なんでqの電位が高くなるのかが釈然としないわ
46名無しなのに合格
2019/01/10(木) 20:22:21.03ID:SnwUjyKD
P ーl|ーーーーーー Q
47名無しなのに合格
2019/01/10(木) 20:26:12.87ID:zmIifbNG
おおお 納得できた気がするわ
ありがとう
48名無しなのに合格
2019/01/10(木) 20:27:28.42ID:hzNsu4vb
>>45
QからPに流れるんだけど
49名無しなのに合格
2019/01/10(木) 20:50:21.59ID:7p0ep/UK
俺も5にしたけど冷静に考えたら6かもしれん
コイルをV=(誘導起電力)の電池だと考えると、Qが高電位の時は下図のようになって、確かに5とは逆の結果の6になるかも
50名無しなのに合格
2019/01/10(木) 21:09:02.19ID:WYhB2Qts
これマジ?コイルを電池として考えるのか...
51名無しなのに合格
2019/01/10(木) 21:12:26.52ID:ZPEKf1w3
桃パック
英語167
国語136
数I84
数II87
物理85
化学100
倫政75
52名無しなのに合格
2019/01/10(木) 21:19:11.05ID:7p0ep/UK
>>50
5番だとコイルが電圧降下したみたいな考え方になるけど、コイル自体に抵抗はないはずだから間違いなんだろう
誘導起電力を電池の役割として捉えたら説明がつく
もしかしたら違うかもしれんから詳しい人求む
53名無しなのに合格
2019/01/10(木) 21:37:45.23ID:SnwUjyKD
名門の森の43番に似ている問題あるから見るといいよ
電池と考えるのでいいよ
54名無しなのに合格
2019/01/11(金) 05:04:05.18ID:SlqFtAJl
>>49
55名無しなのに合格
2019/01/11(金) 13:43:38.90ID:d1NxExEg
これわからないなら名門は無理
エッセンスも厳しい
56名無しなのに合格
2019/01/12(土) 15:58:36.84ID:XxNcUbub
桃パックといたら75パーセントしかとれなくれワロタwwwwww
本番9割要るのに………
57名無しなのに合格
2019/01/12(土) 17:08:10.47ID:vcfv6gQ9
青パックの倫政むずくね?
58名無しなのに合格
2019/01/12(土) 19:50:38.89ID:RLzvLheb
>>56
やっぱ桃パックむずいよな?青パックより80点くらい低いかったんだが
59名無しなのに合格
2019/01/12(土) 19:53:00.67ID:o71pR/R2
桃パックは地理がきつかった
60名無しなのに合格
2019/01/12(土) 20:25:46.28ID:yfcKMnbA
本番92%目標で桃パック803だったんやが際どいよな
61名無しなのに合格
2019/01/12(土) 20:35:36.92ID:yR+7QAdT
倫政一番本番に近いのどれか教えてください
62名無しなのに合格
2019/01/12(土) 20:48:15.08ID:Y31aHfc5
>>49
声出してワロタ
63名無しなのに合格
2019/01/12(土) 20:50:46.72ID:Y31aHfc5
>>61
過去問
64名無しなのに合格
2019/01/12(土) 20:58:40.00ID:yR+7QAdT
>>63
学校で強制的にセンターへの道やらされてほぼ過去問残ってません 泣
65名無しなのに合格
2019/01/12(土) 21:05:50.64ID:+UXIaUFK
嬉しすぎたので隙自すまん
今年の桃パック
国200数200英187
物95化100地64
846だった
12月のマーク模試(駿台河合東進)平均が750弱だったからほんとに嬉しい
66名無しなのに合格
2019/01/12(土) 22:49:51.30ID:FZ0aCcvD
いい点取ると不安じゃない?
本番こんなうまく行くわけないって
67名無しなのに合格
2019/01/12(土) 22:58:01.94ID:HRQbucJy
地理B 57
国語 127
英語 178
数学1A 90
数学2B 81
生物 75
化学 100
とりま生物死ね
68名無しなのに合格
2019/01/13(日) 00:09:38.54ID:UkYALQjQ
>>66
ほんとそれ
だから絶対調子乗らないようにひたすら詰めてる
69名無しなのに合格
2019/01/13(日) 00:11:00.80ID:UkYALQjQ
>>66
ほんとそれ
だから絶対調子乗らないようにひたすら詰めてる
70名無しなのに合格
2019/01/13(日) 00:11:17.74ID:UkYALQjQ
連投ミスすまん
71名無しなのに合格
2019/01/13(日) 03:07:17.30ID:I6W/zCGX
桃の英語の第5問全然できんかったんやけど、難易度は普通なんか? だいたい第5問満点なのに今回0やった
72名無しなのに合格
2019/01/13(日) 03:08:33.92ID:I6W/zCGX
他スレ見たら簡単だったって書かれてた...
73名無しなのに合格
2019/01/13(日) 03:44:38.83ID:XzdpLQDa
>>71
簡単ではないが0はマジでやばいと思う。
74名無しなのに合格
2019/01/13(日) 07:09:38.95ID:UkYALQjQ
>>71
何一つわからないってほどではないけど、明らかに難しかった気がする
本試と比べて選択肢の該当箇所探すのにめちゃくちゃ時間かかった
75名無しなのに合格
2019/01/13(日) 10:02:07.68ID:k4kYF+UY
>>71
あれは難易度おかしかった、単語のレベルも高かったし初見じゃ細かいとこまで読み取れないよね
76名無しなのに合格
2019/01/13(日) 10:07:50.17ID:ga3I4fFw
>>49
きたない
77名無しなのに合格
2019/01/13(日) 10:29:13.36ID:I6W/zCGX
流石に0はやばかったか
難しかったらしくて安心した ありがとう
78名無しなのに合格
2019/01/13(日) 12:01:15.14ID:6lybBg8w
青の倫理やばかった
79名無しなのに合格
2019/01/13(日) 13:03:27.23ID:PrrEKYbC
>>77
一緒に解いた友達はkittenを台所のキッチンと勘違いして読み進み、
80名無しなのに合格
2019/01/13(日) 13:06:16.35ID:PrrEKYbC
>>77
途中送信すまん
友達は後半までずっとkittenをキッチン(台所)と読み間違えたせいで、キッチンの色が茶色だったり、キッチンを買ってもらって子供たちが喜んでたり、しまいにはキッチンが自分で動き回ったそうだ
81名無しなのに合格
2019/01/13(日) 13:45:39.76ID:gnPySEXa
>>その友達って俺かもしらんぞ。
82名無しなのに合格
2019/01/13(日) 13:46:09.74ID:gnPySEXa
>>80
その友達って俺かもしらんぞ。
83名無しなのに合格
2019/01/13(日) 14:50:59.77ID:0lXnSs9Z
kittenって子猫?w
84名無しなのに合格
2019/01/13(日) 15:14:09.65ID:MWQL5/be
せやで
ちなみにpuppyは子犬
pussyはまんこ
85名無しなのに合格
2019/01/13(日) 15:24:42.55ID:Dl5SgV4M
桃パックって河合の奴か

理科以外全部簡単だったよな?
86名無しなのに合格
2019/01/13(日) 16:21:57.46ID:FL3TKpgb
>>85
物化が1番簡単に感じたが
英語と地理むずかった
87名無しなのに合格
2019/01/13(日) 17:09:23.85ID:Dl5SgV4M
>>86
地理はむずかったけど英語は苦手な俺が170取れたし結構簡単だと思った
88名無しなのに合格
2019/01/13(日) 17:23:14.03ID:ga3I4fFw
言うほどまんこの知識要るか?
89名無しなのに合格
2019/01/13(日) 17:23:41.08ID:2CsNywni
地理は異常だったな。国語はクッソ簡単で英語は難しい問題もちらほらあったわ
90名無しなのに合格
2019/01/13(日) 19:51:33.60ID:t3bYtRLH
桃パックってセンター本番よりむずいんか?
91名無しなのに合格
2019/01/13(日) 22:39:29.89ID:ls7CYGA5
普段はセンター本誌と同レベルくらいだけど今年はちょっと本気出してた感
92名無しなのに合格
2019/01/13(日) 22:48:05.89ID:xcMi/eSf
学校で青パックやらされたんだけど市販の青パックとは全く違うもんなの?
今から予想問題買おうと思ってんだが桃と青どっちがいいですかねえ?
93名無しなのに合格
2019/01/13(日) 22:57:05.36ID:qKn+yJMm
青の方が難しいらしいから青買ったのにそんなのあんまりだぜ
94名無しなのに合格
2019/01/15(火) 01:19:10.35ID:Sc0+r1Fh
明日明後日でやる
95名無しなのに合格
2019/01/15(火) 08:06:19.33ID:GqYwjej6
なんか今年は青の方が簡単だったみたいだな
桃が本試より難しかったことを祈るわ
96名無しなのに合格
2019/01/15(火) 11:27:33.25ID:giT9r4Kj
緑パック、内容濃い。こんなん知ってる?ってレベルの問題もあって勉強になった。感謝してるがセンターより難しい。
97名無しなのに合格
2019/01/15(火) 12:27:01.81ID:78mnXY4q
桃の映画の最後のフクロウについての知識と特徴ってかなり微妙じゃないか?
98名無しなのに合格
2019/01/15(火) 14:52:55.24ID:T9GRzgRN
桃パック「美少女を失ったショックで私は二三日起きれなかった」

【2019】センターパック総合スレ【青緑桃】 	->画像>7枚
99名無しなのに合格
2019/01/17(木) 02:03:06.05ID:g8mHm4nh
過去問9割安定してきた英物化が桃パックだと85%前後でとても辛い
100名無しなのに合格
2019/01/17(木) 11:19:54.16ID:z8m1RlOf
桃の物理結構むずくね?
91だっわ
てか全体的に青よりむずい
101名無しなのに合格
2019/01/17(木) 11:56:55.07ID:SaRVPKkO
青はみんな簡単簡単言ってるからセンター本番は青より点数下がるかな
102名無しなのに合格
2019/01/17(木) 19:37:13.38ID:pM/mVoUQ
倫政が青だと60点台で桃は80点台だった
知識に偏りあるだけかもだけど




lud20251127120236
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1546263336/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【2019】センターパック総合スレ【青緑桃】 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
いま音楽何聴いてる? Part82
いま音楽何聴いてる? Part72
いま音楽何聴いてる? Part78
いま音楽何聴いてる? Part80
【総合】ドラゴンクエストXオンライン part8453【DQ10】
いま音楽何聴いてる? Part75
いま音楽何聴いてる? Part77
読書について語り合いましょう part7
いま音楽何聴いてる? Part73
読書について語り合いましょう part9
読書について語り合いましょう part19
読書について語り合いましょう part13
読書について語り合いましょう part15
【38年間ありがとうございました】サークルKサンクスについて語ろう Part52【平成30年11月完全閉店】
読書について語り合いましょう part20
いま一度トレポンについて語るスレ【PTW】 Part.10
読書について語り合いましょう part16
FT8について語るスレ Part1 
読書について語り合いましょう part18
いま音楽何聴いてる?Part84
C型肝炎について Part38
大洗町について Part.2
HIITについて語れ Part.5
遠藤憲一について part3
HIITについて語れ Part.4
いま音楽何聴いてる?Part83
大阪について語ろう Part119
駒場東邦について Part32
アオシマについて Part.2
パリピダンスについて Part1
IC-705について語るスレ Part5
フリーメールについて Part28
猫についての総合スレ Part7
大阪について語ろう Part120
【NHK大阪】石橋亜紗さん その12【ニュースほっと関西】
フリーメールについて Part29
安壊について語るスレ Part.10
恋愛に置いて大事な事 Part.3
PTSDについて語るスレ part.14
韓国製造業「助けて!在庫が!在庫が!20年ぶりの量なの!」 韓国経済崩壊
いま音楽何聴いてる? Part70
いま音楽何聴いてる? Part81
いま音楽何聴いてる? Part79
いま音楽何聴いてる? Part76
いま音楽何聴いてる? Part45
いま音楽何聴いてる? Part71
P戦国乙女 暁の関ヶ原 甘デジ part8
スロ板住民の永井博之配信^し^ part80
【モーニング娘。15期】 岡村ほまれ応援ファンクラブスレ part88 【本番まで練習重ねて初日を自信持って迎えます!!!!】
読書について語り合いましょう part4
読書について語り合いましょう part10
読書について語り合いましょう part8
読書について語り合いましょう part6
読書について語り合いましょう part15
いま音楽何聴いてる? Part74
読書について語り合いましょう part3
雪組について語り合いましょ* Part1
いま一度トレポンについて語るスレ【PTW】 Part.8
読書について語り合いましょう part11
夜這いについて Part2
売ります買います Part14
読書について語り合いましょう part14
読書について語り合いましょう part12
Berryz工房の伝説の有名強ヲタについて Part.89(ベリヲタ最大勢力みきも軍団長お誕生日おめでとうございます)
Berryz工房の伝説の有名強ヲタについて Part.88(ベリヲタ最大勢力みきも軍団長お誕生日おめでとうございます)

人気検索: Pthc ベトナム小学生 masha babko 個人撮影 男子中学生 裸 中高生男子 js 生足 pthc 爆乳 洋ロリ画像 スク水
22:02:37 up 7 days, 14:08, 0 users, load average: 4.47, 4.39, 4.38

in 2.4226908683777 sec @0.59322595596313@0b7 on 112712