シス単 ネクステ やておき500700 速熟 ターゲット1000
基礎100 ポレポレ は終わらせたんよ
パス単準一やれば近づくのかな 正直何やれば良いんかわからん 文法コスパ悪いし長文で点稼げるようなりたい
9割は無理 単語は大前提として覚えておくものだ。パスタン準一級覚えたからって、英語が
得意になるわけではない。 英語力を一本の木
に例えると、英単語力は木を支える根っこのようなものだ。 根っこがいくら丈夫でも、
それは前提条件であって、幹を太く、葉を茂らせないとダメだ。
その為には、今から三ヶ月じゃあ足りないんだよ。わかるか?上智の問題は、速読力、文法力、会話文問題、だいたい全部が問われる。もうこの時期なら、やるべきことはただ一つ。過去問をやりまくる事だ。
1、 東大4591 東大2523 ●慶大2149 ●慶大1323(61,5%) ←←←大躍進!! コスパ最強!
2、 ■京大2182 ●慶大2243 早大1832 早大1107(60,4%)
3、 早大1865 早大2220 東大1740 東大945(54,3%) ←←凋落度第1位
4、 ●慶大1720 ■京大1339 中央1068 中央511(47,8%)
5、▲一橋1027 中央1017 ■京大871 ,日本505(72,5%)
―――――――――5位の壁――――――――――――
2016年版役員四季報via東洋経済新報社
上場企業役員の出身大学ランキング
1慶應 2180名
2早稲田 1930
3東大 1907
4京大 999
5中大 958
6明治 639