偏差値60くらいなんだな
ワイら53や、自称ですらないやん
72以下は自称ちゃうんか
ワイのとこ70やがワイの偏差値45やぞ
まあワイがガイジなんやが
うちも自称自称進学校だぞ
ちな偏差値57
県トップ校から来た先生が改革を進めてるからシステムだけ進学校みたいになってる
ワインとこは新たにヘッドハンティングで連れてこられた校長が中学入試で成績上位者が入れる中高一貫クラスを新設したけど盛大に失敗した結果左遷された
ワイ公立落ちたのに公立より偏差値10高い私立受かったで
公立の偏差値72やが教師も生徒もアホしかおらんぞ、進学校では絶対無い
自称進学校(私立)あるある
賢いのは大抵高校入試組
偏差値50の高校で自称進学校のワイに
質問あるか?
ワイの学校は偏差値72くらいの癖に進学先はそれほど良くない地方の自称進学校やったわ
ワイは落ちこぼれて立教経営しか行けなかった模様
ワイ偏差値60の大学附属校
系列の大学で誤魔化してるンゴ
進学校 東京一工宮廷たくさん
国公立が多い
自称進(笑) マーチがボリューム層
私立が多い
自称進(雑魚) 旧帝一桁程度
国公立至上主義(駅弁)
自称進(糞雑魚) 就職がわりといる
よく、田舎のトップ高校>都会の自称進学校 的なことをいう奴がいるけど正反対やろ
田舎で偏差値70の高校と、都会で偏差値70の高校だったら前者の方が絶対レベル高いよ
都会は輪切りされてるけど、田舎はトップ層がそこに一極集中するから
俺の所のボリュームゾーンは
中部の文系と名城文系って所だな
文系上位が南山大やら関関同立だが
今年は誰も行けそうにないな...
理系は一人ガチ勢がいて大阪大に行けそうな奴が一人いるがあとは知らんな
自称進のボリューム層はmarchじゃないで
いわゆるmarch下位学部と言われるようなとこにすら滑り止まらずに6割くらいが日東駒専やで
ド田舎県立高校偏差値65
進研模試全員受験
学期に1回は進路指導講演会
定期テスト毎に各期間内での課題提出率が基準に満たない者は1週間居残り学習
ワイのとこなんやがこれは自称進学校で合ってるか?
ワアのとこは公立で宮廷5人もいない。ゲームしかしてないクソばっか
偏差値42
ボリューム層就職
模試受講者一桁前半未満
トップがニッコマ
医学部合格実績として
私立医合格者数を堂々と誇る
これ以上の自称進学校はないと思っている
偏差値70くらい
東大2ケタ、旧帝一工2ケタ、早慶それぞれ2ケタ、の人数が毎年合格してるから自称でない進学校よな?
なお俺は落ちこぼれでマーチもギリ…はぁ…
東大二桁コンスタントに出せるなら立派だと思うよ
毎年数人しかでないのが自称
偏差値50
全生徒の1/4が現役で駅弁に受かるが地底は数名出すのがやっと
全生徒の半分が私大行き(なおマーチ以上は数名の模様)
残りは専門学校(と数名の就職組)
浪人率は5%
うちのとこ偏差値74だが皆自称進学校やと思っとるぞ
まぁ自虐的な校風のせいもあるけど