横国、神戸は田舎臭はないが、千葉大学出身です、埼玉大学出身ですっていうより、慶應出身です、青学出身ですって言う方がカッコいいな〜。
みんな東京で就職活動するから、
田舎よりは都会の方が響きがいいかもなあ
ただ、千葉や埼玉は十分都会だと思うよ
東北大学とか田舎臭い名前の大学より、東京未来大学の方が格好いいよな。
千葉埼玉とか全然マシやんけ
佐賀とか島根ならいいたくないわ
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
国立ブランドがあるからなんとかなる
ニッコマンとかのがやべーよ
大学のレベルじゃなくカッペだとバレるのが恥ずかしいんやで
>>1のようなことを言い出すワタクっていうのは、早慶やMARCHとかではなく、帝京や国士舘のレベルだろうな。
上位の連中は侮りはしないよ。
上位の威を借る底辺ワタクが東京に多すぎ。
ワタクが駅弁として例を挙げる大学が駅弁じゃない件について
国立大もピンキリだからねえ
でも中堅以上ははバカではないんだからちゃんと国立と言える国立だしいいでしょ
スターズだけどマーチの自分を想像したら現状がましに思える
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
駅弁だけど、センターの勉強をやっていたおかげで公務員試験で楽できた。
>>19 兄も同じこと言ってた
世界史、日本史、数学、物理とかセンターレベルのが出るけど、
センター7割取れてたら楽勝って
「大学はどちらですか」
「○○大学です」
「国立?ですよね。何かいいですねー都会みたいにゴミゴミしてなくて」
「ええまあ何にも有りませんけどね」