◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

東大文三と慶應経済と早稲田政経ってどれが一番出世できる? [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1503206139/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2017/08/20(日) 14:15:39.39ID:uU5yKy9V
難易度なら文三だろうけど就職や出世だと早稲田政経、慶應経済に負けそう
2名無しなのに合格
2017/08/20(日) 14:17:58.87ID:++LW+wVR
文三はそもそも出世とか興味ないと思う
あれば文一か文二いく
3名無しなのに合格
2017/08/20(日) 14:20:12.90ID:Jz7stswP
とにかく東大というブランドが欲しいやつが行くのが文3だよね
もちろんそうじゃないやつもいるけど
4名無しなのに合格
2017/08/20(日) 14:32:46.14ID:r+ARCDUn
は?文3だろうと理3だろうと結局進振りで決まるんだよ
類なんてどうでもいい
5名無しなのに合格
2017/08/20(日) 14:38:02.77ID:2YUACDt6
いや文三だとしても圧勝だよ
そのくらい東大は別格
6名無しなのに合格
2017/08/20(日) 14:38:23.01ID:Jz7stswP
>>4
どうでもよくはねーだろ
7名無しなのに合格
2017/08/20(日) 14:46:01.47ID:uU5yKy9V
>>5
でも文三→文学部卒で有名な経営者とか政治家とかいたっけ?
8名無しなのに合格
2017/08/20(日) 14:47:46.54ID:++LW+wVR
ぱっとおもいつくのは東芝の社長かな
9名無しなのに合格
2017/08/20(日) 14:53:28.55ID:dn8jTigJ
文3じゃなくて文学部にしないと片手落ちだろ
文3から経済は結構いるし
10名無しなのに合格
2017/08/20(日) 15:22:05.54ID:hlH1dmS7
さすがに早慶が調子乗りすぎだろwwwwwwwwwwwwwwww
全然違うわ
早慶の経済なら東大文3くらいには勝てるんじゃないかという甘すぎる詩文的考えが丸見えで恥ずかしい
11名無しなのに合格
2017/08/20(日) 15:23:52.22ID:5oUyZTnv
文3から法、経、工に進むやつってそれなりにいるんじゃなかったか
12名無しなのに合格
2017/08/20(日) 15:25:35.19ID:r/rUUHUJ
エアプしかいねえ
13名無しなのに合格
2017/08/20(日) 15:34:25.41ID:xlc3UdCw
人生が幸せなのは早慶だと思う
14名無しなのに合格
2017/08/20(日) 15:41:03.93ID:pvw+CraI
>>7

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E5%A6%BB%E5%8D%9A
15名無しなのに合格
2017/08/20(日) 15:41:39.62ID:7uEZO/I/
どう考えても早慶だろうなぁ
やっぱある程度学歴超えたらあとは学部じゃね?
16名無しなのに合格
2017/08/20(日) 15:50:20.54ID:v0nWL/LU
母数が違うからな早稲田は
そりゃ、排出数も違うよ
17名無しなのに合格
2017/08/20(日) 15:51:05.53ID:dn8jTigJ
早慶上位ってそんなに期待値高くないよ
数字も読めないと勘違いするけど
皆が羨む企業に行ける男子は10%ぐらいでは
18名無しなのに合格
2017/08/20(日) 15:55:51.06ID:SmWKZmA0
出世は早慶じゃね、コネが強いし
ただ早慶は東大のブランドには到底かなわないとおもう
19名無しなのに合格
2017/08/20(日) 15:56:57.72ID:LPylv82A
東大に勝ってるわけないだろ
まじで恥ずかしいから止めてほしい
平均レベルで見たらボロ負けだから
20名無しなのに合格
2017/08/20(日) 16:04:44.76ID:KfbxcsF5
能力次第だからな
東大文一とか狙ってギリギリで落ちた早慶が大学で頑張ってスキル身につけた結果東大文三より有能ってことはありうる
21名無しなのに合格
2017/08/20(日) 16:28:59.18ID:KRiePZVp
横国、筑波、千葉のほうが出世するんじゃない?地方国立大学の思い込みは凄まじい。
22名無しなのに合格
2017/08/20(日) 16:57:11.69ID:4gQXACmZ
法や経済などの進学者も含めた文三生全体なのか、それとも文学部や教育学部(当然、文一二からの進学者もいる)の就職先なのか?
あと、人数でなく、院進学者は除いた就職者の大手企業への就職率はどうなの?
23名無しなのに合格
2017/08/20(日) 17:11:09.47ID:4fbFhBkQ
これは慶應経済と他二つ
他二つは、文筆業とか政界で存在感は大きいけど実業界じゃ地味
24名無しなのに合格
2017/08/20(日) 17:26:21.26ID:rbm3dCaA
役員輩出からみて
早慶の勝ちじゃ?
25名無しなのに合格
2017/08/20(日) 17:37:16.26ID:N39Viokq
>>24
上場企業役員輩出ランキングを見れば昨年東大が十何年振りに早稲田を抜き2位になったし、一橋や京大の順位も十年前と比べると上がっている
26名無しなのに合格
2017/08/20(日) 18:30:23.95ID:36+/ll5V
バカの数なら圧倒的に早稲田

嘘つき大学早稲田は推薦AO内部進学の人数が圧倒的に多い
1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.webry.info/201511/article_4.html
塾とも癒着してるんだろうね
天下りと引き換えに補助金騙し取り
27名無しなのに合格
2017/08/20(日) 19:22:37.26ID:djphRUJ7
頼むからやめて恥ずかしすぎる
東大にマウント取ろうとし始めたらもう終わりだからさ…
28名無しなのに合格
2017/08/20(日) 19:41:22.94ID:sLSYgB3r
出身高校が大事、これ豆知識な
29名無しなのに合格
2017/08/20(日) 19:53:26.27ID:8Vo+JkZo
東大は社会的底辺が圧倒的に少ないけど
総計だと上位でも底辺層が厚い
30名無しなのに合格
2017/08/20(日) 19:55:00.60ID:RIsnLmB2
東大卒の社会的底辺いくらでもいるよw
ホームレスとかヤクザとかパチンコ屋や風俗とか
いまや東大卒なんて珍しくない
お前が知らんだけ
31名無しなのに合格
2017/08/20(日) 19:56:52.53ID:6AjtHePG
早慶はコネないと無理
32名無しなのに合格
2017/08/20(日) 19:58:31.26ID:7+IQ7VGr
>>30
そんなのほぼいない
週刊誌の読みすぎ
33名無しなのに合格
2017/08/20(日) 20:09:17.59ID:RIsnLmB2
http://www.careersupport.adm.u-tokyo.ac.jp/images/UTokyoH27_shinro.pdf
東大出たけど無職ってかなり多いよ
特に博士課程は1514人中697人が進学も就職もしない「その他」
しかも就職にはポスドクとか非常勤講師、任期付研究員なども含まれている
34名無しなのに合格
2017/08/20(日) 20:15:18.84ID:rOoBu4Yn
http://ranking100.web.fc2.com/yakuin001.html
http://ranking100.web.fc2.com/yakuin003.html
35名無しなのに合格
2017/08/20(日) 21:26:01.68ID:KCiL5A7T
慶應集団強姦
東大強制わいせつ
36名無しなのに合格
2017/08/21(月) 08:16:33.10ID:TIQrbDLl
>>33
学部卒で見ろよ
37名無しなのに合格
2017/08/21(月) 08:18:46.80ID:owH4D5cJ
文3にはホリエモンがいる中退だが
38名無しなのに合格
2017/08/21(月) 08:30:48.85ID:owH4D5cJ
優秀だから高学歴になる・・・○
優秀だから出世する・・・○

高学歴だから出世する・・・×
39名無しなのに合格
2017/08/21(月) 08:34:47.68ID:pbqij9+C
どいつもこいつも物事の本質が全く見えてない
40名無しなのに合格
2017/08/21(月) 08:49:50.79ID:ShkYl2FH
ここにいる人間で、実際に早稲田政経や慶應経済や東大文3に受かるような学力を持つ人は殆ど居ないだろうから、こういう会話になってしまうのも仕方がない気がする
なんで受かりもしないところの就職のこと気にしてんだよ
41名無しなのに合格
2017/08/21(月) 12:12:38.54ID:PpOXWqjO
東京大学物語で、主人公(早稲田政経)が、相手の女が東大って聞いてショックを受けるけど、文3って書いてホッとするシーンがあったの思い出したw
42名無しなのに合格
2017/08/21(月) 12:13:04.90ID:PpOXWqjO
>>41
×書いて
◯聞いて
43名無しなのに合格
2017/08/21(月) 13:16:01.22ID:ocGoV/5Y
慶應経済は世襲役員でかなり稼いでる
44名無しなのに合格
2017/08/21(月) 13:19:19.28ID:cKkhBSPu
>>1
こんなピンボケ認識のアホバカがまだいるのか?
文三は駒場キャンパスの1年2年の時だけの言い方。
3年からは本郷の専門課程の学部へ進む。
つまり東大文三卒という人間は世の中に存在しない。
文三からは文学部や教育学部へ進む学生が多いが、近年進学振り分けが変わって
文三から法学部や経済学部に進む学生がフタケタいる。医学部医学科へ進んだ
人もいた。
>>37
ホリエモンは文三から文学部宗教史学科へ進んだが
卒業できず中退した。
>>40
わかってる人間も見ている。進振り経験あり。
あまりに頓珍漢なスレなので見かねて出てきた。
>>41
アホバカ無知の漫画家ならではのシーン。
20年以上昔の連載漫画。漫画にはギャグが必要。
45名無しなのに合格
2017/08/21(月) 13:35:32.10ID:pbqij9+C
あんまりふざけたスレ建てるから東大卒(ネット上)が降臨したわ
46名無しなのに合格
2017/08/21(月) 13:40:43.64ID:8Zbv0vkK
会社入ったら能力次第やろ
役所関係は東大が強いかもしれんが
47名無しなのに合格
2017/08/21(月) 14:12:49.37ID:ocGoV/5Y
能力次第だとこんな結果になる


2017年7月時点最新版

大企業社長出身大学最新一覧

70 日本銀行(東大法)
69 国際協力銀行(東大法)‖三菱総研(東大経済)
68 政策投資銀行(東大教養)‖フジテレビ(慶應法)
67 日本証券取引所(慶應法)‖三菱商事(京大経済)‖日本郵船(一橋商)‖ 商船三井(名大経済)‖ 三井不動産(東大法)
‖三菱地所(東大法)‖ 日テレ(東外大)‖ 講談社(慶應法)‖ 集英社(成蹊大法)‖ 小学館(成蹊大)‖ 野村総研(東大工) 
66 郵政(慶應経済)‖三井物産(東大工) ‖NHK(九大経済)‖TBS(京大経済)‖テレ朝(中央法)‖読売(早稲田政経)
‖朝日(千葉大人文)‖電通(慶應経済)‖新日鐵住金(一橋経済)‖ JXエネ(一橋商) ‖任天堂(一橋法)
65 住友商事(阪大経済)‖ テレ東(早稲田一文)‖ 毎日放送(慶應商)‖朝日放送(関西学院経済)‖関西テレビ(早稲田政経)
‖読売テレビ(早稲田法)‖テレビ大阪(同志社法)‖ 博報堂(慶應法)‖ JR東海(東大経済)
64 伊藤忠(東大経済)‖ 共同通信(慶應法)‖ 日経(東大法)‖ 国際石油帝石(東大法)‖ 農林中金(京大農)
63 JR東(東大法)‖ 東ガス(早稲田政経)‖ 丸紅(慶應経済)‖ 旭硝子(慶應経済)‖ 三菱ケミカルHD(京大工)‖ 東急電鉄(早稲田理工)‖ 首都高速(京大工)
‖ドコモ(岩手大工)‖ ソニー(ICU教養)‖ トヨタ(慶應法)
62 昭和シェル(関学)‖ 三菱重工(東大法)‖ 富士フイルム(京大法)‖ キリン(早稲田商)‖ 味の素(同志社)
‖住友不動産(東大経済)‖小田急(早稲田政経)‖ パナソニック(阪大基礎工)‖ 東急不動産(横浜市大)‖ JFE(東大経済)
61 東京海上(東大経済)‖ JR西(九大法)‖ 関電(京大法)
‖ 大阪ガス(京大経済)‖ 阪急(東大法)‖ ホンダ(東京都市大)‖ 東燃(京大法)
‖出光(慶應法)‖ 住友化学(東大経済)‖ 信越化学(早稲田政経)‖ 阪神高速(京大工)‖ 住友電工(九大工)‖ 花王(阪大院工)
‖日清製粉(一橋経済)‖サントリー(慶應経済)‖ アサヒ(青学法)‖ 中日(早稲田政経)‖ 毎日(早稲田法)‖ 時事(東大法)
‖メトロ(筑波院)‖ JRA(早稲田教育)‖川崎汽船(関学)


東大19人:東大法(定員400)10人  東大経済(定員350)7人  東大工(定員1100)2人
慶應13人:慶応法(定員1200)7人  慶應経済(定員1100)5人  慶應商(定員1000)1人
早稲田12人:早稲田政経(定員900)6人 早稲田法(定員740)2人 理工・文・商・教育 それぞれ1人 
京大10人:京大経済(定員240)3人 京大工(定員955)3人 京大法(定員330)3人 京大農(定員300人)1人
一橋5人:一橋経済(定員270)2人 一橋商(定員275)2人 一橋法(定員165)1人


早慶は文系学部の定員が東京一の何倍もいることを考慮すると、

文系のみ:東大>>>>京大=一橋>>早慶
理系含む:東大>>>京大>一橋>>早慶
48名無しなのに合格
2017/08/21(月) 14:56:16.16ID:zNubnuBn
その会社の上層部ミリャわかんだろ
49名無しなのに合格
2017/08/21(月) 15:10:37.46ID:owH4D5cJ
>>44
誰でも知ってることをしたり顔で恥ずかちいww
50名無しなのに合格
2017/08/21(月) 19:03:28.61ID:CTkksXdE
殆どの学生はどこでも入れればいいんじゃないと思う。ここで早慶バカにしてるのは、早慶落ちのみ。
51名無しなのに合格
2017/08/21(月) 20:15:00.94ID:AePyOu/q
さすがに京大や一橋は強いな
実数はともかく学生数を考慮したら完全に負けているな
でも地底駅弁は
名大1人(法学部)、九大3人(法、経済、工)、阪大3人(経済、基礎工、工)
東北大0人、北大(0人)、千葉大1人(人文)、岩手大1人(工)、、筑波1人
で合計しても10人しかいないから
地底駅弁には数も率も圧勝のようだね

私大だと
成蹊大2人、中央大1人、同志社大2人、関西学院3人、青学1人、東京都市大1人
となっており、成蹊大や関西学院が健闘しているね
52名無しなのに合格
2017/08/21(月) 20:19:22.56ID:AePyOu/q
2017年7月時点最新版

大企業社長出身大学最新一覧

70 日本銀行(東大法)
69 国際協力銀行(東大法)‖三菱総研(東大経済)
68 政策投資銀行(東大教養)‖フジテレビ(慶應法)
67 日本証券取引所(慶應法)‖三菱商事(京大経済)‖日本郵船(一橋商)‖ 商船三井(名大経済)‖ 三井不動産(東大法)
‖三菱地所(東大法)‖ 日テレ(東外大)‖ 講談社(慶應法)‖ 集英社(成蹊大法)‖ 小学館(成蹊大)‖ 野村総研(東大工) 
66 郵政(慶應経済)‖三井物産(東大工) ‖NHK(九大経済)‖TBS(京大経済)‖テレ朝(中央法)‖読売(早稲田政経)
‖朝日(千葉大人文)‖電通(慶應経済)‖新日鐵住金(一橋経済)‖ JXエネ(一橋商) ‖任天堂(一橋法)
65 住友商事(阪大経済)‖ テレ東(早稲田一文)‖ 毎日放送(慶應商)‖朝日放送(関西学院経済)‖関西テレビ(早稲田政経)
‖読売テレビ(早稲田法)‖テレビ大阪(同志社法)‖ 博報堂(慶應法)‖ JR東海(東大経済)
64 伊藤忠(東大経済)‖ 共同通信(慶應法)‖ 日経(東大法)‖ 国際石油帝石(東大法)‖ 農林中金(京大農)
63 JR東(東大法)‖ 東ガス(早稲田政経)‖ 丸紅(慶應経済)‖ 旭硝子(慶應経済)‖ 三菱ケミカルHD(京大工)‖ 東急電鉄(早稲田理工)‖ 首都高速(京大工)
‖ドコモ(岩手大工)‖ ソニー(ICU教養)‖ トヨタ(慶應法)
62 昭和シェル(関学)‖ 三菱重工(東大法)‖ 富士フイルム(京大法)‖ キリン(早稲田商)‖ 味の素(同志社)
‖住友不動産(東大経済)‖小田急(早稲田政経)‖ パナソニック(阪大基礎工)‖ 東急不動産(横浜市大)‖ JFE(東大経済)
61 東京海上(東大経済)‖ JR西(九大法)‖ 関電(京大法)
‖ 大阪ガス(京大経済)‖ 阪急(東大法)‖ ホンダ(東京都市大)‖ 東燃(京大法)
‖出光(慶應法)‖ 住友化学(東大経済)‖ 信越化学(早稲田政経)‖ 阪神高速(京大工)‖ 住友電工(九大工)‖ 花王(阪大院工)
‖日清製粉(一橋経済)‖サントリー(慶應経済)‖ アサヒ(青学法)‖ 中日(早稲田政経)‖ 毎日(早稲田法)‖ 時事(東大法)
‖メトロ(筑波院)‖ JRA(早稲田教育)‖川崎汽船(関学)

東大19人
慶應13人
早稲田12人
京大10人
一橋5人
阪大、九大、関西学院大 3人
成蹊大、同志社大 2人
名大、千葉大、筑波大、横浜市立大、中央大、青山学院大 東京都市大 1人
53名無しなのに合格
2017/08/21(月) 20:20:43.13ID:AePyOu/q
慶應義塾大1141人>>1100人(京大413人+東北大191人+阪大171人+九大147人+名大111人+北大67人)

【金融・保険・商社】役員/管理職数
       東大 一橋 京大 神戸 東北 阪大 九大 横国 名大 阪市 北大 広島★筑波☆早大 慶大
合計.    947--680--413--317--191--171--147--121--111-77---67---32---3----832--1141

東京三菱. 233--170---58---31---18---19---13---22---16-12----5----1---0-----149--213
三井住友  92---43---49---55---19---32---24----4---20-14----2---12---0------55---92
みずほ   75---36---23---23---15----9----9---10----7--4----4----2---0------66---75
東京海上. 113---93---50---39---21---12---17---10---12--5----5----4---1------84--152
三菱商事  79---55---24----9----1----7----6----9----6--3----1----0---0------59---70
住友商事  45---38---42---26----3---23----2----1----3--4----1----1---0------46---56
三井物産  31---21---12----8----2----5----4----4----8--0----2----3---0------27---40
伊藤忠   28---21---15---28----4---12----3---19----9--2----3----0---0------30---43
丸紅     34---54---27---33----4----9----6----3----7--2----3----0---0------55---67
日本政策  51---21---15----0---18----0----4----2----0--0----7----0---0------11---15
国際協力  16----5----4----0----5----1----0----0----0--0----0----0---0-------6----8
中金.     7----0----7----3----7----0----3----4----0--3----3----0---0-------7---14
農林中金  21---10---13----1----9----1----3----0----2--0----8----0---0------13----6
商工中金  21----0----2----0---13----0----7----6----1--3----1----2---0-------7----6
損ジャ    41---68---18---35---31---16---31---20---14-17---10---5---0-----144--157
三友海上  20---22----9----8----8----7----4----5----4--3----5----2---2------38---66
日本生命  24---16---41---15----5---15----5----1----2--5----6----0---0------16---17
54名無しなのに合格
2017/08/21(月) 20:22:29.59ID:AePyOu/q
役員への出世のしやすさはこんな感じ
東大が圧倒的で京大もさすがだが、一橋がイマイチしょぼいな

出世指数 = 役員に占める比率 - 採用者に占める比率

順.−−−−−−|−−|出世.-| 順.−−−−−−|−−|出世.-|
位.−−大学名−|財閥|指数.%| 位.−−大学名−|財閥|指数.%|
=============== ===============
01.東京大学−−|三井| 25.8| 11.一橋大学−−|三井|  3.6|
02.東京大学−−|三菱| 22.7| 12.九州大学−−|住友|  3.0|
03.東京大学−−|住友| 21.3| 13.早稲田大学−|三井|  1.8|
04.京都大学−−|住友| 12.6| 14.東北大学−−|三菱|  1.5|
05.慶應義塾大学|三菱|  6.3| 15.大阪大学−−|住友|  1.2|
06.一橋大学−−|住友|  6.2| 16.九州大学−−|三井|  0.4|
07.慶應義塾大学|三井|  6.0| 17.名古屋大学−|住友|  0.1|
08.京都大学−−|三菱|  5.1| 17.東京工業大学|住友|  0.1|
09.京都大学−−|三井|  4.8| 17.早稲田大学−|三菱|  0.1|
10.一橋大学−−|三菱|  4.2| 17.九州大学−−|三菱|  0.1|

週刊ダイヤモンド 2016年1月30日号 三菱最強伝説
55名無しなのに合格
2017/08/21(月) 20:23:24.68ID:AePyOu/q
サンデー毎日2017年8月20−27日号
有名77大学人気企業284社就職実績

284社就職者数/全就職者数
一橋は学部のみ

一橋大 490/850 =57.65%
東工大 808/1428=56.58%
慶應大 2950/5754=51.27%
早稲田 3688/8937=41.26%
京都大 1259/3114=40.43%
大阪大 1374/3701=37.12%
東京大 1501/4085=36.74%
名大  794/2270=34.97%
九州大 901/3029=29.75%
東北大 775/2708=28.62%
北大  675/2577=26.19%
56名無しなのに合格
2017/08/21(月) 20:25:23.86ID:AePyOu/q
http://jp.stanby.com/media/minsta_nikkei225/
日経225社長(大学別)
東大42人
慶応32人
早大17人
京大15人
一橋12人
阪大5人
同志社大5人
北大4人
明治大4人
神戸大4人
東北大3人
九州大3人
東工大3人
関西学院3人
首都大学東京3人
中央大3人
2名 上智大、長崎大、立教、法政大、青山学院大、山口大、横浜市立大
1名 名古屋大、名工大、福島大、徳島大、東北学院大、天理大、東京都市大、
   成城大、信州大、小樽商科大、山梨大、山形大、三重大、埼玉大、ICU
   九州工大、金沢大、関西大、学習院大、横浜国立大、秋田大、リヨン第1大
57名無しなのに合格
2017/08/21(月) 20:27:57.41ID:SWkwRQSb
そこら辺だったらもう個人の能力だから,あんまり関係ないでしょ。
58名無しなのに合格
2017/08/21(月) 20:33:56.77ID:AePyOu/q
確かにな
一流企業の社長や役員になるって東大卒でもらくだが針の穴を
通るより難しいといわれているからな
選ばれしエリートだから当たり前か
59名無しなのに合格
2017/08/21(月) 20:42:34.39ID:OO0KilRC
学歴板
http://matsuri.2ch.net/joke/
60名無しなのに合格
2017/08/21(月) 20:45:48.24ID:AePyOu/q
有名企業400社就職率2017

1. 一橋大学 58.9%  11. 横浜国立 34.2%  21. 明治大学 28.2%
2. 東京工業 56.1%  12. 京都大学 32.4%  22. 日本女子 28.0%
3. 慶應義塾 46.5%  13. 同志社大 31.2%  23. 神戸大学 27.9%
4. 上智大学 38.3%  14. 東京女子 30.8%  24. 立教大学 27.6%
5. 早稲田大 37.3%  15. 学習院大 30.6%  25. 九州大学 27.0%
6. 電気通信 36.0%  16. 芝浦工業 30.5%  26. 東北大学 24.7%
7. 大阪大学 35.5%  17. 東京農工 29.5%  27. 大阪府立 24.5%
8. 東京外語 35.2%  18. 青山学院 29.0%  28. 立命館大 23.9%
9. 東京理科 34.6%  19. 津田塾大 28.8%  29. 北海道大 23.8%
10.名古屋大 34.4%  20. 関西学院 28.4%  30. 中央大学 23.7
61名無しなのに合格
2017/08/21(月) 22:47:08.97ID:/WeA5BvO
>>47

出世かあ。東大野球部に入りたかったなあ。稲門会員
62名無しなのに合格
2017/08/21(月) 23:55:45.29ID:6fej49+i
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
63名無しなのに合格
2017/08/22(火) 00:32:23.54ID:g1KtYfQ0
暗記科目しか取り柄のない数学力ウンコの文Vには駅弁レベルの数学がお似合い★
東大文三と慶應経済と早稲田政経ってどれが一番出世できる? [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>12枚
東大文三と慶應経済と早稲田政経ってどれが一番出世できる? [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>12枚
東大文三と慶應経済と早稲田政経ってどれが一番出世できる? [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>12枚
東大文三と慶應経済と早稲田政経ってどれが一番出世できる? [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>12枚
東大文三と慶應経済と早稲田政経ってどれが一番出世できる? [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>12枚
東大文三と慶應経済と早稲田政経ってどれが一番出世できる? [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>12枚
東大文三と慶應経済と早稲田政経ってどれが一番出世できる? [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>12枚
東大文三と慶應経済と早稲田政経ってどれが一番出世できる? [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>12枚
東大文三と慶應経済と早稲田政経ってどれが一番出世できる? [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>12枚
東大文三と慶應経済と早稲田政経ってどれが一番出世できる? [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>12枚
東大文三と慶應経済と早稲田政経ってどれが一番出世できる? [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>12枚
64名無しなのに合格
2017/08/22(火) 00:44:45.48ID:EwRnKwEe
早慶は慶應経済と早稲田政経など上位学部を取り出せば
かなり強い
文Vは文学部などの実績から推定するしかないが
おそらく上記に学部との比較だと引き分け〜敗北まであり得る
65名無しなのに合格
2017/08/22(火) 04:26:08.92ID:bZ+COjSO
政経
66名無しなのに合格
2017/08/23(水) 23:54:43.53ID:Zr2jiP/W
文系で東大以上にいい学歴なんてあるんけ?

ニューススポーツなんでも実況



lud20251105135834
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1503206139/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「東大文三と慶應経済と早稲田政経ってどれが一番出世できる? [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
慶應法と早稲田政経と東大文
慶應経済と早稲田政経ならどっちに行きたい
阪大経済or慶應経済or早稲田政経、全部受かったらどれ行く?
早稲田の政経と慶應の経済ってどっちが上?
私立文系 トップは早稲田政経【経済】が独走です。政治は慶應法とでも戦ってろw
阪大法と早稲田政経と慶應法ならどれに行く?
私文専願で早稲田政経と慶應経済目指す奴はなんなの?
早稲田政経慶應経済
早稲田政経か慶應経済か
慶應経済早稲田政経志望の浪人生だが
慶應経済、早稲田政経社志望の数学選択だが
慶應法学部、経済学部と早稲田教育ってどっちが上なん?
【悲報】自称詩文の王早稲田政経さん、慶應経済に大敗してしまうwww
37年前との大学偏差値比較 慶應経済73→81、早稲田政経76→80、同志社商60→73、明治経営62→72、上智経済68→72
早稲田政経vs慶應経済
慶應経済vs早稲田政経経済
早稲田政経と慶應経済商は国立
早稲田政経と慶應経済こんな差があったのか
慶應経済だけど早稲田政経は蹴り飛ばした笑
明治政経=早稲田人間科=慶應商=上智経済
私文専願が早稲田政経・商、慶應経済・商に入ると
【私文トップ3】早稲田政経、早稲田法、慶應経済
慶應経済卒の渡邉渚さん、早稲田政経卒の橋下弁護士に痛烈な皮肉
早稲田政経・法、慶應経済・法以外の私立文系は低学歴
【最新W合格】早稲田政経 85.7%- 14.3%慶應経済
徳島大総合科学部の評価>早稲田政経、慶應経済学部
東大文二0.8点差落ち早稲田政経経済だけど、阪大は見下してる
【最新W合格】早稲田政経 85.7%- 14.3%慶應経済★2
すみません 東京大学文2に滑り止めで慶應経済 センター利用に早稲田大学政経政治でお願いします
【日銀商社外銀戦コン】私立文系就職最強は早稲田政経でも慶應法経済でもなく、まさかの・・
総合商社就職率、早稲田政経4.24%、早稲田国教4.19%、慶應経済3.61%、慶應法3.44%
筑駒が今年の合格者数発表 東大89(理三14) 早稲田政経14 早稲田法 慶應経済8 慶應法4
一橋経済と早稲田政経はどっちがいい?
阪大法と早稲田政経と慶應法の序列はどんなもん?
慶應法と早稲田政経W合格したけど質問ある?
慶應AOと早稲田指定校とマーチ一般なら受サロ的にはどれが一番上?
京大文学部と早稲田政治経済学部どっちが難易度高い?
早稲田法と慶應経済ってどっちが上なの?
早稲田商 と慶應経済って最早早稲田商のが上じゃん
企業に就職するなら東大文系=慶應経済じゃね?
慶應文学部と早稲田教育と早稲田文学部どこが一番むずい?
北大文系と早稲田教育文系って雲泥の差ある?
首都大経済経営と早稲田商学だったら就職強いのってどっち?
受サロでスレが立てられがちな大学学部トップ3→早稲田政経、慶應法・・・あと1つは?
現役早稲田政経 vs 二浪東大文ニ
上智経済と早稲田教育ってどっちが上?
京大経済と早稲田成型ってどっちが上?
早稲田商 vs 慶應経済
上智経済だけど早稲田教育所沢慶應文sfcは見下してる
東北大学入学者の私大合格率 慶應経済5%、明治政経45%、立教経済58%、中央経済65%
慶應商だけど地底と早稲田より格上だと思ってる
関学と立命館、慶應と早稲田でW合格で関学、慶應が勝つのって同じ原理
九大経済と早稲田商 どっちが上?
お前ら慶應と早稲田だったらどちらが好き?
横浜国立大経済と青山学院大国際政経と神戸大経済ではどこが一番格上なの?
慶應経済・数学受験専願が一番合理的じゃね?
上智外英と慶應法と早稲田社学、受かるだけならどこが難しい?
慶應経済って高学歴なの?
慶應と早稲田に嫉妬してる暇があったら
【悲報】慶應と早稲田、圧倒的に差がついていた…
慶應経済ってぼっちでもやってける学部だと思う?
阪大法と早稲田法と慶應法を頭がいい順に並べてください
慶應経済の英作文の配点110点ってマジ?
阪大経済と早稲田社会科学ならどっちに行きたい
慶應経済の数学って、青チャ→大学への数学で良いよな?

人気検索: Preteen 黒澤美澪奈 海外少女ヌード 蟷シ サークル 小学生のエロリ画 女子 女子小学生裸画像 まんこ まんこ 中学生 中学生 パン
13:45:35 up 6 days, 5:51, 0 users, load average: 6.98, 6.59, 6.97

in 0.1781051158905 sec @0.1781051158905@0b7 on 112603