0001名無しなのに合格2017/04/10(月) 19:47:56.10 ID:k3OYbGAK
スレタイ通りです
英検準一級の長文が良いと聞いたのですがそれで大丈夫ですか?
北大志望
0002名無しなのに合格2017/04/10(月) 19:52:00.10 ID:k3OYbGAK
北大志望です
0003名無しなのに合格2017/04/10(月) 19:52:01.99 ID:4nysHO+2
10007
0004名無しなのに合格2017/04/10(月) 19:52:27.01 ID:4nysHO+2
間違えた
1000
0005名無しなのに合格2017/04/10(月) 19:54:28.32 ID:k3OYbGAK
>>4
やっておきたい1000ですか?
センター7割5分の自分には厳しそうですが… 0006名無しなのに合格2017/04/10(月) 20:09:05.30 ID:gEKGekdl
過去問やりなよ
0007名無しなのに合格2017/04/10(月) 20:09:09.57 ID:s4pJzxSA
やっておきたい500やってポレポレやって700
0008名無しなのに合格2017/04/10(月) 20:09:20.43 ID:gEKGekdl
15カ年あるはずだから
0009名無しなのに合格2017/04/10(月) 20:28:28.13 ID:j51aawsR
基礎ができてりゃセンター八割は超えるやろ
速単やれば?
0010名無しなのに合格2017/04/10(月) 20:47:37.98 ID:smJZ6Zm4
やっておき300
0011名無しなのに合格2017/04/10(月) 21:07:45.61 ID:k3OYbGAK
0012名無しなのに合格2017/04/10(月) 21:09:18.80 ID:k3OYbGAK
予備校の先生に質問したところ、英検準一級長文120が良いとの事でした。
自分は英検を受ける予定が無いんですがこの本でも大丈夫なんですか?
0013名無しなのに合格2017/04/10(月) 21:09:41.89 ID:k3OYbGAK
0014名無しなのに合格2017/04/10(月) 21:12:21.95 ID:k3OYbGAK
>>9
必修編は一応持ってますがこれを読むだけでいいんですか? 0015名無しなのに合格2017/04/10(月) 21:13:44.57 ID:4gkzkRnA
とにかく数こなしな
0016名無しなのに合格2017/04/10(月) 21:25:31.06 ID:3pk57Obk
なんでもいいから訳があるやつを読みまくれよ
0017名無しなのに合格2017/04/10(月) 21:30:01.27 ID:JVbkUcRR
「東大の東進」なのに、校舎には東大合格者がめったにいない?
“東大合格700人超”の謎
0018名無しなのに合格2017/04/10(月) 23:06:29.59 ID:F5kYzrdj
英検準1の長文は簡単だし、全部単に4択から選ぶだけの問題しかないから、
あまりお勧めはできんな
イチから鍛える英語長文500→700→過去問
というパターンをおすすめする
イチから鍛えるシリーズは記述問題多めで、やておきよりも良いと個人的に思う
あと北大にポレポレは、いらないよ
そんなに難しい英文出ないし
0019名無しなのに合格2017/04/10(月) 23:07:32.15 ID:F5kYzrdj
速単必修編を持ってるなら、
それも多読用教材として使えばいい
0020名無しなのに合格2017/04/10(月) 23:12:41.54 ID:k3OYbGAK
>>18
イチから500持ってます
でもあれ同じ文章を何度も読めってスタイルなので面倒くさくなって大問5つくらい解いて辞めてしましました… 0021名無しなのに合格2017/04/10(月) 23:14:11.68 ID:k3OYbGAK
>>18
準一級の長文はポレポレの著者に勧めてもらいました…… 0022名無しなのに合格2017/04/10(月) 23:18:04.81 ID:F5kYzrdj
>>20
同じ文章を何度も読むのは、別に問題集1冊終えてからやっても良いでしょ
もっと柔軟に考えていいよ
準1の長文は、やるにしても過去問1年か2年分軽くやるだけで充分だよ
実は俺も準1は取得してるけど、何の対策しなくても長文で満点取れて拍子抜けしたわ 0023名無しなのに合格2017/04/10(月) 23:23:40.29 ID:k3OYbGAK
>>22
確かに…!
とりあえずイチから500を一周してみますね
準一級の長文を西先生が勧めてくださった理由が気になるところですね… 0024名無しなのに合格2017/04/10(月) 23:25:59.13 ID:F5kYzrdj
>>23
まあ、MARCHあたりを志望してる人にとって、
過去問に入る前の手頃な演習になるからじゃないかなあ
問題の作り方もひねくれてないし(逆にワンパターンともいえるが) 0025名無しなのに合格2017/04/10(月) 23:27:52.90 ID:8mFf75w0
早慶レベルと国立大二次レベルの長文をまずはやってみてくれ
0026名無しなのに合格2017/04/11(火) 17:38:02.75 ID:XwfivW75
0027名無しなのに合格2017/04/13(木) 05:52:30.31 ID:4tmqnVP8