1 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 23:16:32.03 ID:UA9i7jyO
来たる2016年、俺はリスニングの時間に厨二病を発揮し、ひと呼吸置いてからリスニングをスタートした
まずいことが分かるな?
“I have an apple. I have a バサッ(周りがページをめくる音)”
なんでapplepenなのか分からない!なんてことになりたくなかったら気を付けろ
2 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 23:24:21.62 ID:ZtqES+bu
リスニングは皆と一緒にはじめて同じタイミングで丸をつければ実質カンニングができる試験
3 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 23:29:09.70 ID:g4DOSjKi
>>2 周りの生徒が全員全問正解するというありえない前提付きでな
4 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 23:30:50.04 ID:UA9i7jyO
というか周りの生徒がどの選択肢選んだかはどうやって判断するの
周りの生徒が反応したwordを考えるってことならそれはそれでリスニング力要りそう
5 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 23:35:02.80 ID:gMXkUj1B
近くに音量最大のガイジがいると10点近く下がる運ゲー
6 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 23:46:02.77 ID:t7XpJ6ZX
7 :
名無しなのに合格
2017/01/13(金) 00:24:59.58 ID:/B2uPl1/
センター本番
耳ガイジ
8 :
名無しなのに合格
2017/01/13(金) 13:54:04.32 ID:9NFSdIUv
音量最大はマジでガイジ