1 :
名無しなのに合格
2017/01/11(水) 18:16:39.43 ID:A1CS5isI
だいたい50〜60分かけて185〜195
かといって時間かけても点数伸びるわけでもない。
それと不要分削除は模試より簡単だから安心しよう
2 :
名無しなのに合格
2017/01/11(水) 18:19:17.30 ID:pKCzrMTj
現役?
3 :
名無しなのに合格
2017/01/11(水) 18:19:43.01 ID:A1CS5isI
4 :
名無しなのに合格
2017/01/11(水) 18:21:32.65 ID:pKCzrMTj
5 :
名無しなのに合格
2017/01/11(水) 18:23:04.70 ID:A1CS5isI
>>4 詩文だからね。
私大最高峰とだけいっておく
6 :
名無しなのに合格
2017/01/11(水) 18:26:33.02 ID:pKCzrMTj
7 :
名無しなのに合格
2017/01/11(水) 18:29:43.64 ID:A1CS5isI
>>6 1、2年は定期テストがちるのとシス単、文法、基本はここだをやってたかな。三年からポレポレと塾のテキストとリンガメタリカやりまくってた
8 :
名無しなのに合格
2017/01/11(水) 18:30:47.55 ID:cthO+Ejl
過去問どんくらい取れる?
9 :
名無しなのに合格
2017/01/11(水) 19:05:33.34 ID:mfEqJ4HE
5〜10分余って160前後なんだけど
見直しのとき配点高いところから見直すか気になる所から見直すかどっちがいいんだろう
あと選択肢に惑わされない方法とかあったら教えろください
10 :
名無しなのに合格
2017/01/11(水) 19:21:24.29 ID:W/j4dyUe
文章問題は絶対間違えてはいけないよな
落とすとしてもアクセントのみ
11 :
名無しなのに合格
2017/01/11(水) 19:39:15.72 ID:pW03V8zD
英語は国語と違って間違いが明確だからやりやすい
12 :
名無しなのに合格
2017/01/11(水) 19:46:43.02 ID:DB8eNu4x
二次の英語解いてたらセンターが鼻くそに感じるようになるすぐに
13 :
名無しなのに合格
2017/01/11(水) 20:12:50.38 ID:AvvzZf+C