1 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 17:02:09.61 ID:ADS/mK7v
第1日:1月14日
・地理歴史・公民(2科目選択)…9:30〜11:40
・地理歴史・公民(1科目選択)…10:40〜11:40
・国語…13:00〜14:20
・外国語…【筆記】15:10〜16:30
【リスニング】17:10〜18:10
第2日:1月15日
・理科1…9:30〜10:30
・数学1…11:20〜12:20
・数学2…13:40〜14:40
・理科2(2科目選択)…15:30〜17:40
・理科2(1科目選択)…16:40〜17:40
2 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 17:06:59.30 ID:Q19OaYR5
緊張で吐きそう
3 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 17:10:22.50 ID:dBEQiPh+
1年早すぎだろ
4 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 17:20:04.49 ID:8KlKAz+h
どうしよう…
せめてセンター利用で使う科目だけは…
5 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 17:20:24.88 ID:h/ZWBKFh
待ち時間長いんだよなー
6 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 17:21:30.57 ID:LC6oaQl/
センター後の受サロの雰囲気早くみたい
7 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 17:24:00.53 ID:rAP7wdOY
先輩たちが一ヶ月早く始めていればって言ってた意味が本当によくわかる冬休みだった
8 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 17:24:32.17 ID:rAP7wdOY
まあセンター利用で使う教科はなんとかとってやるがな!
9 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 17:39:33.37 ID:xesAHUjx
地理しか使わないんだけど第一回答科目の時間までに来いって言われたわ
これ普通なの?試験場の希望らしいけど
10 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 17:49:15.03 ID:9KoNP8Dm
二日目が怖すぎる
11 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 17:58:25.01 ID:h2DQJm19
休み時間は構内を散歩してると脳に血が巡っていいぞ
12 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 18:03:49.05 ID:TzLhDNMN
もう一度名前、受験番号を確認して下さい
これが最後の確認です
13 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 18:43:33.45 ID:9KoNP8Dm
一人でセンター受けるから不安が凄い
休み時間何しよう
14 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 18:48:02.67 ID:O6zHxcKp
音楽一択や!
15 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 19:01:50.36 ID:iJyFOzaE
1日目の方がやばいわ 焦るとあかんでー
16 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 19:04:12.99 ID:rJgE3BSn
ワイ日本史を捨てマン、ノー勉!w
17 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 19:07:55.36 ID:4BM5M5s5
数学終わってる
いや、数学だけじゃないかもしれない
もうなんでもいいからはよ終われ
18 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 19:10:37.51 ID:wP5+y2rv
早く高得点取ってセンター終わらせた未来に行きたい 取れたらいいんだけど…
19 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 19:19:28.81 ID:g+IJe4VL
センター終わった2年後でもこの季節きたらトラウマなのか夢でセンター爆死する夢見るわ
20 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 19:20:30.25 ID:O6zHxcKp
学校行ったらガチガチに緊張したるやついたんだけどそんなもんなの?
21 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 19:20:49.44 ID:nsENglbI
サンイチ
22 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 19:26:52.71 ID:RXva5fpw
なんでこの時期にマイコプラズマ確定なんですかね…死にそう
23 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 19:27:19.91 ID:TzLhDNMN
ナマモノ食べるなよ
24 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 19:29:14.03 ID:4oN+B9NS
もっと緊張しろや
クソ得点やったら人生終わりやぞ
お前の家族や友人にどんな顔で点数告げるつもりや?
25 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 19:37:55.53 ID:TzLhDNMN
26 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 19:43:39.14 ID:0U8qdtvO
全科目易化してくれ。
周りはどうでもいいから高得点で気持ちよく二次に臨みたい。
27 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 19:45:48.72 ID:t6LIzpGv
国語に人生かけてるから難化つらい
28 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 19:49:40.45 ID:kjZjzm7W
会場の広さによるけど一定数の頭おかしい輩はいるから心に留めておくように
それがわかってれば怯むことはない
29 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 19:57:49.34 ID:LudxALtA
30 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 20:01:08.58 ID:PitHugzZ
徐々に首が絞められる感じ
くるしい
31 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 20:37:53.63 ID:ZiFQeutL
32 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 21:26:13.51 ID:yBVxNKID
社会苦手な倫政選択者なんだけど2週間前くらいから倫理を詰めまくってたら倫政より倫理の方が取れるようになってたことにさっき気づいた。
今から変えるのってありなんだろうか…?
↓試しにやってみたやつ
青パック
倫政48(倫理28/政経20)→倫理73
Z会ファイナル演習(緑パックではない)
倫政75(倫理50/政経25)→倫理96
採点前に問題被ってるとこは正誤そのまま反映してる。
33 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 22:01:49.24 ID:xPyW7PiH
>>32 2016の倫理で70くらい取れれば倫理でおっけーだと思いますよ。予備校の予想問題集はあんまりあてにならないですよ。まじで
34 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 22:11:53.57 ID:yBVxNKID
35 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 22:13:17.39 ID:9KoNP8Dm
>>14 リコーダーくらいしか演奏できないんだけど大丈夫かな
36 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 22:48:37.88 ID:SzBJCJDR
緊張やべえ
37 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 22:49:52.65 ID:Z2FAPyA1
現代文が不安で仕方ない
頭真っ白になりそう
38 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 23:32:27.68 ID:IKPv1suJ
関東の大学のローカル化がやばいな
2014年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智 43.1 20.1 10.1. 8.9 4.0 86.2 13.8
○立教 34.9 17.0 10.8 14.5 6.0 83.2 16.8
○青学 32.7 24.5 7.5 8.7 6.1 79.5 20.5
●東工 39.3 18.6 7.6 6.6 4.9 77.0 23.0
○法政 29.0 16.3 11.0 12.1 7.0 75.4 24.6
○早稲田 36.7 16.8 7.9 8.7 4.6 74.6 25.4
●農工 42.4 10.6 4.5. 10.5 5.7 73.7 26.3 ※特別入試を含む合格者
○慶應 39.6 17.1 6.8 5.9 4.0 73.4 26.6
○明治 30.3 17.9 8.7. 10.2 6.1 73.1 26.9
●一橋 37.8 14.3 7.3 5.6 3.3 68.2 31.8 ※入学者
○東理科 27.7 11.0 9.6 9.4 8.7 66.4 33.6
○中央 29.5 15.1 5.9 8.7 6.6 65.8 34.2
●千葉 18.0 3.4 26.7 6.8 9.9 64.8 35.2 ※入学者
▲首都 31.9 15.6 2.8 6.0 6.8 63.2 36.8
●埼玉 11.5 1.6. 4.8 27.8 12.8 58.4 41.6 ※入学者
●東大 35.4 9.9. 3.6 3.4 3.8 56.2 43.8 ※↓
●横国 18.6 24.1 3.3 3.5 4.9 54.5 45.5 ※入学者
※東大は地区別の合格者数を公表し、都道府県別の合格者数を公表しないので、各県の内訳は大学通信資料で補完
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
39 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 23:59:11.41 ID:NLDGYiiz
もうあれから1年か…
始まる前の10分間の緊張感と言ったらもう経験したくないレベルだっったわ
40 :
名無しなのに合格
2017/01/11(水) 00:23:09.20 ID:Q/KbCQTe
ワイ宅浪絶望
41 :
名無しなのに合格
2017/01/11(水) 08:01:02.18 ID:tlbDL974
開幕戦ガチるわ
42 :
名無しなのに合格
2017/01/11(水) 17:31:23.47 ID:PEInn0ny
センター5割でいける国立ありますか?
43 :
名無しなのに合格
2017/01/11(水) 17:39:13.06 ID:jnNhCiCZ
宮崎
44 :
名無しなのに合格
2017/01/11(水) 17:57:29.56 ID:X5tJA2+r
ワイ2浪目、ここ数日足の震えが止まらない
45 :
名無しなのに合格
2017/01/11(水) 18:08:34.60 ID:XH9t3u3Q
日本大学も世間的には高学歴
46 :
名無しなのに合格
2017/01/11(水) 18:12:08.38 ID:Dx9DgviR
センター当日凄い寒いらしいな
雪降る地域は注意しとけ
47 :
名無しなのに合格
2017/01/11(水) 22:49:32.53 ID:hBkOtP0d
総合6割2分くらいで日大経済C判の上位だったんだけど本番でこれなら受かるわけないじゃん
駿台模試クソだわ
48 :
名無しなのに合格
2017/01/11(水) 22:56:54.70 ID:PEInn0ny
センプレだろ?おれもセンプレ7割ちょいで北大C判だったし信用できない
49 :
名無しなのに合格
2017/01/11(水) 22:57:25.66 ID:PEInn0ny
しかも英語が悪問だったせいで英語恐怖症になったしホンマむかつく
50 :
名無しなのに合格
2017/01/11(水) 23:01:15.91 ID:Z3bHC3kF
51 :
名無しなのに合格
2017/01/11(水) 23:08:29.21 ID:iW0H0BBt
芸大志望、センター7割8割ととってくる奴が多すぎ死ぬんだけどなにこれ吐く
後2日何すればいいのか全くわからない助けて
52 :
名無しなのに合格
2017/01/11(水) 23:12:46.37 ID:IhRf5j31
53 :
名無しなのに合格
2017/01/11(水) 23:18:09.26 ID:Go8xXQ36
あと2日でセンターとか氏ぬる
冬休み中の記憶が無いアカンてたすてけ
54 :
名無しなのに合格
2017/01/11(水) 23:24:41.12 ID:tFagNS+J
drought
attitude
inherent
reconcile
hypothesis
decay
deteriorate
eruption
cling
55 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 00:38:37.99 ID:+p3V2DvB
糞スレ立てるな
オワコン
56 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 00:57:51.77 ID:CO4V9JQb
センター5000点以下でいける国立ありますか?
57 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 02:58:49.24 ID:ZloJbufR
あ〜ついにここまで来てしまった
成功しても失敗してももう少しだ
はやく終わってほしい
センター失敗したら私立に切り替えられるし
はああああ…
58 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 11:20:37.56 ID:FSUcDBv6
59 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 11:46:30.48 ID://tjQz9c
9割取れますように
国語で失敗しませんように
当日お腹壊しませんように
60 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 11:51:49.65 ID:LgqM+PMk
二年前センター受けたが…理系で一日目6割、二日目8割だった
一日目終わって採点しなくて、動転せずに二日目挽回して結果駅弁滑り込めたのはほんと良かったと思うし、受験者は絶対一日目に採点するなよ!絶対するなよ!
61 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 17:43:51.62 ID:Rm6fVfON
未来の俺に問題を聞きたい
62 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 17:53:20.29 ID:cHhmN/rT
1日目に採点しろ
俺はそれで成功した。
しかし大失敗につながるリスクもあるからな
63 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 17:59:45.38 ID:fjM9iosO
1日目採点しない方がいいだろう
64 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 18:01:57.01 ID:WS/UWfnL
一般的に1日目に採点しないほうが良い
65 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 18:09:19.75 ID:8eQxUQg6
2次傾斜なら多少爆死してもなんとかなるから大丈夫
66 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 18:10:52.90 ID:dXrFO+Z+
ぶっちゃけ1日目自己採しなくてもどのくらいできたか感覚でわかるよ。
67 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 18:16:33.88 ID:mlcbu05K
もう疲れた…
68 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 18:33:13.11 ID:cHhmN/rT
1日目に採点しろ
69 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 19:25:40.98 ID:GFpbVO99
国語が去年まで二年連続易化だから今年ヤバイ
70 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 19:34:34.06 ID:CO4V9JQb
やばいゆっても目標6割ならむちゃくちゃに難化させる意味ないからそこまで変わらないだろ(震え声)
71 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 19:41:23.94 ID:cHhmN/rT
お前ら決して国語を英語にまで引きずるんじゃないぞ?
72 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 19:59:18.66 ID:Ju1Zy+Bs
1日目は各科目バツがひとつつくまで丸つけしたい
73 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 20:35:37.92 ID:cZ6jfAC0
今年の俺は一味違うぞ。
さぁ、震えろ現役生。
74 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 21:09:58.08 ID:HT5dNdKV
実際センターでケータイ使用して見つかんないやつっていんの?
75 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 21:16:36.64 ID:CO4V9JQb
去年受けた感じやろうと思えばカンニングはできる
76 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 21:19:43.77 ID:HT5dNdKV
まあ、会場によるんだろうな
77 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 21:33:35.23 ID:HT5dNdKV
ケータイって試験前に没収されたり、持ってたら電子機器発見器具みたいなのでばれたりするんじゃないの?
78 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 21:33:50.03 ID:btU29RSR
「自己採の結果が予想外に酷くて2日目全く集中できなかった」
って状況作るくらいなら、最初から初日に自己採しない方が気は楽になる
本番でわざわざやらなくていいことやって自滅するような真似はやめるんだ
79 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 21:48:48.80 ID:HT5dNdKV
実際センターでケータイ使用して見つかんないやつっていんの?
80 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 21:53:42.59 ID:hujW2fQw
2浪で630点なんですが受かる国公立ありますか?
81 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 22:02:27.99 ID:iNaYN/KW
82 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 22:16:35.23 ID:CO4V9JQb
携帯は無理だけど机に書いてるやつとかはできると思う
やるなよ
83 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 22:17:59.61 ID:V34E9T0u
服の中とか靴下の中に突っ込んでたらバレないんじゃね
84 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 22:23:07.18 ID:XBfdKg2Z
模試には携帯使ってるヤツいたけどな
85 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 22:46:46.40 ID:E7bvIODP
現文が怖い
86 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 22:48:31.64 ID:+YwWBTsP
誰か現代文難化しないって言って
87 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 22:52:10.48 ID:yecwA9Ly
88 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 22:54:00.31 ID:+YwWBTsP
89 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 23:30:05.86 ID:0kPKXcpX
2015年 高校別合格数Top10 12月判明分で推薦等を含む
(都県名の後ろは2015年の東大合格者数)
【埼玉大 【千葉大 【横浜国立大 【首都大学東京
蕨(埼玉・0) 26 千葉東(千葉・1) 58 湘南(神奈川・19) 39 国分寺(都下・1) 29
不動岡(埼玉・3) 23 県立千葉(千葉・23)49 横浜翠嵐(神奈川・16)31 八王子東(都下・7)27
市立浦和(埼玉・7)22 県立船橋(千葉・13)47 川和(神奈川・2) 25 立川(都下・4) 26
熊谷(埼玉・0) 22 市立千葉(千葉・0) 42 厚木(神奈川・1) 21 ○桐光学園(神奈川・7)25
川口北(埼玉・0) 21 ○渋谷幕張(千葉・56)38 柏陽(神奈川・6) 21 相模原(神奈川・1)24
川越女子(埼玉・3)21 ○市川(千葉・13) 37 ○桐光学園(神奈川・7)20 ○国学院久我山(東京・6)19
○栄東(埼玉・9) 19 佐倉(千葉・1) 34 青山(東京・6) 19 厚木(神奈川・1) 18
春日部(埼玉・5) 18 東葛飾(千葉・7) 31 ○桐蔭学園(神奈川・9)19 ○穎明館(都下・6) 16
県立川越(埼玉・6)18 ○昭和秀英(千葉・3) 31 ○浅野(神奈川・40) 17 ○帝京大(都下・1) 16
熊谷女子(埼玉・0)16 ○東邦大付(千葉・6) 29 横須賀(神奈)他4校 16 ○東京都市大(東京・0)16
2016年 高校別合格数Top10 12月判明分で推薦等を含む
(都県名の後ろは2016年の東大合格者数)
【埼玉大 【千葉大 【横浜国立大 【首都大学東京
○栄東(埼玉・27) 29 千葉東(千葉・1) 62 湘南(神奈川・16) 34 相模原(神奈川・0)27
川越女子(埼玉・0)26 佐倉(千葉・2) 50 横浜翠嵐(神奈川・20)30 八王子東(都下・3)24
○大宮開成(埼玉・2)26 県立船橋(千葉・8) 48 川和(神奈川・3) 28 国立(都下・20) 23
越谷北(埼玉・1) 25 ○市川(千葉・13) 43 柏陽(神奈川・4) 28 国分寺(都下・3) 18
安積黎明(福島・0)21 市立千葉(千葉・0) 40 ○桐光学園(神奈川・3) 24 立川(都下・3) 18
市立浦和(埼玉・1)19 県立千葉(千葉・32)39 ○サレジオ学院(神奈川・7)22 厚木(神奈川・3) 18
春日部(埼玉・4) 19 ○東邦大付(千葉・7) 37 ○桐蔭学園(神奈川・3) 22 ○桐光学園(神奈川・3)18
県立川越(埼玉・6)19 船橋東(千葉・0) 31 厚木(神奈川・3) 16 新宿(東京・4) 17
不動岡(埼玉・0) 19 長生(千葉・1) 29 希望ヶ丘(神奈川・0) 16 町田(都下・1) 15
蕨(埼玉・1) 19 薬園台(千葉・0) 29 横浜緑ヶ丘(神奈川・0)15 ○帝京大(都下・1) 15
○浅野(神奈川・30). 15 川和(神奈川・3) 15
柏陽(神奈川・4) 15
○桐蔭学園(神奈川・3)15
90 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 23:32:45.71 ID:micKc3qV
さすがに今年は難化しないだろ
根拠はない
91 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 23:39:58.06 ID:UgrsN0Ze
難化しなくてもプレッシャーなり環境なりで自分の出来がいつもより悪かっただけで難化したって言う人いるじゃん..,
92 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 23:41:53.24 ID:juW17Fxe
国語からなんだが、大学に自習室とかあるの?
どっかで待つとことか
93 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 23:43:06.77 ID:UtRlq8H5
センタープレと本番って試験監督とか人数とか結構変わるの?
94 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 23:47:58.71 ID:YaEBtPp+
去年受けたけど、1教科でも手応えないやつがあるとそこで心折れそうになるんだよな
受け終わった教科のことは忘れた方がええで
95 :
名無しなのに合格
2017/01/13(金) 00:00:13.75 ID:ZRcxg7w6
国語で失敗してそれを英語まで引きずるとヤバイ
96 :
名無しなのに合格
2017/01/13(金) 03:07:46.27 ID:3W3oHnLN
このスレにいるみんながいい点取れる魔法かけたわwwww
みんな俺を信じろ
97 :
名無しなのに合格
2017/01/13(金) 03:09:00.02 ID:rz6bloCu
>>95 国語は大きな山だからな
あれはメンタルやられる
98 :
名無しなのに合格
2017/01/13(金) 03:28:13.01 ID:1vC+HtXp
99 :
名無しなのに合格
2017/01/13(金) 04:11:28.14 ID:1hokhw1v
寒波ドンピシャすぎでしょ...
ほんと雪だけは勘弁してくれ
交通網止まらないでくれマジで
100 :
名無しなのに合格
2017/01/13(金) 04:14:08.92 ID:rz6bloCu
センターの山
寒波、地震、国語
これらを乗り越えれば9割
つまずくとメンタルやられてボロボロ
また来年だなw
101 :
名無しなのに合格
2017/01/13(金) 04:20:23.06 ID:W1zSVxin
俺宮廷理系で2年前にセンター受けたけど
まわりに点数聞くと数学2b40点台のやつもざらにいるし国語80点台だったやつもいる
八割いってるやつなんかあんまいなかったぞ
だいたい75%くらいよ
下位だけど所詮宮廷でもこんなもんなんだから安心して臨めや
102 :
名無しなのに合格
2017/01/13(金) 04:23:26.67 ID:fd2iCgtx
今年もやってきたな
103 :
名無しなのに合格
2017/01/13(金) 06:34:31.86 ID:1hokhw1v
眠い
104 :
名無しなのに合格
2017/01/13(金) 07:01:30.34 ID:Ka+2LL+4
>>92 正確に言えば、会場による。
だから、今日下見に行って確認しろ。
不確かなことを書くと、最近は保護者同伴の輩が多いから、少なくとも保護者控え室が用意されている。
大抵は受験生控え室も用意されている。
>>93 むちゃくちゃ変わる。
かなり厳密な運営をされる。
全時間帯で写真照合が行われるし、答案枚数の確認等はかなり時間がかかる。
特に大教室で人数多いと、時間がかかる。
逆に小教室で人数少ないと、そこまで時間かからずに解放される。
105 :
名無しなのに合格
2017/01/13(金) 07:03:32.62 ID:AqrtgtUj
>>104 会場によるんか。
学校あるから行けないわ。
早めに行くしかないか。
106 :
名無しなのに合格
2017/01/13(金) 07:26:42.39 ID:KPPFvAtz
107 :
名無しなのに合格
2017/01/13(金) 07:32:48.27 ID:Ka+2LL+4
>>106 受験票と受験上の注意という冊子があるだろ。
あれを読め。
あそこに書いてあったら守る必要がある。
どうしても不安なら、受験票に書いてある会場の電話番号に電話かけて聞け。
(人生かかっているから安直なことを言えないけど)恐らく大丈夫なはず。
ただし、地歴公民を2科目で申し込んじゃっているなら、早く行かなくてはならない。