osのバージョン、アプリのバージョン、
各機器の型番とバージョン、
各ソフトウェアのバージョン、
WindowsかMacか。
iPhoneの機種名を質問する際は必ず添えて質問して下さい。
書いていないと正確な回答は出来ません。
次スレは>>980以降が立ててください。
前スレ
iPhone 質問スレッド part38
http://2chb.net/r/ios/1535688834/ 前スレ
980iOS2018/10/07(日) 01:05:06.47ID:gy6xDgFc
>>978
パソコンなしならGoogleドライブがおすすめです
Googleドライブ→無料容量15GB
OneDrive→無料容量5GB
GoogleドライブはGoogleアカウント(Gmail)を作れば基本15GBまで無料で使えます(それ以上は課金オプションで容量が増やせます)
アプリストアでGoogleドライブのアプリをインストールして、そのアプリを開いてグーグルアカウントでログインするだけで基本使えます。
わたしはOneDriveを使っていてなおかつ15GB無料会員なので、Googleドライブは使ってないので詳しい使い方は他の詳しい人にお任せします。
ありがとうございます。
そういえばOneDriveは以前にitunesも使ってやった記憶がありますがまったく使い方が分からず断念したのを思い出しました
またいろいろ調べてやってみます。 前スレで6sで相手にこちら側の通話が聞こえないと言って不具合あったけど
それ俺も前にあって本体の不具合で交換してもらった
サポに電話したらサポの相手がこっちの声が聞こえなくなるのを目の当たりにするから楽だった
iPhone7です
ログインするときやsageるときメール欄にガラケー時代の
アドレス(変更済み)が予測変換されて出てきてしまいます
どうすれば出てこなくなるのでしょうか?
>>3
もしもしー!もしもしー!
お客様ー!お客様ー!
どうやって壊れてる事伝えたんだよ?メール? >>5
iPhone以外の電話を使ったとはおもわないの? >>7
あー固定電話とか家族の携帯か。思わなかった。 前スレがすぐに埋まったので再度こんな質問はこちらでよろしいでしょうか?
女の人がオナニーをしていて、それを目撃されたりバレたりする流れからセックスへ流れるというネタが好きなのですが、
動画を探す時になんというキーワードを入力すれば適切かがわかりません。
オナバレと検索すると、男の人のオナニーがバレてってシチュの方がひっかかって。
もし適切なキーワードがあれば教えていただけませんか?
アップルってせっかくなのにFaceTimeオーディオでもサポートへかけれるようにしたらいいのにな。
前スレ>>970
iOSの標準メーラーで、受信トレイでは添付付きのクリップアイコンがある(実際には添付されている)のに、本文を開くと添付が見えないって事が発生する場合がある。
Yahooからどこのメールアドレス宛に送ったかにもよるけども、発生する原因の1つがリッチテキストまたはHTML形式で送った場合に発生することがあるので、Yahooから送るときにテキスト形式で送ってみてはどうだろうか。
>>824
某雑誌でアナル舐めに警鐘を鳴らしていた医師がいたよ。
大腸菌による中毒症状で治療を受ける人が増えてて、それがアナル舐めが普及?しつつあるのが原因なんじゃないかだってさ。
本当かどうかは知らんけど。
ま、そう簡単に死にはしないだろうけど、下痢腹痛くらいは覚悟してねってところかな。 とうとうiPhone5が天に召されたのでXSを購入予定なのですが、iOS9で作成されたバックアップデータを問題無く移行させることは可能でしょうか…?
iPhone5はもう起動しないので、バージョンアップはできません
>>18
32ビットアプリは出来ないけどその他は復元出来るでしょ。 サファリやツイッターアプリ上で
動画再生できないのだけど、理由わかりませんか?
自宅のWifiで繋いでもダメ
自宅パソコンからは再生できてる
何か変わったのかな?
iPhone XSのiOS12.0で、設定からWiFiを切って電源を切入すると再度WiFiがオンになるけど、これはXS特有?それともiOS12特有ですか?
どちらでもなければ端末の不具合でしょうか?
>>21
自己解決。
再起動したら治ったけど、こんなことあっていいのか
再起動したら
Airpodのペアリングも文字化けしてたし 昨日withで6S買って設定終えて、フル充電して朝から計1時間半くらい使ってバッテリー17パーセント減ってる
新しいのにバッテリーの減り早くないですか?
動画とかは見てなくて設定いじったりネットで調べものしたりamazonアプリでちょっと見てただけなんだけど
あと初期設定してる時本体熱くなったんだけど新品なのにこれってどうなん?
ちなみに昨日2台6Sに変えたんだけど2台とも設定してる時熱くなった
iPhoneの中にはCPUなど様々なパーツが入っていてそれらは発熱をするんだよ。
バッテリー自身も熱源の一つだし、液晶パネルは最も熱を発するだろう。
そしてそれらの熱はケースを放熱板として使っていて熱くある程度は熱くなるものなんだ。
初期設定後2日くらいは、中の人が
一生懸命インデックス張ったり、ソフト更新したりして
バッテリーを消費するそうだ
これはどの機種でも起こるから心配ない
1週間位待っていれば落ち着く
そんなに気に入らないんなら、Appleストアのカウンターで吠えてくればスッキリするよ
共に12にアプデ済み
nplayerで落とした動画はアイパッドエア2にありこの動画をアイホン7にグーグルドライブで共有する事は可能でしょうか?
もし可能なら方法を教えてください。
>>5
通話してる最中に聞こえなくなるんだよ
通話してる最中にね iOS12から、モーションの判定が変わってない?
ジオフェンスの検出ね。
iPhone歴は長いのですが不可解な事がおきているので教えて下さい。
家内が使用していたiPhone6S 10.3.3ですが初期化して以前のファイルからMac/iTunesで復元。
LINEは使えないので消去しました。
が、再起動するたびにLINEアプリが表示されます。
それもあの緑のアイコンでなく白地に格子と丸が書かれたアイコンです。
どうすればいいですか?
>>32
あえてApp StoreからLINEをダウンロードするとどうなりますか? >>32
APPStoreの購入済みアプリ一覧の、このiPhoneにはないの項目にLINEが入っているのでは
アプリ消してから、iPhoneにないリストのそれを消してみてはどうかな? 時計のアラーム、購入した着信音をサウンドに設定してもデフォルトのレーダーの音になってしまうのですが、みなさん同じですかね…?
iPhone Xsです。
>>35
購入したものではないけど、自分で入れた着信音を設定したらなりましたよ。
アラームもタイマーもね。
iPhone XS iOS12です。 THXです
>>33
ダウンロード画面で「開く」が表示され!?!タップしても何もおこりません。
>>34
「このiPhone上にはない」の項目にLINEが見当たりません。
上記と合わせこのiPhoneにLINEがあると認識されているのでしょうか。
でもiPhoneにはないし検索するとAPP STOREが表示され
そこから飛ぶとダウンロード可能>あえてDLすると正常のアイコンLINEが現れた
すかさず消去>「このiPhone上にはない」をみると今度はLINEがある>隠す>再起動
LINEは現れない。
ありがとうございました。 >>37
古いOSのバックアップを復元する事は可能。
反対に新しいOSのバックアップを古いOSが入った端末に復元する事は不可。 でもiPhone 5のデータだとかなりのアプリが歯抜けになってそうだね。
一旦復元して新しいアプリを入れなおして全ての設定を見直してバックアップして再度復元をしたほうがいいと思うよ。
私なら新しいiPhoneとして復元するけど。
>>40
ありがとうございます…!!
自分でぐぐっても、できるって書いてあるところとできないって書いてあるところとあって、
こりゃもう5chだと >>41
復元ってiPhone5ですよね?
彼女はお亡くなりになりましたのでもう起動はできないのです >>40
お前嘘教えてんじゃねーよ
XSにiOS9のバックアップを復元できる訳ねえだろ >>44
もし出来ないのなら、XS買うのやめて5を修理したいのですが iphone7使ってるんだけどスピーカーの左右(上下)の音量差がかなりあります
設定のオーディオバランスを真ん中にした状態で聴くと左(イヤースピーカー)に比べて右(下部スピーカー)の音が結構大きいんです
例えば左右でハモってる曲を聴くと殆ど右側のパートしか聴こえないような状態なんですが…
やっぱり故障ですかねこれ
>>45
だから出来ないって言ってるだろ
復元先と復元元のiOSバージョンがズレると必ずエラーが出る仕組みなんだから
どうしても5のデータが大事なら修理してこいよ >>44
出来るに決まってるだろ。やってみ。出来るから。
お前こそ嘘つくな。偉そーに。 >>47
元と先が異なると復元できなきゃ
毎年買い換えてる人は機種変更できないわけだが… >>48
何がやってみ?だよ、お前馬鹿だろ
それが出来たらiOSダウングレードし放題じゃねーか
そんなのAppleが許す訳ないだろ、適当な事言ってんじゃねーぞボケ >>49
復元先のiPhoneと復元元のiPhoneのiOSバージョンを揃えれば問題なくデータ移行出来るだろ、お前大丈夫? >>51
お前みたいなよくわかってない初心者は質問スレで回答者ズラすんな よくわかってないし暴言をはくようなのは放置して、
去年はiPhone 7のiOS10で取ったバックアップをiPhone 8のiOS11で復元を
今年はiPhone 8のiOS11で取ったバックアップをiPhone XSのiOS12で復元を
なんの問題もなくできてますよ。
ただ上で書いたのはiOS9のバックアップをiOS12で復元してもiPhoneの設定が大幅に違ってるし、アプリもiOS12では使えないものもあって復元されないかもしれない。
写真などメディアだけ復元したら新しいiPhoneは新しくiPhoneを復元するで設定はやり直した方がいいと思うよってこと。
ワシはおまんこにベロチュー10分やってから
挿入中もずっとベロチューし続け
最後もベロチューしながらイクよって言ってからイクね
やっぱりベロチューが好きだから
みなさんありがとうございます
結局意見が割れましたが…
>>41
> 一旦復元して新しいアプリを入れなおして全ての設定を見直してバックアップして再度復元
これは、XSをバックアップから復元して、そのXSをバックアップして、
XSを初期化したあとにXSから取ったバックアップで復元という意味でしょうか? とりあえず9は手元になかったけど、10バックアップを12復元は可能だったと通りすがりのハゲですがやってみた
>>60
壊れてるから無理って、壊れたiPhone 5のバックアップはすでにとってあるんじゃないの?
そのiPhone 5のバックアップを使い新しく購入するiPhone XSに復元したいってはなじゃないの?
iPhone 5 -> iPhone XS とバックアップと復元がされる。
私が言ってるのはiPhone XSに復元してバックアップを取ってさらにiPhone XSに復元したほうがスッキリするからいいよって話。
これが無理ならiPhone 5のバックアップをiPhone XSに復元したのち、次のiPhoneが買えなくなってしまうが。 >>59-60
ありがとうございます
実際に経験された方がいない以上、これ以上は埒が明かないですよね
>>62
ありがとうございます
その作業ってつまり>>58ってことですよね? コーシーブレイクなうw
>>63
iPhone、iPad、iPod touch をバックアップから復元する
https://support.apple.com/ja-jp/HT204184
端末は壊れている、iOSバージョンが古いということなのでiCloudバックアップからデバイスを
復元する方法は使えません※復元の最低条件はiOSバージョンが同じであることが必要です
※あまり古いデバイスを新しいデバイスに復元したことがない。今は自動で出来るかも知れん?
これはやってみないとわかりません
バックアップはiTunes(パソコン)にあることが必要ですが、バックアップは取ってありますか?
バックアップを取ってあれば復元可能です。たたし、復元中にいろんなエラーが表示されます
たとえばApp Storeにないアプリを復元しようとした。この場合、エラーのログを読んで
インストールされないアプリのIPAを削除するか、ライブラリのAppがストアにあるか確認して行きます
iTunes Store内のAppに移動(I)を選ぶ。もしエラーになればアプリはストアにはないのであきらめろ
もし、アプリのインストール画面に移行できればアプリはあるということですよダンナ
あとは頑張って復元してください。自分なら新しいiPhoneとして登録。不具合の元ですから
バックアップから復元しません お礼を言おうとしたんですが誤爆ですか??w
つい先程、とうとうXS買っちゃいました
帰宅したら復元できるか試してみます…
新しいiPhoneで登録すると、アプリ内のデータが消えてしまうのでどうしてもできないですね
>>66
新しく登録した方が今後のためにも良いと思うの。復元してみれば
なぜバックアップから復元しないほうがいいのか?わかると思います >>67
そもそも復元できるかもまだわかりませんが、復元できるならアプリ内データも復元したいのです >>68
その場合にはiCloudをオンにするか、iTunesで暗号付きでバックアップを取る必要があります
復元できたらいいね。健闘を祈るっ!(`・ω・´)ゞ ピッ mini4をiOS12にアップしたのですがミュージックがの全曲リストがアーティスト名順になってしまいました
今までは曲名順だったのですが設定を見ても曲名順に直す設定が見当たりません
どこの設定を弄ればいいか誰か教えてください><
>>70
ミュージックアプリの中のライブラリ、曲名表示で良いのか?
左上に赤い文字でライブラリってあるだろう
そこをタップし、並べたい項目を選ぶ
多分、「アーティスト」が選択されているのだろう
あとなあ、画像貼るときは不要なところは消しておけ OSを最新にアップデートしたら、ミュージックで流している曲が
他アプリの起動中にバックグラウンドで鳴らなくなってしまいました
設定を見てもそれらしき項目はありません
ミュージックではバックグラウンド再生は不可能になってしまったのでしょうか?
>>74
すみませんです
将棋クエストというオンライン将棋対戦アプリです
もしかして他のアプリではバックグラウンド再生できるのか… 私が入れてるアプリは全部ミュージックの再生は継続されますよ。
動画再生のようなものがアプリに入ってたりするんじゃない?
アプリ起動時にちょこっと再生されるとか。
>>76
そうなんですね ありがとうございます
動画はありませんが、とにかくアプリのせいなのですね
これまでは再生できていたので残念 動画そのものとしてながされるわけじゃなく、
例えばアプリ起動時に対戦の様子が数秒流れるような部分がアプリ内で動画を使ってたりね。
アプリのメーカーに聞いてみればいいんじゃないかな。
iOS10.0.3を使用。
アップデートしようとソフトウエアアップデートを見ると最新ですと表示され新しいiOSのダウンロード出来ない状態です。
PCがあればiTunesから更新出来るのでしょうが手元にPCがありません。
どうすればアップデートできますか?
>>79
モバイル通信じゃない?wifi繋げれば普通にアップデートファイルをダウンロードしてくれるよ。
ってかiPhoneは何使ってる? >>79です
端末はiPhone7でwi-fi に繋いであります
更新ありのお知らせ?の赤い@は付いてるんですけど開いても最新ですとしか出てこない状態です
>>84
ググった中でも再起動は言われてたから試しましたよ
効果はありませんでした >>85
脱獄はしてないと思うが
他に浮かぶことは
•容量2G以上の空きあるか
•wifiルータ自身がちゃんと繋がってるか
•iCloud>ストレージを管理>iOSアップデートって項目あったら一度削除
どれも駄目ならappleサポート iPhone6S 10.3.3です
「ソフトウエアアップデート」に赤丸1が表示され
これを消すには
一般>ストレージとiCloudの使用状況>ストレージ>ストレージを管理>
でファイルを選択削除でいけたはずですがアップデートファイルが表示されません
iOS11ではこれが出来なくなったらしいですが10.3.3もだめですか?
>>88
tvOSが入ってるんじゃないの?
Feedbackってアプリが存在してない? >>89
これでした
プロファイル削除したら正常にアップデートが表示されました
ありがとうございます >>88
タイムリーでよかったね
91とは真逆に89が書いてるtvOSプロファイルを入れることでバッジ消す、アップデート通知来ないようにすることができるらしい アップデートしたらカメラロールが見づらくなったんですが…。GIF画像や動画がすぐ見れないし、非表示にした画像の多くが再表示されてるしどうすればいいですか?初期化して復元しかありませんか?
あ、そんなことなかった。
下にスライドしたらそれぞれの項目ごとに今まで通り分かれてました。
失礼しました。
実機を色々見てきたんだが、今ワイが持ってるiPhone6と比べて7以降の液晶はどれも暖色よりなんだが、もちろんtruetoneなど液晶いじる設定は切ってる。色温度の基準変わったんですかね
これどうしたらなおります?
スクリーンタイムで許可してないAPPです。 iPhone SE iOS10
売ろうと思って、iPhoneを探すoffして初期化しました。simカードを抜いた状態で機内モードでした。
問題なくできたんだけど、そのままsim無しで設定を始めたらアクティベートできてしまったんだけど。
どこかおかしいのか、そのまま売っても大丈夫かな?
>>96
日が沈んだら暖色になる設定になっていたとか >>96 それはオイラもSo思う
最近8に換えたけれど(旧機種は6、6S、7が手元にあるが)6Sが一番くっきりしてると思う
輝度の設定があるかもしれんが Androidに対してはiOSが正式表現と思うのだがiPhoneと表現することが多いのは
iOSはiPhoneという名前がつく機種しかないからということなのか?
>>103
androidスマホとiPhone
androidとiOS
話通じるならなんでも良いんじゃ? 呼び方というより他のメーカーがiOS機種出さないのが疑問だ
>>99
それももちろん切ってるゾ
>>100
やっぱ比べればその違い顕著に出るよね。
単体で持ってれば全く気にならないけど
聞く話6のケルビン値は7300くらいと言われているがiPhone8はどのくらいに設定されてるのだろう? >>106
7の時も黄色っぽくなった言われてたしな
7とMAX並べたら7でさえ真っ白に思う
どんどん色温度さげてきてるな バッテリーだけを交換した場合データが消えないのかな?
まあバッテリーはオークションサイトとかに単体で売ってる(出てる)んだけど…
iOS12にしたら電話がなっても出れなくなりました。
再起動もダメ。
応答するをタップしても反応無し。
iPhoneSE iOS12.0.1
>>111
ここで聞く前にAppleサポートへ。
>>97
はアプリではなく、ホーム置いてあるホームページへのショートカットなんだと。なんだかなあw
それぐらい対応しよろと。
また、低電力モードが充電率80パー越えると通常モードになるのは11の頃と仕様がかわらないんだってさ。
低電力モードにすると、30秒でロックがかかるのも前のまま。
これ改善してほしいなあ。 >>116
期待する効果があるということなんだろうね IPhoneに差すUSBメモリーで撮影日時が保存できる機種ってありますか
そもそも写真には日付とかのexifデータは記録されてるでしょ
それが確認できないってだけで
サムスンなんて昔から下品じゃん。
寄付か頭から水かぶるかで流行った時にもやってたじゃん。
iOS12にアップデートしようとしたんですが、
設定→ソフトウェアアップデートに行くとアップデートを確認できませんの表示がでました
モバイルデータ通信でやってもwifiからやっても一回電源落としてもできません
Appleのページには設定→一般→ストレージでAppリストからiOSアップデートを削除しろと書いてあったのですが、Appリストにそのような項目がなかったです
どうすればよいでしょうか?
機種は8で、現在のバージョンはiOS11.2.6です
知らんうちにこんなのあったんだが
デベロッパーってのどうやって削除するの?
ボタン押すと英語が出てくる >>129
一回強制再起動で消えると思う
出現条件は、macにつないでxcode起動で出るもんだったと思うんだが、そんなことやらかした記憶はないかえ? >>129
俺そんなのないよ。
インストールするときにデベロッパー云々を押したから?
自分は押してない。 >>131
なるほどそういうことか。
いい加減な発言すまぬ。 >>130
やっぱそれしかないですね
ありがとうございます いや。何もしてないし、すぐにサポートへ電話しないとダメだろう。明日ずっと携帯使えなくなるんだぜ。
>>134
tvOSが入ってるんだろ?
プロファイル確認して削除しなよ >>136
設定を見てもプロファイルの管理の項目がないです ファイル移動もしないし(してもどうせcloud通したりする)しSDカードも必要ないからOSのアップデートが来るからiOS使ってるんけど
iOSは情弱w周りに合わせてる雑魚って馬鹿にされるんだけど
Androidって言われてもこないだ出たpixelが選択肢になるかな程度で
iOSから移行する意味も感じないんだけど
オレの使い方でiPhoneって情弱なの?
>>128
「アップデートを確認できませんでした」とエラーダイアログが出るようになった場合、さらに次のバージョン(12.0.2とか12.1とか)が出るまでそのエラーが続くって噂を作ったことがある。
一回、ベータプロファイルを入れて12.1の存在をチェックさせた後、ベータプロファイルを消してチェックし直せば治るかもしれない。 いけました!
関係あるかはわかりませんが広告ブロックアプリで誤ってアップルのページをブロックしてたみたいで、それを解除したおかげかもです
まあ他に理由があるかもしれませんが、とりあえずアップデートできそうです
ありがとうございます
iPhone7 256GB docomo iOS12.0.1
iPhoneの充電が100%になったら知らせてくれるアプリ、または方法はありませんか?
>>140
今後の参考のために何のアプリでどんな設定が入っていたか教えてくれると俺が悦ぶ。 >>142
アドガードプロです
Safari使ってる時に出てくるアプリの広告とかを片っ端からブラックリストにぶち込んでたらアップルのページも入っちゃったみたいで…
まあ本当に関係あるかはわかりませんが… os:12.0
iPhone X max
ノッチに電波や電池アイコンがありますが
これをタップすると中央に拡大表示されていたのが
気づいたらできなくなっていました
どうしたら戻るでしょうか?
iPhone7ですが相手にLINEやメールが届かない事があり再起動すると直ります
故障の可能性はありますか?
iPhone6を使用していまして、TapeACallというアプリがあると思うのですが、こちらはdiscordの通話内容を録音することはできますでしょうか?
他にもdiscordの通話内容を録音することのできるアプリがありましたらお願いします。
スレ違いかもしれませんが教えてください
スマホ用のUSBメモリに動画サイトから動画をダウンロードしたものを保存する場合
一度スマホに入れてからそれをUSBメモリに移すかたちになるんでしょうか?
それともUSBメモリを刺せばこっちに直接入れることは可能なのでしょうか?
>>150
>スレ違いかもしれませんが教えてください
>動画サイトからダウンロードしたファイルをスマホ用のUSBメモリに保存する場合
>一旦スマホにダウンロードしてからUSBメモリに転送するのでしょうか?
>それともUSBメモリを刺せばそこに直接保存可能でしょうか?
前者です XR(場合によってはXSに機種変するかも)にデータSIM二枚ざししたいのだけど、現行の9.7インチiPadとiPad ProのSIMは同じですかねえ?
プランはauのピタッとプランなので容量が足りない。
データ通信時だけ、データSIM使えれば良いし、そとては5GB以内で収まってます。
しばらくは新型iPhoneで二枚ざしにして、年明けにiPad買おうかなあと思ってます。
iPhoneでデータ通信する時はiPadからテザリングすれば良いのだし。
>>109
自分でやるなら消えない
本体交換になる場合があるから、店でやる場合は確認したほうがいい >>153
物理SIMを2枚入れられるのは香港版と中国版のXS MAXとXRだけです
日本等その他の国は物理SIM1+eSIMになります
SIMの大きさとはNanoSIMで現行のiPadと同じです >>122
iPhoneの時点で書いてあればそのまま移動されるよ >>138
いじり倒してようやく使えるかなという商品を使うのが情強ならもういいやって思わない?
趣味いじり倒しの人ならともかく
カスタマイズしまくったら使いやすくなると言われても、そんな手間暇かけるの面倒臭い人も多いだろうし >>141
やばいアプリかはわからないけど、NKBatteryというアプリにそういう設定がある >>146
BluetoothがonでWi-fiが遅くなったり詰まったりする不具合が起きることがあるみたい
後アプリ起動時に暫時通信が止まるものと
12.0.1と12.1βではまだ直ってない iPhoneXSで、遠隔でAndroid系のタブレットの電源を落としたり、第三者が勝手に見てるのを知らせたりとかっていうのできる?
iOSって、動画再生アプリはたくさんあるけど、端末内にある動画は必ずしもそれで再生できないですよね?
ファイルアプリに対応してるVLCとかじゃないと
ファイルアプリに対応してる動画再生アプリ一覧とかどこかに書いてないですかね、なんでこんなに不便なんでしょう
例えばファイルアプリでVLCに保存する
そうするとカメラロールや、他のファイル非対応アプリでは場所が違うので再生できない
しかもファイルアプリに保存したものはそこからカメラロールなどに移動することができない
Androidだと自由にアプリ選べるのでちょっと理解しがたいんですよこういう仕様は
別にAndroidじゃなくても、windowsでも当たり前の仕様ですし
ならAndroid使えばいいだけ
ここで文句言っても改善されないぞ?
>>156
ようは日本のXSやXRはデュアルSIMとは言っても、データ通信用のSIMは刺せないみたいやね。なんだかなあ。 >>169
日本の銭ゲバ三大キャリアがeSIM側を使うと思えないですしね 連投すいません。
機種変して、手元に残ったSIMが抜かれたiPhone6PLUSは何日か経つと自動の永久ロックがかかるって本当ですか?
キャリアはauです。
iPhone6PLUSはSIMフリー端末ではありません。
>>171
うん。ここで愚痴言っても仕方ないけど、本当にユーザーにとって日本のキャリアは迷惑ですね。 と言ってもちゃんと使えるようになるのは2ヶ月後からだけど
7ギガ以上セミ話し放題で見たら、先進国の中では真ん中より下の価格なのに何言ってんだか
日本だけで見てもドコモ以外は1回線平均月1000円下げたら通信部門は赤字転落なんだよな
5Gに向けて設備投資を極限まで下げてる去年ですら
ギリギリにさせたら今年みたいに被害出まくった時に復旧すらさせられなくなるし、
今後未だにGSM使ってる国のようになる
>>171
eSIMはドコモで使ってるよね
d-01j 1000円下げたくらいで赤字なわけがないが
本当に赤字ならその原因は各キャリアの過剰な新規とMNPの優遇だ。
それをやめれば1500円くらい余裕で下げれる。
つまらないCMにつまらない芸能人の出てるCMをやめたり
広告宣伝費ww削減など企業努力をしたら余裕で2000円下げれるよ。
SoftBankで凡そ4000万回線。
月1000円の12ヶ月、12000円減ると4800億円マイナスかな
デカイね
>>151
ありがとうございます
一度スマホに入れてから転送なんですね
もしスマホ用USBメモリの専用スレあったらおしえていただけないでしょうか?
商品が多すぎてどれを選べばいいのか分からなくて・・・ >>160
Bluetoothは使う事が無いのですが気がつくとONになっていて、その時はOFFに切り替えています os:ios12最新のもの
各機器の型番とバージョン:iPhone8plus
Windows7
iTunesは最新
質問。
iPhone8plus ios11のどれか をバックアップを取った(ここまでは間違いないはず)
その後iPhone8plusをios12にアプデした
その後バックアップから復元しようと何度試みても失敗する
エラーを吐く
試した対処。
iTunesの再インストール 最新のものにした
iPhoneの再起動や初期化を何度もした
ウイルスソフトとファイアウォールを停止してバックアップから復元とiPhoneの復元を試したが失敗する
同じような症状の奴いる?
バックアップデータが壊れているとして判断できる?
>>186
そのサイトを見ながら実行しましたがエラーがでてしまいました
MacBook でも試しましたがエラーが出たのでそもそもやり方が間違っているのかもしれません
素人質問で恐縮ですが
iPhoneは何度も初期化しているので写真も初期化され削除済みのはずですが
MacBookに接続されたときに写真というアプリ上で初期化されたはずのiPhoneにあった画像が見られたのですが
この画像はiCloud上に保存されているということでしょうか?
つまりiPhoneの復元が不可能でも、このままios12のままでいて必要なアプリなどは都度インストールして
iPhone上でiCloudにログインすれば画像などは同期して、戻ってくるのでしょうか?
一番消えてほしくなかったデータは撮影した風景でして
メモも同期してありますし、アプリもまた再インストールすればいいだけです
風景写真が戻ってくるなら復元は諦めようと思います ワシはおまんこにベロチュー10分やってから
挿入中もずっとベロチューし続け
最後もベロチューしながらイクよって言ってからイクね
やっぱりベロチューが好きだから
>>187
写真は基本iCloudにも保存されて同期してるから、MacBookで見れるなら保存されてるはずだよ
ちなみに復元エラーって、どんなエラーですか?エラー名教えてくれたらもっと原因がわかるかもしれない >>187
YES
”つまりiPhoneの復元が不可能でも、このままios12のままでいて必要なアプリなどは都度インストールして”
”iPhone上でiCloudにログインすれば画像などは同期して、戻ってくるのでしょうか?” >>190
復元エラーは確か「エラーによる復元が中断されました」みたいなメッセージです
画像が戻ってくることがわかっただけでもありがたいです
ありがとうございます! 続けて投稿失礼します
MacBookから写真ライブラリを開いたらすべての写真があるように見えたのですが
実際たまに歯抜けでして、無くなっている写真がありました
似たような質問になってしまっていたら恐縮ですが
iPhoneの写真がクラウドのどこかに保存されていたとして
iPhoneを復元したり 初期化したりなどをした場合クラウド上に保存されていた写真が消えてしまうことはありますか?
一度保存されていた場合は消えませんか?
クラウド上に残っていた場合消えないようにダウンロードする方法はありますか?
iPhoneのバックアップのデータが壊れていた場合はどこかで判断ができますか?
誤って削除してしまったので一つだけはっきりさせたいのですが
ユーザー>ユーザー名>appdate>roaming>にあるiPhoneのバックアップは一つのバックアップが
一つのフォルダに収まっていますか?
それとも一つのバックアップが複数のフォルダに別れていますか?
>>192
復元に失敗したからクラウドから消えるということは無いのですが、クラウドにまだ上がって無いとか、
あげるのに失敗してるなんてことはあります
なので、ソフトバンクやYahoo!プレミアムの人ならYahoo!バックアップとか、one driveやGoogleにも
同期しておいた方がいいです
iCloudは無料だと5ギガしかありませんしね 此処で聞くよりアップルサポセンに問い合わせた方が良い。丁寧に教えてくれるぞ
アカウント→購入履歴or非表示の購入アイテム
この履歴は消せないの??何年も前のDL履歴残ってるし恥ずかしい
恥ずかしいってそんなもの普通は誰かに見せるものじゃないでしょ。
非表示にしておけば誰も見れない。
勝手に見られたら警察に通報すればいい。
>>175
ちょっと待て日本はもう先進国じゃないぞ
衰退国だ >>176
ああ、すいません。
手元に残ったiPhone6PLUSにデータ通信のみの安いSIM入れ、iPadみたいに使いたいって、山田電気のau担当者は言ったら、SIM抜いた端末は何日かで永久ロックがかかるって言われたんです。
iPadは来年の春に買う予定なんですけどね。 >>198
衰退国でもGDP3位なんだよな
一人当たりだと25位なのは未成年と老人が働いてないのがでかい >>199
auのサイトに行ってロック解除して貰えばいいよ >>202
それは来年9月だね。お達しがあっただけで本当にやるかわからない。
まあ、自分の先走りなんだけどw >>198
はあ?お前のいう先進国ってなに?w
言ってみ。まさか隣の反日国ではないよなあ?
前の方も言ってるけど、じつは実は日本は世界第2位のGDPだぞ
中国のは全て粉飾だ。全て中央に嘘ばかり報告してる。
しかし、iPhoneスレでなんで先進国とかの話が出てくるんだ。
それに乗っかってる自分もアレだけどねw GDPで何が判断できるんだよw
せめて個人辺りの名目GDPで比較しろよ
iOS 11.3で海外App Storeで別Apple IDを使ってダウンロードしたアプリがストアの国を切り替えなくても更新できるように
http://i.meet-i.com/?p=219364
これ別Apple IDを使わず同一Apple IDでストアの国を変更してもストア変更せずにアプデできる?
アプデの都度Apple IDログオフでApple Music消えるのがめんどくさいので
海外アプリ全部消したけどこれできるならまた海外アプリ使おうと思う >>204
すべてが偽りに満ちた日本政府発表なんか信じられるかよ >>205
はかか。一人当たりのGDPなんて比較できるか。
特に南朝鮮の場合はな。
日本は人口が多いから一人当たりで、人口が少ない国に勝てるわけないだろ。
地方インフラで医療設備見れば日本は先進国だ。
韓国の地方インフラなんて酷いもんだぞ。
他の先進国って言われてる国だって、地方は酷いわ。
>>207
日本の発表が信じられないww
そんなに日本が嫌なら支那か朝鮮半島はでも行ったらどうだ?
北は地上の楽園だそうじゃないか。
楽に天国へ行けるぞ。すこし説明不足なだけだがなあ。
難民としてカナダや欧州もおすすめだ。
欺瞞に満ちてるのは支那や南朝鮮だろ。
南朝鮮は海外生産分までGDPにいれてる。
支那は毎年7パー。失業立考えたらありえない数字なんだよ。
おまエラに言っとくがスレタイ読もうな。
やりたいのなら他所でやれ。
住民の迷惑考えろや。
それと働け、明日はハローワークへ行こうない w
俺はもう相手にしない。
バカの相手は沢山だ。 >>208
日本が嫌などと一言も書いてないが
今の政府与党が嫌いなだけ、というか信用できん 政府与党が嫌いで信用できないならどこなら信用できるの?
何が言いたいの?
女がチンコしゃぶるのと男がマンコなめるのは比較できないよ。
それより、バイブとかローター使ってもらうと気持ちいいからこの仕事
好きって女多いよね。
ブサメンもキモメンも積極的に風俗嬢自宅に宅配してもらって抜いてもらおう。
政府が信頼できないとか言われてそれは政治じゃなく我々の生活に直結する問題ですよ?
お願いします
中古を扱ってる店ではiOSを最新にアプデした状態で売ってるの?
>>217
>>218
ありがとうございます。
例えば最新版の6sとアプデしてない6sだったら動作的な意味でしてない方を俺の場合選びたくて。
店に聞けばおkか。ありがとう 出来るぞ
台湾版パズドラと日本版パズドラの方でストアにログインしてるのは日本版のID。
アプデも可能
iPhoneの全面保護ガラスフィルム貼ったんだけど、ちゃんと中央に貼ってるのに液晶の両端が若干狭まってるんだけどこれどの全面保護ガラスフィルムでもそうなん?
youmixのガラスフィルムなんだけど
>>221
ありがとう
日本のApple IDのストア変更でDLしてストア変更せずアプデできるならまた海外アプリ使おうと思います
海外Apple ID作るのはパスワード管理とかめんどくさいので 寝ながらiPhone弄ってて寝ぼけて消しちゃったのか、目が覚めたらアプリのアイコンが1個無くなっててアイコンの位置が変わってた。
ネットで調べたら消したアプリはAppStoreで曇表示になるからそこから復旧できるって書いてあったけど、雲表示のアプリなんてない。
ドユコト?
非表示にしてないアプリなら
App Store/アップデート/右上アイコン(アカウント)/購入済み/このiPhone上にない
を見ればダウンロードした履歴はあるがiPhoneに無いアプリが表示されてる。(右に雲)
というか何を消したのかわかってるならアプリ名を検索してダウンロードしたらいいんじゃない?
iPhoneと関係のない話は予想でやれ。日本嫌いならそれで構わないなら。
二度とiPhone以外の話をするな。
>>226
thx
AppStoreのアカウント→購入済みを見ないとダメなのね。
見たけど「これだ!」ってのがないんだよな…
モヤモヤするわ て、何が消えたか覚えてないの?
MacやPCにバックアップをしてるならアプリが消える前の
~/Library/Application Support/MobileSync/Backup/xxxxxxxxx/Info.plist
のInstalled Applicationsの項目に当時インストールしていたあぷりがのってるよ。
こんな質問もここでよいのでしょうか?
女の人がオナニーをしていて、それを目撃されたりバレたりする流れからセックスへ流れるというネタが好きなのですが、
動画を探す時になんというキーワードを入力すれば適切かがわかりません。
オナバレと検索すると、男の人のオナニーがバレてってシチュの方がひっかかって。
もし適切なキーワードがあれば教えていただけませんか?
携帯こじきの仕組みって
nmp弾と中古端末を事前に用意
↓
中古端末下取り、一括0円でiPhone購入
↓
解約、iPhone売却で儲けが出るって感じよね?
まあ別にやる気はないけど林檎とかで直接ゲットするよりはこっちのほうがお得だしね
あと一括0円で購入した場合、購入サポートなどの割引も付いてくるってマ?
古事記指南スレではないが
MNP一括0円はたいてい購入サポートではないだろか
付いてくる?と聞いてるのは多分毎月割月々サポートなどのことだとおもうけど
購入サポートというのは毎月割の月額x24ヶ月分を購入時に先に引くものだよ
新機種で月々サポート付いてるもので代理店が独自で値引きする場合もあるが
これなら一括0円で月々サポート付きというのもありうるけど条件色々厳しかったり、すぐ予定数達してダメだったり
>>235
そうですそうです。月々割引
一括0円で買ってそれを解約して格安SIMに乗り換えるとなると、恐らくついてくるのであろう購入サポートの違約金と契約の違約金がかかるって感じ?
それ差し引いても本体を林檎で買うよりは断然お得なんかな
購入サポート無しの一括0円を探して契約するってのも手なのか
一括購入ってことになるだろうからそこでSIMロック解除は出来ると思うけど。。 銀行の暗証番号管理アプリありますか?
メモ帳だと誰かに見られる可能性があるんで
>>239
銀行やら信用金庫やら定期預金やらクレジットやらで9個くらい口座があるんだよ
積立式定期預金の暗証番号を忘れたから途方にくれてるし >>238
マジレスするなら、1PasswordかKeeperかな。どっちも年会費制で安くはない。
ここで質問しているくらいだから、無料のアプリは勧め難い。英語の読解力がナイト使い物にならんからな。
どうしても無料がいいなら、iOSの設定アプリの中にでも保存しておけば幸せになれるだろう。
設定 > パスワードとアカウント > WebサイトとAppのパスワード
本来ならウェブアドレスとユーザー名とパスワードをセットで保存するためのものだが、暗証番号の保存場所として使えなくもない。 断片的に残っているiPhoneのバックアップデータ(iTunesのフォルダ内にある)から
一部だけでもデータを復元できる方法はありますか?
バックアップデータので不要なものだと思った箇所を一部削除してしまったかもしれず
復元ができません
一部だけでも復元できれば儲けものだと思い質問させてもらってます
>>240
Dashlane
マスターパスワードかFace ID、Touch IDで50個まで登録できる
それ以上は月額400円のサブスクリプション 80%まで充電したら、音で知らせてくれるアプリはありませんか?
>>237
>それ差し引いても本体を林檎で買うよりは断然お得なんかな
ドコモの「端末購入サポート」の解除料金は20,736円から39,204円
それに2年縛りの違約金が1万くらいだから100日後に格安simにすれば
安く維持できると思う
ただし、端末が安い場合ね ピタットプランの通信容量が1G近くなったと通知が来た
あまり利用していないはずなのに・・・とおもいながらモバイルサービスをのぞくと
アプリはほとんど通信していない
システムサービスの内訳を調べると「時間と場所」が800MB以上通信していた
どうしてこんなに容量バカ食いしていたのでしょう?
>>237
ドコモだと購入サポート違約金は機種代金の半額
これは12カ月間変わらない
auソフバンはサポート期間により毎月減額していく方式 >>249
[プライバシー]→[位置情報サービス]を弄ればいいと思う
私は「iPhone 通信量を減らす」で検索して色々弄った
さらに普段はモバイル通信OFFにしてる >>238
パスワードをかけたexcel のファイルに保存しておく。 ipodからiphoneXSで音楽聴く様にしたんだけど
音楽聴いてて途中で止めて数時間後に再度再生すると
ぜんぜん別の曲になってるんだけど、こういう仕様?
それともうまく停止できてない?
>>248
>>250
サンガツ!
やはり一括0円の場合は基本的にはそっちの手段使った方がお得か。購入サポート無しの一括0円キャンペーンもあるらしいし、また型落ち端末買うときはそうしよう(林檎で正規購入して格安SIMで契約した負け組が、僕)
まあ自分18にもなってない人間だからこんな小賢しいことはまだ1人じゃ出来ないしこれで良かったんだと納得してます。。 >>251
ありがとうございます
そちらのほうでいろいろ送信する項目をオフにしました
あと調べるとセブンイレブンのアプリが勝手に位置情報を送信してました
気持ち悪いですね >>255
それだけじゃなんとも
ま、いいんじゃね 中学二年の女子です実はまだオメコの毛が生えてなくて凄く恥ずかしいです
友達はみんな生えているみたいなんですけど
男の人から見ても変でしょうか?
このままだと彼氏が出来てもチョメチョメする時見せれないです…
クラスのマドンナとして陰でズリネタにされるだけでしょうか?
最近googleアプリの最近見たページが勝手に消えてくようになっちゃったんだけどどうしてだろう?
何かの設定なの??
前は一週間分は残ってたんだけどな・・・
通知センターの時間表示を何分前何時間前から全て何時何分という時刻表示に変える方法ありませんか
4時間を超えると時刻表示になるみたいなんですが
>>261
いや、なってない・・・
急になっちゃって、過去4ページぐらいしか出てこないんだよね 今まで日本のAppストアに無いアプリを海外のAppストアからインストールするのにストアの国変更してたけど
Apple Music契約したら契約期間終わるまでストアの国を変えられなくなりました
使いたいアプリのあるストアの国でApple IDを作ってApple IDを変更したらインストールできるけど
この方法だと使いたいアプリのある国ごとにApple ID作らねばなりません
何か良い方法ありませんか?
男性はiPhoneはなるべく小さきほうがいいですか?
iPhoneのページを途中で追加したり、入れ替えたりできないなんて
どんだけ遅れとるんだ?ジョブズが泣いてるよ
uqのマルチシムを契約しようと
思いますがau版iPhone6はSIMロック解除しなくても使えますか?
前にSIMロックを解除しないとだめなようなことを見たような気がしましたm(__)m
>>271
心配ならSIMロック解除しとけばいいやろ
大した手間でもないし >>271
UQはいけるやろ
って自分の端末ならmyAUからポチッとするだけやで 自己解決しました。
専用SIMなら6でも使えるみたいです。
ありがとうございました
iTunes(win)と接続したときに新しく撮影した画像だけPCにインポートする設定はできるのでしょうか?
iPhoneってUSBを一時間ロック解除しないと接続できなくする機能があるけど
電源を落とした場合はどうなるの?
再起動後はパスコードを打たない限りパソコンなどをiPhoneにUSBを通して繋ぐことはできないってマジ?
自分でやってみればすぐにわかる事を聞く意味がわからない。
>>277
いちいち上書きにはなりませんが、一度全部同期させてから
または、画像やファイルを抜くソフトを使う感じですかね >>277
Win10なら、
エクスプローラー→PC→iPhoneのアイコンを右クリック
これで画像のインポートが選べたと思う。
iTunesとは別に画像類だけ好きなところに保存できる。 >>249
>>250
ピタッとプランの容量が1GBとかふざけてるよね。
20GBのサービスをそこまで安くしろってんだ。 自分の場合、7月〜9月の3カ月、何れも0.7GB程度だったな
だからふざけているとは思わないな
そんなに使うならプランの見直しをした方が良いんでない?
>>285
主婦層とかWi-Fiメインなら1GBで安くってプランは恩恵あるし良いんじゃね?
今までの5GBプランに1000円足すだけで20GBも使えるとか大サービス >>288
安くね?
まぁカケホ要らない人はmvno行っても良い気はするけど月々割とかもあるしキャリアも悪く無いけどな こないだ夜中にOSが更新されて以降
メッセージの差出人の欄に全部自分のアドレスが表示される
一度アプリの設定で自分のメールアドレス削除してみたんだけど直らないや
同じ状態になったひといる?
App Store アプリが 5.1.1 へのアップデート押してもすぐにアップデートに戻り更新できません。
どうすればいいかわかる方いませんか。
>>291
メッセージの差出人てSMSとiMessageの緑のアイコンのメッセージアプリ?
差出人欄なんかある? >>293
そうそう緑のやつ
アプリ開いたらこれまでのメッセージが並んで相手の名前でるじゃん
そこが全部自分のアドレスになってんの ソフバンAuの端末でMMSのアドレス設定が飛んでるとかって事は無いかな。
一回確認と再設定してみたらどうかの?
広告無しでyoutubeを見るアプリでおすすめ教えてほしいです
脱獄はしてなくて今はTweakboxからCercube youtubeをインストールしてるけどバージョンアップのたびに使えなくなるのが不便
iPhoneからiCloudメールを送る場合の差出人名にはicloud.comでの設定は適用されなくて、
iPhoneの「パスワードとアカウント>iCloud>メール>ICLOUDアカウント情報」の「名前」になるってことで合ってる?
つまり、メールエイリアスがあってもiPhoneから送ると全部同じ差出人名になっちゃうのかな
>>294
分からん
バックアップして復元したら直りそう
>>298
メール作成画面で差出人のとこ押したらどのメールアドレスで送信するかエイリアスも含めて選べる >>299
それじゃなくて、送信先のクライアントで表示される差出人の名前のこと
iPhone側の差出人名設定がicloud.comでの差出人設定より優先されるみたいだから、iPhoneからの送信だとエイリアスと本アドレスで異なる差出人名は設定できないのかなと
icloud.comはエイリアスごとに氏名欄があるけど、iPhoneの方には見当たらなくて >>300
iCloud.comのメール画面左下歯車マーク→環境設定→アカウントで
名前を変えたいアカウントを選んで氏名の欄を変更したら
iPhoneでメール作成する時もその名前になる >>301
横からだけどありがとう
自分の本名丸出しだったから直したw iPhoneに入ってる着メロのリストがPCのiTunesに出ないので削除できません
今年の夏以降に入れたものはリストにあるけどそれ以前のものがリストに上がらないんです
もしかしたらアンインストールしてインストールやりなおしたからとか複垢やってみたとか思い当たることはあるけど
バックアップは取ってあるから着メロ全消ししても構いません
どうしたらいいですか?
>>301
いや、だからicloud.comの差出人名設定よりiPhone側の差出人名設定が優先されるのよ… >>305
iPhone側ってよりメールアプリの設定 >>306
「設定>メール」じゃなくて「設定>パスワードとアカウント>iCloud>メール」か「設定>Apple ID>iCloud>メール」だけど、メールアプリの問題なの?
いずれにせよ、icloud.com側よりも端末側の設定が優先される
公式以外のメーラ使えってことなんだろうか >>305
それはおかしいな
今試したけど、ちゃんとiCloud.comの登録してる名前で受信出来たけど >>305
>>308
もしかしてiOSのバージョンによって違うのか?
自分はiOS11.4.1でiCloud.comで設定した名前が差出人になる >>308
もしかしてiPhone側の差出人名を空欄に設定してる?
いろいろ試してみたら、iPhone側の差出人名が空欄で、アドレスがエイリアスの場合は、icloud.comの差出人名で送信されるみたい
…なんだけど、iPhone側の差出人名が空欄で、アドレスがメインの場合は、icloud.com側の設定に関係なく差出人名が空欄になるみたい?
なんだこの仕様
それともおま環なのかな… >>310
iOS11.4.1だと設定→メール見ても差出人欄て無い iPhoneを再起動&サインインし直してから確認したらicloud.com側の設定が優先されるようになりました
よくわからないけどおま環だったようです
失礼しました…
>>310
いや、空欄とかは使ってないよ
受取側がそのエイリアスアドレスを連絡先に登録してるんじゃないの
そうすれば向こうで上書きされるけど >>313
「設定>メール」じゃなくて「設定>パスワードとアカウント>iCloud>メール」か「設定>Apple ID>iCloud>メール」の「ICLOUDアカウント情報」の「名前」です 再度いろいろ試してみたけど
メイン:iPhone側で設定した差出人名
エイリアス:icloud.comで設定した、そのエイリアスの差出人名
が正常な挙動なのかな
ほんとお騒がせしました
>>291だけどもっかいメッセージの設定やり直して
iPhone自体を再起動したら直った
相談に乗ってくれた人ありがとう iOS12.0、iPhone8 、simあり、リコール対象外、充電残あり
充電して電源つけたらつかず、強制再起動かけるもリンゴループ、
リカバリーモードでWinとMacのiTuenesで更新したけどMacは失敗、
Winは成功して再起動したっぽいけど「Tap to verify」の文字が出てパスワード入れたけどまたリンゴループ。
どうにかして初期化なしで直せないですか?
auからソフバンに乗り換えで8を購入したんですが週末の特典やらで月々の料金が50ギガまで使えて7700円程度なんですがこんな安くなるもんなんですか?auの機種変では8で見積もり出すと月々8800円くらいだったので驚愕でした。
iPhoneからVPNで自宅のルーターに接続してます
スリープするとVPN切断されますが切断されない時もあります
どのような条件で切断されないでしょうか
自分が把握してるのはミュージックで音楽聴いてるとスリープしても切断されませんが
音楽聴いてない時も切断されないことよくあります
使ってるのはiOS11.4.1のiPhone 8Plusです
>>325
高杉です、326円でソフトバンクのワイファイも使えて326円です、上には上があるので黙っていた方が良いよプゲラWWW
iPhone7なんですが、iPhoneの容量がまだまだ残っているのにこの通知が来て困ってます
今はしないを押すと一瞬消えるんですが1秒もしないでまた出てきます
iOS11のときからなってiOS12にあげてもまだ出てきてます
消す方法ないですかね? 情報が正しくないのはiCloud異常です。iCloudを一度サインアウトしてください
>>327
あ、うちの親と同じだ。
ネットとかやらないから必要ないもの全部外して1000円切った料金だよ毎月、笑 はいウソでした。悔しかったのねwwwww
パパの料金うびしてみろWWaw
頓珍漢な質問ですいません。
データ専用シムで、マクドナルド等にあるソフトバンクのWI-FIと接続できるシムを扱ってる会社はありますか?
ソフトバンクはWI-FI設置が一番多いので。
ちなみに、キャリアはauですが、キャリアを変えるかは判断に迷ってます。
端末はXSMAXかXRにする予定です。
(以前自分が量販店の販売員に聞いた話だとXS、XR共に現状キャリアとデータ専用シムの2枚挿しはできないと聞きましたが、本当かどうかまだ確認出来てません。)
また、上とは違う質問なのですが、UQ意外で、SIMフリーにできないiPhone6plusで使えるデータ専用シムを販売している会社はありますか?
また、ソフトバンク等キャリアが用意しているWI-FIに接続できたら良いなあとw
料金で張り合おうとしたり、一昔流行ったと思われる単語使ったり、なんか幼稚なおじさんがいる!
マクドナルドのWi-Fiて鍵無しのmobilepointか?
あんなもの実用性ないと思うぞ。
>>332
好きなMVNO契約してモバイル通信+Freespotでwi-fi使えばいいんじゃ無い?
XSMAX買うくらいなら通信料の支払いは余裕でしょ? >>329
iCloudをログアウトすると消えるのですが、再度ログインし直すとまた出てきます
どうすればいいか分かりますか? iPhone5S OS12.0.1
iTunes 12.9
Macを買い換えて気付いたら着信音がデフォルトに戻ってしまいました
以前使用していたm4rのデータはありますが、MacのiTunesフォルダ内にTonesフォルダもないし
iTunesを起動して表示されるデバイスのiPhoneの着信音にドラッグしてデータを移してみましたが
一覧のチェックの左の行に見慣れない点線の白丸があって、設定のサウンドを開いても着信音の候補に現れてきません・・
もう、オリジナル着信音を使うことはできないのでしょうか?
>>338
丸点線になってるところへ同じ着信音をドロップしてiPhoneの設定のサインドで見ると同じ着信音が重複してない?
iTunesで曲を手動で管理にチェックを入れて丸点線になったまま着信音が削除できないなら
iPhoneは今後のために初期化して最初からやりなおしたほうがいいよ。
これはiTunesかiOS11からあるバグで問題はアップルも知ってると言ってたが
今後改善される見込みは0だろう。
新しくiPhoneを作り直して着信音を同期、バックアップに使う予定のバックアップは必ず着信音を削除してバックアップをしなきゃいけない。
じゃないとゆーざの手の届かないろころへ着信音が隠されてしまい使用も削除もできなくなる。 できてるのでiTunesの設定を見直してみては?
「音楽とビデオを手動で管理」にチェック入ってるか、入ってるなら入れ直してみるとか。
>>339
作り直すというのは、初期化することですよね?
購入したアプリはiCloudのアカウントで管理されてるから平気ということか、、
>>340
一応チェックを入れてます
基本、iPodで音楽を聴いているので・・
有難うございました! iPhone 7s iOS 12.01
知人から2年前にdocomoで購入したiPhone 7sを頂いきました。
私のSIMカード(docomo moperaU)を入れて初期設定は済ませたのですが、携帯回線に繋がらず困っています;
Wi-Fiには繋がります。携帯回線には繋がりませんが、
SMS認証は届きます。
どうすればdocomo 回線が繋がるようになりますか?
宜しくお願いします。
>>342
7sって部分はとりあえず置いといて。
アクセスポイントの設定するかspモードの契約つけるかすれば? >>343-345
7 plusでした;
頂いたURLからインストールしたところ
無事に使える様になりました。
APNは基本的な事みたいですね...
即レス頂き助かりましたm(__)m
教えて頂きありがとうございます! >>332
SIMロックフリーならワイモバイルやソフトバンクのデータSIM使えばいいんじゃ
あとは、マクドナルドはmobilepointだから、bic simみたいにおまけでそれが使えるのが付いてくるやつにするとか
月月割使える人ならiPhoneは毎月3000円びきになるけど、今の回線側の値引きだとソフトバンクもauも
2500円くらいしか下がってないから辛いね
でもMMD総研のこれ見ると、MVNOはなかなか辛い
ただauがこの遅さはちょっと許せん(auのMVNOも遅いから基地局がちゃちなのかそこからの固定が細いのか)
逆にこれで慣れてるならMVNOでも昼休みや18時台の遅さ我慢できると思うけど iPhone XS Max、ベンチマークテストでGoogle Pixel 3に圧勝
https://iphone-mania.jp/news-230628/
6種類のベンチマークテストを実施した結果、いずれのテストにおいてもiPhone XS MaxがPixel 3を上回ったことがわかりました。
iPhone XS Maxは、2つの高性能コアと4つの高効率コアから構成されるA12 Bionicプロセッサ、4コアのA11 GPUを搭載しています。
一方のPixel 3は、Qualcomm製8コアSnapdragon 845、Adreno 630 GPUを搭載しています。
Androidはどんなにスペック上げてもiPhoneに勝てないね
大元から作り直した方がいいと思う スペックだけしか勝てるところないの?って突っ込まれた時の武器を揃えとけな。
ゲーム以外でどのようなメリットがありますか?
ゲームしないんで勿体ないなと思うんですが
性能=ゲームとしか答えでないなら別にiPhoneじゃなくてもいいんじゃない?
Androidの新機種出てもRAMが8GB!バッテリー4000mA!
くらいしかないものね
メイン画面の配置が自由だっけ?
凄いね!
あとはカメラか
P20 Pro以外はiPhone XS Max以下だっけ?
ぷぷー
>>350
ラブホの清掃バイトをしてるときに
部屋に置いてる大人のオモチャ販売機から
万引きする人が時々いて、ちょうど私のシフトの時に運良く捕まえた。
退室するために部屋の鍵を開けた瞬間に販売機からパッと持って出るんだけど
フロントで販売機を開けたのがわかるので
フロントの連絡で清掃員が全力で走って建物出る前に捕まえないといけない。
しかし夜中はフロント一人、清掃員3人という少人数でワンフロア10室5階建に散らばって仕事するんで
大抵の場合逃してしまう。
捕まえられた人は大人しくスタッフルームに来たけど何か聞いても一言も喋らず。
狭い部屋なので警察が来るまで椅子に座ってもらってたけど非常に仕事がしにくくて困った。
若い女性だったがバイブ万引きして捕まるって…
あとは、街で引っ掛けた女性に財布持ち逃げされて警察呼ぶオッサンは度々いたし
部屋で殴られて警察呼ぶ女性もたまにいた。
そして一回だけだけど死人も出た。 >>348
開発力の問題で、世代が2つずれてるからな iPhone 8 iOS 12.01
先日iPhone5から8へ機種変して以来、カーナビとUSB接続して充電、カーオーディオでの音楽再生ができなくなりました
繋げっぱなしにしているとたまに使用可能になるのですが、本体を操作したりオーディオの再生リストを出すと
「USB機器が規定電流を超えたため電源を停止しました」と表示され止まってしまいます
ケーブルはいくつか試しましたがどれも同じで、逆にiPhone5の方ではどれも問題なく使えるため8側に問題があるように思います
このようなケースの場合、再び使用可能にする方法はあるのでしょうか
よろしくお願いします
アナル舐めって舐めた方ヤバイんでしょ?
肝臓悪くするとか?あまり関係ないかも知れないけど
知人女性で肝臓悪くして物が食べられなくなり
(吐いちゃうとか)亡くなった人いる。しかも
その人、あまり酒飲まない人だった。
>>356
カーナビ側のソフトに問題あり。
アップデートするしかないね。 iOSアップデートしたらPhoneDoctorとかいうインストールしてないアプリが勝手に増えてました。
これはなんですか?
iOS進んでいく毎に明らかに使い勝手悪くなってるよね。アップデートもやたらと時間かかる時あるし。
ジョッブスも草葉の陰で泣いてるだろうか
老化なん?
強制的にメニュー的な窓にQR読み込みやら懐中電灯やら、電卓やらプレイヤーやらごちゃごちゃしすぎでしょ。これはいらん。美しくない。欲しい人がアプリでいれれば、良いだろレベル。
あとスクショ撮ったら左下にしばらく残るマジうざい。これ良いよなって人いるの?
>>364
左下に残るサムネイル(縮小標示)を直ちに消したいときは、左にスワイプすれば消える。
タップすると画像編集機能がすぐに起動するから、書き込み(マークアップ)したいときに便利な機能。不要なスクショを削除するにしても、昔のiOSに比べたら操作の手数が減ったから、ありがたいと思うんだが。 スワイプでフローティングサムネイルは消えるけど
スクショ自体が削除されるわけではないんだから、別に操作の手数減ってないでしょ
既出だったらすみません。
ホーム画面のアイコンを削除するのってどうやるんでしたっけ?
長押ししたらプルプルして✖マーク出すのは知ってるんですが、前に間違えて消すのが嫌で削除できないように設定したので、今はプルプルしかしないんですが、どこから設置したのかを忘れて、解除ができません。
>>372
その削除できなくする方法ググったらすぐ出てくるだろよ 372です。
すみませんでした、よく調べたら出てきました。
自己解決しました。
ありがとうございました。
処女です、彼氏と初めてセックスする前に自力で処女をなんとかしたいと思いディルドを買いました
みちのくJrのMサイズ(玉込みで15×カリ部分3.5)が入りゆっくり動かせるようになったのですが、これで本物を受け入れる時の痛みも少しは軽減できるでしょうか?
彼は大きさに自信が無いようなのでこれよりも大きいということはないと思います
古いiPhone(5S iOS8.3)で恐縮ですが
Google play musicがクラッシュしまくるようになりました。
先月までは普通に使えていました。
風呂場専用機で脱衣所に置き青葉でとばして浴室で音楽聴いてます。
再起動、アプリのリセット、最インスコ等行いましたが毎回必ずクラッシュします。
1曲目はプレイできますが1曲演奏終わらないうちに落ちます。
ダウンロードはしておらずWi-Fiは良好です。
他にチェックすべき事ありますか?
iPhoneの予測変換の表示の仕方変わった?
どのサイトのログイン画面でも予測変換が表示されずパスワードって出るだけになった
予測変換出ないからメールアドレスの入力めんどくさいし登録からも探すの前より面倒くさくなった…
6をだいぶ前にもらって(修理中のような状態)で電源つけて初期画面から進むとiTunesに接続とでます。これは アクテベーシヨンロックがかかってるということでしょうか?
どっちか該当する?
女性にお尋ねします
歩いていて胸が揺れたりすると男の性でついつい目が行ってしまいますが、女性としては見られたくないでしょうか?
iCloud写真オンとバックアップのフォトライブラリ二つともオンにするメリットってなんですか?
どっちか一つでオリジナル写真はバックアップされますか?
>>389
iCloudの容量使うだけでメリット無いです
iCloudフォトライブラリは正確にはバックアップにはならないです
iPhoneから消したらiCloudからも消えるので
とは言っても別にバックアップしたとしてもiPhoneから消したら
消した状態がバックアップされるので意味無いです
バックアップはPC(Mac)でしましょう
Macを使っていたらMacの写真アプリも写真アプリから削除したら
iCloudから削除されてiPhoneから削除されますから
MacをTimeMachineでバックアップしましょう >>390
iCloud写真をオンにしといた方がいいということですか? 自分はiCloudのバックアップのフォトライブラリもiCloud写真もマイフォトストリームも全部オフだ。
写真はMacに移すしウェブ上に置いておく理由が自分にはない。
>>387
これが出る場合、システム壊れてるから修復してくれ的なメッセージなので、アクティベーションロックとは別
なので、PCに繋いでiTunesとかで復元をかけてやらないとならん。
なおアクティベーションロックがかかっている場合は
な画面が出る。 間違えた
アクティベ(中略)
(以下省略) >>391
iCloudの容量が足りるならiCloud写真をオンにしておけばいいと思う
自分は足りないので50GB130円/月のプラン課金してる
>>392
自分はMacの他にiPadも使っててiPhoneとiPadとMacで同じ写真にしたいから
iCloud50GB課金してる SE ios12.0.1です
設定の一般にあるプロファイルを新しくインストールしようとしたのですが出来ません
調べたところ実際には内部に設定が残っていてそれが削除出来ないので新規にインストールが出来ないようです
一年以上前にプロファイルをインストールしてMVNOで使っておりました
ipadに復元してそのバックアップを利用すれば元に戻るようですが容量の関係やアイコンがバラバラになってしまうようで出来れば他の方法で直したいです
ご存知の方がいらっしゃればよろしくお願いします
>>396
以前safariでプロファイルをダウンロードしたなら、今度はchromeでダウンロードしようか ちんぽが太過ぎて無理だと言われ
先払いの10kのAFOPがなかったことにされました
これって詐欺ですよね?
>>399
どんな顔してそのレス打ち込んだんです? >>399
その場で電話しないとダメだわ。風俗嬢をつけあがらせたら、そいつの今後のためにもよくない。 >>399
とりあえずさっきの方法でスクリーンタイムを強制的に無効化かつ禁止にできるので、勝手に仕様状況を取得されないようにできるし制限も外れる。
また、スクリーンタイムのパスコードも強制解除されるので、アップデートでパスコードがおかしくなった時の対処に使えなくもない。
ただまあ問題は条件なんだけどもさ。 >>381
ログインアカウントがバレるからか、認証しないと出ない
貼るならこういう愛らしいgatoを貼りなさい 恐れ入ります。よろしくお願いします。重度身障者(44、就職)の兄に携帯の操作を覚えさせるのが
困難と思い、Apple Watch Series 3とペアリングのiPhone SE(アカウント作成しますがパスワードは私が管理)を持たせて
自分はiPhone XとApple Watch series4を持って、
兄のApple Watch Series 3に電話をかけたり、iPhone SEではぐれた時の位置監視をしようと思って昨日端末を全て用意したのですが、
私側のiPhoneXがわからSEにSMSをとばしてファミリーを組み、私が管理者でファミリーを組んだのですが、
兄用のiPhone SEからは私のiPhoneの位置は出るのですが、
私のiPhone Xからはサウンドは鳴らせますが、位置が表示できません…
会社の休憩時間もうすぐ終わりでこれ以上詳しくかけなくて申し訳ないですが、
何かみなさまお心当たりになるような事情はございますでしょうか?
長文申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
𝔦 𝔪 𝔲 𝔢 𝔰 𝔥 𝔞 𝔖 𝔜
vが2つくっついたようなWなど、このような特殊文字はどうやったら出せますか?
iPhoneアプリの件なんですが、
ブラウザ兼ダウンローダーとしても使えるアプリ
iCabMobileというアプリを過去に使ってて最近また動画をダウンロードしたりしたいので再インストールしたんですが、動画のダウンロード出来なくなってるのか、やり方が変わったのか分かりません。
ツイッター動画も、Xvideoのような動画も前は普通にダウンロードできてました。
どなたか詳しい方いませんか?
iPhoneって再起動後はロック解除しない限りUSBとかを繋げないらしいけど
再起動しなかったらロック解除なしで繋がるの?
てか再起動するだけで繋げなくできるん?
>>406
ちゃんと位置表示させる設定になってるなら、あとは友達を探すかな
お兄さん側の友達を探すで自分の位置情報を共有やそもそも位置情報サービスをONにしてないとダメよん >>414 そうだった
どうなの?ロック解除必要? >>409 >>413
お返事、ありがとうございます。
遅くなりましてすみません…。今、仕事が終わったところで。
で、状況なのですが、先の書き込みの後、いったんiPhone SEの電源をおとして放置し、
終業後に再起動させたら、
SEの画面、兄のアカウントの位置情報の共有欄に
私のアカウントに位置情報を共有しますか?と、ついさっきまで見かけなかった項目があり、
許可をしたら解決しました。
お騒がせすみません。
「友達をさがす」は存じませんでした。勉強になりました。
これで安心して兄に端末を渡せます。みなさま、色々ご親切にありがとうございました。 処女です、彼氏と初めてセックスする前に自力で処女をなんとかしたいと思いディルドを買いました
みちのくJrのMサイズ(玉込みで15×カリ部分3.5)が入りゆっくり動かせるようになったのですが、これで本物を受け入れる時の痛みも少しは軽減できるでしょうか?
彼は大きさに自信が無いようなのでこれよりも大きいということはないと思います
iPhone XRもGoogle Pixel 3 XLにベンチマークスコアで圧勝
https://iphone-mania.jp/news-231041/
iPhone XRは、ベンチマークテストスコアで、Googleの最新スマートフォンPixel 3 XLを大きく上回りました。
iPhone XRとGoogle Pixel 3 XLのベンチマーク対決
iPhone XRのマルチコアスコアは11,312点で、iPhone XS/XS Maxとほぼ同等のスコアです。
このスコアは、Google Pixel 3 XLの7,684を大きく上回っています。
ios12の6sを使っています
safariを起動した際に一瞬だけ横画面が映った後に縦画面で表示されるのですがどういった原因が考えられるでしょうか?
一瞬だけ映る横画面はブックマークなどのメニューアイコンはありますが真ん中は白い画面です
画面は縦で固定してます
端末再起動を試しましたが直りません
一瞬だけ横画面が映るのはsafariのタスクを切って立ち上げた時だけのようです
サイト閲覧後にホームボタンでsafariを閉じてもう一度立ち上げると横画面は映りませんでした
gmailアプリを入れると使えるgmailアカウントは1つだけですか?
Androidだと切り替えて使えるけど
>>425
何個でも増やせるんじゃない?
俺は左のメニューの上にアカウント切り替えボタンあるぞ iPhoneってAOSS接続出来ないのでしょうか?
アプリを探しても見当たりません…
キーが長過ぎるので手入力したくありません
手入力しないでもQRコードにして読み取るとか
いくらでも方法があると思うけどね。
64桁程度でしょ?
ここでレスを待ってる間に打てない?
>>428
頑張って打ちました
QRなんて方法があるのですね
WPA-PSK-AESにしてるのに安全性の低いセキュリティと表示されました
うちのルーターでは最高水準な筈なのですが… >>423
もう買い換えた方がいいと思う。
7以下はゴミ >>429
最高水準って、、、
どこのルーターだろう >>433
429の使ってるルーター設定の中では最強てことでしょ
WPA2がないて結構古いんだろね >>425
悪いことは言わん
Googleに関わるのはやめておけ >>436
そうなのGoogleのメアド複数使い分けてるし、Twitterのアカウントとかも複数持っててGoogleアカウントに紐つけてるよ
>>437
ありがとうアプリ入れてやってみる スマホで見るのに愛用してた動画サイトが広告だらけになってタップしても広告をタップしてしまい煩わしいですが、うまく広告を避ける技というかテクニックありますか?
質問なんだけどiPhoneをメルカリで売って購入者が初期設定でアカウント入力したら古いパスコードを入力してくださいって出たらしい、
必要なのは購入者の以前のパスコードだよね?パスコード教えてくれ言ってきてるけど
こちらは手順通りに初期化してiCloudからも完全に削除されてるしアクティベーションロックもかかってないから相手にアカウントに問題があるよね?
そのメッセージは相手のiCloudに含まれているデータを複合するためのものなので、相手がそのApple IDで使っていたiOSデバイスのパスコードを入れる必要がある。
まぁわからないならわからないですっとばす選択肢もあるし、問題というよりかは仕様なので。
>>423
俺もなってたけど12.0.1にしたら治った iTunesのバックアップのパスワードを忘れてしまいました
どうしたらいいのでしょうか?
新しいiPhoneとして設定しないといけないのでしょうか
iPhone6s 16gb ios12.01 ドコモ
auで1年ごとにスマホ変える場合、アップグレードプログラムEX(a)のフラット20と、データ定額20と毎月割+スマホ下取り、ってどっちがいいの?
左上のiphoneの名前を変えて新たにバックアップとれないのかな、
古いのは削除すればいいし
一ヶ月はお試し無料でその後は自動更新でお金がかかるというアプリを入れました
早めにキャンセルをしたいのですが、設定からiTunes StoreとApp Store→IDを表示→購入履歴からそのアプリのところを押してもキャンセルの項目がありません
AppleIDを表示をクリックしても登録という項目はなく購入履歴しかありません
メールからもキャンセルできるみたいですが、アプリをインストールした(この場合は購入になるのでしょうか)メールも来ていません
まだ購入して一週間も経っていないので、日が浅いためにメールもキャンセルという表示も出ないのでしょうか?
それとも一ヶ月経つ頃にキャンセルという項目が出てくるのでしょうか?
>>447
インストールしただけで使い始めていない? アプリ名を言え。
大丈夫、お前の性癖を嗤ったりしないからたぶん。
>>447
>>448のヒントから思い出して勝手に補足すると、インストールしただけでは課金は発生せず、アプリ内課金の定期購入で発生、かつその定期が1ヶ月無料って事じゃなかろうかと。
で、見るべきは購入履歴でなくその上に出る「登録」ってところ。
定期購入はここに出る。 >>448
一回だけ利用しましたが、それ以降は利用していません
>>450
定期購入とかではなく、一ヶ月は無料でお試し出来るがその後は自動更新と書かれており期限の24時間前にキャンセルするようにと書かれてました
上にも書きましたが「登録」が出てこないのです
「購入履歴」しかありません
登録されていないのならいいですがインストールした時点でやはり無料お試しにはなってるとは思うのですが… すみません、自己解決したかもしれません…
アプリインストール後のアプリを利用する際の説明では上記のように一ヶ月お試し利用したのち自動更新と書かれていたためその時点で一ヶ月後には更新されると思っていたのですが
先ほどそのアプリを開いてみたところ、更にプレミアム版というのをインストールすると一ヶ月はお試しでその後自動更新と書かれていました…
私がインストールしたのはプレミアム版ではなく通常版?だったようです
だから「登録」というのが出てこなかったのですね
お騒がせしてすみません
たぶん安心して大丈夫そうですね
ちなみに「Sleep Cycle」というアプリです
>>448>>450
質問に答えて頂いたのにすみませんでした
もうアプリを利用するつもりがありませんでしたので、開く気もなかったのですがお二人のおかげでアプリを開いて解決しました
ありがとうございました 付き合ってる彼女がいますが、
高校時代の同級生と再会して完全に心がその同級生に移ってしまった感じで非常に悩んでます。
高校時代の同級生と再会して前より器が大きくなったって熱くなっています、また連絡するとかLINEしてね!とか僕がいる前で御構いなしです。
どうしたらいいのでしょうか?確かにカッコよく誰もが知ってる首都圏の最難関私学、
バージョンアップしたよって言いまくってます。
僕はこの男の繋ぎ、リリーフだったんでしょうか?
やっと出来た彼女でリリーフ扱いが惨めで情けなくて屈辱で最近は夜も寝られません、
彼女も忙しいとか言い出し会う機会が減りました。
iPhonexrを購入したのですが、
iPhoneを使い始める時、フェイスidやパスコードを使わなくても画面を下から上にスワイプするだけで使えてしまいます
毎回のロックをかけたいのですが、設定のどこで設定すればいいのでしょうか?
おそらく、時間が経てばフェイスidなどが必要にはなるのですが、そういうものなのでしょうか?
>>460
ありがとうございます!
「faceidとパスコード」というところでしょうか?
idは設定してあります。
一度画面が暗くなった後、次開こうとするとすんなり開けてしまいます。
すんなり開かずに、一度、顔かコードを入力しないと開けないようにしたいのですが、その方法が分かりません。 「パスコードを要求」を「即時」にすりゃ行けると思うが、ただ余の気が確かならFace IDを設定すると即時固定だったような空飛ぶピンクのカバが見える
>>461
状況を適切な語句を用いて具体的に説明しなさい。
以下は推測でお答えします。
あなたが画面を見た時に既にロックが解除されています。
Face IDとはそのように動作するものです。他の操作は必要ありません。
意識して画面を注視した時だけロック解除する方法もあります。→「Face IDを使用するには注視が必要」オン
あるいはロック解除のみFace IDを利用せず、パスコードだけにしておく→「iPhoneのロックを解除」をオフ >>462>>463
お騒がせしました。
463さんのおっしゃる通り、スワイプしたその瞬間に解除されていいました。
スワイプした後に、画面を見るように指示があって、その後開くものだと思い込んでいました…
サクッと開くんですね…
しょうもない勘違いにレスをくださり、ありがとうございました!感謝です。 >>464
お前はまだ間違っている。
適当に納得して生半可にやり過ごすな。
スワイプした瞬間に解除されるのでは無い。
お前が画面に顔を向けた瞬間、あるいは画面を見つめた瞬間に解除される。
スワイプしてホーム画面が表示されるのはその後だ。
ロック中の画面の自国の上に南京錠のアイコンがある。
それをよく見ろ
スワイプしなくてもお前が画面に顔を向けただけで、アイコンがロック状態から解錠に変わる
ロック解除=ホーム画面が表示されるのでは無い
ロック解除→スワイプ→ホーム画面が表示される。 質問です
中出しされたときに、ちんぽをはずすとその瞬間精液が出て、そのあともポタポタ出るのですが、これは私の膣が緩いからでしょうか?
漫画とかネットの経験談ですと、中出し後すぐに精液は出てくるものではなくて、行為が終わってホテルから出て、駅まで歩いて別れるときに垂れてきた、とか、
家に帰って布団にはいったときに垂れてきた、とか結構長い時間膣内にとどまっているのです
>>465
アタタタタタタターとかって返せばいいでしょうか?
つまらない返しで申し訳ない…
よく理解しました!ありがとう! r=''""゙゙゙li,
_,、r=====、、,,_ ,r!' ...::;il!
,r!'゙゙´ `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
,i{゙‐'_,,_ :l}..::;r!゙
. ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:.... :;l!:;r゙
,rジ `~''=;;:;il!::'li
. ill゙ .... .:;ll:::: ゙li
..il' ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!:: ,il!
..ll `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l! . . . . . . ::l}::;rll(,
'i, ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
゙i、 ::li:il:: ゙'\
゙li、 ..........,,ノ;i!:.... `' 、 ∧∧
`'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` (゚∀゚ ) Good━━━━━━━━Job!!!!
`~''''===''"゙´ ~`''ー
.┌━┐ ┌━┐
┃┌╋──╋┐┃
└╋┘ └╋┘
┃ ・ ・ ┃ ┌━━┐
●━╋┐ ┌╂━━━━╂┐ ┃
└━┷┴━━╂┘ └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐ ┌╋┐
できるけど、違う ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃ ┃┃ ┃┃ ┃
ない不思議コピペ ┃ ┃┃ ┃┃ ┃
└━┘┘ └└━┘
バックアップ用の最重要パスワード忘れるとか、iPhone使いながらアップル垢忘れるだとか、何でもかんでもパスワード忘れました奴ってバカすぎるよね。
そんなやつらは知的障害だわ。
近代文明に触れたら簡単に詐欺に遭って損するぜ?
公衆電話使っとけ!
パスワードは紙に書いて、紙を通帳と一緒に保管しとけとマジレス
パスワードを忘れるようなバカが他人様の個人情報を持ち歩いているという恐怖
車検業者には悪くない部品、交換の必要ない部品を
このまま乗り続けると危ないとか言って、交換したことにして
実際は交換せず、ぼろ儲けしているやつが結構多いのですか?
それをされてもサンデードライバーみたいな素人には見抜けませんよね?
janeとtwinkleとchMate使ってる人は
デフォルトで透明あぼーんの設定しておけよ
あぼーんの文字が見えてること自体無駄だからな
_____ __________
\(
∧_∧ ハァハァ
シコ ( ´Д`/"lヽ
/´ ( ,人)
シコ ( ) ゚ ゚| | <とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
\ \__, | ⊂llll
\_つ ⊂llll
( ノ ノ
| (__人_) \
>>473
交換した部品貰って帰って来ればいいじゃん >>467
ボケるならお前は「ひでぶ」とでもいうべき
「ぱっびっぶっぺっ…ぽぉ!!」ならなお良し イ´| ̄`ヽr<´ ̄  ̄`ヾ´ ̄ `ヽx''´ ̄「`丶、
/ _|ノ ├〈,.-― ;. _ ,ゞ--'、:\___lヽ
,':∨::\ /´ ̄  ̄`ヽ ヽ/´ `ヽ、-.、 \::::::::::',
|、_;/ / /´ ,. 、 、 \. \ \―|
’、 / / ,. / / ,ハ ',. ヽヽヽヽ \ヾ/
\_/:/:/:./ , / .,' / // | l | , l: | ', ',. ! l :',!|
|/:/::/:/:/:! l | { /|:! l l } !ノ|::,!l | :| |::|:::::::|ノ
|:/l/:/:::,|::|:{イ⌒lヾゝ ノノイ⌒lヽ|:::!::}:;!::l::::::/
|::/|/l::/l';:{ヾlー''! lー''!/リノノ/::/:l::/
|| |:/リ、|::l;ゞ ̄´´ ,. ` ̄" ハ:lリノノノ'
リ |' __,⊥!、 " " r===、 " " /ノノ ||
'/´\:: : \ ヽーノ /`ーァ-、 ヾ、
_ / li : . ',.`ヽ、 _ ,.イ´ /.ノ::l| ヽ \____
. /'/ |l ヽ `Y´ / './ . :l| |、 / /
\l |l, \\_!_/ ‐ ´ 、!| | |\ ̄
| /; ´ ` ‐ , ヽヾ ! \|
| / ヽ::/ `ヽ |
| ,' ` ', ! 同じ板にコピペするとそのままだけど、
. | |::: ヾ ヾ .:| .| 違う板にコピペするとおっぱいがポロリと
| '、:::.:.. . ― . .:.:::,' ! 見える不思議なギガバイ子コピペ。
',. \_:::.: : :_二二二:_: : : : .:.:.:.:::/ ,'
':、 ト、 ̄ ´.:.:.::::::::::.:.:.:.` ―┬ '′ /
\ |l ヽ l| /
. `/,' ヽ \ ',/
∧ヽ \ \:.:.:.. ∧
)
アプリのアイコンを自分の好きな位置に置きたいんだけど、下の方に置いても勝手に上寄せにされます。
なんとかなりませんか?
>>482
詳しくは「アプリのアイコンを自分の好きな位置に置きたい」でググるとやり方を紹介しているサイトが見つかります。 え、こんな面倒なことしないと出来ないんですか??
iOSの標準機能では不可能ですか?
>>485
えっ!アドバイスもらっといて
ありがとうの一言も言えないんですか?
お前の標準機能は不能ですね
ググる知恵もないみたいだし
メルカリの値引き主婦みたいな
要求だけして当たり前に文句言う
そんな人間にだけはなりたくないものです iCloudのすべてのメモという項目を消したいのですが、どうすればいいですか?
昨日辺りからバグで表示されるようになりました
左スワイプでは消えませんでした
>>492
バグといいきるところがすばらしいけど、消したいなら
設定/iCloud/メモ のチェックを外せば消えるでしょ。 >>493
すみません
メモを全て消したいのではなく
「iCloudの全てのメモ」というフォルダを消したいのです
複数のフォルダがある時にこれが表示されるのは自然ですが、1つしかフォルダがないのにこれが表示されるのは不自然ではないですか? >>493
説明が下手ですみませんが、要は下のiPhoneフォルダのようにフォルダを1つにしたいのです
>>494
そうだね。
上はうちにはないね。
メモ数も同じだし一旦設定をオフにしてどうなるかみたらどう?
あと、メモの設定がどうなってるか。
うちはデフォルトアカウントがiCloud(それしかない)
iPhoneアカウントはオフ
他にデバイスがあるならそちらのメモはどうなってるかとか。 すみません。iphoneのバッテリーに優しい充電の仕方を教えて下さい。
過放電(0%)と過充電(100%)を避ければ良いのでしょうか。
つまり、細目に充電して10〜90%の範囲で使用するのが望ましいってことですか?
>>496
分かりました
迅速な対応ありがとうございます
他のデバイスは無いので確認が出来ないので、とりあえず全てのメモをiPhoneアカウントに移動してiCloudアカウントのメモをオフにして様子見しておきます ミュージックアプリ消したらストレージに入れてる曲全部消えてしまったんですが、
復元できないのでしょうか?
iTunes使っていないので同期で復元はできないです。
>>497,503
過充電(満充電になってもまだ充電し続ける)は
iPhoneが止めてくれることになってるので、心配無用
満充電に近付くほど外的影響に弱くなるので
その状態では温度管理にご注意
「充電しながらゲームやっちゃダメ」はそういう理由からです
iPhoneが発熱しないようなゲームならまあ平気
過放電は現役で使ってる時にはほぼ遭遇しないんでは?
使わなくなって手元に置いてある旧機種が
過放電でバッテリーが死にかけるケースはありがちだけど、
バッテリーゼロになってから更に放置でようやくです
まとめると、そんなに気にせずに充電してOK
充電に関わる機器はケチらずにちゃんとしたやつを使う
そんなところです メールに添付されたり、
iCloud Driveに保存しているpng画像を
iPhoneで保存するとjpgに変換されてしまうのですが、
変換しないで
pngのまま保存することはできないでしょうか
紳士淑女の夜の社交場
https://www.syakouba.com/yoru/
素人投稿のお気に入りのサイトなんですが「正常に接続できませんでした」と表示されてアクセスできません
サイト自体が落ちてるのか
それとも自分がアク禁を受けたのか知りたいです
場違いで申し訳ないですがアクセスして確認してもらえませんか
宜しくお願いします おやすみモードの設定の「繰り返しの着信」をオンにすると、電話や通話のみが3分以内に2回着信があると通知が来るってこと?
もしくは、ショートメールやラインのメールが同一人物から3分以内に2回きても通知が来る?
おやすみモードに設定してても通知がくるからバグなのか設定ミスなのかわからない
/^ヾo
○= ノ:;☆_;;.ヽ===○
‖(⌒(´・ω・`n ‖ .‖ おまいら、おやすみ
/(_,,..てっ..,,__ ノ  ̄./i
_,.(~ ̄  ̄ ̄~ヘ, | !
(~ ,::::::☆:::::::::☆:::::::::::::::.'' }i |
ノ ..:☆::::::::::☆:::::::::::☆::::." 丿
他の国のAppストアにしかないアプリをインストールしたいのですが
Apple Music使ってると契約期間終わるまでストアの国を変更できません
別Apple IDに変更することはできるようなのですが
使いたいアプリが幾つかの国に分かれててそれらの国ごとにApple ID作りたくなくて
今までストア変更してインストールしてました
Apple Music使ってたら使いたいアプリのある国ごとに
Apple ID作るしかダウンロードする方法ないでしょうか
>>515
俺はさっさと他国専用のAppleID作っちゃったよ
まぁ中国専用なんだけど切り替えてアップデートとか新しいのダウンロードしてる
この方が今後も話が早い、特にアプリのバージョンアップが来た時に楽
>>497
それで大体あってる、でも50%以下の時点でダメージ受けるから
50%〜100%の間で使っておけば大丈夫
一番ヤバいのが0% 即死
俺は常に100%固定だけどなにも問題ないよ
充電さして8時間寝てる >>512
ログインまでは試してないです
てかはじめてアクセスしたし Apple Special Event
ニューヨーク・ブルックリンからLIVEで。
Apple米国サイトで日本時間
10月30日午後11時開始。
https://www.apple.com/jp/
収容人数はスティーブ・ジョブズ・シアターの2倍
・発表予想
ホームボタンのない次世代iPad Pro
・iOS12.1正式版、デュアルSIM対応
・MacBook Air後継モデル
・Apple Pencil 2
・Mac mini
・AirPowerと新型AirPods
iPhoneSEからiPhoneXSに移行しました。
iTunesを用いて諸々のデータを移行したのですが、ヤフーメールや個人のアカウントのメールの過去のものが移行されていませんでした。
キャリアはソフトバンクで、一括設定で@i.softbank.jpのものは過去のものも含めて移行できています。
この状況から、過去のメールに関する部分だけ移行させる良い方法はありませんでしょうか。
バックアップはWindows版のiTunesで、暗号化してバックアップ→復元の手順を取っています。
ウィジェットに天気予報おいてて、位置情報を常に許可にしてたら電池食う?あんま変わらない?
通信料もったいないのでtubeをオフラインで観たいんだけど
お勧めアプリ教えろ下さい
質問です
iPhoneのデフォルトのキーボードを使って、半濁点をフリックで入力できますか?
IOS12.0です
iPhoneをなくしてしまいました
契約会社に連絡をして捜索してもらいましたが半径数百メートル範囲内との検索結果の為、範囲内の歩いたであろう場所を探してみましたが見付けられません
運悪くデバイス内の「iPhoneを探す」をオンに設定していなかった為、利用できません。
やはり、「iPhoneを探す」の設定は手元にiPhone本体がないとできないのでしょうか
遠隔で捜索する事は不可能ですか?
有給休暇をいただいたので、
内緒で妻のパソコンでインターネットして
ヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、なんと
なにかのひょうしに見ていたエロ画像がパソコンの後ろに
表示されたままになって元に戻せません!
前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿した豊丸の画像です・・・。。
再起動しても表示されたままなんです。
早く直さないと妻が帰ってきてしまいます!(看護師なので・・・・)
至急助けてください!!!
ここのスレッドの人ならわかるとおもいました。
OSはウィンドウズです。
よろしくお願いします。
>>527
あらかじめオンにしてないと無理
キャリアの探索はGPSじゃなく基地局単位での測位だから大雑把にしかできないんだよね すみません、ヘッドホンが刺さってても刺さってないように認識させる設定ってありますか?
イヤホンジャックに少量液体が飛んでからヘッドホン刺さってなくても刺さってると認識されているんですが
むかしデカキンがリスナーから
「ジャックをチューチュー吸え」
ってアドバイスされて直ったとか言ってたな
>>530
そうですよね・・・
遠隔で設定をオンにする事ができないかと藁にすがる思いでした
まだ諦めきれない気持ちが大きいですが、そろそろ新しいデバイスに気持ちを切り替える事を考えていきたいと思います
ご返答ありがとうございます >>533
藁にもすがる思いなら、警察に紛失物の届け出したりしたの? >>521
Pop設定になっててもバックアップから復元した場合って過去のメールもボックスに復元されませんでしたっけ?
今回、複数あるアカウントのうち1つだけが戻って、他がダメだったのでなんとかできないかなぁと思った次第で。 >>516
やっり別のApple ID作るしかないか
海外アプリ使うのは諦めることにします >>516
やっぱり別のApple ID作るしかないか
海外アプリ使うのは諦めることにします >>534
はい。紛失に気が付いた時にすぐ警察に遺失届を出しました >>538
だったら誰かが拾って届けてくれるよ
あと時々電話してみて
俺はそれで見つかった iMovieのアプリの使い方を質問できるスレはないでしょうか?
もしこちらでお答えいただけるならお願いします
長い動画を部分的にいくつか切り取って結合したいのですが、iMovieはコピーではなくて元画像のいらない部分を削除するタイプのアプリなのでしょうか?
元動画は残したいので、元は残せてできるだけ使い方が簡単なアプリがありましたら教えてください
>>541
元動画?
元動画を読みこんでから編集し、新たな動画として掻き出すので元動画はそのままです >>539
そうですね!
誰かが気が付いて拾ってくれるのを祈りながらもう少し様子を見てみます
ありがとうございます
おじゃましました! >>531
アクセサリーでジャックに挿せるプラのやつ売ってるけどそれは?
昔のiPhoneだとイヤフォンジャックが本体上部にあったから
ダミープラグだけじゃなく飾りのついたピアスみたいのが流行ってたけどね
てかその状態だとショートみたいな状態で結構危険
腐食して内部までサビが行ったりするからさっさと直した方が良いよ
自分もiPhoneじゃないが充電ジャックにゴミ詰まって充電出来なくなったり
知らんうちに水染みてて通話できなくなったりした事はある _____ __________
\(
∧_∧ ハァハァ
シコ ( ´Д`/"lヽ
/´ ( ,人)
シコ ( ) ゚ ゚| | <とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
\ \__, | ⊂llll
\_つ ⊂llll
( ノ ノ
| (__人_) \
>>532>>545
アドバイスありがとうございます
吸う方法では直らなかったのですがティッシュと針で掃除したら直りました
まさかオナったら飛びすぎてiphoneを壊しかけることになるとは思いませんでした… iCloud Driveで共有したファイルの一覧を見ることできますか?
共有したファイルを覚えていたらそのファイルを見ると共有元:自分になっているので
共有していると分かるのですが1つ1つ全てのフォルダを探さねばなりません
_____ __________
\(
∧_∧ ハァハァ
シコ ( ´Д`/"lヽ
/´ ( ,人)
シコ ( ) ゚ ゚| | <とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
\ \__, | ⊂llll
\_つ ⊂llll
( ノ ノ
| (__人_) \
>>547
直ったとは思わん方が良いぞそれ
じわじわとダメになるよ >>547
その飛び込んだブツはアルコールで凝固する性質があるので、無水エタノールで清掃したほうがいいぞ。コーラで洗えば大丈夫ってのは迷信だから絶対にやるなよ。 吸えばいい直るかものアドバイスにはマジか…となりました
以後のメンテナンスを含め気をつけます
>>542
ありがとうございます
iMovieで動画を切ったり貼ったりしても元の動画はそのまま残ってるんですね 32bitアプリの中のデータってもうバックアップする方法ありませんか?
6からXRに機種変したんですが、iTunesからバックアップを復元する際に「バックアップに復元先のiPhoneとの互換性がないため復元できませんでした」と表示されてしまいます。
バージョンを確認したところ両方ともバージョン12.1になっていたのでバージョン違いではないはずなのですが、この場合はどうすれば良いでしょうか
>>556
暗号化?の場合そんなふうになるバグどっかに書いてあった気がするけど、気のせいかもしれない アダプタつけてイヤホン繋げてるんですがイヤホンが外れたら音楽を停止する設定ってできます?
急に外れるてスピーカーになるのが怖くて
_____ __________
\(
∧_∧ ハァハァ
シコ ( ´Д`/"lヽ
/´ ( ,人)
シコ ( ) ゚ ゚| | <とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
\ \__, | ⊂llll
\_つ ⊂llll
( ノ ノ
| (__人_) \
今試してみたけどアダプタごと抜いてもアダプタから抜いても再生止まるよ
再生に使ってるプレイヤーが違うのかね
>>560
なるほどそういうことですか
色々プレイヤー試してみます 便乗質問します
iPhone8でitunsストアからダウンロードしてきた曲をロックしたまま音楽をアダプターと100均のイヤホンで聴いてます
ロックする前にミュージックアプリの曲の一覧からシャッフルや曲を選んで再生してから聴くとロック画面に演奏してる曲が表示され聴けます
ミュージックアプリを起動せずにロックしてロック画面のミュージック再生アイコンをタップしても曲が聴けません
これは故障ですか?よろしくお願いいたします
>>563
ロック画面に表示されるのは再生途中の曲なので
ミュージックアプリを終了して直近何も再生してない状態だと
ロック画面から再生することはできませんね >>564
ありがとうそうですか故障したのかと
涙目になってました
携帯補償入ってないので iPhone5sから6sに変えたいんですがググって見ると生産終了しているみたいで今ほとんどのキャリアショップに在庫はないんでしょうか?
新しい機種だと値段が張るので出来るだけ古い機種にしたいんですが6sまたは7sの在庫は今もあるんでしょうか?
最寄りのショップに聞いて見るのが早いですか?
在庫情報はググっても出てこないので教えて欲しいです
>>567
auなんですがオンラインショップ利用したことなくて抵抗あるんですが少し見て見ます MMS機能を利用するにはMMSメールアドレス登録が必要ですと言われたので設定しようとして調べたたのですが、
[設定]→[メッセージ]の中に
[MMSメールアドレス]の欄があるはずなのに
その欄自体がありません。
なぜなのでしょう…?
>>571
ドコモ(とたぶんドコモMVNO)はMMS非対応
んで、メッセージアプリの件名表示をONにして件名を入れ送ろうとするとそのエラーが出る リファービッシュ品って各社キャリアとかで安く売ってるけど保証とか付くんですか?
iPhone6sとかseとか7とか8
たとえ新品同様の外観でも部品の経年劣化してたりとか
販売するところが独自に保証を設けている事が多いと思う。
例えばJCOMなら
https://mobile.jcom.co.jp/sph/service/mobile/device/iphone_7/
に以下の記載がある。
---
お客さまのお手元にiPhoneが到着してから180日間は、無料の保証期間となります。
この期間中の自然故障については、無償で端末交換を承ります。
上記期間を超えての保証や、自損による故障・破損・水濡れによるトラブルに備えたい方は、有料の保証サービス「端末保証 for iPhone 」をご利用ください。
---
この場合、内部が経年劣化していたとしても、故障レベルに至っていなければだいたい保証の対象外。
一応認定修理業者で整備しているとは言うけれども 1年でも2年でも3年でも使ってる間ずっと保証期間じゃなくゃ今時のスマホなど電子機器は不安だわ。
故障すると使えないし修理すると高額。
修理しないとゴミだからね。
>>576
今のxsとか修理代6万越えらしいし
一寸前の5sとかでも3万越えとappleのサポートに言われたよ
仕方なく機種変更したけどappleケアプラスも2年以内迄だし Apple Care+
2年間Apple Care+を利用した修理が一度もなかった場合に限り無償で1年間保証期間を延長する。
これくらいやらなきゃいけない時代になってると思うが、誰も要望しないからきっと実現しない。
この数年Apple Care+が高額で今年のiPhone XSのApple Care+料金なんてiMac 5Kのそれよりも高額。
端末はなんとか買えても保証料金までお金が回らない人も多いだろう。
キャリアの保証も毎月1200円を超え年間14000円以上2年間だと30000円程度もかかる。
macのCareは3年だっけか。最低そこまではPhone、Padも伸ばしてほしいもんだね。
ドコモ iphone 7 11.2
着信時や履歴で1人だけ名前が表示されず番号だけになります
他の登録者はちゃんと名前が表示されてます
その1人は最近メアドを変えたのでメアドだけ登録し直しました
思い当たる原因はそれくらいです
追記
あと、連絡先のアドレス一覧にも表示されません
多分シークレットモード?みたいなやつに間違えてしちゃったのかとも思いますが解除方法がわかりません
>>578
壊すやつが多くて、本体20万もすりゃ年一万以上保険代かかるだろ バージョン11.3の5S16GBWi-Fi運用が電源OFFのWi-Fi接続でバックアップしてくれと
でてるので上記の指示どうりにしたのですが半日たってもバックアップ完了しないのですが
なにが原因でしょうか?
>>584
ありがとうございます
電源OFFではなくスリープ状態でしたね…。
ロック画面状態? iPad使ってエンコやろうなんて人出てくるのかな?
教えてください
いまAndroid機を使っていますが大きくて不満がありつぎは小さなiPhone SEにしようと思っています
用途はSNSとたまに写真撮影でゲームはしません
最新機種とは比べCPU性能が大きく違う他に何か不満な所は出てくるでしょうか?
>>589
iPhoneですらいるんだからいるだろ >>590
iOSもだんだんいろんなこと表示されるようになって、文字入力したりすると画面が狭いことかな >>590
まず新品が手に入らない
中古で良ければ好きにしろ >>590
アプリ等、機能面で大きく不便になる事は覚悟してください Apple製の標準アプリのヘルスケアを、
削除し、再ダウンロードしたいのですが
appストアで何で検索したらいいのでしょうか?
全然見つからない。
>>592,595
一番は画面の大きさですかね
Ymobileで在庫があったので気になってます 以前からの疑問なんだけど
ケータイのカメラ
外出時に日光の当たるテーブルに置いてある状況で放置してもカメラ焼き付いたりしないのはなんでなの?
>>596
ヘルスケアは普通の方法じゃ消せんからストアにゃ無いぞ ワイモバイルもUQ Mobileも128GBは品切れみたいだね
>>590
メールや電話の着信があってもスリープ状態だとLED点滅とかしないのでスリープ解除しないと全くわからない ほんとあんな邪魔臭くノッチ付けるなら、そこに通知LEDも付けとけって思うわ
>>609
ノッチの分だけ液晶が小さい方が良かった バッテリーの状態(ベータ)99%になったのってバッテリー交換以外で
100%に戻せるんですかね?
バッテリー・ライフ他アプリでは100%になってるのですが・・・
1%くらいは誤差範囲内だと思う。再起動とかすると100に戻る可能性はあると思います。
しかし、劣化してしまったバッテリーをアプリで復活させることが本当にできるとお思いでしょうか?
ありがとう。再起動はしてみたがダメだった
鉛バッテリーにあるサルフェーション現象を改善するブーストモードみたいな
充電方法がないかと思いまして…
今、バックグランウンドにいくつかアプリ残したまま動画垂れ流しにして放電中です。
0%になったら満充電してみようと思う。
iPhoneのバッテリー持ちをよくするために、アプリのタスクキルはやめた方がいいとのことですが…
自分の場合、多いときは20個ぐらいアプリ立ち上げてるんですが、これぐらいでも問題は起きませんか?
それとも常駐アプリは10個ぐらい、もしくはそれ以下に留めた方がいいのでしょうか?
ちなみにiPhoneXsです
ちな、リチウムイオンバッテリーは0%→100%を繰り返すと劣化が進むよ。また、鉛蓄電池との比較は無意味です。
継ぎ足し充電も問題ないとされてるけど、継ぎ足し継ぎ足しを繰り返すとサイクル数が増えて、これまた劣化を進めてしまう可能性はある。
理想としてはマニュアル通りに20%→80%くらいを維持して使うのが一番寿命が延びる使い方なんだろうなぁ
4S発売1年後に貰ったんだけどiTunes聴く事をメインにして使ってたけどバッテリー消費
が激しくなった(?)充電速度が遅くなったけどバッテリー交換手するときかな?
AppleCareなんて勿論入ってないから街のiPhoneショップで交換したいけど…
自力は静電気の関係で無理&パーツ無くしそうで恐い…
>>618
しばらく使ってないアプリはiOS側が察知して
自動で動作を停止させます(例外あり)
つまり一覧で並んでるのは履歴みたいなもの
古いのを一覧から消してもすでにOSが停止してるはずなので
バッテリーへの恩恵はないです
例外は設定→一般→Appのバックグラウンド更新
で許可されてると、裏に回っても動いてバッテリーを消費します
設定→バッテリーApp毎のバッテリー使用状況/アクティビティ
を見て、意味なく背面処理の時間が長いアプリがあれば
停止させることでバッテリーの持ちが良くなります >>621
ありがとうございます、バックグラウンド設定をしていないならあまり関係ないんですね
追加の質問のようになってしまいますが、メモリ的にもマルチタスクは問題なしですか?
あまり多すぎるとやはりメモリを消費しすぎて、動作が不安定になったりしますでしょうか >>620
4sはバックプレート側から交換できるから簡単だよ どうしても使用したいアプリがiOSしか対応してないので、iphone7か7plusを
中古で購入しようと考えておりますが、
通常とplusの違いについて、サイズ、画面の大きさに加えて、メモリが2GBと3GB
カメラの機能(plusは背面がデュアルレンズ、光学ズーム対応)はplusの方が高機能のようですが、価格差だけの価値はあると思われますか?
使用目的は上記アプリ使用とついでに撮影、動画鑑賞、電子書籍読書等に使用したいと考えてますがこれらの用途だとやはりplusの方がおすすめでしょうか?
実際に使用している、使用経験のある方々の話を聞かせていただけたらありがたいです。
>>620
4sをその時期からだとバッテリー交換は効果覿面、ただ
Apple正規サービスプロバイダでやると1万円くらいかかるかも
そうじゃない野良修理屋なら数千円で安くできるけど
総務省に登録された修理屋が近くにあれば
安くてちょっと安心感はあるかなと
でもまあ4sは>>623の通り比較的簡単に交換できるので
どこでも変わらないかもしれないけど >>622
アプリが背面に回るとしばらく様子見でいずれ停止されますが、
前面のアプリが必要なメモリが足りない時にはOS判断で
その様子見だったアプリを停止してすぐにメモリを確保します
つまり背面に回ったアプリは手動で終了させなくても
メモリ不足になったり不安定になったりすることはない、のですが
メモリ消費が多いアプリがあるとそれに応じて
背面のアプリが停止に追いやられがちになるわけで、
停止からの立ち上げ直しが起きやすくなるのがやや面倒 >>623
そうなんですか
ありがとーです…専用の道具が必要みたいですし、You Tubeにある動画みても難しそうなんで
>>625
ありがとうございます
新宿の野良iPhone修理や行って交換してもらいます >>626
なるほど、よく考えられているのですね
このまま様子見てみます、ありがとうございました >>624
7じゃなくて6と7plusなので関連するところだけ
漫画は画面の精細度とサイズアップのお陰で
読み易くなってると感じてます
電子書籍も同じく、こちらは文字サイズが自由に調節できるんだけど
plusの画面の広さが1ページあたりの文字数の多さに繋がるので
ページをめくる手間が少しは減ります
動画については映画とかテレビ番組ならもうサイズの大きさだけで
解像度の差は気付かないレベルです、ゲームの実況みたいな
特に細かい文字が出てくれば差を感じられるのかも
plusの2つ目のカメラは光学の2倍ズームができるので
動物の撮影で寄れるのが助かります
あとあんまりしないと思いますが書類の撮影で2倍で撮ると
手の影が映らなくてとても効率的
6はメモリ1GBだったので、7plusで3GBになって
前述の背面に回ったアプリの立ち上げ直しが随分減ったと
はっきり実感できたけど、2GBと3GBの差はどうですかね、
メモリ消費が大きいアプリ使用が多いと恩恵が大きいかも
といった感じ、7との違いについてはどなたか補足を… >>624
6S使ってて今8Plus使ってます
8じゃなくて8Plusにしたのはバッテリー容量が大きいからとメモリ3Gだからなんですけど
使ってみたらカメラが光学2倍ズーム+手ぶれ補正(広角側のみ)付くのも良かったです
手ぶれ補正効くので室内とかちょっと暗い場所での撮影で画質良いです
あと自分はあまり使いませんけど一眼で撮ったみたいに人物の背景ぼかせます
なので大きさが許容できるなら新品価格でも価格以上のメリットあると思います
7と7Plusも同じだと思います AppleIDの電話番号確認しろってのが確認しても何度も出てきてうざいんだけどなんとかできるの?
>>634
QTモバイルのサイトで対応機種見てきた方がいいぞ と思ったら何故か7plusドコモ版だけ記載が抜けてるのか。
Dタイプがドコモ、Sタイプがソフトバンク系のNVMOだからそれぞれのSIMロック未解除版でも使えるぞ。
>>619
サイクルカウントて0→100%を1回でしょ
0→20を5回に分けて充電やっても1回 1.充電回数は関係ない。
2.1度の充電量は少ない方が良い。
3.10%以下、90%以上の状態をできるだけ避ける。
4・ 20〜80%で使えれば一番良い。
5.充電しながら使用しない。
これだけ守ればいいっすか?
過放電 過充電は絶対やらない
過熱するほどの高負荷ゲームをしながらも避ける
>>638
って俺も思ってたんだけど、きっちりそうでは無いらしいよ。Appleのサポートに聞いても、理論的にはそうだけど…と歯切れの悪い回答でした。
例えば、極端だけど1%→99%が理想だけど表示自体に数%の誤差を含むってことなんじゃ無いかと理解してる。 >>640
充電しながら本体熱くなるようなゲームとかするのと電池0%なって電源落ちた後、長期間放置さえしなければ何やってもいいと思う 過放電が一番ヤバいような気がする
iPhoneではないけど他のリチウム電池使用デバイスで0%以下になって気づかず放置で電池あぼーんての何度かやってる
iPhoneX系の画面表示について教えて欲しい。
今回初めてホームボタンのないiPhoneにしたんだけど、ゲームアプリ起動中、画面下辺りに表示されるスワイプ用の横線みたいのが非常に気になる。
分かりにくい説明だが、これが気になってしょうがないので、解決策わかれば教えて欲しい。
>>646
それはホームバーと呼びます
ここをタップしながらスワイプしてねというガイドのような目印です
スッキリしましたね
もう気にしなくてもかまいません iphoneのyou tubeアプリで動画を見るとき、両脇がカットされてるものが多くありますが、真ん中の動画の部分だけを拡大して見る方法ってありますか?
動画によっては[]のボタンを押せば縦に拡大出来るのですが、無い物は拡大できないということなのでしょうか?
アホらしい質問ですいません
以前 自分はiPhoneで漫画を割って読んでいました
バチが当たったのか ウイルスがiPhoneに入ったみたいで
1年近く日記を書いていた日記アプリがある日突然ぶっ壊れ 全く開けない状態に...
(開こうと思っても すぐに閉じてしまう)
この時の体験から もうウイルスはこりごりだ!となって
それまでのデータを全部消してやり直したいんですけど(それまでのデータだとどこにウイルスがいるのか分かったもんじゃない)
これやるにはどうしたらいいんですかね
今新しいiPhoneを購入し ちょうどいい機会だと思っているのですが
一から新しいiPhoneとして設定しようとしたらiCloudのバックアップデータで以前のデータがちょっと入ってきちゃうのです
もう1mgも以前のデータは入れたくないです
どうすりゃいいですか?
>>650
Apple IDを一から作成して、以前までのApple IDは使用するのをやめましょう >>651
Apple IDからもウイルスって感染するんですか? パソコンからiPhoneにiTunesを経由して透過pngを送りたいんですが透過できません
どんな方法なら透過した状態でiPhoneに透過pngを送れるでしょうか
>>655
メールもメールからiCloudに保存もpngで保存できるが
iPhoneで保存した途端jpgに変換されちゃうのよね Macから透過pngを
MacのAirDrop -> iPhoneの写真に保存 -> MacのイメージキャプチャでMacに保存
Macのメールに添付 -> iPhoneのメールで開いて写真に保存 -> MacのイメージキャプチャでMacに保存
いずれの場合もiPhoneで保存してMacに戻してきてハッシュをみたら全く同じ画像でちゃんと透過してるよ。
深夜に充電器挿して寝たつもりだったんだが、今出社して携帯見たら残量60%程度で焦ってるんだがこれ全然充電できてなかったってこと?
この雷マークは充電挿したよってことじゃないの?
なんで充電されてないんだ…
新しいiPhoneを買いました
新しいiPhoneとして設定しようと思い 新しいiPhoneとして同期も何もせず
ただ以前から使っていたAppleIDだけを使ってたのですが
Safariに以前ブックマークしていたページがブックマークされていたり
なんか所々に以前のiPhoneのデータが残ってる気が...?
何故でしょうか
>>660
iCloudをオフにし同期しないようにするにはどうしたら良いですかね? >>661
Apple IDを一から作成して、以前までのApple IDは使用するのをやめましょう 初期設定のアクティベートでsimカード必要なくなったのっていつからですかね?刺す前にアクティベートできて驚きでした。
>>650です
さすがにAppleIDをリセットは無理なので 仕方なく既存のIDを使いますが
ウイルスが入ってるかどうかで不安です
ウイルスはないかどうか徹底的に調査したいんですが どうすれば出来ますか? >>650
画面割ったままにしてたから空気感染したんだよ 本体 iPhone10 256GB
購入時期 今年の6月
ios 12.1=最新?
本日突然充電できなくなりました。
充電器差し込んだ時の「フォン」という音はちゃんと鳴り、
右上の充電中を示す雷マークは点灯しているにも関わらず電池残量の%が全く上がりません
ネット検索で出てくる方法は大体試しましたがどれも効果なし
故障とみるべきなのでしょうか
>>668
雷マーク点灯してるのに充電されないのは故障だと思う >>669
ありがとう。明日にでも購入した店に相談に行きます。 >>663
11.3あたりからSIM入れろ警告は出るけどSIM無しでアクティベーションできるようになっとった
仕様が変わったのかバグで通ってるのかは知らんけど、Appleのサイトの表記も「SIMが必要です」から「必要な場合があります」に変わってるのDら多分前者 >>673
やっぱり我慢しかないですか
youtubeアプリじゃなければ出来るとかないですかね? __
,. '"´ ̄ ``''ー- 、
/__,.ィ
____,∠,,∠/;;| i /
/.:':.:.:. :. : :-: :--‐‐‐:/ 丶l
| ': : : :・' : : :' : : ; : / __,.ノ!
l : : ; : : : : : : : :.:(´,.-‐'"Τ:「 \
| : : : : : : '; : : ; :.:´: : : : : | ::|
| : :゙: : : : : : i : : : : : : : : ;.! ::| なんだかよくわからないけど
l : ; : : : : : ::l!: ;・: : : : : : ::|::::| これあげるから元気出せよ
l : : : : : : ;゙:‖ : : : : : : : ;:|::::|
l : : : : : : : :;||: : : :` ; : : : |:'::|
| :.: : : : :゙' ||: : : : : : : : : !::゙|
l : : ; : : : : :‖: : : : ; : : : :| ::|
. l : : : : : : : : l!: : :・: : : : ':`:!:;:|
. l : : : : : ゙: : :.l : : : : : : : : :.| ::|
l :・: : : : : :': : : :.: : : : : :':.!:::|
! ; : : : : : : : : : : : : : : : : :,'::::|
. L:..:..:..:..;':..:..:.:..:..:..:..':..:..;:<::::|
`'ー----------------`┘
vlcとか他のプレイヤーなら拡大再生できるんじやないかな
やってみて?
設定のモバイルデータ通信で設定と電話と連絡先をオフにするとなにか支障ありますか?教えてください。
3Dタッチ対応のiPhone使ってる人に質問なんだけど、
人差し指とかでも3Dタッチ反応する?
この前、iPhone落として画面がバキバキになってしまったから、非正規の修理屋で画面のガラス交換してもらったんだけど、
親指の腹部分で押して反応する時としない時の差があって、困ってる
やっぱり実費かかってでもショップに持ち込めば良かったかなぁ
>>678
iPhone8Plusで今、試したけど人差し指でも親指と差は感じられないくらいには反応したよ
安物買いの銭失いやったね >>678
人間誰しも失敗から学ぶもんさ
次からは正規店にしようや >>674
普通にSafariでYouTube再生で、画面の真ん中辺りをダブルタップでダメ? >>680
今使ってるiPhone、フリマアプリで買ったやつで持ち込み機種変が出来なかったから、
ショップに持っていくと高くつきそうなのと、修理を受けつけてもらえるのか心配だったのね
1週間ぐらいかかるとも聞いたから、だったら非正規の店でもいっかーって軽い気持ちで修理に出したのが間違いだった 連投申し訳ない
3Dタッチ反応する人って、アプリアイコンを長押ししてプルプル小刻みに震えるやつじゃなくて、
例えばメールアイコン長押ししたら、新規作成とか詳細メニュー出るんだよね?
>>685
もちろんそう
前者は3DTouchと言わない
長押しと言う 動画を連写スクショすることってできないんでしょうか?
>>688
だからあったんだろ
もうないけど
むしろ在庫連動してないところで注文できてもなぁ >>661
初期設定の段階でApple ID入れた、
そこまでは良かったけどその先の選択ミスったんだよ
以前取っておいたバックアップデータをもとに復元するのか、それとも
復元せずに新しいiPhoneとして一から設定するのかを聞かれて
意識せずについ前者を選んでしまってたはず
だから中身は自分が一番最後にバックアップ取った時の状態からスタートすることになったわけ
期間がけっこう空いた(?)ツギハギ状態な感じかな
どうしても嫌なら初期化してまたアクティベートして今度は後者選べば良いと思うけど
もしそれまでに新たに加わった写真やメール、メモ等のデータが結構あるなら
そこだけ消えてしまうから別途抜き出してパソコンとかに保存する必要があるかと >>650>>664
ウィルス感染なんてまず有り得ないから心配しなさんな
アプリが開けなくなったのはiOSかアプリ側のver.upの問題と思われ
OSのver.が未対応で合ってないと急に開けなくなることはよくある
タップしても即落ちは大体これかアプリ側の不具合やバグだから
まずはiPhoneのiOSのver.を確認して、アプリ側のOS対応ver.も確認
アプリのアップデートも必要なら更新してみる
それぞれが問題ないようならアプリ側で出てる不具合、バグだろうから
提供元のサイトで何か告知出てないか見に行ってみ
提供元に自分が報告しても良いけど、その時はiOSのver.なども忘れずにね 開いてすぐ落ちるのは再起動したら直るのと、どうしてもダメなのがあるな
iOS12βの途中から後者が結構出てきた
自分が使ってるのはもう対応されたので、今使ってるので落ちるものはないけど、対応されないアプリだときついね
あと12.1のβでたまに通信の初っぱなつっかえることがあるリビジョンがあって、
それに当たるとアプリが落ちることもあった(ネットワークのエラーが出るだけのアプリが大半だったが)
iOS12.1の16B93から16B94へアップデートするにはどうやったら出来ますか
93で「最新の状態です」と言われます
リンクをクリックすると新しいウインドウが開くだけでウイルスだと騒ぐ人も多いからなw
ジーニアスバーでバッテリー交換してもらった場合、iOSは最新のバージョンにアップデートされてしまいますか?
基本的にはされないけど、交換になるとされる場合もある
>>696
iOS 12.0のままでiOS12.1に更新しなかったユーザーが対象
すでにiOS12.1に更新しているユーザーは対象外
どうしても更新したいならリカバリーモードで更新を選んで更新する iphone6sが水没したので買い替えたい
本体だけ買うならアップルストア?
ストアで8買ってauのSIM入れて使える?
古すぎてすみません
iPhone6PlusでiOS10.3、docomo仕様です
2ファクタ認証を設定した辺りから電話が着信も受信もしなくなりました
相手側の発信者は呼び出し中になり、切った後不在通知がSMS?で届きます
docomoショップに行っても解決せずアップル側のサービスでもお手上げみたいです
同じ症状から抜け出せた方いませんでしょうか?
関係あるか分かりませんがiOSアップデートせずに解決したいです
詳しい方お願いします
だからドコモでキャリア版iPhoneは買うなと何度も言ったろ
>>703
iTunesでバックアップを取り、初期化した状態でも同じ症状が現れますか? >>702
ありがとうございます
月額料金は今まで通りで、iphone本体とSIMカード交換以外の料金はかからないよね? 電源が入らない状態でりんごループ?というのになってしまいました
iPhone6です
100均ケーブルしか持っていません
買い替えるしかないですかね?
>>708
auに聞けばいい
こういうことがあってauは嘘つきだから担当者の名前聞いて録音しておいたほうがいい
海外に住んでるんだけど9月末に一時帰国した時iPadでApple SIM使ってauと契約しようとした
そしたら通信に失敗しました、もう1回お試し下さいみたいなメッセージが表示されたから
もう1回申し込んだらだぶって1ヶ月1GB×2申し込まれた
auに電話してもう1回お試し下さいやからもう1回やったら2回買わされるて詐欺やろと文句言っても
au脳死社員はどうしようもないの一点張りでなんとか上司を出させて
1ヶ月後に1GB以内だったら返金すると口約束取り付けて1ヶ月経過したのだが、
そしたら返金どころか自動継続でまた課金されたからまた電話しなければならない
au社員は全員エボラ出血熱で死ね >>703
よその通信会社のプロファイル入れたことがあるなら消してみて >>709
電源入らないとりんご出てこない気がするけど、充電できないってこと?
それとも充電は残ってるのにリンゴのマークから進まないのかな
後者はリカバリーモードで初期化などが必要だけど、
前者の場合、ACアダプタ、ケーブル、本体のコネクタ、本体そのもののどれが悪いか切り分けないと
ケーブルは100円だし、ACアダプタはそうそう壊れないしやはり200円で売ってるから、試してみてもいいとは思うけど
知り合いにのiPhone持ちがいれば先に充電試させてもらったほうがはやいかな iPhoneのSIMフリーってAppleで買うみたいですが
どうしてAmazonとかに出品しないのでしょうか?
Amazonのほうがコンビニ受け取りとかできて便利だし
OCNがバンドルになると安くなったりするし
いろいろと便利だと思うのですが
xsなんだけど起動時リンゴマークの時にノイズ?滲みみたいなの出るんだけど
起動後は特に問題ない
iPhonexsとiPhonexrとiPhone8を比べると、カメラの出っ張りが大きい方からiPhonexs>iPhonexr>iPhone8sの順で合っているでしょうか?
>>712
説明不足、申し訳ございません
拙い内容にレス有難うございます
バッテリーは年明けに街のiPhone修理店で交換しました
先月アプリで見たバッテリー消耗は90%超えで問題無しでした
ずっと百均ケーブルで充電してきました
ケーブルが粗悪品なんでしょうけど買ってきて挿しても使えないのもありますので数種類買います
暫く使うと外見的には断線してなくても充電できなくなる事の繰り返しで毎回買い換えて一応問題なくiPhoneは使ってきました
3日ほど前までは普通に使えていましたが、ケーブル挿して⚡点いてるのに何故か充電しなくなり、一晩中そのまま挿しておいて朝の段階で48%だった充電が仕事終わった時に見たらいつもなら画面真っ黒で落ちていました
またかとDAISOで買ってきて挿した瞬間にりんごマークがすぐ出たので使えるケーブルかと思いましたが通常ですとiPhoneの再起動にはパスワード要求画面になるんですが、今回は白地にりんごマークが30秒ほど点灯→黒画面→りんごマークの繰り返しでその先に進みまない状況です
昔使っていたiPhone5に挿したら万充電になったのでケーブルではなくiPhone本体に問題が起きていると思われます
自分なりにググってりんごループという現象を知り、解決法とされる再起動を全て試みてみました
ケーブル抜き挿し、各種同時押しをしても無反応な状況です i Messageで送られてきた画像がダウンロード中...のまま見るの事が出来ない場合の対処法を教えて下さい。
>>715
わかりましたAppleに問い合わせて
Amazonに出品するようすすめてみます >>720
訳の分からん町の修理屋でバッテリー交換をしたのも悪かったな
アップルに修理依頼するか新しい端末をどうぞ >>720
そこまで分かってるならアップルストアに持っていくなり電話して、アップルのサポートを受けるべきでは? >>706>>711
結局、ドコモの方に勧められて新機種に買い換えました
原因不明のままでしたがiPhone内の技術的問題でドコモ側で通信遮断されていたとのことでした
ありがとうございました 昨日iPhone修理店を見つけ話を聞いてみました
iPhone5S使ってたのですが充電が出来なくなり、ライトニングケーブルや充電のコンセントとUSB端子を予備のものiPhone8用で試してみたのですが充電開始の接続音も画面も出なくなってたので
5Sのバッテリー交換が5800円と税
電源コネクターの部品交換修理が5800円と税とのことでした
非正規のショップで同じ部分の修理後の保証は1ヶ月
こんなものですか?
結構非正規の修理店でも掛かるものだと
思ったけど
>>725
>>720じゃないけど、非正規店で修理した場合、Appleストアや携帯ショップに持って行って修理受け付けてくれるの? >>720
”白地にりんごマークが30秒ほど点灯→黒画面→りんごマークの繰り返し”
たぶん交換したバッテリーがハズレの引いちゃって過放電起こしちゃって、もはやiPhoneを起動する程の容量不足で落ちてるんだと思う
その店でバッテリー交換してもらうか・自分でバッテリー買って交換してみては?たぶんバッテリー交換すれば起動落ちする事なくなるんじゃないかな。
あと外れのバッテリーだと充電するときに結構過電流になりやすいから、安物のケーブルは電流容量が低いからすぐダメになりやすいから
ほぼバッテリーがクロじゃないかと推測。
>>727
そんなもんじゃない?ライトニングコネクタは全iPhoneで同一の規格だし、ライトニングコネクタは大量に仕入れるから単価も安いからね >>720です
皆様有難うございます
時間ないので夜にまた来ます >>727
自分でフロントパネルを外した事がある奴なら、5800円程度の端金で引き受ける気にはならんと思う。格安だわ 最近のiPhoneなら社外か純正かより開腹したかどうか分かるんじゃね
シーリングとか関係なく
米の兵器はそうなってるしそれぐらい分かるだろ
>>734
いけたって人も居たみたいだがなー。
作業員のやる気次第だろう。
まぁ防水機種はシーリングとか一度開けたかわかりやすいだろうしね
正規は履歴残ってるから開封痕あるのに履歴なしなら厳しいか
トルクスはネツケとか付けてても戻したら問題なく通ったって話多かったから丁寧にやれば大丈夫かも >>719
問題ないのか
故障の前兆とかじゃないよね
Xの時はこんなの起きなかったから >>738
その人のレスはあんまり参考にならないような気がします 7plusの中古購入予定ですが、128GBと256GBで迷ってます
用途は、今ある書籍30冊程度を全て画像撮影してiPhoneの中に保存しておきたいのと
PCに取り込んで編集するまで動画を保存しておきたいのですが、256GBが無難でしょうか?
特に画像サイズ、容量はカメラの設定モードから変更できると思われるのですが、
いちいち文字を拡大しなくてもちゃんと読める解像度?だと1枚あたり10MBあたりいきますか?
>>740
自分は旅行ガイドブックをスキャン業者にカラースキャン・PDF化してもらって
iPadに入れて持って行ってるけど画質300dpiで500ページくらいのが300MB前後 >>726
新機種進めるドコモもひどいな
でも満足されてるなら結果オーライか >>740
本は300ページでも30冊くらいなら大したことないが、動画は解像度や長さでガンガン増えるので、
そこに注意 ありがとうございます
中古の相場見ると128と256で1万円も変わらないように見えますので256選ぼうと思います
火曜日から初iPhoneです。
通知音がデカくて困っています。
設定のサウンドと触感で通知音をかなり低くしても、なかなかの音量で鳴ってくれます。
これは、もう無理なのでしょうか?
>>748
音量調整の仕方は俺も分からないんだけど
地味めの「竹」って通知音にしてます 通知音、最小でもでかいの?
本体スピーカーの話だよな?
設定した音によるかど、これででかいと思う環境なら、サイレントにするべきでは?
しばらくAndroidを使ってたがXSを購入しました。
4s以来のiPhoneだが機能が増えすぎて只今混乱の真っ只中です。
4s(OSは6.1.3です)のビデオに入ってる動画をXSに移したいのですがどうしたらいいですか?
ムービーならメールで移せるけどビデオの移行方法はわかりません。
ビデオに入ってる動画は既にiTunesから削除されてるのでビデオの動画は4sにしかありません。
お願いします。
>>752
もしもの時に逃げられずに死んだらどうするの?
あなたが責任をとってくれるの? 判断を他人任せにしておきながら文句は一人前の典型例乙です
>>754
音量小さくていいんで短い音を鳴らしたいんです。 >>748
普通の音量と、着信/通知音量は別口だけど、間違えてない? ああ、通知は好きな音流せるから、作るなりよそのを入れて、それを流すようにすればいいよ
でもデフォルトも、メッセージなんかはピンと短かったような
>>759
あざっす。
一応ネット調べまくって、サウンドと触感から通知音量を小さく小さくしています。
でも、Yahoo天気とかロック画面?でドカンと鳴りやがります。
試しに電話掛けてみたら、とてもとても小さい音で着信音鳴りました。 椅子でバック挿入とか最高だろ?ローションでヌルヌルテカテカの尻がクネクネ勝手に動いてくれんだぞ
こっちは本来座ってれば良いのに、尻掴んでおもいっきり突きたくなるだろ?
マットで四つん這いになってアナル舐め+手コキされてる瞬間とか、何が起きてるか分かってんのに「何されてんのコレ?」ってなるだろ?
そいうのを経て、ラストのベッドは俺が攻めたいってなるのがソープの醍醐味だろ
これはわろたw
正規認定の販売業者のみ出品可能ってのが直販否定しててなんとも微妙な
すみません。
iphoneの設定で
icloudを使用しているapp という項目があるのですが
これをon/offすることで何が変わるのでしょうか。
よろしくおねがいします
15歳の女の子です。今起きたんですが下腹部に違和感が・・・
嫌な予感がして、そぉっと覗き込んで確認してみたら・・・
やっぱり。゚(゚´д`゚)゚。
パンティーのお股の部分、所謂、クロッチのところが
私の発情オメコスケベ汁でヌルヌルになっていたんです。・゚・(ノД`)・゚・。
私は朝からこんないやらしい気分になんかなりたくないのに
私の意思に反して、どんどんスケベになっていく私の女として・・・
いえ、『メス』としての身体が嫌で嫌で仕方がありません。
正直に言って、女の子に生まれたことが恥ずかしいです。
昔使ってたiPhone5sがあって、未だガラケーの親に使わせたいのだが、
バッテリーとかちょっと弱ってて調子悪い
Apple Storeってまだ5sとか古い端末も交換してくれたりする?
料金いくらぐらいか知ってる人います?
昔geniusbarに持ち込んで20000円ぐらいで新品交換してもらって記憶があるのだが
>>766
iCloudはAppleが用意したインターネット上の中継地点というか倉庫というか、
まあそこをアプリが利用してデータをバックアップしたり
他のiPhoneやiPadやMacなんかから同じデータを使ったり、というヤツで、
オフにすればそのiPhoneの中だけのことになります >>769さん
ありがとうございます。
iphoneのバックアップ設定とはまた別なんですね・・・難しいですね 交際相手がiPhoneを買い換えたいけど元夫がPCを持って出て行ったので俺のPCを使ってもらおうと思います
その人は自宅にネット環境が無いのでiCloudでの移行も難しいです。
以前シフト押しながらiTunes起動するやり方したら不具合があったから、Windowsの垢をもう一つ作ってからバックアップとればいいのですか?
それでいいです。
上手いこと家に連れ込めるようお祈り申し上げます。
2台のiPhoneで同じapple IDを使いたいけど出来ますか?
>>774
出来る。AirDropは同じIDの端末同士では使えなくなる。 >>775
iPhoneとiPadとMacと同じApple IDでAirDrop使えてるけど
同じApple IDのiPhone同士だと使えないの? >>775
即レスありがとう
壊れたと思っていた5Sが新しいiPhoneの充電用のUSB端子とライトニングケーブルを使ってみたら充電出来なくなってた5Sが充電出来て普通に起動してくれました
凄くうれしいです >>776
あ、ごめん!俺環だったわ
前に全ての人にしても出来なくて検索したら同じく出来ないって人居たから無理かと思ってDropbox使ってたw
今やったらいけたわ!thx!
>>777
混乱させてごめんね〜╭(°A°`)╮ 当方、相手ともiPhoneユーザーです。
当方がメールアプリからGmailで相手のキャリアメール宛にメールを送信し、
相手がメッセージアプリでそれに返信すると、
なぜか当方のメッセージアプリに着信し、
当方のメールアプリには着信しません。
なぜでしょうか?
ここ数日、その状態になりました。
それまでは普通にメールアプリのGmailに着信していたのですが。
>>779
今その流れを試してみたけど、ちゃんとメールアプリで受信できたよ
相手側が変な操作してんじゃないのかな
もしくはGmailアドレスをメッセージアプリで受信してるなら、やり取りの途中でiMessageになってるとか 今ドコモのiPhoneを使ってるんだけど
Wi-FiオンリーのiPadを買ったら同じAppleIDやLINEって使えるの?
バッテリー交換してもらうと初期かになっちゃっうの?
>>768
バッテリー交換は可能だけど新品交換て無理じゃね? 肛門周囲膿瘍でパンパンに腫れあがった患部の切開は局所麻酔が効かないんだぜ
腰椎麻酔が怖いので麻酔無しで切開してもらい、膿を出した後に麻酔を注入して奥に残っている壊死した部分を掻き出してもらった
痔瘻に発展しなくて良かったが人生最大の痛みだったと思う
XS買って10日目なんだけどもうバッテリー性能99%に落ちてるw
iPadについてた10w電源アダプタで充電してるのが悪いのかな
itunes以外で、カメラロールの写真をpcからブラウズしながらコピー・保存できるソフトを教えて下さい。
copy trans photoて言うのを試用してみたのですが、フリーのソフトがあればと思って。
ソフトの安全性も気になります。
safariで、特定のサイトを閲覧する時は常にPCサイトを見たいのですが
そのような設定はあるのでしょうか
前使ってたandroidの写真をiTunes経由でiPhoneに入れたのですが、そのためiCloud写真をオンにできません。
写真を残しつつiCloud写真をオンにする方法誰か知っていますか?わかる方いたら教えて下さい!
こちらのスレで合っているかわかりませんが、お願いします
現在auのiPhoneを使用中なのですが、格安SIMの利用を考えておりSIMカードのロック解除をするため先程auのサイトからロック解除しました
ちゃんと出来ているか確認する方法がないか調べていたところ、iPhone自体を初期化?して確認云々と出てきました
ちゃんとバックアップとっていないので初期化するのは困ります
再度auのサイトに行ったらSIMロック解除受付済みの端末と表示されました
auの方で解除していれば問題ないですか?iPhoneを初期化云々というのを読んで、iPhone自体のSIMロック解除というのがあるのかと思ってしまったのですが
>>794
初期化して再アクティベートするか、Au以外のSIMを挿した時に再アクティベートが行われる。
再アクティベートする時に「このiPhoneはSIMロックフリーでっせ」という情報がAppleから降ってくる。
なので、とりあえず初期化せずともドコモかソフバンのSIMが手元にあればそれをぶっ挿せば確認できる。
SIMロックが解除できていない場合は「SIMは向こうです」とエラーが出てホーム画面に戻れなくなる。
(元のAuのSIM挿せば戻れる)
解除できていてばそのままホーム画面に戻れる。
が、たまにロック解除できているのに初期化しなければ反映されないってことが数度あった。
なのでAppleサポートでは初期化する手順を案内しているのだと思う。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201328 >>793
iCloud写真をオンにしても、Androidの頃に保存した写真は消えないから心配無し >>792
設定には無いが、閲覧しているページをPCサイトで閲覧する方法はある >>795
詳しくありがとうございます
今現在使っているauのSIMしかないので、確認する事が出来ないのですが他のSIMを挿した時にちゃんと使える事を願います
もしロック解除出来ていなかったとしたらauに相談してみます
すみません、それともう一つお聞きしたいのですが使用していないiPhone5をiPhoneを探すをオフにしたいのですが、一旦AppleIDでログインしようとしても他のデバイスに送られる番号?がなかなか送られてきません
iPhoneを探すをオフにするのを確認するにはやはり一旦ログインしてからオフにして初期化するのが良かったんでしょうか?
他のデバイスに〜が送られてこないのでおそらく最初の状態からログインも出来ていないのですが >>796
ありがとうございます。
iCloud写真をオンにしようとすると「iTunesから同期した写真とビデオは削除されます」と出てきてしまいます。
この同期した写真などをiPhoneに残しながらiCloud写真をオンにしたいのですが…。 >>799
iTunesでMacやPCからiPhoneに取り込んだ写真とかビデオはiCloud写真ONにすると消える
iCloud写真ONにした後に入れ直し iOS12からは、長らく続いていた壁紙が元画像より暗くなるあの現象がなくなると聞いたのですが、本当でしょうか?
それが本当ならばすぐにでも今使ってるiOS10からバージョンアップしたいのですが…
どこにログインしようとしているかわからんが、とりあえず番号打ち込むところに「届かない場合」的なリンクがあって、そこからSMSで送れそうならそっちを試してみる。
最初からSMSで飛んでいる臭いなら、電話番号下2桁を頼りにその携帯でSMS拒否が掛かっていないか見てみる。
もしくは、設定時に大切に保管しろと言われる復旧キーを使って2ファクターの解除。
それでもだめなら諦める。
>>798 そいやiPhone側で「iPhoneを探す」をOFFまたはiCloudサインアウトもしくは全てのコンテンツと設定をリセット」する時って2ステップ/2ファクターの4桁か6桁て求められたっけ。
パスワードだけでいけた気がするんだ俺の気が確かならかゆいうま。
>>800
ありがとうございます。
iCloud写真をオフにしないと写真同期出来なかったので。
方法を調べてオンにしてから写真を保存したいと思います。 >>802
電源入れた際に国とかWi-Fiを設定しますよね、その時にAppleIDを入力する画面になるのですが私がパスワードをたぶん間違えていて、>>83で書いている6桁の番号を入力するようになると思うのですが、その番号が送られてこないのです
現在使用中のSEの方だと送られて来たのですが
最初にiPhoneを探すの項目を探してオフにすれば良かったのですが、初期設定リセットを先にしてしまいました
そのため、iPhoneを探すが出てきません
なのでAppleIDでログインしようにも、その6桁のが送られてこないので先に進めず…
もうiPhone5は使わないので売りに出そうと思い、iPhoneオフにしたかったのですが
確認もできずでして… iPhone7を使っているのですが、appstoreやNAVITIME、amazon等のアプリが使えません
起動した時にappstoreは白い画面、NAVITIME、amazonは初めのタイトル画面で止まり、しばらくすると落ちるだけ
本体とアプリのアップデートも行い、再起動も繰り返していますが一向に解決しません
どうすれば解決しますか?
>>805
初期化された状態から言語 、地域、WiFi選んでアクティベーションしてこの画面が出てるならアクティベーションロックはかかっとりゃせんぞ。たぶん。
設定→一般→リセット→全てのコンテンツと設定を消去 で初期化したなら、それはアクティベーションロックがかからない初期化の仕方なので安心していい。たぶん。
「iPhoneをアクティベートします」出てApple ID聞かれてるってならアウト iPhone x使っててPCと繋いでの同期してるんですけど
ステップ2がバー満タンなのに一向に終わりません
寝なきゃなんですけど、いざとなったら抜いて終わりにしちゃってもいいんでしょうか?
最近AssistiveTouchが勝手に消えてます
バグでしょうか?
>>809
確かこの画面だったと思います、そこでAppleIDとパスワードを入れたのですが恐らくパスワードが間違っていて他のデバイスに〜と表示されログインしてないままになってました
サインインしないとiPhoneの項目は出てこないみたいなので、やはり一度サインインした方がいいですかね…
SIMカードの入れ替えもあまりやった事ないので、頻繁にやるのもよくなさそうだしもう少し調べてやってみます
ちなみにですが、最初SIMカード入れた時に>>809の画面が出ましたが次にSIMカード入れた時は普通のホーム画面になりました
ああいう画面って何回も出てくれるわけではないのですね マスターベーションしようとしたらマスターベーションロックになります
早くしないとおかしくなりそうです
どうすればいいですか?
確認コードはiOS9以降じゃないと送られてこないみたいですね
iPhone5はiOS7.いくつだったので自分で取得するしかないのかもしれません…
その辺りもう一度調べてみます
おい、>>810に答えれる奴いねーの?
なんのためのスレだよカス共 すでに8時間以上経過してるんだから
今更その質問に答える意味がないから誰も答えない。
次はこちらの曲でリピート再生はできますか?
プレイリスト作るほどでもないけど、一時的に数曲リピートしたいです。
iOSのバージョンは12.1です。
>>821
MUSICアプリのことなら1曲リピートか全曲リピートしかできない
任意の数曲リピートしたかったらプレイリスト作るしかない CopyTrans ContactsはどのバージョンのiPod touch・iPhone・iPadにも対応してるの?
好きな女性の肛門にキスしたりしたいけど
重い病気になるのは、さすがに嫌だ。
軽い病気で、すぐ治るならいいけど。
お風呂の、お湯や医療用消毒液。あるいは
エタノールなんかで肛門をきれいに拭き取る
とかすれば大丈夫ですかね?
>>815
ち.
ん.
チ.
ン.
しゅシュしゅ
とやってみましょう 現在AndroidですがiPhone XSに乗り換えを考えています
Androidはroot化なしでYouTubeアプリの広告を出ないようにできるのですが
iPhoneはどうすればできるんでしょうか?
>>829
280入れてDNSをオンにしてブラウザで見ると広告消えますが林檎は不便だなと思うので両方持ちもありかと >>828
別スレのレスを探すのが面倒だから思いつきだけど
設定→Touch ID(Face ID)とパスコード→ロック画面に表示→今日を表示
って設定項目もあるアル。 って思いっきり>>828のリンク内にも書いてたごめんなさいね >>835
nPlayerという動画再生アプリ
フォルダをロックできてロックされたフォルダを非表示にすることできる >>835
自分撮影ハメ撮りはisafepro
アプリはフォルダの中に紛れさせてフェイクパスの上に隠しフォルダの中で万全 >>836,837
ありがとう御座います
>>836
無料版ですか?
Downloadできて隠しておけたら十分なのです。 >>838
有料版使ってるけど無料版も広告出るだけで機能も同じ ジーニアス・バーへの予約(バッテリー交換)ですが、電話で予約したほうが確実でしょうか?
アプリからもサイトからも日付が変わってすぐアクセスしたのですがいっぱいでした。
バックアップは取ってあります。
>>840
店頭当日キャンセル待ちくらいしかないんじゃないかな
電話より店頭待ちの人優先するだろうし >>841
ありがとうございます。
チャットでカナダのカスタマーサービスの人へ相談したところ「バッテリー交換なら問題だしすぐ作業できるからストアに行ってね」という答えだったので直接行きます。 カナダのストアだったらもしかしたらすぐに出来るのかもしれないけどここ日本だから出来るかは分からないぞ
それともカナダのストアに行くのか?
>>843
行くのは東京のストアですがチャット担当者がカナダの人でした。
サイトを見ていたらギリギリで明後日空きが出たのにダメで、
アプリでこまめにチェックしながら平日休みの日に行ってみます。 >>840
8月に香港のAppleストアでiPhone 6Sのバッテリー交換したけど
直接Appleストアのジーニアス・バー行ったら空いてる時間確認してくれてその場で1時間後に予約してもらった
その場で待ってなくてもSMSでもうすぐ時間ですの通知あると言われたから
近くのスタバで待ってSMS送られてきてから戻った iosのバージョン 10.2(14c92)
ミュージックアプリのバージョン 不明
昔CDから取り込んだ一部のアルバムが聴けなくなりました
曲をタップすると「プランを選択する」と出てきてApple musicサービスの登録画面に飛ばされます
いつからこうなっていたのかはわかっていません
聴けるアルバムもあり、条件はわかっていません
解決する方法はないでしょうか
>>840です。
キャンセルが出たようで明後日好きなストアの予約を取れました。
と思ったらMacがおかしい...
ともかく助かりました。 メッセージの履歴をテキストでもpdfでもなんでも良いんですけどPC無しで変換保存できるアプリなんてないですかね?
iPhoneをPCに繋げると関連付けされたみたいで
自動で音楽(動画)再生アプリのMediaMonkeyが立ち上がってしまいます
ただ充電したかったり写真フォルダ閲覧したかったりなんですが
設定見てもそれらしい項目が無いです
繋げて何かしら起動するのを制御するにはどうしたらいいのでしょうか
iTunesなしでブックマークをパソコンのうちせるソフト
Anytrans
CopyTrans Contacts
DearMob
phonerescue
Syncios
TunesGo
メモリ解放アプリでsysight使ってる人いないかな?
iOS最新でウィジェットで作動するか聞きたい
iOS11の時は使えてたimengraphのウィジェットが使えなくなってるし
>>854-856
正解かわかりませんが
iPhoneデバイスのドライバ削除して接続リセットしてから、改めて繋げて
ドライバ再インストールで出なくなりました、ありがとう バッテリーだけを交換した場合データは消えないの?
ネットショッピングとかオークションに行けばバッテリーが単体で出てるところもあるんだろうけど
ブックマークを同期のチェックを外して同期して接続中のiPhone・iPod touch・iPadにあるブックマークが消えないの?
11月12日にバックアップを取り、そのデータを確認したところメモ帳だけ2014年のものになっていました
電話履歴もsafariの閲覧履歴も2018時点のデータなのですが、メモ帳だけバックアップに失敗するということはあるのでしょうか
>>861
消えるわけがない
ただバッテリーのみの交換せずに本体交換されたら当然消える 上(ibackupbot)とは別のソフトを使ってバックアップを確認したら最新のものを確認できました
このデータで復元したら上のものになってしまうということはあるのでしょうか
32歳男性です
いまだに小学、中学、高校時代の同級生のことを思い出してオナニーしてるんですけど、変でしょうか?
もちろん今現在関わってる人もオカズにしてますが、昔の同級生をオカズにする頻度も多いです
以前はアプリの更新がある時にapp storeのアイコンにバッジが付いてたけど設定初期化してからそれが無くなりました
どこを設定したらバッジ付くようになりますか?
iOS12.1 iPhone8plus
質問です、iPhone側で撮ったキャプチャー動画をiCloudへ移動するさい
勝手にファイルが.movから.mp4に変換されるのを防ぐのは可能でしょうか?
写真に「最近削除した項目」が見当たらないのですが、最近削除した写真を復活したい場合どうしたら良いのでしょうか?
以前は「最近削除した項目」があったような記憶があるのですが…
iPhone標準搭載のメールアプリで、どうにかしてGmailのプッシュ通知をさせる方法はありませんか?
>>873
gmailをiCloudメールアドレスへ転送するの >>878
おお〜!あったあったわ
すまんのぅ
おまえ頼もしいな >>880
おお〜!出来たわ
すまんのぅ
おまえ使える奴だな au版iPhone Xsです。
標準メールアプリで@ezweb.ne.jpアドレスを使っていますが、標準メールアプリには本文に含まれる文字列でメールを受信拒否もしくは迷惑メールに振り分ける機能がありません。
@ezweb.ne.jpアドレスを使えて、本文に含まれる文字列でメールを受信拒否もしくは迷惑メールに振り分ける機能があるメールアプリはないでしょうか?
>>883
gmail通してフィルタかけるぐらいじゃない? >>883
標準メールアプリにはなくてもauサポートにはあるんじゃないの? iPhoneで撮影した動画(ビデオ)の位置情報を削除する方法ってありますか?
写真はいくつかアプリがあって削除できましたが
動画(ビデオ)の位置情報を削除する方法が分かりません。
何故か位置情報をオンにしたまま写真や動画(ビデオ)を撮影してしまい後悔してます。
>>886ですが自己解決しました。
失礼しました。 >>884
@ezweb.ne.jpからgmailに転送してgmailアプリで使うという方法ですね
>>885
サーバーレベルではメールアドレスでしかフィルタリングできないんです 腐ってるキャリアメールなんて止めて
gmailに変えれば?
iPhoneにSafari以外のjavascript切れるブラウザってありますか?
発売日から使っているSEのバッテリー交換をしたいので数日前から毎日0時を回った瞬間に店舗予約を試みているのですが、一向に埋まったままで…
こういうものなんでしょうか??
>>891
今年いっぱいまでバッテリー交換ディスカウント中だから
みなさん集中してるんじゃないですかね?
だとすると来年は空いてると思います >>892
おお〜!そういうことか
モバイルバッテリーでも買うか
お前物知りだな >>894
これだけ予約が取れないと間に合わない方も出てくるのではと思います…。
それとホーム画面のリセットについてなんですが、一ヶ月前にリセットした時と先程リセットした時では純正アプリ等の配置が異なっていました。入っているアプリは全く一緒なのですが、どういうことでしょうか? >>888
別にGmailアプリは使わなくても良い
Gmailへ転送して、Gmail側で特定のキーワードでフィルタリングすれば良い
その結果をPOPでダウンロードするなり、IMAPでブラウズすれば良い >>896
OSのアップデートは1回ありました!
何故OSを更新するとデフォルトの配置が変わるのでしょうか? >>898
メジャーアップデートでデフォルトの配置が変更されたりする >>898
OSを更新すればデフォルトアプリの数が増えたり逆に廃止になるアプリがあったりするだろ?
デフォルトアプリの数が増減すれば並び方も変えるしかないだろ? iPhone8で最新のosにアップデートしたら設定アプリに通知が付いて取れないのは俺だけ?
そりゃアプデ終わって何をお知らせする必要があるのかって考えてみよう
15歳の女の子です。今起きたんですが下腹部に違和感が・・・
嫌な予感がして、そぉっと覗き込んで確認してみたら・・・
やっぱり。゚(゚´д`゚)゚。
パンティーのお股の部分、所謂、クロッチのところが
私の発情オメコスケベ汁でヌルヌルになっていたんです。・゚・(ノД`)・゚・。
私は朝からこんないやらしい気分になんかなりたくないのに
私の意思に反して、どんどんスケベになっていく私の女として・・・
いえ、『メス』としての身体が嫌で嫌で仕方がありません。
正直に言って、女の子に生まれたことが恥ずかしいです。
一年くらい前にiPhone6買って、
バッテリー交換してポケモンGOで毎日18時間くらい使いまくってるのに、
バッテリーの状態の最大容量が100%のまま
バッテリー交換プログラムが終了する前に交換しておきたいけど、
次の疑問の回答はどんなもんでしょうか?
@使いまくって100%はおかしくないか?
A100%のままでも交換に応じてもらえるのか?
>>907
バッテリーがヘタっていても充電完了すれば100%表示になるよ
問題は100%からの持ち時間 100%は容量表示じゃなくて、もうこれ以上充電は出来ません表示
設定→バッテリー→バッテリーの状態で
「最大容量」は、新品時と比較した時の容量
「最後の充電レベル」は、現在の充電状態
充電が完了すれば100%
最近搭載されたバッテリー診断のパーセントのことですな
ピークパフォーマンス性能とかが表示されるやつ
なんかのせいでバッテリーの基準を把握ミスってる状態なら
復元することで仕切り直しになって治る可能性はある
それでもまだ100%から動かないなら故障かも?
復元はiTunesで暗号化してバックアップしないと
再設定が面倒なのでご注意を
やっぱおかしいよね。
>911さんの説明の通り、バッテリーの状態は新品時と比較しての%なので、
普通なら下手って93%とか85%になってるはず。
今、中古iphoneのバッテリー交換時期調べたら、今年の1月だった。
逆にみなさんのはきちんと表示されてますか?
>>913
機種は6じゃなくて7だけど、同じく一年くらい(正確には一年と二ヶ月)で88%になってる
同じくソシャゲやりまくり >>913
7無印で16か月目、ゲームは全くしないですが
バッテリー最大容量は 91% です
交換は不要なんでしょうが、迷うところです >>913
13ヶ月前購入のiPhone8は91%だな
1年以上使って100%なら表示がおかしい
そんな優秀なバッテリーはまだ無いから おいらのiPhone8は13ヶ月目だけど設定>バッテリー>バッテリーの状態100%だぞっと
ゲームの類は一切やらず電話とメールとFacebookとTwitterくらいしか使わないからかな?
あ、いちばん使ってるのはTwinkleだったわwww
スクリーンタイムが一切ジャンル分けされないんですが原因考えられることってありますかね?
>>913
ならねーよ
毎日空から満充電4回繰り返しても1年だと95より多いのに >>913
iPhone6でも最大容量表示されるの? アイフォン3年目のやや初心者(使いこなせてない芸人並み)です
ある何の変哲もないサイト見てたら「警告ウィルス感染、ウィルス対策ソフトをインストール
してください」みたいに出て「インストールする」を押してしまいました
でもうちは山がちで、とにかくwifiがよく切れます
それで結局ダウンロードされないし、この「ダウンロードしてください」が詐欺?
というか、アフィリエイトなのかな?と思ってます
どうなんでしょうか
ウィルスバスターも入れてないし何か心配で・・
情報抜きとられたりしませんか
友人に聞いたら、ダウンロードしたり、個人情報書き込んでなければ平気っぽい
事言われました
>>923
嘘か本当か知らんけど
関連スレでiPhoneは物理的な構造上ウイルスが活動できないとか騒いでる奴はいるな 2ファクタ認証にしたらiOS5,6など旧デバイスではコードが入力できないためiCloudログインが出来ず困っています
2ファクタ認証解除できないし、まさかこんな罠があるとはまさに後の祭りでした
何とかログインする方法などありませんでしょうか?
>>926
2ファクタ認証に変更しましたっていうメール届いてるでしょ?そこに2ファクタ認証を解除するためのリンクが書いてあるよ。そのリンクからでないと解除できないんだよね。期間に制限あるんで間に合うといいけど。 >>923
心配するようなことは無いですよ
詳細は長くなるので割愛しますが
ウイルス仕込まれたアプリをダウンロードして起動したとしても
連絡帳にアスセスする権限をユーザーが許可しない限り、その情報はアプリから抜き取れない
怪しいサイトに誘導されても、ユーザーが入力しない限り問題ありません。
怪しいアプリアイコンを削除(アンインストール)すれば、何かが残ってユーザーから見えないところで活動することもありません。 >>891
その時間にチェックしてもダメだと思う
午前10時過ぎくらいにチェックするといいかも
という話をよく聞きます
キャンセル分とか当日枠?人的に更新するのかな? >>923
またずいぶんと古い手口にひっかかったね。でもその手のサイトはたいていWindows用のアプリをインストールさせるためのものだから大丈夫だよ。
iPhoneのアプリはApp Storeからしかインストールできない。(この制限を解除するには俗に「脱獄」と呼ばれる複雑で特殊な処理を済ませないとムリ)
ちょっと前に流行った佐川急便の不在通知に偽装した詐欺メールでもAndroidスマホ向けのものは詐欺アプリをインストールさせられたけど
iPhone向けのものは(詐欺アプリをインストールできないので)docomo/au/SoftBankのキャリア決済の認証コードを入力させて
そのコードを使ってキャリア決済でApp Storeから高額の(中身のない)デジタルコンテンツを購入処理するという手口のものだった(アップルストアに電話しないと購入キャンセルできないからめんどくさい)
まあそういうわけで友人の方が言うとおり何かダウンロードしたり個人情報とかパスワードとか認証コードとか入力していなけらば実害はないし
>>925さんの言うとおりiPhoneにはApp Store経由でないとアプリをインストールできないからダウンロードボタンを押しただけなら心配ないよ
けど、そんな古典的な手口にひっかからないように注意してね…その手のデジタル詐欺師の連中が次にどんな巧妙な手口を考え付くか分からないから… 4年ぶりにiphoneに戻ろうと思い、久しぶりにitunesを立ち上げたんですが、プレイリストってPCに置いてあるmp3をプレイリスト作成タブにドラッグ&ドロップで作成出来ませんでしたっけ?
何か使い方をすっかり忘れてて困ってます
>>926
後の祭りでした時すでに遅しで解除期間過ぎてから気がつきました
iOS5.1.1と6.1.3の4Sなのですがサブ用なのでほとんど使わずiCloudログインできなくなっておかしいなと気がついたら2週間過ぎてました >>932
うーん、iOS5とか6とかの端末が手元にないから分からんけど、その古い端末と新しいメイン端末を二つとも手元に置いて、
古い端末でiCloudにログインしようとすると、新しい端末の方に「別の端末でiCloudにログインしようとしてるけど承認していい?」って通知が出てこないかな?
出てきたら「いいよ」ボタンをタップするだけでいいんじゃないかと思うんだけど、どうだろう? >>932
2ファクタ認証に非対応の古いiOSの場合、パスワードを入力する時に、パスワードの最後に確認コードを続けて書いてやると、2ファクタ認証できるよ。
最初にパスワード入れる→確認IDが信頼できるデバイスに来る→その確認IDを付加してパスワードを入れ直す。
ただ、パスワードを入れ直したいのに2回目のパスワードを聞い来なかったり、聞いてくるタイミングがとても遅かったり、そんなこともあるのでそこが厄介でしたが。
自分もiOSのiPhone4sで2ファクタ認証設定したiCloudにログインできている。 >>932
自分もiOS6.1.3のiPhone4sで2ファクタ認証設定したiCloudにログインできている。 >>933
今思い出したけど、次の方法で最初にパスワードを入れる時にあらかじめ確認コードを入手し、最初からパスワード最後に確認コードを付加して入力すると、すんなりログインできるよ。
2ファクタ認証対応のデバイスで、
設定アプリ→自分の名前(Apple ID)→パスワードとセキュリティ→確認コードを入手
確認コードの有効時間がわからないので、隣に対応デバイスを置いて、パスワードを入力する時に確認コードを入手するのがいいと思うよ。 できました。
認証コードきたらiCloud→アカウント→パスと認証コードを連続して入力でログインできました
これどこで知ったんですか
とにかくありがとうございました。
>>891
午前0時説と午前10時説に惑わされず時間のあるときに15分、30分、45分とチェックしてみてください。
ストアだと予約時間からまた延々と待たされるので、ビックカメラみたいな正規プロバイダーで交換してもらうのをおすすめします。 最近やたらApple IDがロックされるんだが世界的にされてるんだなこの現象
俺だけじゃなくてよかった
>>942
そうそう、しかも実際にはロックされていないという謎の現象(笑 ネットでダウンロードした写真と
自分で撮影した写真を振り分けたいのですが
Androidのようにフォルダでわけられてない?
ようなので、自分で振り分けるしかないのでしゃうか?
>>944
うちのiPhoneの写真アプリのアルバムには「カメラロール」と「Twitter」ってのが出来てるけど、そちらには出来てない? ノ
'`ァ'`ァ..... __ /
/⌒ ヽ /
( *´Д`)'゙ヽ. _/
. /iー-‐'"i ,; /
i ! ( ヽ. ) ノ/ .:/
(\.゙ヽ_(_/,イ/
i ! (\\_,_)' ノ
(\\_,_,)'
i ! l ,i\ ヽ、 !
し'
∠_ __l_, ヽレ 土 l ー┼─ l ヽ ー┼‐ ー_┼‐ ー ┃
|三| 、| ‐┼. 二 | レ'⌒l _LL | } ‐┼. L.] ´ ̄`l _ ┃
,二オ 」 /|ヽ|=| ヽ__ノ _,ノ | ┘ し' 匸l`ヽ _ノ _,ノ ´ _) ・
iPhoneXSのMAXを使ってます
荒野用のコントローラーでオススメありませんか?
ちなみに自分はケースをしています
ケースに対応してるコントローラーでお願いします
決闘でもすんの?
ホルスター型のケースでも探したらいいんじゃない?
iOS12.1 iPhone6SだけどYouTubeのバックグラウンド再生がうまくいかん
Safariにアドレス貼り付けて再生してからコントロールセンターで
再生すればOKとかググったら書いてあったんだけど
コントロールセンターの再生をタップすると動画表示が消えるんだわ
誰か教えてくださいな
>>950
Chromeで該当YouTubeの動画まで進む、
PC表示に切り替えて再生
一度ホームに戻ってコントロールセンターから再生
それでも出来ない場合は一度ホーム+電源でリセットかける >>951
やってみたら失敗したからリセット掛けたらできた
今聴きながら書き込んでるわありがとう 923です
みなさん、ご親切にありがとうございました
安心しました
囲碁気をつけます
1週間ほど前にiPhone8に機種変更した初心者です、教えてください。
windows10でitunes12.9.1.4を使用し、PC内の写真をiPhone8に転送しました。
転送が終了し、iPhoneの「写真」から確認すると、正常に転送されている写真と、
縦縞(もしくは横縞)でバグっている写真が複数枚転送されていました。
バグっている写真をPCで確認したのですが、問題なく、他の写真同様普通の写真でした。
正常に転送するにはどうすれば良いでしょうか。。有識者の皆様ご教授をお願いいたします。
>>931
解決したかな?
ミュージックに曲をドラッグして入れてからプレイリストにドラッグ >>955
iCloud経由かメール経由で送ったらどう? >>957
レスありがとうございます。
試しにメールで送信→確認したところ正常に表示されました。
itunesが悪さをしているのでしょうか。。
ちなみにiOS12です。 ボイスメモについての質問です
iphone 6
ソフトウェアiOS12.1
ボイスメモに録音したはずなのですが、データがみつかりません。
試しにもう一度録音してみたら、タイトルが「新規録音2」になったので、確かに「新規録音1」があったと思うのですが…
また、ストレージには「書類とデータ」の欄に76.4MB と表示があります。
これは、どこかにデータはあるのに表示されていないということでしょうか?
とても大切な録音なので、復活できたら嬉しいです。どうかよろしくお願いいたします。
>>960
あと、OSのバージョンから、最近アップデートしてるな
その時iCloudの設定はどうした?
ボイスメモはオンになってるんか?
設定から確かめてみろ >>961
ありがとうございます!
ボイスメモの欄には、最近削除した項目がありません…
あと、ボイスメモが消えてしまった後に、復活するかと思って本体の再起動とOSアップデートをしました。
iCloudは使ったことが無く、設定はオフになっていました。
対処できそうですか…?何卒よろしくお願いいたします! >>963
そもそもiCloud使ってへんならそっちからの復元はでけへんな
今もボイスメモのファイルが存在しているかどうかは別にして、フリー、有料のリカバリーソフトを試してみたら?
「ボイスメモ 復元」で検索結果に上がるのがいくつもあるやろ
それをPCかMacか知らんけど、母艦にしてるパソコンにインストールして、iPhoneのストレージの中身を覗くんや
あと、そんな大事なボイスメモやったらこれからはちゃんとiTunesでバックアップ取っとけよ 今買うなら6s未使用、7中古、8を一括0どれがオススメ?
なんでその3択なの?自分で使う物も自分で選べないなら持つ資格ないよお前
そんな言い方する必要無いだろ。質問スレなんだから、初心者が来てもおかしくない
>>965 の三択は SIMフリーとキャリア縛りが混在する複雑な質問だよ >>964
度々ありがとうございます。
バックアップを取っていなかった事反省してます…
フリーのリカバリーソフトを試してみましたが、出てきませんでした。
容量的に、何処かにあるのではないかと希望を捨てられません。
Apple Storeにも聞いてみたいと思います。
親切にありがとうございました! >>965
7中古1.5万
8買うなら7かXRだな >>965
俺はiOS12になってから液晶タイプはおすすめしない
OSのバッテリー消費でかすぎ
ちょっと無理してもXSいっとけ 俺が画面が小さすぎてXSはお勧めしない
ちょっと無理してもXSMAXいっとけ
こういうのは本人が何を求めてるか答えん限りいがみ合っても意味がない
不具合あってAppleに連絡すると必ず復元したか言われるけどやって直った経験ないし時間かかるからめんどくさいのでやったと嘘付いてもばれないですか?
電話して音声ガイダンス流れ始めるともうイイやってなる
Safariでタブを素早く切り替えるジェスチャーとかショートカットってありませんかね?
皆さまのおかげで、無事にバッテリー交換の予約を取ることが出来ました。本当にありがとうございました。これから取られる方のために共有したいと思います。
私は日が変わった瞬間に何度トライしても駄目でした。お店は10時から終日予約が入っていて、丸一週間後の枠が一つずつ開放される仕様になっているようでした。
私の場合はアプリを12:30に起動したところ、同じ店舗の12:30が開放→タップ負け、次に12:45が開放→またもタップ負け、最後12:55の予約を取ることが出来ました。10時以降にトライし続け、開放されたら即タップが無難かと思います。
これで83%で強制シャットダウンも発生したSEがようやく復活出来そうです。皆さま本当にありがとうございました。
iPhone XSなんだけどたまに
フェイスidをオンにするにはパスコードが必要です
って出るんだけどこれって知らない間に端末が勝手に再起動してるのかな?
操作しようとしてる以外で画面に触れて認証できなかったんだろうね。
うちもXSでたまに起こってる。
朝起きて使おうとした時に出たんだよね
寝てる間だし触らないからそういう事は無いはずなんだ
試してみたら再起動された時って再起動後はパスコードが必要ですって出るっぽいからやっぱ他の原因なのかな
まだ一年保証の期間内だしアップルに相談してみては?
・電源を入れ直したか再起動した。
・48時間ロック解除していない。
・156時間以上、パスコードを使ってロック解除しておらず、かつ4時間以上ロック解除していない。
・遠隔ロックされた。
・5回Touch ID/Face ID認証に失敗した。
・緊急SOSを発動した。
3つ目あたりに引っかかったんじゃなかろうか。
どれにも当てはまってないなー
もうちょい様子見るか、、、
mmp
lud20190919080521ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1538843414/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「iPhone 質問スレッド part39 ->画像>101枚 」を見た人も見ています:
・iPhone 質問スレッド Part27
・iPhone 質問スレッド Part4
・iPhone 質問スレッド part61
・iPhone 質問スレッド part51
・iPhone 質問スレッド part50
・iPhone 質問スレッド part61
・iPhone 質問スレッド part60
・iPhone 質問スレッド Part23
・iPhone 質問スレッド part31
・iPhone 質問スレッド part42
・iPhone 質問スレッド part49
・iPhone 質問スレッド part47
・iPhone 質問スレッド part30
・iPhone 質問スレッド part36
・iPhone 質問スレッド part32
・iPhone 質問スレッド part43
・iPhone 質問スレッド part34
・iPhone 質問スレッド part35
・iPhone 質問スレッド part44
・iPhone 質問スレッド Part26
・iPhone 質問スレッド Part19
・iPhone 質問スレッド Part22
・iPhone 質問スレッド part63
・iPhone 質問スレッド part64
・iPhone 質問スレッド part29
・iPhone 質問スレッド part58 【ワッチョイ有】
・iPhone 質問スレッド part53 【本文引用禁止】
・iPhone 質問スレッド Part18 [無断転載禁止]©2ch.net
・iPhone 質問スレッド part59 【本文引用禁止・ワッチョイ有】
・iPhone 質問スレッド part58 【本文引用禁止・ワッチョイ有】
・iPhone 質問スレッド part57 【本文引用禁止・ワッチョイ有】
・iPhone 質問スレッド part56 【本文引用禁止・ワッチョイ有】
・Phone 質問スレッド part48
・KAROS ONLINE 質問スレッド Part4
・Windows 7 質問スレッド Part60
・Windows 10 質問スレッド Part9
・Civilization5 (CIV5) 質問スレッド Vol.31
・Civilization5 (CIV5) 質問スレッド Vol.30
・Civilization6 (CIV6) 質問スレッド Vol.2
・Civilization5 (CIV5) 質問スレッド Vol.28 [無断転載禁止]
・docomo専用 iPhone総合スレッドPart5
・docomo専用 iPhone総合スレッドPart7
・docomo専用 iPhone総合スレッドPart9
・docomo専用 iPhone総合スレッドPart2
・docomo専用 iPhone総合スレッドPart8
・docomo専用 iPhone総合スレッドPart1
・SIMロックフリー海外版 Apple端末 情報総合スレッド 3 ©3ch.net
・iPod touch 総合スレッド 7th
・iPod touch 総合スレッド 4th
・iPod touch 総合スレッド 5th
・SIMロックフリー海外版 Apple端末 情報総合スレッド 2
・iPhone13 予約完了スレ
・iPhone8について語るスレ
・iPhone3GSであと一年頑張るスレ
・iPhone SEであと一年頑張るスレ
・iPhoneX 家電量販店購入スレ
・iPhone SE(第一世代)で一生頑張るスレ
・iPhone X 転売通報スレ Part1
・iPhone X 予約購入スレ part4
・iPhone X 予約購入スレ part6
・iPhone7/plusであと一年頑張るスレ
・iPhone X 予約購入スレ part2
・iPhone X 予約購入スレ part8