◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
iPhone X Part19 YouTube動画>1本 ->画像>27枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1511565228/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
現在、弁護士、司法書士に任意整理等の依頼をされてる方、これから依頼を考えている方!!
今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。
私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。
ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。
アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
どっちかというと、コストダウン強要と
厳しい納期でApple側が基準落ちを出荷 せざるを得ない状況に追い込んでるだけ。
それをメーカーに自主的にさせることで、
保証をメーカーにさせるからAppleの腹は痛まない仕組み。
基準落ちレベルの部品が混じってるので
ユーザーの手元で不具合が起こるのは
Apple自身も織り込み済み。
クレーム・交換にならなければラッキー。
iPhoneの品質にバラツキが多い裏舞台。
693 iOS sage 2017/11/25(土) 05:34:08.83 ID:ALhaUaob
部品ベンダーが基準落ちまで出荷してるんだろ
アップルのせいではない
696 iOS 2017/11/25(土) 05:39:22.08 ID:0DW2BLK1
>>693 品質管理はAppleの仕事だし
それが出来なきゃファブレスやる意味は無いよ
下請け管理できないなら全て内製化にしたらいい
前スレ
>>792です
Apple Payが反応しなかった件ですが、皆さんに教えてもらったものを試して電子マネー自販に行ってきました。
完全に忘れていた初心の初心、強制再起動で多分なおったっぽいです。
念のため、1枚はカードを削除して再登録したのですが、再登録したカードも、そのままデータを残していたカードもどちらも決済できました。
エッジの部分を斜め気味に当てるのにも気をつけてみました。
昨日はベタっと付け気味で、本体をどんなに動かしても無反応だったのですが、今日は速攻でクルクルというか反応してくれました。
助かりました。
ありがとうございますm(_ _)m
男の職業
1位 製造業 664万人
2位 卸し小売 484万人
3位 建設業 379万人
4位 運輸業 261万人
5位 サービス業 213万人
6位 分類不能 198万人
7位 公務員 149万人
8位 医療 福祉 143万人
9位 飲食 宿泊 131万人
10位 農業 125万人
11位 情報 通信 117万人
金融は68万人で最下位
グラフ
バッテリーが持たなすぎるわ。
Wi-Fiオン、位置情報サービスオンで6:00に100%だったバッテリーが10:30には30%。
確かに7:00頃から1時間ちょっとバリバリネットしたけどさ−。
そんなもんか?
コントロールセンターでWi-Fiを完全にオフできない仕様どうにかしてくんないかな。
自動的にWi-Fiオンオフするアプリって、iPhoneには無いの?
普通に使いたいときだけ繋ぎたいなら、AP毎(正確にはSSID毎)にそう指定すれば
いいだけだし。
全部オンにしてるけど異常だろそれ
裏でずっと通信してるアプリとか入れてんじゃねーの?
>>25 やっぱり異常だよね。
バックグラウンドで起動してなくても通信するアプリなんてあるのかね?
>>20 Wi-FiもBluetoothも位置情報も常時オンだけどそんな減り方しないわ
iOSの場合裏で動き続けるのは位置情報とバックグラウンドの音楽再生とiCloudぐらいだから位置情報を常時オンにしてるアプリが無いか見た方がいい
>>10 品質低下がユーザーの元露見したら非難されるのはアップルだろ。
そんなの部品メーカーが保障するよりもダメージでかいわ
>>26 異常すぎるよ
全部オンでバッテリー使用状況はこんな感じだけど、7時30分に100%で今は66%
>>20 買ったばっかりとかOSアップデートしたばっかりだったりする?
>>30 ここでガタガタ言ってないでサポートに電話しろ
>>32 は?俺は
>>26に同意してるだけで、俺のiPhone Xは別に問題ねーよ
アスペは絡んでくんじゃねえよ
>>36 安価間違いだろカリカリしてんじゃねーよハゲ
>>28の時は何も言わなかったのに
>>32のタイミングで急に
>>26に噛み付くなんて不自然。明らかに
>>30を見て反応してるだろ
おおかたバッテリーもう66%しかないよ異常すぎるよ〜って意味だと思い込んで脊髄反射したんだろうな
>>38 頭 お か し い www
俺は後から頭から見て気になったやつにレスしてただけだよw
毛が外に出ないで内に向かって脳に食い込んでんじゃねーのw
>>20が
>>30のようにスクショ晒せばいいのにね
多分出来ないんだろうけどw
俺もロック画面はダイナミック
ホームは黒一色
Xスペグレに黒画面はほんと合う
この前文鎮化書き込みした者だけどやっぱ交換でした
アップルストアまで遠いのに郵送じゃなくて
店まで行かなきゃいけないのがめんどくさかった
>>47 結局電車代自腹で保証してくれないしな。
これだから困る。
OLEDパネルの美しさを感じたいからペットの写真で一番自信あるやつ壁紙にしてるわ
YouTube、電池を大量に消費するバグをアップデートで修正
iOS11を搭載したiPhoneやiPadでYouTubeアプリを使って動画を再生すると、驚くほどの速度でバッテリーを消費するバグが指摘されていましたが、
アップデートによってその問題が修正された模様です。 […]
Googleは現地時間11月27日に、YouTubeアプリをバージョン12.45へとアップデートしました。最新版ではバッテリー問題が修正されたことが明記されています。
動画を再生するという性質上、YouTubeアプリはほかのアプリと比べバッテリー消費量が多いのはある程度仕方のないことですが、
iOS11がリリースされて以来、消費量が著しく増えたとの指摘が相次いでいました。
Googleも2週間前より問題を認識
Googleもこの問題を認識しており、11月12日にはYouTubeの公式アカウントが「現在取り組んでいる」とツイートしています。
昨日バッテリがもたないと書いた者ですがみなさんありがとう。
とりあえず位置情報サービスは最低限のアプリにした。
まぁ考えてみれば昨日は朝6:00過ぎの出勤中から2時間はネットしまくってはいた。
ようつべアプリの件は今日知ったけどアップデートに出てないからもうfixされたんじゃないかな。
今日は出勤時と日中合間にネットして、8:00に100%でいまは59%だからだいぶマシです。
それでもちと縁が速い気もするけど。
あれ、でもつべアプリは3日前のアップデート歴だしバグフィックス程度のコメントしか無いなあ。
じゃあまだダメな仕様のまんまなのかなあ。
>>45 ダイナミック壁紙という存在を知らなかった。これ良いな
>>54 それやってもアップデートに出てこねえな。
みなさんでてきました?
>>59 自分もそうなんだけど、ニュースに寄ればようつべの対策が済んだバージョンは昨日出たはずなんだよな
>>33 視差効果オフで、静止画、拡大せず最小サイズで上端合わせて壁紙設定。
スワイプでホームに戻ると和む。
iPhone7よりバックグラウンドでアプリが死にやすくなったな〜。メモリは多いはずなのに画面が大きくなったから1つあたりのアプリが使用するメモリ量が増えたのか、どれかのアプリが最適化されてなくてメモリ食ってるのか。う〜ん
壁紙選択してプレビューでたら、ピンチインして縮小してみて。
その最小表示サイズのままで上端合わせ。
>>63 たしかにRAM3gあっても
すぐメモリー圧迫されてるよな
スミマセン、質問です。iphoneXを買って、マイネオのSim挿してもネットにつながりません。電話はできます。以前の機種のHuaweiのに挿すと普通にどちらも出来ます。Simが悪いのでしょうか?どなたかお分かりになる方いらっしゃいますか?
>>70 au系はLTE専用SIMになったからそれなんじゃない?
あとは構成プロファイル入れてないとか
SIMフリー版にSoftbankのSIM入れてるのですが、LTEをオフにして3Gで繋がるかなとやって見たのですが、データ通信無効と出て繋がりません。皆さんのところではいかがでしょうか?
補足です。家の中がLTEとどかないのです。WiFi切れたら何もできず。で、もしかしてと思い、試しているのですが。。。auはLTEのみという記載ありますが、ドコモとソフトバンクは対応とあるし。はて?という状態です。
使ってて思ったけど、メモリが足りないわけじゃないけどもうちょい欲しいな
アプリいくつか開くと落ちてるのが多い
平行使用のAndroid端末は同じことやっても落ちないし
落ちてるんじゃなくてiOSはわざと落としてるんじゃなかった?
>>75 Androidとは違って明示的にアプリ落とさないでいいっていうポリシーだからね
もちろんバックグラウンドタスクがあるものは動いてるよ
>>74 北米版のXだけど、禿SIMで3G表記にはなったけど通信できてなかったような…構成プロファイル入れてLTEでは通信できたけどどうなんだろね?
>>75 メモリ足りなくて落ちたんじゃなく、そういう制御なんだよ
iPhoneは裏に回ったアプリのメモリはどんどん消していく
だからタスク切る必要も無い
Androidは1発目が遅くて2回目以降速いが、時間が経過するに伴いどんどん重くなっていく
>>72 そのプロファイル設定をしていませんでした。おかげさまで解決しました!! ありがとうございます!ありがとうございます!本当にありがとうございます!!
Androidもさすがにメモリが足りなくなったら落とすよ
永遠に落とさなかったら固まるじゃん
>>79 かなり昔の話だろ
今のドロは消し過ぎるくらいで
1日経ったら全てのタスクが消えてるよ
>>84 前はiPhone7使ってたんだけど、薄手のコートのポケットにiPhone X入れたら重っ!てなったわw 今はもう慣れたけど
しかしiPhone4Sを思わせるこの重量感というか密度感、すごく良い
>>85 今サブで4Sも使ってるけどそれ以上の重さだからねw
まあ使ってれば慣れるか
明日iPhoneXが届くんだけど何か最初に設定とかで注意点ある?
画面半分下げる機能はオフになってるので
使うならアクセシビリティからオンに
>>84 >>85 そもそもガラスで8も7より重くなっているから
それにXはステンレスだから仕方がない
なんか落としたらバキバキと逝ってしまいそうな重量感
>>90 仕方ないといよりかは俺は逆に好ましい。 iPhone4S以降でiPhone4S以上に筐体の高級感を感じたのはiPhone Xだけだし
他に挙げるなら背面が鏡面で薄い筐体だったiPod touch 4thくらいかな〜
今の形になってから6が一番軽いんだよな
なんで軽くしないんだろ
重くてしんどいとかじゃなくて落とした時のダメージがデカそう
すげー
トリミングされすぎててわけわからんw
でもキャリアのみの売り上げでもここまでってことは、本家含めたら逆転どころじゃないって話になるなw
>>97 在庫が潤沢な8と限られた出荷数のみのXとの違いだな
それにしても8plusどこ消えた!?w
素晴らしいデザイン
3GSの高級なiPhoneみたいだ
>>66 プレビューのピンチインが出来ない、どうやるの?
王者降臨!さぁ!iPhoneXのクズ共かかってきなさい!2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
Xには概ね満足なんだけど、やっぱりちょっと重いかな
このずっしりとした重さのせいでベゼルレスへの感動が薄れている
軽くてベゼルレスならまた一層感動するんだろうね
>>108 糞ワイヤレス充電外せばもっと軽いのにな
全文乗せしようとする最近の林檎はどうかと思う
両面ガラス
バッテリー増量
Taptic engine
ワイヤレス充電
これだけで重い
Taptic無しとか考えられん
今更全時代のうっさいバイブには戻れないわ
両面ガラス →ケースを付けているので意味なし
バッテリー増量 →うれしいが結局毎日寝るときに必ず充電
Taptic engine →オフにしている
ワイヤレス充電 →使っていない
おれはこんなにもお荷物をもたされていたのか
うっすいガラス1枚貼り付けただけで重量増にほとんど影響してねえわ
ガラス重いって風潮あるけど比重はアルミより軽いだろ
ほとんどバッテリーとTapticだろ
そういえば今日始めて自分以外に10を使っている人いたんだけど
片手スマホで上部のところを指がつりそうなぐらい頑張って操作していたw
かわいそうに、簡易アクセスの機能なんて知らないんだろうなあ
これを覚えればコントロールセンターだろうがなんだろうが
かんたんにタッチできるのに
カメラ性能、実画像で8と比較してるサイトないかな
全然見つからん
手が小さくて6で腱鞘炎になってSEに変えたものの
子供できたからカメラ機能いいのにしたくて併用で8買ってみたら
欲が出てXにも興味が出てきた
元々Xは大きすぎるから対象外だと思ってたのに実機見ると許容範囲な感じ
ポートレートモードとか非搭載機能はさておき
通常の撮影でもXと8ではかなり違う?
できれば…標準撮影ならそこまで変わらないよ、…って言ってほしい…
8は比較にならんだろせめてXと比較するならplusじゃないと話にならないと思う
コンデジと1眼の比較するぐらい無意味
>>118 カメラ性能はXは一回りも上
だけど筐体がでかく重い
来年年のベゼルレスiPhone SE2を待ったら?
カメラもアップデートされるだろうし
docomoショップ電話したら64GB 黒なら
在庫ありますと言われ営業時間19時迄だったけど
19時30分店舗に押しかけ客も2人いて
無理言ってauからmnpした。
理由はX auでかいまししようと思ったら
過去に短期解約した事があるからダメだと言われて
頭に来たからmnpしちゃった
auはもう契約出来ないだろうな
今回も短期解約だから
>>121 てめえみたいな迷惑な客はとっとと死ねよ
そうよね、やはり話にならんよね…
>>123の2枚めの写真とか衝撃だった
百聞は…ってことで、あ、こりゃ8は話にならんなと思った
X出るまで買うの待てばよかったなあ
>>120 噂はあるよね
そうなったら最高だけど、X欲しいな…しかし重いからな…どうしよ…と騙し騙しもう少し待ってみるね
>>125 カメラは節穴なんだけどどういうところがすごいん?精密に撮れてる気はするけどよくわかりゃん
>>125 8とXでまだ迷ってるんだが、この二枚目の写真のどこが衝撃的なの?
どれも凄くいい写真だと思うけど、カメラのドーコーとかよく分からず・・・
>>106 早速 変なのが湧いてきたw 2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
>>128 ホームボタンが無い使い心地と全画面の気持ち良さは別格。iPhone Xはそこに尽きると思う。色々言われてる顔認証のネガもどうでも良いやってなる
サイズも8無印より少し大きいくらいだけど画面の広さはPlusに近いしね(動画とかゲームは除く)
ホームボタンは無い方が快適
顔認証はとても楽
使いにくいとの噂は何だったのか?
確実に進化して快適になっていてワロタ
>>130 こんな感じの色だったらシルバー欲しかったな…
今回のはなんか気に入らなかったのでスペースグレーにしてしまった
10万以上で審査が!って言われていたけど
審査通らない人ってどんな人やねん?
クレカ延滞 料金延滞の俺でさえ割賦審査通ったのに
とりあえず明日というか今日来るみたいなんだけれど、なんというかちょっと今過剰なものを買ってるんじゃないかって感じがしてる。
別に6sプラスで困ってるわけじゃないし。
使ったら使ったできっと便利だと思って返品したくはなくなるのかもだけど。
>>137 今日来るの良かったなw
きっと手放したく無くなるよ!
Xにしてからしばらく7触ってなかったけど久しぶりに手に持つと軽いのなw
でもこのサイズ感とFace IDに慣れてしまったから戻ろうとは思わないかな
AppleCare+
11.3購入組は明日が期限だけど、
みんな入った?
俺はまだ悩んでる
>>117 あの機能知ってるけど嫌いだから使わない
俺もお前から見たら知らずに頑張って片手操作に見えるのかもな
>>129 よう嘘つきの負け犬君
ここに狼はいないぞ
>>145 とりあえず入れば?
不要になって解約すれば残り日数に応じて返金してくれる
googlemapほんとに全画面だな。
Yahooのカーナビみたいになるのかと思った。
5Sからだけど世界が違うw
お財布もあるしヌルサクだし、高級感が半端ないな
画面デカすぎワロタ
X発売まで我慢出来ずに8を買ってしまった奴の
負け犬の遠吠えが哀れだな
256GBの方が人気あるみたいだな
俺は2ch 音楽 ツイッター ニコニコ SHOWROOM
ツイキャス GoogleMap くらいしか使わないし
64GBで充分w
>>141 下のボックス、若干上に置いて欲しいな。フィードバックしたけど
俺のホーム画面
>>103 画像表示させたら、二本指でつまむと画像が小さくなってディスプレイサイズにフィットしない?
ならないならすでに一番小さいサイズになってるのかも。
視差効果あると少し拡大される。
Xにしてからほとんど指紋が目立たない。
ホームボタン周りの掃除が必要なくなったのが一番大きい。一日中ずっと綺麗なままなのは凄く気持ちがいい。
重量に関してはこんなもんだろ。あくまでも個人的にはだが、もっと重たくてもいいぐらい。それぐらい高級感、重厚感がある。
とにかく本気で心の底から買ってよかったと思える機種だよ。来年は更に楽しみだな。
重さはちょうどいいけどなぁ
下の方持ってもちゃんと安定するし
これ以上重いつまり8plus並だと個人的には重すぎかな
8無印ぐらいの軽さだと一番ベストなんだが、そこは少し大きくなったサイズとステンレスで仕方ないか
でもステンレスの高級感は満足
>>145 悩んだ末に入るの止めた
ケースとガラスフィルムが安定剤
壊れたら修理、無くしたら古い7でも買うわ
>>166 モバイル保険入ればいいじゃん月700円で盗難紛失も保障されるよ
>>166 ま、難しいよねその辺の判断は
俺はそれでSEでは入らなかったがXはOLEDなのと修理料金が値上がりしているから入ったわ
来年もし新型に買い換えたら解約してその分返金して貰えばいいし
ドコモならDカードGOLDで10万まで保証してくれる
料金月々9000円以上ならポイントで年会費分はとれる
使って半月ほどだけど
M時もアス比的に帯が出来るのもすぐ慣れるな
>>136 通るかビクビクしながら審査通して64GBのドコモの審査が通ったから参考までに。
36歳独身年収500万
大手企業正社員勤続5年
アパート1人暮らし
借金最高到達点400万
2年前任意整理で返済中の金融ブラック
CICにももちろん事故履歴のってるはず
DCMXのカードも滞納で利用停止くらった前科有り
ローン残債80万円
それ以外に前機種の残債6万
これで通ったからかなりガバガバ。
定職、収入があればたぶん通る。
ちな元パチンカス
>>176 おう、
よっぽどアレじゃない限り通るって事だな
つーか通らなかったら死んだ方が良いレベルか
多分収入が少ない上にクレヒスが全く無い人が通らん
収入が少なくてもクレヒスさえあれば徹
>>178 落ちてるのは学生とか専業主婦じゃないか?
割賦払い2台制限、請求書払い制限、滞納制限をクリアしてれば基本的に落ちないと思う。
自分でいうのも何だが俺が通るって相当よw
大学生のクレカ無しの俺ですらドコモの256GB審査通ったし運だな
>>148 ちゃんと日本語使おうな!チョン君w 2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
アイホン買えない学生とか専業ワロタ
情けないな。アルバイトとかパートして真面目に働け
google マップってバッテリー食うじゃないの❓
>>185 iPhoneXとか10万円くれると言われても あんなカッコ悪いスマホ持ちたくないんだけど!2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
>>187 まあそれは人それぞれだよな
俺はお前が得意げに使ってるその産廃は
100万もらっても人前では使えないわwww
いくらでも手書きで捏造できる専ブラの機種シグネチャが利用者である証拠になると思ってるのは
Android使ってないiPhone工作員だけ
勤め先と年収紙にメモ書きさせられただけで
審査らしい審査なんかしてない感じだったけどな
>>187 >>188 金貰えるのに使わないバカ出現!
>>184 これくらいの日本語理解出来ないって煽り抜きでヤバくね?😰
>>187 10万円とかいかにも素人の発想だわ流石Fラン
8買ったやつに嫉妬してるやつ多すぎ
2年もゴミ使うのってどんな気持ち?
>>199 2年縛りの周期でしか機種変もしくはMNPできない程度なんだろ、色々と。
だから、はなっから「2年」という思考しかできない。
8買う理由が見当たらない
なら7のままで良いと思う
6からでも変化率低いし
5以下からなら8も有りかと
携帯って4年ぐらい使って買い換えるもんだろ…壊れてもないもの買い換える意味がわからん
キャリアのAndroidだと半年周期の奴とかはいるな
趣味なんだろう(´・ω・`)
>>188 ワハハ 悔しいの〜 効いてる 効いてる 愉快じゃ!2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
ここ見てる人は一年おきがデフォの人が多いかも。
俺も1年ごとに買い替え組w
一般的には2年なのかな
>>195 いや 俺 金沢山持ってるから 10万円とかいらんし!悔しいの〜 2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
>>196 自己紹介してるの?2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
こんなとこに書き込んでる時点で趣味じゃないとかあるの?
普通の人からしたらたかがスマホの特定の機種の匿名掲示板のスレに書き込みに来てる時点で異常なんじゃない?
>>110 オレもワイヤレス充電は要らないと思ってたが、iPhoneのケーブル高いから1900円位のワイヤレス充電機買ったら超快適な状況
>>214 俺も犬飼ってるから犬が可愛いのは分かるんだが、写真のセンスがなさすぎる
料理でもないのに寄りすぎててよくわからない写真になってるよ
今日になってから再起動しまくるし熱いし何これ。リコールものじゃねえの
ヨドバシでiPhoneXかってきたら
なんかポイントが1%しかつかなかったんだけど?
ヨドバシは10%じゃなかったっけ?
さっきから20秒起きくらいに突然歯車マーク→強制ロック画面遷移ってのをずっと繰り返してるんだがなんなのこれ
同じような人いる?
再起動してもだめだわ。
3年くらいiPhone使ってきてこんなの初めて。
Xにしたら、パソコンに接続して直接カメラロールフォルダを見れなくなった。
iTunesは嫌いなんで、簡単に写真を移行いたいんだけど、どうすれば?
YouTuberのカズとヒカキンが8使いに戻ったな
Xはあまりにも使いづらいんだよな
高い金出して買った連中ご愁傷さま
アフォやあウププ
>>205 教わるとかじゃなくて自分で判断できるだろ
パソコン買うときとか家電買うときと同じだろうに
>>232 変化についてけないチンパンは無理しないで昔の使ってればw
あーマジで使い物にならんイライラするわ
明日アップルストア行ってくるわ。
ほんとリコールものだわこれは。
ついにiPhone Xスペースグレイを買ってしまった。
電話中にゲームしてると電話アプリがクラッシュするの何とかしてもらいてえ
>>230 クラウドの写真バックアップ使ったら。AmazonとかGoogleとかYahoo!とか。
>>228 昨日から急に出だした
ほんと困るなこれ
原因がさっぱりわからん。
とりあえず6s残しといてよかった。
なるほどzaimuとかのアプリがひっかかってたわけか
通知切ったら大丈夫そうだ
こんなパターンもあるんだな。
今まではSiriでLINE送信とかもできてたのに、出来なくなってるな
本当にLINE無能だわ
LINEみたいな韓国製アプリ使いたくないが
使わざるを得ない状況だから仕方なく使ってる
まだ韓国だとか言ってるやついるのかよ
韓国製ディスプレイ使ってんのに笑
wifiでチンクル使ってると読み込みしなくなることが多いんだけど何でだろ
ブラウザ等は何も問題なく読み込むんだけども
チンクル詰まる→すぐ他のアプリで読込等をする→チンクルに戻ると読み込むで対処してるけども
>>251 自分の為のロック画面だからいいんだよ
と言いつつもそこまで言われると凹む
>>256 猫キチが突っかかってるだけだろう気にするな
>>254 コンテンツを写すだけのテレビと話がダダ漏れとなるSNSと一緒にされてもな
8を買うとか大バカ野郎だろw
7でいいやろwもっと言うなら中古の6Sでいいwww
>>250 とりあえずzaimとポケ森の通知はオフにしたw
>>263 お前がディスプレイ言ってんだろこのハゲ
泥からXに変えようと思ってる
iDよく使うのだが、Xだとサイドクリック+顔認証が必要なのが面倒くさそうなんだけど
Apple pay使ってる人どんなもんでしょ?
てか8でもホームボタン押しながらじゃないとダメなんだね
泥は何もせず置くだけでよかったから楽だったんだが
>>230 別にXにしたからカメラロールフォルダが見れなくなった訳じゃない。
対策としては当たり前だが最新のiTunesをインストールする。
>>268 ぶっちゃけあまり意識しないで使ってる。
俺はandroidのおサイフケータイのときはfelicaロック使ってたから
むしろボタンだけで解除できる様になって楽になった。
>>267 もしかしてiPhone Xのディスプレイが韓国製ってこと知らないの?
>>267 ディスプレイ=テレビとか脳みそハゲあがってんのか?
>>268 同じiDでもおサイフケータイじゃなくてApple Payだから使い方が違うのは仕方ない
Apple Payはセキュリティ重視
>>268 置くだけなら誰でも使えるが、面倒でも認証があるなら悪用はされにくい。
置くだけで使える方がおかしい。
>>268 レジで「iDで」と言いながらiPhone Xを取り出して
画面を見ながらサイドボタンをダブルクリック
後は電子マネー端末に先端を近づけるだけ
前に尻ポケットの財布からiD付きクレカ取り出してた時よりスムーズになった
>>271-272 バカ相手にしても意味がないことを痛感
>>277 スリープから復帰しないことがあるってことならたまにある
ケースの付け替えするとサイドボタン押されてよく電源落とすかの確認画面になるんだけど
一度これが出るとiCloudミュージックがオフになる。
設定でまたオンにしてプレイリスト読み込み直してダウンロードしてた曲もクリアされてしまうので不便なんだけど
これは不具合だよね?iPhone Xからの仕様?
やっとマスク着けててもFace ID解除出来るようになったよ
100回以上調教したぜ
>>276 いきなりテレビの話をし始める馬鹿とはたしかに話が合わないな
Xperia XZ1とはもはや比べものになりません……
もうかつてのNEC並みのだささだなこれw
Android端末はNexusとPixelとGalaxyくらいしかまともなデザインないわ
Xperia始め、国産のスマホはデザインがダサすぎる
ファーウェイは二番煎じとはいえしっかりまとめてきてるから好き
国産は糞以下
>>282 じゃあ絡んでくるなよwかまってちゃんかw
>>287 お前に絡んだ覚えはないぞ?それともIDコロコロしてる同一人物なのか?
iPhoneXて使いづらいからYouTuberが手放すほどなのにね
いまアップルストア行ってきた
名古屋すげえ行列
1時間待って解決5分
とりあえず全部通知オフにて解決
>>284 デザインならモトローラのZシリーズかな
寒チョンは流石にないな
>>290 ユーチューバーを鈍器してXを粉砕するのか?
AppleCare今日までが申し込み期限だから、
さっきからオンラインで申し込んでるけど、
どうやっても弾かれるw
AppleCare後付けって電話必須じゃなかったっけ?
オンラインで買えるようになったの?
バッテリー1パーセントからの状態でも結構持つね
アニメーションガクガクだけど
>>296 電話必須かわからんけど、そこまでたどり着けない
>>300 アップルのサポートに電話して加入したいって言えば電話回してもらえると思うけど
>>284 Pixel2のあのブラックジャック背面はないわ。
>>296 AppleStoreからAppleCare+をカートに入れ購入→メールが届くのでiOS機で
開いて指示されたリンクをクリック→機器状態をチェックしてOK→ストアに戻って
購入手続き完了の流れ。
みんなのXのディスプレイって7とか8と比べて暖色系?
今日久々に7Plus弄ってて随分色味違うんで比較してみたら明らかにXの方が暖色だった
もちろんトゥルートーンとかは全部切ってる
気になってきたからショップのXと自分のXも比べて見たんだけど今度は色味以前にショップのは最大輝度が随分暗い
一体何が正しいんだ
>>305 今おれも家電量販店のを見てきたが
店のは白ぽい色だったが
俺のは暖色系だわ
最大輝度も自分がもってるほうか明るく感じた
iOS11.2が出たよ。これで少しは不具合も減るかと。
バグじゃないが、横画面でのアイコン回転オプションをiPhone Xにも実装して欲しい
Plusは無印より画面が大きくApple的にファブレットの位置付けで横アイコンモード設定があると言うなら、スペック上はXの方がPlusよりも画面サイズが大きいのだから
>>310 逆に山ほど増えるだろうね
今のAppleなんてそんなもの
ロック画面強制突破バグが新しく仕込まれてる可能性も高い
>>258 自己紹介してるの?2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
>>306 ありがとう
なんだろねロットによったりするのかな?
>>308 ごめん俺の調べ方が悪いのかトゥルートーンやナイトシフトに起因するものしか出てこない
良ければ貼ってくれないか
>>315 Truetoneをオフにした瞬間は青白ぽいが
徐々に暖色になるよー
だからカラーフィルターで自分好みにしてる
皆のディスプレイはどんな感じ!?
>>316 TrueToneはオンにしてカラーフィルター最小で紫と緑の間で一番白くなッタト思ったところに
>>317 カラーフィルタで調整してもTruetone効いてたら暗いとこは暖色ぽくならね?
>>313 グループホームに入れた方がいいね、親に縁切られて放置してるんだろうけど
親がらくらくホンかキッズケータイ渡してればこんな馬鹿なことにならなかったのにな
>>318 古い6splusと比べると6は青いしXは黄色く感じる。
まあ比べないときにならないから気にしてない
青いと目疲れない?映画とかかなり色温度下げて観てるわ
日本人は高い色温度を好むらしいから、違和感があるみたい
例えば白は青白いほど白い。とか
カミさんはずっとXperiaなんだけどすごい寒色系。違和感があるから買い換える度に色温度調整してあげてる。
家の照明が暖色系なのか寒色系なのかも影響している気がする
暖色系のが目に優しくていいわ
年取ったから青っぽい画面は無理
>>316 なるほどカラーフィルターで調整すると寒色っぽくもなるしハードっていうよりソフト的にデフォルトが暖色系の調整なんだね
そういや他の店舗も帰りによって見たんだけどやっぱり明らかに手持ちのXの方が限界輝度高かった
展示機は焼き付き防止でソフト的に限界輝度下げられてるとかあるのかな
ID決済が最高すぎる 画面サイズは8と全く一緒にして欲しかった
iPhone X捻るように力を加えると
ギシギシいうようになったんだけど同じ症状の人いますか?
>>329 居ない
残念
ハズレ引いたんだろ
高校生が組み立てしてるから仕方ない
>>325 輝度は分からんけど、ホームバーを下に下げるための簡易アクセスはできないようになってる
>>329 日々の筋トレの成果が現れてきたんだろう、良かったな
>>327 家帰ったら7Plusで撮って上げられるよ
1時間以内くらいかな
11.2に上げたけどロック画面の右上のバーダサすぎるわ
これ無いとコントロールセンター出さない奴なんて居るのかよ
マジダサいから消して欲しいわ
せめて設定でオフにさせろ
ついでにホーム画面に戻るバーも要らん
久しぶりに6s持つとサイズが良すぎる どんなに機能が進化しても扱いづらかったらなんも意味ねえ でかすぎるわまじ
11.2に上げようとWindows10のiTunesでやっていたらリカバリーモードになってしまい強制再起動、iTunesの再ダウンロードも試したけどPCがiPhoneを認識してくれません。
どなたか助けてください
iPhoneはxです。
>>341 家でも会社でもワイヤレス充電にするので、その危険が激減する予感。
前のは気にせず使ってたらコネクタ周りだけ傷ついてるわ
7PlusとXの写真撮ってみたよ
両方輝度最大でナイトシフトとかは全部オフ
お互いのカメラで撮り合った感じだから比較するには条件揃ってなくてあれだけど一応...しかし写真で見るとよく分かんないな
11.2にしてから左手持ちでキーボードの地球儀マークの誤作動しなくなったな
再起動ループの症状が出る
→通知オフと、日付戻しで、対策後
iOS11.2にアップデートしたら、
FaceIDが死んだ。
問い合わせしたところ、
どうやらアップデートとの関連性はないみたいなので、
偶然なのかなんなのか、腑に落ちないところだ。
iPhone上で再生するならビデオの画質はどれを選ぶのが一番綺麗に写るんですか? 4kで撮っても再生できないから意味ないんですよね?
>>347 iPhone Xの画面は4K未満だけどFHD以上ではあるので、やはり4Kが一番いいよ
>>319 お前の身の上話とか興味なんいんだけどwww 2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
>>355 うん、最初に緑線がでて今は白色
画面も左半分の表示がおかしい
>>348 1080pで撮るのと4kで撮るのとで変わりますか?
>>358 初期不良で交換対応になるだろうから買ったお店にどうぞ
>>358 緑線が白に変わるのか
まあ今は品不足も解消しつつあるのでとっとと交換してもらいましょう
>>342 Windowsは抹殺されるよ
iCloudにしとけ
>>342 iTune経由でのアプデはOTAよりも手堅いって思ってたんだけどそうでもないみたいだな
オレはいつもOTAで更新しているんだけど
>>359 1080pは不足してるのを拡大して再生することになるからな
大きい画素数のを縮小する方が綺麗だよ
ただし手ぶれやフレームレートも考慮すると、必ずしも4K30や4K60の方が綺麗とは限らない
>>342 iTunesに刺した状態で強制再起動コマンドって何処かに書いてあったが調べてみれ
11.2での再起動の仕方(今までの方法だと電源切る画面になる)とロック画面で通知履歴(その設定してもダメ)を見る設定、どなたか教えてください
強制再起動も試してるけどダメでリカバリーモードからdfuモードにも入れないし完全に詰んだ状態です。
>>366 音量上、音量下、サイドボタン(旧電源ボタン)長押し
>>367 ケーブル繋げてって意味だぞ?
>>368 左↑↓のあと気長に右のサイドボタン長押ししてたらできました
ありがとです
>>310 常に表示されるホームバーとかいう不具合消して欲しいわ
横画面モードでも強制的に表示されるせいで無駄に画面狭くなるし
>>368 ケーブル繋げてやってるけどダメですね
かなり色々やったけど無理みたいなので明日にでもストア行ってみます
タスクキルする時の長押しの必要ないスワイプ動作だけでも復活してくれると有難いんだが
アップデートしたら下から上へのスワイプ時にブルッとした振動が気持ち悪いんだけど消す方法ある?
ディスプレイは個体差あるから人それぞれでTrue Toneの印象も違うと思うし他人の設定の感想はあてにならない。俺のはデフォが黄色っぽいからTrue Toneだと黄色過ぎてダメだわ。ディスプレイ調整してもダメ。True Toneオフが1番ちょうどいい
2017/11/27(月) 20:41:09.52 ID:f1uTziHm.net
この個体差はいつものこと?
発売直後に入手した会社のシルバー(左)と先週末届いた自分のグレー(右)
設定は同じでTrue toneオフ、ディスプレイ調整オフ
>>375 オレもオフだな
一回オンにしてみたが環境によって色味が変わるのが逆に違和感しか感じなくてオフにした
オフにしても黄色く感じるくらいなんでちょっとあれには耐えられないな
タップティックエンジンのやつ嫌がるのっておっさんだろ
>>374 おれのはホームに戻る動作では作動しないよ
コントロールセンターはマナー解除時しか作動しないし通知はマナー関係なく作動しなくてよくわからん…
カラーフィルタをオンにすると明るさの自動調節が効かなくなって暗がりだとクッソ眩しい
>>344 設定の画面で撮ってくれたら違いわからんかな?
iOS11.2でコントロールセンターも簡易アクセスで下がるようになった。地味に嬉しい
と思ったらなんかどれか一つでもタップすると直ぐに上に戻るようになった。何個か変更したいとき一回一回下げなきゃならないのが面倒だな。前は一定時間は上に戻らなかったのにな〜
アップルはこういう変更平気でするな毎度毎度w
フェイスID後のスワイプ省略してホーム行くことできない?
めちゃ面倒なんだけど?
>>386 出来ない。諦めろ。嫌なら iPhone8に買い換えれば良い
>>342 Macにしとけば確実なのにわざわざういんどーづにするからだ
アメリカの企業ってこんなもんだよ
今はわからないけど丈夫な物が多い
11.2にしてからか
ロック画面右上の電波電池マークの下に白いバーが出てるけど
なにこれ?
>>396 コントロールセンターのつまみちゃうんか?
>>397 >>398 たぶんそういう意味なのかな
>>396 まじでいらないよな
あんなの付ける前にホームバー非表示にできるようになってほひいわ
まあ細いバーは動かせるってのは最近のiOS共通のアイコンだからな
合った方が初見で気付きやすいのは確か
>>354 身の上話なんて一言も言ってないのに脳内変換してるお馬鹿さんって恥ずかしくない?
>>340 裸運用+バンカーリングで少しはマシになる
バンカーリング(笑)なんか貼り付けてる時点で裸じゃないが
バカリングみたいな馬鹿が貼り付けるようなダサいのいらん!
ここ見てるようなひとにはいないけど
世の中の大多数はああいう表示やおせっかいなくらいの案内がないとなんにもできないんだよ
下のバーそろそろ消してくれ
みんなもう分かってるからいらないだろ
https://applech2.com/archives/20171203-iphone-x-face-id-issue-after-ios-11-2-update.html 11.2アップデート後 FaceIDが使えなくなる
症状はあるようだ。しかし簡単に復旧できる。
サポートで機械的な
不具合だと言われて交換対応に
なったが、実際は直ったから
交換はキャンセルするつもりだ。
日付と時刻を、自動設定に戻せと
記事に書いてあるが、iOSアップデート後
勝手に自動設定に戻っていた。
そのため自分は逆に自動設定をオフにして、
再起動したところ直った。
(単に再起動した事で直っただけかもしれないが。)
ちなみに再起動すると日付と時刻の設定は
自動設定に戻る。
>>382 設定の画面で撮ってみた...んだけどなんか7Plusのカメラのせいなのか何回やっても斜めに縞が入るなあ
肉眼では普通なんだけど
>>410 昔からだしiOSに限った話ではないけども、OSアップデートで起動した後は
少しまってからもう一度だけ再起動させるのがセオリー。
OSアップデート後の起動時に行われた処理の後始末がそれで完了する。
>>411 自分のは7プラスの画像のほうに近いかも
>>374 なるね、しかも丁寧に3種類もあるw
トンッ、ティン、ズルルみたいな感じ。
システムの触覚オフでもなる。気にはならないけどオフにできないのはあかん
6plus脱獄維持して使ってるけど脱獄ツールはもうこなさそうだよね
Xでやっと6以降初めてまともに進化して購入意欲マックスだし諦めて買います
Apple Payすげー便利w
長財布いらなくなりそうw
>>413 なんか写真だと7Plusの方が暖色っぽく見えるけど実際はもっと寒色系
俺のXも肉眼ではこの写真の7Plusに近いように見える...気がするんだけどなんかもう自分の目がよく分からなくなってきたw
>>417 なんか自分のはtruetone切ったときは青白いが
使ってるうちに暖色系になってくる
そもそも日本人と欧米人の見え方に違いがあるんじゃないかって話だから
iPhone Xめちゃくちゃいいわー
最強じゃねえかw
>>420 新しく買った端末を普通はそう思ってしまうよ大体の人が
X最強だと自分に言い聞かせて精神の安定を保つ日々を送ってるんですね
わかります
>>421 Xは今までのiPhoneとは全く違う新しいiPhoneだから今までより感動したよ
それはないw
だって泥なんてosからしてゴミだし
同じiPhoneにしたって8にする意味ないし
俺のiPhoneの顔認証を彼女の顔で登録しておいた
これで2人は永遠に離れられない
さっさと新機種買って楽しんでる人
毎日ネガキャンせずにはいられない人
本当に精神の安定が必要なのはどっちかな
つーかまじで山手線とかで使ってる人見ないわ
みんな本当に買ってんのか?
>>429 iPhone全体の割合的に見ればそりゃX以外の方がまだ多いだろうよ
>>429 山手線でも下半分だとたまに見るな
上半分は……
>>402 自分自身の話なのバレバレなんだけどw 悔しいの〜 2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
>>431 オマエどこの田舎モンやねん
新宿歩いてたらゴロゴロいるぞ!
>>431 東上線ならあまり見かけないけど
東横線ならかなり見かけるな
>>437 秋葉原はともかく品川はガッツリ下半分に入ってるぞ
>>433 普通山手線の下側って言ったら新宿も込み
普通は山手線で上半分と下半分って中央線/総武線で分割するから
東京都新宿はあまり含めないんじゃないかなぁ。
少なくとも下半分に含めるのがデフォみたいなのは都民の感覚と
一致しているとは言えないと思う。
まあ総武線で分割した時は東京駅は下側に入るから
東京駅については色々分かれるとは思うが。
どこで上下分かれるかなんて田舎臭い話すんなよお前ら
13万くらいのやつに100円だかのケースって・・・Xに相応しくない。
>>441 俺のイメージだと中央線ライン以南が下
上は赤羽とか鶯谷とかの方だわ
時々上野あたりまで下に含める
>>432 将来泥になるんじゃね?
泥スレ見てたらこんな感じの脳内変換する基地外泥なんているからね
>>414 アクセシビリティでバイブレーションオフにしたら?
東上線と山手線の上の方を毎日使ってる俺がいますよ
泥もiPhoneも大して変わらんと思ってた俺はギャラs7→Xに変えて昨日久しぶりにs7使ったら糞さに驚いた
安定感を感じるわiPhone
稚拙な表現だけど使いやすい
さっき地下鉄で隣の人がIだったわ。
M字が目立つな
>>452 Galaxyはガリガリカスタムしてるから重いよ
S7e使ってたけどアプデ糞遅かったのでPixel XLに買い換えた
スワイプで前に戻れないアプリが結構ある件。
矢印だのバッテンだの好き勝手なインタフェースしやがって。
>>452 泥なんて俺の兄貴が使ってるがiPhoneXに比べたらカスバリにモサーリの連続だったよ。ほぼバックグラウンドのアプリのせいだったが。
戻るボタンなんて要らないよスワイプで戻れるから、って友達から聞いてたのに。騙されたわ。
年内使ってみて慣れなかったらアンドロイドに戻すわ。マジで。
アプリ操作と端末操作混同するやつまだまだいるな
iPhoneてめっちゃ簡単な部類じゃん
これ向いてなかったら電子機器類全般向いてないだろ
新宿のど真ん中でよくアンテナが消えるんだけど
これって何?
>>460 そんなこと言わず今すぐ泥に戻れ
お前じゃ到底使いこなせないし、その前に友人が可哀想だわ。泥に機種変して、もうここに来るな
>>464 品性を疑う書き込み
X使ってるのってこんなんばっかなの?怖い
iOSの戻る操作が破綻してるのは事実だろ。
ジョブズだって戻るボタン付けたがってたんだぞ。
>>461 具体的にと言われても使ってる感覚()でそう思ったってくらい
しいて言えばウィジェットとか嬉々として使ってたけど邪魔臭いだけに見えるしXと比べてホームのページ移動からアプリ立ち上がり終了とか諸動作が滑らかじゃない
公式アプリでももう5営業日で買えるようになったね。品薄はだいぶ解消されたなあ。
戻るボタンを付けなくて結果的に良かったけどな
邪魔なオンスクリーンキーを表示する必要がなくて
iOS11.2にあげたら、このiPhoneではFaceIDが使えませんとか出てきたんだがナニこれ?
バッテリーの使用時間のとこ何かおかしい
全回の使用時間がリセットされないぞ
>>469 そういう意味でも早くホームバーを消し去りたいな
タスク長押しめんどくせえアプデで変えろ あとバッテリー表示もはよ
>>463 電波が入りにくい場所かも
建物によっては奥まったとこだと途切れる
ぽっぽ町田1Fのトイレだと最悪圏外になる
iOSのバージョンはかわまず上げるけど、Xにするのはソシャゲがオーケー出してからでないとなんかきつい
知らんがな(´・ω・`)
好きなタイミングでXにせえや
貧乏ってよく煽るけど、日本人の平均年収考えたらこれをポンと買える本当に余裕のある人って限ららてるよな
限ららないよ
発売時期は何となく仄めかされてたんだからその間に貯められるでしょ
世界的に見るとiOSのシェアが高い国は金持ちの国
泥のシェアが高い国は貧乏な国だからな
>>482 まあ俺はAppleが好きでiPhoneが趣味だから買うがそうじゃなければポンとは買わないかなあ
出せる金額とはいえここに使うなら6sか7あたり使いながら他の事に使うかな
>>482 正直貧乏人だが、Appleに使う金だけは別枠にしてる。
iPhoneは3Gから7台目、iPadは初代から5台目、Apple WatchもMacBook Airも買ったし。
キャリアの分割使えばロクな審査もなく手に入る物、金持ちだ貧乏だと騒ぐなよ…。
こんなもん欲しけりゃ誰でも買える。
みんなのXってこのデフォで入ってる壁紙どっちに近い色で表示される?
撮影者曰く左が7Plusで右が手持ちのX2台の内ディスプレイが青白かった方ってことらしい
俺のは左よりなんだけどこれはよく調整されてるってことなのかXとしてはおかしいのか
ごめん画像貼り忘れ
iPhoneXは14万の価値ないな
完全に劣化している
画面も縦長で5インチ程度の面積しかない
横画面戻るボタン廃止
顔認証システムエラー多すぎ
>>492 True toneオフにすると右側の画面ぐらい青くなるよ
>>494 なんか輝度マックスにして写真と同じくらいの角度から見てみたら俺のも右寄りになった
明るさ中くらいで正面から見ても同じ?
>>495 買わないと分からないお前が知らない知らない情報に嫉妬したかw
悔しかったら買ってみな!!
初iPhoneでx届いてアプリダウンロードさようとしてアップルIDとパス求められ
入力してもダメッていわれます
メールでアップルID確認コード5桁がきてますが、この5桁をどこで使うのでしょうか
かれこれ3時間進みません
どなたか助けてください
>>497 お前が持ってないのはバレてるからもういいよ
やっとsuicaで新幹線に乗れる設定ができた
記名式Mysuicalで自動チャージ
2%キャッシューバックJCBもOKだった
>>498 顔文字でアプリのダウンロードしてないの?
icloudの認証した?
そのパスワードだけど
アプリのダウンロードは顔認証システムかアップルIDのパスワードだよ
>>499 否定的なレスつくとなんで買ってないになんの?
ロック解除のパスでやってました
ありがとうございます
やれました
>>489 分割を使用が何しようが定価で物買ってることに変わりは無いでしょ?
15万ものお金動かすなんて結構強い動機が無いとなかなか難しいよ。
例えば嫁が15万のカバンを2年に一度買うなんて痺れちゃいます
「まだ使えるじゃん!」ってなっちゃう
iPhoneXでClipboardアプリ使ってyoutubeダウンロード出来ました
これ便利です
ダウンロード時間が爆速
>>507 2年後でも数万売れるだろうから実質10万切るような普通のスマホだよ
出来ていませんでした
設定に@マークがあって
設定を確認するまで利用できませんとかかれていました
メールに書かれた確認コード5桁を入力しましたが
確認コードが違いますってなんども言われます
時間が経ったから無効なのでしょうか?
もう一度確認コードを貰う方法などありませんか?
>>512 純正シリコンケースかリング付ければ可能
>>514 設定からメールにきていた確認コード5桁を入力するとこまではいきますが
そこから進みません
つかれたので寝ます
ありがとう
>>493 うちは実質6万で約半額、プランも見直して月々の通信料が4000ぐらい安くなるから
1年ちょっとで元が取れる
使い始めて1ヶ月
電池持ち以外は素晴らしい機種だな
] 裸で使ってるけど、
ガラスのコーティングが秀逸だな。
ヌルッとしてるけど、いい感じで滑る
>>515 おそらく2ファクタ認証のせいかも?
PCからiCloudにログインして、2ファクタ認証をオフにしてみるとか。
>>521 この端末はケースを付けたくないよな
最初こそケースやらガラスフィルム買って付けてたが、デザインも最高だから素のままで使うことにしたわ
俺もケースやめようかな、でもcare入ってないから落とすの恐怖だわ
>>523 俺も純正レザーまで買ったのに結局外して裸で使ってる
多汗症だから裸が良いのにケース無いと確実に落とすw
早くギルド来ねーかな
カメラが縦長なのを強調させて周りにドヤるのに純正レザー付けてる。レザーがツルツル滑って恐ろしい
あと厚みと幅が数ミリ違うだけでも片手でかなり操作しにくい
デザインも質感もいいからそのまま使いたいけど、裸だと若干滑る感じがして落としそうで怖いのでケース付けてる
割とガチでこういう滑り止め貼ろうか悩んでる
http://griphone.jp/ >>530 これオススメ。レザーフォリオの下ノーガード部分をこれ貼ってる。これで側面も全面保護できる。多少カッターでスピーカー部分細工必要だけど。
アップデートどうでした?
不具合無いなら上げるけど
>>531 マジか
アマの倉庫から直配じゃないからどうしようか悩んでたけど買ってみようかな
ちなみにクリアって汚れやすいの?なんかレビューで書いてあるけど
買ってしまった……
バンパーとうまく合えばいいんだが
>>434 チョン君 発狂中www 2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
>>450 意味不明な事 書き込んでんなよ!ば〜か 2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
>>524 iPhoneXはUQsimで完璧に動いてます
相性は抜群
一括0円で月7500円以下なら格安simより安いかも
>>523 裸でも滑りにくいし触っていても良い感じなんだけど、落としたときにキズがついたら残念すぎる
>>542 AppleCareに入ったからそこは考えないようにしたわ
>>540 AppleCareって単なるキズとかでも保証してくれるの?
自分は通勤時にさっそく落としてケースにキズがついたよ。
3GSから裸で使ってて落とした事なんて数えるほどしかないけどな
お前らどんだけ雑な扱いしてんだよ
暗所になると一気にカメラ画質が4S並みに落ちるのなんとかならんか??
>>425 彼女はお前を捨ててもなんも困らんということに気づけ
iOS11.2でFaceIDがバグって動作停止するバグがすでに多数報告されてる
対処は、発生したらiPhoneを再起動すること
>>548 6で撮った写真よりも明らかに綺麗で感動したけどな
マスクしてたら顔認証できないって本当ですか?
iPhone10か8かで迷ってます
>>543 チョン語なんか調べる気にならねーわ!ば〜か! 2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
>>521 ディスプレイのサンプルレートがXだけ倍の120hzなのも影響してるかもね
もともと吸い付くような操作性がiPhoneの良さだったけど更に良くなったように感じる
荒らしにいちいちレスを付けてる奴って自分がマヌケだってことにいい加減に気づこうな
>>547 いや、おれも落としたのは数えるほどだが、それで傷がつくとテンションがダダ下がりになる。
前回6plusの時は1回しか落としてないのにディスプレイがバキバキになったわ。
Amazonのラギッドアーマーのコメントに「落としたら画面が割れた。どこが軍事規格だ」ってのがあったな
画面はカバーしてないんだから関係なくねって思った
>>558 OtterBoxやBALLISTICあたりのケース買えばいいのにな
タップはできるがスワイプができなくったw
ぶっ壊れた
タップできない病は交換しないと治らない
再起動で一時的回復しても再発するらしいぞ
みんながみんな同一の症状とは限らんだろ
再起動と初期化がダメならサポ行きだが
歩きスマホと手で持ちながらの歩行は
落下リスク有るから
みんな気を付けろよ。
俺、急いでる奴にタックル喰らって、
iPhone素っ飛んだことあるから。
昨日酔っ払ってiPhoneX落とした友人がいたよ
画面は無事だけど後ろのパネルが大破損して中身が見える状態。しかも保証入ってないww
>>566 タックル食らったんじゃなく、歩きスマホでフラフラと対向する人にぶつかっていったんでしょ?
Xは虚弱体質だな
落とすとかなりの高確率で破壊される
Youtuberでもいたな
>>566 人のせいにすんなw
歩きスマホって本人が思ってる以上にフラフラしてんぞw
>>567 ワオ!彼のiPhoneはホットだね!(cv:山寺)
駅前で戦争反対みたいな街宣してるババアのガラケー吹っ飛ばした事ならある
ベゼルレスFace ID
この時代の流れに逆らう必要はない
ただ覇王iPhone Xが切り開いた覇道を今は縛られて動くことができない者も覇王の後継機種を待ち、焦ることなく覇王が辿った道をついてくれば良い
新時代は覇王iPhone Xから始まるのだから
あえて不満言えばすべてにおいて作動がワンテンポ遅く感じる
>>576 スワイプで戻るのと同じ動作だよ。
違う点は、いつ如何なる状況でも同じ操作で戻れること。
>>576 これの事じゃね?
https://www.google.co.jp/url?q=https://play.google.com/store/apps/details%3Fid%3Dcom.appspot.app58us.backkey%26hl%3Dja&sa=U&ved=0ahUKEwjspfaLyO_XAhUKiLwKHZawD74QFggLMAA&usg=AOvVaw3Q8OwN6uRS33fpHCybQh2q
>>582 androidの戻るボタンはアプリを跨って戻っちゃう処は画面端のスワイプと
動作が異なるね。
あれのおかげで何度「気がつけばホーム画面に放り出されてました」ってなった事か…。
バッテリーが思いのほか保たない。
YouTubeもアップデートしたんだけどなー。
変なアプリ入れてんのかなーオレ。
ラインApple Watch非対応になっててワロタ
来年からOS1仕様禁止になるから難しくて諦めたんだろうねぇ
>>576 バックスペースとかブラウザの前のページに戻るボタンが下にある感じ
Apple Watch Series 3のページ見たらラインまだ紹介されてるな
早く消さないと虚偽広告になるのでは?
>>592 林檎公式?
サードの変更にいちいち動き合わせるわけないと思うが
>>588 俺の使い方(ブラウジングと2chとテザリング。動画やゲームはしない)だと1年使った iPhone7と電池持ち変わらないね
近所のヤマダは全種類カミングスーンって札がついてた
ベイシア電器には64どちらも在庫ありなのに
iPhone xで縦スクロールひっかかる(カクつく)のなる人いない?
YouTubeとかappStoreとかなる Safariとかはならないんだが
再起動してもなおらん
なんつーか、Xはめちゃ使いやすい
これは素晴らしい感動もんです、6デザインはもう使ってられん
Xに限った話ではないけどウィジェットの画面でスクロールがかなりカクつく
>>559 お前 つまんない奴やから 返信してくんなよ!ば〜か 2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
>>602 ウィジェットの作りによるものかと。
>>603 使ってるウィジェット次第と思われ
わざわざ2chmateとか書いてるバカはNGでスッキリ
使わないウィジェットは消す
ランチャーアプリで複数起動をまかなう
ウィジェットではカクつかないけど
アプリ関連でカクつくからタチ悪い
なおらんかなー
7からXに変えて概ね満足だが、何か一手間増えたのは何とかならんかね
7 認証→ホーム
X 認証→ログイン→ホーム
とか
ロック画面のスワイプは解除待たなくてもスワイプできるし、上に上がる頃には解除されてホーム画面入れるから、手間増えたようには感じないけどなぁ
持ち上げながらスワイプして使うために画面見ればそのまま使えるって感じだと思うが。
少なくとも自分は指紋認証の方が結構な頻度で失敗してたから顔認証の方が素早くストレスフルにできる。
6splusだったので8とかだと指紋認識よくてまた違うのかもだけど。
レザーフォリオのケースは蓋を閉じてスリープすると音楽も止まるよね
てか蓋を閉じなくても画面が消えると音楽も止まる
>>617 ストレスフルってめちゃくちゃストレス感じてますね
有機ELって今のところ黒が黒いってだけだなw
焼きつきや残像や視点の移動による色の変化などまだまだ発展途上すぎる
ワハハ チョン君を遂に撃退してやったぜ!俺はここの王であ〜る!2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
LINEあげたんだけど黒帯のまま。まだ11.2に上げてないせいかね。みんな黒帯なくなってる?
>>624 おれもそうだったけど確認したら再度アプデが来てたっす
>>605 つまらんのは稚拙な返ししか出来ない負け犬君だよ
どうせならジョーカーみたいにやってみろよ
>>623 ジョーカーになりたいなら派手にやってみろよ
>>625 そうなんだ。よく分からんけどしばらく放置しとくかな。
>>627 構うなって
もうお前だけだぞ
NGワード
202F
展示のやつはちらほらと時計あたりに焼きつき出てるね
できればそういう店頭で見たのを写真撮ってここに上げて欲しい
本当は見ていないのに写真なんか撮れるわけないじゃん
>>540 uqsimっつうかx用のシムをuqが提供しているかどうかの話なんだけど、いけるのね、ありがとう
iPhone Xってワイヤレス充電って事だけど
通常の差し込み式のワイヤ使った充電ってのは出来ないの?
>>639 Xに使われてる有機ELのメーカーどこか知ってる?
>>566 こういうキチガイがいるから世の中怖いわ
今日からユーザーなんですが、顔認証のときにどうしても少し構えてしまう。
顔認証していることを意識せずに、スッと扱えるようになるもんかね?
歩きスマホは論外だけど、
手に持って歩いてた時に、他人の鞄が思い切り当たって、
落としたことならあるな
>>644 むしろ認証あること忘れて手にとってロックカバー邪魔だから上にあげたらいつのまにか認識してたって感じ
とりあえず歯磨きしながらでも認識したしマスクもいつもはしてないので学習とかさせてないけど唇見えるぐらいまで引っ張ったら認識するし指紋認証より失敗する率が低いな
俺は歩きスマホ断固として続けるわ
歩きガラゲーだって歩き読書だって歩き考え事だって同様に危険なのにスマホだけ悪者にされるのが釈然としない
>>626 >>627 素直に負け認めなよ!2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
歩き読書も歩きスマホもいいわけではない
人が多いとこでやらないよーに
「よそ見歩行禁止」という本質的な流れになるなら全くもってその通りだしやめるけど、目立つスマホだけ槍玉に挙げられるのは許せないので反抗の意思表示として人の多い場所を選んで続ける
>>650 どう見ても負け犬君は小物にしか見えないね
何一つ反論出来てないし
>>638 焼けたところでその領域は内容変わらないんだから影響ないだろ
>>658 まぁみっともないな
歩きカスは惨め
キレるやつは哀れ
>>625 今朝見たらアップデートきてました。なんのこっちゃ分からんけど、ありがとう。
前のアプリ出す時ってホームバーを左右どっちにスワイプすればいいの?
あるアプリから右にスワイプして前のアプリに行った時、左にスワイプすれば元のアプリに戻るけど何か操作した時点で右にスワイプしないと戻らなくなる…かなわ
Appleの事だから、展示品って入れ替えるかもしれんね
>>656 お前の自己紹介飽きたんだけど!2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
>>661 アプリによって色変わるし対策はしてるみたいだけどどうなるか
ネットでは平気で悪態つくのに歩きスマホには厳しい人って何なんだろう
>>664 使ったアプリが先頭に来る。
スワイプで動かしてるだけの時は順番は変わらないけど、意図に関わらず画面を触ったりするとそのアプリが先頭になり、右に戻れなくなって左 に行くとさっきまで先頭だったアプリが有るってことになる。
9:00にバッテリー100%、そこからほぼツイッターとtwinkle、ウェブページ閲覧続けていま72%だが、こんなもん?減りが早い気がしてならない。
iOS11.2で右上にホームバー出るようになったが、左上にも出して統一感出して欲しい
左上はハゲ部分と同じだからいらないし、両方出したら今度は眉毛って言われそう
片方出てるの可愛くて好き
xに慣れたらipad使う時に挙動が違いすぎて混乱するようになった
>>675 めちゃくちゃ早いね。8plusよりバッテリー多くてそれはまずい
ゲームなしで1時間10数%ってところが相場
>>675 >>682 サイトのモデル比較ぐらい見ろよ
ネットや動画再生はスペック上も無印と同等になってんだからさ
届いたが画面が小さいので驚いた
面積は5インチ程度
やっぱり、そんなもんなのか
いま53%
>>683 意味分からん、バッテリーのもちについて載ってるの?
>>685 Apple公式のモデルを比較するに電源とバッテリーという項目があってそこにちゃんと書いてある
昨日買って使い始めてるんだけど顔認証めっちゃいいね
もう指紋認証には戻れないわ
ところで下の白いバー?って消せないの??
常時つきっぱなし?
Xから横にしても戻るボタンが無くなった
どうにかならんの?
触覚は個人的にあった方が良いのでオンにしてた。
だが、時々コントロールセンターを出して戻す時の触覚の加減が違う。通常は小さなコンッて音なんだけど、時々ゴツンッて音になる。
アレが気になりその都度再起動してたが、結局今はオフにしてる。
>>667 中華スマホスレで富士通がバカにされてるぞ
あんたの出番が来た
レスバトルしに行ったらどうだ?
http://2chb.net/r/smartphone/1510180843/ 買った人に質問なんだけど、Xはホーム画面も横にできるの?
9:00にバッテリー100%の者ですが写真撮りまくったりしたとはいえもう23%しかない。
位置情報サービス切ってみたけど焼け石に水っぽい
>>696 サンクス
できないなんてplus以下の糞仕様ですなあ
>>698 そうだね
8p買えてよかったね
俺はXで慎ましく快適に過ごすアルよw
>>685 自分は入手してちょうど1ヶ月
最初の一週間はまったく同様で、Webちょっと見ただけで、
劇熱になるしバッテリーはグングン減るし、何もしなくても、常に熱いしバッテリーも減るしで、初期不良かと思った
今は全然落ち着いて、熱くも無いし、バッテリーも7よりもつ
iOSってそういうもんなのかね
>>700 バッテリーの使用状況やフル充電後の使用時間は?
>>697 >>675に加えてカメラや位置情報まで使っていたらそりゃ減るわ
お前の使い方の問題じゃねーの?
インデックス構築て1週間かかるの?
11.2にあげてバッテリードレインの症状ぽいのがでてるんだが
減りはビックリするほどではないが
使用時間とスタンバイの時間が同じになる
富士通か…ARROWSってスマホ、あれ「Appleを射抜く者」って意味らしいね。
まあ射抜くどころかどっか得体のしれない方向に飛んでいった感じだけど。
>>692 流石にボタンがなくなったでどこの聞いたら文字入力のとか、最初の言葉足らなさ頭おかしいんじゃね?
>>701 金曜に届いて土曜からまともに使ってるけど、そんな症状なかったぞ
>>691 みんな繊細やな。わたしゃ何にも気にならんw
>>705 買ったばかりだと構築中しながら本人もあちこち触りまくるだろ
その両方が落ち着くのが1週間くらい
>>706 手でいくらでも書ける専ブラシグネチャでわざわざAndroid利用者アピールしてるやつは
すべてApple工作員確定
これもわからない馬鹿はApple工作員と同類
はい次
>>707 おまえ自分の書いた文章見てみろw
どこの土人だw
>>693 お前が突撃してくればええがな!2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
>>698 文字入力の戻るなんてカスほどにいらばいだろ
3d touchで移動できるの知らないんだな
>>712 うわー人間としての品性もないんだーかわいそーw
>>708 7のデータをitunesを通して移したからかな
でも普通そうやるよね
ただ、あんまり酷いから、もう一度バックアップ取って、
初期化して復元したら、結構落ち着いた
要因はわかりません
動画見るにしてもだいたい16:9やからXの縦長画面って意味ないよな
M時ハゲに角丸だし
何のためにあんなに縦長にしてんだろ
VRゴーグルのため?
縦長にしないと16:9の動画も含めて今までのアプリが全部M字と角丸で隠れるじゃん
>>714 「iOS 11」から「3D Touch」によるアプリスイッチ(マルチタスク画面表示)機能が削除されていましたが、MacRumorsによると、Appleのソフトウェアエンジニアリング担当のCraig Federighi氏が、将来のアップデートでこの機能を復活させることを明らかにしたと伝えています。
>>716 まともな文章書けないチンパンが必死に文章組み立ててるよwww
>>717 自分も6splusからのバックアップ適用だけどなんだろね。
多少ほんのりと暖かくなるのはなったけどそれぐらいかな
>>718 2chだろうがブラウザだろうが縦長の情報は山ほどあって、それら見るのに役立つと思うけど。
>>721 日本国籍を取得し義務教育を終えてから出没してね
iPhoneX買ってから興奮してね
>>722 縦長で有利なことは確かにあるよね
質問なんだけど、ネットフリックスなんかでシネスコサイズの映画の場合は旧iPhoneだと上下に黒の帯がでていまいち
・Xだと上下の黒帯は出ない?
・字幕がある場合は字幕が消えない?
・シネスコサイズを表示した際は左右のM字と角丸部分はかぶっちゃう?
スリープからダブルクリックでApple Payいけるのかw
知らんかった
>>720 文字入力の話だよな
なんでアプリスイッチのコピペ持ち出してんのw馬鹿なのか
>>718 縦で使うコンテンツの方が圧倒的に多いわけだから情報量多くなるのはメリット大きいでしょ
>>726 お前がiPhoneXを持ってない事を論理的に証明しただけw
億トレで忙しいのでレスしないでね!
>>724 連投になっててすまんが
Netflixのシネスコを全画面にするとm字は被るしラウンドも勿論する
全画面にしてもしなくても、黒帯はでない字幕被らない
シネスコサイズで表示する場合は全画面モードにしなくても8プラスより実表示デカイから全画面はほとんど使わんしiPhoneXで見てるわーって感じがするくらいで気になるなら戻せばいいくらい、そんなに大きさ変わらんし
>>728 は??
文字入力画面で3dタッチしてみろや雑魚が
>>729 疑問を解消してくれてありがとう!!
字幕がはみ出ないのは凄い
ネットフリックスにシネスコサイズの動画けっこうあるから縦長画面のメリットかなりあるな
>>731 なんで無知なのに↓こんな書き込みするの?
718 iOS[sage] 2017/12/05(火) 14:36:16.13 ID:XfCd97yg
動画見るにしてもだいたい16:9やからXの縦長画面って意味ないよな
M時ハゲに角丸だし
何のためにあんなに縦長にしてんだろ
VRゴーグルのため?
Snapdragon 845のベンチマークスコアがリーク。SD835比で30%の性能向上も、A11には及ばず
http://socius101.com/post-35506/ Android(笑
>>713 チ・キ・ン!!チ・キ・ン‼チ・キ・ン‼
中華スマホ勢に完敗するのが怖いのかな?^^
>>676 コントロールセンターは右側のノッチからしか下ろせないが、通知センターは右側のノッチ以外からならどこからでも出せるんだよ
個人的には右側のノッチからはコントロールセンター、左側のノッチからはウィジット、真ん中からは通知センターってしてくれればいいのにって思ってる
>>734 また 自分の心中書き込んで よっぽど悔しかったみたいやなwww 2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
>>720 無能な上に見当違いレスしてさらに無能晒しててくそわろすw
>>733 なんかXのベンチがよくなかったみたいな動画もあった気がしたけどどうなってんだぜ
>>736 富士通使ってないのに何故凸しなければならないのかね?
凸出来ない時点でただの雑魚だな
2chMate 0.8.10.1 dev/Google/Pixel XL/8.1.0/DT
>>393 そんな誰でも使えてしまうバグ入りPCを使えるか!
>>701 時間置けば落ち着くのかねえ
>>702 メールとカメラで15〜20%くらい
フル充電後は4時間弱ですわ
>>703 確かにツイッターとかリロードしまくったりはしたけど、位置情報オンやカメラ撮影は何ら特別ではないと思うんだよな。
それで五時間もたないってのはどうかと。
結局10%切ったのでモバイルバッテリに繋いで96%まで増えたので外したのが16:00過ぎ、それからはカメラ撮影位しかしてないのに今30%。
外れの個体引いちゃったかな?
バッテリ劣化した6plusで苦労してたのにたいして変わらなくて笑えてしまう。
>>741 PCではなくMac
PCなんてガラクタとは違う
>>739 いや 俺は別に支障なく使えてるから富士通使ってるだけで 富士通馬鹿にされても関係ないんだけど!スマホだけが生きがいの奴は思考が違うんだなwww これが王と貧民の違いなのか?2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
iPhone XにしてからWindows版iTunesでアップデートしようとすると必ずエラー起こる
試しにMacでやったら一切そういう不具合はない
もうPCでiTunes使うのやめようと思う
先週予約してiPhone xやっと手に入れたけど快適過ぎるな
iPhone6からの機種変です
>>742 うちのXはアプデ直後でももっと持ってるなあ。
というか全ての個体がそのバッテリー持ちだったらもっと騒がれてると思うし、ハズレの可能性はあるかと
>>748 おなじく6からの機種変だけどiPhone X良いよね
最初の一週間は操作に慣れるのに一生懸命だったわ
でも新しい機能を知る度に感動するし満足度はかなり高い
今では目覚まし等に使用してる6の操作に少し戸惑う
ことがある
>>742 いやいや位置情報フルに使っていたらバッテリー消費するし
位置情報、カメラ、リロードしまくりなら場合によってはバッテリー食ってもおかしくない
どうしてもあれならここで愚痴るよりAppleに見て貰った方が早いかと
>>745 iPhone買って貰えなかったことを恨んでスレに執着してる負け犬君の事じゃね?
映画板に常駐してるんですわ
映画ネタ混ぜてるの気づいてないのな
>>753 別にiPhone欲しくないから 買わないだけで 欲しかったら何時でも iPhoneX位買えるんだけど iPhoneXみたいな変なスマホ要らんわ!悔しいの〜 2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
>>753 別にiPhone欲しくないから 買わないだけで 欲しかったら何時でも iPhoneX位買えるんだけど iPhoneXみたいな変なスマホ要らんわ!悔しいの〜 2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
>>753 別にiPhone欲しくないから 買わないだけで 欲しかったら何時でも iPhoneX位買えるんだけど iPhoneXみたいな変なスマホ要らんわ!悔しいの〜 2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
>>753 別にiPhone欲しくないから 買わないだけで 欲しかったら何時でも iPhoneX位買えるんだけど iPhoneXみたいな変なスマホ要らんわ!悔しいの〜 2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
>>754 >>755 好きなスマホ買って去ればいいのになんでここに執着してるんでしょうねぇ^^
iPhoneXは数々のYouTuberたちが手放すくらい使いづらいスマホだからな
こんなん使ってるのはアフォやで
Youtuberに踊らされてるほうが余程アホだけどね
0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
>>758 まぁ〜た 自分自身の事 語ってんなwww お前が去ればええがな!2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
>>761 iPhone X検討してるからこのスレにいると何度も言ってるのにバカじゃね?
>>762 お前 永久にiPhoneX検討してるだけで どうせ買えないから去ればええがな!2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
ついでに全員もれなく去ればええがな!
0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
>>751 本当そうだね、6をサブで使えるのも同じだね。
ケースも色々買いたくなるね
>>764 他に候補に上がってたのが8Plus、Pixel2 XL、Razer Phoneあたりかな
AT&T版6sと交代させるのが目的だからXか8Plusになりそう
>>767 お前 口だけで どうせどれも買わないがな!2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
いっそのこと何も買うのをやめちまえ!
0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
>>765 お前 天才やな!良く考えたら スマホで語り合うような事一つもないよな!どれもこれも 誰でも知ってるような事 だらだらと書き込んでるだけだし!2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
過去最大級にファビョっとんなw
だ
か
ら
構うなと言ってんのに
邪魔クサいからNGワードぶっ込んでレスすんなよカス
NGワード
202F
>>765 >>771 うわぁ2回線使って自演始めたぞ
どんどドツボにはまってるなw
国産スマホはゴミ
0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
うんちぶりぶり
0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
ただいまー
今日もiPhone Xライフしてきましたー素晴らしいね
てか、なんかあったか?
ワハハ愉快 底辺iPhoneXがとうとう発狂し始めたなw 俺に勝てないからって 叫びまくるのみっともないぜ!2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
>>782 202Fだけが発狂してるんだけどねぇ^^
うんこちんちん
0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
はぁ〜低脳ばかりやな!やれやれ 2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
iPhone X 最高!
0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
>>785 GPU最強のiPad Pro 12.9なら¥86,800から買えるよ(画像は512GB Cellular)
ケースはラバータイプの超薄型付けてるからサイズそのままで使えるからめちゃいいわ
iPhone3GSから使ってるが一番ワクワクするiPhoneかもしれん
>>787 俺 デスクトップパソコン持ってるから そんなん要らんわ!モニターも好きなインチ選べるしな!底辺は大変やの〜 2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
>叫びまくるのみっともないぜ!
叫び捲ってんの誰よw
1回目
754 名前:iOS [sage] :2017/12/05(火) 20:59:13.58 ID:EznEsbaU
>>753 別にiPhone欲しくないから 買わないだけで 欲しかったら何時でも iPhoneX位買えるんだけど iPhoneXみたいな変なスマホ要らんわ!悔しいの〜 2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
2回目
755 名前:iOS [sage] :2017/12/05(火) 20:59:33.43 ID:EznEsbaU
>>753 別にiPhone欲しくないから 買わないだけで 欲しかったら何時でも iPhoneX位買えるんだけど iPhoneXみたいな変なスマホ要らんわ!悔しいの〜 2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
確かにみっともねぇなw
>別にiPhone欲しくないから
欲しいクセにw
>欲しかったら何時でも iPhoneX位買えるんだけど
お前に買えるワケねーじゃんw
>iPhoneXみたいな変なスマホ要らんわ!
虚しいねーw
>悔しいの〜
そりゃ悔しかろw
>2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
何これ?ゴミ?w
>俺 デスクトップパソコン持ってるから
え?それ自慢なの?w
>モニターも好きなインチ選べるしな!
え?何モニターすんの?
ひょっとしてディスプレイのこと?w
>底辺は大変やの〜
お察しいたしますわw
>2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
何これ?ゴミ?w
>>789 Mac Pro2010持ってるけど^^,
>>793 現行だと弄って遊べないしGeForce使えないからまだ使ってる
>>790 >>791 ワハハ愉快 長文連投で 余程悔しいみたいやの〜 2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
>>795 >
>>790 >
>>791 >ワハハ愉快 長文連投で 余程悔しいみたいやの〜 2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
ほとんどお前の駄文だけどなw
ツッコミどころ満載のクソ駄文だから
弄んのも楽だわ〜w
>余程悔しいみたいやの〜
滲み出とるでw
お察しいたしますわw
それともう一言言わせてもらうなら
お前、改行も出来んのか?w
>>795 >2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
何これ?ゴミ?w
マジでアホなんですけどがディスプレイが変わると動画の画質も良くなるんですか? 元々の素材が良くないと変わらないんでしょうか? 前は6s使ってたんですけど
センサー真ん中のスピーカーにたまる細いホコリ取りたいんだけど
粘着剤みたいなクリーナーないかな?
毎回フェイスIDとかホームまで行くまでの作業がうざくなってきたから
解除することにした
>>743 そうだな、Macはrootへのアクセスが
楽なように考えてくれてあるもんな。
フェイスIDだけ無効にして
画面停止とかできない?
賢い機能とは思えない
無駄が多すぎるし不要な時の手段もない柔軟性がない
あと画面が大きから片手入力難しいよ
野郎には丁度いいだろうけど色々半端な仕様が気に食わん
iPhone Xだとキーボード寄せても地球儀が寄って来ないから遠過ぎて意味がない。Appleはここまでアホになったのかとちょっと呆れた
キーボードは下だからまだいい
問題はコントロールセンター左上だわ
なんでWiFiとかBluetoothみたいなよく使うとこが1番遠いんだよ
いい加減操作には慣れたわ
一ヶ月使ってて操作に慣れないならそれは只の年寄りなだけだな
>>807 それだけ注目されてるし脅威に見られてる証拠
うるさい
シルバー256ケア入り
これで文句あるのかよザコ
傾けて開くと一発目にFace IDがたまに反応しない時があるんですが解決方法ありますか?
再設定しましたが治りません
電源ボタンを押して入り直すと何事も無かったかのように入れるんですが…
仕様ですか?
バージョンはiOS11.1.1
今iPhone xは
ステンレス部分で特にスピーカーやボタンまわりに紙がはいるほど隙間ある不良品みたいなんがあるんだな
皆のは隙間ないか?
今自分の設定がスリープの解除に視線入れて
フェイスIDで視線解除
これベスト
>>796 もう お前の自己紹介は飽きたわ!2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
820 名前:iOS [sage] :2017/12/06(水) 06:43:09.45 ID:MFJPHRZF
>>796 もう お前の自己紹介は飽きたわ!2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
改行できないバカがキターw
テーブルに置いて操作すると背面カメラの突起でガタガタする
馬鹿っぽい
>>821 お前 本当に馬鹿丸出しだよなwww 2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
>>826 iPhoneは画面が直ぐに割れるので手帳型を考えたがクリアケース買っちゃった
>>820 >>824 昨日発狂一直線して連投した負け犬君がバカだねぇ^^
>>824 よかったな
落としても壊れないARROWSでるじゃないか
それ買ってさっさとここから消えろよな
このスレには人の批判しか出来ない粘着君がいるね
負けとか勝つとかのレベルでしか生きられないんだ
824 名前:iOS [sage] :2017/12/06(水) 07:42:58.96 ID:MFJPHRZF
>>821 お前 本当に馬鹿丸出しだよなwww 2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
↑
お前が言うなの典型例
>>788 へーなんてケース?興味あるな教えてよ。
>>829 >>830 底辺丸出しのお前が消えればええがな!
>>834 おい忘れ物だぞ
↓
>2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
Galaxy S8からの乗り換えだけど、バッテリーの持ちが良くなった。特に使ってない時の減りが緩和された。
ユーザーインタフェースはまだ慣れてない。
スワイプできるところとできないところ、端からスワイプか真ん中からスワイプか、で混乱する。
誰かiPhoneXで漫画を読んでいる人はいますか?
comic glassを使っているのだけど、ノッチの部分が邪魔過ぎてオフにできる方法か他にノッチをどうにかできるアプリがあれば教えてほしい・・・。
>>838 ノッチに被るほど縦長の比率の漫画なんて4コマ漫画ぐらいだろうけど拡大してスクロールする感じで読んでるの?
だったら拡大率を調整してノッチに被らないようにすればいいだけだと思うけど
>>837 戻る操作は基本的に左端から。
アプリによっては真ん中からでも行けるものあるが、
左端からの操作で慣れておけば間違いない。
>>840 ワイヤレス充電の楽さも大きい。退社時に満充電で帰るよう
になったので、自宅でずっとアイホンでYouTube見っぱなし
でも寝るまで持つ。Mac使わなくなってきたなぁ。
>>840 バッテリーはOLEDだから背景黒ベースにしたらかなり持つが白ベースなら普通だなあ
朝イチでロック解除しようとしたらパスコードていうスライダー出てきてID使えなかったわ
YouTube見ながら寝てクラッシュでもしたのかな
>>835 また意味不明な書き込み!お前 本当にキチガイだよな!2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
URL忘れたけど壁紙真っ黒と写真でバッテリー持ちの比較検証してる外人の動画があったな
真っ黒の壁紙にしてる方が異様に長持ちしてた
>>842 黒ベースの待ち受けにしているからバッテリー持ちがいいかもしれない
ワイヤレス充電はいい、Xのライトニングコネクタを傷めないから
ていうかライトニングはもういらない
ワイヤレス充電をもっと早く充電できる様にして欲しい
ワイヤレス充電、1時間あたり30%くらいだから
付属有線充電器と同じくらいの速度になったかな。
確かにほとんどLightningケーブルに触れることなくなった。
待ち受け画面だけでそんなにバッテリー持ち変わるかね?
使ってる時は白背景のことが多いからなぁ。
ワイヤレスはApple純正待ちだから早く来て欲しいわ
watchやairpods持ちとしてはあの公式の画像みたいにやるのが理想
iPadもlogibaseっていうスマートコネクターで充電するスタンド使ってるから
Lightning充電する物がAirPodsだけっていう状況
iMacのマウスとキーボードもたまに充電するけど
AirPodsがワイヤレスになればほぼワイヤレスで完結できるから早く出して欲しいな
>>850 俺もそう思ってたけどスポーツループが快適すぎて諦めた
apple板にも同じスレあるけどなにか住み分けされてんの?
>>850 AirPower戦争は壮絶を極めそう転売屋がアップをしてそう
>>853 あっ!変な奴出現!iPhoneXも買えない情けない貧乏人!2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
>>447 貧乏人が無理してなけなしの金で買うとそうなるんだよ。
>>858 いや 別に支障ないから使ってるだけで執着してないけど!お前 キモイなwww 2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
ダークモード有効でバッテリー持ち改善するみたいね
>>837 これ見て慣れてくれ。
俺はもうかなり慣れた。慣れたらiPad Proの操作がまどろっこしくて。慣れるだけの価値はある。
俺はiPhone7からだが、UI一新されたんだから条件は似たようなもんだ。
新ジェスチャー操作が一目で分かる!! iPhone X用壁紙を作ってみた。 | iPhone + iPad FAN (^_^)v
http://iphonefan.net/iphonex-new-gesture-wallpaper
>>864 区役所の張り紙みたいな色彩センスが壊滅的だが、まあ実用本位で。
ナビとか使い物にならないのでGPS不良でアップルストア行ってみた
曰く、今までも数件しか問い合わせがない
診断レポートでも精度まではわからない
中のファイルが影響してる可能性もあるので復元せず初期化したまま使えとのこと
3GSからずっと溜めてたメッセージとか飛んでしまうが気にするな、だそうだ
埒があかないからオンラインで交換してみるわ
>>859 執拗に202F最強とレスしてたのガチで忘れてるのな
本物の馬鹿ですね^^
その場でアップルストアの店員のおにいさんかおねえさんにGPS狂っとるところ見せたらすぐ交換してくれなかったの?災難だね
>>863 アプリスイッチはホーム画面でも使えるぞ…
>>863 あともう一つ
ロック画面で緑のウェジットは出せる
右へスライドね
そのあと下で検索も可能
>>848 黒背景の部分はLEDみたいに光を出してないからね。相当影響すると思う。
>>870 アンケート届いたら最悪だったって回答したいのにまだこない
ホイホイ交換したらペナルティでもあるのかね
iPhone X自体には満足してるが、初期ロットだからか
品質は安定してないね
カメラホコリ混入問題
グレーのステンレスフレーム初期キズ
こういう品質面が改善されてくるのは何ヶ月目くらいからだろうね
>>869 変な奴に粘着されてもうた!2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
>>877 俺のも小さな塵みたいなん入ってるが
替えずにそのままにしてる
今やステンレスフレームに隙間があるやつまであるんだな
今交換してもまた粗悪品がきそうだ
駆け込みでAppleCare+一応入っておいたわ。
>>878 反論出来なくなったらのらりくらり
負け犬君の人生そのものだね
また自己紹介乙とレスするんでしょ^^
>>881 お前 ワンパターンやな!つまらん奴www 2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
>>882 ワンパターンで飽きた?
修正が必要だね、戸塚ヨットスクールに送った方がいいかな?^^
>>883 何でiPhoneXも買えない奴が ここに居るんだ?哀れな奴やの〜 2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
2ch mateって最後につけてる奴は何でそんな文字列くっつけてんの?
>>885 お前も付けてみればええがな!あっ!ポンコツiPhoneXじゃ無理か!ワハハ愉快 2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
初めてガラスフィルムを購入するんだが、クリスタルアーマーの0.20ミリとドコモセレクトのトレイルなんとか0.30ミリ同じ4000位なんだがどっちがいいのかな?
l''!,彡⌒ ミ
| |(´・ω・`) FUJITSU持ってるハゲです
\ ヽ
| ・ ・.| |
| .,,;,. | |
| i.uj |リ
2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
>>887 サガミオリジナル0.01ミリおススメ、生に近い感覚だぞ
>>884 iPhone Xと同価格帯のSIMフリーのiPad Pro 12.9 2nd 512GB CellularをSmart KeyboardとAppleCare+を一括で買いましたが?
買ったのは値上げする前ですけどね
家に付いたら手書きID付きで再アップも出来ますよ^^
>>888悪いが完全生派だよ!
生派だがガラスフィルムは貼りたい
>>886 禿に持ち込まないとアプデ出来ないポンコツがねぇ^^
それ以前に打ち切られてるか
>>890 俺 デスクトップパソコン持ってるから そんなんいらんわ!底辺は大変やのうw 2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
>>892 ポンコツiPhoneと違ってAndroidはアップデートとか必要ないんだけど!悔しいの〜 2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
>>894 どういう機種かなー、アップしてよ
こっちも帰ったらMac Proアップ出来るから見せ合いっこしようよ^^
>>895 セキュリティホールって知ってる?
ここまで無知なら君のPCウィルスだらけだね^^
>>897 パソコンはWindows10だからアップデートしてるに決まってんだろう!これだからiPhoneXの低脳ときたらw 2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
>>887 ダイソーのガラスフィルムを毎月貼り替えるのオススメ
>>898 セキュリティソフト知らないんだね
踏み台にされるね^^
>>900 知ったかぶりのゴミクズがウザいんだけどw 2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
ニセモノだから絶対落札するなよ
みんなで違反申告してくれ!
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/wtaps;_ylt=A7dPGN8iySda5EsAui2VefN7;_ylu=X3oDMTBhdjZlcjZrBHZ0aWQDQVMwMDk-?p=iPhone&aq=-1&oq=&ei=UTF-8
ID:3fX1wKOZはフルボッコでもう出てこられないか
それにしてもApple製品を貧乏人叩き潰す道具にするのはちと趣味が悪いな
片手操作できないのがほんとストレス 顔認証とホームボタンないのは最高なのに
>>877 11/8到着組だけど、埃とか一切無いな。
つか、殆どの人はそうじゃねえの。
>>909 Xはホームボタンみたいに厚みを意識するところが基本的にないからなー。
縁まで回り込むフルカバータイプなら厚みはむしろWellcomeかな。
>>911 否定派の声はデカいからなー
つべとかそうじゃん?
仮にそんなハズレ率高かったらリコール物だと思うわ
iPhone x凄い気に入ってるけど、写真を撮る時にiPhoneを横にすると指が入りやすいの何とかして欲しい
カレー屋って心体が壊れていくもんなの?
知ってるだけで女店主3人くらい壊れてってるなあ
ここ見てもキチガイばっかりだし
Xめっちゃいいじゃん
1時間前にゲット!
Mハゲすら愛おしくなってきたよ
Xを横にして指が入るってどういう持ち方?
普通にスピーカーが右になる様に持って、ボリュームボタンをシャッターとして
構えると指は入らない気がするのだけど。
>>918 すみません、自分の持ち方が変なのかもしれません
>>911 LEDライトなど明るい照明のところでみたら
入ってるんだよなー
家電量販店のほとんど入っててビビった
>>921 気付かなければ幸せなんだよ。
私のはカメラレンズ内に埃じゃなく傷だったよ、交換品も傷入りで店員フリーズしてた。
在庫あったからすぐに交換できたけどね。
カメラの性能いいし、サクサク動くから快適。
>>923 そう気づかないほうがよい
今交換しても今よりひどい端末がくる可能性高いからな!
ある程度とこで妥協が必要かも
これが中国クオリティなんだよね
自分のもホコリか傷か光ってる部分が見えてる
これはよい。1週間ぶりに6Sさわったけど、ホームボタンはかなり違和感あるね。
x見慣れるとボタンのiPhoneが古く見える
来年はボタン無くなるだろうね
ところで皆のXはYouTubeのアプリ縦スクロールしたらひっかかるカクつく症状ない?
ホームボタンなんて10年前の仕様だぜw
ゴミボタンの為にスペース取られるのは、そんなのロストテクノロジーだ
ダサい
>>902 お前みたいに ニートじゃないから 忙しくて悪いなw いーなニートは時間有り余ってて でも金はないか?ワハハ愉快 2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
ロストテクノロジーって現代でも不可解なほど進んだ古代の超文明でも言えるだよな
>>928 少しカクカクするね
あんまり気になるレベルじゃないが
YouTubeは最新にしてる
>>932 やはり若干カクつくよね
見てくれてありがとう
>>929 ロストテクノロジーって再現できない失われた技術なんだが馬鹿?
アップルそのものがある意味ロストテクノロジーだな
どんな企業もマネできないレベルの成果を出してる
ニセモノだから絶対落札するなよ
みんなで違反申告してくれ!
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/wtaps;_ylt=A7dPGN8iySda5EsAui2VefN7;_ylu=X3oDMTBhdjZlcjZrBHZ0aWQDQVMwMDk-?p=iPhone&aq=-1&oq=&ei=UTF-8
埃埃言ってるけど誰も画像すら上げない
つまりは
そういうことだよな
5sからの機種変で最初でかすぎて片手無理だわと思ったけど
約ひと月使ったら手がでかくなったのか片手持ちも余裕になったな
>>937 俺のは明るい照明のところで見ても全く問題無いわ
オマエ達下から上にスワイプの中毒になってるみたいだが脱獄界では下から上にスワイプでアプリ終了することを閉店ガラガラと言う。
俺はiOS5の時代からZephyrというtweak、iOS7くらいからはTageというTweakで当たり前のよう毎日閉店ガラガラのiPhone使ってたわ!
>>911 自分の含めて4台ほど見たけどそのうち3台はホコリ入ってた
あとバックパネルとフレームに段差が大きい個体があるね
グレーはエッジのところのコーティングが不均一だったり
>>923 >>924 気づかなけりゃいいんだけどね、気づいちゃうんだよね。
俺のはフレームにキズがあった。傷ってかコーティング剥がれ?
裸で使ってりゃキズだらけになって気にならないだろうと
ガシガシ使ってたけど、このPVD加工あんま傷つかないねぇ。
反面、下地が見えるとシルバー色が見えるので割と目立つ。
>>939 それは当たり端末だね!
塵とか小さすぎてカメラうまくとれないんよー
なかには糸くずみたいな埃混入してるのあるんだってー
さすがにそれなら交換してもらう
まぁ自分含めて神経質なやつはすぐわかる
カメラの埃は気づいてない人のが多いと思うわ
>>928 一番トップと適当な動画タップしてスクロールを思いっきりやってみたけど
ぜんぜんカクつかないよ?
>>944 カメラ埃
ディスプレイ傷
ディスプレイ緑ライン青ライン
ステンレス部傷、隙間
まだまだ沢山ありそう
中国クオリティ
>>940 確かにjailbreak界隈はもう閉店ガラガラ状態みたいだね。
もうずいぶん前からわざわざリスク犯してJBする必要性を感じる人が
いなくなってるからなぁ。
俺の体感的には半数以上の個体には入ってると思う
これだけの割合で入ってると製造工程上の問題だわな
台数揃えるために品質管理が徹底されていなかったり
検品が甘めになってはいるだろうね
>>946 おもいきりでなく
普通にスクロールしてみて
画面が上下にカクカクってならない?
読み込んでるのがそう感じるのかなー
appストアでも若干なる
>>951 おれ環かな
ブラウザ版YouTubeはひっかかることないんだがな
>>950 普通にスクロールだとなおさら滑らかだけども。
youtubeアプリのアップデートしていないとかじゃないよね。
>>953 アプリは最新ですよー
100ギガくらいアプリや写真や音楽ダウンロードしてるからとか関係ないよね?
何だかんだ、有機EL最高じゃん。
出来ればサムソンじゃなく
日本メーカーの有機ELが良かったけどな。
iPhone Xの簡易アシスト機能を呼び出すには
1)画面最下部から筐体角をヌルっとなぞる
2)筐体角から画面を上に送り、マルチタスクになる前に下に弾く
という方法があるが、1)の方がスマートなんだけど、最下部にボタンの並んだアプリだとボタン押しちゃうんだよね。YouTubeアプリとかそう。
なんかスマートな方法ないかな。
>>930 レスしてる時間帯よく見ようね負け犬君^^
>>956 20gだから大丈夫だし
Wi-Fiだし
Wi-Fiがクソ回線かもしれんが
walletのwallet用のApp検索を押しても長い文章だけだし、どうなってんの?
>>963 すいません100gは内部メモリーです
アプリいっぱいダウンロードしすぎて
圧迫されてるのかと
>>949 じゃあ俺の体感だと殆どの筐体には入ってないわw
Xのメール受信のバイブ弱くない?
タスク切り替えと同じくらいしかブルらなくて全然気付かないんだが
このあとどうすればいいん?
なんかXにしてからかアプデしてからか、アラームの音が勝手に「なし」に変更されてることが多々あるわ
何なんこれ?
>>944 減ってくれると助かるよね
毎回予約しても当日手に入るか分からないのは勘弁だし
>>969 昔から表示数少なかったが、今はゼロなのか
日本てはほとんど使われてないんかなあ
とりあえず航空会社とクーポンのアプリが対応してたけど
今は航空会社しかないかもね
>>950 カクカクするでようつべは使ってないけどな
Amazonアプリとかで欲しいの検索してゆっくりというかスクロールさせると滑らかに進んでカクッ滑らかに進んでカクッて感じになるわ
これはもう一つ持ってるiPhone6エスでも同じやったわあとはマルチタスク画面で横スクロールさせた時もカクッとなる
これもiPhone6エスと同じや
カメラに埃言ってる奴は同じ工場で作ってるノキア、ファーウェイの携帯機のカメラも調べて報告しろ
まずはそこからだ
マルチタスク画面の横スクロールでちょっとカクッとなるのはわかる
単に読み込んでるだけだと思うけど
>>977 読み込んでるからやろな
Amazonアプリか も画像とか読み込まない画面やと滑らかスクロールやわ
>>977 X使ってるけど、マルチタスク選択画面の
横スクロールは滑らかでもたつきとか無いよ。
>>976 工場が同じでも製品設計、ラインによって変わるだろ
ノキアの機種みたってなんの参考にもならない
視差効果をオフがオンになってたらかくつくよ
オフにしたら滑らか
>>961 ワハハ愉快 図星であせっとるなw 2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
>>984 昨日iPad Pro見せてMac Proも見せるとレスしたら逃亡したの誰でしたっけ?
働いてたら親のお下がりの202Fをわざわざ使う必要ないよね^^
ニセモノだから絶対落札するなよ
みんなで違反申告してくれ!
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/wtaps;_ylt=A7dPGN8iySda5EsAui2VefN7;_ylu=X3oDMTBhdjZlcjZrBHZ0aWQDQVMwMDk-?p=iPhone&aq=-1&oq=&ei=UTF-8
いつのまにかSiriさんにshazam機能追加されててワロタ
Apple信者がiOS11.1の時点で必死にiPhone6SやiPhoneSEでは問題ない影響ないんだと主張していたkrack脆弱性のひとつcve-2017-13080、
やっぱり問題あったので訴訟を恐れたAppleが一般利用者からのクレームに負けて渋々11.2で修正
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1095580.html まあ、放置されてたのは分かってたから、アメリカでは訴訟準備まで進んでたからね
キチガイApple信者は必死に問題ない問題ないと連呼していたが、
あいつらがどれだけキチガイなのかよくわかった事例だといえる
Apple信者詐欺でもなんでも平気で手を染めるからな
今回の件で、Appleが逃げようとしていることには
Apple信者の妨害を叩き潰し、しっかりとAppleにクレームを出し続けることが重要だということがはっきりした
こういう時海外の人達は頑張って訴訟準備までしたけどジャップは君含めウジウジとネットの掲示板で文句を垂らすだけで何も行動しないわけでしょ?
Xって有機EL使ってるがサムスンの初期のようなコントラストがギラつくほど濃くないのがいい
>>981 すげーw
見てきたようにiPhoneの現場は劣悪と分かるんだなw
そらニワトリさんもおこですわw
>>991 Apple信者って単語の時点で例のASUS君でしょ
>>995 ようApple信者、Appleに有利な風説の流布してたことへの償いをする覚悟はいいか?
Appleが11.2で修正したことでお前が風説の流布をしていたことが確定したからな
警察官が行っても暴れるなよ
>>989 マルチポスト
>>991 ワッチョイありにも
>>989をマルチポストしててアウーイモ MM1b-FWQOだったのでASUS君と確定
>>985 じゃあ 見せてみろよ!どうせ 持ってない癖にwww 2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
逮捕確定したApple信者がマジ涙目になってる愉快なスレですね
>>996 Google信者に必死になってるなんて哀れね
2chMate 0.8.10.1 dev/Google/Pixel XL/8.1.0/DT
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 9時間 40分 24秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250214100106caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1511565228/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「iPhone X Part19 YouTube動画>1本 ->画像>27枚 」を見た人も見ています:
・docomo専用iPhone11/iPhone11pro/iPhone11promaxPart5
・docomo専用iPhone11/iPhone11pro/iPhone11promaxPart8
・docomo専用iPhone11/iPhone11pro/iPhone11promaxPart3
・docomo専用iPhone11/iPhone11pro/iPhone11promaxPart1
・iPhone SE Part22
・iPhone X Part3
・iPhone X Part.3
・iPhone XR Part1
・iPhone X Part.5
・iPhone SE Part3
・iPhone SE2 Part3
・iPhone SE Part6
・iPhone SE Part26
・iPhone11 Part1
・iPhone SE Part9
・iPhone SE Part4
・iPhone5se Part1
・iPhone11 Part2
・iPhone SE Part18
・iPhone SE Part17
・次世代iPhone Part211
・iPhone XR Part4
・iPhone X Part26
・iPhone X Part23
・iPhone X Part.8
・iPhone 12 Part13
・iPhone X Part16
・iPhone X Part18
・iPhone X Part.7
・iPhone SE2 part9
・iPhone XR Part8
・iPhone 12 Part11
・iPhone X Part40
・iPhone X Part37
・iPhone X Part60
・iPhone X Part.9
・iPhone XR Part9
・iPhone SE Part60
・iPhone SE Part11
・次世代iPhone part1
・iPhone X Part.1
・iPhone X Part21
・iPhone X Part.4
・iPhone SE Part63
・iPhone SE Part60
・iPhone6Plus Part4
・次世代iPhone Part185
・iPhone XR 新 PART1
・次世代iPhone Part250
・次世代iPhone Part269
・iPhone SE2 Part4
・iPhone SE2 Part1
・iPhone SE2 Part6
・iPhone SE Part54
・iPhone SE Part42
・iPhone SE2 Part2
・iPhone SE Part52
・iPhone SE Part58
・iPhone SE Part53
・iPhone SE Part38
・iPhone SE Part37
・iPhone SE Part45
・iPhone SE Part52
・iPhone SE Part49
・iPhone XR Part10
・iPhone SE Part54