◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【いちゃ部屋】株式会社SHIFT【5ch出張所】Part3 YouTube動画>18本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/infosys/1712325648/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1非決定性名無しさん
2024/04/05(金) 23:00:48.67
前スレの584以降、荒らしに埋められました。
【いちゃ部屋】株式会社SHIFT【5ch出張所】Part2
http://2chb.net/r/infosys/1680228933/

【いちゃ部屋】株式会社SHIFT【5ch出張所】
http://2chb.net/r/infosys/1641727075/
2非決定性名無しさん
2024/04/05(金) 23:01:23.67
ルーチンワーク化させるための本などを作っている会社は従業員が数百人くらいになると停滞する。

仕事の見本に沿うやり方は従業員のレベルを下げるだけ。

本人の自由にやらせた方がいい。
結局、パワハラ会社になるだけだしな。
3非決定性名無しさん
2024/04/05(金) 23:01:49.77
最低賃金250万円からスタートする新卒社員が昇給率40%で、40歳手前に年収600万円になると1%も昇給しないけど、一応平均昇給率は10%だからな
あと超大手コンサルから引き抜いてきた東大卒の人は年収1000万円前後

それが平均年収600万円のからくり

平均昇給率10%なのになんで他の大手より平均年収低いの?
そのからくりがこれ

平均年収では他社に勝てないから、平均昇給率という謳い文句を大々的に打ち出す

それをバラされた以上はこのスレといちゃ部屋のウォールをひたすら監視してるだけの部署の人間はスレを埋めないと上司に怒号受けるからな
4非決定性名無しさん
2024/04/05(金) 23:02:12.74
本人の試行錯誤、本人の創意工夫を排除する会社は、バブル時代の量産従業員で成功した日本のダメな会社そのもの。

同じやり方で未来もうまくいく、昔はうまくいったから、必ず未来も同じやり方で成功するというのは、頭がおかしいレベル。
5非決定性名無しさん
2024/04/05(金) 23:02:43.40
上場してからは潰れる会社の典型をやっている

株主から増収増益を求められて、会社の規模を大きくするために他社を買収、どんどんわけのわからない会社を買収して、人材ヤクザ企業まで取り込んでしまった。

これでは内部に辞めた方がいいと確信を持って言える人間を持つことになり、会社の経営は従業員の入れ替わりの激しさだけで手いっぱいになる。

社長の丹下大は経営の素人なので、そのうち株式をすべて手放して逃げるだろう。

日本人は本当にこんなのばかり。上場するデメリットを考えてなさすぎる。
6非決定性名無しさん
2024/04/05(金) 23:03:07.71
株式会社シフトの人間はどこにいるのかと思うくらい、どのプロジェクトにもいないよな。

取引先としても話に出てこない。
7非決定性名無しさん
2024/04/05(金) 23:03:29.29
テスト事業で成功しているはずなのにテストエンジニアのプロ集団という話は、まったくこの業界に流れておらず、会社名すら浸透していない。

社長は自分の名前が広まっていると勘違いしているが、自分自身で10年前に自画自賛の本土を出版してしまっている。

一般書籍があるとネット世界では、ウィキペディア情報源として使われ、不正確な情報で関係者は取り込まれて、気づいたら年齢だけを重ねた老人となり終わる。

後の世に過去に学ばない凡人だったと評価される。
8非決定性名無しさん
2024/04/05(金) 23:04:10.41
高単価で案件入っても還元率40%を切る勢い
こうなってくると案件単価80~120万で入れる高単価SESの方が懐温まってくる?
今までは営業側も加点されて、PG、SE層も還元率が保てていた。これからは、PG、SE層の評価が厳しくなって、結果的に本来上がるはずだった額やマイナスとなった額が営業側に献上される形になったと。

すでに仕事が出来る、評価される波に乗っている人はいいです。これから1旗上げたい人は、より背水の陣となっているわけか。
この状態で、案件選びが、フリーにできない状態で、その施策はやっていいのか?
某最大手では、社内のツールの様なもので、今動いている案件をしることが出来、次の現場はここがいいとか立候補出来るシステムがあるみたいだが、用意される案件が営業かプリセからだと完全にそちら側有利な展開になって行きそう。

詳しくは知りませんが。

あと昇給率平均約10%の神話はそのうち崩れていくのではないかとなんとなく思っている。
9非決定性名無しさん
2024/04/06(土) 04:30:06.41
前スレから
テレビで報じられた給与査定会議の様子

【Mr.サンデー】給料UP!社長に直接交渉の舞台裏 ニッポンの賃上げ処方箋【実録ドキュメント】

@YouTube

10非決定性名無しさん
2024/04/06(土) 04:37:43.10
前スレから

https://archive.is/4Si5E
https://twitter.com/haruyan_toushi/status/1647745302169026563
はるやん@JTCメーカーIT勤務 @haruyan_toushi

3697 #SHIFT

なんか株価上がってるみたいだけど、今一緒にプロジェクト進めている身として、この会社の危険性を伝えたい(笑)
SHIFTはシステム構築のテストに特化した会社
言わば旅行のある1日の動き方を細かく予定して、その予定通りに行動することを管理する感じ
1/5

でも最近この会社、テストだけでなく、プロジェクトマネージャー(PM)業もやり始めてて、これが大問題⚠
PMってのはテスト工程みたいに簡単じゃない。特に要件定義工程っていう難しい上流工程があって、言わば来年の旅行で、いつ誰とどこに行こうか?みたいな計画を立てていく工程
2/5

この上流工程で大事なのは、一緒に行く人といろんな案を出しながら柔軟にかつ方向性持ちながらディスカッションして計画を固めていくということ。柔軟性が大事。
なのにこのSHIFTさんはこの柔軟性が大事な工程を、テスト工程のようにガチガチにスケジュール決めて進めようとする
3/5

Aさんは明日までに何やりたいか決めてきてね!(どこ行くか決まってないけど)
Bさんはどこ行くか明日までに決めてね!(誰と行くか決まってないけど)
みたいな進め方をしちゃう😅
その結果無駄な時間がすぎて結局何も決まらない…みたいなことが起きてます🫠
4/5

長くなりましたが…
テスト工程支援・品質向上のみの売り上げ向上を期待しているのであればいいですが、それ以外のPMとかの役割、上流工程も期待して買われているなら危険かと⚠
fin.
https://twitter.com/thejimwatkins
11非決定性名無しさん
2024/04/06(土) 05:06:43.78
>>9
その動画に対してのコメントから

@YouTube



現実を突きつけるけど、昇給200万円・他も10%アップのshiftの賃上げはエリートに対しての話。

有価証券報告書から見るshiftの平均年収は約600万円と、1万人企業で限って考えればむしろ中々の低賃金の部類。
2,000万級、1,500万クラスがいて平均600ってのは大部分の人が400万円くらいの物凄く低い位置にいるってことの裏返し。
まして平均10%アップを鵜呑みにするなら初任給270くらいで、
よそで普通の活躍なら一生10%アップ(300、330、360、400、440、、、)且つ動画のような現状維持も多いってこと。
そりゃ平均年収は600止まりだなって感じで、なかなか上がらない給料を題材にするなら取材先を間違えてる。
12非決定性名無しさん
2024/04/06(土) 13:27:19.07
次スレナイス
埋め立て荒らしの間抜け面
それが渋くなる様子が目に浮かぶ
飯がうまい
13非決定性名無しさん
2024/04/06(土) 14:53:39.56
埋め立て嵐の正体は誰?
14非決定性名無しさん
2024/04/07(日) 18:48:43.55
>>3
>40歳手前に年収600万円になると1%も昇給しないけど
なんだろう 嘘つくのやめてもらっていいですか
15非決定性名無しさん
2024/04/07(日) 19:13:30.95
>>13
それはマヌケの>>14です
16非決定性名無しさん
2024/04/07(日) 19:26:11.67
>>15
違うけどどうしてそう思ったの?
そうだったらいいなという思い込みだけで言っちゃった?
17非決定性名無しさん
2024/04/07(日) 19:35:08.01
>>16
なんでそんな必死なの?w
心当たりあったんだw
ズバリ核心ついてごめんごめんw
あはは、埋め立て荒らしってバカ丸出しで笑えるw
18非決定性名無しさん
2024/04/07(日) 20:04:32.16
>>17
どうして必死だと思ったの?
600万から1%も上がらなくて嫌になっちゃったの?
19非決定性名無しさん
2024/04/07(日) 23:26:46.66
問題がたくさんあるな。私からあげられる問題はこれくらいか。というか問題なのか。
@若手のSESプレーヤーには限界がある
→更なるキャリアアップを積むにしても高単価の案件に配属されるにしてもキャリアクエストで、品質管理やPM関連のポジションについて経歴を作れることはいいことを変えることが必要となる(それを社内で出来ることはいいこと)
A案件単価に対する還元率が低い。もともと高単価案件に配属出来るのは会社の力もありそれは仕方ないこと。それでもよりベテランが集まってるところに参加できること自体、もらえる経験値が半端ない。
Bテスト設計も@と同様+若手だったら今まで酷い案件とかにぶち込まれることもなかったはず。20代を平和で暮らすことは金でも変えない。
600万まで社内政治に巻き込まれず生きれるなんて幸せにも程がある。それがわからないなら底辺SES事業をやっているところでボロ雑巾の様に働いて精神科医に駆け込むイベントを発生させる環境なら身を置くといい。
Cテスト事業に関して会社側からすでにやり方を用意されているのは天国なのではないか。人の目に留まり、評価されるまでの創意工夫ってどのレベルの創意工夫なのか。他所では、いきなり現場配属されて、必死にテストケース組んだらテストしたりしているのに。
理不尽に耐えたとか工夫して仕事を簡単にしたのとか割り振られた作業でやる分には大きく評価されないのでは。評価されるに越したことはないと思うが、出来るやつ、出来ないやつ、センスあるやつ、ないやつの成果物の平仄を合わせるためのナレッジなのだから、よっぽどのことがない限り評価ポイントにはならない。むしろ決められた事をやるだけで600万付近にまでいけてしまう会社がすごい。
DなんちゃってITコンサル、PMでもし高単価で現場入れるのだとしたら、それは会社の戦略勝ち
Eこれから年収を上げるにあたってエレベーター方式であがらないら、天井が見えている人、やる仕事の内容を変えなくない人は高還元SESとかに転職して給料を上げるかだな。単価120万の案件を1人で取れるなら、年収も、1,000万近く行くんじゃないか。
20非決定性名無しさん
2024/04/07(日) 23:32:34.12
どんな問題にしたって、底辺SESで働いていた人からすれば天国な会社だ。
意味わからん上司と意味わからん後輩もいない。
日本語は通じる。
個の尊厳は保たれている。
メインはテスト設計、品質管理だと思うが、それでも他の事業も平和に保たれていると思うよ。
よく作れたよこんな会社。
21非決定性名無しさん
2024/04/07(日) 23:35:35.30
>>19
①、②、③とか丸数字を使っている時点で、時代遅れの会社だとわかるよな。
22非決定性名無しさん
2024/04/07(日) 23:47:31.39
>>19
すげー読みづらい
作った資料についてクレームもらったりしてない?
23非決定性名無しさん
2024/04/07(日) 23:54:24.07
>>21
ありがとう。丸付数字は、文字化けてしまった様です。、
24非決定性名無しさん
2024/04/07(日) 23:55:53.44
>>22
こういう内容のままで表には出さないですよ。
解読が難しいと思いますが、内容を見てもらえますか。
25非決定性名無しさん
2024/04/07(日) 23:55:54.57
>>22
こういう内容のままで表には出さないですよ。
解読が難しいと思いますが、内容を見てもらえますか。
26非決定性名無しさん
2024/04/07(日) 23:56:41.05
>>25
こういう内容のままで表には出さないですよ。
解読が難しいと思いますが、内容を見てもらえますか。
27非決定性名無しさん
2024/04/07(日) 23:59:48.67
>>19
丸付数字が文字化け「?」になってしまつまているのと、日本語がおかしくなってしまっているところありますが、読み解いていただいてアンサーもらえますか。
28非決定性名無しさん
2024/04/08(月) 00:01:52.60
テキストで意思疎通をするにあたって誤字脱字に気を使えない奴ってかなり損だよ
29非決定性名無しさん
2024/04/08(月) 00:12:52.64
>>28
ありがとう。おっしゃる通りだと思います。
書いた内容に、誤字脱字で意味をブラしたり、複数の意味を持たせるつもりはありません。
30非決定性名無しさん
2024/04/08(月) 00:17:03.32
>>23
UTF-8で見た目が似ているものがたくさん定義されたから、記号などは気をつけないと別のものを使ってしまう。
31非決定性名無しさん
2024/04/08(月) 00:19:06.61
>>27
おそらくSJISじゃなくて、UTF-8の別の文字コードの丸数字を書いたんだろうな。

日本語ですらこうなのに外国人が日本語の丸数字などを使いこなせるわけもない。
そもそも何コレと思っている。
32非決定性名無しさん
2024/04/08(月) 07:04:51.32
ここにいるやつってほんとに仕事できないやつばっかなんやな
33非決定性名無しさん
2024/04/08(月) 07:39:29.92
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC319P80R31C23A0000000/

部下は管理から「支援」へ 投資、設備も人にも 2023年12月5日

(写真)社員の能力開発に力を入れるSHIFT。役員が半期に400時間超を人事考課に割く(都内の本社)

システム開発を手掛けるSHIFT本社の会議室でスクリーンに社員の考課が映し出された。「彼が取り組んだ案件は、前年比20%の増収です。年収は15%増が妥当と評価します」。上長の説明に丹下大社長は「もっと上の金額を提示してもいい」と問い返す。

○社内検定で昇給機会

SHIFTはこの5年で売上高が4.5倍の880億円。大手5社の増収率1.4倍を上回る。急拡大を支えるのは社員を育て評価する仕組みだ。業務ごとに必要な技術を44種類に分けて社内検定を実施。検定に合格した資格者をより高単価の案件に参加させ、成果に応じ給料を上げる。

Iさん(記事では実名)は入社2年目で3種の検定をクリアし、年収は年48%上がった。「スキルアップが高レベルの仕事に直結する」と言う。同社の教育など従業員投資は年29億円と売上高の3%。業界大手(1%)を上回る。菅原要介人事本部長は「能力の高い従業員を会社の中で生み出されなければ成長できない」と話す。

___________
この記事に対するコメント

諸富徹 京都大学大学院経済学研究科 教授

SHIFT社の試みは、「人的資本投資⇒能力向上⇒業績向上への寄与⇒給与引き上げ」という連関を個々の社員ごとに定量的に評価し、それに基づく処遇を行って会社も社員も納得するからこそ、好循環を生み出すのでしょう。ただ、業績向上は個人だけでなく、組織の集合的な力にもよります。個人だけに焦点を当てると組織への忠誠心が下がり、個人プレーに走って協力しなくなり、業績が低下する恐れもあります。日本企業はかつて、このジレンマに悩まされたはずです。「システム開発」という業態では個人貢献度が決定的なのでOKなのか、それとも組織力向上に対する個人貢献度を別途、評価する仕組みを持っておられるのか、興味深いところです。
34非決定性名無しさん
2024/04/08(月) 08:00:43.98
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1835700/ed5cb3e4b87a4fcac4632d4be648576a/62/350
4月3日 08:07

 小生投資Gですが全株処分しました。長期にわたって保有しましたが、ここまで下がれば利益のあるうちに全て処分しました。最大の理由は経営方針が明確に伝わってこない。IR責任者がいつ連絡しても在宅勤務で捕まらない。折り返しの連絡も来ない。この状況で投資を続ける事は無理です。

SHIFTは、2028〜30年までに売上高3,000億円を達成することを目標とした中期成長戦略「SHIFT3000」を掲げています。まず難しいです。利益率も大幅に下がっています。
 
 1Q経常利益は6%減と2期連続で減小。最終利益の減少止まらず、1Qは11%の大幅減。いくら後半に利益が上がるといっても、今の進捗率からは不可能です。まして現状報告しないですしね。

 人材の採用がかなり厳しくなっています。採用した人材の戦略化まで長期にわ渡っており、人件費負担が重くなっています。

 素人の人を地方から採用したり(悪いことではないと思いますが)や全く関係ない職種から採用し、1から教育してコンサルなり、品質管理業務を行わせています。

 今の日本は中途採用が非常に多くなり、海外含めて即戦力人材を活用しています。理由はとては教育する時間がないと言うことと、経済及び技術の進歩、進化が激しいからです。

 企業は誰のためにあるのかを問いても返事が来ませんでしたが、企業は経営者及び従業員の為だけではありません。個人株主及び社会のためのものでもあります。

 東証が改革を行っているように、ますます株主対策が必要な中、SHIFTには兆候が全く見られません。多くの株主も同じように考えていらっしゃると思います。であれば、他の成長性豊かな株主志向のある企業にSHIFTした方が気持ちもスッキリいたします。
35非決定性名無しさん
2024/04/08(月) 08:03:23.52
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1835700/ed5cb3e4b87a4fcac4632d4be648576a/62/275
4月2日 11:39

丹下社長やIR責任者にはもう完璧に呆れました。IRの適時開示や、今後の株主に対する姿勢を何回聞いても返事が来ません。

他の企業は、いろいろな対策を講じている中で、IRの1つも出さない。

自社株買いも株式分割も配当も何もやらない。また、とっくにコロナが緩和されている中で在宅勤務です。IR責任者もいつも不在。しかし社員の評価のときには会議室に集まり、1人1人給与を上げている。どこを見て企業運営してるとかわからない。

決算も試算すると一桁か減益予想。

ずっと保有していましたが、全て処分しました。株価を意識しない社長は経営者失格です。二度と買いたくない。
36非決定性名無しさん
2024/04/08(月) 09:30:30.48
>>18
どうして埋め立てしたの?
それ興味ある
何に発狂したの?
37非決定性名無しさん
2024/04/08(月) 09:58:07.87
>>36
お前が埋めたんでしょ
なんでやったの?
38非決定性名無しさん
2024/04/08(月) 09:59:46.68
仕事しろ
39非決定性名無しさん
2024/04/08(月) 10:51:13.15
①Macでもiphoneでも出てるよ②
40非決定性名無しさん
2024/04/08(月) 12:37:51.99
>>37
やっぱりお前が埋め立て犯人かwww
5ちゃんねるといちゃ部屋のウォール監視するだけの仕事楽しい?
41非決定性名無しさん
2024/04/08(月) 12:46:20.37
>>40
いやお前だろ
その言葉そっくりそのまま返す
42非決定性名無しさん
2024/04/08(月) 12:59:15.38
しかし株価の下落っぷりが凄まじいな
43非決定性名無しさん
2024/04/08(月) 14:43:24.98
>>39
見た目が同じでも文字コード違いかもしれないよ?
44非決定性名無しさん
2024/04/08(月) 20:03:54.14
>>41
毎回即レスでワロタwww
5ちゃんねるの監視といちゃ部屋のウォールの監視だけじゃ暇で仕事もサボりまくりたくなるよなwww
45非決定性名無しさん
2024/04/08(月) 20:10:57.45
>>44
おう、そうだな!
46非決定性名無しさん
2024/04/09(火) 05:30:10.11
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC020JR0S4A400C2000000/

SHIFT社長「コンサル参入で総合DX企業に」
[日経ヴェリタス2024年4月7日号]

ソフトウエアの品質管理サービスを手がけるSHIFT(3697)が業容拡大に乗り出している。システム開発の様々な工程のうち、リリース前のソフトの品質テストに特化して大手顧客を相次ぎ獲得し、直近5年間の売上高は7倍と急成長した。今後の戦略を丹下大社長に聞いた。

――IT業界では珍しく、ソフトの品質検査の受託業務を専門に手掛けてきました。

「通常は顧客自らソフトの品質をテストしたり、システム開発を受託したシステムインテグレーター(SIer)がテスト工程も受け持ったりする。当社は品質テストを専門に手掛けており、国内随一の業務ノウハウや事業リソースを有しているとの自負がある。テスト業務に適性がある人材を見いだして採用し、自社開発の効率化ツールを活用することで生産性を高めてきた。まだまだ伸びしろがあり、引き続き事業を伸ばしていく」

――生成AI(人工知能)によってシステム開発を自動化する取り組みが始まり、株式市場には品質テスト事業の先行きを懸念する見方もあります。

「(生成)AIと人の得意領域は異なっており、共存共栄の関係が続くとみている。エンジニアの作業を生成AIで支援することでより生産性を高める取り組みを23年に始めた。AIが我々をディスラプト(破壊)する前に、AIを活用して自らをディスラプトすることが重要だ」

1/5
47非決定性名無しさん
2024/04/09(火) 05:30:33.51
――今後、どのように成長を維持・拡大していきますか。

「総合的なデジタルトランスフォーメーション(DX)企業への転換を進める。(システム開発を受託する)従来の役割を超え、顧客企業の経営改革や売り上げ・利益の拡大に貢献できる会社を目指す」

「具体的には顧客の企業価値を向上させる伴走型のコンサルティングサービスの立ち上げに力を入れている。人材採用や育成、営業、IR(投資家向け広報)など当社が得意とする領域のコンサルティング事業を総合的に展開する」

「当社は2014年の上場以来、事業成長と株式市場での評価向上を両立させてきた。その実体験をもとに編み出したノウハウを提供するのが従来のコンサルティングファームとの違いだ。(株価が帳簿上の解散価値を下回る)『PBR(株価純資産倍率)1倍割れ』の問題に悩む上場企業は少なくない。株主との対話の仕方も含めて企業価値向上につながる施策を提案できる」

2/5
48非決定性名無しさん
2024/04/09(火) 05:30:55.48
――IT業界は人手不足が続いています。人材採用の考え方は。

「良いサービスを提供するには人への先行投資が必要だ。2023年8月期は採用費や教育費などを合わせた人的資本投資に売り上げの7.8%に当たる69億円を投じた。新卒や第二新卒、中途採用の合計で過去最大の2630人を採用した」

「とはいえ、まだ道半ばの状況だ。当社は2030年の採用人数を年間1万人、売上規模を3000億円とする経営戦略『SHIFT3000』を掲げている。目標達成に向けて年齢や性別、国籍を問わず、あらゆる人材が当社で活躍できるよう環境を整備していく」

――M&A(合併・買収)が業績をけん引しています。

「23年8月期は前の期に比べ、M&Aで数十億円の売り上げを上積みできた。IT業界におけるM&A件数は足元で年間約2000件程度で、このうち売却や事業譲渡に関わるものは約520件あると当社は試算している。情報収集などM&Aを推進する仕組みや体制を強化した結果、23年8月期は9件をクロージングさせた」

「日本のシステム業界では多重下請け構造が常態化しており、下請け企業は薄利に苦しんできた。経営者の高齢化が進み、後継者問題に悩んでいるケースも少なくない。グループ入りした企業の成長を通じて業界を変えていきたい」

3/5
49非決定性名無しさん
2024/04/09(火) 05:31:13.37
IT人材の採用力問われる

足元でSHIFTの株価は軟調に推移している。4日まで6営業日続落し、年初来安値となる2万1940円をつけた。1月につけた高値の3万5620円からの下げ幅は4割近くに達する。米国の長期金利上昇で予想PER(株価収益率)の高いグロース(成長)株に逆風が吹くなか、PERが53倍台と高いSHIFT株にも積極的に資金が向かわなくなってきている。

23年9〜11月期の連結決算が増収減益となったことも売りの引き金となった。積極的なM&Aの推進に伴ってアドバイザリー費用が増えたことや、採用が順調に進んだのに対して案件の獲得が相対的に遅れたことが響いたとしている。市場関係者からは「売り上げの伸びが想定に若干届かなかったのが気になる。株価が高値圏で推移していた分だけ値下がり幅も大きかった」(SBI証券の畑田真シニアアナリスト)との声が出ていた。

24年8月期通期は売上高で前期比30〜39%増の1140億〜1220億円、純利益で17〜60%増の73億〜100億円を見込む。予想に大きく幅を持たせたのは、エンジニアを中心に人材獲得競争が激しく、採用見通しがブレやすいためだ。

4/5
50非決定性名無しさん
2024/04/09(火) 05:31:26.77
システム企業では基本的により多くのエンジニアを確保することが業績に直結する。従来のSHIFTはIT経験の有無を問わずテスト業務に適性がある人材を積極採用し、短期間で即戦力のエンジニアに育てる戦略で急成長を遂げた。

ただ、システムの受託開発やコンサルティングの領域では、一定のスキルを持ったエンジニアやプロジェクト管理者を集める必要がある。大型案件を採算性の高い元請けの立場で受注するには、顧客の業務に関する知見と人脈を持つ高度人材も採用しなければならない。

時価総額は4000億円に迫り、14年の東証マザーズ(現在の東証グロース)上場時から100倍以上になった。ソフトウエアの品質管理に特化するニッチな戦略が差別化につながり、明快な成長ストーリーが描けたことが市場からの評価の背景にある。新たな分野への参入は一段の業容拡大につながるとの期待がある一方で、これまでの高収益体質が維持できるのかという懸念もある。

テスト業務向けとは質の異なる人材の採用力をどう高めるか。それが今後の成長のカギを握る。

5/5
51非決定性名無しさん
2024/04/09(火) 18:06:19.08
>>32
まあ底辺SESか未経験で転職して来た人ばっかりだしな
たまにくる技術ある人は転職していくし
52非決定性名無しさん
2024/04/09(火) 23:55:07.40
騙して入社させるためにコンサルとか言ってるだけだよね
53非決定性名無しさん
2024/04/10(水) 08:51:43.90
「上司ガチャ」という言葉が頻出してるけどその通り。チームリーダーレベルだとなおさら。
令和の時代にまだこんなやり方してるのか、マネジメントの悪い例を凝縮したような、平成初期で時代が止まったようなやり方を堂々とやってのける人もいる。器が小さい。自分が崇められないと気がすまない。

一方で優秀な人もたくさんいる。
早く平準化されてほしい。
54非決定性名無しさん
2024/04/10(水) 19:10:57.41
社歴長ければ長いほどそれだけで出世するからな
どんだけ優秀でも社歴1年とかなら古株に潰される
どんどん古株が増長する
悪循環
55非決定性名無しさん
2024/04/10(水) 20:51:29.21
いうほど社歴だけとも思わんけどな
中途で入りたての人がリーダーやっててメンバーの方が自社について詳しいなんて稀によくある
56非決定性名無しさん
2024/04/10(水) 20:56:20.22
社内政治に長けてるやつが上のぼってくイメージ
こういう給与体系のとこはどこもそうかもやけど
57非決定性名無しさん
2024/04/10(水) 21:11:14.50
そもそも上にのぼったり出世した奴を見た事がない
リーダーとか管理職はほとんどそれなりの経験を積んで転職してきた人ばっかり
58非決定性名無しさん
2024/04/11(木) 01:10:19.19
そりゃ新しい会社だし当たり前では
生え抜きの新卒2卒なんて歴長い人でも30ちょい?くらいだし、スタートアップじゃないんだから管理職には流石にまだなれないでしょ
それでも部隊のリーダーやらPMOは普通にいるし順調に育ってると思うけどな
59非決定性名無しさん
2024/04/12(金) 08:49:56.00
今やってるPJ早く終わってほしい。リーダーが重箱の隅をつつくタイプで、さらにそれが勘違いや言いがかりで、特大ブーメランで、話が長くて、何言ってるかわからん、感情的、自分が間違ってても絶対に折れない、時間があっという間に溶ける
早く終わってほしい
60非決定性名無しさん
2024/04/12(金) 09:54:27.10
>>59
気持ち分かるべや
次はいいガチャ引けるといいな
61非決定性名無しさん
2024/04/12(金) 13:50:12.86
>>59
すごく分かる

自分は急にやる気なくなって今日サボってる
裁量労働だけど自分がいなくても問題ないのでどうでもよくなってしまった
62非決定性名無しさん
2024/04/12(金) 19:27:08.23
>>60
>>61
ありがとう。頑張ります。
63非決定性名無しさん
2024/04/13(土) 00:04:08.63
上司ガチャか。前の会社で、モラハラ、パワハラ強くて、俺超仕事できるアピールしたい50代前後の部長が直属の上司やった。歳の差がありすぎて、カッコつかないから、チームのテスト作業を一切手伝わなかった。そして、俺は毎朝8時のサビ残出社、途中、部長除いたチームメンバーの1人が10何連突休でチームみんなギリギリまで働いた。なのにボロボロでテストルームから戻ってきたら入念に靴磨きしてんの。正気かと思った。テスト工程が始まる前に月180時間超えるから客先と調整しといてくださいと頼んだが、部長は無視。1ヶ月半のテスト期間を満身創痍で終わらせる。
64非決定性名無しさん
2024/04/13(土) 00:04:55.64
転職するからいいやと前の会社の相談窓口に伝えたら、「会長が取り合うのよ、まともな結果は返ってこないわ」と事務員に言われたが気にせず、抗議して、最後は「相談窓口ある意味あるんですか」と役職者全員を宛先に入れてメールを送って退職したわ。退出日には、その部長のデスク一杯に靴磨きを置いて出ていこうとしたがそれはやめた。無論、オレは、新卒の子でも3年目の子でも自由に仕事をさせたかった、タスクをこなすことができる能力を持っていると信頼できていたからだ。だが、無理強いさせるつもりはなかったリスケという手もあったので。仕事をする環境も毎日用意したし、わからないことは上の会社に聞いて全部クリアして、やりやすい様で仕事をできる様にした。チームのケツは自分で全部拭く覚悟だったし実際に最後は拭いて出ていった。若い子が上が邪魔だと言うならどく覚悟だった。未来は若い奴らにあるんだから、邪魔をしてはいけない。
部長は業績が伸び悩んでいたが、家庭もいてそれなりの給料はもらっているはずの人。そんな人の上っ面のために関わっているチームの人間をズタボロにすることは出来なかった。
そんな環境とおさらばできる環境があるなんて。
ここは天国なんですか?
65非決定性名無しさん
2024/04/13(土) 02:08:57.17
文章みづらい時点で無能ってわかるね
66非決定性名無しさん
2024/04/13(土) 07:44:57.82
10年前のAIに書かせたのかこれ
67非決定性名無しさん
2024/04/13(土) 08:39:17.49
客観性がまるっきり欠けてる文章だよね
68非決定性名無しさん
2024/04/13(土) 09:52:11.50
4/11公開

2024年8月期第2四半期決算説明会資料
https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS95685/00391018/f382/447b/a28b/bd0c8b687c10/140120240411569096.pdf

2024 年8月期第2四半期決算説明会
https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS95685/bbd351d0/3ca7/4258/97c2/4545fb5b4c46/20240412135428391s.pdf
69非決定性名無しさん
2024/04/13(土) 10:32:22.66
質問者[Q]:14番目の質問になります。SHIFT2000において粗利率35%を達成する際に、ソフトウェアテストとソフトウェア開発では、それぞれどのようなイメージをお持ちでしょうか。

丹下[A]:こちらについて私からお答えさせていただきます。SHIFT2000、今売上が1,000億超えていきそうだと、今期なっておりますけども、オーガニックでいうとやはり250億程度伸びていきますので、組み合わせると、2年プラスアルファで達成できるんじゃないかなと思って進めております。

その中で、かねてからお伝えさせていただいております、まだまだ顧客単価ですとか、ユニット単価自身は非常に低いもんですから、伸びしろが非常に大きいと。私も最上流のコンサルタントやってましたのでイメージが湧くんですけども、ユニット単価を達成することができたら顧客単価も増えますし、そのユニット単価自体も三百数十万円程度ですので、もっともっと提案力を高める、現場の提案書ですとかお客様のニーズを捉える活動をすることができれば、全くもって難しいKPIじゃないんじゃないかと思っております。その提案書を作るためのいろんなソリューション、ノウハウ、教育は並行して進めておりますので、非常に私自身も自信を持ってやらせていただいてます。

その中で、ソフトウェアテスト、ソフトウェア開発、テストでいうと売上6割ぐらいはテストですけども、開発が4割ぐらいで粗利がまだまだ25%ぐらい低いですと。テストは35%ぐらいいくでしょうという話だと思うんですけども。ソフトウェア開発全体で見ると、これは面白い例なんですけども、とあるゲーム会社さんに最近行きまして、そのゲーム会社さん数名で数百億のゲームを稼ぐような月に数百億稼げるゲームを開発されたと。その6人ぐらいで開発してるんですけども、その会社さんになんとわれわれ6名、テストさせていただいてるんですね。

1/2
70非決定性名無しさん
2024/04/13(土) 10:32:38.01
これ何が言いたいかというと実は、開発の効率が高まったとしても、最終工程でどうしても品質保証をするというのは、必要になってきます。人間としてのチューニングも必要になってきます。なので、AIで置き換えられる部分と置き替えられない部分も含め、どうしても品質保証という必要になってくるというのが、未来の姿かなと正直思っております。

われわれ自身も他のSIerさんと違うのは、足元が強いソフトウェアテスト、品質保証ができる、それがあるんであれば納期、不具合含めですね、コストもコントロールできると。そういう安心感を持ちながら、開発の受託ができるのは非常にこれからの時代に合っているという会社かなと思っております。

売上比率自体はもしかしたら変わらないかもしれないですし、売上率の中で、どちらかというとわれわれ自身が、コンサルティング開発テストがあるとしたときに、コンサルティングのテストがSHIFTの単体で営業を取ってきますので、まず開発自身をサンドイッチしていると。

何が言いたいかというと、コンサルティング自身が取れるということは、シャワー効果でソフトウェア開発の仕事も取れるということです。単体と、グループ会社の売上の連結が、割合が増えていくというところが、このSHIFT2000においては必要なことなんじゃないかと。

逆に言うとそうなっていくだろうと思っておりますので、それが高まれば高まるほど、われわれ自身がコンサルティングとかEVACとか最上位で仕事を取ることによって、グループ会社に投げる仕事が増えますので、そうすると必然的に粗利率が上がってきます。そういった部分も含めてわれわれ自身は営業ができるようになってきた。コンサルティング部隊が立ち上がってきた、EVACコンサルが立ち上がってきたということなので、非常にSHIFT2000は楽しみにしております。

2/2
71非決定性名無しさん
2024/04/13(土) 10:41:51.25
質問者[Q]:9番目の質問に移ります。ソフトウェアテストの粗利率が1Qから2Qで改善してますが、ソフトウェア開発関連サービスの粗利率は低位にとどまっています。この理由は何でしょうか。下期に回復を見込んでいらっしゃいますか。

丹下[M]:こちらの質問について服部からお答えさせていただきます。
服部[A]:こちらもまず結論から申し上げますと、下期に回復していくという傾向を見込んでおります。背景としましては、先ほど触れました戦略的な案件獲得を目指すために、若干粗利率が悪い案件があります。

もう一つは稼働のところ、第1四半期にもお話しさせていただきましたけども、グループ会社のほうでも少し稼働状況悪いところがございまして、こういったところが4クォーターに向けて改善していくという見通しは立っております。
72非決定性名無しさん
2024/04/13(土) 19:11:44.12
それに書いてあるキャプテン制度は多分失敗すると思う
73非決定性名無しさん
2024/04/13(土) 19:56:14.57
単なる人貸しの会社に未来はない。
74非決定性名無しさん
2024/04/14(日) 05:47:46.78
shiftごときが開発で勝てるわけがない
社員募集の釣りでやってる事にしたいんだろうけど
75非決定性名無しさん
2024/04/14(日) 21:59:19.87
>>72
プレーヤーメインで現場でている人に偶然営業の素質もあったらいいな感が否めない。
76非決定性名無しさん
2024/04/14(日) 22:04:10.31
>>73
それは単なるプレーヤーでのレベルアップではなくて、品質管理やPMO、PM、ITコンサルといった肩書きや特出した専門性が身についていないと、将来の需要について行けないということ?
システムの社内開発がいろんなところで進んで、プレーヤーレベルであれば自社で育成して用意した方が安上がり的な?
77非決定性名無しさん
2024/04/15(月) 19:24:09.91
3ヶ月で株価半減
従業員持株会が始まった時点での株価下回る
持株会に入っている人、お気の毒に
78非決定性名無しさん
2024/04/15(月) 20:59:22.85
E-learningでインサイダー取引の問題ばかり解かされて、おかげで株持つの怖くてここの株買う気になれない
79非決定性名無しさん
2024/04/15(月) 21:27:58.63
奨励金ないんだっけか
そりゃ入らんわな
80非決定性名無しさん
2024/04/15(月) 21:51:15.43
持株会-35%(泣)
81非決定性名無しさん
2024/04/16(火) 13:45:59.47
一人アサイン当たり前で人潰してるし頭いい人はここ来るのはやめときなさい
管理が全く追いついていないというか上は出したらほったらかし、管理しようとも思ってない
82非決定性名無しさん
2024/04/16(火) 18:01:05.28
ここじゃなくてどこ行くのさ
83非決定性名無しさん
2024/04/16(火) 22:22:11.44
ここではないどこかだろ
84非決定性名無しさん
2024/04/17(水) 06:50:23.61
数年いる技術系 残業10hだけど
転職するとしたら800半ば以上貰えて同じぐらいの稼働のSIer、コンサル、事業会社かなあ
SIerはあえて転職するには同業すぎる、コンサルは稼働が増えそう、事業会社なら同水準もある?
ただし事業会社はよっぽどトップ企業じゃないと昇給率低そうだし、配属ガチャをミスると辛そう
85非決定性名無しさん
2024/04/17(水) 18:40:13.81
モチベ上がらん
残業してる連中は他にやりたいことないんか
86非決定性名無しさん
2024/04/18(木) 04:22:49.12
日付け変わっても残業してる奴とか何が楽しいんだ?
87非決定性名無しさん
2024/04/18(木) 08:53:36.74
2回同じことを聞く奴はバカだと新卒がいる場で言うのは勘弁してほしい
怒りのコメントが殺到したのも当然

こんなことを言うやつこそバカであり、新卒はこんなバカの言うことは無視すること
入社直後のうちは分からないことはバカに嫌味を言われても耐えて何度も積極的に聞くこと

会社上層部がこういうバカに対して何も言わないのが嘆かわしい
88非決定性名無しさん
2024/04/18(木) 09:47:53.93
昔のやり方、
我流でやってきちゃった感じだね
典型的なクラッシャー上司な予感
89非決定性名無しさん
2024/04/18(木) 09:55:27.69
定年近くの人とかよく採用してるから時代に合わせられない人がちょいちょいいるんだよね
そういう人の下にはなりたくない
90非決定性名無しさん
2024/04/18(木) 10:25:38.44
色々な会社から色々なジジイを管理職として採用して好きにやらせてるから上司によってやり方も考え方も全部違うから若い子はクソ大変だろうな
91非決定性名無しさん
2024/04/18(木) 14:33:16.15
上司はアラフィフだけど、とくに不満はない
前の上司は30代だったけど酷かった

まあマネジメントの勉強をしてるかとか
時代に合わせる力とか
パフォーマンスのためにモチベーションコントロールする考えがあるとか
年齢よりもそのへんの能力とか
知識なんじゃないかな
92非決定性名無しさん
2024/04/18(木) 15:01:05.84
こっちが何かを説明してる時にずっとニヤニヤしてるメンバーがいて困ってる
何か意図したものじゃなくて本人の癖なんだろうけど正直気持ち悪い
我慢すればいいか注意すべきか
93非決定性名無しさん
2024/04/18(木) 15:17:42.01
在宅で顔見える?
94非決定性名無しさん
2024/04/18(木) 17:27:09.19
いや在宅の話じゃないが?
95非決定性名無しさん
2024/04/18(木) 17:53:43.38
基本リモートだから気にならないと思ってた
96非決定性名無しさん
2024/04/18(木) 18:12:40.40
>>92
会話をするときにニヤニヤする癖がある人間は稀だがいるよな
97非決定性名無しさん
2024/04/18(木) 21:33:11.37
株価本当にひどいわ。何の展望があって費用かさむ真似したんだろう。35000まで戻せるのか?
98非決定性名無しさん
2024/04/18(木) 21:48:57.23
>>93
会議中の話だよ
99非決定性名無しさん
2024/04/18(木) 21:54:18.91
持株会に入ってる人が気の毒になる。どうにかしてくれよ。
100非決定性名無しさん
2024/04/18(木) 22:12:24.41
ここって本当に技術がある人が居るのか?そういう人が残る職場なのか?
101非決定性名無しさん
2024/04/18(木) 22:12:54.44
カメラオンにする会議そんなにないと思うが
102非決定性名無しさん
2024/04/18(木) 23:09:37.82
株価すごいですよね。4ヶ月で半分とかこんなこと日本であるんですか?というのとこれを読み切った人がいるのか知りたいという興味はあります。爆上がっていたのは自粛期間限定だったのか知りませんが。
103非決定性名無しさん
2024/04/18(木) 23:27:56.99
この会社に小規模企業上がりの人いるんですか。3〜5次受けとか、後は、2次受けの立場から、3〜5時受けの管理をしていた人たちはいるんですかね。
もしその会社をご存知であれば、この会社で出る不満なんて些細なことと思うでしょう。
もしその機会がなかったのなら、地獄絵図を見にいけば、今抱えている仕事の悩みなんて小さ過ぎて忘れてしまうかもしれません。

若い子の嫌がらせ
上司の傲慢な態度
適当な経営論を語る経営者
従業員に執着する経営者
上司の欺瞞の昇給するかも
管理職のIT未経験な社員とBPの管理
情報統制による朝の年収の開示
給与テーブルを元に公平に昇給をさせない
本当の他人の給料が知りたくて社内パソコンで他人の給与明細を漁る子
ずっと働いていた人を55で契約社員にして60の個人事業主(社長とのコネあり)が正社員入社

上記は日常茶飯時
あり得ないことが毎日起きている会社もある
逆にそういうところの方が面白そうっていう人もいるかもしれませんね。

今からでも遅くないですよ、そういうグレーな会社に管理職として入ればいいんじゃないですか。
きっと毎日が刺激的ですよ。
104非決定性名無しさん
2024/04/18(木) 23:41:00.37
「底辺よりマシ」しか言えんのか
腐っても東証プライム上場企業なのに
105非決定性名無しさん
2024/04/19(金) 01:24:36.07
>>97
株価が企業価値を示しているわけではない。
106非決定性名無しさん
2024/04/19(金) 01:26:15.39
>>104
東京プライムでも底辺企業はたくさんある。
東京平均株価の算出方法はあまり参考にならない。
TOPIXの値が重要。
107非決定性名無しさん
2024/04/19(金) 06:16:34.49
>>105
その通り。少しずつではあるが企業価値に株価が追いついてきている。
108非決定性名無しさん
2024/04/19(金) 06:40:06.50
円安になれば株高になるのはあたりまえ
株高だけに注目して株式を買った人間が、株価が少し下がっただけで株式を売ってしまった。

新NISAなどは一般人はカモでしかない。
109非決定性名無しさん
2024/04/19(金) 07:51:11.92
上期は全体の昇給もかなり厳し目だったらしいしもうダメかもわからんね
福利厚生皆無なのに昇給率まで下がったら会社が必要としてる高単価の良い人材は皆辞める
110非決定性名無しさん
2024/04/19(金) 08:17:54.75
>102
>株価すごいですよね。4ヶ月で半分とかこんなこと日本であるんですか

同業のバルテスの株価も同期間で半分以下になっている
SHIFTの業績発表と株価下落に合わせてバルテスの株も売られているのは少々気の毒

デジタルハーツもポールトゥウィンも1年で半額以下になっているから、市場がテスト会社の成長性に疑問を持ち始めているんだろうね
111非決定性名無しさん
2024/04/19(金) 09:13:42.85
この暴落受けて社内の反応とかどうなってますのん?
112非決定性名無しさん
2024/04/19(金) 09:18:33.89
AIでテスト工程自動化したほうが人類にとって良いしね
そもそもクソつまらない仕事だし
113非決定性名無しさん
2024/04/19(金) 12:13:32.46
株価笑う
114非決定性名無しさん
2024/04/19(金) 12:34:43.18
>>103
クソ会社から来たから正直シフトのが天国だわ
115非決定性名無しさん
2024/04/19(金) 12:59:34.38
つっても管理職は深夜過ぎまで残業あるしマシなのかね?
116非決定性名無しさん
2024/04/19(金) 14:21:28.94
この会社、それまでの2次受けを子会社化している
子会社化した2次受けの現場の問題提起(クライアントとしては妥当)を会社の上下関係で潰している
自社社員、2次受け以下のPJ参加者の管理もできないのに

いつ潰れてくれるんですかね
117非決定性名無しさん
2024/04/19(金) 15:25:21.49
M&Aやり過ぎ!仕事がない会社があふれている
どうせどの会社も人売りだし
118非決定性名無しさん
2024/04/19(金) 15:55:33.44
社長のありがたいお言葉見たか?
「リーダーは部下の給料を上げることが仕事!」
お前らしっかり社長のお言葉を肝に銘じろよ!
なおリーダーは人一倍働いても給料が上がらないという
119非決定性名無しさん
2024/04/19(金) 16:39:16.65
>>110
まあテストエンジニアに高単価出すなら自前で雇うわってところが増えてそうだし、業界としてピーク過ぎた感はあるかもしれない
120非決定性名無しさん
2024/04/19(金) 21:20:51.94
>>118
これは、根性論。根本的に給料を挙げたくないときに経営者が伝える昭和の言葉。
実際これをかなえた人を見たことがない。
今後は小さな昇給が増えそうですね。
121非決定性名無しさん
2024/04/20(土) 21:54:31.22
ブラック底辺から転職してきたけど、
別のブラック底辺から転職してきたプロマネの下にいるので
無計画で場当たり的なPJ進行してて深夜残業ばかりです。
122非決定性名無しさん
2024/04/21(日) 00:21:50.47
そもそも、なんでこんなに株価爆上げしてたのかわからん。
123非決定性名無しさん
2024/04/21(日) 09:08:36.44
>>121
望んでいない深夜残業が続いているのであれば、案件変えてみてはどうでしょうか。
言いづらいかとは思いますが、マネージャーに言うか相談窓口をつかうか。
124非決定性名無しさん
2024/04/21(日) 09:15:55.63
入社直後は残業酷かったが、その後稼働高いのは無理と上に伝えたら調整して貰えたぞ
125非決定性名無しさん
2024/04/21(日) 10:28:50.42
>>122
推測だけどCTCが完全子会社になって上場廃止になると決まったから次の投資先に選ばれてたとか?
126非決定性名無しさん
2024/04/21(日) 18:39:21.63
どこまで下がるの?
127非決定性名無しさん
2024/04/21(日) 19:29:09.72
>>126
PER25の10000円近くまでは一旦下がるだろうね
128非決定性名無しさん
2024/04/21(日) 22:56:13.15
“匂いを嗅ぐ”は法律等で規制しきれず…急増する新たな株式会社シフトの手口『触らない痴漢』苦心する鉄道警察隊の捜査
https://news.yahoo.co.jp/articles/00edc54e78f49f0484a36fa390794e5065e61003
129非決定性名無しさん
2024/04/22(月) 07:26:51.14
これまでの株価が異常な高値だった
これから適正な価格に下落や
130非決定性名無しさん
2024/04/22(月) 07:37:09.55
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1835700/ed5cb3e4b87a4fcac4632d4be648576a/64/37
離職率上がってるんですか?

>FY2023(2022年9月〜2023年8月)は、SHIFT単体で約5万人の応募(※全応募経路)があり、グループ全体では約2,600人の採用を行いました。 また、離職率は6.4%(2023年8月期 SHIFT単体実績)であり、各種施策により年々低下をつづけています。
131非決定性名無しさん
2024/04/22(月) 07:38:48.85
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1835700/ed5cb3e4b87a4fcac4632d4be648576a/64/35

5兆円市場・・・ほんとか?
ブルーオーシャン・・・ここ2年でテスト業界戦国時代でしょ
圧倒的採用力・・・半期で24億円も使って1100人の採用
退職率低下・・・四半期で300人辞めてる(半期で600人)

まず採用費と退職率下げないとブルーオーシャンも絵に描いた餅
足元がぐらついているのに、DAAEだのEVACだのやりすぎな感じするが
132非決定性名無しさん
2024/04/22(月) 07:46:43.11
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1835700/ed5cb3e4b87a4fcac4632d4be648576a/64/27

無敵の笑顔で下げる株価
吊り上げ空売りミステリアス
抜けてるとこさえクソ株のエリア
完璧で嘘つきな君は
天才的なクソ株様

今日また下げた?
反発は?
下げていくなら どこまで下げるの?
株売ってない
それは内緒
何を聞かれても のらりくらり

そう淡々と だけど燦々と
見えそうで見えない決算はクソの味
配当も ないないない
優待も ないないない
上場ゴール?還元は?さあ答えて

「株主に還元することなんて私分からなくてさ」
嘘か本当か知り得ない
そんな言葉に また一人堕ちる
また損にさせる

誰もが金を奪われていく
君は完璧で究極のクソ株
金輪際現れない
仕手株の生まれ変わり
Ah 吊り上げて空売りで
誰も彼も破産にしていく
133非決定性名無しさん
2024/04/22(月) 08:17:04.01
>>132
親の前で読み上げてほしい
134非決定性名無しさん
2024/04/22(月) 08:22:32.21
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1835700/ed5cb3e4b87a4fcac4632d4be648576a/64/17

EVACを大きく言いだしたのが業績陰りの象徴であるとプロは読み解いたんでしょうね。ブルーオーシャンをあるいは無人の原野を駆け抜けて獲物を獲得していく往年の野生のイメージは無くなった。ロートル化した丹下大のイメージと重なる。

利益率を上げていくには上流を狙う作戦が今期は大きく利益率が下がって来た。
まだよちよちで動きがぎこちないがVRAINSの方が良いんじゃないか

業種は違うが粗利率が90%近くあるし売上成長も1.5倍はあるようだ。
135非決定性名無しさん
2024/04/22(月) 13:04:57.67
休職が3ヶ月しかできないの福利厚生として破綻してるよな
従業員を散々激務でこき使ってるんだから少しは配慮しろよ
普通の大企業なら休職3年〜5年は取れるのに
もう頼むから大企業ヅラするのやめてほしい
所詮は給与も低い・福利厚生もブラック零細企業並のベンチャー企業なんだから
株式上場もしなくていい
136非決定性名無しさん
2024/04/22(月) 13:21:28.22
あれ、給与低いんだっけ?
137非決定性名無しさん
2024/04/22(月) 13:28:58.25
毎月の5万円で下駄を履かせているのと賞与退職金が無いのがね(その分昇給率はいいが)
年収自体は他の企業と変わらんかと
138非決定性名無しさん
2024/04/22(月) 15:10:43.38
平均年収が大手企業水準に満たないんだよな
新卒が昇給率40%というだけで、36〜40歳の平均年収より41歳〜45歳の平均年収の方が低い
40歳前に昇給は終わる
これ前スレに書いたら速攻で埋め立て荒らしが来たけど
139非決定性名無しさん
2024/04/22(月) 15:16:11.33
>>138
そこで逆転起きる意味がわからん
ソースある?
140非決定性名無しさん
2024/04/22(月) 15:25:00.40
40超えたら転職だな
141非決定性名無しさん
2024/04/22(月) 15:56:51.50
>>139
【いちゃ部屋】株式会社SHIFT【5ch出張所】Part3 YouTube動画>18本 ->画像>1枚
142非決定性名無しさん
2024/04/22(月) 16:24:25.40
>>141
その下の45~49歳は900万近いんだから長く勤めた方が良いじゃん!
143非決定性名無しさん
2024/04/22(月) 17:43:44.88
>>142
元超大手コンサルのおじさんが高額で転職してきてるだけ定期
144非決定性名無しさん
2024/04/22(月) 17:44:55.25
ごく一部の人が答えてる年収ですよね
145非決定性名無しさん
2024/04/22(月) 17:47:11.41
平均年収のソース(11人)
146非決定性名無しさん
2024/04/22(月) 20:42:09.47
>>133
親の前で読み上げたら財閥系企業のリファラル紹介されたからこの泥舟去るわ
あばよ
147非決定性名無しさん
2024/04/22(月) 21:22:59.89
>>141
若手は回答数多いけど中堅は回答数半減するんだな
この会社に見切りをつけるのが中堅になってからってことか
中堅になるあたりで"何か"があるんだろうな

責任は山積み
マネジメントに追われる
残業地獄
でも多忙ゆえにプレイヤーとしての実績は出せないから給与は下げますね

こんな感じか
俺も身の振り方考えよう
148非決定性名無しさん
2024/04/22(月) 21:31:46.88
>>146
すげーじゃん!おめでとう!
また明日な!
149非決定性名無しさん
2024/04/22(月) 21:51:44.99
忌引休暇3日 傷病休暇3日って聞いて衝撃受けたわ
それでいて有給全部使って欲しいから夏季休暇は廃止しましたとか言ってるんでしょ?事故とか病気になったらどうすんの?w
150非決定性名無しさん
2024/04/22(月) 22:05:35.81
流石にそれは世間知らず過ぎる
傷病手当は保険から下りる
151非決定性名無しさん
2024/04/22(月) 22:51:15.71
何社か経験したけどどこも有給とは別に傷病休暇とか介護休暇が40日分ぐらいあったな
152非決定性名無しさん
2024/04/22(月) 23:27:40.99
ほーん
俺は80日あったけどね
153非決定性名無しさん
2024/04/22(月) 23:55:20.69
20代で800万のやつもいれば40代で600万のやつもいる。ただし前者は外れ値で、よそでも評価されるからこの泥舟を去る。そいつと同じポテンシャルを持つようなのは、肝心の採用強化でもなかなか現れない。休暇制度や福利厚生が終わってるから、入るメリットがない。悪いサイクル。これまでは株主の方だけ向いてればよかったんだろうけど、こんな暴落して、マジで今後どうすんだ?
154非決定性名無しさん
2024/04/23(火) 06:38:01.42
>>149
なんと!この会社ではたった三ヶ月だけ休職できます!
三ヶ月経って戻って来れなかったら解雇
従業員のことを思って作られた素敵な制度ですね
155非決定性名無しさん
2024/04/23(火) 08:25:09.41
文句言いながら辞めてない奴
辞めてからも文句言ってる奴
どっちだったとしてもしょーもないから過度にネガティブな意見はスルーでいいわ
156非決定性名無しさん
2024/04/23(火) 08:26:56.43
便所の落書きやん
157非決定性名無しさん
2024/04/23(火) 19:04:19.07
>>155
それにしたってポジティブな意見なさすぎじゃね?
なんかこう、
「この会社の未来は明るいぜ!なぜなら〜」
「定年まで頑張るぜ!なぜなら〜」
みたいな書き込みほしい
158非決定性名無しさん
2024/04/23(火) 19:12:08.42
「嫌なら辞めろ 辞めたら文句言うな」ってPSO2じゃん
あのゲームがその後どうなったかご存知?
159非決定性名無しさん
2024/04/23(火) 19:19:52.31
5年目だけど10%キープできてホクホク
160非決定性名無しさん
2024/04/23(火) 22:20:25.36
>>159
5年目ってかなり限られてくるな
社員番号4桁だからかなりの上層部しか生き残ってないだろ
161非決定性名無しさん
2024/04/23(火) 22:26:42.09
>>157
そういう奴らはここに来ません
ここに来るのは陰湿なやつだけです
162非決定性名無しさん
2024/04/23(火) 22:57:43.27
>>161
まるでいちゃ部屋のウォールには陽キャしかいないかのような物言いだな
163非決定性名無しさん
2024/04/23(火) 23:02:07.41
ITコンサルの増産
受託開発の解禁 受諾開発については詳しくは知らないがバリバリ働きたい人には、向いているだろ。会社のナレッジとか活用すればすぐ前進するんじゃないかな

後詳しくは知らないけど、もしかしたらすでにそうなのかもしれないけど、部署単位で会社への還元額を決める
客先常駐の案件単価に対する還元率が40%切ってるってどうなの?継続的に案件単価をキープして少しずつ昇給するみたいだけど、数年かけて45%超えるくらいになるってどうでしょう。最大手のITコンサルじゃあるまいし。残りの60%はどこにいった?ネームバリューで高単価案件に入れるのはわかるけど、高還元SESは一般的に65%が額面に還元されると言われている。案件単価100万だったとしても年収780万貰えちゃう。SHIFTだと480万円だ。

それと、ここ数年でがま口広げていろんなITエンジニア入れてる様ですけど、全て高単価なんですか。
164非決定性名無しさん
2024/04/23(火) 23:07:05.61
明るい話としては、更なるネームバリューの強化とまだ待遇が悪い会社でも優秀なエンジニアは溢れていると思うので、そういった人達をどんどんリクルートしてくることですね。
新卒の短期離職を機に転職が身近なものになれば。たらればの話ですね。
165非決定性名無しさん
2024/04/23(火) 23:27:54.56
>>164
リクルートするにせよ、平均勤続年数が2年のブラック企業に優秀な若手のエンジニアが定着するとでも本気で思っているのか?
無駄に採用費がかさむだけだろ。
166非決定性名無しさん
2024/04/24(水) 07:17:21.29
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1835700/ed5cb3e4b87a4fcac4632d4be648576a/64/210

相場的には終了したんだろうけど、
振り返ると、この手のビジネスの業績としては行きつくところまで行って天井をつけたからだろうね。
機関投資家はやはり判断が早くて的確だね。

このビジネスも労働集約型でSIの確保がすべてになってるから、結局のところ、人材の取り合いになって労働力不足に陥り、売上が頭打ちになるんだよね
167非決定性名無しさん
2024/04/24(水) 08:39:38.51
本当に技術のある人もいれば、
ハリボテみたいな人もいる

株価下がってんなー
168非決定性名無しさん
2024/04/24(水) 09:01:35.04
自己負担0で勉強出来る社内資格自体は良い制度なんだが受かったらその単価の案件にアサイン出来るっていう仕組みはやりすぎではないかね…

頑張って働くよりアサイン先が無くて勉強時間がたくさんある無能の方が簡単に昇給出来るって事じゃん
そして無能が高単価案件にアサインされて炎上するという
169非決定性名無しさん
2024/04/24(水) 09:45:26.86
>>168
新卒でやってきた人とかまさにそれで最初から案件に放り込まれる人より数ヶ月の待機期間で資格を取った人の方が昇給率いいんだよね

平均勤続年数が短いのは次の日に辞めるような人もいるかららしい…数雇えばヤバい人を引くのもまぁあるが面接で弾けないのか
170非決定性名無しさん
2024/04/24(水) 12:32:58.67
>>168
これはほんとに思うわ
171非決定性名無しさん
2024/04/24(水) 13:44:08.23
>>168
その無能新卒が前スレで「俺は半年で20%の昇給だぜー!」と鼻息荒くしてたまでがテンプレ
172非決定性名無しさん
2024/04/24(水) 14:17:21.10
新卒に限らんからな
やれ残業多い案件は嫌だリモートじゃないと嫌だ1人常駐は嫌だとわがまま言って案件無くてひたすら勉強してる奴とかいるからな
173非決定性名無しさん
2024/04/24(水) 20:15:52.64
>>165
ブラック企業平均2年なんだと心許ないな
5年前後ぐらい働いてきた人とかにITコンサル志して入社してもらうとか。30過ぎには若手ITコンサルとして働いて行ってもらう。30なら体力もあるし、稼働時間がかさんでも成長出来るだろ。
174非決定性名無しさん
2024/04/24(水) 20:27:18.94
>>168
一重にラッキーってやつですね。
新卒採用時に数ヶ月の勉強期間で結果出せる人を選抜しているのでしょう。選抜される人はそれなりのところを出ていて、かつ優秀と見込まれた人達なんでしょう。
会社によっては、新卒1年目はずっと勉強で給料も出るとか。目標はな何かの国家資格。それが1年まで取れなかったら、2年目以降は業務をしながら勉強やすることになるが。
175非決定性名無しさん
2024/04/24(水) 20:31:57.58
資格取得と社内検定合格で案件変更、高単価を希望する根拠と出来るのは、良い会社だと思うけどな。
176非決定性名無しさん
2024/04/24(水) 20:33:37.67
稼働できるのに待機を選んで、勉強に時間を当てられるのが問題なのか。
177非決定性名無しさん
2024/04/24(水) 20:43:41.64
あとは自社開発をする会社がどれだけ増えてきているかもありますね。優秀な人が向かう先の一つでもあります。
そこが増えていけば、客先で仕事をする機会も減ってくるんじゃないかと。
178非決定性名無しさん
2024/04/24(水) 23:20:17.71
持株会に参加してる社員はいちゃ部屋で文句言ってる?社内の反応どんな感じ?
179非決定性名無しさん
2024/04/25(木) 00:02:33.70
>>178
社員じゃないのになんでいるの?
180非決定性名無しさん
2024/04/25(木) 03:23:54.96
>>179
辞めて正解やったかどうか確認しにきとるんやないか。ほんで正解。
181非決定性名無しさん
2024/04/25(木) 06:45:17.93
>>179
昔辞めたけど株は持ってるんです
182非決定性名無しさん
2024/04/25(木) 07:38:28.85
>>179
178です。言葉足らずでした。株価の暴落を受けていちゃ部屋で文句言ったりしてる人いないかなと社内の反応をお聞きしたかったのです。昔辞めたけど株は持ち続けてる身です。
183非決定性名無しさん
2024/04/25(木) 08:33:59.50
そろそろ、リストラありそう。
仕事量と要員数が、乖離してきた。
184非決定性名無しさん
2024/04/25(木) 09:32:07.61
IRの言い回しっぽいのやめろw
185非決定性名無しさん
2024/04/25(木) 10:58:35.64
株式会社SHIFT
https://shukatsubbs.com/tokyo/68858/
186非決定性名無しさん
2024/04/25(木) 12:40:36.70
>>183
24時まで働いている連中の仕事をお気楽定時上がり組に割り振れば良いだけでは?
187非決定性名無しさん
2024/04/25(木) 19:45:31.99
自社株買いか株式分割か配当決めてくんないかな。丹下、年次決算にそんなに自信あるのか?
188非決定性名無しさん
2024/04/26(金) 06:12:58.95
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1835700/ed5cb3e4b87a4fcac4632d4be648576a/64/419

結局人月商売から脱却出来ないSIerの一角でしかないでしょ

従業員数の増え方が唯一の取り柄だったのに、マネジメント層の採用に注力=採用鈍化って時点で終わりだと俺は思う
189非決定性名無しさん
2024/04/26(金) 06:28:13.23
ついに15000割ったぞ…どこまで下がるんだこれ
190非決定性名無しさん
2024/04/26(金) 10:08:33.54
下がる下がる俺たち(爆風スランプ風に)
191非決定性名無しさん
2024/04/26(金) 19:09:18.50
機関投資家は将来性ないとみている。人を獲得して売上増のようなビジネス構造、成長性はないでしょ
192非決定性名無しさん
2024/04/26(金) 21:47:16.67
辞めて転職して大正解だった。
193非決定性名無しさん
2024/04/27(土) 01:28:44.01
二番煎じでやっていた事業はともかく、新しいことに挑戦してた事業は今のところ継続ですよね。
けど機関投資家には成長性がないと確信できるものがある。それに対してこちら側が気づくことはできるのでしょうか?それとも続けて行くのかな。
好きなことをやり続けるでいいと思っているけど、ゴールが利益を追う事であれば、やり始めたもののいくつかは撤退しないと仕事ではなく給料の出る部活動になって行く。
194非決定性名無しさん
2024/04/27(土) 06:13:26.47
ここはガイジ雇用も最悪
軽めのパニック障害だったけど
パニック発作起こしたら減給するっていわれて発作起こすの我慢したら寝たきりになって退職して今も寝たきりで、挙句未遂して入院になりかけたンゴ
195非決定性名無しさん
2024/04/27(土) 08:13:55.26
中途でコミュ障採るのやめてくれよ
196非決定性名無しさん
2024/04/27(土) 08:15:32.84
>>194
それは君がガイジだから仕方ないよ
197非決定性名無しさん
2024/04/27(土) 08:44:34.35
>>194
194には気の毒だけどそれは仕方ない
なかなか大変らしいことは障害者雇用された人からも管理側からも聞いているが障害者雇用についてはSHIFTはかなり頑張っている

うつ病で精神病んで障害者雇用でSHIFTで働いている人の話を聞くと他人ごとに思えず身につまされる
198非決定性名無しさん
2024/04/27(土) 09:23:47.19
あ?黙れやしねころすぞ
199非決定性名無しさん
2024/04/27(土) 10:25:34.81
いちゃ部屋ウォールを眺めるだけの仕事をしている奴がガイジを責める資格あるのか?
おまえらよりリーダーとかやってたぞ死ねやカス
どうせおまえらチー牛のブスだろ
200非決定性名無しさん
2024/04/27(土) 10:48:57.64
まあいいよまた今日自●するから自●したらおまえらのせいだから
さいなら 飛び降りまーす
201非決定性名無しさん
2024/04/27(土) 10:55:40.95
>>200
自慰ですか
ご自由にどうぞ
202非決定性名無しさん
2024/04/27(土) 15:01:57.46
>>194
「できないとは言わない!できると言ったあとにどうやるか考える」ってのは障害者雇用の人に対しても徹底しているからね
このケースだとパニック発作を起こさないと言ったあとにどう我慢して働くか?が大事
とにかく命削って働くしかない
この会社を退職したならブラック企業だったと割り切って忘れよう
こんな会社にいつまでもとらわれて人生棒に振るのは悔しいじゃないか
203非決定性名無しさん
2024/04/27(土) 15:25:40.38
>>202
前スレでも話題に挙がってたけど、そのクレドを掲げるだけならまだしも「ウチの会社、こんな素晴らしいなクレドなんだぜ!」って会社として外部発信しちゃうのってどうなんだろうね?
204非決定性名無しさん
2024/04/28(日) 00:51:31.47
>>154
しかも、人事に目をつけられると強制休職だからな
今、同じプロジェクトのヤツがそのまま解雇になりそうになってる
205非決定性名無しさん
2024/04/28(日) 12:57:10.35
ベンチャー気質を大切にしているから仕方ない
従業員のことを考えた制度設計は一切されていない
あくまで上がどれだけ経営していて気持ち良いか
一般社員に快適に働かれたら上としては悔しいからな
206非決定性名無しさん
2024/04/28(日) 14:03:18.90
結局ここで文句言ってるのは健常者じゃないやつばっかか草
207非決定性名無しさん
2024/04/28(日) 14:15:19.16
この会社に健常者いんの?アスペばっかだったぞ
208非決定性名無しさん
2024/04/28(日) 14:34:34.68
>>202
そのクレド、その言葉通りそのままに実行して、周りに共用してるアスペがPMでヤバい。
予算もスケジュールも度外視のタスクが増えていく。1人で勝手にやってほしい。
209非決定性名無しさん
2024/04/28(日) 16:33:08.65
>>206
テストエンジニアって健常者しか採用してないぞ
210非決定性名無しさん
2024/04/28(日) 17:12:15.59
>>209
健常者か検査させてみようぜ
211非決定性名無しさん
2024/04/28(日) 18:14:44.25
この会社鬱病ガイジとアスペしかいなくて食い合いになってるぞ
212非決定性名無しさん
2024/04/28(日) 20:49:13.58
>>199
この様な方で「ガイジ」なのですか?
障害者手帳は持っていらっしゃるんですか(どちらでも構いませんが)
こんな元気バリバリなら働けるだろう。
ガイジは最下層でもない。
健常者でも性根が腐っていたり、倫理観がぶち壊れている人はいます。そう言った人は他人を不幸に巻き込む「害悪」です。その様な方々が一定数いるのが社会。でもこの会社であそこまで酷い人を見かけたことはない。
213非決定性名無しさん
2024/04/28(日) 20:56:38.11
>>208
クレドに関わらず、会社が出した方針を盾に、他のことをおざなりにしたり、他人に迷惑をかけることはしてはいけない。
会話したり、相談窓口を使うのも仕事の一つ。

10連ガチャ回して全部大当たりなんてないんだから。

技術を売りにしている会社だが、そういった環境周りも自分が仕事しやすいように変えていく、準備するのもお仕事です。
214非決定性名無しさん
2024/04/28(日) 21:01:01.73
>>211
バリバリ陽キャでコミュ力MAXがいいなら、ホストやキャバ嬢を中途で入れて育てていきます?
その方が数字出ちゃいそうですか?
215非決定性名無しさん
2024/04/28(日) 22:11:19.38
あ?知るかボケてめーらぶっ●すぞ
きめーんだよきめーきめーきめーてめえらみたいなカスとおさらばできてせいせいするわ
レスの仕方がモテなさそう
今日も1人でオナニーして寝るんだろうね
216非決定性名無しさん
2024/04/28(日) 22:15:31.95
包茎粗チンのうんこアスペ野郎どもには機械みたいな単調なテスト作業がお似合いですねえ!
217非決定性名無しさん
2024/04/28(日) 22:21:28.90
っていうか漏れ明らかに荒らしに来てるんだからスルーしろよ
なに相手してマジレスしてるんだよ単純作業のしすぎで低脳になっちゃったか?まあ低学歴だろうしもとから低脳か笑
218非決定性名無しさん
2024/04/28(日) 22:35:39.51
知るか知るか知るか知るか知るか知るか知るか知るか知るか知るか知るか知るか知るか知るか知るか知るか知るか知るか知るか知るか知るか知るか知るか知るかボケボケボケボケボケボケボケボケカスカスカスカスカスカスカスボケボケボケボケボケお前らみんなしんじゃえバーカバーカバーカバーカバーカブスブスブスブスブスブスブスブス
219非決定性名無しさん
2024/04/28(日) 22:37:52.15
すみません 私が悪かったです
220非決定性名無しさん
2024/04/28(日) 22:38:11.03
んなわけねえだろ!!!!!!!!しねよ!!!!
221非決定性名無しさん
2024/04/28(日) 22:38:41.58
バカ
222非決定性名無しさん
2024/04/28(日) 22:38:55.38
ボケ
223非決定性名無しさん
2024/04/28(日) 22:39:12.45
うんこに滑って頭ぶつけてしね!
224非決定性名無しさん
2024/04/28(日) 22:39:30.14
スカトロうんこ野郎どもが
225非決定性名無しさん
2024/04/28(日) 22:40:03.87
カス
226非決定性名無しさん
2024/04/28(日) 22:40:20.57
はよ潰れろや。こんな会社
227非決定性名無しさん
2024/04/28(日) 22:40:36.03
ブスハゲ
228非決定性名無しさん
2024/04/28(日) 22:41:17.73
ゲリ
229非決定性名無しさん
2024/04/29(月) 00:52:35.27
相談窓口って相手してくれるのかな。解決すんのかな。上司から目をつけられそう。
230非決定性名無しさん
2024/04/29(月) 22:12:13.84
>>229
配慮してくれてると思うんですが、
他の方に事実確認をしないといけない様な相談事項であれば、周りの方にヒアリングが発生して、勘繰らさる可能性はありますので、
誰々が〜するといった様な相談の仕方ではなく、ただただ現状の説明と今後どういったアクションを取るべきか聞くのがベストかと。
犯人特定系で相談しちゃうと、面倒な事態になるリスクがあります。
231非決定性名無しさん
2024/04/29(月) 22:18:21.86
>>217
5,6千人のうちの1人が気が晴れるなら、ここでの書き込みは安上がりだと思いましたが、退職者だったんですね。
あなたが周りをそう思う様な方達ばかりであれば、あなたは活躍のチャンスに恵まれている様な気がしました。
232非決定性名無しさん
2024/04/30(火) 21:27:54.72
>>230
ワナビーなんだろうと勘繰られるのかよ
リリックツラい
屁理屈ライム
233非決定性名無しさん
2024/05/06(月) 17:08:30.32
>>231
は?日本語話せよ!
234非決定性名無しさん
2024/05/06(月) 17:18:21.53
GWも10連休じゃない
夏季休暇も実質廃止
シルバーウィークなんてない
年末年始休暇は短い

優良企業過ぎる
そりゃ株価もそうなるわ
235非決定性名無しさん
2024/05/07(火) 11:17:11.08
値下がり率(前月比)ランキング
https://www.nikkei.com/markets/ranking/page/?bd=owarinedown_1m
236非決定性名無しさん
2024/05/08(水) 08:08:43.80
なんか偉そうなこと行ってるけど昭和な会社。社員は捨て駒。
237非決定性名無しさん
2024/05/08(水) 15:09:14.02
客として話きいてるほうだけど、全然ホームページにあるような話持ってこないよね。個人営業の下請けみたい
238非決定性名無しさん
2024/05/08(水) 18:04:49.52
てすと
239非決定性名無しさん
2024/05/08(水) 23:04:26.95
あと他者のベンチマークしてると思うけど単価高過ぎ、そりゃ売れんよな(´・ω・`)
240非決定性名無しさん
2024/05/23(木) 21:39:25.47
いきなり過疎りすぎ
241非決定性名無しさん
2024/05/26(日) 11:20:39.17
どんぐりシステムスレになったから
242非決定性名無しさん
2024/05/26(日) 11:21:21.37
あれ?今はどんぐりシステムじゃなくなったのか
普通に書き込める
243非決定性名無しさん
2024/05/27(月) 09:33:48.77
おぢがめっちゃコメントしてくる
244非決定性名無しさん
2024/05/30(木) 10:31:36.20
リーダーと合わない
毎日つらい
245sage
2024/05/31(金) 07:44:53.15
わかる
246非決定性名無しさん
2024/05/31(金) 08:29:58.81
明言こそされないが「自分は捨て駒」とわからされる瞬間がしばしばある
247非決定性名無しさん
2024/06/06(木) 06:45:09.84
有言不実行。パワハラまがい。なかなか。
248非決定性名無しさん
2024/06/07(金) 13:08:19.95
人材派遣以下の会社だよな(´・ω・`)
249非決定性名無しさん
2024/06/08(土) 01:57:39.40
派遣の方がマネージャーがいないから楽だと。。。

マネージャー層に関してはマネージャーとして何をするか学んだ方がいい。常に立場が上だから、一方的な話で終わらせる。面談の前にいうことが決まっているっていうのはどうかと思う。
従業員の今後のキャリアについて、一人一人としっかり向き合い双方向のコミニュケーションわして、活力を送り込まないと、それで助言したり、将来的なことを鑑みてこういう事に力入れて欲しいとかお話ししていただかないと。
しかも、歳差が20、30離れているともう一方的になりがちだよね。
これなら転職エージェントをマネージャーのサブに雇った方がいいんじゃないか?
250非決定性名無しさん
2024/06/10(月) 22:03:48.46
客になにかしてあげますって気がないのに普通のマトモな同業他社より圧倒的単価高でどこが買うんだよ笑
251非決定性名無しさん
2024/06/11(火) 08:22:14.44
現場ガチャだからこそ合わなかったらガチャを回すという選択肢がある
252非決定性名無しさん
2024/06/11(火) 17:58:03.97
課金禁止でガチャ回せず
253非決定性名無しさん
2024/06/15(土) 12:33:11.43
家族・友人に紹介で更に×5000円   
【いちゃ部屋】株式会社SHIFT【5ch出張所】Part3 YouTube動画>18本 ->画像>1枚
254非決定性名無しさん
2024/06/15(土) 12:54:41.59
>>253
試してみるサンクス
255非決定性名無しさん
2024/06/20(木) 15:03:08.11
>>247
自分のとこもそう。
でもいわゆるクラッシャー上司なので、
さらに上の上司からは信頼が厚い。

複数人の部下からクレームが入ったけど
届いているのか?何も変わらない
256非決定性名無しさん
2024/06/20(木) 15:59:09.79
>>249
年齢関係ない。マネジメントは「スキル」なので、マネージャーのスキル不足なだけ。
マネジメント研修と、
マネージャー本人の学ぶ姿勢や謙虚さがないとダメですね
257非決定性名無しさん
2024/06/21(金) 12:11:12.39
株価下がってますね
258非決定性名無しさん
2024/06/21(金) 12:36:20.72
メンバー数人しかいないのに毎日誰かしら休んだり早退したりしてる
終わりやね
259非決定性名無しさん
2024/06/21(金) 12:39:58.58
デスも
260非決定性名無しさん
2024/06/21(金) 18:13:58.26
値下がり率(前月比)ランキング再び
https://www.nikkei.com/markets/ranking/page/?bd=owarinedown_1m
261名無し
2024/06/22(土) 18:04:50.65
>>258
やる気無し責任感無し
262非決定性名無しさん
2024/06/24(月) 07:26:12.77
株価ばっか気にしてんなぁ
263非決定性名無しさん
2024/06/24(月) 12:22:17.78
オレ様を不採用にした会社の株価が下落していくのはメシうまwww
オレ様を採用しておけば株価もトヨタを抜いてたのになあ!!!💢
264非決定性名無しさん
2024/06/25(火) 02:24:52.49
ええ
265非決定性名無しさん
2024/06/27(木) 09:02:41.12
ここの連中、基本的にビジネスマナーつーかふつうのマナーなってない奴ばっかよな。会社のレベルが滲み出てる(´・ω・`)
266非決定性名無しさん
2024/06/29(土) 22:28:10.79
改めて案件内容と上長の当たり外れの激しさを思い知らされる
267非決定性名無しさん
2024/06/30(日) 08:39:26.87
嫌なら案件拒否しろ
待機期間中にトップガンの勉強頑張れば真面目に働いてる同期の給料ゴボウ抜き出来るぞ
268非決定性名無しさん
2024/07/02(火) 08:06:52.48
トップガンwwwww だっさ(´・ω・`)
てかここのやつらが出してくる資料のクオリティ低すぎ
269非決定性名無しさん
2024/07/03(水) 03:47:55.50
入社数年目の新卒プロパーが、ロールモデルがいない、SHIFTにこのままいると成長が止まる、という理由で退社したのには味わい深いものがある

SHIFTでは新卒は入社時点でランク付けされていて、キャリアは、入社直後の案件と上長で決まるから、自分が本流に乗っていない、ランク付けが低いことに気づいたら、2年ぐらいはSHIFTで仕事を覚えて自分でも勉強して、東証プライム新卒入社の肩書を持って、他社に転職したほうがいい

辞めた新卒プロパーの人の今後の検討を祈る
270非決定性名無しさん
2024/07/03(水) 12:38:55.20
自分も似たような経歴だから刺さる
そういう人ってどういうとこに進むのがベストなのかな
今のところ待遇下がってでも自社開発か受託の会社かなって思ってるけど
271非決定性名無しさん
2024/07/05(金) 00:45:49.75
平均残業時間6時間ってテスター、アルバイトの母数が多いから実現出来てるといる簡単なことを信じきれずに後悔してるw
前職と変わらず250時間近く働いてるし周りにも数人いるし
272非決定性名無しさん
2024/07/06(土) 02:12:54.97
正社員から見ても妥当な残業時間に見えるけどね
管理者以上は知らん
273 警備員[Lv.5]
2024/07/07(日) 00:58:54.09
テストエンジニアって開発者の底辺じゃん
274非決定性名無しさん
2024/07/07(日) 09:03:21.56
それで年収600万円貰えるんだから勝ち組だよな
275非決定性名無しさん
2024/07/07(日) 16:43:39.86
給与はテスターだと基本は上限600万
特殊ケースでも700万が限界
それ以上望むなら開発、管理、コンサルに行く必要あり
276非決定性名無しさん
2024/07/07(日) 17:01:02.75
コンサルで難しいことやってバリバリ残業して年収1000万円より、
テスターで単純作業&残業無しで年収600万円の方がQOL高いよな
277非決定性名無しさん
2024/07/07(日) 17:22:03.80
SHIFTの開発職とテスト職が両方参加する社内のイベントや勉強会で、開発者を指してわざわざ「エンジニア」と呼ぶSHIFTの開発職が多い

そしてSHIFTの開発職の多くは「テストエンジニア」という呼び方を絶対にしない

SHIFTの開発者はテスト職をエンジニア扱いせず、自分たちより能力の劣る作業者とみなしている雰囲気がひしひし伝わる。一応はテストが売りの会社なのにテスト職がいる場で公然と平気でテスターを蔑んでいる

SHIFTの上層部も経営陣もそれを見て何も言わない。彼らも内心はテスターを二級と考えているからなんだろう

その見方は100%正しいんだけど、新卒の前ではそういう露骨なテスター蔑視の言動は自粛してほしい。新卒の士気を下げて失望させ焦らせ、学歴が高い優秀な新卒ほど自分の将来を悲観して辞めてしまう

多分SHIFTの開発者たちは、テスターとの差別化のために、あえてテスターとの溝を広げているだろう

その気持ちは正直わかるけど、SHIFT社内でテスターをバカにするのは開発者だけの内輪の場でしてほしい
278非決定性名無しさん
2024/07/07(日) 17:26:48.18
それなりの金額貰ってるし管理側やりたいけど案件がないらしい
早く今の案件抜けたい
279非決定性名無しさん
2024/07/08(月) 18:34:09.33
テストの人達でも600万貰ってるの?400万ぐらいでやってんのかと思ってた
280非決定性名無しさん
2024/07/09(火) 19:58:25.12
バックオフィスの俺でも年収500万円以上は余裕で貰ってるんだから、弊社の花形のテスターは年収600万円ぐらい貰ってるだろ
281非決定性名無しさん
2024/07/10(水) 06:08:57.73
600は一言で言えばPM
282非決定性名無しさん
2024/07/10(水) 17:57:15.08
決算爆死
283非決定性名無しさん
2024/07/11(木) 06:13:18.07
600は一言で言えば案件拒否しまくってトップガン18に合格すればOK
284非決定性名無しさん
2024/07/11(木) 10:02:42.54
>>280
この会社バックオフィスの方が大変だろ
285非決定性名無しさん
2024/07/11(木) 10:47:06.12
株価値下がり率なぶっちぎりの日本一
おめでとう
286非決定性名無しさん
2024/07/12(金) 07:54:17.54
暴落おめ(′・ω・`)
まさかの1万切りが視野とは
287非決定性名無しさん
2024/07/12(金) 07:57:10.52
あの単価じゃどこかのアンダーで開発もできんし、かといって打ち合わせとかするととてもじゃないけどプライムできるような連中(会社)と思えんし、どうすんの?
288非決定性名無しさん
2024/07/12(金) 10:54:46.49
>>284
24時過ぎ以降働いているけど、テスターもそんな感じでしょ?知らんけど
289非決定性名無しさん
2024/07/14(日) 10:22:22.86
>>266
ほんとにそう。今はクソみたいな最低なチームからかなりまともなチームに移動して、差が激しすぎて戸惑っている。
290非決定性名無しさん
2024/07/14(日) 14:17:34.10
転職エージェント3社に登録したら、各エージェントからこの会社の求人提示された。
現場の人手不足は深刻?
291非決定性名無しさん
2024/07/15(月) 23:23:05.05
>>256
客先のニーズ優先で、人材を社内教材で育成するか、中途から呼んでくるかの対応をしていないので、社内の人材の統制、管理の研修や勉強は疎かになってる感はある。他の書き込みにもありましたが、新卒の子が参考となるロールモデルが見つからない、そこまでの成長には時間がかかる様なら、早めに転職するのは吉。これは他の会社でも言える事でしょうけど。
バリバリ大手SIerで仕事していた人はうちにくるのかな。来てもコンサルに行っちゃうかな。
292非決定性名無しさん
2024/07/16(火) 09:51:11.04
榎本です。
これ以上私の誹謗中傷及び非通知での昼夜問わずのワン切り電話を続けるなら、生活、仕事に実害が出ているので刑事告訴並びに損害賠償請求を検討します。
(被害届けでは警察は動いてくれないようなので、捜査開始義務が生じる告訴の手段を選びます。)
あなたが重い精神病に悩まされているのを理解していたので、気が落ち着くならと耐えてきましたが、ストレス発散、イタズラの範疇を超えているのでもう耐えきれません。
既に弁護士には相談し刑事告訴出来る旨の回答を得ています。
又、罵詈雑言を吐いた録音があると言っているのは脅迫罪になる可能性もあります。
もし公開する場合は「私が怒った理由」「あなたが非を認めて謝罪」「私があなたの今後の相談にのった」箇所全て公開して下さい。

尚、これまでの行いについて一言でいいので真摯に謝罪し、今後誹謗中傷の書き込みを行わないのであれば、全て水に流し赦します。
(メールは受け付けません。電話をください。録音してもいいです。)
謝罪さえ貰えれば、共に働いていた時のように相談にのったり、話し相手になったりしても大丈夫です。
この書き込み、イタズラ電話で精神的被害を受け続けてきましたが、働いてた頃から今尚、あなたのメンタルの心配はしています。
これが関係を修復出来る最後の機会です。

但し、どうしても精神衛生上書き込みを続けたいのであれば、『実名、イニシャル、地名等の個人に関連する情報』、『関係の無い妻子』の記載は無くして下さい。
又、過去の実名の書き込みを引用するような事も行わないでください。
もし、これまでと同様の書き込みを続けるのであれば、刑事告訴並びに私の尊厳を守る為にも、あなたの行った問題行為やハラスメントだと主張している件の実態を記載し続けます。
(名誉毀損の恐れがある為、実名は出しません)

以上。
293非決定性名無しさん
2024/07/16(火) 14:36:38.61
>>256
客先のニーズ優先で、人材を社内教材で育成するか、中途から呼んでくるかの対応をしていないので、社内の人材の統制、管理の研修や勉強は疎かになってる感はある。他の書き込みにもありましたが、新卒の子が参考となるロールモデルが見つからない、そこまでの成長には時間がかかる様なら、早めに転職するのは吉。これは他の会社でも言える事でしょうけど。
バリバリ大手SIerで仕事していた人はうちにくるのかな。来てもコンサルに行っちゃうかな。
294非決定性名無しさん
2024/07/16(火) 22:03:44.12
ここってもしかしてやばい?
295非決定性名無しさん
2024/07/20(土) 22:42:41.74
新卒で1年後420行かないと見限られてる感じするな
296非決定性名無しさん
2024/07/21(日) 00:01:19.25
>>294
いまさら気づいたのか?
297非決定性名無しさん
2024/07/21(日) 00:03:14.47
>>295
それは当たり前だろ
日本がそんなに豊かな国だと思っていたのか?
298非決定性名無しさん
2024/07/21(日) 00:05:07.89
2年目の人間の給料が月あたり50万円を超えるとか正社員ではありえない。契約社員ならありうる。
299非決定性名無しさん
2024/07/21(日) 05:07:39.23
420行って?
300非決定性名無しさん
2024/07/21(日) 07:31:01.88
いい時代だなー
オレは最初中小だったから420いくの結構かかったよ
301非決定性名無しさん
2024/07/21(日) 13:12:51.20
会社の人を救いたい気持ちはわからないでもないけどな。

今のITの売り手市場感は半端ないからな。
若手の離職を遅らせたいなら、JTC感を払拭するか、管理職、マネージャーのメンバーに対する行動をマニュアル化するかだな。センスには期待出来ん。
302非決定性名無しさん
2024/07/21(日) 19:42:12.10
気持ち悪いやつしかいねーなこのスレ
303非決定性名無しさん
2024/07/23(火) 10:39:47.09
あることについてコンプライアンス窓口に質問したら「貴重な意見として承りました」であしらわれた
終わりだよこの会社
304非決定性名無しさん
2024/07/23(火) 11:32:50.82
コンプライアンス委員会はセクハラにあっても被害者を助けてくれるところじゃないからな。
もう3年くらい経つけど強制性行された新卒が助けてを求めたけど、何故か被害者側が会社辞めてたらしいぞ。
何かあれば労働局行くといいよ。
305非決定性名無しさん
2024/07/23(火) 18:56:34.53
株価スッゲー落ちてんじゃん
なにがあった?
306非決定性名無しさん
2024/07/23(火) 19:02:57.69
業績下がったからやろ
307非決定性名無しさん
2024/07/23(火) 19:49:34.72
>>305
アメリカの株価が下落したから
308非決定性名無しさん
2024/07/23(火) 20:16:57.14
給料ステイが多くて辞める人が増えるってこと?
309非決定性名無しさん
2024/07/23(火) 20:51:23.95
次案件は出社って言われた…
リモートだから入ったのに
310非決定性名無しさん
2024/07/23(火) 21:00:47.44
俺も過去2回目ステイだけど、増えてるんかな?
平均年間昇給10%って過去の話?
311非決定性名無しさん
2024/07/23(火) 23:48:20.00
昇給率が売りの会社で上がらないなら、何を楽しみにすればいいんだ
312非決定性名無しさん
2024/07/24(水) 01:16:52.47
ステイになったら転職する
313非決定性名無しさん
2024/07/24(水) 16:36:20.82
>>307
さすがに米国株と連動するわけないだろ
314非決定性名無しさん
2024/07/24(水) 16:48:49.71
>>313
機械がやっているんですけど?
315非決定性名無しさん
2024/07/24(水) 18:17:08.00
>>313
まぁ、米国に引っ張られて日本の地合いが悪いのも事実だろうから間違ってもないだろ
316非決定性名無しさん
2024/07/24(水) 21:10:34.63
株価の影響なのか分からんが前回はかなりステイが多かったらしいから今期も厳しいかもな
昇給率以外に所ないんだから一気に人いなくなるぞ
317非決定性名無しさん
2024/07/25(木) 10:33:59.72
円高になると株価が下がるのは当たり前。

通貨高になれは、日本円表示の株価は下がる。
318非決定性名無しさん
2024/07/25(木) 17:55:11.91
>>316
新卒を案件に入れないでトップガン合格させて年収300万から350万円に昇給させれば、ステイが多くても昇給率10%は維持できるからな
319非決定性名無しさん
2024/07/25(木) 18:33:42.71
残業めちゃくちゃ忙しいのに定時後に参加必須の定例会するのなんなの?
残業24時過ぎまで延びるんだが
上層部は残業が蔓延してるブラック企業という現場の実態無視してるのか?自己満?それとも自覚ないのか?
320非決定性名無しさん
2024/07/25(木) 18:40:13.79
>>319
毎日24時?
321非決定性名無しさん
2024/07/25(木) 18:48:00.65
>>320
週3ペース
もちろんサイレント残業させられてる
早い時は22時頃に終わらせているけどね(やること山ほどあるけど強制的に)
ちなみに朝も4時台からサイレント残業してる
322非決定性名無しさん
2024/07/25(木) 19:23:34.60
労働基準監督署か労働局に行くとおカネがたくさんもらえる
323非決定性名無しさん
2024/07/25(木) 19:52:23.73
管理職でないならおまえみたいにやっちゃうやつがいるから変わらないんだろ
相談して駄目ならやめればいいじゃん
324非決定性名無しさん
2024/07/25(木) 19:53:17.62
あとステイステイ言ってるやつ単価上がってんの?そんだけだろ
325非決定性名無しさん
2024/07/25(木) 20:48:19.47
弊社の人間に著作権という概念はちょっと難しかったね
しょうがないね
326非決定性名無しさん
2024/07/25(木) 21:45:14.62
>>323>>324
残業してる奴が会社を辞めると会社が変わるの?
なら毎年めちゃくちゃ大勢が残業過多で辞めてるから現在はよほど良い会社になってるんだろうな?!
327非決定性名無しさん
2024/07/25(木) 23:09:50.29
テスト
328非決定性名無しさん
2024/07/25(木) 23:44:11.12
>>324
単価上がったけどステイだった
329非決定性名無しさん
2024/07/26(金) 05:23:35.99
残業して疲れてるんだろうが、お利口に残業するより改善を訴えたほうが変わる可能性あるだろ。普通に考えろよ
てか、プロジェクトリスクとしてこえーからエスカレしたほうがいいよ……
330非決定性名無しさん
2024/07/26(金) 05:28:04.88
ステイ氏は希望額単価帯の人と比べてスキルに遜色ないとか、転職市場価格と比較して乖離があると自己判断したらアピールしたらいいんでないの
331非決定性名無しさん
2024/07/26(金) 06:09:54.63
ステイ株式会社
332非決定性名無しさん
2024/07/26(金) 06:34:08.40
出社案件orステイとは言われた事ある
333非決定性名無しさん
2024/07/26(金) 07:56:24.20
アサインされてない奴多いらしいからな
そういう人達の給料もアサインされてる奴が残業して稼がないとな
そして評価されるのは仕事してなくて資格の勉強してる奴という…
334非決定性名無しさん
2024/07/26(金) 11:19:22.09
文句いうのに朝4時からサイレントで仕事してるとか草
335非決定性名無しさん
2024/07/26(金) 12:53:11.67
こんなふざけたE-learning作って金もらってる人がいると思うと笑える
336非決定性名無しさん
2024/07/26(金) 13:19:24.48
いい加減、e-learnigとかいう名称変えたら?
337非決定性名無しさん
2024/07/26(金) 13:20:09.64
そういやDAAEとかまだやってんの?
338非決定性名無しさん
2024/07/26(金) 13:24:14.57
DAMEならいまもやっている
339非決定性名無しさん
2024/07/26(金) 14:20:23.81
>>334
それが嫌で辞めていった人も昨年だけでも1000人いたみたいだがな
ごく稀に会社にしがみついてくれる奴隷に頼るビジネス構造
大量採用・大量離職の光と影
340非決定性名無しさん
2024/07/26(金) 14:28:08.67
1年半前に辞めたが、同じ部署の人たち、どれだけ辞めたんか気になる
341非決定性名無しさん
2024/07/26(金) 14:35:24.47
>>340
ガンガン、Eメールを送るといいよ!
342非決定性名無しさん
2024/07/26(金) 16:45:25.54
>>340
テスターは大体残ってると思う
案件拒否してトップガンの勉強してるだけで給料アップするし定時帰りだから
コンサルとか営業は離職率ヤバいだろうな
残業エグそう
売上足りなさ過ぎて営業全員強制フル出社だしな
343非決定性名無しさん
2024/07/26(金) 17:05:57.96
残業太郎とSHIFTエアプしかいない
344非決定性名無しさん
2024/07/26(金) 20:24:17.10
勤め先の株価がハチャメチャな動きして個人投資家が大損ぶっこいてるの見るとスカッとしませんか?
345非決定性名無しさん
2024/07/26(金) 21:05:39.02
何も感じない
346非決定性名無しさん
2024/07/28(日) 00:49:38.46
BPはどれくらい使ってんだろ今
347非決定性名無しさん
2024/07/28(日) 01:29:32.96
>>346
10万人
348非決定性名無しさん
2024/07/29(月) 13:57:42.04
>>342
え、ここってコンサルできるの??(´・ω・`)
349非決定性名無しさん
2024/07/29(月) 15:19:58.50
ただただ出社がつらい
在宅勤務がうらやましい
350非決定性名無しさん
2024/07/30(火) 08:15:25.15
今クソ暑いから外出たくないけど理想は出社と在宅が半々だな
ずっと在宅ってのもあまり好きじゃない
351非決定性名無しさん
2024/07/30(火) 09:37:01.87
週2出社の案件やってたけど出社しても会議は結局リモートだし周りは他の会議でうるさいしであんまりだった
352非決定性名無しさん
2024/08/02(金) 12:31:27.08
株価1万切りおめ(´・ω・`)
353非決定性名無しさん
2024/08/02(金) 12:56:42.04
次も年俸ステイ確定かこりゃ
354非決定性名無しさん
2024/08/02(金) 13:03:49.19
実際株価って昇給に影響ありそうなんか?
355非決定性名無しさん
2024/08/02(金) 13:31:19.18
社内のSNSで自分は他の人より成功したと書けるメンタルすごい
356非決定性名無しさん
2024/08/02(金) 19:27:11.56
新卒年代問わずどれくらいやめたんだろう
357非決定性名無しさん
2024/08/03(土) 01:21:30.13
ステイできればいいけど、これは解雇される社員もでてくるぞ。
解雇するときはまず休職勧めてくるから、休職勧告きたらすぐ労基いけよ
358非決定性名無しさん
2024/08/03(土) 06:19:56.44
解雇が始まったらやべーな
似たようなスキルの労働者で転職市場が埋まってしまう
359非決定性名無しさん
2024/08/03(土) 08:55:31.08
この会社労働組合がないからやべえよ
360非決定性名無しさん
2024/08/03(土) 10:49:44.23
今は未経験の二卒の求人は中止してるのか
未稼働減らしに必死だな
361非決定性名無しさん
2024/08/03(土) 10:57:01.43
終わりの始まり
362非決定性名無しさん
2024/08/03(土) 11:21:50.99
待機はさっさと解雇しろ
363非決定性名無しさん
2024/08/03(土) 15:12:02.93
アサイン拒否して家で呑気にトップガンの勉強して昇給している奴を無理矢理案件にぶち込んでフル稼働させてステイにさせれば良いだけなのに...
トップガンという害悪制度
364非決定性名無しさん
2024/08/03(土) 18:12:52.00
SHIFTへの事前承認なしに従業員の二親等以内の親族がSHIFT株の売買をしたら、その従業員が処罰されるのって法的にどうなの?

従業員以外の肉親はSHIFTと契約を結んでいないのだから、インサイダー取引でなければSHIFT株の売買は自由なはず

どういう法的根拠に基づいて、SHIFTと契約していない人たちの株式売買に制限を課せられるんた?

親族については売買の事後報告のお願いで十分で、それに反した従業員の親族がいた場合、従業員を処罰するなんてもっての外。しかも処罰したことを全社員に名前付きで公開するなどふざけている
365非決定性名無しさん
2024/08/03(土) 18:22:03.85
補足すると
> 処罰したことを全社員に名前付きで公開
は年2回のセキュリティ月間に発覚(従業員が自己申告した場合を含む)した場合だけ

株価ダダ下がりの今は親族の株購入は歓迎すべきなのに従業員を処罰するなんて、なに考えているんだか
366非決定性名無しさん
2024/08/05(月) 08:16:10.61
世間ではお盆休み9連休の話題で盛り上がっているけどこの会社はお盆休みなんてないもんな
さすが大企業
367非決定性名無しさん
2024/08/05(月) 08:40:18.25
客先に合わせて取るように(客先は普通に出社してるし重ならないようにしなければならない)だもんな
今年の年末年始はカレンダーが味方してくれてる
368非決定性名無しさん
2024/08/05(月) 08:41:54.40
長い休みが必要な理由がない
369非決定性名無しさん
2024/08/05(月) 08:54:33.39
>>368
バカ乙
370非決定性名無しさん
2024/08/05(月) 15:21:25.19
月の工数を140h未満にしたくないから夏休み廃止にしたんだと思うよ
他のSES企業はどうしてるんだ?
371非決定性名無しさん
2024/08/05(月) 16:38:40.12
有休消化率向上のためと言い張って夏季休暇廃止を強行したならその言い訳に見合った効果があったのか教えてほしいわ
372非決定性名無しさん
2024/08/09(金) 18:52:46.24
評価者向けの研修受けたけど、
「P職は年収1000万円以上まで給与テーブルがあるからSHIFTの制度は問題ない、評価者の向き合い方が問題、だから社員が給与に不満を持つ」
だとよwww
テストエンジニアなんて年収600万円以上にしようとしても2次評価者が絶対に止めるじゃん
なんで1次評価者に責任転嫁してるんだよwww
373非決定性名無しさん
2024/08/09(金) 18:59:57.81
株価戻せそうですか?
374非決定性名無しさん
2024/08/09(金) 19:05:38.11
>>373
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
375非決定性名無しさん
2024/08/11(日) 19:48:22.89
>>372
おまえみたいなのが評価してるのがこわいわ
376非決定性名無しさん
2024/08/12(月) 00:25:24.30
株価が、年初から約75%減しているのですが、約7ヶ月間でこの様な株価の動きをした会社って過去にあるんですか?
377非決定性名無しさん
2024/08/12(月) 10:27:36.21
>>375
頑張れば給料が天井なしで上がると思ってる情報弱者君乙
まあコンサルなら年収1000万円以上も余裕な会社だけど、テストエンジニアは上限600万円なので
378非決定性名無しさん
2024/08/12(月) 10:40:22.28
基本的に単価に連動するからね
379非決定性名無しさん
2024/08/12(月) 16:21:17.56
さっさと持株手放したいが当面大損塩漬けしかない
380非決定性名無しさん
2024/08/12(月) 16:43:14.46
奨励金ない持株会に入る意味
381非決定性名無しさん
2024/08/12(月) 18:15:34.27
セコい会社だよ
382非決定性名無しさん
2024/08/16(金) 23:03:38.42
実際、思い思いのところありますよね。
383非決定性名無しさん
2024/08/16(金) 23:07:15.17
今現状の不平の改善をしないことや、もしかしたらもっと利益重視の経営が出来るだろうと思っている方がいるなかで、今の経営なので、どういった形のものかは知りませんが、思想に近いものに基づいて経営を進めているのでは無いでしょうか。
384非決定性名無しさん
2024/08/16(金) 23:18:41.11
もうちょっと分かりやすく書いて
385非決定性名無しさん
2024/08/17(土) 10:16:22.24
奨励金ないのに持株会に結構な人数入ってんだな
知って驚いた

ミニ株やれば100株未満でも買えるのに奨励金なしの持株会に何の意味があるか不明だった

確かにミニ株だと決算後の短い期間しか売買できない制約あるが
386非決定性名無しさん
2024/08/17(土) 15:00:50.38
テスト
387非決定性名無しさん
2024/08/20(火) 08:28:32.54
出てくる人間、レベル低いのに見積もりは同業のはるか上を行くイメージ。よく稼げてるな
388非決定性名無しさん
2024/08/20(火) 09:26:23.58
じゃあそのうち転職してくるので、同じ価格では発注できなくなるかもね
389非決定性名無しさん
2024/08/21(水) 09:26:27.72
昔働いてました。いちゃ部屋なくなったって本当ですか?
390非決定性名無しさん
2024/08/26(月) 00:17:15.70
>>348
出来てるつもりで何も出来てなくて周りに迷惑かけてるよ
391非決定性名無しさん
2024/08/26(月) 13:09:57.71
>>389
いいえ!トムです!
392非決定性名無しさん
2024/08/26(月) 19:53:37.85
転職エージェントが収入UP確実って絶賛してくるんだけど、株価変動見たら怖くて受けれません
393非決定性名無しさん
2024/08/26(月) 22:10:37.73
てかココ使ってる所の評判聞いたことないのかよ?(´・ω・`)
394非決定性名無しさん
2024/08/26(月) 23:11:03.85
株価が爆上がりしている時期があったけど、ネットで調べたところ、平均年収が爆上がりしている様には見えないので、株価変動が年収に与える影響は少ないと思いますが。絶対の意見ではないのでなんとも。転職時にどれくらい年収が上がるかと入社後にどれくらいの単価の案件に入るのかは事前に聞いておいた方が良いかも。
395非決定性名無しさん
2024/08/26(月) 23:11:05.45
株価が爆上がりしている時期があったけど、ネットで調べたところ、平均年収が爆上がりしている様には見えないので、株価変動が年収に与える影響は少ないと思いますが。絶対の意見ではないのでなんとも。転職時にどれくらい年収が上がるかと入社後にどれくらいの単価の案件に入るのかは事前に聞いておいた方が良いかも。
396非決定性名無しさん
2024/08/26(月) 23:11:06.58
株価が爆上がりしている時期があったけど、ネットで調べたところ、平均年収が爆上がりしている様には見えないので、株価変動が年収に与える影響は少ないと思いますが。絶対の意見ではないのでなんとも。転職時にどれくらい年収が上がるかと入社後にどれくらいの単価の案件に入るのかは事前に聞いておいた方が良いかも。
397非決定性名無しさん
2024/08/26(月) 23:15:39.48
なんか、3つも同じこと連投してしまった様だ。
スケジュールに余裕があるなら、評価面談が終わった10月あたりに再び聞いてみては。
398非決定性名無しさん
2024/08/27(火) 10:02:32.62
なんか連投からもにじみ出る仕事できない感あって草
399非決定性名無しさん
2024/08/27(火) 10:59:52.88
>>393
以前PJにいた人は一般的なPMOだったので悪い印象無かった。
もしかして当たりだった?
400非決定性名無しさん
2024/08/27(火) 12:29:18.16
当たりだったのでは?
401あぼーん
NGNG
あぼーん
402非決定性名無しさん
2024/08/27(火) 20:06:55.40
>>400
当たり。案件取れて使えそうなの以内とそこからハイアリングが始まるってきいたし(´・ω・`)
403非決定性名無しさん
2024/08/28(水) 12:40:26.97
>>401
試してみる価値はあるんじゃないか
404非決定性名無しさん
2024/08/28(水) 15:03:22.45
>>403
自演きもいわ死ね
405非決定性名無しさん
2024/08/29(木) 16:49:23.89
株式会社SHIFT
https://shukatsubbs.com/tokyo/68858/
406非決定性名無しさん
2024/08/30(金) 14:47:55.93
今期もステイかな
407非決定性名無しさん
2024/08/30(金) 15:02:18.30
ステイだったら嫌だな
なんとか上がってほしい
408非決定性名無しさん
2024/08/30(金) 18:09:30.94
唯一まとな福利厚生だったカフェが改悪されたの酷いな
まあ麻布台拠点の社員しか恩恵を受けられない所は問題だったかもしれないが
409非決定性名無しさん
2024/09/04(水) 06:16:01.97
上場企業なのに人間ドックが有料て
410非決定性名無しさん
2024/09/04(水) 06:48:40.38
そういうセコいところが随所に見られたので辞めた
411非決定性名無しさん
2024/09/04(水) 12:22:40.01
福利厚生も徹底的にケチってるからな
従業員に快適に仕事されたら悔しいとか思ってそう
412非決定性名無しさん
2024/09/05(木) 08:57:45.02
こういうやつよく出てくるけど、属性は多種多様なので自分の属性(家庭持ち、年齢、地域、趣味その他)のニーズが満たされないとあいつらだけズルいとなって収集つかなくなる

給料が最大限支払われるのが最も公平
413非決定性名無しさん
2024/09/05(木) 09:28:12.94
給料も最大限支払われてるわけでもないからな
平均年収が並だし
414非決定性名無しさん
2024/09/05(木) 12:55:20.01
取るに足らん愚痴多すぎだろ
未経験取ってるんだから低いのは当たり前だし、そもそも給与ランキング上位
自分のに不満があるなら他社のオファー貰って交渉しろよガキじゃねーんだから
415非決定性名無しさん
2024/09/05(木) 16:50:48.53
そして誰もいなくなった
416非決定性名無しさん
2024/09/05(木) 17:29:08.99
毎年千人辞めてるから>>414みたいな無能に言われるまでもなく、みんな他社の高いオファー貰ってさっさとキャリアアップ転職してるよ
417非決定性名無しさん
2024/09/05(木) 17:37:28.09
このスレことあるごとに退職1000人って言いたいヤツ張り付いてるよなあ自覚あるか?
2023年単体離職率6.4で単体6700人ぐらいだからその半分以下だよなあ?
418非決定性名無しさん
2024/09/05(木) 18:01:17.62
>>417
労務で働いてたら実数分かるから労務に異動するか労務に知人を作ると良い
お前みたいなニワカプレイヤーが愕然とするファクトが待ってるぞ
419非決定性名無しさん
2024/09/05(木) 18:04:36.98
昨年2千人以上採用してるのに従業員千人しか増えてない事実を冷静になって考えたら分かりそうなもんだけどテスターには理解できないか
所詮単なるSESだもんな
コンサルの奴は優秀だから分かってる奴がほとんどだけど
420非決定性名無しさん
2024/09/05(木) 18:58:18.97
カリスマ社長を信じてれば救われる
俺は定年までしがみつくぞ
421非決定性名無しさん
2024/09/05(木) 20:29:30.13
なんでもいいけどよ
無能とかニワカとかそういうチクチク言葉やめようぜ
422非決定性名無しさん
2024/09/08(日) 00:07:51.15
会社の金使ってここにネガネガ書き込んでるやつ開示していちゃ部屋に貼って欲しいわw
423非決定性名無しさん
2024/09/08(日) 09:24:04.18
いちゃ部屋のウォールに会社の悪口書き込んでも書き込みがマスクされるだけ
処罰はなし
まあここに何書き込もうが問題あるわけないわ
論破された馬鹿が「開示!」「開示!」騒いでいるけど見苦しいの一言
424非決定性名無しさん
2024/09/08(日) 09:33:45.65
5ch自体衰退してるからここに書き込んでるやつ自体俺含めガイジだからね
425非決定性名無しさん
2024/09/08(日) 21:48:54.80
>>422
なんで?
426非決定性名無しさん
2024/09/09(月) 14:47:46.04
この会社を愛してるから
427非決定性名無しさん
2024/09/09(月) 15:41:34.61
転職の入社試験で落ちるやつってどんなやつなんだろうと思う
428非決定性名無しさん
2024/09/09(月) 16:26:37.37
ここに書き込んでるやつと一緒に仕事したくないわ
絶対臭い
429非決定性名無しさん
2024/09/09(月) 18:53:49.62
ここに書き込んでるやつと一緒に仕事したいわ
絶対優秀だから
430非決定性名無しさん
2024/09/10(火) 00:19:06.38
それはないだろ
431非決定性名無しさん
2024/09/10(火) 23:04:26.52
>>172
1人常駐って派遣契約以外だったらやばくね?
432非決定性名無しさん
2024/09/23(月) 06:48:18.80
その常識を変えて見せるって全然中身は昭和なんですよね
433非決定性名無しさん
2024/09/23(月) 13:36:30.92
この転職する時に前職の上司と話させろって言ってくるからその時点で論外だわ
内緒で転職活動してるのになぜ上司と話させろというのか
434非決定性名無しさん
2024/09/24(火) 12:56:23.38
リファレンスチェック
ある程度まともな企業でそれなりのポジションならする企業もある
435非決定性名無しさん
2024/09/24(火) 13:05:31.08
SHIFTでそんな事やってる部署あんの?
リファレンスチェックは外資の真似してる企業がよくやってる
基本的に日本の転職文化と合ってない
436非決定性名無しさん
2024/09/25(水) 12:34:34.64
>>433
よほどお前が怪しかったんだろうね
437非決定性名無しさん
2024/09/25(水) 13:17:57.34
>>436
怪しいときだけ聞くのかよw
438非決定性名無しさん
2024/09/25(水) 15:13:45.86
>>436
いや、俺はヘッドハンティング会社の人からここはそういうことしてますって聞いただけ
その結果結構な人が選考進めるの中断してしまっていると言ってた
その会社をなぜ俺に紹介するのかとは思ったけど
確かに給料はまあまあの金額で悪くはなかったが
439非決定性名無しさん
2024/09/25(水) 15:22:08.25
昇給後の給与支給って11月からだっけ
440非決定性名無しさん
2024/09/25(水) 16:38:29.07
5ch呪われれろ!祟られろ!潰れろ!死ね!地獄へ堕ちろ!!
441非決定性名無しさん
2024/09/26(木) 08:58:03.86
昇給なんてないよ
442非決定性名無しさん
2024/09/26(木) 09:19:25.34
ここから昇給取ったら良いとこ無くね
443非決定性名無しさん
2024/09/26(木) 14:03:30.06
給与まだ分からんのか
ちょっと遅いぞ
444非決定性名無しさん
2024/09/26(木) 14:40:57.30
>>442
大企業の安定感
445非決定性名無しさん
2024/09/26(木) 19:53:50.40
あつな感じですか?
昇給って株価の変動に影響されるんでしょうか?
446非決定性名無しさん
2024/09/27(金) 15:10:47.20
上がり幅しょっぱいわ
もう自分の単価じゃどうにもならん
下に人つけないと無理だ
447非決定性名無しさん
2024/09/28(土) 16:02:19.58
>>444
安定感あるか?
規模拡大しまくったけど、転けたら一気に終わるぞ
448非決定性名無しさん
2024/09/28(土) 23:05:07.85
>>446
元々、還元率の幅があまりな広くないイメージ。
キャプテン制度というのは、そういった昇給額の限界突破を可能にするための先手の策だったのかもしれませんが。上の人も、これから上になる人もこの制度には賛成的ではなかった様ですね。何度か人材育成を経験したことがある人ならわかるかもしれませんが、人材育成って難しいですから。それと社員同士の距離感が今のままの方が対人事故は少なそうな感じがします。
449非決定性名無しさん
2024/09/28(土) 23:09:22.43
>>447
人売りの会社なので案件単価や昇給額に消極的になれば安定はしそうなイメージ。
450非決定性名無しさん
2024/09/28(土) 23:10:34.61
これから株価が右肩上がりになったのなら、今回の評価は控えめな可能性があると考えるのもやむなし。
451非決定性名無しさん
2024/09/30(月) 11:46:52.63
株価が上がって業績も好調になったらまた採用増やすだけだよ
既存社員には還元しない
452非決定性名無しさん
2024/09/30(月) 12:15:27.94
釣られた魚が餌貰えると思ってんの、めでてぇよな!
453非決定性名無しさん
2024/09/30(月) 12:27:37.01
そのたとえあんまりうまくないぞ
454非決定性名無しさん
2024/09/30(月) 23:25:04.21
>>452
やっと流れ着いたと思っているか、釣り上げられたと思っているかのおおよそどちらかに分けられると思うけど。楽観的にポンポン昇給すると思っている方は少ないと思うぞ。
455非決定性名無しさん
2024/10/01(火) 04:04:14.85
>>454
>楽観的にポンポン昇給すると思っている方は少ないと思うぞ。

このスレにもそう思っている奴多いのに...
456非決定性名無しさん
2024/10/01(火) 06:46:48.74
ポンポン上がるのは新卒だけ定期
457非決定性名無しさん
2024/10/03(木) 15:32:17.45
そろそろ昇給しなかったクソが!って鼻息荒くして書き込んでくるやついそう
458非決定性名無しさん
2024/10/03(木) 16:02:22.60
昇給しなかったクソが!
459非決定性名無しさん
2024/10/04(金) 18:49:34.75
(鼻息を荒くしながら)
460非決定性名無しさん
2024/10/04(金) 23:41:50.24
昇給関連よりも大きな問題がある事に気付いた、あるいは既に気づいていたがそろそろ答えを出さないといけないと考えているのでは?
461非決定性名無しさん
2024/10/06(日) 04:20:01.17
この会社の昇給の壁は何カ所あるようだけど、600万円台前半にひとつの大きな壁があるね
650万超えるのには一苦労しそう
462非決定性名無しさん
2024/10/06(日) 07:59:20.00
単価100万だと540万が上限だしそれ以降は伸びが悪くなる
463非決定性名無しさん
2024/10/06(日) 11:58:52.51
要員の待機問題をなんとかしないと以前の昇給率にはならんだろうな
しかも案件なくて待機で給料泥棒してる奴等はTGの勉強してるから必死に金稼いでる奴等より簡単に給料が上がるというw
464非決定性名無しさん
2024/10/06(日) 12:20:56.41
今期は採用ストップするからね
あまりにもアサインされてない連中が多いからそいつら案件に放り込む方針
と言ってもそいつらはアサインされることを全力で拒否してトップガンの勉強だけして昇給を目論むからどうなるか
465非決定性名無しさん
2024/10/06(日) 12:28:03.92
今回はみんな昇給額しょぼいらしいし会社離れる決断をした人も多そう
466非決定性名無しさん
2024/10/06(日) 13:43:33.96
でもやたら募集広告でてるけども
467非決定性名無しさん
2024/10/06(日) 21:39:47.17
来期以降の母集団形成のためにね
468非決定性名無しさん
2024/10/06(日) 21:46:19.10
麻布台のカラクリ屋敷に金かけてるんだったら少しは社員に還元しろ
物珍しい作りではあるが2、3回行けば何とも思わなくなるし無駄に金かけてる感じ
こんな投資で販管費かけてどうすんだ
469非決定性名無しさん
2024/10/06(日) 21:49:17.99
麻布台無料ネットカフェ
470非決定性名無しさん
2024/10/07(月) 14:16:40.55
同じ案件の人が前半期は数ヶ月の待機と単価下げてのアサインで5万上がっただけでまぁわかるんだが待機もなく単価下げずに働いた自分まで同じ額だとは思わなかった
471非決定性名無しさん
2024/10/07(月) 20:44:34.37
>>470
ひたすら待機してトップガン15に合格すれば解決
472非決定性名無しさん
2024/10/08(火) 12:44:48.49
YouTubeや5ちゃんねる等を見る時は 
Braveブラウザや拡張機能uBlockOriginから  
473非決定性名無しさん
2024/10/08(火) 19:52:31.98
>>462
600万の手前でステイが続いてる...
もう船降りるわ...
474非決定性名無しさん
2024/10/08(火) 21:33:07.56
>>470
不憫ですね。
やっぱどこの会社も昇給の管理は難しいんやな。地頭以前に、この問題に対して明確な答えを持って管理出来たる会社あるの?
475非決定性名無しさん
2024/10/08(火) 21:35:57.64
んー。募集を控えると言うことは、多重下請け構造の問題解決は当面の間、凍結ということやな。
いずれにしたって若い者を会社に引き込むと言うことはキャプテン制度の様な振る舞いは必要にはなるんだけどさ。
476非決定性名無しさん
2024/10/09(水) 16:39:08.58
賞金決めずに募集すな
477非決定性名無しさん
2024/10/10(木) 21:43:36.61
>>476
そちらの募集か!
こういう明るいイベントがあるところは良いところですよね。
478非決定性名無しさん
2024/10/11(金) 19:23:41.20
ノリがベンチャーでついていけないのよ
大企業になったんだから落ち着きをもってほしい
479非決定性名無しさん
2024/10/11(金) 19:43:24.83
自社株買いだってね
480あぼーん
NGNG
あぼーん
481非決定性名無しさん
2024/10/13(日) 00:57:22.39
>>479
買収からの延命だろうか。経営陣はやり残したことあるのかな?それとも来期では回収できる算段があるのかな?ともかく、一番バッターは営業か?!良い方に向かってくれれば良いが。
482非決定性名無しさん
2024/10/13(日) 09:48:18.35
>>480
それは書いたら存在ごと消されるからやめとけ!w
483非決定性名無しさん
2024/10/13(日) 10:30:00.71
>>480
いくらアングラのネットだからって書いて良いことと悪いことの区別はつけないと...どうなっても知らないよ...
484非決定性名無しさん
2024/10/13(日) 16:12:27.56
人事 中園を10/15 9:00に殺します。血の雨を降らせます。
485非決定性名無しさん
2024/10/13(日) 16:12:28.91
人事 中園を10/15 9:00に殺します。血の雨を降らせます。
486非決定性名無しさん
2024/10/14(月) 01:58:54.58
>>485
どした?話聞くで!
これはマジでアカンやつで
487非決定性名無しさん
2024/10/14(月) 09:18:51.49
凶悪重度精神障害者アラート

精神障害の規模を示す
インセインチュードは
無限大

レ、イ、プしても罪にならないようにするという危険集団がいます

凶悪精神障害者危険
騙されないように、
犯罪被害に合わないように
警、察、官にも警戒してください
背乗りした朝鮮工作員が警察官になり、
テロ活動をしています
騙されて付き合ったりしたら遅いです

日本国
闇の組織

朝鮮
弓、削、商、船、レ、イ、プ推進隊

林、一樹
西本智和

愛、媛、県、警にもいる

朝鮮Xが犯罪したら
日本人Yが犯罪したと嘘をつくテロ集団

そしてYは犯罪者です気をつけてと信用させる
悪質さ

白いフリをしやがる

実体がなかった日本人Yを取り押さえ、
日本人Yは精神障害だから、わかってなかったのだと猿芝居をし、

嘘をつく猟奇的な危険集団が、

愛、媛、県、警
上、島、町、役所

弓、削、商、船、レ、イ、プ推進隊

朝鮮レ、イ、プ支援テック
イ、ワ、キ、テック

朝鮮レ、イ、プ支援者
愛、媛、県、上、島、町、長
上、村、俊、之
488非決定性名無しさん
2024/10/14(月) 09:19:14.57
凶悪重度精神障害者アラート

精神障害の規模を示す
インセインチュードは
無限大

レ、イ、プしても罪にならないようにするという危険集団がいます

凶悪精神障害者危険
騙されないように、
犯罪被害に合わないように
警、察、官にも警戒してください
背乗りした朝鮮工作員が警察官になり、
テロ活動をしています
騙されて付き合ったりしたら遅いです

日本国
闇の組織

朝鮮
弓、削、商、船、レ、イ、プ推進隊

林、一樹
西本智和

愛、媛、県、警にもいる

朝鮮Xが犯罪したら
日本人Yが犯罪したと嘘をつくテロ集団

そしてYは犯罪者です気をつけてと信用させる
悪質さ

白いフリをしやがる

実体がなかった日本人Yを取り押さえ、
日本人Yは精神障害だから、わかってなかったのだと猿芝居をし、

嘘をつく猟奇的な危険集団が、

愛、媛、県、警
上、島、町、役所

弓、削、商、船、レ、イ、プ推進隊

朝鮮レ、イ、プ支援テック
イ、ワ、キ、テック

朝鮮レ、イ、プ支援者
愛、媛、県、上、島、町、長
上、村、俊、之
489非決定性名無しさん
2024/10/14(月) 17:33:45.65
ついでに二本の柳も根っこからお願いします
490非決定性名無しさん
2024/10/17(木) 07:44:48.83
上司や周囲にも相談したけど解決せず、追い詰められて、ここに書くしかない、という状況になったケースなんですかね?
491非決定性名無しさん
2024/10/28(月) 23:41:17.76
運用監視オペレーター
492非決定性名無しさん
2024/10/29(火) 23:02:37.24
>>491
お仕事の内容が運用監視オペレーターなんですか?
493非決定性名無しさん
2024/10/29(火) 23:17:15.06
>>490
お聞きすれば、解決する様なものもあれば、荒らしをしているだけの様なものもあったりします。荒らしている方に関しては、取れる手段はやり尽くして、焼けになって書き込んでいるというよりは、ここでのコミュニケーションを閉塞的にしたいという意志を感じます。内容からは精神的に病むのは従業員なので、それを責めてる様な文面を見ると会社の運営指示側と推察する事も出来そうてますが、全然根拠が不十分で分からない。
上長や周りに相談して、相談窓口でも解決しなかった事は、他の会社でもおそらく解決が難しいような問題なのかもしれませんね。
それと、ここに書き込むのは、基本的に精神的に不安な状態だからだと思いますよ。
この会社はまだ大分マシな方だと思いますが、2次受け、3次受けの方なんて、現場で発狂したり錯乱したりするくらいのとても不安定な会社でお仕事をしているはず。その上、物価高で、それに見合う年収アップはしていないでしょうし、年金はもらえないでしょうし
494非決定性名無しさん
2024/10/30(水) 14:21:44.64
休憩時間にだらしなくソファで寝転がってる奴ら恥ずかしくないのか?
ほんとみっともない
495非決定性名無しさん
2024/10/31(木) 06:39:13.59
最近採用減らしてる?
496非決定性名無しさん
2024/10/31(木) 14:19:43.71
5ちゃんねるやYouTuber見る時は広告ブロック
5ちゃんねる死ね!!!!!!!
497非決定性名無しさん
2024/11/01(金) 13:05:32.27
>>495
アサインされてない余剰人員がたくさんいるから、そいつらをしっかり案件投入させる方針
優雅にトップガンの勉強して仕事せず給料アップを目論む奴が多すぎるって話
498非決定性名無しさん
2024/11/01(金) 13:18:02.54
>>497
俺もその身分になりたい
そういうのではあんま切られないんだよな
499非決定性名無しさん
2024/11/01(金) 21:59:22.90
>>497
それは問題ですね。半年または1年の期間で得た案件単価を的に還元率通りに即、年収に反映させれば、それ以降の純粋な待機は減給扱いという制度が出来ない以上、本来稼いだはずの分に見合う年収にならなかった場合、待機という名目で余白期間(本来なら貰えるはずの年収から差し引いた額)を年収アップの活動に使うという方法は生まれてきますね。
500非決定性名無しさん
2024/11/10(日) 09:10:26.26
>>497
いうてコミュ障を投入してもなぁ
501非決定性名無しさん
2024/11/10(日) 09:45:20.54
理系脳検定で面接無しで一発内定出すぐらいなんだから、
コミュ障OKな会社だと思ってたわ
今はやってないらしいが
502非決定性名無しさん
2024/11/12(火) 06:52:22.47
http://2chb.net/r/infosys/1678874378/172

http://2chb.net/r/infosys/1678874378/172
503非決定性名無しさん
2024/11/14(木) 19:50:43.91
あいうえお
504非決定性名無しさん
2024/11/14(木) 20:03:55.63
ここ、案件に合わない人材を適当に送り込んでるイメージだけどクレーム対応大変でしょ?
505非決定性名無しさん
2024/11/14(木) 23:09:32.85
久々に人ログ見たら人がごっそり減っててびびった
506非決定性名無しさん
2024/11/15(金) 11:43:05.22
クビになってるの?
507非決定性名無しさん
2024/11/15(金) 14:33:03.78
※従業員は増えてます
508非決定性名無しさん
2024/11/16(土) 17:43:07.63
>>504
そう書いときゃ許されると思ってるだろ。
509非決定性名無しさん
2024/11/17(日) 01:37:43.24
>>507
単体5,000切ったんちゃうん。もともと超えていたか知らないが。
リモートで客先常駐がメインの会社で社風、風土が合わんとかただのJTCじゃん。いい歳してやってんなっ!
510非決定性名無しさん
2024/11/17(日) 13:24:32.39
>>509
単体でも7,000超えてるよ
連結で10,000超えてるのは有名だが単体も増えてる
511非決定性名無しさん
2024/11/21(木) 20:01:21.23
>>510
単体増えてるならそれはそれで問題が出てしまうような気がするんだよな。
オフィシャルな数字を確認できない以上、とても危ない状況ですね。
512非決定性名無しさん
2024/11/21(木) 21:37:09.79
>>502
何これ
513非決定性名無しさん
2024/11/23(土) 06:13:34.99
ところでDAAEってまだあんの?
514非決定性名無しさん
2024/11/25(月) 08:41:20.40
https://archive.is/cGX7a
515非決定性名無しさん
2024/11/26(火) 23:01:10.76
>>511
120%成長じゃダメだからね
150%成長をやり抜くからね
516非決定性名無しさん
2024/11/28(木) 22:21:12.29
>>502
何やねん
517非決定性名無しさん
2024/11/29(金) 23:15:11.41
今日、外資系ソフトウェアベンダーから内定貰いました。
年収200万円アップで、ポジションはマネージャーでした。
きっかけは、もともとそのソフトウェアのユーザでした。そこの社員の方とも
やりとりがあって、選考、面接を受けました。
SHIFTの人事評価はミスをやたらと強調し、減点評価するので腹が立っていました。
518非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 07:21:27.08
脱出おめでとう
519非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 11:25:55.10
「トップガンの採点基準について説明してほしい」って問い合わせたら、まあいろいろボロが出てくるわ。ChatGPTで採点してて、NGワード、NGロジックを組んでいるんだって。つまり、教育担当者はトップガンの採点を行っていない。
採点基準を明確にしたら、トップガン受験者が減少し、採点者の仕事も減るからいいと思うよ。
そこから、俺に対するネガキャンが一気に始まった。
520非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 11:29:11.23
強制性交の緘口令は、さすがに警察に被害届を出すレベル。
521非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 11:32:45.27
産業医を使って強制的に休職させて、そのまま退職に追い込むというのは本当の話。
522非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 14:53:37.90
問題文に対する指摘が反映されないのはそういう仕組みだからか
523非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 18:25:28.77
5chにNGワード規制をかけやがったぞ。
524非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 18:28:21.78
Hidekazu Mori
525非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 19:36:25.62
>>517
いちゃ部屋にほとんど同じ内容書いてて笑った
名前バレバレじゃん
こんなリスクマネジメント緩いやつの下につく社員は大変だな
526非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:31:19.31
N
527非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:31:38.87
N
528非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:31:54.07
N
529非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:32:24.44
K
530非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:32:39.32
K
531非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:33:15.00
N
532非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:33:33.52
K
533非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:33:57.84
K
534非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:34:32.02
K
535非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:34:48.70
K
536非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:35:24.35
K
537非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:35:39.58
N
538非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:35:57.27
N
539非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:36:12.33
K
540非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:36:54.56
N
541非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:37:08.17
K
542非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:37:21.40
N
543非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:37:37.31
N
544非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:38:03.20
K
545非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:38:39.96
K
546非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:38:59.16
N
547非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:39:11.55
K
548非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:39:24.79
N
549非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:39:42.83
K
550非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:40:22.19
K
551非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:40:38.81
K
552非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:40:54.77
N
553非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:41:13.31
K
554非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:41:35.90
K
555非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:41:50.14
K
556非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:45:31.33
K
557非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:45:44.85
K
558非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:46:05.84
K
559非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:47:09.19
K
560非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:47:42.49
K
561非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:47:57.22
N
562非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:52:27.62
UUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUU
563非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:52:42.25
SSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSS
564非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:52:59.94
KKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKK
565非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:53:25.33
QQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQ
566非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:53:47.47
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
567非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:54:05.49
OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO
568非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:54:21.15
FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFF
569非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:54:43.01
YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
570非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:55:10.20
PPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPP
571非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:55:28.48
QQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQ
572非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:55:49.66
PPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPP
573非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:56:22.06
AHOAHO
574非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:56:46.02
札幌
575非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:57:01.87
青森
576非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:57:34.11
長野
577非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:58:00.73
山形
578非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:58:23.58
秋田
579非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 22:59:39.80
仙台
580非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 23:03:39.61
福島
581非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 23:03:55.32
宇都宮
582非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 23:04:22.00
新潟
583非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 23:04:37.34
宇都宮
584非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 23:04:52.06
前橋
585非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 23:06:41.45
前橋
586非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 23:08:24.87
埼玉
587非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 23:08:32.44
またそうやって逃げるのか?
588非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 23:08:40.42
千葉
589非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 23:10:04.99
横浜
590非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 23:19:01.48
但馬牛
591非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 23:19:27.48
神戸牛
592非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 23:21:14.77
能力ないから昇給できないんだよ。当たり前だろ。
593非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 23:22:25.72
能力のない奴はさっさと辞めろ。空気読めよ。
594非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 23:23:22.27
監視員も大変だな。ヤバい奴多すぎて。
595非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 23:24:30.41
おとなしくトップガン受けろよ。ギャーギャー言ううな。
596非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 23:27:03.25
いちゃ部屋見て笑ったわ
発狂してるやん
597非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 23:28:44.67
支離滅裂だな
もう辞める会社の「社員の能力を見極める力」を信用してるのか
598非決定性名無しさん
2024/11/30(土) 23:29:23.63
雇ってもらえているだけでありがたく思え。
599非決定性名無しさん
2024/12/01(日) 08:15:34.27
これがマネージャーとして入社してくるとか地獄だな
600非決定性名無しさん
2024/12/01(日) 12:57:25.00
逃げられないやつの悲鳴が心地よい
601非決定性名無しさん
2024/12/01(日) 13:39:12.41
給与上がってる間は抜ける必要ないよね
602非決定性名無しさん
2024/12/01(日) 15:26:36.11
減点評価ってお前が減点されるようなことしてるだけだろうと
この会社で加点評価してもらえないならどこの会社に行っても給与の不満はついて回るだろうな
603非決定性名無しさん
2024/12/02(月) 07:59:48.66
まあ例の人は書いてる文章的に絡んだらダメな人だとわかるからなぁ
会社以前の問題
604非決定性名無しさん
2024/12/02(月) 08:44:24.17
去年ぐらいに減点方式の人事評価が気に入らないから裁判するって騒いでた人だな
605非決定性名無しさん
2024/12/02(月) 10:46:18.37
1on1の危険性云々の人だっけか
606非決定性名無しさん
2024/12/02(月) 11:06:29.57
考えが色々過激w
607非決定性名無しさん
2024/12/02(月) 16:35:51.70
>>604
この騒ぎがあった少し後に私は退職したのですが、この人はその後どうなったのですか?
608非決定性名無しさん
2024/12/02(月) 16:56:03.07
久々にいちゃ部屋見たい。社内snsとは思えないあの殺伐とした愚痴の掃き溜めは外ではお目にかかれない。本当に希少な空間だったと思う。
609非決定性名無しさん
2024/12/02(月) 17:33:23.83
>>608
オレがいたのは2年前だけど、そんな感じではなかったと思う。
610非決定性名無しさん
2024/12/03(火) 21:05:27.42
前の現場でトラブルに巻き込まれて~とか言ってた奴がどうやらトラブル起こした張本人だったっぽい
普通に勘弁してほしいわ
611非決定性名無しさん
2024/12/03(火) 22:37:20.49
テレビに出てたね
障害者雇用のやつ
612非決定性名無しさん
2024/12/05(木) 09:50:13.97
威圧的な上司より被害妄想持ちのメンバーの方が厄介だと痛感してる
613非決定性名無しさん
2024/12/05(木) 18:39:53.52
いちゃ部屋って前はスマホゲーのガチャ結果とかどうでもいい事を書いてる人とかが多かったけど、急激に人増やしてから殺伐としたよな
614非決定性名無しさん
2024/12/06(金) 04:50:21.05
重症精神障害者
殺人工作員

林、一樹
にしもと、ともかず

それと、えひめ県、偽日本人警察官

ゆげ商船れいぷ推進隊

れいぷしても犯罪にならないようにする為に
ぶつぶつぶつと日本人を取り押さえたと嘘を言っている凶悪精神障害者
615非決定性名無しさん
2024/12/06(金) 06:40:35.72
今季も昇級がしょぼい話を聞いて萎えた
616非決定性名無しさん
2024/12/06(金) 17:28:20.76
部外者バレバレのレスすんなよアホ
617非決定性名無しさん
2024/12/07(土) 16:06:52.26
有報に載ってますやん
618非決定性名無しさん
2024/12/07(土) 19:35:37.44
昇給率10%下回ってるじゃん
どーすんのこれ
619非決定性名無しさん
2024/12/13(金) 14:14:08.05
どどどどどーすんの どーすんの??
620非決定性名無しさん
2024/12/14(土) 07:45:02.42
https://www.openwork.jp/company.php?m_id=a0910000000FrzY
621非決定性名無しさん
2024/12/14(土) 14:44:37.10
OPENWORKだと上位3%以内に入ってるのね
622非決定性名無しさん
2024/12/14(土) 20:42:21.63
ここメンバーの当たりハズレが大きすぎるよ
623非決定性名無しさん
2024/12/14(土) 21:13:08.54
>>612
上も下も妄想先行型が多いような気がするぞ。
624非決定性名無しさん
2024/12/14(土) 21:15:57.89
>>617
連結の人数は明記されているけど、単体はどうなんだろう。5,000人ちょいということでしょうか。
625非決定性名無しさん
2024/12/14(土) 21:40:19.30
>>624
だから7000以上だと言ってるだろ
文盲かよ
SHIFTに5年以上いるのに労務に1人も知り合いいないのかよ
626非決定性名無しさん
2024/12/15(日) 12:13:31.25
だってここって案件取ってから人探すんでしょ?いい加減な営業が。
627非決定性名無しさん
2024/12/15(日) 18:49:53.27
>>622
中途採用で成り立ってる会社だからそりゃそうよ
628非決定性名無しさん
2024/12/16(月) 12:46:08.40
>>626
人もいないのに案件取れるなら優秀な営業だな
629非決定性名無しさん
2024/12/18(水) 23:06:44.25
>>628
優秀でいてくれるに越したことはないんですよ。その方が助かるので。
ただ、問題の根本は営業の良し悪しではないように思いますぞい。
630非決定性名無しさん
2024/12/19(木) 16:38:52.78
「その常識、変えてみせる」って悪い意味でいろんな常識変えてくるから驚くわ。よくこんな見積もり価格とクオリティでやってってるねえ。ウチはいらないけども
631非決定性名無しさん
2024/12/19(木) 21:55:41.82
支払われた単価の3割ちょっとが担当者の手取りだよ。100万だの、150万だの払っても単純に金額相応の魔法が使える人材が来ると思ったからそうじゃない。アサインされる側もこれでもかって思いながらアウトプット出してると思うで。
逆に零細、中小からアサインされる中堅未満よりは粒が揃ってレベルも比較的高い(憶測だが)と思うがどうなんでしょうか。
632非決定性名無しさん
2024/12/20(金) 05:56:15.34
ゲーム部門を長く統括していた○川さんが消えてる
産業分野のトップに横滑りで昇進して1年もたたずに左遷
すぐに辞めると思っていたのにその後も結構長くいた
この会社が信賞必罰を徹底しているのは確か
633非決定性名無しさん
2024/12/20(金) 08:30:33.12
>>631
レベル高い?冗談いいなさんな。
未だかつてないレベルの奴しか提示されんわ。クソ高い
634非決定性名無しさん
2024/12/20(金) 23:07:16.49
セキュリティだか情シスだかのリーダー格のO

あいつ、人当たりよさそうで一見饒舌に見えるがただ取り繕っているだけの薄っぺらいジジイだった
裏では体制批判や悪口、逆ギレのオンパレード

よくあれでコンプラとかやらせてるわ
ちゃんと取り締まれ
635非決定性名無しさん
2024/12/21(土) 13:08:48.84
sap分かるって言うから入れたのに基本的なテーブルの構成すら知らん奴が来たときは笑わせてもらいました
636非決定性名無しさん
2024/12/21(土) 13:10:11.38
>>635
え?ボブsapですか?
637非決定性名無しさん
2024/12/21(土) 15:35:53.33
ボブサップとアーネストホーストの闘いは熱かったな
638非決定性名無しさん
2024/12/21(土) 21:30:45.53
あの頃の日本の格闘技は熱かったですね!個人的には須藤元気を推していました。あとブアオーカ強かったなと。
639非決定性名無しさん
2024/12/23(月) 17:51:57.17
>>634
ヨネスケ、ちゃんと調査しろ
640非決定性名無しさん
2024/12/24(火) 12:44:31.97
https://www.openwork.jp/company.php?m_id=a0910000000FrzY

https://www.openwork.jp/company.php?m_id=a0910000000FrzY
641非決定性名無しさん
2024/12/25(水) 13:19:41.55
別にここだけの話じゃないけど
インフルでもコロナでも在宅可能な案件なら勤務できるのありがたい
出社案件だったら有給溶けるわ
642非決定性名無しさん
2024/12/26(木) 17:43:19.87
>>634
面倒なことや判断はみんな押し付けてるからな
ただ利用されてるだけ
人望ゼロ
643非決定性名無しさん
2024/12/26(木) 19:45:18.81
人ログ見てると接客販売業経験者ばかりで普通の経験者転職じゃないよな
644非決定性名無しさん
2024/12/27(金) 22:35:51.52
>>634
監視する資格あるのか?
645非決定性名無しさん
2024/12/28(土) 15:44:21.17
3種類の【タクシーアプリ】をフル活用!!

「タクシー会社」「タクシー乗務員」が明確に分かる!
「忘れ物」「トラブル」、他も解決が素早い!!

さ、寒い! 「家の中」「建物内」から【タクシーアプリ】を使う!

財布、貴重品を車内に忘れたら? どうする、家康!? お客様!!
646非決定性名無しさん
2024/12/30(月) 07:56:49.77
ここのitコンサルだかdxコンサルって品質良いですか?
647非決定性名無しさん
2024/12/31(火) 01:06:06.46
>>643
入社後の研修でIT未経験の方も一定数いらっしゃったので、教育に自信があるのだなぁと思いました。キャプテン制度が登場するまでは。
648非決定性名無しさん
2025/01/01(水) 23:03:34.93
>>644
メガネ?
649非決定性名無しさん
2025/01/03(金) 21:43:51.84
増税メガネ
650非決定性名無しさん
2025/01/04(土) 14:58:11.14
ツッコミだけエセ関西弁を使うメガネ
なんか腹立つ
651非決定性名無しさん
2025/01/04(土) 18:34:36.10
>>646
SIerのコンサルは物を買わされるだけだぞ?
652非決定性名無しさん
2025/01/05(日) 15:46:31.02
>>644
あんなのが長だとは
チャット履歴とか周辺調査したほうがいい
653非決定性名無しさん
2025/01/08(水) 12:08:03.22
>>652
網?
違うよね
654非決定性名無しさん
2025/01/08(水) 17:52:49.43
近々担当外されると知らずに張りきってるトラブルメーカーのブス見て毎日笑ってる
655非決定性名無しさん
2025/01/08(水) 21:18:44.32
>>653
どうみてもサワの方でしょ
656非決定性名無しさん
2025/01/11(土) 13:40:12.96
ちっちゃいほうね
納得
657非決定性名無しさん
2025/01/12(日) 20:04:56.98
嫌われてるな
658非決定性名無しさん
2025/01/15(水) 00:22:48.87
一見理解者のようにみえて裏ではキャンキャン文句や悪口のたまうコワッパの話はもういいよ
659非決定性名無しさん
2025/01/15(水) 08:09:38.12
障害者雇用増えすぎ
チック症持ちとか完全在宅にさせとけよ
660非決定性名無しさん
2025/01/15(水) 12:32:55.75
障害者を雇用すると会社が国からお金もらえるとかだっけ
661非決定性名無しさん
2025/01/16(木) 23:53:25.64
陰でコソコソ悪口メガネ
はよ取り締まらんかい
監視されるべき存在
662非決定性名無しさん
2025/01/19(日) 16:45:51.85
早くいなくなれ
663非決定性名無しさん
2025/01/22(水) 00:04:03.91
トラブルメーカーのブス
どうやら上長に虚偽の報告までしてるらしい
退場決まって本当によかった
664非決定性名無しさん
2025/01/22(水) 07:51:37.98
>>661
誰?
665非決定性名無しさん
2025/01/22(水) 11:56:56.38
説明の際は単価の5割前後になると謳っておきながら実際は…
ベースアップなんてものも存在し無いしこの時世にここは泥船だよ
666非決定性名無しさん
2025/01/22(水) 12:26:26.82
ごちゃごちゃ言ってないで、さっさと辞めろ
667非決定性名無しさん
2025/01/22(水) 16:48:46.85
寿退社したいわあ
668非決定性名無しさん
2025/01/23(木) 20:55:04.75
>>665
社会保険料やその他の経費を考えた場合、商売として成り立たない
669非決定性名無しさん
2025/01/24(金) 20:09:55.56
さすがに麻布台ヒルズは、やり過ぎだと思ってる
670非決定性名無しさん
2025/01/25(土) 17:40:04.27
>>664
o.politics
ほんと善人を装った害悪でしかない
671非決定性名無しさん
2025/01/25(土) 19:45:35.09
stuhtm rumの
672非決定性名無しさん
2025/01/26(日) 16:59:19.33
たしか自称ドラえもんだよねw
アホか
ドラえもんに失礼
まあ使い倒せばいいか
673非決定性名無しさん
2025/01/27(月) 17:50:52.46
何でもわかってます風な醸し方だすけど浅いし必ず予防線を張る姑息なGGIだな
674非決定性名無しさん
2025/01/27(月) 17:52:44.78
株式分割したんだここ
675非決定性名無しさん
2025/01/27(月) 18:09:08.67
>>674
上場すると頭のよくない企業はすぐにやってしまう
676非決定性名無しさん
2025/01/28(火) 13:14:13.12
>>669
わけのわからんからくり屋敷に金かけるな
2、3回行ったら見慣れちゃうし使いづらいだけ
なんだこれ
677非決定性名無しさん
2025/01/29(水) 08:05:35.15
>>670
人当たりいい感じだけどな
でも目の奥は笑ってないし陰とか内輪で文句や悪口言ってそう
それって立ち位置的にだめじゃん
678非決定性名無しさん
2025/01/29(水) 14:28:21.30
新宿カフェスペースのソファ撤去されてて草
だらしなく寝転がってる奴ら不快だったから嬉しい
679非決定性名無しさん
2025/01/29(水) 21:56:50.85
テスト
680非決定性名無しさん
2025/01/30(木) 19:17:33.30
いろいろな意味でちっちゃいおじさん
681非決定性名無しさん
2025/01/31(金) 13:24:52.12
>>678
案件アサイン拒否してトップガンの勉強の合間に昼寝するテストエンジニアの楽しみを奪わないでくれよ...
682非決定性名無しさん
2025/02/01(土) 12:50:54.07
この会社にせいじはいらない
683非決定性名無しさん
2025/02/02(日) 13:40:49.61
権力闘争?
政治は必要
684非決定性名無しさん
2025/02/02(日) 13:46:44.58
性事?
685非決定性名無しさん
2025/02/04(火) 01:55:33.70
社内風紀違反
直轄案件
全チャット履歴を調査乞う
686非決定性名無しさん
2025/02/04(火) 12:43:48.76
どこの会社もそうだけど上の方の人はほんのりハラスメント体質だな
言い方きついわ
687非決定性名無しさん
2025/02/04(火) 20:26:36.07
>>684
どっちもいらねー
なんの矜持もないただのイエスマン
なあ、せーじ
688非決定性名無しさん
2025/02/05(水) 14:58:56.44
新卒くんのnote、まだ学生のノリだねえ
689非決定性名無しさん
2025/02/08(土) 13:45:00.16
こっちが相談しようものならギャースカ持論や正論かざすくせに上からちょっとでも違うことや反することを言われるとすぐに方針転換して迎合する
そして裏では文句をいう
それを見ている周りがどう思っているのかわかってないな
コバンザメのイエスマン
撫で肩メガネはいらない
690非決定性名無しさん
2025/02/10(月) 19:52:54.18
>>688
まあ、自己肯定感が高いのはいいことだと思うわ
691非決定性名無しさん
2025/02/11(火) 15:19:54.73
>>689
別に仲がよいわけではないのに周りが呼んでいるニックネームやあだ名を使って親しみあるかのような雰囲気で話してくるんだよねこの人
別にあんたにそんな呼び名で呼ばれたくないし
なんか勘違いしてない?
692非決定性名無しさん
2025/02/13(木) 14:09:43.52
麻布台ヒルズ本社ってマジかよwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
693非決定性名無しさん
2025/02/13(木) 17:45:03.00
あーあ
早く辞めてくれないかな
オーエスオーエス
694非決定性名無しさん
2025/02/16(日) 17:34:56.67
なんか、長の器じゃなさそうだね
695非決定性名無しさん
2025/02/16(日) 21:42:05.03
シフトグループて世間的にはどう思われてるのかな
696非決定性名無しさん
2025/02/16(日) 22:02:10.77
Xでたまに流れてくるSHIFT AIのゴミみたいな広告のせいでグループ会社かと一瞬思ったからしょうもない風評被害はありそう
697非決定性名無しさん
2025/02/16(日) 22:44:17.79
やたらエージェントからここの会社推されるわ
698非決定性名無しさん
2025/02/16(日) 23:02:49.06
>>697
二次面接はテーマ与えられてプレゼン作成発表
面接と並行で90分の適性テスト
リファレンスチェック必須
ここだけ注意な
699非決定性名無しさん
2025/02/16(日) 23:17:09.56
>>698
えw
そんなんさせられんのかよ
別に行きたくないから受けるんやめるわ
700非決定性名無しさん
2025/02/22(土) 17:41:22.01
>>694
体制批判、他部署批判
お前、いつか足元掬われるぞ
というか掬われてくれ

ちびっこおしゃべりメガネ君
701非決定性名無しさん
2025/02/28(金) 16:43:35.51
いちゃ部屋に張り付いてる奴めちゃくちゃ生産性下がってるだろ
702非決定性名無しさん
2025/02/28(金) 23:36:51.15
>>700
オッサンでしょ
ちっちゃい
703非決定性名無しさん
2025/03/01(土) 17:47:15.63
四字熟語の奴?
704非決定性名無しさん
2025/03/07(金) 13:36:44.58
今月の給料がいくらか分からないまま働く時期がまた来たな
705非決定性名無しさん
2025/03/08(土) 09:38:32.48
下がるとしても警告後らしいから多少はね
706非決定性名無しさん
2025/03/12(水) 08:43:50.80
ozw、体制批判、他部署人間批判してないでちゃんと仕事しろよ
お前、マネジメントなんかできないんだからさ
馬車馬のように働けっての
707非決定性名無しさん
2025/03/12(水) 17:51:45.86
今回も昇給しょっぱかったら辞める人続出するだろうな
708非決定性名無しさん
2025/03/12(水) 19:38:51.45
G会社の障害者連中、固まってぺちゃくちゃ喋りすぎだろ
709非決定性名無しさん
2025/03/12(水) 21:30:43.63
公式アカウント以外で社名出してSNSやるやついるのか……。
こんな会社自慢にもならんだろうし馬鹿のやることは理解できんな……。
710非決定性名無しさん
2025/03/13(木) 09:06:11.80
案の定FFSはDが強い
Dが強いタイプは一般的に「変人」といわれる人間が多く、集団行動に向かない
時折その独創性から大きな成果を残すこともあるが、今回のように周りが見えないまま信じられない行動をし、大きな損害を出すこともある
Dが1位の人間は採用しないほうが良い
個人的に最も優秀かつ会社に貢献できるFFSはCEもしくはECだと思う
組織作りとしてCEのみの会社は空気が冷たくなる恐れがあるのでそこにBE、EBが混ざるとバランスが良い
711非決定性名無しさん
2025/03/13(木) 18:37:10.82
ああいう勤務先攻撃に屈するとは、この会社もまだまだだな
712非決定性名無しさん
2025/03/13(木) 18:41:31.77
会社が出した謝罪文も卑屈の極み
713非決定性名無しさん
2025/03/13(木) 18:52:22.47
その程度の会社だよ
714非決定性名無しさん
2025/03/13(木) 18:58:53.26
確かに
会社としては反省すべきだけど
所属先に攻撃するのは個人の問題を不必要にでかくしてるわな
やっぱあいつプペッてるわ
715非決定性名無しさん
2025/03/13(木) 22:25:23.50
>>710
そんなこと言うから気になっていろんな人のFFS見てみたけど、結構おもしろいな
716非決定性名無しさん
2025/03/14(金) 00:56:16.98
アジャコングの西なんとかさんは俺も嫌いだけど嘘で誹謗中傷はよくない
717非決定性名無しさん
2025/03/14(金) 17:54:40.01
変人はDが高いって話、ガチで当たっててワロタ
718非決定性名無しさん
2025/03/14(金) 19:50:59.00
Eはどうなる
719非決定性名無しさん
2025/03/14(金) 20:29:20.61
この会社の古株って何かずっとうっすら滑り続けてるんだよな
720非決定性名無しさん
2025/03/14(金) 22:09:55.94
炎上起こした人、メンタル大丈夫か?
何かあったら会社も西野もただでは済まないぞ
721非決定性名無しさん
2025/03/17(月) 19:11:21.70
給料下げられたらどうしよう
はあ…大して成果出せてないよ例の社内試験もうんざりだ
722非決定性名無しさん
2025/03/18(火) 15:18:38.70
ダメ元で職級聞いたけど案の定教えてくれなかった
早くしてほしいわ
723非決定性名無しさん
2025/03/18(火) 20:41:23.09
もう昇給率6%ぐらいなんだっけ
724非決定性名無しさん
2025/03/19(水) 21:43:22.60
>>720
西なんとかさんも過剰に反応しすぎな気がするわ正直
725非決定性名無しさん
2025/03/20(木) 20:04:31.06
>>723
バックオフィスに限ると1%
この会社にいる意味ないな
そこらの大手企業は45歳までには総合職みんな年収1000万円行くのにな
まあ大手企業と比較したらいけないけど
あくまでベンチャーだからなココ
726非決定性名無しさん
2025/03/21(金) 08:33:14.17
マジで?ここのバックオフィスって相当忙しいと思うんだがやってらんねえな
727非決定性名無しさん
2025/03/24(月) 23:16:46.99
ここの社長様の記事みかけるけど苦笑しか。裸の王様?
728非決定性名無しさん
2025/03/25(火) 07:49:15.84
しょっぱくはないが物足りない昇給
729非決定性名無しさん
2025/03/25(火) 08:27:32.94
若手評価でトップガンは昇給を増やす理由ではなく取得していないことが昇給を減らす理由になってるみたいだな
これ開発とかインフラ系の若手は相当不満持つんじゃなかろうか
730非決定性名無しさん
2025/03/25(火) 08:35:54.02
目標設定とかダルい
簡素なものにしてほしい
731非決定性名無しさん
2025/03/25(火) 14:25:33.20
ダルいけど目標設定なんかまともな会社はどこもやってるんだからそれぐらいは我慢しろ
732非決定性名無しさん
2025/03/26(水) 17:33:09.69
目標設定しても目標度外視して結局は単価だけで給料決まるからいかがなものか?
733非決定性名無しさん
2025/04/06(日) 17:14:58.23
SHIFTという会社の本質がよくわかる社長のお言葉
普通の社員は500万程度しかもらえない

https://note.com/shift_tanges001/n/n1260a62655c6
>言われたことができると年収500万円、誰かをマネージメントできると年収800万円、ちょっと外で喋れると年収1,000万円、部署を見れるくらいになると年収2,000万円、でも3,000万円以上はゲームルールを創らないとなれない。
734非決定性名無しさん
2025/04/06(日) 17:31:31.55
5百もない上場企業あるよ
735非決定性名無しさん
2025/04/06(日) 18:21:06.66
>>733
社長が「妄想」発言とか、やばすぎだろ。
736非決定性名無しさん
2025/04/06(日) 20:45:34.32
>>733
先日から新幹線内に広告を出してまで技術に強いIT企業と思わせようとしているが、実際には技術を武器にして働いている一般社員の給料は500万程度で十分で、それ以上は管理者にならないと昇給できないという、典型的な文系思考の会社

マネージャーとコンサルにあらずんば人にあらず
エンジニアはトップクラスの人以外は尊敬に値せず、一般のエンジニアは低レベルの技術しか使えない頭の悪い連中と見下す
テスターはそれよりさらに卑しく、工場でライン作業に従事するような単純作業の作業員にすぎないと蔑視する
737非決定性名無しさん
2025/04/06(日) 22:40:14.14
700までいった自分は結構いい方なのか
738非決定性名無しさん
2025/04/06(日) 22:40:48.65
>>737
時給700円か?
739非決定性名無しさん
2025/04/06(日) 22:53:10.91
>>738
えーと、ごめん
あんま面白くないわ
740非決定性名無しさん
2025/04/08(火) 07:33:49.09
サビマネで800万って事か
くっっそ忙しそうだし割に合わんな
741非決定性名無しさん
2025/04/09(水) 06:07:42.91
令和のソフトウエア興業
742非決定性名無しさん
2025/04/09(水) 14:43:19.97
本当は200万だけどねw

https://note.com/shift_tanges001/n/n97bc2b97d487

下記は、僕が感じる市場価値です。
@言われたことはできる(年収200万〜500万円)
A手に職をもっている(年収400万〜800万円)
Bマネージメントができる(年収500万〜1,200万円)
Cリーダーシップが発揮できる(年収1,000万〜3,000万円)
D仕組みを創れる(ルールを創れる)(年収3,000万〜数億円)
743非決定性名無しさん
2025/04/09(水) 19:31:12.33
>>742
こういう技術蔑視、管理職・コンサル賛美を普段から放言しているから、SHIFTの成長の秘訣は営業の上手さであり、実態は技術力皆無の人売りに過ぎないってSIer大手にバカにされているのに、未だに態度を改められないんだな
744非決定性名無しさん
2025/04/09(水) 22:04:21.00
https://x.com/nishinoakihiro/status/1899476320930955766
https://x.com/rampole/status/1899486555699626056/photo/1

東京・港区に本社を置くIT企業「株式会社SHIF」はT12日、X(旧ツイッター)を更新。従業員が、お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣(44)に対し不適切な投稿を行ったとして謝罪した。
745非決定性名無しさん
2025/04/10(木) 13:00:43.07
>>744
この件の人いま普通にXで呟きまくってるね
全然反省してなさそう
746非決定性名無しさん
2025/04/10(木) 13:28:17.16
アカウント消えてるけど何で嘘ついた?
747非決定性名無しさん
2025/04/10(木) 16:16:16.56
アカウント消えてないけど何で嘘ついた?
748非決定性名無しさん
2025/04/11(金) 12:17:32.13
>>746
何で嘘ついたの?
749非決定性名無しさん
2025/04/11(金) 14:38:01.35
年収1億を目指して新しいビジネス考えた!

★SHIFT社員専用退職代行、転職サポートサービス「タンゲムリ」★

オープン相談ルーム「イチャムリ」 もちろん個別相談対応
「SHIFT辞めたい診断」であなたのライトな「辞めたい」も可視化

SHIFT文化に精通した“内情理解型”代行で安心感UP
キャッチコピー「君の退職、SHIFTしよか?」「夜中2時、Slack鳴ったら“タンゲムリ”」

“アサイン切り替え”という名の引き止めにも慣れてます
→「じゃあ別案件に移動でどう?」を想定済み。心が揺らがぬようサポート!

退職を“感情論”に持ち込ませない
→「気持ちの問題じゃないんです」って論理武装、代行側が全部やる!

イチャムリ常駐ゆるキャラ ムリたん
種族:タコ型の何か(Slackが苦手)
口ぐせ:「それ、ムリかもぉ…」
特徴:頭にPost-it貼ってる、口から吹き出しで「やめよっか?」って出る
性格:やさしい、けどすぐメンタル削られる

LINE友達登録でもれなくムリたんLINEスタンププレゼント
750非決定性名無しさん
2025/04/11(金) 16:06:57.22
>>749
SHIFTのチャットツールはTeamsです
751非決定性名無しさん
2025/04/11(金) 16:48:57.44
プロジェクトによって違うぞボケ
752非決定性名無しさん
2025/04/15(火) 09:30:31.75
ここに定年までいるビジョンが全く見えない
753非決定性名無しさん
2025/04/15(火) 11:21:04.27
他の会社でもそうでしょ
云十年後とか知らんわ
754非決定性名無しさん
2025/04/19(土) 15:19:20.67
>>733
こんな感じ?

500万→作業者
800万→PM
1000万→?
2000万→部長
3000万→役員

ちょっと外で喋れるってのがよく分からん定義だね。客との折衝ならPMでもやるし、登壇とかするのはもっと上のレイヤーな気がするし。何を指しているんだろう。
755非決定性名無しさん
2025/04/22(火) 20:24:58.08
人増やすのはいいけどさー
うちのフロア障害者だらけじゃん勘弁してよ
756非決定性名無しさん
2025/04/24(木) 22:27:39.90
>>755
障害者側からしても日頃からレベル差見せられるの辛いわ
特例子会社でも作って棲み分けさせてくれないかなぁ
757非決定性名無しさん
2025/04/24(木) 23:36:21.53
>>755
親が障害者の人に失礼だと思います。

それに、どうせここも監視されているのであれば、あれはやだこれはやだではなくて、どういう人材がフロアを使用していれば良いのか、好みを書いとけば良いんじゃないですか。もしかしたらあなたのご意見を汲み取り、フロア利用者の住み分けをしてくださるかもしれませんよ。
嫌だ嫌だだけだは、仕事を出来ない言い訳を見つけているだけだと思われますよ。
758非決定性名無しさん
2025/04/24(木) 23:42:10.88
>>749
いちゃ部屋経由で、辞職伝えれば良い話しだろ。
代行って何だよ。この会社で引き留めにあうならら、よそでもやっていけるだろう。
穏便に事務処理通るだろそもそも、有給も消化出来るだろうし、代行を使うのは勿体無いが。
759非決定性名無しさん
2025/04/24(木) 23:42:39.16
>>755
親が障害者の人に失礼だと思います。

それに、どうせここも監視されているのであれば、あれはやだこれはやだではなくて、どういう人材がフロアを使用していれば良いのか、好みを書いとけば良いんじゃないですか。もしかしたらあなたのご意見を汲み取り、フロア利用者の住み分けをしてくださるかもしれませんよ。
嫌だ嫌だだけだは、仕事を出来ない言い訳を見つけているだけだと思われますよ。
760非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 00:02:01.36
>>756
リアルに障害をお持ちなら、それに対して配慮が出来ない健常者社員に指導があるべき、就業の取り決めの段階で厳しい条件を呑んでいるはずなんだから。
見た目が障害者ってこと?
自分のディスアドバンテージバカにするなよ。自分がその障害を抱えていても必死にやれば人の関心は引けるんだ。
怖いのは分かる会話の端々でバカにしているように感じる、分類されているように感じる。分かるよ、俺だってそうだから辛いよ。けど、最初から出来なさそうな奴が出来た方が、元から出来る奴が出来たとしても、印象に残るのはもともと出来なかった奴だと思います。そりゃ社会人1年目から大企業、大手に勤めていて、申し分ない経歴の人だっている。いいじゃん、そう言う未来が確定している人が胡座かいている中、一生懸命やって何が悪いんだよ。
よくわからん若くしてプチ成金の客先従業員なんて、踏み台というか電柱というか相手にしないで自分の仕事していれば良いんだよ。
人生勝ち確のお客と仲良くやってお金増やす為にエンジニアになった訳ではないだろう。
761非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 00:02:17.17
>>756
リアルに障害をお持ちなら、それに対して配慮が出来ない健常者社員に指導があるべき、就業の取り決めの段階で厳しい条件を呑んでいるはずなんだから。
見た目が障害者ってこと?
自分のディスアドバンテージバカにするなよ。自分がその障害を抱えていても必死にやれば人の関心は引けるんだ。
怖いのは分かる会話の端々でバカにしているように感じる、分類されているように感じる。分かるよ、俺だってそうだから辛いよ。けど、最初から出来なさそうな奴が出来た方が、元から出来る奴が出来たとしても、印象に残るのはもともと出来なかった奴だと思います。そりゃ社会人1年目から大企業、大手に勤めていて、申し分ない経歴の人だっている。いいじゃん、そう言う未来が確定している人が胡座かいている中、一生懸命やって何が悪いんだよ。
よくわからん若くしてプチ成金の客先従業員なんて、踏み台というか電柱というか相手にしないで自分の仕事していれば良いんだよ。
人生勝ち確のお客と仲良くやってお金増やす為にエンジニアになった訳ではないだろう。
762非決定性名無しさん
2025/05/03(土) 22:26:34.38
メーカーだけどさ、びっくりするくらい御社の営業?プリセ?の質低くてびっくりだわ

もう問い合わせ禁止にしようかと
コミュ障みたいな仕事の仕方してる
763非決定性名無しさん
2025/05/09(金) 22:49:11.99
SHIFT-AIの広告がウザイと思ったら、案の定詐欺まがいでした。
貴社から送られた糞エンジニアに騙されました。取引を中止し、出禁にしました。
764非決定性名無しさん
2025/05/11(日) 16:15:03.39
>>763
shift-aiは弊社とは関係ありません
765非決定性名無しさん
2025/05/15(木) 08:00:17.92
>>762
どんなのか凄い想像出来るからかわりにあやまっとくわ
弊社の馬鹿営業がすまんな
766非決定性名無しさん
2025/05/16(金) 15:33:39.60
訴訟起こすとかでいちゃ部屋で暴れてた人って結局どうなったんですか?
767非決定性名無しさん
2025/05/20(火) 17:11:54.51
>>765
問い合わせきて色々対応したんだけど、
その後音沙汰なしで「どうなった?」ってメールしたら
「この件ではもうメールしてこないでください」みたいな返信きてびっくりしたわ

デロイトやアクセンチュア、NRIみたいな超大手でもこんなワガママなムーブしないぞ
ビビったわ
768非決定性名無しさん
2025/05/20(火) 22:24:59.37
ダウトw
769非決定性名無しさん
2025/05/23(金) 01:18:53.03
強制性交について、取引先にリークされているみたいです。
今日この話を元請から聞きました。
770非決定性名無しさん
2025/05/23(金) 01:49:18.98
資本金2千1万円で、売上1,100億円って、所詮SESじゃねえか。
SESの分際でイキんじゃねえよ。アクセンチュア、デロイト、アビーム、PwC、KPMGからの転職組に
対して、リファレンスチェックやっていると思います。
まあ、彼らから見たら、SHIFTってサブコンだから。
771非決定性名無しさん
2025/05/23(金) 02:11:21.52
工作員が24時間体制で張り付いとるわ。
どんだけヤバい情報があんだよ。
772非決定性名無しさん
2025/05/23(金) 12:42:16.08
https://rockylinux.org/news/rockylinux-support-for-riscv
773非決定性名無しさん
2025/05/28(水) 07:52:45.92
超高成長のSHIFTはなぜつまずいたか?これからの展開

@YouTube



成長の余地があるテスト事業を最優先すべきなのに他に手を広げているのが株価下落の原因と指摘

元々SHIFTはコンサル会社
テスト(の人売り)を主力にしているのは偶然の成功の結果
見栄えのいい他業種に転換しようと模索している

普段の言葉でも先日の日経ビジネスの特集でも
社長や経営陣はテストは頭の悪い人間でもできるもので
そういう人間がするものだとバカにしている
これが他のテスト専門会社との違い
だからこそ安価な素人にテストさせるという乱暴なことができた
それでSHIFTは成功したのだから見方は間違いではない

そのうち外部から人売り用の人員が取れなくなって成長止まるだろうけど
774非決定性名無しさん
2025/05/28(水) 19:04:33.82
ふむ。。。
775非決定性名無しさん
2025/06/09(月) 13:11:26.60
案件大きくなったらPMから外された
モチベゼロでクソ
776非決定性名無しさん
2025/06/11(水) 16:06:10.21
この会社、業務時間外にトップガンの勉強しろとかぬかしてきたんだけど、これデフォなの?
777非決定性名無しさん
2025/06/11(水) 16:18:34.03
映画?
778非決定性名無しさん
2025/06/11(水) 18:43:45.51
エンジニアは業務外に勉強してナンボだとは思う
社内資格をとるかはさておき
779非決定性名無しさん
2025/06/11(水) 19:20:10.09
プログラムの勉強はそうだけど、SHIFTでしか役に立たないトップガンを業務外に勉強しろってちとありえんなと思うわ
780非決定性名無しさん
2025/06/11(水) 21:03:04.40
トップガンやれだの業務時間内に社内イベント設定したり馬鹿みたいな量のeラーニングとかオンサイト勤務してる人の事を全く考えてないよな
781非決定性名無しさん
2025/06/12(木) 00:48:10.59
>>780
オンサイトだと極めつけに会社PC持ってけないしなw
スマホでやれだの業務時間外にやれだの俺は電車でやってるよだの、セキュリティがどうだだの意識してる割に言ってることがおかしいんだよな
782非決定性名無しさん
2025/06/13(金) 15:52:52.99
【いま日本で行われているジェノサイド】
戦後から今日まで、日本はアメリカ主導の占領政策により、朝鮮人を利用した日本の隷属化を受け続けている
現在でも日本は帰化朝鮮家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは日本人を対象にした迫害であり「民族浄化、ジェノサイド」である
国際法でもこのような行為は許されない 日本人は徹底抗戦するしかない

新聞、出版社、司法、テレビ局、芸能人、起業家、大学教授などで帰化系の人間のみで徒党を組み
日本人を「差別、排除」して彼らは「日本人」になりすましている 
奴らに「左翼」という言葉はやめよう、「帰化系朝鮮人」と呼ぼう

まずやるべきは「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を立法化しよう
国際的にも一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化朝鮮家系の人間に支配されたメディアは差別だと言うだろう、しかし現段階でも与野党問わず
多くの政治家が帰化系朝鮮人だ 暴動を起こさなければならないのは「日本人の側」だ、
日本人は帰化系の人間による「民族浄化」を受けているのだから
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い新興企業として成功させる、または既存の会社組織で帰化系がトップに居座り
管理職を帰化系のみで固め、会社を乗っ取る、一度帰化系に乗っ取られたら終わりだ

日本は日常でも普通に堂々と「何系日本人」であるかを確認できる社会にすること
帰化朝鮮系だと隠し政治家、報道関係者、会社の上司、大学教授、裁判官、企業のトップ、芸能人に居座ることを許さない社会にしよう
現状では帰化系が日本人のふりをして主要な地位に納まり、朝鮮人による日本人の「ジェノサイドが」行われているのだ

まず会社の社長に、上司に、友人に、権力者に「日本人」か「帰化朝鮮系」か確認できる社会にしよう、そして奴らを睨みつけてやれ
芸能人、アナウンサー、コメンテーター、五輪代表含むスポーツ選手に日本人はほぼ皆無、帰化朝鮮系だ、日本人のふりをさせるな!!
そしてこのような日本人を対象とした「ジェノサイド」が行われていること国際社会やアメリカにも訴え広めていこう
英語のできる奴、英訳してアメリカに拡散してくれ
783非決定性名無しさん
2025/06/21(土) 03:46:26.14
業界最大手転職エージェントの担当者が、元SHIFTの営業だった。
784非決定性名無しさん
2025/06/22(日) 06:00:37.11
脱Sした子にはやり直しのチャンスをあげてください。
785非決定性名無しさん
2025/06/23(月) 09:00:53.81
お尻の穴に指一本は入るようにしておいた方がいいの?
786非決定性名無しさん
2025/06/25(水) 20:18:51.18
三上悠亜のYouTubeのサムネに弊社の新幹線広告載ってるぞ
787非決定性名無しさん
2025/07/06(日) 23:54:47.38
社員減ってないか?
788非決定性名無しさん
2025/07/07(月) 03:33:30.89
増える要素ある?
789非決定性名無しさん
2025/07/08(火) 12:00:36.66
>>786
ほんまや 地味に草
790非決定性名無しさん
2025/07/08(火) 16:17:12.27
正社員7000人くらいはいると思ったけど、6000人か。。
791非決定性名無しさん
2025/07/09(水) 01:28:58.95
新幹線広告、あの位置だとSNSでアップされる写真に映りやすいからね
宣伝効果はありそう
792非決定性名無しさん
2025/07/09(水) 07:09:39.92
>>786 ここだな

@YouTube

793非決定性名無しさん
2025/07/09(水) 08:48:23.71
この会社はAVの企画までやってるのか?
794非決定性名無しさん
2025/07/11(金) 08:48:59.46
社員の数は増えてないのに採用が凄いってネガキャンにしかなってないのに何で誇らしげに宣伝してるんだ?
誰彼構わず採用してるだけって事じゃん
795非決定性名無しさん
2025/07/11(金) 11:11:07.29
>>794
大企業に入るような人間は調べないやつの割合が一定数、存在する。
796非決定性名無しさん
2025/07/11(金) 23:52:30.88
ここのグループ会社勧められたけどm&aで成長したようなクソ企業で震える
マージン率もやばいし
797非決定性名無しさん
2025/07/12(土) 15:26:42.64
>796

A◯H株式会社?w
798非決定性名無しさん
2025/07/14(月) 19:42:53.84
>>794
無理矢理退職に追い込んだ人数が多いほど評価が上がり給料が上がる仕事をしてる部署があるからな
毎年千人以上採用しても従業員数がほとんど変わらないのはそういうことよ
799非決定性名無しさん
2025/07/14(月) 20:44:12.34
あー休職する人多いと感じるのそれが理由か
大抵復帰しないし急な退職も目立つしなるほどね
800非決定性名無しさん
2025/07/14(月) 23:36:32.90
2020年以前に入社してるやつマジで変なの多い
801非決定性名無しさん
2025/07/15(火) 02:47:44.67
>>800
それだけ人が集まらない企業ということ
802非決定性名無しさん
2025/07/15(火) 07:45:11.45
>>794
メンバーを平気で潰す人間が一定数存在する
部署や案件によっては新卒以外は潰してもペナルティを受けない
そういうところは特に第二新卒に対しての扱いが酷い

新卒は人事がそれなりに管理や監視をしているから、新卒には手を出さないが、第二新卒を潰してもその第二新卒に問題があったからで済まされるのは怖い

フォローはしておくと、ホットラインはよく機能しているから、苦しんでいる人はすぐに通報すること
記録があると一発だから、パワハラに苦しんでいる人は必ず記録を取ること
ともかく部署、案件、人次第
803非決定性名無しさん
2025/07/15(火) 09:22:26.35
新卒以外は辞められてもペナルティないっていうのはどこもそうだと思うぞ
804非決定性名無しさん
2025/07/15(火) 14:34:54.66
というかレイヤー間での断絶が激しすぎるんよな
普通の会社だったら現場からの評判悪すぎて絶対昇進できないような奴が上にいる
上だけが集まって人の評価するから一度そこに潜り込んでしまえばやりたい放題できる
PJ失敗した責任も全部人に擦り付けたりとか

いい人ももちろんたくさんいるし、個人的にはこの会社に感謝してる面もたくさんあるけど
一方サイコパスが上に行きやすくて好き放題しやすい環境なのも事実だと思う
805非決定性名無しさん
2025/07/15(火) 20:57:37.24
>796

A◯H株式会社?w
806非決定性名無しさん
2025/07/16(水) 07:31:24.59
サイコパスPMいたなあ。。 配下のメンバー数名が順に辞めていったけど、新卒の扱いは確かに丁寧だった気がする。
ただ仕事の能力は、そういう人の下でしていたほうが上がるような気がするから一長一短かなあ…。
人格否定とかパワハラするなら論外だと思うけど。
807非決定性名無しさん
2025/07/16(水) 08:05:11.76
「クライシスアクター」「宮本晴代」「豊島保養所」「ケムトレイル」「マグナBSP」「アドレノクロム」←画像検索&拡散!!
「ムサシ 不正選挙」←要検索!!!!ちなみにアメリカは「ドミニオン」な

インドの対日レアアース輸出禁止・インドの航空機事故・インドの新幹線導入はリンクしています。
爬虫類(レプティリアン/DS)金融ヤクザ天〇財閥・tsmc等の中華系爬虫類組織をぶっ潰しましょう。

イラン国内のモサド工作員 ≒ イラン在住のレプ
レプ(DS)の地下施設に突撃!!!!


@YouTube


@YouTube


@YouTube


@YouTube


@YouTube


@YouTube


あなたの周りにも存在し、自分たちの種族に敵対的な存在に対して集団ストーカー等を仕掛ける痛い下等種族です。

ユダヤ系住民がタムラへの攻撃を喜び、「村が燃えますように」と叫ぶ様子
↑人間の対立を煽るこいつがレプやで。
808非決定性名無しさん
2025/07/16(水) 16:41:28.26
「人格否定やパワハラをしない」ならそもそもサイコパスじゃない気がするけどな
たま〜にとんでもないやつおる 多くは語れんが・・
809非決定性名無しさん
2025/07/16(水) 17:46:10.21
オレに言わせりゃクレドがすでにパワハラ
810非決定性名無しさん
2025/07/16(水) 19:26:14.74
水戸に銀星映画劇場というのがあるそうなの

ぜひ筑波から行幸してほしい
811非決定性名無しさん
2025/07/16(水) 21:41:01.18
クレド見た
出来ないと言っちゃいけないのか
812非決定性名無しさん
2025/07/19(土) 04:09:18.94
現状だとクレドを守った正直者がバ◯を見る事になる。ポジションを与えられて何をしたいか明確なビジョンが無いんだろうね。俺だったから立場使い切って配下を全員幸せにするな。立場は使ってなんぼだよ。
他社が取る1%以外の残りの99%の人材で勝負するだっけ(うろ覚え)。良い会社になると思うんだけどな。
センスねぇ、スキルねぇ、技術ねぇの人材を成長、覚醒させることが醍醐味であり、自身の実力が本物であることの証明になると思うんだけどね。自分だけが泳ぎきれるプールってなんなんですかね。
813非決定性名無しさん
2025/07/20(日) 05:00:18.11
裁量労働で残業代出ないくせに客先常駐で客先の勤務時間に合わせるってさぁ…違法なんじゃないの?
814非決定性名無しさん
2025/07/20(日) 08:43:39.83
>>813
請負・準委任なら労働時間合わせずに適宜中抜けとか早退すればいいじゃん
客は基準時間160時間に対して多いか少ないかだけだから特に断られることは無いはずだし断る権利も無い
派遣契約で入ってるならマネージャー陣が裁量労働制を理解できてないので労務系のホットラインに即連絡しましょう
815非決定性名無しさん
2025/07/20(日) 19:32:37.38
強制性交のリークが、うちのプライムにも流れていた。
取引中止を検討しているみたいだ。
元SHIFTの営業社員が転職エージェントからメールが来てた。
816非決定性名無しさん
2025/07/20(日) 19:47:43.02
元SHIFTで転職した今の会社に、サブコンでSHIFTの人間がいて、SHIFTメンバー間で仲悪い。
817非決定性名無しさん
2025/07/20(日) 19:51:07.47
この業界ならではの繋がりの狭さと情報が広まる早さだねえ
818非決定性名無しさん
2025/07/20(日) 20:01:06.91
労基に勤めている人に相談したら、「またSHIFTですか」って言われた。
819非決定性名無しさん
2025/07/20(日) 20:04:38.89
いつもお客さんに媚び売っていて辛いよ。うかうかお客さんに質問もできない。
820非決定性名無しさん
2025/07/20(日) 20:12:19.29
SHIFTがやたらとAIを推してきているけど、実際にAI案件ってあるの?
AIの提案で受注取れている?ちゃんと要件定義、設計、開発、稼働までいっている?
SESなんじゃないのかな?
821非決定性名無しさん
2025/07/20(日) 20:15:53.58
トップガンの受験者数って今どうなの?
去年から300人/月減ったように思えるけど、AIで丸写しで合格っていう話をよく聞く。
822非決定性名無しさん
2025/07/20(日) 20:20:08.56
>>799
休職して復職後、お祝いで一緒に人いたけど、案件まわしてもらえず、そのまま退職人いた。
823非決定性名無しさん
2025/07/20(日) 20:21:48.85
人事キーパーソンの経歴見てたら、具体的にどういう業務をやっていたかって、かかれていないよね。
824非決定性名無しさん
2025/07/20(日) 20:28:01.91
SHIFT広告一時期に比べたら随分減った。日経系列のメディアしか取り上げていない。
825非決定性名無しさん
2025/07/20(日) 20:33:45.02
丹下さんも何気に倫理観甘いよ。査定会議なんて地上波で普通撮影禁止でしょ。
丹下さん子どもの写真SNSで公開しているけど大丈夫なの?


@YouTube

826非決定性名無しさん
2025/07/20(日) 20:40:18.89
DAAEって仕事して、何か新製品開発したの?
あんまり聞かないけど。
827非決定性名無しさん
2025/07/20(日) 20:43:32.15
しゅんダイアリー就活チャンネルが取り上げるって、明らかに情弱対象者向けの売込み。
しゅんダイアリーだけには止めてほしかった。


@YouTube

828非決定性名無しさん
2025/07/20(日) 20:43:33.29
しゅんダイアリー就活チャンネルが取り上げるって、明らかに情弱対象者向けの売込み。
しゅんダイアリーだけには止めてほしかった。


@YouTube

829非決定性名無しさん
2025/07/20(日) 20:45:42.34
AI,AIって丹下さん連呼している割には、堀江さんとは最近疎遠になっている。
830非決定性名無しさん
2025/07/20(日) 20:50:20.44
SHIFT株価が2024年に大幅下落した時に、購入してなくて良かったと思った。
今1,614円だけど、2,000円超えるのはもう無理だな。
831非決定性名無しさん
2025/07/20(日) 21:13:06.91
今日も監視員が24時間体制。選挙結果より社員監視のほうが重要って、可哀想な人生だ。
832非決定性名無しさん
2025/07/20(日) 21:31:36.81
>>800
2020年入社以後も変な奴が多い。若くて生意気な奴が多い。そして、すぐ辞める。
833非決定性名無しさん
2025/07/20(日) 21:47:43.58
Big4のリストラに便乗して、Big4出身者が大量にSHIFTに入ってきそうだな。
そういう奴って大概ヤバい奴が多い。元Big4出身者で結果出せなくて、すぐ辞めてしまう奴
何度も見てきた。マジでリファレンスチェックやってんのかよ。
834非決定性名無しさん
2025/07/20(日) 22:46:40.12
>>833
最近はリファレンスチェック省略するケースもあるらしいよ
835非決定性名無しさん
2025/07/21(月) 11:27:21.30
今日も24時間監視お疲れさまです。リタリコの知り合いがSHIFTにお怒りでしたよ。障害者雇用でずいぶん酷いことなさっているそうですね。
836非決定性名無しさん
2025/07/21(月) 12:18:13.24
福元と丹下さんは今も仲良いってとこ、おかしくないか?
837非決定性名無しさん
2025/07/23(水) 08:41:12.64
役員の誰かに枕営業をかけて、Gr長になった人間がいると聞いたが、それは本当か?
838非決定性名無しさん
2025/07/26(土) 23:33:30.82
SES?(派遣業?)特有の問題は、少なからず残ってそうだね。
隔離されてきた社格が高い人間が果たして、マネジメントとして的確な行動を起こせるのか?これはどの企業にも根付いている問題だが、人は変わらないし、それに加えて年も年だから、放置なんだろうな。
自己防衛するか、守りきれず仕事だけやり通すか。
839非決定性名無しさん
2025/07/27(日) 13:10:50.13
ここに就職したいと思ってたんだけど、
強制性交のことが気になって辞めようかと思った。
詳しく教えていただくことはできますか...?
840非決定性名無しさん
2025/07/27(日) 13:43:14.89
ここに就職したいと思ってたんだけど、
強制性交のことが気になって辞めようかと思った。
詳しく教えていただくことはできますか...?
841非決定性名無しさん
2025/07/28(月) 03:48:43.32
>>789
部署ってよりコンプライアンス委員会だろ
去年先輩が目をつけられてたけど、あれやばいね
842非決定性名無しさん
2025/07/28(月) 08:35:02.37
三上悠亜 xのトレンドにあがってるね
843非決定性名無しさん
2025/07/28(月) 23:50:40.13
>>839
真相は知らないものです。
巷では良く(?)、スタートアップ企業で新入社員の受付嬢を持ち帰ったとかそういう与太話があり、企業の不平不満の話をと切らせるためのものかと理解しております。他人の不幸はよくある話、明日は我が身と心得るものかと。
844非決定性名無しさん
2025/07/29(火) 11:33:18.71
デマ書き込んでるやつ開示してくんねーかな
845非決定性名無しさん
2025/07/29(火) 14:38:31.45
笑い飛ばせないタイプのデマはまずいよね
変な噂は色々あるけどタチ悪いのはねえ
846非決定性名無しさん
2025/07/29(火) 18:28:00.43
火のないところに煙は......て言うけどね
847非決定性名無しさん
2025/07/29(火) 19:45:07.05
>>841
実際、去年秋にこのスレでコンプラ委員会の人が実名で殺◯予告されて本社ビルが特別警戒になったしな
かなり闇よな
848非決定性名無しさん
2025/07/29(火) 19:47:50.72
>>846
それはデマが好きな日本人が言う言葉
849非決定性名無しさん
2025/07/29(火) 21:28:16.05
>>848
必死乙
850非決定性名無しさん
2025/07/29(火) 21:43:44.76
さもわかったかのような表現を使う人間は何も考えずに他人が言ったフレーズをそのまま言う中身のない大人。
851非決定性名無しさん
2025/07/29(火) 21:45:31.29
お笑い経営学
https://mevius.5ch.net/manage/
852非決定性名無しさん
2025/07/29(火) 22:41:21.46
>>850
何もないならここまで必死に否定しないよね?って印象になっちゃうよ。
火消しのせいで逆に企業イメージ下がってるから、やめた方がいいと思う
853非決定性名無しさん
2025/07/29(火) 22:43:19.69
何の話をしているの?
854非決定性名無しさん
2025/07/30(水) 07:14:20.95
>>844 デマってどれ?
855非決定性名無しさん
2025/07/30(水) 08:52:02.94
>>854
こんなとこに書き込んでること自体が…
856非決定性名無しさん
2025/08/02(土) 01:44:55.62
何処の会社でもそうなんだと思うんだけどさ。
会社の外では、善良な一般市民。けど、会社という組織の中、現場だとモラルを超えた言動をするよね。
現場には警察がいないからですか。他人に非があったら一線、二線越えても良いのですか。そのエネルギーを人を幸せにするために使えば良いのに。振り上げた悪意は、人を傷つけるためのものですか。答えはシンプルなのに。
Be a real man.
何をしたいか分からないからそうなるのだろうに。
857非決定性名無しさん
2025/08/02(土) 07:34:33.54
今年の夏は暑いからな
858非決定性名無しさん
2025/08/06(水) 20:02:01.06
高校のとき彼女の部屋で下半身パンツ姿で彼女の尻に股間を押し付けて遊んでたらドアが開いて彼女の母親に見られたことがある
誰でもこういう失敗あるよな
859非決定性名無しさん
2025/08/07(木) 19:22:11.52
ベイカレント大量リストラ開始。SHIFTに流れてくるみたい。
860非決定性名無しさん
2025/08/07(木) 19:51:06.64
24時間監視お疲れ様です。正社員としても残業代でませんよね。哀れです。
861非決定性名無しさん
2025/08/07(木) 19:54:57.27
チュアが人かき集めてるし優秀なのはそっちに流れるかな
ただフルリモ押し出せばある程度採用のチャンスはあるか
862非決定性名無しさん
2025/08/07(木) 21:12:30.55
Big4, アクセンチュアも大量リストラを実施しています。
コンサル業界全体が受注減で苦しんでいます。SHIFTからアクセンチュアは難しいです。
逆に、アクセンチュアからSHIFTに流れてくると思います。
863非決定性名無しさん
2025/08/07(木) 22:45:38.95
コンサルバブルは終焉を迎えつつ、SHIFTが受け皿となるのか、はたまた地獄を再演するのか。
システムのレジリエンスを考えるより、人に対するレジリエンスが必要になりそうだな。
864非決定性名無しさん
2025/08/08(金) 13:30:00.37
http://2chb.net/r/poverty/1754402432
865非決定性名無しさん
2025/08/08(金) 15:16:03.42
プライムのアクセンチュアの人から相談受けている。SHIFTに転職したいんだって。
濁して回答した。
866非決定性名無しさん
2025/08/11(月) 14:47:23.51
アクセンチュアはテレワーク禁止にして全社員フル出社を強制するようになってそれが嫌な奴が退職する流れでのリストラだから、弊社はテレワークできることをアピールすればいい
昇給率とか今や公表できないくらいに低いし、そもそもbig4やアクセンチュアで年収1500万円前後貰ってた奴に同じ給料払えないんだから平均年収自体が低いことは素直に伝えてミスマッチが起きないようにした方が人員の定着に繋がる
867非決定性名無しさん
2025/08/11(月) 15:23:25.94
コンサル業界の新星・SHIFTが穴場すぎるw

@YouTube



大体新卒とか中入社で最初の数ヶ月間はテスト実行もやるんですけど、大体そのテスターのポジションの人は契約社員とかアルバイトとかの方が多いです。めっちゃ言い方悪いですけど、ちゃんとした人取れる人間を、一生スマホでポチポチさせている。

逆に言うと、そのテスターポジションであればすごく入社反応低い。なんなら、ホワイトの仕事の経験ないみたいな人がいたりするんで、業界にとりあえず入り込むって意味では、すごくいい入り口だと思います。でもその人って出世はできないです。

コンサル行きたかったんですけど。SHIFTって一応コンサル部門あるんですよ。オープンポジションみたいなので応募して。コンサルできるよって言われて行ったら、デスターの管理だったんで、ちょっとギャップはあったんすけど。泣いてすぐ(前社を)出たから、もう食いついちゃったんすよね。

コンサルポジションとかに応募すれば、ギャップないかもしれないんですけど、オープンポジションだとそっち(テスト管理)に行く可能性が高いです。

どっちかというと、開発とか上流程やるのにちょっと疲れちゃって、テストだけを専門的にやっていきたいみたいな人が結構多かった。

ガツガツしてる人はそんなにいなかった。なんか優しそうな人が多かった。着実に出世していこうという人が多かった。そういう環境としてはすごい良かった。ホワイトっちゃホワイトと言えると思うので、会社としては全然いいと思います。
868非決定性名無しさん
2025/08/12(火) 21:55:56.27
SHIFTだってテレワーク出来るかどうかは案件次第だし今はほとんど出社してるでしょ
869非決定性名無しさん
2025/08/12(火) 22:03:02.25
広告でaiセミナーがよくでてくる。
無料だからと聞いてみたが、ほぼai大学の営業だったな…まぁ無料だ市そんなものか。
今回の枠はこれだけ!早いもの勝ち!って流れが詐欺っぽく聞こえてしまった。
先払い制度もあるみたいで、そんなにキャッシュがないのかと思ってしまったわ。
これからはai革命だとずっと言って危機感煽ってくるな。
870非決定性名無しさん
2025/08/12(火) 23:05:39.55
>>869
そもそもそういう広告を出している時点でろくな団体じゃないんだよ
871非決定性名無しさん
2025/08/12(火) 23:40:26.52
セミナー後にnoteですぐに使えるプロンプトとか貰うのが目的だったから、まぁ営業はスルー。
今はああいう宗教みたいな感じで人集めするのがトレンドなのかなぁ。
ほんと怪しさ満点なのに、本人たちは自信満々なのが笑える。
872非決定性名無しさん
2025/08/13(水) 00:45:31.77
AI大学を運営しているのは完全別会社のSHIFT AIっすね
SHIFTのAI事業は天才くんとAI使ったDXのコンサルぐらいかなと思います
873非決定性名無しさん
2025/08/13(水) 08:57:52.06
shiftとshift AIって別物なのか。
874非決定性名無しさん
2025/08/13(水) 10:44:56.89
別会社なのにSHIFTだとおもってるやつ頭悪いよね
875非決定性名無しさん
2025/08/13(水) 12:09:13.54
はい、私です…。

ai大学も先払いのコースがあったりして、最近の金貰って逃げる企業が多いのを思い出しました。
876非決定性名無しさん
2025/08/13(水) 13:04:03.30
お金を「貰う」という表現で同一人物だとわかるw
877非決定性名無しさん
2025/08/13(水) 16:28:38.70
中の人、お疲れ様です!
878非決定性名無しさん
2025/08/14(木) 00:59:58.44
ん〜。5chもステマの範囲だと考えると、キンコン西野の件も売名行為の手段の一種の可能性が浮上してくる。SNSで知名度を上げ、宣伝して行く行為自体は、積極性も感じるし、フィージビリティもあるのだが、肝心のアクションが弱い。広告部門を作るのもありだと思うし、SNS運用代行を外部委託するとガッツリお金取られるイメージ。そこら辺詳しくないが、オールドメディアでステルス広告するより、良い手段であるとは思うが、演者として人柱となる猛者がいないとな。こういう時にガッツリお金もらってる人が矢面立たんとな。そうじゃないからSHIFT AIは別企業でやってんだ。と勝手に思っている。
879非決定性名無しさん
2025/08/14(木) 01:04:24.26
>>866
チュアは案件次第。案件で出社の選択肢しかない人かリストラ候補が強制出社となっているような。今の時代、フルリモ出来ない業務、技術経歴自体、時間が経っても更に過酷な職場になりそうな予感。
880非決定性名無しさん
2025/08/14(木) 01:07:58.20
>>865
ぶっちゃけ、もうSHIFTもフルリモート主体じゃないからな。現場によっては超稼働を期待されざるを得ない。多少、年収によって配慮はされるのかもしれないが。
最初っから高稼働が確定しているなら、アクセンチュアに留まっていただいた方がとも思う。
881非決定性名無しさん
2025/08/14(木) 08:09:01.87
まぁ先払い求めるってことは、資金繰り厳しいです、そろそろヤバいですと自白してるようなものだよな。
882非決定性名無しさん
2025/08/14(木) 11:50:00.81
関係ないSHIFT AIの先払いの話してるやつはバカなのか?
883非決定性名無しさん
2025/08/14(木) 12:39:38.73
わざわざ反応するやつも同じ
884非決定性名無しさん
2025/08/14(木) 15:38:02.70
無理やりSHIFT叩きにもってこうとするやつ気持ち悪いよ
885非決定性名無しさん
2025/08/15(金) 11:56:31.46
そうだよねー
886非決定性名無しさん
2025/08/15(金) 19:52:39.00
SHIFT AIはいい加減どうにかした方がいいと思うけどな
SHIFT在籍してた頃に友人に「SHIFTです」って紹介しても「あぁあのAI広告うるさいところね…」って感じの反応だった

SHIFT AIがSHIFTに与えてる悪名はかなりあると思う
887非決定性名無しさん
2025/08/15(金) 21:38:01.13
ほんと広告うるさいからなぁ。
その広告費使わずにもっと下げればいいのに。
888非決定性名無しさん
2025/08/16(土) 02:14:08.10
20代男性が熊に食べられたね。
この会社は熊に対してどう思っているんだろう。
熊を食べるのもやめてほしいよね。
たとえば水面に炭酸のような気泡が立っている時に、それが実際炭酸か、それとも単なる自然発生した気泡かを判別することはすぐにはできないし、そういう意味でshiftは信頼できる企業だと思う。少なくとも、shiftはかなり優秀な企業であることは間違いないよ。アイドルだったときは顔が焼け爛れたりして大変だったけど、shiftはかなり綿が出ていて安定している。耳だ。
889非決定性名無しさん
2025/08/16(土) 08:53:00.45
>>888
スベってんぞ
890非決定性名無しさん
2025/08/16(土) 12:49:22.71
ていうか
ただの分裂症
891非決定性名無しさん
2025/08/16(土) 17:08:22.64
>>886
Shift社内はどうでした?
892非決定性名無しさん
2025/08/20(水) 12:42:00.64
長く勤めてるのにタグが一つもない奴はやべーやつの可能性高い
893非決定性名無しさん
2025/08/20(水) 22:31:14.11
元SHIFTです、うちにBPでSHIFTが入っていますが、単価の安さに驚いています。
どれだけ安くこき使われていたのかがわかりました。
894非決定性名無しさん
2025/08/20(水) 23:06:22.86
>892
タグがあるのが異常だと思うけど。
895非決定性名無しさん
2025/08/20(水) 23:06:25.10
>892
タグがあるのが異常だと思うけど。
896非決定性名無しさん
2025/08/21(木) 08:07:31.86
ここに限らずAI副業のセミナー広告多いな
まだみんな知らないからと嘘ついてても今なら騙せそうだし
897非決定性名無しさん
2025/08/21(木) 09:29:36.28
>>894
ほとんどの人を異常だと思ってそう
あとタグついてなさそう
898非決定性名無しさん
2025/08/21(木) 14:41:58.46
>>896
だからSHIFTではないって
バカかよ
899非決定性名無しさん
2025/08/21(木) 18:45:56.15
3年働いてるのにタグがなんの事なのかわからん
900非決定性名無しさん
2025/08/21(木) 19:11:49.05
>>899
お前が働いてるのはSHIFT AIや
901非決定性名無しさん
2025/08/21(木) 21:16:35.07
>>893
安いよね
安いのによくやってくれるなあと思ってた
902非決定性名無しさん
2025/08/27(水) 03:37:15.86
安い案件入ったらどんなに難しいことやってても給料上がらんのどうにかしてよ
アホくさくなるよ
903非決定性名無しさん
2025/08/27(水) 08:49:38.54
地獄に、落ちるだろう
904非決定性名無しさん
2025/08/28(木) 23:25:37.67
【バリキャリ女子密着】文系/未経験からIT業界へ。挑戦のリアルと必要なスキルとは?|株式会社SHIFT

@YouTube


海外旅行に有休を10日取得できることが福利厚生扱いされるのか
905非決定性名無しさん
2025/08/29(金) 01:08:08.23
評価制度不公平だよな 運ゲーすぎる
906非決定性名無しさん
2025/08/29(金) 22:23:00.79
>>904
内容薄い。技術的に何が強みかわからない。ゆるく働けますをアピールしている。
新卒様様なんだろうね。
907非決定性名無しさん
2025/08/29(金) 22:23:01.62
>>904
内容薄い。技術的に何が強みかわからない。ゆるく働けますをアピールしている。
新卒様様なんだろうね。
908非決定性名無しさん
2025/08/30(土) 11:48:24.70
ビジネスの本質は情弱狩り
日本は情弱でも100万くらいは払うし、いいものと悪いものを見分ける本質がわかるような情強はほとんどいないから
「付加価値をつける」とかいってるけど、結局情弱代を払わせてるだけなんだよな
参入障壁や情報の非対称性、営業力で

情弱ビジネスの典型
・ハイブラ
・サブスク
・リボ払い
・消費者金融
・投げ銭
・コンプガチャ
・〇〇スクール
909非決定性名無しさん
2025/09/02(火) 21:27:51.19
はーー、やめてえ
910非決定性名無しさん
2025/09/06(土) 23:41:36.07
>909
専門分野は何ですか?開発経験がありますか?
可能性によっては、うちに紹介できます。
911非決定性名無しさん
2025/09/07(日) 16:34:32.35
新宿のビルを出た時に、某キー局から「SHIFTの社員の方ですか?」って聞かれた。
否定して逃げたけど。
なんか、またやらかしたの?
912非決定性名無しさん
2025/09/07(日) 16:48:41.99
>>911
レイプ事件があった
913非決定性名無しさん
2025/09/07(日) 18:19:41.08
メンタルやって復職せずに辞めるのは休職可能な期間が異常に短いからだろうな
3か月過ぎたら問答無用で退職、大企業としては見たこと無いレベルで短いからまあ潰れたら辞めさせて次の人員ガチャするっていうのが方針なんだろう
914非決定性名無しさん
2025/09/07(日) 18:47:19.51
強制退職に協力した関係者(SHIFT外部の人間)が、組織を懲戒解雇されて、免許剥奪されたらしい。
目の前にカネに目がくらんで関与した人間もバカだな。
他人に迷惑かねんなよ。
915非決定性名無しさん
2025/09/07(日) 19:11:32.59
>914
士業の人間に迷惑をかけたってことか?
916非決定性名無しさん
2025/09/07(日) 19:38:21.22
>>913
伸びたから少しは減るんかね
917非決定性名無しさん
2025/09/07(日) 22:07:12.73
休職3か月後の社員は社員番号が一旦抹消されるらしい。新しい社員番号が付与されるらしい。
そして、他社員とのやりとりを一切禁止されるらしい。服飾祝いで食事して、元気そうだったけど。
休職後面談の3カ月の結果の如何に関わらず、強制的に退職を迫られるらしい。
918非決定性名無しさん
2025/09/07(日) 22:52:51.11
タグに拘る奴なんなの?
あのタグ見ててキモんだけど。仲良しクラブで仕事やってません。
919非決定性名無しさん
2025/09/08(月) 00:49:58.36
>>912

kwsk
920非決定性名無しさん
2025/09/08(月) 00:59:33.27
>>912
2回目か?
921非決定性名無しさん
2025/09/08(月) 01:38:09.41
元SHIFTの人間で、今ダッソーシステム(フランス系MESソフトウェアー)ベンダーにいるみたい。
ディレクターやっているらしい。SHIFTに接触禁止令、出禁を出したらしい。
目の敵にしてMES業界全体で潰しにかかっている。
922非決定性名無しさん
2025/09/08(月) 09:50:51.63
自演してそうで草
923非決定性名無しさん
2025/09/08(月) 13:29:12.52
>>918
まあいいじゃんそういうの
会社が想定してる機能で遊んでるだけで悪いことしてるわけじゃないし
924非決定性名無しさん
2025/09/08(月) 22:12:47.09
>>913
9月から休職期間の上限が3ヶ月から6ヶ月に延びた

大企業なんだから傷病手当支給の上限の1年半かせめて1年にすればいいのに
925非決定性名無しさん
2025/09/08(月) 22:48:31.11
炎上してる現場も多い中で会社として成長し続けていくためには人員ガチャを回すのも一つの方法かもしれんね
926非決定性名無しさん
2025/09/23(火) 17:26:45.32
日経225の企業枠に入ったらしいけど、休職期間伸ばしたことと関係あるんかな?
休みをもっと増やしてくれんものかね。。
927非決定性名無しさん
2025/09/23(火) 17:34:07.76
休職期間延びたの?
928非決定性名無しさん
2025/09/23(火) 17:53:37.70
6か月に伸びたの知らんのか
なんなら給与のみなし残業も変わるぞ??働いてるのか?
929非決定性名無しさん
2025/09/23(火) 19:25:25.85
みなし残業の件は当然知ってるが、休職期間の変更は知らなかった

遅刻の概念復活する職級の人はかわいそう
930非決定性名無しさん
2025/09/23(火) 23:28:30.66
社員エアプのやつがいるスレです
931非決定性名無しさん
2025/09/24(水) 13:38:20.19
ステイだったらこの会社から去るわ
932非決定性名無しさん
2025/09/24(水) 16:26:51.77
普通の企業の離職率は3%なのにこの会社が離職率10%超えてるのはやっぱ強制退職の効果だよな

そこは従業員を強制退職させてる連中はしっかり仕事に邁進して昇給してるんだと思うわ
目標離職率が10%以上とか明確なKPIがあるんだろうな

従業員を大事にできない会社は日産やパナソニックのような未来がハッキリ見えてるけどさ
933非決定性名無しさん
2025/09/24(水) 17:17:59.85
裁量労働制無くなっちゃったの?
まあアドポいじれば時間管理でも似たようなことできるけど
934非決定性名無しさん
2025/09/25(木) 09:29:23.16
みなし残業の件って、具体的に何がどう変わったんです・・?
935非決定性名無しさん
2025/09/26(金) 02:30:19.55
お知らせみたらわかるでしょ
936非決定性名無しさん
2025/09/26(金) 07:58:21.53
この賃上げの中でステイだったら実質給料ダウンだな
937非決定性名無しさん
2025/09/26(金) 08:03:44.62
インフレの間違いでは?
938非決定性名無しさん
2025/09/26(金) 15:40:50.69
【いま日本で行われているジェノサイド】
戦後から今日まで、日本はアメリカの占領政策により、朝鮮人を利用した日本の隷属化を受け続けている
日本人に成りすました朝鮮人によってアメリカへの隷属を強要されているのだ
日本は帰化朝鮮家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けているということ
朝鮮系がやっていることは日本人を対象にした迫害であり「民族浄化、ジェノサイド」だ
国際法でもこのような行為は許されない 日本人は徹底抗戦するしかない

新聞、出版社、司法、テレビ局、音楽家、芸能人、起業家、大学教授などで帰化系の人間のみで徒党を組み
日本人を「差別、排除」して彼らは「日本人」になりすましている 
奴らに「左翼」という言葉はやめよう、「朝鮮系帰化人」と呼ぼう

まずやるべきは「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を立法化しよう
国際的にも一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化朝鮮家系の人間に支配されたメディアは差別だと言うだろう、しかし現段階でも与野党問わず
多くの政治家が帰化系朝鮮人だ 暴動を起こさなければならないのは「日本人の側」だ、日本人は帰化系朝鮮人に
「主権の侵害」を受けているのだから
帰化系が起業し外部の帰化系と通じ合い新興企業として成功させる、または既存の会社組織で帰化系がトップに居座り
管理職を帰化系のみで固め、会社を乗っ取る、一度帰化系に乗っ取られたら終わりだ

日本は日常でも堂々と「何系日本人」であるかを確認できる社会にすること、ないしは名前で判別できるようにすること
帰化系朝鮮人だと隠し政治家、報道関係者、会社の上司、音楽家、裁判官、企業のトップ、声優に居座ることを許さない社会にしよう
現状では帰化系が日本人のふりをして主要な地位に納まり、朝鮮人が日本民族を滅ぼそうとしている
芸能人、アナウンサー、コメンテーター、五輪代表含むスポーツ選手に日本人はほぼ皆無、『帰化系朝鮮人』だ、日本人のふりをさせるな!!
アメリカ人による朝鮮系を使った日本国の隷属と、朝鮮人による日本人を対象とした「民族浄化」が行われていることを
国際社会やアメリカ人にも訴え広めよう
939非決定性名無しさん
2025/09/28(日) 10:39:08.37
>>932
うーん、やはり意図的な強制退職をしている可能性があるのでしょうか。

私もそれを考えて冷遇されることを考えると、上長に辛いと声を上げられません。

以前、評価者と折り合いが悪くステイとなりました。
次案件でかなり酷な案件に回されました。かなりプライベートも削り尽くしたのですが。

採用をしすぎて養いきれずにいる? 

採用を増やし、上澄みだけ残して、
酷な案件や業務で篩にかけて落ちこぼれはやめさせているのでしょうか…。【無能に長くしがみつかれる】という嫌悪感があるのを上層部から感じるような。

あくまで想像で、裏側は知りませんが…
940非決定性名無しさん
2025/09/28(日) 11:42:10.95
とっとと辞めればいい。しがみつくような会社でもないだろ。
941非決定性名無しさん
2025/09/28(日) 17:51:24.68
>>939
おまえがただ無能なだけなんじゃない?
942非決定性名無しさん
2025/09/28(日) 21:23:29.92
アルバイトとかもいるしやばい人?やばそうな人?って結構いるし普通に休職者も多くて繰り返しても辞めさせられるとかはないからね。
上の方の人たちは結構ハードワーク慣れてるというか当たり前の人多いから潰れる前に休めばいいと思うよ。
943非決定性名無しさん
2025/09/28(日) 21:29:40.96
そう、しがみつくような会社ではない
944非決定性名無しさん
2025/09/28(日) 23:52:52.60
sage
945非決定性名無しさん
2025/09/29(月) 09:39:01.02
コンサル会社として知名度もあがってきてるし、社員数だけでいえば国内トップレベルだね
big4と肩並べるのも時間の問題かも

lud20250929143616
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/infosys/1712325648/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【いちゃ部屋】株式会社SHIFT【5ch出張所】Part3 YouTube動画>18本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【ブラック】ノバシステム【ベンダー】part2
シンプレクス・テクノロジー4
【ユー子】SCSK Part20【住商グループ】
◆みずほ銀行次期システム開発を見守るスレ33◆
【NOS】ネットワンシステムズ 42 【循環取引】
ネットワンシステムズってどうよだよね?
【共働き必須】 日本オラクル 19インスタンス目 【退職祭】
nttデータの子会社
【悪霊】日立ソリューションズ80【退散】
[アルプス]特定派遣会社の社内開発[メイテック]
YE DIGITALってどうよ?
グッドワークス
明治安田システム・テクノロジー株式会社
050plus 海外特派員 閑歳孝子 韓国編
新しいSNSを考えてみた SNS wiki BBS 統合
ワークスアプリケーションズ 9
【IBM】日本アイ・ビー・エム★27
【Fsas改め】富士通エフサス part15
【CTC】伊藤忠テクノソリューションズってどうよ?27
【IBM】日本アイ・ビー・エム★46
オペレータの現状について語るスレ 20
フリーランスの情報交換 【60代限定】
【日立の出資は】ニッセイコム part8【3割だけ】
【ブラック】株式会社SJI【リストラ】 part2
ベイカレント・コンサルティング 21
【いまどの】株式会社インテリジェントテクノロジー【ブラック】
アビームコンサルティングってどーよ Part 10:激務・徹夜・内容証明郵便・プロボノ
地銀ITソリューション +下請け御一行様3
目に見えない戦いこそが一番大切だ
2進数プログラムを読める猛者ってさ
世界最先端IT国家創造宣言
【結婚難】伊藤連呼厨【孤独死】
株式会社アイシーズ 秋葉原
日本情報産業(NII) part9
TIS株式会社 Part55
【三角形】エデルタってどうよ? その4【テクノプロ子会社】
Bitcoin Core ビットコインコアの重大なプログラミング欠陥
【MUFG】三菱UFJインフォメーションテクノロジー
【デロイトへ】日立コンサルティング【製作所へ】Q3
【EX&ISR】日本アクセス-119【わいせつクボップ】
【EX&ISR】日本アクセス-116【わいせつクボップ】
【EX&ISR】日本アクセス-118【わいせつクボップ】
キヤノンITソリューションズ part11
オペレータの現状について語るスレ37
【業務時間に】三菱総研DCS【資格勉強】
ワークスアプリケーションズ8
アビームコンサルティングってどーよ? Part 8【ブラック企業・深夜起こし】
【地震】月曜出社拒否!!!
◆みずほ銀行次期システム開発を見守るスレ31◆
【孫請けの星】ISE 情報システム工学2【ブラック】
アドービジネスコンサルタント part13
【偽装請負】フリーランスとユーザーの詐取エージェント1【多重派遣】
【法律】完了期日でなく労働時間を守れ【違反】
ベネッセの顧客情報流出事件の犯人に迫る
談合しまくりの企業をチクろうぜ
ネットワンシステムズ 37
ネットワンシステムズ 40
キーウェアソリューションズってどうなんでしょう?★2
【SECOM】 セコムトラストシステムズ 【Sier】
【産んで貰えない】日立ソリューションズ62【低収入派遣JJI】
年収1,000万円以下結婚障害残業馬鹿はSE辞めろ
Minoriソリューションズ part2
TIS株式会社 Part46
実質派遣

人気検索: ベトナムロリ 2016 チア 35 siberian mouse masha mouse 新見奈々子 画像 女性顔 女子小学生エロ画像 preteen little girls nude Laura nude 和日曜ロリ Child nude little girls
01:36:17 up 16 days, 22:45, 1 user, load average: 106.28, 125.65, 137.02

in 1.5259561538696 sec @0.61477208137512@0b7 on 092914