◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
現役アニメーター専用雑談スレ103 YouTube動画>6本 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/iga/1736308054/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレは
>>990がたてること
※前スレ
現役アニメーター専用雑談スレ100
http://2chb.net/r/iga/1715588212/ 現役アニメーター専用雑談スレ101
http://2chb.net/r/iga/1723277339/ 現役アニメーター専用雑談スレ102
http://2chb.net/r/iga/1729809322/ 現役アニメーター専用雑談スレ99
http://2chb.net/r/iga/1710096589/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
前スレ980踏んだ人がたてたみたいだがが落ちたので次スレたて990に変更
今年は玄武の巳年
亀(秩序)はエンリル(武神・ホワイトハット)
蛇(混沌)はエンキ(悪魔・ディープステート)
仲良く共食いさせてやるんだ
両者が玉砕していく姿は美しい、正に尊厳っスね
戦わずして勝つのは善の善なり
手を汚さずして共食いさせるのも同様にな
損得勘定で正しかったんだ、文句は言うなよ
1乙
大森さんは奥さんが重い病気と聞いているのでその精神状態でのあの絵なのではないか?
しかし公式であの絵とは発注側も驚きだったろう
自分に優しく、他人様に厳しく
自己愛を大切にして、自己犠牲は他人に押し付ける
煙草を吸わない大沢木大鉄が理想的な生き方っスね
エンリルがスタスキー、エンキがハッチで2匹は仲良しなんだ
>>5 セルでなくイラストなのはやはりギャラも分けたくなかったんだろうなあ
>>7 あれペイントしろって言われても仕上げも困るだろ
>>8 でも顔の中だけ実線トレスし直しとか別な人にクリンナップ依頼とか修正ワンチャントライできそうだがイラストならもうそれで終わり
激しい喜びは私が手に入れる、深い絶望は他人様に背負わせる
寄生虫のような狡猾な人生を、そんな愉悦に浸れる生活こそ至上の目標だったのに
昔、所属会社から東映に出向して「トランスフォーマー」の部屋で机借りる形で作監補佐してた時
部屋に電話かかってきて俺以外誰もいなかったから仕方なく電話取ったら、
「アトリエ戯雅の大森ですけど」って言われて舞い上がった思い出。
大森さん・・・。
ビーボォーも代表が学会にはまっておかしくなって、消えちゃった人、色紙描く人、人形しか描けない人、働かない人等々で、今も現役バリバリなのは筱さん恩田さんくらいか?
40才過ぎたらまともな絵を描けるアニメーターってどんどん減っていくよね
視力や筋力はどんどん衰えるし腰は悪くなる
ヤル気や向上心もなくなるからどんどん雑になるし
何才くらいまでアニメーターを続けるべきか?
>>12 40年前のこの動画に出てくるアニメーターの大半が現役
ビーボォー出身だと最近になって監督作品増えてる窪岡さんとか
原画メインになったけど越智さんとか沢田さんも居るな
>>13 サザエさんやちびまる子ちゃんなら生涯続けられるんじゃないか?
八百長ガンダムと違って、一周回って良い作画しとると思うわ
一家団欒こそ金儲け、商工農士が正しいっスね
ttc復活したみたいだから特定して追い込みかけるか
自分は面倒な性格とかsnsでドヤれる人は凄いなぁ…
恥ずかしくてそんな事言えないw
>>19 オレも面倒臭い性格をしてるけど
SNSは見るだけ、書き込むのは匿名が普通っスね
エンリル(武神・ホワイトハット)、エンキ(悪魔・ディープステート)と並ぶ
アヌンナキ三大国王の一人、渡辺宇(堅気・一般人)だ
もうタフスレで政治の話をするのはやめよう
オレの興は政治以外はうけつけない
これでもかなり我慢してやっているんだぜ
好きなだけ話せば良いのさ
どうせタフスレは勝手に進行する
人が好きで作っているものにまで文句をつけだしたから
LGBTなんて奴等は言いがかりの悪党共なんです
スクリプトにグロ画像貼ってる奴等もね
>>22 所詮つくり話だからテキトーに描けばええねん
猿先生みたいにエログロナンセンス上等や
なにい! スクリプトバカの邪魔をするなとでも言いてえのか
>>24 早いとこ将軍様に呼ばれて、ウクライナにでも送られちまえ
このバカが!
>>26 万歳突撃する芋虫ファッションの兵隊とか
人としての尊厳を捨てているから虫唾が走るっス
ウクライナの10万円ドローンに屠殺されて正解だと思うわ
20代でも30代でも日々レイアウト描いてるのに
まっ……たく上手くならないアニメーターの頭の中が知りたい
>>28 君の頭の方がどうかしてるよ
何故そんなに簡単に他人のことを軽蔑出来るんだい?
お前自身大したことはない癖に
盗撮するアニメーター多すぎん?特にアラフォー以上
まさか自分のいる現場でも起こると思わんかった
マジで何がいいの?
上手くならないアニメーターに
めちゃくちゃ苦労させられてるからやろ
5/100連
リリーと仁美2種のみ
激渋なんだけどコラボってこんな?
ゴミみたいな修正載せてきた作監の後処理を原画に被せてくる制作って原画になんか恨みでもあるの?結局全部描くならなんのために作監に金と時間割いたの?原画の仕事って介護なん?
>>32 ストレス発散に盗撮はOKなのかよ笑
描けないやつに直接言ったら言った側が弱い者いじめしてることになるもんな笑
>>36 作監は俺の仕事は原画の介護なん?と思ってるよw
>>38 いや作監のレベルに達してない人の話なんだわ
なんで原画がリテイク対応するんだよ
よく分からんがそんな奴作監にしてる会社とつきあってる奴が悪い。まー初仕事だったらご愁傷様w
下手な作監云々言うなら、自分が上手くなって作監に成れば良い事
>>41 作監もやっとるがな勝手に下手って決めつけないでもらえますか
>>42 だったら普通に作監の作業料も請求すればいいんじゃん
元ワナビがその職業になりたくても成れなかったコンプレックス拗らせて
実際その職業についてる人のマイナス意見を必死にかき集めて
「俺は成れなかったんじゃない、業界がクソだから成らなかったんだ。むしろそれが正解なんだ」
って必死に自己肯定する為にこんな匿名掲示板の片隅で業界人の愚痴をコピペして
業界人のふりをし続けるだけのスレ
レイアウト作監よりヘタクソな総作監、監督の不倫相手だったのかよ……
どう見てもアニメーターの線じゃなかったからおかしいと思ってたぜ
監督ならまあそれで人が離れてクソクオリティになったとしても自業自得だよな
でも制作がスタッフに押し付けるのはどうかと思うわ
拘束アニメーターと単価アニメーターの
クオリティの差が激しすぎる
単価だけだからって
修正の下書きにもならんゴミ箱行きの0円仕事してんじゃねえよ
レイアウト作監より下手な総作監は特に珍しくないから別にいいけど、明らかにTVアニメの作画の基準に達してない奴を総作監に据えるのやめてくれ
総作監の名前で検索したらTVアニメの原画すらやったことないやつで、明らかに贔屓があったってバレバレだろうが
スクリプト荒らしの書き込みは支離滅裂な文章で
ある種の狂気を感じる
LOは拘束が描いたまともなクオリティなのに作監でわけのわからない修正が入ってリテイク繰り返すってアホかと。時間と金の無駄すぎないか。その作監に金流さないといけないとかあんの?もはや横領を疑うレベル
874: 名無しさん名無しさん sage 2025/01/11(土) 22:04:06.02 ID:b5AXRqVo0
ttcは演出に文句言う割に書いてることが演出の役割や基礎を全然わかってないから、演出にLOダメ出しくらい続ける理屈だけの頭でっかちなちょっと絵と動きが上手いだけのやつなんだろうな
878: 名無しさん名無しさん sage 2025/01/12(日) 18:19:12.67 ID:+BayHx+K0
874
まぁ普通あそこまでご意見持ってて絵を描くなら制作やらプロデューサーが目を付けて囲むと思うけど
ツイ廃やって木っ端から大御所まで絡んでレスバしてる辺り相当暇人。コミュ障でプライド高いから徒党も
組めなくて企画も立ち上げられないし演出も監督も話が来ない。業界よくするためとか言って謎の使命感もって
Xのインフルエンサー垢に喧嘩売ってるけど業界良くしたいならツイ廃やって無いで自分で作画スタジオ建てるとか
同人サークル的な仲間うちユニット作って作画アニメにユニット単位で売り込むみたいな事してた方が
よっぽど業界の為になる。作画でああいうSNSの使い方すんのは百害あって一利も無いのを解ってやってんなら
まだマシだけど解ってないなら相当馬鹿で救いようが無い
拘束終わった後に次の仕事の予定がなかった経験ある人いる?
来月からそうなりそうでヤバいんだが
>>57 なぜ制作に訊かない?
次の作品ありますか?って言えばいいだけだろ
ネット「拘束終わった後に次の仕事の予定がなかった経験ある人いる?
来月からそうなりそうでヤバいんだが」
リアル「あ…っ、あ…っ、お、オデ拘束…終わる…つ、次の…あ…っ」
こんななのかな
>>60 社内じゃなくてフィンクロスや杭州神在とかに投げてた
『はんじょう主催/みなでAmong USやる。3』
▽Switch,XBOX1,シリーズS/X,PS4&5,Steam
Android,iOS「宇宙人狼/AmongUS
(アモングアス/アモアス)」Ⅲ
▽UNK×はんじょう×もこう×おにや×ゆゆうた
×よしなま×たいじ×こく兄×みゃこ
ps://
grabify.link/085Z5M
>>57 普通にPとかデスクがその班の次の作品の話をしてくるもんじゃ無いの?
ナダル似のアホ監でOKだったこと一回もない
修正かけてくるのに実物見てたらゴミができてる
もうあの人のとこでやりたくない
嫌だったじゃなくて嫌だって現在進行形なのは自分は他から声かからない無能物ですって事だぞw
日曜日じゃなくて祝日普通に休んだら
事前に申請しなきゃダメって怒られたんだけど
どこのスタジオでもそうなんですか?
>>57 ワイおるで
上がりは感謝されてたんだけど次の作品の話来ない……
>>66 いや普通は土日休むだろ・・・
緊急の場合は制作から「休日なのにすみません!!」って頭下げられてケーキの一つも持ってくるわ
さんざん漫画読み込んでキャデザのラフ描いて提出したら、それを総作監がクリンナップして、なぜかそれが総作監のデザインてことになったんだけど、こういうのってアニメ業界にまかり通ってるの?
当然だけど総作監の修正がキャラ表に似てない
うーん微妙
ラフだけだとキャラ原案とかになってたな。もしくは連名
あとメインキャラ全てなのかとかで変わるな。
まあ画面にでる総作監の絵でクライアントチェック通したい制作の気持ちも分からなくもない
>>69 総作監がメインのキャラデザならお前の合わせとか諸々足りてないんじゃないの
>>12 代表の人の最新作公開されたけど一時期より回復してて良かった
イデオンやダンバイン時代に戻った感じ
大森さんは脳梗塞されて目も斜視っぽいから今は頑張ってる姿が見られるだけで良いや
かつては1番代表さんに絵が似てたのに師匠より先に劣化されて寂しいが
なんでキャラデのラフ描いた俺が責められるんだ……
総作監のクリンナップみたらデティールダウンしてて、それはアニメ用に動かすんだから当然なんだけど、キャラ表の顔と総作監の修正がだいぶ違うのは何故なんだという疑問はあるんだよ
キャラ表見てないんじゃないかと思ってしまう
君の一方的意見だしな~
対して相手は監督、AP、原作者、製作委員会も含めてキャラデの絵にOK出してるしw
Xにでも絵をあげて信者にホルホルしてもらえばw
疑問に思ったなら聞けばいいじゃん
思ってても現場で消化する努力もせず不満垂れ流す察してちゃんが1番困るわ
まぁここで愚痴るだけでスッキリするなら良いよね。
Xの実名アカで文句やらお気持ちを語りまくってるのは大変だしSNS向いてなさ過ぎる。
現場で直接言う、Xで身元ばれてるのに言うより匿名の方が偉いだろ?今日も鬱鬱鬱鬱鬱鬱
>>75 君がどのポジションでどういう経緯で描くことになったか分からないから何とも
気になるのは君が総作監より自分の方が上手いと思ってるところ
周りの評価は違うんじゃね
だから上手い下手の話じゃなくて似てないんだっての。
原作ともキャラ表とも違う絵で修正してきてるんだから訳が分からないんだって
別にその人絵合わせが出来ない人じゃないし、前に一緒に参加した作品はちゃんと合わせてたんだよ
ここで愚痴っても確かに解決する話じゃないから何とも言えんけど
俺のポジションはメインはLO作監で、たまに総作監、プロップやモブキャラ設定する程度だよ
>>73 金田さんの絵もああだったの斜視だったからって説あるな
しつこいなw
キャラが設定とどう違おうと責任者が問題にしてなきゃそれが正解で根回し済みなんだよ
日程もあって「そんなに手間かけられるかい」というのがあるんだろ
これがレス古事記にしろリアルで腹割って話せる人がいればこんな書き込みは生まれなかったはず
ついでに頭悪いし、ヒステリックだなと思う
やっぱり原作のキャラをテレビアニメにするときは単純化するんだな
どうりで味がなくなっちゃうわけだ
なんでこの感じがゲームで再現できねえんだよ
真面目にやってたら上手くなくても役割持てるだの、家庭も持てないような収入でゴミ処理要員の便利屋一生やってる人生に価値あんの?キショすぎ
まあ注目もされないようなパッとしない作画しといて満足な人は幸せなんだろうな
スタジオにとってはコスパ良い奴隷でwin-winか
5ちゃんなんて1円の収入にもならんのに一生やってる人生に価値あんの?キショすぎw
>>91 上手くいってる業界人に嫉妬してるの?
相変わらずですね
>>96 便利屋が上手く行ってるとか思えない
よくそんなんで生きていけるなって、メンタルには尊敬するかも
自分が同じ立場なら○んでる。工場の作業員してて楽しいわけない。
世間一般で見たら収入低すぎるし、それでプライベート返上で誰がやっても変わらないような仕事するってただの底辺でしかないよ。何が上手く行ってんの?
毎日ゴミ量産して楽しいって頭で生きていける人すごいねw
なんかメンタルヤバそうな人だな
あなたがその立場になったら速やかに自殺すればいいよ
ある程度の年齢になって同年代は
スタジオのそれなりの立場だったり
スポンサー見つけてスタジオ作ったり
独立したPとかから立ち上げ手伝えとか
色々みてておかしくなったんやろし
アニメーター辞めた人が
いつまでもアニメ業界人に嫉妬してるの見苦しいね
歳とって微妙なあがり出し続けたり2原(ゆるゆる)やってるだけの人ってやっぱり実家暮らしで裕福系?
歳とってるなら家庭有りで、相手方の収入が安定してて自分の仕事の優先度が低いとかかもね。
「13時間雑談→雑談→バトモS耐俺VSスナイプ」
▽スーパーマリオメーカー2
ps://
spoo.me/mbRwVf
c-014 また山本(直幸)君の原画に、板垣作監。修正大変で、本人に色々注意しました。多くは語りません。
何したん
黙って修正すりゃいいじゃん、なんでわざわざ言うのかねぇ〜。
ツイッターでここのカットやりましたってドヤっていいね稼ぎしてる原画マンのならやってもいいと思う
ミルパンセの社員だから注意のつもりで言ってんじゃね
>>113 何が悪いの?へぼい作監ってよくこういう人いるよな
>>117 全修喰らって跡形も残ってないくせにお手柄だけ主張するヘボ原画マン
原画直さずにパカパカと顔立ちが変わっていくアニメ作りゃいい
ワッチョイ見れば分かるけど
いつものアニメーターエアプのレス乞食だよ
価値ないゴミアニメーターは気持ち悪いから家に引きこもって1人で描いてるべきだわ
上手い人の邪魔
スタジオで誕生日祝われるアニメーターと祝われないアニメーター笑
生まれてくる価値ない人間だと周囲に思われてるの恥ずかしい
5ちゃんで愚痴っても誰も誕生日なんか祝ってくれないぞw
コンプアライアンスきたー
セクハラパワハラなど過去にしてた人間リストとかも作られてて笑う
スタジオ内外の問題起こしたことあるスタッフはみんなで共有して村8分にしようって活動でもはじまるの??
現行で問題起こしてなくても掘り起こして全員で無視したり仕事まわさないよう根回しするのか笑笑
気に入らない人間仲間はずれにしていじめて満足??楽しいから?
そんなに認めた人だけでやりたいなら独立してスタジオ立ち上げて好きな人だけいれたらいいのにね
アニメーターは使い捨て
どんな仕事も誰が描いても同じ
絶対服従のお気に入りの人間だけ贔屓するのが制作
ライン工だから人柄の良さなどというものでクリエイターの価値を決める
クリエイターなどではないから
知り合いでこれくらいのラフなレイアウト描いてリテイクされない人いるんだが、何なんだ
ps://assets.st-note.com/production/uploads/images/62141476/picture_pc_802ef3e39863597276d7a1abb6a5ade3.jpg
Loとしては問題ないけど原画でちゃんと描いてくれるという信用がないと今はリテイクされる
原画マンじゃないけど進行上がりの演出が描きそうな画面だな
演出修だから作監が泣く羽目になるやつ
なんで原画マンより自分の絵の方が良いと思えるんだろ
横田守って昨年の11月からXのポストないけどどうしたんだ
>>133 画面をキャラのアップで埋めて、背景はちょっとだけというところがいけないの?
前後のカットを見てみなきゃ、いいか悪いかわからないな
キャラ似てなくても背景原図として成立してたら演出は通るかもね
>>133 目、眉毛の位置がフレームに近い、高すぎる
これは下手なレイアウトで昔はリテイク対象だったけど
今は普通にこんな感じで普通に上げてくるし
リテイク拒否してくるからね
レイアウトは人物と背景の位置関係を示すだけだと思ってほしい
元々はそうだが時間無い作品多い中で最近はラフ原までやろうって雰囲気
アニメは好きだけどやっぱりパパ活しないと生活できない
【悲報】あの新進気鋭の若手大物アニメーターさん、ジークアクスを面白くないと一蹴してしまい、天下のガンダム様に喧嘩を売ってしまう。
いいとされてるアニメに対してこんなにいいと思えないのは初めてかもしれないぐらいいいと思えない。いいとされてる理屈はわからないではないけどちっともいいと思えなくて面白い。
https://twitter.com/shadyxx24/status/1885935779094155636 https://twitter.com/thejimwatkins >>149 タイトル書かれてないがカラーガンダムのことなのか?
まあ俺もアレは好きになれんが
パロディで大きくなってきた面子だし
まあ嫌うやつもおるやろ
庵野やガイナ面子の若い時にお前等プロなのにパロとか恥ずかしくないの?とか言われてたし
アニメーターやめたら気持ち悪いおじさんと結婚して奴隷にならなきゃいけないとか辛すぎ
アニメーターやめたら気持ち悪いおばさんと結婚して奴隷にならなきゃいけないとか辛すぎ
どっちもいい歳になったら自分に見合うおじさんおばさんしか相手いないんだぞ?
悲しいこと言ってんなよ
>>149 八百長ガンダムのやってる戦争はプロレス興行だから幼稚に決まってるじゃん
サザエさんやちびまる子ちゃんの方がアニメとしては上だよ
簡単に仕事辞めて実家帰ればって言ってくる人間
1人暮らしまで親に虐待されて風俗で働かされなきゃいけないような家庭だってあるの
恵まれて普通に育ててもらえた人は田舎でゆっくり農業でもして暮らせると思ってるんだろうけど
実際は田舎はすごく逃げ場がないし、大学を出ても風俗か結婚しかない。結婚したら性奴隷兼家政婦。
男はモラハラがデフォルト、怒鳴る、暴力。パチンコ、ギャンブル。田舎だって地域によってはいう世界しかないの。
自分に優しく、他人様に厳しく
自己愛を大切にして、自己犠牲は他人に押し付ける
煙草を吸わない大沢木大鉄が理想的な生き方っスね
エンリルがスタスキー、エンキがハッチで2匹は仲良しなんだ
エンリル(武神・ホワイトハット)は脳みそカタワの猿
エンキ(悪魔・ディープステート)はそんなのに跪く犬
上手い絵を描けるのに周囲の期待が大きすぎて分不相応な大役とかやらされてプレッシャーで潰れてく人を見ると悲しい
女性に多い
・ホワイトハット(エンリル派)は表に看板掲げてるヤクザ(源氏・カルト教団)
・ディープステート(エンキ派)は裏で暗躍しているマフィア(平家・悪魔崇拝)
口より先に手を出して殺してる分、ホワイトハットの方がタチ悪いっスね
どうせ圧政して来たんだから汚職まみれなんだろ?
>>169 イキった原画が総作監修正拾ってくれなくて病んじゃうとかね…
上手い原画マンより作監が下手って現象がよく起きてるからね
どう考えてもキャラ似せできてない作監なら別の作監に撒き直すが
そりゃ上手い奴が作監してくれるのが良いが実際手が遅いとか作品掛け持ちで頼めないから別の人立ててるんだから文句言うなと思うわw
レイアウトに上手い人揃えて作監は海外とか最近は結構あるし
作監はアニメの技術は低い、かといってイラストレーターになれるほど魅力もない絵が描けるけど微妙みたいな人の仕事になってしまった
背景原図が描けない、パースにキャラを乗せられない、で
顔似せだけで作監を任せるデスクがいるからな
演出修正を楽な方向に勝手に変える作監もいるし
作品ごと、スタジオごとに作監に要求されるものが違う気がする
深夜アニメなんかは芝居とか直せなくてもアップ顔を整えるだけが作監の仕事だったり
https://x.com/YAIBA_PR/status/1888158911439745258 YAIBA、さすがに作画は良さそうだけど、この後にもう10年以上制作ガタガタのコナンが放送されるのコントラスト差すげえだろうな
>>178 そんなもん、長年ヒロアカの後にガタガタ作画のコナン毎週やってたんだから慣れっこだろう
八百長ガンダムのやってる戦争は
プロレス興行だから安心して見られるっス
現実の戦争はネテロメルエムみたいに
核兵器の放射能、一発で片が付く
敵の懐に潜り込んで最初の一発に自分の命を含むありったけの全てを注ぎ込めば
デス・スター(ホワイトハット本部)をも破壊できる
エンキ「感謝するぜ エンリルと出会えた これまでの全てに!!!」
兵は詭道なり(報酬よりも命が大事)
DS、ゼレンスキーと戦うプーチンとトランプトれいわ新鮮組と241尊師を応援しよう
共産党でもれいわでも日本保守党でも支持したいならどうぞご勝手にと思うけど
澤山晋太郎や原口一博リポストする人は嫌だな
>>182 ・エンリル(武神・ホワイトハット)、
・エンキ(悪魔・ディープステート)と並ぶ
アヌンナキ三大国王の一人
・渡辺宇(堅気・ニートの一般人)だ
・もうタフスレで政治の話をするのはやめよう(エンリル派・黄金の精神・玉砕)
・オレの興は政治以外はうけつけない これでもかなりガマンしてやっているんだぜ(エンキ派・漆黒の意思・欲望)
・好きなだけ話せばいいのさ どうせマネモブが勝手に進行させる(アンズー派・蒼銀の魂・尊厳)
兵は詭道なり(報酬よりも命が大事)
>>182 ディープステート(エンキ派)が悪魔崇拝(シス)なら、
ホワイトハット(エンリル派)はカルト教団(ジェダイ)
・悪魔(ディープステート)は折り返し地点
・味方(ホワイトハット)がラスボス(黒幕)
N64の爆ボンバーマン1作目が話としては一番近いっスね
タルタリア帝国では後先考えずに贅沢三昧してたんだろうに
横田氏まだ生きてたけど、もう監督するどころじゃない状態なんじゃないの・・・
>>14 ビーボーって創価系だと聞いたけど違うのかな
>>190 主催が創価なだけで所属してた殆どの人は関係ないよ
原画経験すらないコネ総作監の上がりに演出修が入りまくってて草ぁ
監督とPと仲が良いから起用したらしいけど、作画ウィキにすら名前乗ってないから邪推されんじゃね?
総作監上がりは原画戻しなのに、どこで演出修入れるのかw
【ジャップ悲報】米ブルームバーグ「ごめん、このままだとアニメ産業崩壊するけど、どうする?」 [918057362]
http://2chb.net/r/poverty/1739516297/ マジでニュースでアニメーターの労働環境言われる度に言うほどでもなくね?と思ってるけど他の会社はどうなんだろう。
自分の非アニメーターの知人みんな学歴なくてクソみたいな企業で働いてるからまだアニメーターの方がマシだって思ってる俺は恵まれてる方なのか
40も中盤な俺が学生時代のころから
この業界は潰れるいわれとるな
潰れてはまたチョコチョコと起きてきてるんじゃないの
>>198 4年目で原画やってるの?
それで食えるほど稼げてるんなら大したもんよ
最近の子は動画って何年もやらんの?
動画は食えんよな
ここ数年位前からは数万もらえるらしいけどそれでも厳しいでしょ
>>197 今時の大手で社員か拘束もらってる人は恵まれた境遇だと思う
下請け会社で単価だと悪環境だろうな
良くなったのはここ10年程からでその前は超悪環境だったよ
>>203 最近は2、3年で原画やり始めてる感あるわ
カットの単価が安くて生活が苦しい。
線が多いデザインばっかで嫌になる。
Xで単価上げるのに反対してる馬鹿な輩を見たが自分達だけ潤えばいいのかよ?
若い時に実家が裕福で仕送りで生活してるやつが単価安く受けてたな
スタジオに原画マンいない、又は教えれる人がいない所などは出向で原画を教えてもらうとかあったな・・・(東映とかに)
当然、ハードル高い(厳選)から時間(年数)かかるイメージ。
昔は作画スタジオでも、動画だけとか結構おおかったよな。京アニだって始まりは彩色だけだったし。
安い単価に関してはビジネスモデルが崩れてると思う。
これだけ物価が上がってるのに、単価が微々たる程度しか上げれない出せない時点で終わってるでしょ。
広告代理店が作り手側を見ず、スポンサー側ばっかり見て少ない資金しか集めない以上
スタジオ側で資金を作れる様にしないと無理でしょ、権利を取ってグッズ販売・コラボ企画などしていかないと・・・
今の有名大手は美大出のクソうまでAFも使えてポートフォリオが充実した奴らを優先して取るやん
アニメーションや演出のあれこれは入社後いくらでも教えられるけど絵の上手さやセンスは教えられねんだ
つーか昔から最初からそれなりに描けるやつしかとらねーよ
美大出はたいして上手くないし、妙なこだわりが強くて現場じゃ使えないでしょw
おじさんもおばさんも変な考えに凝り固まったら救う方法なくね、どうせ他人の話なんて聞かないし
SNSで苦言が多いご意見版ベテランアニメーターや演出
現場での実際の実力は再作監や監督にかなり直されてる事が
作品によって絵柄も動かし方も合う合わないあるよね
全修。の走りがED含めて全てカッコ悪いが、総作監がそう動かしてるのならやむなし
やたら上には気に入られるのは上手いけど絶望的にセンスも画力もないやつっているよね
及第点に届いてればコミュニケーションとれない奴より重宝されるのは当たり前
なんでいちいち癇に障っちゃうの?w
コミュニケーションは大事だけど媚び売りまくったやつで微妙なもん作られてもね^^;
評価してんの内輪だけなんだよねー
評価されてる奴を無能なのにクソだと僻むムーブも最早古いよな
昔ならまだしも今は拘束アニメーターなんて何人も居るんだからお前も頑張ればいいだけやん
>>225 プロレス劇場やってる八百長ガンダム自体が滑稽
あんなの戦争じゃないわw
サザエさんとちびまる子ちゃんでも描いてろよ
>>223 拘束だから余計に特別扱いがきもいねん
SNSで数字だしたり目立ったりも出来ないし、個人名で話題にならないようなのが大した仕事もしてないのにスタジオででかい顔してたらだるいわ
ラリる(元ttc)が久々にイキリバカ発言連発
この人ほんとにプロ?
使い物にならないと言われてクビになったのを根にもつ知識だけで能力が及ばない元業界人?
スポンサーから出資さえ貰えたら、とりあえず完成まで持っていければプロデューサーと監督の好き放題だからな。
下手くそ微妙でも正直どうでもいいの。
>>230 そっか
じゃあ書き散らかした方が皆幸せになれるかー
適当に流すわ全部
>>229 新人動画で社員から入れば固定給もらえるだろ
プロデューサーが不倫相手のイラストレーター希望の素人ねぇちゃんに作監やらせたりとかあるからな
実力よりもモノ言うもんがあるってこった
きしょw男も女もきしょい。
真面目に仕事してる付き合わされるスタッフが可哀想
ゴミが
赤いきつねのCMって女性が作っても性的搾取って言われるのどうすりゃいいんだろうな
全部うどん美味そうに見せるためのよくある表現だし
あれは演出的になんかキモいのは否定できないかな
性的とは思わんがなんか見てて恥ずかしくなる
今のアニメは仕草のバロック化が起きているからな、一般人からしたらキモい動きに見えるのは仕方がない。
食事シーンはフェティッシュなのでドアップで見せたりしたら性的に見えるというのはある
基本食事とセックスて相反する物なので普通の人間なら拒否感でるよ
バナナとかアイスを男性器に見た立てる絵とか大抵キモいでしょ
食事中に排泄の話されてるようなもんだから少なくとも食欲は失せる
そんな事言い出したら「美味しんぼ」はTVシリーズポルノやんけ
だから食べ物系のアニメ作品は苦手って人も居るんじゃね
ヘナヘナした柔らかい線の作画だった
やらしく見えたのも当然
フェミで燃えてることより対比や構図、パースがグズグズでとてとCMレベルの出来じゃないことは皆どうでもいい模様
>>246 そう、気になるのは作画のヘタレさだよね
食べる動きってまともにやるとめちゃくちゃ難しい
新人原画マンが描きがちなレイアウト芝居
色々いい加減だから見せどころが上気した頬の赤みとかの中途半端に萌え要素ありのキャラデというところで反感買ったんだろう
>>246 業界関連の人はそれ指摘してるケースもあったな
件のcm見たけど、フェミが騒ぐような嫌悪感はまるで無いと思う。
が、良くも悪くもそんなに考えて作られたものじゃないんだろーなとも思う。
時間なかったのか、単純に上手くなかったのか、どちらか。
あれはここに居るような一般的なアニメーターじゃなくいわゆるMV職人が作ってるようだから前話題になってたマックのCMなんかと同じ枠じゃね
OVA作品の総作監もやってる人だったから何とも言えん、まあ短尺メインの若手っぽいとは思うけど
https://x.com/yzvpp/status/1892561352087969961 当たり前の判断だよな。というかよく3期までこいつ使ったよなP社・・・・ろくに働かない、作監修正は総作監に全修正されまくるレベル、Xではいかにもメインアニメーターですといわんばかりの書くのに何日も使ってる(
笑)絵投稿して仕事の絵はグダグタ、海外ブリーチ好きにちやふやされたいだけのイキリさん。まともな芝居、原画描けるようになってから作監してね、迷惑だから。
けっこう前に噂聞いたけど
使ってたスタジオがあったことに驚いたわ
柿の木
@kakinokimomo31
職業に貴賎なしとはいえ、オタクの歪んだ性欲のために絵を描き続けている日本のアニメーターは尊敬される職業と言えるのかな
たたでさえ手が遅いのに結婚してから余計怠けるようになって絵描かなくなったから上達どころか実力も劣化しつづけて会社もこいつ使えないな(元々制作等からは上がりの評判は悪かった)ってやっと気づいて(遅い1期から気づけ)首切りしたって話
最近、東京の一等地に家立てたり、しば犬買ったりしてるから、拘束泥棒はしてるな・・
xで呟きまくってるアニメーターって仕事してないイメージしかない
ネットでチヤホヤされたいなら自分で作品作ればいいのに
ゼロキン去年BLEACH含めてほぼ2作品しかやってないのか
承認欲求をコントロールしないと生きづらい世の中になったね
>>265 元官僚でコンサルやっている人によると
日本国家が健全な社会生活の維持と納税をさせるために健全な家族を維持することに失敗したのだから
特に氷河期世代はこのままおとなしく貧乏なまま娯楽(オナニー)を享受して死んでいってもらわないと
いけないから福祉事業だね、産めよ増やせよを担う若者に提供していいかは知らないが
そもそもそれを本気で国は取り組む気はなさそうだし
高額拘束の契約したのに掛け持ちの仕事だけ優先して
全く仕事しないアニメーターや演出増えてるからな
悪質すぎるのは業界全体で共有したほうがいいんじゃないかと
情報知らない制作はカモにされるだけだし
アニメの仕事って他人のふんどしでオナニーだもんな
しかも他に誇れるものがないような人がコンプ爆発させてる気がする
ヤバイ奴の情報共有したって僕の方がそのアニメーターをうまく使えるんだってなるだけ
>
げそいくお@gesoikuo3
作品名出してクビになったなんて報告する人間はクビになるのは当たり前や
作品名言わなくてもクビになった報告した人間でもクビになるんだぞ
やらかしても実力あればなんとでもなるけど、ゼロキンは実力皆無だからこのまま干されるだろうな
無産がここぞとばかりに叩こうとアニメーターになりすまして必死ですね笑
げそは何だかんだ言ってもIGにカムバック出来たからキン肉マンで
https://x.com/yzvpp/status/1892951161109651501 意味わかって使っておられらないようですね(笑)出てすらいないというか杭すらないですよ(爆)
げそさんは監督降板しただけでアニメーターとしての評価は変わってないし
>>274 めちゃくちゃイキってて草
自分に才能があるから妬まれてると思い込んでるのか、笑える
才能なんてこれっぽっちもないのに10年以上やってて分からないものかね?
アニメーター10年目で家建てて実力無いってどんだけ拘束料ふんだくってたんだ?山賊アニメーターどころのレベルじゃないぞ
高い拘束費払ってもまともな仕事しないってアニメーターを
俺なら使いこなせる、と考えるプロデューサー
結果ダメだったケース何回も見てるわ
実際にブリーチのこの人の素材みたんだけど、マジで作監修正として成り立っていなくて、制作になんでこんな人使ってるんですか?って聞いたら、苦々しい反応で「自分達も素材としてよろしくないとは思ってはいるんですが、2原にやたらきつくあたる方でして・・・」と発言していてじゃあおろせばいいじゃないですか?といったら「・・・ええ、おっしゃることは重々わかるのですが、アクションエフェクト作監の方がこの方をゴリ押しされていまして」とどうやら、そのアクションエフェクト作監の人と仲がよく擦り寄っていて無理やりブリーチの現場に入ったらしい。まぁ制作から聞いた範囲の憶測だけど
馬鹿がここぞとばかりにウキウキして叩いてるけどワッチョイ「qk/j」同じだというね
アニメ制作は明らかにその職能に達していない人間を平気で重要ポストに置く
尻ぬぐいすんのもバカバカしい
んで尻ぬぐいしたらしたで尻ぬぐいされたやつの手柄になるんだからやってらんねーよ
実力に見合わない賞賛を求めてる人見ると真剣にアニメ作りに向き合うの馬鹿らしくなる時がある
レビュースタァライトで実績あるから推されるのは当然
来期は別作品に入るので一旦離れます〜とか、大人の対応出来ないのがSNSアニメーターだなぁと思う。
一般人に売れっ子アピールしたいだけで業界にいる人にはこいつ次の仕事もらえなかったんかw位にしかならん
アニメーター不足だからね
実力無くても制作が拘束しちゃう
半拘束5万くらいの作監実力しかないのに20万くらい要求してきたり
1ヶ月に10カットしかやれません、背景描けません、顔しか描けませんってアニメーターが多いから
絵が見れる制作にはモロバレだから低いとこに流れてヤバい現場が次から次へと
そうやってゴキブリアニメーターは生きるしかないのだ…
総作画監督さえ数揃えられたらどうとでもなるって考えのPが大半だから
原画と演出は諦めてるPは多いよ
原画なんてカッティング素材の頭数くらいにしか考えてないPもいるし
原画マンがMVPになれるカットなんてもう殆ど存在しないのが現状だよ
総作画監督が手を入れてやっと形になるのが常態化
絵が見れない能力のない制作と下手クソがまとまってくれてたらよろしい
Xで業界に一石投じ系は誰が言ってんだお前みたいな奴も多いけど
温情で暴露されてないだけなのも理解しとけよと
>>296 京アニみたいに1話数に描ける原画マン5人くらいとか奇跡だな。
>>300 原画マン揃えたいスタジオは社員増やすしかない
>>302 仕事なんて半ドンで終わらせて
運動兼ねてお金使わない程度に遊べば良いのに
創作活動はデスクワークメインだから体を壊しやすいやろ?
>>281 こういう人でも拘束貰えるのか…
上手いのに拘束貰えない人との差はなんだろうな
ギリギリ使えるレベルだけど愛想のいいヤツ
使えるけど愛想の悪いやつ
人間だものどっち選ぶかは人次第
きしょいな
仕事のやりとりできるなら上手くてセンスある方
媚びてほしいベタベタ慣れあってほしい人って友達も恋人もいない寂しい人なんだろうね
仕事は仕事の人間関係
>>302 9時17時って一般社会人より働いてないじゃん
まーた作スレの無能共が私怨で無理矢理燃やそうとしてんのか
赤いきつねと同じ非実在型だな
これが20年後の俺らなの?;;
s://i.imgur.com/y64u6JN.jpeg
https://x.com/nakamura88_/status/1893311022154322280 ひでぇな・・・こんなこと普段からしてるから、クビになるのも当然だし、実力もないからこれからどんどん干されていくんだろうな・・・
フジテレビが4月までにスポンサー1つもつかなかったら給料からアニメの制作費差し引かれるのかと思うと不安になる
もうやめようかな
フジテレビは不動産収入があるから潰れないってAIが言ってたな。アニメは作りたい奴にタダで作らせればいい
逃げる奴はやる気がないだけ
いつもの作スレのガイジだから無視しておくといいよ
あっちでもずっと一人で複数人装って会話してる自閉症らしいから
>>312 個人的な時間ぐらい許したれよw
そんな奴に仕事振る会社、金もらって手伝ったのに文句言う奴全てがダメなんだよな~
遊びに行くのはいいけどバレないようにやればいいのに
制作がヘルプと言いつつ実はまるっと引き上げて撒き直しの可能性もあるしね
当人はいきなり手空きになって遊び呆けていたとか
>>311 もっとパース意識しないと
>>311 レンズもカメラ位置も謎だし光源も面取りもなってないし立体感ゼロ
確かに下手だな
1枚目風どっちから吹いてるか分からんし雰囲気で描いてるんだろうな~
>>311 Xに上げている絵は何日もかけて描いてるっていってたぞ、この程度の絵にそんなに時間かけてたらそら、仕事は壊滅的に遅いというか使いものにならんだろ
ブリーチも高額拘束なのに、全然話数入ってないし、入ってる話数も1パートくらいしかやってないって制作がぼやいてたな
かかった時間は問題じゃないよ
>>311は上手いよ
イラストは描けても作監として入れ方が下手な人は多い。
小物には絶対修正入れないとか、苦手なパースには修正入れない。
設定にある顔しか描かないとかもいたな。
イラストが上手いのとアニメ上手いの違うからねー
止めだとしても映像として絵入れれてるかは一目でわかるよ
完成画面で差は歴然とあるのよ
童貞ほど付き合う女の理想が高過ぎるってやつですね
画面越しのバズったイラストや動画しか見てないから現場の平均値がわからない的な
アニメ業界って低収入低学歴の育ち悪いブス女とチー牛ばっかでお似合いなのになんでそこでくっつかないんだろ?w
公衆Wi-fiエムゾネに繋げてまで必死にアニメーター叩き(笑)
下手くそな総作監の擁護すんなクソ演出
変なもんは変なんだよバカ
>>312 遊ぶのは勝手にしろだが、最低限の仕事はしろよな社会人なんだから何のための拘束だよ。それで家建てましたイエェイ!って舐めてんのか?このゼロキングとかいうイかれた名前の自称アニメーターは
いつまでも上手くならないやつを懇切丁寧に教える会社
描けるやつは放置して仕事突っ込みまくりで出来なかったら罵倒
書き飛ばしクソアニメーターの方が上の邪魔にならず埋めてくれるからいいんだろね政治
絵の質などにこだわるやつは邪魔ッけなクズ野郎なんだ
こだわりは大事でしょ
スケジュールさえ守れたらいくらでもこだわるべき
スケジュールさえ守ってくれるなら
https://x.com/yzvpp/status/1895468751325426116 自分に都合のいいようにいってる気がするが、大体はこのスレでいわれてきたとおりじゃないか。
全然仕事しない、俺様主義で制作進行を黙らせる、後は作監修正のクオリティーが低いのに原画作監やらないは致命的だよな。
本人も認めたぞ。必死に一人で擁護してた信者くん目が覚めたろ?
原画作監専門で入る人はスケジュールキツいのは覚悟してるやろ、というのがぴえろ側の言い分かな
それに対してゼロキン氏は土日とかしっかり休みたいという態度だったと
在宅でやりゃいいのに
フリーなら締切さえ守れたらいつ休んだっていいんだし
ゼロキング首になった理由言ってるけどそんな固執するくらいBLEACH好きやったんか
自分で難あり告白して仕事もらえる自信があるのかこの人
>>353 人気作品のスタッフって言っただけでフォロワー増えて特別扱いしてもらえるからねー
聞いた事ない深夜ワンクール作品だとそうはいかない
ゼロキンはキネマでも制作達からこんなに拘束料もらってるのかと不満の声が集まり問題になりクビになってるしね
深夜、土日祝日まで仕事云々は勘弁してほしいわな、ただ拘束料次第だと思うが。
あくまで憶測だが、上がりにクレームつけてその結果スケジュール圧迫して、最後は文句言って逃げてたんじゃないかな…
自分への厳しさには限界があるが、他者への厳しさには限度が無いから
それが積み重なって限度を超えた結果じゃないかな・・・
拘束料がいくらか気になるね。
原画作監拘束ならそらないか?半拘じゃないよね?
>>358 半拘束で50万以上は貰ってるて自慢してたな
拘束30万⬅一般的な職業の収入と同等。技術への対価分がないため土日祝休みの日勤で良い
拘束40万⬅一般的な職業では残業代モリモリでヒラ社員が稼げる限界、あるいは能力があって昇給している30代役職付きの収入と同等。これなら土曜は働き日祝が休み、あるいは土日休みの夜間も21時ごろまでの対応はするべき
拘束50万⬅一般的には稼げなくなるレベルの額に突入。一般社会なら課長クラス。アニメ業界人には役職の違いが分からないだろうがこれは経営陣ではない現場職としてはトップクラス(場所により所長など呼ばれることもある)。このくらい貰うと一般的に残業代がつかない管理職扱いとなる。アニメなら土祝は働き日曜のみ休み、時間も睡眠時以外は24時間対応になる。
拘束60万~超⬅一般的には部長クラスからそれ以上。ここまでくると現場仕事ではなく本社経営側の人間。一般的には逆転してホワイトな環境になる。アニメでいえばキャラデだけやってるだけなのに高い金持ってってる半分イラストレーターみたいな属性。普通のスキル、技術では稼げない。それを生半可な奴が稼ぎたいなら24時間365日対応して靴を舐める必要が出てくる。
アニプレ側に問題がありそう
亀井幹太 @kantakamei
昔、アニプレックスのプロデューサーに「1月番作るの止めない?年末年始で動き鈍くなる上に、スタッフがまともに新年迎えられない。
2月には春節あるから動仕止まるし」って意見言ったけど相手にされなかったよ。
>>361 じゃあキャラしか描けないイラストレーターかぶれの方がいいなw
あの人あの拘束額でこんな働き方してたのか…
修正見てそんな額払うか?と思ったが
それでいて必要な時に遊びに行ってるなら
それより低い額でキツイとこ頑張ってる他の作監からもいらないって言われるわ
>>363 アニプレがBS11などに持ってる枠4つくらいあるのに1月だけ休むとか無理だわな
再放送多少入れるくらいは有りだけど
何も知らない海外ファンだけ騒いで、同業のフォロー皆無だからな〜
というかよっぽとヤバいやり方でもしないと一度拘束かかったらはずされるなんてなくね?
だから完拘掛け持ちなんて実質許されてるわけだし
上に取り入るのが上手いのもある意味実力なんかな
維持は出来なかったみたいだけど
>>360 そんなギャラ払う方も払う方だ
おかげでますます自分は出来るって勘違いが悪化すんだろ
>>370 完拘掛け持ちって許されてないけどなw
けっこうトラブル聞くし。
そして拘束外されるのもよく聞くw
>>359 何この被害者気取り
業界知らない勘違いした人らがぴえろ叩きしないことを祈るよ
「デイライターJUN 対 VSメンバー
生贄の夜(VERSUSまで1/7)」
▽アクションホラゲ
デッドバイデイライト
×UNKちゃん×はんじょう
×あっさりしょこ×もこう
×布団ちゃん→???
ps://
grabify.link/H53DQT
ぴえろは平均より拘束料高いイメージだな
以前提示された月の拘束額が他の大手より10万高かった
その分費用対効果出さない奴には容赦ない感じなのかな
業界知らない無職がどうでもいい他人の事情にいつまでも粘着してて哀れ
アニメーターになりたかったのかな?笑笑
拘束ってそんな簡単にしてくれるものなのか
単価調整してもらう時に一度交渉してみようかな
>>379 交渉はし得だろうよ
うまくいくかは相手の懐事情と腕しだいだが
>>374 実力も無いが人としてもアレだからな。実際拘束料だけもらっておいて全然仕事せず遊び呆けて高い外食でぶくぶく太り彼女と旅行行きまくり、ぴえろから搾取したマネーで家建てて犬買ってるからな。これは全て本人のXで確認できる
奥さんも稼いでる方のアニメーターなのに一馬力で家建てたと思ってるやつおもろいな
他人の働き方に騒いで相変わらずここは気持ち悪いな
実力低くて拘束もらえないし結婚もできないし女にもてない連中の僻み?
忙しいアニメーターをフォローするのは普通なことだと思うが
春アニメのPVをみていたら、ちょくちょく7月の作品や10月の作品もあるんやな・・・
そして制作会社が聞いた事無い会社が多々ある事、何かあったんか?
去年、演出やってる従妹から聞いたけどアニメの本数が多すぎて去年の時点で何本か飛んだらしい(引き受けてくれる会社が無い)ので
背に腹は代えられないからどこでもいいからやって~って(制作委員会から)なったんじゃない?
僧侶枠とはいえスタジオレオが元請けやってる世の中だし驚かない
国力ない弱小元請けが乱立して限られた作画リソース奪い合っても爆死アニメが増えるだけなのに…
マスケットみたいに海外作画が主力でも構わないという作品も増えてそう
みんな「あいつの下で働くのは嫌だ」と思ってる結果がスタジオの乱立
スタジオ作るのはいいけどもれなく元請けやらなきゃ!って流れが無理すぎる
元請けの方が儲かるのはわかるけど全スタジオが元請けできるわけないのに
昔みたいにグロス請けから地道に、みたいな事も難しいからなあ
グロス請けで一旗あげたる!みたいな昔の京アニみたいな気概のスタジオはもうないからな
作品に思い入れないからテキトーに作って演出監督総作監に山ほどリテイク出されてムキーってなるだけ
そもそもグロスに出すような制作スタイルが今は厳しいんじゃないの
出してもいいけどクォリティー妥協するか、元請け側で直すしかない
なんで地雷っぽいアニメーターって海外ファンが多いんだろう。
日本人はアニメ界隈に詳しいから一作監くらいじゃハナクソだと分かってるからヨイショしない
外国人はよくわかってないので「作品描いてる」って言えば主要スタッフで凄い人と勘違いしてしまうんだろう
海外勢って寧ろ昭和のアニヲタみたいな濃い作画ヲタクが居るイメージ
作オタは日本より海外の方が多いよな
てか今の日本って新規の作オタいんの?業界志望以外で
うちのキャラデザ総作監がLO作監に降りるくらいならスタジオ辞めるとか言ってるので、弱小のうちのスタジオはどんな天才が入ってきてもそいつより作画では上のポジションにいけません。新人さん残念でしたね……
>>395 昔は元請けでステイタスや予算回しで利点あったけど今はないな。Aランクにがんばってなってその劇場作品で初めて御恵ある位。適当に手抜き作業でグロスこなしてる方が金は残る。責任もないし
>>405 天才な新人をキャラデザ総作監にすればいい
天才の人って大手から引く手あまただけど、あえて小スタジオに入るとかあるの?
天才を求めるところって天才を使い捨てすんだよ、まあ使い捨てされる時点で天才じゃなかったのかもしれんが
天才ってなんだー?
俺は実はやれる子だと思いこんでる奴かw
俺の身近にいた天才は未成年の声優にセクハラしたやつだな
アマチュアは天才に勝てない、天才はプロに勝てない、プロはアマチュアに勝てない
という言葉がありましてね…
天才が持て囃されるのはアマチュアの世界だけなんですよ
弱小だから縁故に縛られてポジションが動かせない会社もあるしなー
そこは天才とか才能とか関係ねー
>>405 うーん、
それぞれの解釈だろうけどデザでも作監でも、上下の関係じゃなくて単純に担当者みたいな物だと思うんだよなぁ
統率する責任者であって、他の木端の人足とは違うってふんぞり返る程の立場ってわけじゃ無いと思うんだよ
これも戯言だと思うけどさぁ
役職でギャラが違うとしたらまた違うだろうけどね
お値段据え置きなら別にキャラデ総作画監督から各話作監になってもかまわないと思うけどさ
次は各話作画だから月収下げるねと言われたら抵抗するんじゃない?
>>418 制作の態度が全く違うからね
勘違いさせてしまうんだよ
キャラデ総作監になれそうにないなら演出から監督への道程を進めばいいじゃないの
社長が懇意にしてる老害監督や老害アニメーターはPでもコントロール出来なくてマジお荷物
結局最後は若いPと若手アニメーターが見切りをつけて独立、新興元請が乱立するという悪循環
若いPとアニメーターだけでアニメ作れるわけ無いけどなw
>>423 所詮つくり話なんだからテキトーに描けばエエんや
最悪紙芝居劇場でも無産オタクからしたら普通に歓迎やで
関係ない話しか出来ないガイジ
行政とか企業の広報の配布用DVDやネットで流す啓発アニメとかだと
プロデューサーとシナリオ兼監督とCGアニメーターの三人で45分アニメとか作るのがワリと普通だったりする
まーあと編集MAはスタジオ入るんで他数名いるんだろうけど
>>422 そんな奴が増えた結果がバカみたいに多い作監のクレジット
人手不足になったのもバカな若手が効率的だと思った人海戦術が全て間違いだったから
もはや老害になってんだよおまえ
作監が多くなる一因になってる一原二原総作監の体制が定着してから四半世紀位経ってるのに
独立する若手のせいにしてもな
演出が寝てなくて流石に眠いとか言ってきたからキレたわ
眠いとか関係あるかいいから直せって
まじで体調とか知らねーんだよな、直すのが仕事だろうよ
>>426 関係ある話とかいってるけどマウント取りたいバカしかいないだろ?
プロフで放送前の作品に関わってること記載してるけど
これ大丈夫なん?
https://x.com/yoza_StrikerS 自分に優しく、他人様に厳しく
自己愛を大切にして、自己犠牲は他人に押し付ける
煙草を吸わない大沢木大鉄(シンプソンズのホーマー)が理想的な生き方っスね
エンリルがスタスキー、エンキがハッチで二匹は仲良しなんだ
エンリル(武神・ホワイトハット)は脳みそカタワの猿
エンキ(悪魔・ディープステート)はそんなのに跪く犬
最初は下手でも真面目にやってたら伸びる人はいるとか言うけどさ
何年もかけてせいぜいはじめから描けるやつの足元に追いつかないくらい
描けるやつはとっくにもっと先に行ってるんだけど人生終わりでしょう笑
>>431 おまえみたいな奴がパワハラやって人の命を縮めるんだよ
>>437 それでも人は育てないと上手い先輩達は居なくなってどうしようもなくなる
天才的な人間とその天才に合わせて大量に生産するスタッフが居なけりゃ集団作業のアニメは衰退して行く
そもそも天才が必要なカットなんて0な作品が大多数だしな~
>>439 芸能界とおなじで膿(闇)が溜まって腐りきった縦社会のピラミッドだからなぁ
一度解体した方が良いくらいのヤクザ稼業でしかない
>>443 デマやないよ
盗撮犯に仕事をふる馬鹿がいるってだけ
若い女をそばにつけろとか
打ち上げなどでの対応
あの人のおかげで何人の女性スタッフがスタジオを離れたか…
それなのに女性側を守らなかった制作もな
盗撮された女性社員は辞めたな
守らねーんだな会社は
簡単な仕事だけして人気アニメ作品の公式スタッフになりたい
将来イラストレーターになりたいけど有名になる為にまずアニメーターなりたいだって誰にでもできる仕事だから
って女は死ぬ程いるから守る必要はなくない?フジテレビの性上納アナウンサーみたいなもんだろ
若い女アニメーターが持ち上げられるのは権力あるやつの下心か
たしかに人気アニメって若い女アニメーター多い気がする
(原画@)横向きから(原画A)真正面に振り向く中割り部分に
トジ目参考だけいれたい場合どうしたら良いんですか?
顔も描かないと目も描きようなくないですか?
横向きか真正面の方に合わせたトジ目を描くってことでしょうか
中目パチの参考どうやって描いたらいいのかって質問です
動画を信用するならシートの該当部分に目閉じみたいな指示入れる。
海外飛ばしでも動検ありなら顔の輪郭と中閉目はきっちり書いてその他は任せる。
動画中0wみたいなゴミスケジュールなら全部書く
簡単な方法は、1,2ともに綴じ目参考を描き
中目パチ指示を入れる。(ツメ指示とトジ目指示入れると尚いい)
思想はどうでもいいでしょ、凝り固まったヤバい人じゃなければ
>>442 解体しておまえは仕事が無くなった人達の人生の責任は取れるのかい?
安易に解体なんて口にするもんではない
大体各社それぞれバラバラなんだから解体って何をもって解体だと言うんだい?
>>458 性別問わずファンタジー盛り盛りの方が魅力的で売れてるって結論出てるだろ。
そして現実に即したキャラのつもりで描いたとて、願望を反映したファンタジー盛り盛りキャラに過ぎない。
>>442 一度解体とか言うヤツに限ってノーアイディア
>>439 だからって天才の給料が描けないやつとたいして変わらん業界に夢ないだろ
SNSを含めて綺麗事を並べる意識の高い奴は総じてクズ
言わば詐欺師
KATOJUN VS CRAZY RACCOON
『VERSUS(バーサス)』DAY1
無料配信 in 千葉・船橋
ララアリーナ東京ベイ/観衆1.1万人
【競技順】
オーバーウォッチ2/ぷよぷよテトリス2
PUBG:BATTLEGROUNDS
p://
spoo.me/5OYIIG
お台場歩いてると
変態盗撮犯の描いた絵が視界に入ってきて不快だわ
港区って盗撮を推奨してんの?
一定の年齢以上の人は当然の権利のようにパワハラセクハラやってた世代だからね
キャラデとかメインでやってる人も多いから知らないだけでしょっちゅう目にしてるはずだよ
追放された盗撮犯に席を用意する白狐の倫理観ってどうなってるの?
「最強は、俺だ。」
王vsスマーフ軍団、完全決着。
加藤純一軍団 VS CRAZY RACCOON
『VERSUS(バーサス)』DAY2
無料配信 in 千葉・船橋
ララアリーナ東京ベイ/観衆1.1万人
【タイムテーブル】
ロケットリーグ
デッドバイデイライト
VALORANT
p://
grabify.link/3DNFZX
アニメ業界では「馬を走らせたら一流」って言われるけど
この動画って凄い仕事なの?
ああ、元ネタは、JRAのCM
今は馬の歩法のリファレンスがウォーク、アンブル、トロットその他と資料がフリーの動画資料として充実してるので一昔前よりは圧倒的に楽だし、ある程度書ける人にとってはあまり難しい作画ではないよ。
TVシリーズという制限のある中でやると難しいけどな。
ジョジョの7部が動いてるって話だけどどうするんだろうな
>>481 ジョジョ7部がなぜ6部と同じくらいアニメ化
が大変と言われたのかっていえば、馬の作画がぶっちぎりにめんどくさいから
>>478の作品はJRAの公式CMなんだ。JRAのCMは本当にセンス良いんよな、国がバックだから作るCMのレベルが違う
象とパンダ動かしても何も言われんかったな
ワニもウサギもリスもやった
動物の動きは不自然でも視聴者どころか作監や演出でもスルーしがち
厳しいのはジブリくらいじゃね?
馬が走ってる姿を横から映してるスローモーション映像
これ見たら「なぜアニメで馬を走らせるのが異様に難しいのか?」がよく分かる
>>485 そもそもドラゴンとか恐竜とか怪獣とか宇宙人とかの動きは、誰も正しい動き方を知らん。
だからいくらでも誤魔化すことが出来る。だが、馬は違う。
>>485 作画コストがー、描いている人過労死するってのはよーくわかるんだけど、競馬オタクや馬乗っている人には、「馬の作画が悪い、騎乗シーンがいい加減なアニメや漫画はどー一ーしても突っ込みたくなる」という人はいるんだ。
しかし現実、動物の動きを見れる作監と演出って少ねえんだ。
変な動きの原画が来ても直せねえんだ。
犬、猫のカットは動画時代も原画一年目にもちゃんとふってもらえたな
今はそういう現場教育ってしてもらえないのか?
炎、水、煙みたいに新人のうちに必ず経験させてもらうもんでないのか?
>>485 そもそも歩かせるだけで足4本動かさないといけないからな
ベテランの総作監氏が、デジタル作画が導入されてからタップ位置がずれるし、原画動画の劣化が顕著になったって言うんだけど関係あるかいな?
無い。おまえの目が老眼になっただけだと言ってやれw
>>494 あるよ
現状デジタルと紙が混在してるから刷り出して紙タップ貼る時点で微妙にズレるとかね
小さいサイズの修正は部分修だと大変なことになる
>>479,490,493
これ、JRAのCMのワンカット。これ書いた人、凄いです。
さすがJRAの仕事を受けたところはアニメーターも、一流だ。
>>493 馬がどうやって動いているかは人間の目では疾走するウマの脚は早すぎて観察することができず、19世紀後半までは馬の走る仕組みは謎だった。
だが、1878年にはカメラを馬の走路と並行して12台並べ、疾走する馬の連続撮影を成功させることで、ようやく馬が走る仕組みがわかった
その結果、間違って馬を描いている画家だらけだったのが判明した
>>485,489
生き物の動きはちゃんと再現しないと批評家、評論家達が作画崩壊ってフルボッコにしてくるんで
だから「馬を出すのは辞めろ」となるんだ
アニメーターがふわっちで配信したら現在位置特定されて制作に刺されそう
『まったりして何かやる→ホロかDota2→痴漢』
▽ホ□ライブお宝マウンテン
s://
spoo.me/mbRwVf
事情があって出来なくなったのは仕方ないから連絡して欲しい
素材持ったままドロンは辞めてー
超ベテランで地位も名誉もあるのに、承認欲求に負けてSNSでべらべら話すのは恐ろしい。
総作監と言ってもキャラの絵柄のばらつきを直す程度だろう
レギュラーのLO作監が急病で入院したから範囲狭めて総作監にLO作監兼総作監をさせたら全く描けなくてどうしようかってなってるところ
総作監が、必ずしも上手いわけじゃないからね・・・
その人が描けない云々言うのではなく、その人を選んだ方を責めるべきでは?
うまくまとめられてるな
作監がちょっとだけ手を入れて総作監がレイアウトから修正するのもよくあるからな
レイアウトといえば構図をまとめる作業で、一番難しいところじゃないか
>>507 生ポニートと違って資源を無駄使いしてるから
地球環境からしたら害悪っスね
>>478 うお、かっけえ…!
>>482 馬は3Dになってそうな悪寒
グロスレに粟井重紀さんが亡くなったって書かれてるけどマジ?
他の作品批判してるの珍しいな
アニメーターになって23年
立場はスタジオの役員の一人
学んだことは他者の仕事にはケチをつけない
集計表埋まればどうでもいい
クオリティ()なんて視聴者も委員会もアニメーターもわかってない
上にいるやつが偉くてそいつが評価したものが良いとされる
上が持ち上げてるやつを下手でも褒めてたら優遇される
下手だと正直に言うと外される
仕事は実力主義や合理的ではなく、感情なんだよね
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
お前は下手だと言われたら、上についている奴としてはかなりのダメージだ
「何、へたくそな俺の下ではできないというのか」ということになってしまう
>>531 下手なやつの下で働きたいやつとかいないだろ
新番が楽しみだけど、メインにSNS入り浸りがいると残念。
また愚痴とかかまってちゃんが発動しまくるんだろうな。
>>525 普通は社員や拘束的な規約に「SNSで他社作品の批判をしない」があるんですけどね。
批判と改善のための提案はどう違うんですか?言い方気をつけても批判って捉えられたら何も意見などいえない
SNSで愚痴るのは論外だけどな
>>524 原画の良さを台無しにされて黙ってられなかった?
まあそういう気持ちはわかる
監督の域にも達していないような人間が他社の全く関わりのない作品に対して改善の提案とか驕りが過ぎるのでは…
>>537 この業界にいる連中は落伍者崩ればっかりヤンケ
>>520 これ、JRAのCMで時々競馬場ぼのターフビジョンに流れている。作画コスト無視のアニメなんぞJRAみたいな資金面で猛烈に強いバックが無いと、できん。
260で200%だった気がするけどもう%指示で良いと思う
>>538 その業界からさらに落伍したヤツだからワケが違うだろ
アニメーターの言う上手い下手って気をつけないとね
一見技術は感じられても作風や演出意図が分かってないで自分流に直す人居るから
上手いけどそれ下品でおっさん臭い作画だからもっと品のある絵に作画してってなる
結局人間性も絵に出てしまう
そう言う人は何故リテイクなのか理解出来なかったりプライド高過ぎて将来老害化して行く
キャッツアイ酷いな
あれじゃホースアイだ
よく原作者がOKしたよ
アニメのウマ娘とか下品でオッサン臭い作画に感じたかな
いかにもシンフォギアって感じ
ソシャゲユーザーのニーズから外れてるように見えたけど
ソシャゲユーザー向きというと、ロリのエロキャラみたいのか
ウマ娘なんてアクション描けないと話にならないジャンルで更に上品な作画にしろってTVシリーズじゃ無理だろ
>>546 論破する気満々な質問はやめとけ
物の違いが判らないなら話にならん
>>545 絵柄と言うか品がある絵が描けないんだろうな
>>550 良い意味で変態だよな
もはや芸術の域に達してギャグになるレベル
MFゴーストの女の子なんか可愛くてエロいけど上品だから大人が冷静に描いてる雰囲気がある
恩田尚之キャラのキャッツアイは有りかもしれんけど
ウマ娘だとギャグじゃね
上手い人が下手風に設定描くと現場の作監が大変苦労しなさる 例)グレンダイザー
キャラデザって足し算引き算のセンスが問われるからなあ
現場のテンションの推移やらスケジュールやらを想定して情報量精査しないといけないから
>>556 現場意識して線減らしてもクライアント修正来るだけ
>>551 論破したいとかじゃなくて例を知りたかっただけなんだが
リアルなキャラを描くのは大変だ
ドラえもん程度をやってればいい
>>558 見て分からないもの聞いても分からないよ
とりあえずみんなが上品と言ってる作画と下品と言ってる作画を片っ端から見てセンスを磨くしかない
こんな言い方は偉そうで悪いけど人間って見比べて学ぶ能力があるので
>>559 それは大変なだけでドラえもんが簡単と言う訳ではないだろw
なんかデフォルメされた絵を描くほうがリアルな絵を描くより大変
とかいう論調見かけるよね
【生成AIをフル活用する「地上波アニメ」誕生に賛否両論】
https://0115765.com/archives/118109 いよいよあれだなー
ずいぶん前からキャラ表は作画マンの使いやすさより、クライアントへの見栄え重視だからなー
作画マンが一番情報を必要としているのに、それが欠けているキャラ表けっこう多い
AIといっても、何も無い所から作る訳でなく
場面(背景・立ち位置)や動き、最後の修正など
まだ人の手がかかるらしい。
>>564 真後の設定が見たいのに斜め後ろが多いよな。
変なポーズ取ってて対比図の時の身長差が良く分からんキャラ表止めてー
表情設定に一つで良いから片目閉じた設定入れて欲しいんだよな
亡くなった木村貴宏氏がモブでも必ず片目閉じた表情設定入れていて一流は気が回るなと敬服した思い出
>>560 いやだからどんなのか見比べて学びたいから
上品な作画と下品な作画のカットを教えてください
作画の上品下品なんて主観の話業界じゃしないよ
素人追いつめてやるなw
>>571 主観じゃないだろ
おまえどんな下手くそな会社に居るんだよ?
上品下品というのは等級のことで上の下や中の上など九品ある
上手い下手を九段階で評価してもそれは単に上手い下手言ってるのと何も違いはない
さて、上品中品下品を分類する明確な基準がないならそれはお前の主観でしかないと言うことになるが?
>>574 主観と客観的の区別も付かない低学歴w
言ってて恥ずかしくない?
会社であの人の原画上品だよね~とか下品だよね~とか話してる会社キモくね?
じゃあ褒めあって馴れ合うのか?だから下品な作画なくならないのでは
やっぱ特段上手くなくても数埋めてくれるやつが制作やスタジオに優遇されるんだよな
上手いけど遅いやつはカス
上品と下品の例見せないとお話にならないけど見せると主観で否定されるから出せないんでしょ
早くても上がりがカスだとめちゃくちゃ嫌われるけどな
上手いが遅いと単価が高くなりホクホクで更に遅くなるという悪循環に陥る
上手くて早い人ほどこき使われ価値が下がり疲弊していく
>>584 そんなことはない
手が遅いくせに自称上手いやつは嫉妬するけど
早ければ制作が重宝して作監も版権もやれるんだよなー
上のは90点出せるけど手が遅いやつより
65点で手が速いやつの方が優遇されるって意味なんだろうけど
自分が言ってるのは30点を高速で生産してくるような奴な
恩田さんみたいな個人を褒めるのに上品と言うのは全然有りだけど
十分上手い会社の作画を下品とか言うのはちょっと
手の速さは、アニメーターの能力の一つのはず。
ただ、アニメ業界での手の速さが重んじられ過ぎている感じがする(仕事量という評価しやすい為か)
近年、作品のクオリティーが上がり・キャラの線が増え・平面の画のはずが背景キャラ含めて立体を意識した作りになっているなど
この状況で、その手の速さ認識は本当に妥当なのか?一回考えてみるのも良いと思う。
いや現場では一部の特別扱いのやつ以外は手の速さが評価されてるだろ
真面目感あるし
16:9からの%指定だと、縦横それぞれの増加幅が大分違うので
縦横ともに何cm追加(デジタルならピクセル指定でも)、とかの方が合理的な気がする
>>540 バックに公営賭博がつけば確かに資金は潤沢そう
とはいえそれ以上にやはり原画の腕が大きいだろうな
制作「アイツまたこぼしやがったのか 早く上がったソイツに押し付けとけ」
でもギャラは同じでこれが現実
フリッカーにアタリ入れて欲しい言われたけど、最近はそうなの?
>>591 >>478は2分間の映像なんだけど、スタッフロール見たら、刈谷仁美、山下清悟、小林大祐など一流レベルのアニメーターが名を連ねている。これくらい馬をアニメで動かすのはキツイ。
>>577 主観じゃ無いの分からないからおまえはセンスが良くならないんだよ
>>576 屁理屈並べてマウント取ってもおまえのセンスは上がらない
>>594 当たりってどういう事?
割るだけでしょw
中枚数多すぎとか?
>>580 そうそう
下品な絵描いてお山の大将やってる連中多いよなアニメーターって
だから自分が何故高く評価されないか分からなくて嫉妬して叩き出す
>>581 マニュアル無いとダメな思考停止人間
自分の神経が育ってないからそうやって煽ってる
>>583 屁理屈はいいから
おまえのクソマウントで品のある絵が描けるのか?
自分独自の品という尺度で絵を見てたけど他人とは共有できない概念でしたごめんなさいでいいのに
わかりやすく発狂してんなあw
絵の品よりも人間の品を磨いて欲しいね
独身のおっさんアニメーターが若い制作の子狙ってるのとかもう見てられない
男が年下の女性を嫁にしようとするのは精神年齢から考えて合理的だよ
自分こそそのオッサンに嫉妬してるんじゃないの?w
その子もう彼氏いるんよ
しかもおっさんより若いし稼いでる
勝ち目なしw
40年前一世を風靡したと噂されてる人じゃないですかー 小さい体でよく頑張りました
このスレの情報は全然信用できないな
『音楽聴きながら何やるか決める
→スパイギアの8周年パブカスタム
(プロアマ自由参加)に乱入する。5試合』
▽PUBG: バトルグラウンズ
p://
spoo.me/mbRwVf
>>614 キャラデザがセクハラしてただのどーのこーの?
下品上品なんてどうでもよくてキャラ表とコンテさっさとくれりゃこっちだって極悪な納期で仕事しなくて済むだけなんだが
>>614 私服差分は別の人でやってんじゃない
顔とかポーズは元の使ってるっぽいし
プーチン大統領のアイコンを使ってるアニメーターがいるんですが
やっぱアニメーターって危険思想、共産主義や主体思やれいわ真理教に染まってる人が多いんですか?
アニメキャラをアイコンにしてるキモオタ性犯罪者も同類ですね
>>627 プーチン容疑者よりも
ロシアのゼレンスキー大統領の方がカッコ良いよな
トランプかイーロンのアイコンのアニメーターはどういう思想になるんや
>>631 東側ホワイトハット(エンリル派)は圧政者のカルト教団だからその奴隷っスね
・ロシアのゼレンスキー大統領
・イラン最高指導者ネタニヤフ師
・二つの中国ではなく、一つの台湾(上海閥)
・神羅カンパニーのアレックス・ソロス社長
エンリル(武神・ホワイトハット)の理は全て灰にした方が良いっスね
あいつのやって来た事は形を変えた悪魔、神ではなく紙クズ
規律を私物化して過干渉、結果として今日まで戦争が続いて来た
タルタリア帝国では惑星ニビル同様、
後先考えずに贅沢三昧で資源を食いつぶしてたんだろうに
TOHOのアニメスタジオって子会社とかじゃなくて部署らしいけど給料も東宝の社員と同じレベルなの?
西側ディープステート(エンキ派)が人攫いの悪魔崇拝(シス)なら、
東側ホワイトハット(エンリル派)は圧政者のカルト教団(ジェダイ)
どっちもどっちだから、
第三者決め込んだ方がお利口っスね
両者ともカタギに手を出してるのは同じだしな
事故らないように原画から描き直しなる、もはや作監の仕事じゃねぇ
人のせいにしないで、そんなアニメーター使われる仕事してる自分を恥じてねw
>>640 演出修正みたいなラフ具合のレイアウトでも許せるか?
上手い原画には上手い作監使うからね
大したことない作監は下手な範囲の直しになるだけ
いちいち怒ってる人ってその程度なのに作監だから偉いって勘違いしてそう
原画が上手くても舐められて修正無視されるのがオチ
>>644 東側ホワイトハット(エンリル派)は独裁国家だから
その指摘は正論っスね
今は事故らなそうなまともな一原描けるとすぐに作監の依頼がくるからなー
https://animestyle.jp/2025/03/28/28787/ この連載、なんかいつも「会社の連中使えない!俺が動かないとどうにもならない!」みたいな話ばっかりだな
これで人ついてくるのかな
>>647 まあ、ミルパンセに長年所属してるアニメーターがあまり居ないのが答えでは
3年以上のアニメーターや制作がいないスタジオって
けっこうお察ししないとだよな
>>647 キャリア浅くても希望すれば色々やらせてもらえるから文句言わずしばらく耐えて一通りやれたら
辞めて他でってパターンじゃないのかな。
ここまで自分で何かしら手を付けるタイプだと病気やらなんやらで休むこと余儀なくされたとき現場崩壊しそうで怖いな
そもそも板垣さんと白石さんのための会社だからどっちかが倒れたら終わるのはそう
板垣本人はフリーランスだったよな
嫁の親が出資してつくったスタジオだっけ?
>>656 責任て、それ許してたPか誰かが作業肩代わりするとでも…?
結局現場が泥かぶって修羅場になるだけじゃね
>>660 作業と責任は別でしょ?下っ端には分からんかー
国会議員もAI企業から口利き料貰ってるしAI推進は国家事業だからなぁ
アニメーターはその辺の草でも食わせておけと
>定型文のような決まったものは上手に作ってくれるけど、新しいものは不得意なのかな。
すごく無難というか。。
↑
自分の事を言ってる
エンキ(悪魔・ディープステート)は鬼舞辻無惨【平家】
エンリル(武神・ホワイトハット)は両面宿儺【源氏】
・悪魔(ディープステート)は折り返し地点
・味方(ホワイトハット)がラスボス(黒幕)
N64の爆ボンバーマン1作目が話としては一番近いっスね
タルタリア帝国では惑星ニビル同様、
後先考えずに贅沢三昧して資源を食いつぶしてたんだろうに
>>665 模倣するのにくらべて一から作り出すのは大変だから仕方ないっスね
色んな作品から少しずつパクっていくのが合理的なんだ
アニメーションでパクりやってたら既視感だらけでクソフィルムになる
実験的なアニメはいまや個人制作くらいでしかやれないだろ
X見てれば分かるが、業界人だの著名人だのX利用者の大半が底辺だろ。
底辺にあるのは時間だけ。だから注目集めたくて毎日投稿。毎日ボヤく。
一発逆転狙いたいんだろうが、底辺が底辺をかき集めて何になるんだか。
>>679 気楽に見れるハッピーエンドじゃないと売れる訳が無いんだよ
相棒と科捜研の女が一番面白いわ
新人に物申して承認欲求を満たす人が増える季節。
スタジオで新人に向けて言えばいいのに、わざわざSNSで発信するwしかも当たり前のことをw
「KATODEN RING Season.3 DLC
SHADOW OF THE ERDTREE #3 洗礼」
▽エルデンリング/モーグ戦→DLC初見
p://
grabify.link/W09JUE
AI絵をやる層の半数以上がもともと絵を描いてる層だし、絵が描けないからAIに頼ってるというのはお門違いだと思うが
>>682 基本は1話完結の勧善懲悪だから安心して見れるやろ
たまに胸糞展開あるけど仕方ないっスね
gen-4がやばいという話しかできない(ガチャしてない)
アニメが超強化された。
ガチャ率相当少ない、かなり安定感ある。
プロンプトにコツがあるような気がしている
キューがしっかり入って生成早く、ストレスが少ない(かなり重要)
2025/04/01 11:35
アニメーター終わった
>>690 キャラなどは作っとかなきゃならないだろうが
その辺のテレビアニメならこれで十分
>>691 型通りならこれで充分っスね
サブスクで消化するだけのつくり話でしかないし拘る必要性が無いんだ
>>690 いいんじゃない、1カットづつ作るんでしょ、ストーリーに合った背景は作るか用意するかしても
魅力あるキャラを作れることが大事だが、そのキャラに、この舞台でこれこれこのように演技しろと指示して
出来たらカットをつなげればいい
下っ端はいなくなってもよい
例のAI活用アニメ見たけど
作画:カットごとに顔変わる、髪のなびき下手というか苦手?
美術:階段が途中から壁になってたり異常に密集してる住宅、パース狂いで終始不気味
と話の出来は置いといてAIのダメな所が集約されたような20分だったな
>>695 これまでの進化(学習)のスピード考えたら解決は時間の問題だろうね
>>696 そう思う。そのへんは経験値と数値入力、部分修正やコマ抜きの仕方レベルだから
CGも最初の頃酷いものがあったけど今はかなりこなれてきたし
使っているうちにデータ蓄積されてどんどんまともになっていくだろうな
下手なアニメーター使うより遥かにまともな映像が生み出せる
使ってる人が色々習得するから良くなるんだが
AI生成アニメにクリエーターみたいな奴って居るのか?
Loraとかいう学習なしで一枚絵から色んなポーズをポン出し出来る段階まで来てるから、近いうちに作監いらなくなるかもな
20年位前に中割りソフト出て動画そのうち要らなくなるとかあったな~w
アニメーター志望者だったが描けずに挫折し作スレでルサンチマン繰り出していた作豚が「GeForce RTX 5090」を手に入れ「AIアニメーター」になってアニメーター達に『ざまぁ!』します!
>>706 なにそれは? キャラに演技つけられんの
そのうち自分で演技して撮影したものをレイヤーのように重ねてAIがそれらに指定されたキャラ被せて1人で作品作れるよ
表情もアバターのフェイストラッキング的なのが一般に落ちてくるでしょ
音も同様
3年前にも同じこと聞いたなw
3年後も同じこと言ってそう
CGアニメーションが来る来ると言われて、結果導入された部分が教室やらメカやら部分的なもんだからなぁ
そもそも演出連中が古来からのやり方を変えたがらないし
ただ作画部分で動きのラフに自動でキャラが乗るくらいにまでシステム化されたらまた違うかもな
>>709 アクロバティックな演技してアキレス腱切ってそう
週2カット上げますので半拘束で月60万出してくれる制作会社ないですか?
それほどのスゴ腕なら大手で単価でやればすぐに高額出してくれるんじゃないの?
>>709 中身オッサンの少女キャラが気持ち悪い動きするアニメなら盛大に事故ったのがあっただろ。
アニメーターとして稼ぐには有名作品で稼げない作監やるよりゴミ作品適当に流した方が良い?拘束でもバイト以下…
孤児院出身で男児とまちがえて引き取られた娘
赤毛ハンデあったし結構いじわるされたけど
明るくポジティブで聡明でけなげで誠実で
学校の先生になりました
という基本線を外さなければ
まあいいんじゃね派
「雑談→食うか喰われるか
8年ぶりのミミズ解禁」
▽雑談→Slither.io/スリザリオ
s://
spoo.me/mbRwVf
>>711 つか流石に認識古過ぎ
いまは3Dキャラのアニメが毎週普通にTVで流れてるだろ
個人的に3Dの絵面が良いとは思わんが、技術やノウハウはどんどん進歩してる
3DCGアニメは増えてるけど、結局TVアニメに対応出来る会社や人材がそこまで多くないからな
3Dは予算もかかるし設備投資もあるから今あるアニメが3Dに置き換わるということはしばらくなさそう
>>728 設備投資は確かに必要だけど、ラーニングコストは低いし
何より人件費削減出来るんで、3Dどんどん増えると思うよ
いやいや予算倍くらいかかってるでしょ
3Dだから安く作れるならもうみんな3Dに置き換わってるわ
シグルイの作画微妙だったな
うちに来た回はスケジュールがなかったし全体的にヤヴァいのか
3DCGのアニメは作ろうと思えばホントに低予算で出来るのは確か
VPと呼ばれる企業や行政とかの広報アニメだと総予算400万で45分のアニメ作ってる
ウワサとかじゃなくて俺が実際普段やってる仕事がそんなんばっかり
俺が映像一人で作って200万くらい貰ってあとは脚本兼ディレクターとか編集スタジオの分
ただ内容が地味だし注目されることも無いし名前も出ないのでやりたがるヤツはホントにいない
>>734 そもそもそういう系はアニメとして認めてないでしょ、いやアニメなんだろうけどそもそも舞台が違うっていうか
個人的にBlenderで3D使って建物組んでポリゴン人形をアニメーションさせてカメラワーク付けたりしてそれをレイアウトの下敷きにしてるけど、ものすんげぇ時間も手間もかかるぞ
使いまわし出来る前提なら3Dでコストダウンできるかもしれないが、現状の制作体制だとそれができる会社ほとんど無いよ
>>738 3Dアクションは良かったけど、日常芝居は酷かったな。
演出や作監にはめっちゃペコペコするのに、原画や動画にはめっちゃ横柄な態度する制作見たんだが、原画や動画が成長したらどう接するんだろう
「今起きたおじさん
→FF10エンディング観たいからまたやる」
▽雑談→ファイナルファンタジーX
HDリマスター
p://
spoo.me/mbRwVf
>>740 その頃はPになってて変わらないんじゃない?
ラザロ見たわ
あーゆーの見ちゃうと自分が参加してる、監督も演出も何の向上心もなくてスタッフ一同ただこなしてるだけの作品が恥ずかしく思える
ダンボール箱の大きさがカット内でフラフラしすぎ
カリスタ使ってんなら3D使えや
>>742 安定したクオリティでこなし続けるのも才能だし、恥じる事はないと思いますよ!
>>736 手描きでまともな原画動画描けるようになるまでどんだけかかる?
よほどのデジタル音痴でない限り、3Dのアニメーションの方がはるかに短時間で習得出来る
上手い下手の差は当然あるが、モデルの出来さえ良ければそれで一定の絵のアベレージも確保出来る
まあ、3DCGアニメーターって海外外注も多いから制作会社は軽く見てるのかもな…手描きも昨今は多いか
関わってる作品の3D予算超過が激しいからバカ高いイメージしかない
さすがに出来はすごくいいんだけど
>>742 一流になるために努力して参加すればいいじゃん
「FF10.2025/シンはジェクトだ。完結編」
▽オーバーウォッチ2
→ファイナルファンタジーX
HDリマスター
http://iplogger.info/2Tk4H7.com 動画原画未経験のアラフィフ総作監のせいでセルばれセル抜け原画抜けが頻出して原画作監でマジで死ぬ
なんで未経験の年寄を総作監に指名したんだよ……
>>749 この業界にいる時点で三流なんだが
努力に関しては人工AIにさせれば良いんじゃないっスか?
>>751 イラストレーターが総作監やってるパターン?
アニメ業界にもパワハラセクハラのメス入らないかな
旦那のご威光で好き放題やってた女にも
悪玉の嫁、旦那が死んだらキャラデ総作監やらせてもらえなくなったね
不思議だなあ
某岡田斗なんとかが前言ってたけど、週刊誌に追いかけられ監視の目がある芸能界でさえ不倫やら恋愛やら不祥事やら
あるんだから、こっちの業界はどんな状況かわかりますよね?とか言ってたな
彼世間の認識では業界人だが実際1%位しかこの業界の事知らんだろw
そんな人の発言取り上げてる時点で素人丸出しよw
>>758 AI開発してる所はいいけど何も無い会社はライセンスやプラグイン買わされて大変になってるだろうな
岡田自体が芸能人顔負けの女遊びやってるヤリチンだろ
パイプカットして女遊びやめます!>リバウンド
レコーディングダイエットで痩せました!>リバウンド
>>759 反モラルの権威主義、やったもん勝ちのヤクザ稼業っスね
>>765 岡田さんは腐れアニメ業界の擬人化なんだ
デブ
ハゲ
チビ
シャクレ
不細工メーターばかりの業界
いやまじで一般人でも最低限整えてるラインにすら行ってないやつばっか
デブかガリのメガネの喪女とチー牛キモすぎ
>>763 前半違うだろ
パイプカットの目的はセクロスしても妊娠させないように、であって
女遊びをやめようなんて気は元からまったくない
「イナズマイレブンGO3
ギャラクシー/スーパーノヴァ初日」
▽EPISODE.1『最悪の新生イナズマJAPAN』
EPISODE.2 『チーム結成の謎』
(19:11~)
http://www.youtube.com/live/t_VLM0mj_mQ 同年代のおっさんメーターが若手連中と楽しくやってるのを見るとイライラする
若い奴におべっか使って恥ずかしく思わないのか?
ベテランなら威厳があるほうがいいだろうに
なんで若い女とペラペラ喋るんだろう
>>776 他人の事はどうでもいいだろ
楽しくやってるのが気にいらんとかおまえがネガティブなだけ
>>758 見る目が無い奴が制作や演出に増えたらAIやCGで良いじゃんとか言って手書きの職業潰してくるだろうな
だから見る目無い連中を老害呼ばわりされてでも育てて行くしかない
アマチュアの価値観で育ったヲタばかりがなんちゃってプロになってる
うわあコミュ障乙
>>776 心配せんでもお前に話しかけてくれる若い女は居ないから、いつまでもずっと硬派気取りを貫けw
ワイちゃんも50手前だけど役員で指導する立場でもあるからそういう振る舞いしとるよ
>>776 職人気質といえど頑固親父過ぎるやろ、実るほど頭を垂れる稲穂かなや
定期的にでる女と楽しく話す奴をひがむ投稿おもろいか?
面白くはない
普通なら自分も話しかけるための努力するとか勇気出すとかすればよいだけの話しなのに人としてのスキルが足りてないのでそれすら出来ない
一生繰り言を言ってるだけで気の毒とは思う
>>784 意識高い系の努力なんかしなくて良い、聞かれた事にだけ答えれば充分
女は立場が弱いから美人局になってるだけ
若い人が寄って来るおじさん=尊敬される善き先輩
若い人が寄って来ないおじさんは…そういう事よ
891: メロン名無しさん sage 2025/04/13(日) 18:06:54.86
https://toyokeizai.net/articles/-/870650?page=3 いとうまりこさんは、キャリア22年のベテランアニメーターだ。総作画監督やキャラクターデザインも担当する実力派である。
「最初の給料は1カ月で1万2000円でした。1枚の単価が200円くらいで、そこからさらに2割“机代”として引かれるんです。
アニメーターは全員フリーランスで、会社の机を借りているという扱いなんです」
「私のいた会社はジブリとつながりがあって、ジブリ作品に参加できるチャンスがあったんです。
ジブリは、なんと動画1枚800円なんですよ! 実に4倍の単価です。
ただ、当然ながら高いスキルが求められて、参加してもどんどん切られていくんです。
ジブリ作品に関わることを目標にアニメーターになった男性は、
首になったショックで泣きながら家に帰り、そのまま仕事を辞めてしまいました。
私は“線が雑”って言われてジブリ作品には参加できなかったんですけど、
むしろ良かったのかもしれません」
いとうまりこさんがオープロ出身だった事を今更思い出した
>>786 聖人君子に徹するのは大変なんやで
後者の方が気楽やろ
もうデッサン出来なくていいからセルばれやセル組ズレや原画抜けしない総作監を立ててくれ……
マジで死ぬ……!
自分が出来てないこと総作監のせいにするの流行ってるの?
どの立場のやつなんだ?原画だったらクソすぎて笑える
総作監って顔のディテールを素晴らしくするイラストレーター様がやってるような役職だぞ
セル組みがどうのは原画の時点でちゃんとしろや
今回のシリーズの総作監がキャラ整える以上のことするタイプなんだよ
動きから演技プランまで変えるから、原画に演出修まで載って原画し直しまでするハメになってる
総作監が今までTVアニメの動画や原画もやったことないアラフィフの人だからセル組とかセルばれしまくり
おれはLO作監と原画作監と総作監やってるけど、素人をいきなり総作監にする例には当たったことは初めてだ
>>795 うわ~きっつ
スケジュールめたくそになるじゃん…
おれはこの作品のシリーズにはレイアウト作監と原画作監ではいってるんだよ
素人総作監は今までウェブのショートアニメのディレクターを数本やってたとかで今回TVアニメで抜擢されたみたいだけど、ラフ原に絵を片っ端から乗せることしか考えてないみたいで、余計な仕事を増やすことしかしてねぇ
経歴としてやってるって俺は読み取とれるけど
頭悪いのに粘着されてお疲れ
素人総作監の尻ぬぐいばっかりに時間取られるわけにはいかねーだろ
こっちは他の仕事も持ってるんだから文句ぐらい言いたくなるわ
アニメーターって新人の頃は年収キツイけど今はそこ抜ければは人並みなんでしょ?
30くらいで作監やれば500以上いくと聞くし同年代の平均収入上回るから割と安定してるよね
>>800 やってたなら経歴だけどやってるは現在進行形だろうがw
日本語不自由かw
>>802 そんなの一部やろ?
殆どは振り落とされて終わりっスね
『イナイレGO3 2日目』
▽イナズマイレブンGO3
ギャラクシー/スーパーノヴァ
EP.3「帝王の涙」EP.4「勝利への解法」
VSサウジアラビア「シャムシール」
タイ「マッハタイガー」
http://iplogger.info/2TU4H7.com >>802 新卒の一般企業でも30歳で500万行く人はほんと一握りだからな
今なんて新卒で月給30万超えてるって騒ぐけど1年持たずに辞めてく新卒が8割だからアニメーターに限らずほとんどの人が3年以内に退職しちゃうよ
>>807 一般企業は生き残りを賭けて、
ルールの為にモラルを捨ててる所ばっかりだからね
権威主義のヤクザなとこばっか
>>807 世間知らずアホ
転職して給料増やすんだよ
あと一般企業はボーナスも月何回かあるからね、家賃補助とかの福利厚生も
フリーランスと会社員じゃ社会的信用も違う
アニメで稼いでますってウーバーで月40万稼いでますってのと変わらん
>>801 動画をかじってすらもない、原画経験も少ない素人を作監総作監にするようなとこあるよな
ショートアニメならまだいいけどテレビでやろうとするのは制作が人連れてこれない無能か、勘違い野郎なんだろ
馬作画が話題になってたけど安彦レベルで柔らかく馬を動かせるアニメーターって今どれくらい居るんだろう?
ササゆるってジブリ出身のエリート組織じゃん?
お前らが意見できる存在だと思ってるのか虫けらめ
俺は断じてyamaさんではない
>>811 総作監くらいだと監督かプロデューサーと懇意のやつだろ
動画や二原をやったことないであろうショートアニメの上がりじゃ事故多発も仕方なし
>>804 そんなん当たり前だろ
プロの現場に素人から入れるんだから大半は挫折する
アメリカだとそれなりの美大に行ってそこからインターンでただ働きして合格したらようやくプロになれるけど
そこまで600万円とかかかるレベルでまずなるのに金が掛かる
日本はちょっと絵が上手けりゃ高卒でゼロ円で業界には入れるから一長一短だな
でもアメリカって入るのは簡単だけど卒業するのが難しいイメージだけどな
アニメ業界もそんな感じ
そこで老害がー!とか言ってる奴は大体ダメなまま歳とって本物の老害になって行く
上から厳しく教わった事素直に吸収してれば上手くなってたのに
>>818 軍隊と同じやな
人間性を擦り減らされて駒として使い倒される
素人を入れない為にも事前に内部事情を教えた方が良い
Q. 新人の育成が人格否定とセットになってるのは何故?
A. そうやって育ってきたから
なお好みの子には優しくなる模様
一般企業がやるようなコンプラ教育すらないから新人みたいな立場低い人間にナチュラルにパワハラモラハラするやつばっかだよな
それでメンタル壊したら会社は切り捨てるだけっていう笑
制作がね
監督演出キャラデ総作監には揉み手で擦り寄るくせに作監原画動画は駒扱い
入社3年で私ももう3年もやってるから〜ってドヤ顔の進行
なぜか動画チェッカーを作監よりも崇めてる
>>822 警察や自衛隊より酷いなぁ、人の尊厳を踏み躙ってるやろ
仕事なんて半ドンで終わらせて、健康の為にお金使わない程度に遊ばせておけばエエやん
内容は指示待ちのオペレーター程度で充分だろ、余計な政治運動とかしなければ良いんだから
全然一般企業よりいいと思うんだけどなあ
2-3年頑張れば平均収入もらえて30代以降は平均上回るし
定年後も働けるし
40代以降なんて一般的には高収入の部類じゃない?
彼女が頑張っているから応援しているんだけど
自分なんて中小だし40代でも600くらいがいいとこだと思うから下手したら30くらいには抜かれていると思う
アニメというか絵描き全般が肉体労働なので40以降は管理側という狭き門に入れないとフィジカルエリート以外は終わる
作画監督になれたら以降のキャリアは安泰と考えていいのかな?
>>823 あーわかるわかる
作監やったり原画でもそのまま画面にでる質のあがり出しててもゴミ扱いなんだよな
仲良いやつだけ優遇するし
>>826 公務員に比べたら変なシガラミが少ないのは気楽だわな
世の中、商工農士じゃないか?
>>822 この業界はずっと食って行くのが厳しいから向いてないと思ったら早めに諦めさせるのも優しさだよ
アニメーター同士で潰しあってんだからそりゃ人なんて増えねえよって話でもある
そんで一度肩書き付いたらどいつもこいつもやりたい放題でしょ?
>>834 反モラルの権威主義だから仲間割れするのも必然なんだろうなぁ
無産オタクに徹して、ジャンプ魂というモラルのチョッキを羽織りますわ
発達認定とか5ちゃんのレスバレベルのことを直接言うのはだめだな
老人は意識アプデしていけ
ちょうど話題になってる知事と同じ様にハラスメント研修受けたらいい
>>839 研修なんて所詮建前やろ、面倒事には首突っ込まんのが一番
『ピザラ人狼7 7人村
オーイシ×加藤のピザラジオSP 2025』
×オーイシマサヨシ×UNKちゃん
×atagi(Awesome City Club)
×端原明奈(Mリーグ/U-NEXT Pirates)
×あつし(人狼Youtuber)
×山添寛(相席スタート)
×植田常帆(オダウエダ)
(19:50~)
>>840 建前だと思ってる限り暴露され続けるだけ
それでいいならいいんじゃね
>>833 だったら淡々と事実を伝えてあげればいいだろ
人格否定を正当化するなよ
パワハラされた人って
もれなくパワハラするようになるのかな?
経験上パワハラするやつは異性に対して
性的な興奮を抑えきれなくてセクハラもしてる
30年近く現場にいての感想
>>848 体制が腐ってるからどうしようもない、個人で悪い奴は一人もいない
朱に交われば赤くなるでみんなダメになっていくんだ
他業種の友人が新人から上司にパワハラ報告されて社長に呼び出されところ
「パワハラで育てたくせに今さらなに言ってんですか、そんならまず俺に優しくしてくださいよ」と言ったら
それもそうだなで済んだらしい
結局トップから改めないとダメなんだよ
下手なら下手で攻撃されるし
うまけりゃ嫌がらせされるしで
どう転んでも嫌な思いする。
>>836 言った言葉が悪いのがあるのは事実だがあの学生は浅過ぎるしそれをXで書く事を許可した学校の先生もダメだな
指導者としてってよく偉そうに書けるなと
正直に自分がムカついたからと書けば良いものを
>>844 なる人は多いね
老害がーとか言ってる奴がもれなく老害になって行く
>>848 おまえのその言葉も威圧感あって嫌なんだが
>>850 人によるよ
体育会系な奴はむしろ厳しく教えて欲しいタイプだからな
それで育つ
ダメなタイプは逆の教え方するしか無いけど大概甘ったれで他人のせいにして言い訳して上手くならないから面倒
勝手に上手くなるなら良いんだけども
>>857 体育会系に面倒事を押し付けとば良いじゃん
甘ったれはこんな業界に行かない方が良いっスね
どの業界でも厳しい=パワハラ認定してると衰退していくと思う。もとから才能ある人以外は緩い環境だと育たない。
>>859 それは事実、厳しく律さないと組織は崩壊する
しかし、
労働自体が健康に悪いのに生活保護以下の待遇で悲惨なのもまたおかしい
アニメタは村社会だからおめえガイジか?くらいの発言はパワハラにならんは結構グロいけどな
今時は制作が罵詈雑言書かれた修正用紙抜いて素材回してんのにな
イキって大手は4大卒とか取ってるからな~
才能の無駄遣いw専門卒とかで十分だよ
シンプルに下手で実績ない人を優遇するのってやっぱ上層部と枕でもしてるのかって思ってしまう
厳しく律するは大切だけどそれは指導者側にも反射するからなあ
業務委託同士でなんとかなるもんでもねえからそういう組み合わせにさせた制作側の怠慢だろ
>>828 キャリア的には仕事が定期的に来るので途切れる不安は無くなるが今度はメンタルヘルス的にやばくなる
糞原画との戦いは命を削る
>>865 よくわからないけどプロパーか業務委託で違うのでは
プロパーで作画監督ならそれなりに会社でも力持つだろうし
社内作監に糞原画積ませておかないと業務委託の奴らに逃げられるだろ
『雑談→UKとOW2のカスタム練習
→イナイレGO3 DAY3 5話6話』
▽雑談→オーバーウォッチ2
→イナズマイレブンGO
ギャラクシー/スーパーノヴァ
EP.5&6「来訪者」「宇宙への旅立ち」
ps://
grabify.link/73EEDN
>>867 それこそプロパーの方が逃げられたら嫌なのでは
折角育てたのに
>>861 >罵詈雑言書かれた修正用紙
あれわざわざ書くくらいなら少しでも作業進めたほうがよくないかと思う
実力は認めてるといいつ第三者が見ても明らかな下手クソにいい仕事振ったり挑戦させて雑用させられるのつかれたしにたい
スタジオの商品なのにクオリティとかどうでもいいんだな
Facebookで後輩のアニメーターさんが吉岡敏幸さんの逝去を報告しているから確かな情報かと。
ていうか大西陽一も今年亡くなってたの?
全然話題になってないけど・・・
とうとう原画に総作監の絵柄だけ拾って動きはLO作監のを拾えとかいうクソムズな演出修が乗るようになったぞ
社内の拘束されないおっさんアニメーター
クソ原画マンだから社内では誰も相手にしてないが
他社の制作と話してる時は上から目線で高圧的になってる
ああいうのもパワハラか?
>>880 それがくそムズに感じるならアニメーターの才能ないよw
サブキャラデが下手クソすぎて参考にならんからメインのキャラデザと原作に合わせつつやっててだるい
>>882 同感
甘やかされて生きてきたんだろうね
>>885 この業界を目指して来てる時点で甘ちゃんじゃないか?
まともな奴はもっとお堅い仕事を探すだろ
甘ちゃんでも生き残れるだけで業界全体が甘い訳じゃないんだが素人にはそう見えるかーw
>>887 シゴキは当たり前でも内容に関しては物好きの類だろ?
>>890 物好きの無産オタクだからからかい目的でちょっかいを出したいっス
ここで得た知識をオタク会議でひけらかしてると思うと草なんだがw
>>892 君の知識もひけらかして良いぞ
こちらも草生やしたいから是非やってくれ
【悲報】反AIさん、世間から青葉予備軍と言われてしまう…
AIを使った著作権侵害を認めないアーターは青葉真司って呼ぶから
単価が安いから仕事したくない
なんで原画単価こんなに安いの?
安い方が出資者も経営者も儲かるからに決まってるだろ
>>851 xとかだと上手いアニメーター同士で褒めあってたりするイメージあったけどそうでもないのかな
>>851 xとかだと上手いアニメーター同士で褒めあってたりするイメージあったけどそうでもないのかな
だから下手なままなんだよな。ネット工作ばっかで実力が伴ってない
個人的にすませよてレベルのことまで
SNSでお言葉おおいよな
単価安いとか文句言ってるやつは自分がその程度の仕事しかやれない価値しかないゴミアニメーターの自覚持って努力しろよ
>>904 会社対会社の話だから深刻な状態でしょうね~
評判の悪い飯屋で飯食ったら不味かったから金払わんって事?
ゲーム仕事だと必ずあるけどアニメ仕事でNDAとか契約書なんて結んだことない
な
まだ作業が終わってもいない段階でこうしてSNSに書いちゃうのはちょっといかがなものかと思うけどね
作業終わってて払われないとか揉めてるとかなら同情の余地もあるかもしれんが
素人集めて仕事したんかな?
前にどっかにパートグロスふってゴミしか上がってこなくて社内でやり直した話聞いたわ
>>915 体制が腐ってる時点でみんな素人みたいなもんだろ
マフの社長は意識高い系アニメオタクなんだけど、自社のクオリティは見えてなくてガバガバだから・・・
上手い作監もいるけど当たり外れが大きい
埼玉県草加市で、48歳の男が全裸で学習塾に侵入したとして逮捕された。この男は、先にバイク2台とのひき逃げ事故や、乗客を乗せたままのタクシー強奪、そして別の車の奪取と逃走事件に関与したとされているが、容疑を否認している
『イナイレGO
ギャラクシー/スパノバ DAY4』
p://
tomylink.co/Ofo6zwZK
>>917 場数踏んだベテランなら死んだ魚のような目つきになるよな
面倒事を嫌ってそつなくこなしてく感じ
だいぶ前に支払い遅れたスタジオが
社長個人のツイッターで支払い遅れますて
呟いて連絡したつもりになってたのあったな
ラザロのエフェクト作監に故・岩瀧さん
相当前から作ってんだな
故信本敬子さんの名前がクレジットされてるくらいだし
そんなに前から作ってるのに光の園が作監補とかやってる
そんなに前から作ってるのに光の園が作監補とかやってる
なんか不自然に見える
>>690 ラストの振り向きにちょっときついところあるけど 素人にはわからんわなw
>>927 広角レンズってゆうので撮るとよく分からないけど歪むんでしょって感じで描いたレイアウト
人物を歪曲に合わせて描いてないから実際に歪んだ形をした机と教室に見える
>>928 うん、絵じゃなくてCGモデルを動かしてるようなもんだからな
AIアニメ見てると3DCGっぽくすりゃええやんと思うんだが
>>927 窓際2列だけ窓光フレアのせればまだ見れた
>>927 それより原画さんだって1カットに35人も描かされて泣きたくなるだろw
めんどくせーと思うが単価交渉出来るなら淡々とやるだけだな~
>>927 このキャラたちは割と魅力的に描かれているぞ
>>812 アニメで馬の作画は非常に大変だと言われています。馬の動きは複雑で、細かい筋肉の動きを正確に描写する必要があるためです。
>>812 「馬を走らせることが出来れば一流」という世界がアニメーターだから
北海道出身の安彦さんの描く馬って、サラブレッドじゃなくて道産子馬のプロポーションだよね
ある意味すごい
映画監督は独自の世界のイメージを持っているから映画を作れてるんだよな
単に動かす技術がうまいからだなんだじゃないんだよな
単に動かすのがうまいだけの奴じゃ監督になれないだろうな
宮崎みたいに想像力も技術も持ってる奴なら別だけど
自分に優しく、他人様に厳しく
自己愛を大切にして、自己犠牲は他人に押し付ける
煙草を吸わない大沢木大鉄(シンプソンズのホーマー)が
理想的な生き方っスね
エンリルがスタスキー、エンキがハッチで二匹は仲良しなんだ
・エンリル(武神・ホワイトハット)は脳みそカタワの猿
・エンキ(悪魔・ディープステート)はそんなのに跪く犬
ベビーカーを押す若い夫婦。
笑いながらお互いの顔を覗き込むカップル。
ぬいぐるみを抱えてはしゃぐ子どもたち。
それを眺める作豚の目は完全に死んでいた。
無数の「未来」を見せつけられる。
どれも自分にはないもの。
もう手に入らないもの。
一生、縁のないもの。
その時、彼の中で何かが壊れた。
「はやく、死なせてよぉっ!!!!」(心の叫び)
>>944 アニメーターは地味にキツイ肉体労働だから待遇を改善させた方が良いよな
仕事なんて半ドンで終わらせて
運動兼ねてお金使わない程度に遊ばせとけば良いのに
>>名作をわざわざ凡作で上塗りする意味を知りたい。
>こういう感覚を、私はシン・ナントカという一連の作品に感じています。
なんも言い返せんかったわ。。
普通に仕事してれば貰えるよ。
まんこってこういう表情しがちだよね
ヤバい制作ってその会社のデスクに直接報告してもいいのか?
フリーだから相手があることないこと言われたらこちらが不利になるから下手に動けないんだが
>>951 相手に非があると思えばデスクに限らず積極的に報告した方が良いんじゃないっスか?
状況が停滞するのはマズイやろ
「イナイレGOギャラクシー
スーパーノヴァ10話(完)
宇宙サッカー大戦争。」
s://
spoo.me/mbRwVf
オンエアが始まって時間もストックもないのに
状況が悪い話数持ってる進行がGWの休日全て休むとなって
他の進行がブチギレてる…
>>964 今まで我慢してたものが爆発したんだろうなぁ、可哀想に
完全に被害者やろ
ヤバい制作なんてヤバい会社とヤバいPとヤバいデスクが作り上げるモンスターでしかねえもん
そんでなぜかそのモンスターが出世してるしまともな奴は消えていく
>>966 モラルが破綻した会社の妥当な末路、倒産っスね
>>946 シンなんとかにもいくつかは評価できるのあるだろうよ
俺的にシンゴジ・シンエヴァまではアリ
>>964 セクハラで追い打ちかよ…!
次のカットであるアイテムを持つ演技になっているのに、すでにアイテムを持っている演技に演出修正されたんだけど、その通りに作監修乗せていいの?
ま、いっか。言われたまんま修正乗っけるわ。
ザル演出だったりチェックミスのパターンも多いが
途中で演技のタイミングが変わったりもする
オンエアが楽しみだね
完全拘束されてるスタジオのPに拘束切って欲しいって2ヶ月前からメッセージ送ってるのに完全無視
電話かけても出ない
進行から次の仕事の連絡が普通に来たので拘束切ってもらう予定だと断った
知らなかったみたいで驚いてた
ちなみに完拘だった作品は1年前に終了、その後はどうしてもって言うから続けてた
これ無視して他の会社の拘束受けてええか?
お前らだったらどうする?
半拘束で残りたいならそういう話をするべきだし今後やらないなら次の話数の話が来た時に断ってしまえばいいだけ
ギャラはやった分は請求しておく
当然だけど机だけ残して他社拘束は無し
拘束の契約書がなければ辞める1ヶ月前位から切り替えしていっていいんでないかな
>>971 他の会社の拘束を受けて良いと思う、完全無視する向こう側が悪い
「噂のフランス産洋ゲーRPG
エクスペディション33やる」
▽雑談→Cleir Obscur:Expedition33
ps://
ulvis.net/9l4q
風俗行くとき、女の子にアニメ業界の人間だって言う?
>>977 聞かれない限りは言わない方が無難やろ
聞かれたら一会社のサラリーマンと言っとけばエエ
いきなり原画スタートじゃない?
2原なら2原て書くでしょ
バイブリーは爆画大阪スタジオとかいう恥ずかしい名前の姉妹スタジオ作るんでしょ
グロス請けはしないらしいけど
どういうやり方する気なんだろ
制作居ないとかであくまでバイブリーの作画受けする会社とかじゃねーの?
爆画って社名で思ったけど、エフェクト専門の作画スタジオとかそろそろ出てきそう
個人じゃなくて
オザカズとか一昔前のけーしとか量産力高い人が個人で凄い量やってる間はその手の会社は出来ない気がする
アニメーター目指してます
ま~いくらデッサン習得してもデザインに合わせたフォルム合わさせなきゃ行けないから
筋肉ってどう付いてんだっけって忘れるのでいちいち復習しなきゃいけない
それほどみんな適当なデッサン
>>990 新しいことを習得していったら前やってたことはうやむやになるしなぁ
ポケモンのわざっスね
女の新人アニメーターにしか教えない
おぢベテランってなんなの?
他に聞ける人いないのに
男の自分が聞きに行くと不機嫌に追い返す
女が聞きに行くと手取り足取り教えてる
「ゲームプログラムの8~9割はすでにAIが作る。必要なのは人間の“審美眼”」LV5日野社長
https://www.famitsu.com/article/202505/41242 日野 本プログラムを通して、世界に羽ばたくクリエイターが誕生することに期待しています。僕自身も現役でバリバリ、クリエイターとして活動していますが、最近思うのは、“AIがクリエイトの世界を侵食してきている”ということ。
現在のプログラミングは、コードの8~9割をまずAIに書かせて、それを人間のプログラマーが修正して最終形にしているのですが、これはつまり、現時点ですでに“ゲームの8~9割はAIが作っている”ということになります。
プログラミングに限らず、アートや音楽、あるいはプランニングの領域にも、AIは大々的に侵食していて。その力を借りて作業効率を上げるのは、クリエイトの世界においてはすでに常識になりつつあります。
>>996 出来るだけ体力は温存したいし、しなくて良い苦労はしたくないもんなぁ
【映画】トランプ、映画界にメス。海外制作映画に100%の関税を課す方針 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1746405622/ >>998 猿漫画の強引な男より酷いことをするっスね
lud20250912074151caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/iga/1736308054/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「現役アニメーター専用雑談スレ103 YouTube動画>6本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・現役アニメーター専用雑談スレ94
・現役アニメーター専用雑談スレ82
・現役アニメーター専用雑談スレ74
・現役アニメーター専用雑談スレ35
・現役アニメーター専用雑談スレ38
・現役アニメーター専用雑談スレ88
・現役アニメーター専用雑談スレ76
・現役アニメーター専用雑談スレ97
・現役アニメーター専用雑談スレ78
・現役アニメーター専用雑談スレ95
・現役アニメーター専用雑談スレ87
・現役アニメーター専用雑談スレ92
・現役アニメーター専用雑談スレ83
・現役アニメーター専用雑談スレ85
・現役アニメーター専用雑談スレ50
・現役アニメーター専用雑談スレ61
・現役アニメーター専用雑談スレ44
・現役アニメーター専用雑談スレ74
・現役アニメーター専用雑談スレ56
・現役アニメーター専用雑談スレ66
・現役アニメーター専用雑談スレ64
・現役アニメーター専用雑談スレ40
・現役アニメーター専用雑談スレ62
・現役アニメーター専用雑談スレ69
・現役アニメーター専用雑談スレ53
・現役アニメーター専用雑談スレ52
・現役アニメーター専用雑談スレ63
・現役アニメーター専用雑談スレ104
・現役アニメーター専用雑談スレ71
・現役アニメーター専用雑談スレ65
・現役アニメーター専用雑談スレ105 (441)
・現役アニメーター専用雑談避難所2
・現役アニメーター専用雑談避難所2
・【愚痴】ヤフオク雑談スレ305【議論】
・韓国ガールズグループ雑談スレ★261
・在宅アシスタント同士の交流相談スレ10.5
・【新】SMAP雑談スレpart972【木村批判OK】
・漫画アシスタントの雑談・相談スレ Part6.
・【DQW】ドラクエウォーク宝の地図情報交換&雑談スレ part.64
・ラノベアニメアンチスレ
・エロゲ原作のアニメを語るスレ13
・アニメの脚本家について語るスレ
・京都アニメーションアンチスレ
・★アニメイト総合スレッド 38店目★
・京都アニメーションスレ(京アニ)
・★アニメイト総合スレッド 41店目★
・【アニメーション制作会社】MAPPA スレ
・岡山・香川テレビ広域圏のアニメ事情Part33
・岡山・香川テレビ広域圏のアニメ事情Part35
・★アニメイト総合スレッド 40店目★
・X(旧Twitter)で発狂するキ印アニメーター
・タイトルがわからないアニメを教えてもらうスレ5
・タイトルがわからないアニメを教えてもらうスレ9
・タイトルがわからないアニメを教えてもらうスレ11
・アニメ演出・コンテ・監督総合スレ その50
・アニメ演出・コンテ・監督総合スレ その43
・アニメ演出・コンテ・監督総合スレ その48
・タイトルがわからないアニメを教えてもらうスレ12
・アニメ演出・コンテ・監督総合スレ その47
・タイトルがわからないアニメを教えてもらうスレ7
・【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ19298
・【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ19164
・アニメ演出・コンテ・監督総合スレ その30
・アニメ演出・コンテ・監督総合スレ その33
・アニメ演出・コンテ・監督総合スレ その31