◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

浦和(東、西、南、北、中、武蔵)のレストランYouTube動画>2本 ニコニコ動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gurume/1051262026/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1食いしん坊
NGNG
南埼玉をもっと詳しく!(旧浦和だけでも結構ありそうだから)
22
NGNG
さいたま!(AA略)
3食いだおれさん
NGNG
>>1
こっちを見なされ

埼玉県南部のオススメPART2
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1016424607/
4食いだおれさん
NGNG
美園がぬけてるし。
5食いだおれさん
NGNG
わーい記念パピコでし。ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
6食いだおれさん
NGNG
東浦和  通船堀で釣ったタナゴを焼いて喰う(ライギョだっているぞ
西浦和  高架下のあさりラーメン(いまだ特許出願中なのか?
南浦和  駅構内立ち喰いそば屋のうどん(バラ女の偏差値25ギャルと早喰い競争は結構おもしろいど
北浦和  西口ロータリーのウェンディーズ(巨乳ウェイトレス在店。た×のさん
中浦和  高架下に出る屋台ラーメン(当然、夜間限定
武蔵浦和 市民プールのコケでも喰っとけ 
7食いしん坊
NGNG
ここ2、3年では東浦和の周りにいっぱいファミレスなどできたけど、浦和の中で
一番食文化の栄えてる地域はどこかな?
8食いだおれさん
NGNG
5月8日に、大勝軒浦和店が開店するよ。内装してたけど、
張り紙があった。
場所は、県庁の門の手前(信号つき角)を右に曲がりちょっと行く。
県民健康センターなんかのあたりの四つ角。
9食いだおれさん
NGNG
>>6
でもあの南浦和の店はうまくて有名なんだよーん。外のY田うどんよりはファンが多い
10食いだおれさん
NGNG
あのー 埼玉南部スレでやる気は無いのですか?
11食いだおれさん
NGNG
埼玉南部ってさあ・・広すぎてつまんねーんだよ。そう思わん?
12食いだおれさん
NGNG
>>10
すぐdat落ちするから、放っておけ。
13食いだおれさん
NGNG
>>7 一応、浦和なんじゃない?
14食いだおれさん
NGNG
>>6
だから美園が抜けてるんだよっ!
15食いしん坊
NGNG
>>14 すいません。美園も入れて下さい。そして教えて下さい。
では、改めて
浦和(東、西、南、北、中、武蔵、浦和美園)のレストランってことで、
よろしくお願いします。

>>11 思います!だからこのスレ立てました!よろしくお願いします。
16食いだおれさん
NGNG
なんか、大宮と浦和って仲悪いのになんで合併したの?
17食いだおれさん
NGNG
>>16
そらあれだろ?誰かサンの袖の下目当てじゃないの?
だって市民からすれば合併するメリットなんてなーにもないじゃん
18食いだおれさん
NGNG
あれ??埼玉南部スレってどこいっちゃったの??
19食いだおれさん
NGNG
蕨が締め出された!ウワアァァン!
20食いだおれさん
NGNG
>>18
980を超えたのでdat落ちしましたね。
このスレを次スレにするもよし、新スレを立てるもよしで、話し合ってみてね。

新スレを立てるのなら、このフォーマットで。


さいたま市、川口市、戸田市、蕨市、鳩ヶ谷市・・・
埼玉県南部の美味しいお店について語ろう。

前スレ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gurume/973829185/
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1016424607/
21食いだおれさん
NGNG
>>20 君なんでたてないの?
2220
NGNG
>>21
制限に引っ掛かったから。
23食いだおれさん
NGNG
>>20 じゃ、立てる?ここ浦和限定だもんね?
立てようか?
2421
NGNG
スレ立て なぜかだめですた。欝だ詩嚢。
25食いしん坊
NGNG
浦和のパインズホテルの中のレストランってどうなんですかね?
微妙だと聞いた事がありますが、おいしい洋食やさんないですかね?
26食いだおれさん
NGNG
埼玉南部スレ復活させました。
27食いだおれさん
NGNG
           ζ   \从/
          / ̄ ̄ ̄ ̄\     ヽ
         / U       \  つ
        /\   ,へ.__, ,_ノヽ|  わ     │
        |||||||   (・)  (・)|ああ \    │   /
        (6-------◯⌒つ| ぁぁ    ____
      .  | U  _||||||||| | あぁ /       \ - 、
         \ /   |_| / ああ  -==---ー''"  )) ) さいたまさいたま!
          ,. /`ー‐--‐‐―´\ 、ぁあ -   - ー ´
     ( ((  `ー--=-=---ー''"  )) )      
        ` ー-   -   ー ´        ,./\,. 、
       /\__/ヽ         /\'´  ,. ゞ ) )
      /    ::::::::::::::::\    ( (( `ー--‐ '" ノ 、 ´さいたま〜〜〜〜!
  ( ((  `ー-=-==---ー''"  )) )    、
   ヾ  ` ー  -   - ー ´ノ  さいたまさいたまさいたま!`
      ー     -ー
     `   -   '
28食いだおれさん
NGNG
>>25
まあどっこいだな。道路渡ったラ・シェルクのほうが常識
29nanasi
NGNG
で大勝軒浦和店はどうなん?
30山崎渉
NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
31山崎渉
NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
322丁目
NGNG
ロイヤルパインズのレストランはいいぞー!

おすすめは、中浦和の定食屋『楽亭』!!
駅のすぐ近く。西友の横。
庶民的なウマイモノ食わしてくれる!
メニュー豊富!食材のこだわりあり!安い!ウマイ!
33食いだおれさん
NGNG
ガイシュツですが
北浦和の
娘娘はいかが?
34食いだおれさん
NGNG
Tyan TigerMP S2460
35山崎 渉
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
36食いだおれさん
NGNG
「浦和と言えばうなぎ」って土用近くに某FMラジオで言ってたぞ!
浦和でうなぎの旨い店教えろ!
但し「萬●」,「満○屋」,「山×屋」以外で。

>>33
北浦和「娘々」はB級グルメとしてはイケテル!
餃子と焼きそばが旨い。
37abc
NGNG
お気に入り集 ☆
http://beauty.h.fc2.com/
38食いだおれさん
NGNG
>>36
根岸名店センター内の“うな平”が浦和最強のうなぎ屋さんと断言できます
老舗とはいえませんが、40年近く営業している。支店が2店舗あるはずです
昼ランチのうな丼は肝吸い付きで500円!
でもおすすめはレギュラーメニューの上うな重ですね
わかったらとっとと喰いにいきなさい、このグズ
39食いだおれさん
NGNG
いいや。やっぱり小島屋だろ
40食いだおれさん
NGNG
俺、埼玉県民なのに浦和の鰻屋に行ったことがないんだけど、
有名な山崎や小島は、都内の名店と比べてどう?
主にどこの鰻を使っているんだろ?
41食いだおれさん
NGNG
>>40
つーか、自分で食べて、たとえば赤坂にある有名な店とか
比べてみたらいいじゃん。他人の意見の前に、まず実行だろw
42食いだおれさん
NGNG
>>41 なにをいまさら
>40はそんな余裕がない貧乏人か多忙なヒトなのだよ
43山崎 渉
NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
44食いだおれさん
NGNG
fdfbfbd
45食いだおれさん
NGNG
小島屋のうなぎは、ただデカイだけ。名前にあぐらをかいている。
ほんとかどうか知らないが、県南スレでは焼いてる職人がタバコを吸いながら
やってるのを目撃されるしまつ。

まぁ、一度行ってみりゃわかりますけどね。
46食いだおれさん
NGNG
千葉家、和香、笹甚、ますだや、
どこが旨いの?
47食いだおれさん
NGNG
浦和のラシュエット感じ変わったような気がする。
シェフもフロアの人も7月にいった時とは全然違ったんだけど
誰かくわしいこと知ってる?
48食いだおれさん
NGNG
でも小島屋のウナギは一番うまかった
49食いだおれさん
NGNG
age!
50食いだおれさん
NGNG
ひっそりと50げっとwww
51
NGNG
「浦和レッズを議論するページ」で痛いやつハッケソした!
http://www.uragi.com/ (荒らさないで下さい)

Untitled
投稿日:2004/03/24(Wed) 23:56:48 [210.188.144.124]  投稿者:アンチオールスター
エメ・達に休暇をプレゼントしよう。普通に投票されたら彼らが選ばれるのは必死です。
毎日、浦議にアクセスしている2万人がレッズ以外の選手に投票すれば簡単にオールスターから外れることができるでしょう。
よろしく

プレシーズンマッチに備えたいからだとさ。
全員新潟の選手にしようとしてる。白痴(藁

野球の時、中日の川崎を当選させたように組織的にやりたいんですかね。
そもそも浦議なんて、痛い香具師らの集まる場所なのに、ちと勘違いしすぎだな。
こういうやつって、浦和ファンから見て、どうなの?
52食いだおれさん
NGNG
電源供給OKなレストランて知りませんか?
53食いだおれさん
NGNG
>>51
恥部
54食いだおれさん
NGNG
>>45
話の種に、いっぺんは行ってみたいんだよな。
でもそういう話を事前に聞いておけば心の準備は出来る。
いい意味で期待を裏切られれば、それはそれでウマーだし。

でも、浦和のうなぎ屋って結局、浜松あたりから仕入れているんだよな。
55食いだおれさん
NGNG
>>40
山崎屋のホームページに、どこの鰻を使っているかは書いてあるよな。

遅レスでスマソ。
56食いだおれさん
NGNG
ワシントンホテルの二階のレストラン、ひどかった。
味はまぁまぁなんだけど、ホテルのレストランとあって値段は高いし
店は汚いし(特に床)、従業員のスーツ着たヤツは馴れ馴れしい言葉遣いだし、
二度といかね。
57食いだおれさん
NGNG
スペイン料理のシェフデブッチョって行った人いる?どんな感じ?
58食いだおれさん
NGNG
>>56ほれ!
>ロイヤルパインズのバイキングは死ぬほど不味かったけど
あれは人気があるのか?
なぜか人気ある!!
2000円で死ぬほど食いたい奴か??
だがケーキはまともなのが値段の割りに出るよね。。
平日のランチちょうど今時分逝ってみな!
主婦であふれかえってるから!
東武やワシントンのバイキング喰ってみろ。
パインズのバイキングの有り難味が分るぞ。。
少なくともパインズは手作り、東武・ワシントンはレトル・・・
まちBBSより
59食いだおれさん
NGNG
ロイヤルパインズのランチバイキング・・いいじゃん
割引券もくれるし、とにかく氏ぬほど腹いっぱい食べたいならお薦めだよ
まずサラダやパスタを食べたあとカレー3バイくらいお代わりしてその後ケーキを
5個も食えばけっこうなもんだぞwそのあとはコーヒー飲み放題でマターリだ
60食いだおれさん
NGNG
やはり、浦和なら、ランチバイキングはパインズ(ミケーラ)だ。
格別「美味いっ!」ってわけじゃないけど、満足はできるしね。
ワシントン(ジョージタウン)は、確かにレトルトっぽい感じ。
61食いだおれさん
NGNG
シェフデブッチョはワリカシ良かったよ。美味いほうの部類に入ると思う。
62食いだおれさん
NGNG
ちゃんこの市川に昨日行った。ミックスちゃんこを食べた。
食べ終わったあと、鍋のなかにゴキがいた。全部食べた後に気付いた。。
「すいません。」とか言いながらしっかり料金全額払わされたよ。
まぁ、料理屋にゴキブリは付き物だから、
とりたてて騒ぐようなこともしなかったけど、
せめて、鍋の料金は差し引いて欲しかったよ。みなさんも、お気をつけて。。。
私は二度と行きません!
63食いだおれさん
NGNG
シェフデブッチョって、北浦和と大宮にもなかったっけ?
64食いだおれさん
NGNG
そういやぁ、俺も昔、「正龍」って中華料理屋で定食食ったとき、
味噌汁にゴキいたなぁ。まぁ、あっさりその店ツブれたけど。。。w
65食いだおれさん
NGNG
浦和のパインズホテルの中のレストランってどう?
「赤松」って聞いた事がありますが、おいしい和食屋なんですか?
66食いだおれさん
NGNG
>>62あの店は前の女店主のときは美味かったんだけどなあ。。
味も落ちてる気がするね
67食いだおれさん
NGNG
新都心にコクーンというショッピングモール?ができましたが
その中に和食で食べ放題の店ができました。(名前わすれた)
この前行ってなかなか良かったよ。
68食いだおれさん
NGNG
>>56 その人知ってる。
一ヶ月位前、彼氏と行って、ワシントンの二階で
フェスでやってたベトナム料理のコース食べた。タメ口きいてきたよ、スーツの人。
そりゃ、店の客筋・年齢層とは違った(若かった)かもしれないけど
値踏みされたか、見下された感じですんごく悔しかった。
従業員の態度が悪いとせっかく味が最高でも台無しだよ
少しくらい口に合わなくても誠意のある店のほうが居心地はいいよね。
69食いだおれさん
NGNG
南浦和にある立花ってステーキレストランはどうよ?
70食いだおれさん
NGNG
>>62 スゴイな。代金請求してくるんだ。(苦笑
マトモな店なら一銭もとらんでしょ。
最悪でもGの入ってた料理の代金は差し引くだろ。
71食いだおれさん
NGNG
>>57 >>63 私も美味しいと思います。
気付かずに閉店時間過ぎても飲み食いしてたけど、嫌な顔一つせず、
「最後まで召し上がってくださいね。」っていってくれましたよ。
北浦和と大宮は、撤退か移転か分らないけど今はもう無いはず。
>>65 ちょっとお洒落な居酒屋です。評判はいいみたいです。
パインズとワシントンはレストランの客層が違うような気が・・・
パインズ・小洒落た奥様向き(テニスラケットやゴルフクラブもった奥様が結構いる
ワシントン・子連れの主婦向き(ベビーカー押すの疲れたぁ〜って感じの主婦が結構いる
 って感じが・・
72食いだおれさん
NGNG
フレンチはラ・シュエット
イタリアンはミュゼット、バーンビーノ、サムシング
味はそこそこ、
兎に角、腹一杯喰いたいなら、ラ・パウザ&ミケーラ(ランチ) ってところかな。
73食いだおれさん
NGNG
ワシントンの中の美登利寿司はどう?有名らしいけど?
74食いだおれさん
NGNG
36 :食いだおれさん :03/05/20 13:23
>>35
でも味は最悪<ワシントン(ジョージタウン)
ワシントンで食える店は「カフェマウロ」にマウロ氏なきあと、
美登利だけというのは浦和っ子の定説。
美登利もそれほど美味いとは思わんがね。
それでも他の店よりはマシ・・・

覚えといて、損はしないわよ。
75食いだおれさん
NGNG
寿司なら伊勢丹にある店うまいじゃん
76食いだおれさん
NGNG
浜寿司うまい。ミドリ寿司の2倍の値段、3倍のうまさ。
77食いだおれさん
NGNG
浜寿司って言うの?伊勢丹の中のお寿司屋さん。
美登利は値段からすると美味しいし、量もあるけど、
寿司好きの人には、いまひとつって感じらしいね。
ま、自分は美登利でも充分、美味しいような気がするが・・・。
78食いだおれさん
NGNG
いや、浜寿司は伊勢丹じゃないよ。プラザイースト裏の店
79食いだおれさん
NGNG
うわ。ジョージタウンか・・・
味はともかくDQNマネジャーが居るとこは行きたくない。
バイキングで言ったらパインズの一階のイタリアン、2000円でやってるけど
あそこ思ったより結構まともだね。
メインのお魚お肉料理は日によって当たりはずれがあると思いますが
前菜類、パスタ、ピッツァ、リゾット、デザートは納得で
メインをはずした日でも、損な気分にはならないのでリピートしてしまいます。

80食いだおれさん
NGNG
浦和駅周辺で、女1人で気軽に、かつ、シャラランとランチできるところはないかなあ
〜1500円までだとうれしいでつ
81食いだおれさん
NGNG
「女1人で気軽に」ってのは難しいね。。。浦和近辺じゃ。。
都内なんかだと、「おひとりさま」の店は人気で増えつつあるらしいけど。
82食いだおれさん
NGNG
>>81
> 「女1人で気軽に」ってのは難しいね。。。浦和近辺じゃ。。


ああ、そうですねー
では、カポーでなく、マダム対象の店ならどうでしょ
そういうとこなら女1人で入れるの
83食いだおれさん
NGNG
>>80
カウンターがあって入りやすいイタリアンがあるよ
結構女性の一人客みかける
西口 ちゃんこ市川の先の角の右
84食いだおれさん
NGNG
スペイン料理「サブロッソ」って所に行ってきますた!
魚料理「海鮮の盛り合わせ」か肉料理「ビーフシチューのパイ包み焼き」か
「牛ヒレのグリル」のうち1品が選べます。(日変わりだと思う)
自分はシチューを選んだけど、ワインたっぷりとトマトをふんだんに使ってる味で良かった!
サラダと飲み物も付きます。
パンも自家製で特にフォカッチャ!?が美味しかったな。
家族経営って感じの店でこじんまりしてるけど
85食いだおれさん
NGNG
ジョージタウンって汚くない?床とか壁とか。。掃除してんのかよ?って感じ。
汚い店はNGだよ。
86食いだおれさん
NGNG
居酒屋「力」の向かいにあるベトナム料理屋はどうかな?
通る度に気になってるんだけど、なかなか入る機会ないんだよね。
美味しいのかな?
87食いだおれさん
NGNG
>>86
絶対に行かないほうがいい
88食いだおれさん
NGNG
そう言えば、開店当初は結構満席みたいだったけど、最近は空いてるような・・・。
ジョージタウンって、ベトナム料理のレストランなの?
89食いだおれさん
NGNG
浦和駅前の山■屋って、老舗ですよね?
2階にランチ食べにいったんですが、
店員のサービスのあまりの質の悪さに驚きました
お金も時間も損したって思ったほど。

ここはずっとそうなんですか?




90食いだおれさん
NGNG
従業員の態度が悪いとせっかく味が最高でも台無しだよ
少しくらい口に合わなくても誠意のある店のほうが居心地はいいよね。
91食いだおれさん
NGNG
サンクスコ
92食いだおれさん
NGNG
>>90
そうだよね

・階段を上がってきた客を一瞥するだけで、なかなか席へ案内しようとしない
・水もメニューもオーダーも遅い
・オーダーの機械を弄るのに専心して、客のオーダーをちょっと待てと遮る
・女子の髪がバサバサほつれている
・コーヒーのおかわり巡回がトロイ 目配りがない
・サラダバーをオーダーした客に、その使い方(皿はどこかとか、あたりまえのこと)の説明が一切ない
・客が立ち上がって呼びかけるまでオーダをききにこない
・テーブルを見渡せる場所にいるのに、時間つぶしのカトラリー整理とかで 「とりあえず仕事時間だし〜」感アリアリ
・レジに客が並んでも、お待たせしましたのひとこともなく、ありがとうもない
・わけもなくニヤニヤしている
・食べ終わった瞬間の客の皿を下げようとする
・コヒー皿にコヒーをこぼしたまま持ってくる
・食後のティを運んできながら、食後の皿を、客が言うまで下げない
・新入りと思しき店員が、客の頭越しに仕事を教えられている(そのとき初めて教わってるふう)
・デザートのケーキの入ったショーケースの前で、ケイキを選んでいる客の前に割り込んでケーキを取る


たった1時間弱のランチの間に、自分と自分の周囲のテーブルで起こったこと。
一人の店員の所業ではなく、その時いた店員にまんべんなくあったこと。
たとえば、客がだらしない格好とかしてて軽く見られてもしょうがないとか
そういう状況ではなかった。

もうイカネ
93食いだおれさん
NGNG
あの店は長居を嫌がる店だってのは噂で聞いたことはあるよ
だから俺は逝ったことないから知らんけど
近辺ならマスヤか小島屋のほうがいいんじゃね?
94食いだおれさん
NGNG
なぬ、○崎屋は鰻のほかにサラダバーやケーキまであるのか?
ユニークだな。久しぶりに行ってみよう。
95食いだおれさん
NGNG
>>94
崎じゃない
96食いだおれさん
NGNG
え、俺も一瞬、山○崎○屋かと思ったぞ。違うのか?
97食いだおれさん
NGNG
パンとかケーキとかの
98食いだおれさん
NGNG
なんか話がややこしくなってきたなw
で、どっちなの?
99食いだおれさん
NGNG
>90>92はパンとかケーキとかのトコですた
100食いだおれさん
NGNG
もとい
>89、>92は、ぱんとかけーきとかのトコでつ
101食いだおれさん
NGNG
つか、お客さんサービスという部分じゃ似通った店なのかな?
102食いだおれさん
NGNG
ロイヤルパインズの朝ごはんブッフェはどう?
103食いだおれさん
NGNG
参考にしなはれ。(国内旅行板より
県南ホテルランク
1.ロイヤルパインズ(浦和
アメニティグッズは超充実。バスは広々、物干し紐・拡大鏡まである。
部屋も広々、充実したミニバー・大きい窓・ビデオデッキ+ファックス標準装備、
そしてへリオポリス・・・
都内の高級ホテルにもひけを取らないな。
ただ、客層が・・・食事は、文句なしの優!!!
2.ラフレさいたま(新都心
シングル・ツインとも部屋があんがい広くて良かった。
割安だし、これと比べたら大宮のホテルなんてアホらしくて泊まれぬ。
豪華な設備の割に、館内は誰もいません。静かでいいね!
温水プールは混雑しててロッカーの空きが出来るのを待たされた。
繁盛してるのは結構結構。食事は、味はまぁまぁだが、値がちょっとなんで可
3.パレスホテル大宮
豪華なビジネスホテル・サービスは素晴らしいが設備がイマイチ。
食事は、まぁまぁ。可
4.ホテルメッツ(浦和
ビジホとしちゃ広くて設備が良くて上等なんだけど、安いとは言い難い。
利便性は高い。食事は、和食「けやき」は美味しくて良!!
ちなみに、けやきは、大宮ルミネにもあってここも美味しい。
5.浦和ワシントン
まあ、無難なビジネスホテル。ワシントンにしては広めの部屋。
カードキーなのに外出時はフロントに預けなくてはならず面倒。
ちょっとした用事なら持ったまま外出しても何も言われませんが。
食事は、洋食(ガスライト?だったかな?)和食(椿山荘)ともダメ。不可
外での食事をお勧めします。
此処までが推奨できるホテル。これ以下は、ホテルじゃないと思います
104食いだおれさん
NGNG
>>103
ちょい現実は違うんじゃね?w
まっ自分で確かめろってことだなwww
105食いだおれさん
NGNG
食事の順位だと
1.ロイヤルパインズ(浦和
2.ホテルメッツ(浦和
3.ラフレさいたま(新都心
4.パレスホテル大宮
5.浦和ワシントン ってことか。
ま、1 と 5 は間違い無いだろ。
2〜4は微妙に違っているような気が。

106食いだおれさん
NGNG
ロイヤルパインズっておいしいんだ

たべにいってみよっと
107食いだおれさん
NGNG
ロイヤルパインズ前の地下に降りるフランスレストランもうまいって
聞いたんだけどまじ?
108食いだおれさん
NGNG
年末年始パインズでのんびりするんで、そこもいってみっかな。
俺も朝食は気になってるんだよなー。
去年ワシントン泊まったけど、最初の日だけ。貧相なビュッフェだったんで。
次の日から松屋まで行ってたよ。www
109食いだおれさん
NGNG
俺の中では、
1.ロイヤルパインズ(浦和
2.ラフレさいたま(新都心
2.パレスホテル大宮
3.ホテルメッツ(浦和
5.浦和ワシントン かな。
さいたま新都心のホテルブリランテ武蔵野はいいよ。
(名前がちょっと地味なんだよな。笑
味は良し、落ち着いた雰囲気、従業員の接客も優良。ビジネスとかには最適。
(なにもかも店員にやってもらいたいと言うような殿方・御婦人には不向きかも。)
最近度が過ぎた気の利かせっぷりがウザイ、ホテルレストラン多いしね。
110食いだおれさん
NGNG
>107 ラ・シェルク
111食いだおれさん
NGNG
>>110
で、ほんとにお勧めの店なのか?
112食いだおれさん
NGNG
>>108
お泊りするの?
イイナー
朝食レポきぼんぬ
113食いだおれさん
NGNG
>>108
同伴でお泊りするの?
イイナー
毎晩詳細きぼんぬね
114食いだおれさん
NGNG
>>108
確か初日の出見られるんだよね。パインズ。
イイナー。
うらやましい。
115食いだおれさん
NGNG
パインズのケーキブフェ行ってきますた
どれも普通に美味しかったけどサンドイッチは少し乾いてた
コヒーが美味しかった
朝食にも期待してみまつ


ていうか、適度に人が流れつつ混みすぎてもいなくて
マッタリお茶するのに良いかも。
レストランのほうじゃなくてスマソ

116食いだおれさん
NGNG
イベント関連でワシントンに先昨日から泊まってんだけど、
朝食レポ聞きたい?
117食いだおれさん
NGNG
ぜひ
118食いだおれさん
NGNG
>116 高校サッカー関係者だろ?違う?
119食いだおれさん
NGNG
負けたんで帰ります
食事は味気ないでした。美味しくもなく、不味くもなく
夕食のウェイトレスの人の口臭が・・・
120食いだおれさん
NGNG
おつかれさま
121食いだおれさん
NGNG
>>108
おしえて!パインズの人!!
122食いだおれさん
NGNG
浦和の中華の鴻○はどうですか。どの料理も安くてはずれがない。
坦々麺が有名ですが、他もおいしいです。
杏仁豆腐もおいしいね。値段も安いです。
何でもご主人は香港で修行を積んできたとか
123食いだおれさん
NGNG
鴻○って台湾料理じゃなかったっけ?
前に食べたことあるけど、美味しかった!
味が割と淡白なんで、量も結構食べられるし、お酒と合うんだよな。実に。
4,5人で行ったんで、堀炬燵のある個室を使った。
割と安いし美味しかったんで、結構な品数頼んじゃって逆に金かかった記憶がある。
また、ちょっと行きたくなってきたけど、味とか変わってないといいなぁ。
124食いだおれさん
NGNG
パインズにはフランスのコンテストで金賞・銀賞の常連パテシエがいるはず。
(今もいるかはわからないけど・・・)ケーキブッフェは間違い無いと思う。
レストランはなかなか美味しいのだけど、
ケーキブッフェの満足度と同じ期待を持って行くのは酷ですよ。

鴻○って漫画とか確か置いてあったよね。
街の中華料理屋の雰囲気なんだけど、味は意外に上品なんだよね。
あれでデコとかも少しお洒落にすれば女同士や異性と一緒に行けるんだけどねー。
125食いだおれさん
NGNG
雪のせいかいっぱいいるなぁ。
鴻○は美味い。浦和でよく利用するよ。
あと、大宮の西口にある中華料理屋。(名前は教えたくないんで勘弁
中国人2人でやってるすごく小さい店だが、中国のラジオ番組流してて
客もなぜか外国人(英会話講師っぽい)が多い。
多国籍且つエキゾチックな雰囲気。
126食いだおれさん
NGNG
調神社の近くの「きせん」大晦日に行ってみた。
レッズの選手がいたからちょっと得した気分だった。
ちなみに福田も前にいたなぁ。
中華と言えば「北京亭」もあったなぁ。
あそこはコテコテの中華味。まぁまぁの味。

127食いだおれさん
NGNG
ラフレの15Fのビッフェ・レガーロって行った人いる?

>>116 ワシントンのJタウンでしょ。
悪いことは言わん。あそこはやめとけ・・ってもう遅いか。
>>126 年末、伊勢丹のレストラン街で鈴木啓がいたよ。
128食いだおれさん
NGNG
パインズのミケーラは手作りだかんね
 むかぁ〜し バイトしてた
あそこで 冷凍・レトルト食品はフライドポテトぐらい
あとは全部手作り 今はどうか知らんが・・・
ラ・シェルクも美味いよ 少なくとも行って後悔するような店では絶対無い
129食いだおれさん
NGNG
明日、福袋買いに伊勢丹行こうかなと思ってるんだけど、
レストランやってるかなぁ。
パインズとかホテルの中のレストランってやってる?
130食いだおれさん
NGNG
ケーキ・デザートベスト3は、
パインズのラ・モーラと、
浦和伊勢丹のオーベックファンと、
大宮そごうのクイーン・アリスだと思う。 以上が優

シュークルダール、シェ・シブヤ、ラバッザ、が準優

ケルクショーズ、チャチャチャ、お菓子屋さん、
FLOプレステージュが良

131食いだおれさん
NGNG
ラモーラにはとてもかなわないけど、大宮パレスホテルのケーキは結構美味しい、
種類は少ないのがねぇ。
132食いだおれさん
NGNG
オベクファンって、伊勢丹の地下にあるのんね
きづかなかった・・・
133食いだおれさん
NGNG
>>129
やってるでしょーホテルだもん>>390
134食いだおれさん
NGNG
宿泊客がいるから、やってるでしょ 
デパレスもかきいれどきだから、やってるでしょ
ただ、開店・閉店時間は短縮・変更されてんじゃない?
ビッフェ・レガーロって名前は知ってるけどあんまり評判になってないね
ブリランテは美味いって評判は良く聞くけど・・・
135食いだおれさん
NGNG

> FLOプレステージュが良


異議ありまくり
136食いだおれさん
NGNG
レガーロは使うな!とくにランチは!
137食いだおれさん
NGNG
>135 詳しく聞かせて!?
138食いだおれさん
NGNG
>>137
いや、だってファミレス味じゃん・・・
139食いだおれさん
NGNG
レガーロは県南板で評判だよwww




悪い評判だけど・・・
140食いだおれさん
NGNG
>>108
パインズ報告マダー?チンチン
141食いだおれさん
NGNG
とんかつ稲葉ってあったよね?
142食いだおれさん
NGNG

どこに?
143食いだおれさん
NGNG
シュークルダール
旧浦和市にあるケーキ店。小さくてあっさりしていて美味しい。
国立の製菓学校に通っていた人が作っているらしい。
埼玉では、ここと、大宮のシェ・シブヤが美味しいと思う。
どれも場所が行きにくいのが難点だけれど、行って損はないです。おすすめー
144食いだおれさん
NGNG
パインズホテル内のレストランで
一番、お得なのは、5階のてんぷら屋さんです。
都内のてんぷら屋の半額まではいかないけど、安くて、お腹いっぱいです。
ぜひ、\4800のコースからですが、十分です。カウンター席10席しかありません。
が、目の前で揚げたてのてんぷらが、ぜひ、予約をしてから
145食いだおれさん
NGNG
>>130に、FLOプレステージュ以外は同意。
FLOプレステージュは普通かな。
146食いだおれさん
NGNG
パインズは外れなし?


ところで、浦和駅の西口と東口って改札以外からでも通り抜けできる?
147食いだおれさん
NGNG
期待値が高いんで、往々にして、期待ほどではなかった。。。
みたいな意見はあるけど、パインズで外れは無いんじゃね。
中華料理屋がイマイチみたいな話はチラッと聞いたけど・・


148食いだおれさん
NGNG
ワシントンや東武の中のレストランはどうなの?
149食いだおれさん
NGNG
ワシントンは、他のワシントンに入っている店と同じのが入っているが、
他のとこ出張で利用した時、あまりおいしくなかったから・・・
150食いだおれさん
NGNG
パインズのラ・モーラと、
浦和伊勢丹のオーベックファン
大宮そごうのクイーン・アリス 以上が優

シュークルダール、シェ・シブヤ、ラバッザ、が準優

ケルクショーズ、チャチャチャ、お菓子屋さん、が良

FLOプレステージュが可
151食いだおれさん
NGNG
>>149 なんか、砂を噛むよな味気なさって感じじゃない?
152食いだおれさん
05/01/20 00:57:28
うんちだね。
153食いだおれさん
05/01/26 01:18:18
◎浦和ワシントンホテル1階の飲食店で休業・閉店が相次ぐ (2004/01/)

 浦和ワシントンホテル1階の飲食店街で、
サラダと肉の店「”B”」が店舗改装で休業のままになっているほか、
中華の「餃子屋台」は4月いっぱいで閉店となった。
すでにしばらく前に
「焼き鳥 風」「こだわりやま」「新羅苑」「BOSCH」「とんかつ稲葉」
など閉店が相次いだことがあり、
「寿司の美登利」以外は苦戦している模様。 
154食いだおれさん
05/01/26 01:40:19
そう言えば、バンビーノってイタリア研修だったんだってね。
復活して良かった!
155食いだおれさん
05/01/26 22:01:04
>>153
モルツは元気か?w
156食いだおれさん
05/01/26 23:33:18
パインズ、今、夜もバイキングやってるね
あと、週末もスペシャルイベントみたいなのやってるみたい
行ってみよっかな
157食いだおれさん
05/01/26 23:48:18
モルツは元気じゃん 一時ほど勢いは無いけど十分でしょ
そういやぁ、モルツで聞いたけど、ワシントンまたレストラン、閉まるみたいよ
158食いだおれさん
05/01/27 13:56:45
>>156
行きたいけど一緒に行く人がいないので夜は気が引ける
朝ごはんとケーキはたまに。
159食いだおれさん
05/01/27 15:36:08
>>157 え、どこ?もしかして美登利?やまや?しょうや?
それとも、1Fの喫茶、中華屋、2Fのレストラン?
160食いだおれさん
05/01/27 17:01:01
あぁ、あそこね。
161食いだおれさん
05/01/27 21:10:30
>>157
指名のお勧めは誰かな?w
162食いだおれさん
05/01/27 23:01:13
まぁ、キャバ嬢のハナシだからどこまでホントか分らんけど
1Fの喫茶と2Fのレストランらしい。
163食いだおれさん
05/01/27 23:19:44
ホテルの1Fにキャバクラがある時点でワシントンはおかしい
164食いだおれさん
05/01/28 21:44:13
>>162
うむ、さすが嬢の目は正しいw
>>163
あの近辺はああいう店がないし、ホテルの出張族の息抜きには大助かりだと
思うけど
165食いだおれさん
05/01/29 08:59:40
>>162 あぁ、やっぱりね。
166食いだおれさん
05/01/30 20:42:51
ガード下っていうか線路下でお薦めの店ってある?
167食いだおれさん
05/01/30 22:32:30
きまぐれな蒼
168食いだおれさん
05/02/02 16:01:00
田の十(炭火焼肉レストラン)
169食いだおれさん
05/02/02 23:10:17
ぼて吉
170食いだおれさん
05/02/02 23:24:26
いつも思うんだけど、線路下から階段あがった横の店
つまみもうどんも料理も凄く美味しいのに、赤提灯的な風貌おまけに音楽はびんびんの演歌
もう少しお店に工夫ができないのだろうか?改装してもうちょっと音楽変えれば
もっと儲かるだろうに。。。
171食いだおれさん
05/02/03 00:03:25
玉蔵院の近くにあるメキシコ料理屋がおいしかった。
メキシコ料理、という狭いジャンルに限れば都内の
店にもひけをとらない。
給食の姉妹都市週間で受けた傷を癒してくれたよ。
172食いだおれさん
05/02/03 01:00:41
碧い夢も美味かったな。

>>170 店の名前は忘れたが、喰ったことあるなぁ、そこ。
わりと美味しかったような記憶がある。
>>171メキシコ料理屋か。。。ちょっと気になるな・・・。
探してトライしてみるかな。

浦ワの二階のレスはDQNマネジャーで有名だったからな・・・やっぱりって感じ。
173171
05/02/03 01:18:27
先にググっとけばよかったですね。
ヤフーグルメにありました。
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Saitama/guide/0303/M0011001299.html
174食いだおれさん
05/02/03 01:36:23
美味そーーー!!!!!
175食いだおれさん
05/02/03 22:06:20
>>171
そこの近くならむしろタイ料理でチャントラーという有名な店がある
店入っただけでもうタイの雰囲気。前逝ったけどうまかったなあ
176食いだおれさん
05/02/04 19:07:02
チャントラー>ドイモイ>>ホテルなどのタイ料理フェア?
177さいたま右 ◆3vvI.YsCT2
05/02/05 19:16:14
_| ̄|○ ←この流れで、名前すら出ないデュシュット派の小生。
178食いだおれさん
05/02/05 20:49:33
デュシュットってシェフデブッチョのそば?
いっつもシェフデブッチョ行っちゃうから入る機会ないんだけど美味いの?
179食いだおれさん
05/02/06 21:35:45
美味いね。間違いなく。ただ、タイ料理自体に好き嫌いがあるからね。
180食いだおれさん
05/02/07 19:40:00
バンビーノはうまいよ。
181食いだおれさん
05/02/08 03:53:34
バンビーは料があるね。ランチとか
食いしん坊にはいいかも
182食いだおれさん
05/02/08 17:26:24
ラ・パウザも量が多いし、安い!!!
味は、サムシングやバンビには及ばないが・・・。
大人数で腹一杯くいたいなら、ラ・パウザもお薦めだ。
183食いだおれさん
05/02/08 22:52:03
>>182
その店どのへんにあるん?ヒントきぼんぬ
184食いだおれさん
05/02/09 00:03:55
新都心でもいい?
185食いだおれさん
05/02/09 00:10:51
AGIO&鴻○の向い、タリーズカフェの2階。
186食いだおれさん
05/02/09 00:27:14
>>185
えっ?あのサイ○リアみたいな味のチェーン店?
187食いだおれさん
05/02/09 20:53:48
>>186 
ん?どういう意味?その店は知らんけど武蔵浦和のサイ○リアはよく逝くでえ。
値段のわりには美味いし、いつも飲みながら食べていい店だと思うねんけどな
188食いだおれさん
05/02/09 23:02:22
>>186 よく読め!
量が多いし、安い
味は、サムシングやバンビには及ばないが・・・
大人数で腹一杯くいたいなら、
189食いだおれさん
05/02/10 01:22:42
浦和−伊勢丹の「つな八」がいいな
「江戸前」がおすすめだね
火もガス使ってるし
190食いだおれさん
05/02/10 17:54:15
「つな八」と大宮そごうの「天一」がいいな。
前の方にあったパインズ5Fの天麩羅屋はまだ行ってないけど。
AGIOはピザだけ。。。ほかの料理はイマイチ。パスタとか。。
鴻○は美味しい。
ラ・パウザはチェーン店だけど、あの値段と種類と量なら十分満足。
191食いだおれさん
05/02/10 18:10:43
ちょっと、スレちがいだが、北のチームが食いに行った川口の焼肉屋って
「高句麗」って店らしい。
あと、焼肉は日本の焼肉屋の方が美味いって聞いたけど本当かなぁ。
ソウルに行ったヤツに聞くと、鍋はともかく、
焼肉は日本の方が美味いって言うヤツが割といるんだよな。
192食いだおれさん
05/02/11 01:14:28
>>190
「つな八」は浦和伊勢丹7Fがいいな
特に江戸前が好好
193食いだおれさん
05/02/11 13:53:59
さぁ、休日ですね。どこいこうかな。
194食いだおれさん
05/02/11 15:56:18
吉野家行っちまった。。。
別に牛丼なんて好きでもないのに。。
195食いだおれさん
05/02/11 16:56:32
俺もだw
なんかツユが少なくてぱさぱさした感じがしたが懐かしい味。やっぱり食べてよかった
196食いだおれさん
05/02/11 19:34:06
俺も行った
やっぱり大して好きでもないのに
大して好きでもないのだがそれなりに美味しいね
でも、もう半年くらいはいいや、牛丼は・・・
197食いだおれさん
05/02/11 21:36:12
B級グルメ板へ行け
198食いだおれさん
05/02/12 19:24:37
週末の伊勢丹の食堂街は配慮のない親子連ればっか
199食いだおれさん
05/02/13 09:29:18
美味しい店が多いのにね。集まる客がDQNじゃなぁ
200食いだおれさん
05/02/13 09:57:49
200さいたま
201食いだおれさん
05/02/13 13:38:26
>>198
金がないのに外食したいという身の程知らずばかりだから<デパ食客
うちは伊勢丹は寿司清かつな八のカウンター席しか座らない。もしくはAGIOか。
時間がなくてデパ食しかないときに限るが。
お好みで食べる客はそれなりだから。もちろんお子チャマは座らないし。

それでも浦和は大宮よりはましだと思うぞ。
大宮のデパ食はDQNの巣窟。駅に近ければ近いほど、その率高し。
202食いだおれさん
05/02/13 19:02:51
>>201
おじちゃん、いきくさーい
203食いだおれさん
05/02/13 19:08:18
北浦和駅前のフレンチ(?)ベージュの壁のお店はどうでつか?

一人ランチでもOKなら嬉しいな

204食いだおれさん
05/02/14 00:16:55
>>201 ま、ガキより先に親のほうを仕込まなきゃならんからな。手間が掛かるよな。
205食いだおれさん
05/02/14 00:39:47
>>201
何をいってるの?
206食いだおれさん
05/02/14 11:02:03
別府平田町近くの”蔵”という店はまずい、まずいすぎるので吐けそう。
そこの店長とおかみさんの態度も悪いし、もう二度と行きたくない。
207食いだおれさん
05/02/14 12:33:16
>>206
浦和?
208食いだおれさん
05/02/14 16:08:38
ロイヤルパインズのミケーラ行ってきた
普通に美味かった
209食いだおれさん
05/02/14 23:28:28
つーか、浦和の店とくに老舗はおおむねだめじゃね?
異常に閉店時間が早かったり、内輪客でまとまってたり味の割には商売ッ気が
ないような。。今浦和は西口中心にどんどん新しい店が進出してるし
彼らに頑張ってもらって、浦和の他の店の目を覚まさせてほしいよ
210食いだおれさん
05/02/15 00:04:40
なにが「つーか」だ
211食いだおれさん
05/02/15 11:53:18
つーか、人の流れは完全大宮向きだからねぇ・・・。
新都心も箱物ドンドンできてるし・・・。
東口は更地だし・・・。
212食いだおれさん
05/02/15 13:05:54
>>211
ヤンキーの街(似非渋谷かw)大宮と一緒にしないでくれ。
住人のDQN率が全く違うんだよ、浦和と大宮では。
休日or高校生の下校時の大宮駅行ってみな。どこからあんなに馬鹿ばっかり沸いてくるのか。
金髪や、ジャージ率もぜんぜん違うよね。
「人の流れ」って言うけど、それは大宮以北の人間の話。浦和の住人は北へは行かない。
大宮へ行くくらいなら、銀座か日本橋へ行くね。それか新宿の伊勢丹本店だな。
213食いだおれさん
05/02/15 14:21:13
>>212
馬鹿だなあ。。
大宮で流れが止まってくれるから浦和が平和なんだろw
214食いだおれさん
05/02/15 19:25:28
街の魅力の問題じゃない?
大宮以北の人間には、浦和なんて選択肢の外だろう。
大宮在住の人間は、大宮で買い物もするし、都内で買い物もするが、お出掛けとして、
浦和で買い物したり、飲み食いしたりすることはほとんどないだろ。
浦和在住の人間も、大宮で買い物もするし、都内で買い物もするが、お出掛けとして、
浦和で買い物したり、飲み食いしたりすることはさほどないだろ。
若年層になればなるほどこの傾向は強くなる。
DQNの率では大宮>>>>>浦和だけど、
レストラン、デパート、ショッピングモール、シアター、イベントホールetc
総てにおいて大宮の方が圧倒してるだろう。
確かに浦和は平和で住み易いだろうが、「集客力」という点では問題外。
商業地としては廃れていく一方だよ。。。
大宮=似非渋谷なら浦和=表参道・代官山・銀座みたいな感じでもないし。
215食いだおれさん
05/02/15 20:13:43
浦和レッズ>大宮アルディージャは間違い無い。

撤退/閉店/廃業のレストラン・飲食店って最近多くないか?
浦和ワシントンのレストラン・喫茶店も撤退するらしいし。
東武はホテル自体、売りに出してるし。(11億だって!
216212
05/02/16 00:41:45
>>213
そっか。やたら納得してしまったよ。では、大宮に感謝。
>>214
久喜や上尾、高崎や宇都宮の人間で賑わうくらいなら廃れていて結構。
浦和は浦和の住人だけで上品にまったりいきまっせ。
PS:浦和在住の人間、若年層でも生活レベル&意識の高い階層は大宮には行きませんぜ。
  うちの娘は都内有名大学の附属高校に通ってますが、大宮に行くと頭が痛くなると言ってますがね。
217食いだおれさん
05/02/16 00:48:46
>>216
言うことはわかるけど、臭すぎる
有名大付属って、日大付属でしょてかんじのおチープさ
218212
05/02/16 01:10:49
>>217
違うがな<日大付属
っていうか、日大って有名大学?ま、ある意味「有名」だよねw
219食いだおれさん
05/02/16 01:16:37
>>216 大宮に行ってるじゃない,あんたの娘。(笑
PS:生活レベル&意識の高い階層は大宮には行きません
 都内有名大学の附属高校に通ってます
やれやれ、ご立派ですね。
スノッブ臭漂う発言の数々、誠に有難う御座います。(爆笑
ま、証明も出来ないし、なんとでも言えるからね、ネット上なら。
俺は旧帝大(医)卒くらいにしとこうかな。父は弁護士・母は弁理士ですっ!(苦笑
それと、有名大学と一流大学は違いますから、念の為。
スレタイとずれ始めてるんで、これ以上は書き込みません。さようなら。(笑笑笑
220食いだおれさん
05/02/16 01:21:25

> っていうか、日大って有名大学?ま、ある意味「有名」だよねw

こき下ろすことでしか自分を保てないさもしいオッサンなのね
浦和にお住まいの精神的貧民、ご苦労様
オサーンみたいなのは、株式会社ニッポンの搾取階級でしかありませんのよ
221219
05/02/16 01:22:41
俺と、同じようなこと書いてるやつがいるな。(笑
あ、今度こそ、大宮・浦和格付け&学歴小自慢論争は終わりにします。
さようなら。(笑笑笑

222食いだおれさん
05/02/16 01:25:48

> PS:浦和在住の人間、若年層でも生活レベル&意識の高い階層は大宮には行きませんぜ。
>   うちの娘は都内有名大学の附属高校に通ってますが、大宮に行くと頭が痛くなると言ってますがね。

病院に逝くとか、間に合わせのもっともらしい理由を後付けするに0.5ニチダイ

>浦和は浦和の住人だけで上品にまったりいきまっせ。
十分下品だよ、このひとw
黙っていても顔に出るんだよね。

コロンの使い方知らない程度のスバラシイ教養もお持ちだしwww
223食いだおれさん
05/02/16 01:42:53
グルメ板に学歴・貴賎ネタ持ち出すのやめなさいよ。興味ないよ。
>>212 浦和がいいのは分るけど、
他の地域や人を卑下するようなことはよしなさいよ。
>>206”蔵”って仲町の”蔵”と関係あるのかな?ただの同名店舗?
224食いだおれさん
05/02/16 01:47:25
ここは「浦和スレ」
大宮の「田舎の中の都会人」の逆襲はイラナイ。
自分たちの溜まり場にお帰り!!
225食いだおれさん
05/02/16 01:49:38
>>224
おじさん、下品に輪をかけたようなことしても
呆れられるだけだよ

とっとと巣にお帰り
226食いだおれさん
05/02/16 01:59:28
浦和スレで大宮の名前を出すのは「アラシ」と思われても仕方ない。
浦和と大宮の「さいたま市」の最初の市長選を思い起こせば。
ね、あ○かわさん&しん○うさん。

ってことで、最初にここで「大宮」を出して比較した>>201と、
浦和市民を挑発した>>211が諸悪の根源ということでOK?

浦和のグルメネタに戻そうじゃないか。
227食いだおれさん
05/02/16 02:00:28
201が臭いおっさんなんじゃないの

伊勢丹のすし屋のカウンターでスノッブ気取り
228223
05/02/16 02:01:43
だからさぁ、NYマンハッタンのペントハウス付き高級コンド最上階在住の
ハーバード大法学部首席卒の現役バリスターの俺がやめろって言ってんだよ!
分んないかなぁ?つまんねえんだよ!
229食いだおれさん
05/02/16 02:04:57
>>228
帰国してから真っ先に行く浦和のレストランってどこ?
230223
05/02/16 02:16:31
えーっと、それはぁ、それはぁ・・・
あの、ほら、あの、西口出て左に行ったところの
一番奥突き当たったところにある洋食屋の二軒隣の寿司屋の二階にある
・・・あの店だよ!
231食いだおれさん
05/02/16 02:37:02
もしかして、いづみや?笑
232食いだおれさん
05/02/16 02:53:31
>>230 素敵だ。機会があったらおごってやる。

それだけではなんなので、ヨーカ堂の辺りにある「ディアブロ」だか
そんなような店名のイタリア料理店がおいしかった。
デート向きです。

北浦和だとダイゴウの2Fの串焼き屋によく行きます。
ここの料理もイタリアな感じです。
トイレがビルの共同、しかも3Fにあるのがネックです。

北浦和東口で夜そこそこ遅くまでやっていて、料理がおいしい店を
新規開拓したい。
イタリアンは飽きた!
なんでこんなにイタリアばかりなんだ!!
どこかいいところありませんか?店構えは汚くてもいいです。
233食いだおれさん
05/02/16 12:57:46
>>232
そこは「ディアボラ」ですね。「ディアブロ」ってったら、あんた一茂ときみまろのCMの(笑)
前スレ(「埼玉南部」の方だったかもしれない)でも絶賛されていました。
うま〜〜〜!です。この時期、ジビエもあります。

北浦和東口だと、うちはよく炭火亭に行きます。
深夜までやっていますが、焼肉なので料理は限られていますね。
234食いだおれさん
05/02/16 22:22:05
まあ、浦和は一応文教都市みたいだしよ・・
ダサいけど平和・・これでいいんじゃね?
埼京線が浦和に止まらないのも、ある意味正解だよ
235食いだおれさん
05/02/17 12:09:55
こんなスレあるんですね。
浦和は文教都市という割にはいろいろ足りないと思います。学校も本屋も何も。

浦和で好きな店っていうと、
焼肉=炭火亭(北浦和)、寿司=かみや鮨(南浦和)、イタリアン=ピノキオ(北浦和)
エスニック=コートロッジ(武蔵浦和)、会席=二木屋(北浦和)、洋食=菱富(浦和)
そば=一茶庵(南浦和)
こんなとこかな?まだまだある気もするけど、思いつかない。
236食いだおれさん
05/02/17 20:47:53
菱富と一茶庵ってうまいの?
詳細きぼんぬ
237食いだおれさん
05/02/17 23:34:08
菱富はコロッケとかポタージュが美味しいよねー。
むかーしの洋食って感じ。
238食いだおれさん
05/02/18 00:13:45
浦和の丸真ってどうなの
239食いだおれさん
05/02/18 22:41:30
炭火亭って、焼肉以外にも鍋とかもあるのかなぁ?
あるとしたら、そっちも美味しいの?

関係ないけど、あびる優、すごいことになっちゃってるね・・・
240食いだおれさん
05/02/19 19:35:20
>>238
漬物屋さんみたいなところか?本職は?
意外とそこの昼の定食って美味しいって評判だぞ。俺は食べたことないけど
241食いだおれさん
05/02/19 22:20:17
>>240
漬物屋と串焼きやが一緒になっているところらしいです
入ろうと思っているのだが、「力」に足が向いてしまう。
242食いだおれさん
05/02/21 23:01:56
仲町にある山海苑とかいう中華屋さんはどうよ?
店構えが結構立派な感じがするけど。。
243食いだおれさん
05/02/26 21:39:09
浦和の丸真と北浦和の丸新はまったく関係ないんだろうけど、
レバテキはどちらも旨いな。
個人的には家から近いし店の雰囲気が気に入ってるので「新」にちょくちょく通ってます。
244食いだおれさん
05/02/26 23:27:06
>>243
北浦和の病院からSATIに通じる商店街に
いかにもって感じの洋食屋さんあるけど、味はどう?
245食いだおれさん
05/03/06 09:58:09
浦和は浦和の住人だけで上品にまったりいきまっせ。
PS:浦和在住の人間、若年層でも生活レベル&意識の高い階層は大宮には行きませんぜ。
  うちの娘は都内有名大学の附属高校に通ってますが、大宮に行くと頭が痛くなると言ってますがね
246食いだおれさん
05/03/06 09:58:50
浦和は浦和の住人だけで上品にまったりいきまっせ。
PS:浦和在住の人間、若年層でも生活レベル&意識の高い階層は大宮には行きませんぜ。
  うちの娘は都内有名大学の附属高校に通ってますが、大宮に行くと頭が痛くなると言ってますがね
247食いだおれさん
05/03/06 09:59:52
浦和は浦和の住人だけで上品にまったりいきまっせ。
PS:浦和在住の人間、若年層でも生活レベル&意識の高い階層は大宮には行きませんぜ。
  うちの娘は都内有名大学の附属高校に通ってますが、大宮に行くと頭が痛くなると言ってますがね
248食いだおれさん
05/03/06 13:41:43
田舎者のコンプは怖いね。
コピペしかできない、能無しのチキン野郎は
大宮以北在住の未開人かw
249食いだおれさん
05/03/06 20:11:39
やだねえ・・県北人は粘着でw
250食いだおれさん
05/03/06 23:35:03
いきまっせ。
行きませんぜ。
うちの娘は都内有名大学の附属高校に通ってます。
251食いだおれさん
05/03/07 00:24:03
245〜247=250はわざとアゲているだけでも、「煽り」決定でつね。

そんなに浦和が憎い(怖い)のかw<県北人(大宮含む)
252食いだおれさん
05/03/07 04:20:56
>>250
さすがにこの話は終わったと思っていたので、何故か

うちは娘娘にかよっている有名公立高校の息子がいます。

に見えた。
どこも合ってない…。
253食いだおれさん
05/03/08 09:40:18
ところでさ
たまにロッテのファーム(2軍)の試合を見に
武蔵浦和まで行くけど
あそこら辺近辺で
ウマーな店がご存知なら教えてくらさい。
254食いだおれさん
05/03/08 18:14:09
>>253
あの辺日照りだからねぇ…。
レスがつかなかったらウマーな店はないんだと思ってください。
255食いだおれさん
05/03/08 21:04:44
>>253
オマエなあ・・ロッテのファームの試合見に逝って食いもん気にするとは甘いな。。
周囲を見てみろ!セブンイレブンしかねえぞ
それより三塁側の応援団と一緒に大声だして盛り上げろつの
256食いだおれさん
05/03/13 23:12:53
>>253
マーレ(だっけ?)のスリランカ料理はちょっと良いらしい。
入ったこと無いが。
となりの中華屋の方に時々行きます。
最高!ってことは無いけど、まずまず好き。
禁煙ならもっと行くんだけど。
他は、お勧めってとこは見つけてないなぁ。
257食いだおれさん
05/03/18 15:55:26
北浦和西口ボンドールの二階ってどうでつか
モーニングブッフェがあるってネットで出てきたんで
気になる・・・
258食いだおれさん
2005/03/21(月) 11:43:49
カフェマウロつぶれてたね。
2Fレストランも今月末で廃店だそうだ。HPにあったけど。
二年くらい前にマネージャーやチーフが変わって、
接客・料理とも一気にひどくなってたからね。当然といえば当然。
259食いだおれさん
2005/03/31(木) 13:14:01
ジョージタウンも今日までだったよな?
ランチブッフェ1000円だっけ?
でもガラガラだからなぁ・・・・・
260食いだおれさん
2005/04/06(水) 09:40:28
潰れてたね。w
261食いだおれさん
2005/04/11(月) 00:17:23
最近、結構色んな店つぶれてない?ちょっと、心配だ。
262食いだおれさん
2005/04/11(月) 11:22:31
確かに。俺もなんか心配だ。。
早く高架橋工事進めて、駅ビルみたいなのできんかなぁ。。。
263食いだおれさん
2005/04/11(月) 22:02:02
駅ビル文化みたいなもんは大宮に任せておけばいいでしょ
浦和は浦和で独自の文化があっていいと思う
ただし老舗の店。。閉店早杉だw
264食いだおれさん
2005/04/12(火) 13:41:08
ここで、大宮の名はあんまり出さないほうがいいよ
○宮に過剰に反応するコンプ剥き出しの浦和住民がいるから
俺も駅ビルなんて特に要らんが、
駅自体はキレイ且つ便利にして欲しいよ エレベーター付けてくれ
駅構内で、年寄りや身障者を見てると気の毒になるよ。。。階段の昇り降り
あと、伊勢丹地下の牛肉の佃煮屋美味いね!
贈答用に買ったんだが、自分用にも買っちまった
265食いだおれさん
2005/04/12(火) 21:14:38
>>264
だからね、年よりや身障者を無視していると言っていいのがあの大宮駅構内の
雑踏じゃんか。。街の発展はそら大事だけど浦和は大宮のようにはなって欲しくない
という気持ちはあるわな、そういう面では。。
266食いだおれさん
2005/04/18(月) 23:24:59
イタトマも撤退みたいね。
大して美味い店でもなかったが、
なくなればなくなったで、寂しいな。
267食いだおれさん
2005/04/21(木) 01:28:19
浦和警察横の玉っ鶏はうまいの?
268食いだおれさん
2005/04/23(土) 21:33:21
>>267
ん?どこだそれ?
警察横まで逝くくらいなら市役所で食べる。だって安いじゃん
269食いだおれさん
2005/04/28(木) 00:37:12
ミスタードーナツもやばいらしいよ。。。
270食いだおれさん
2005/04/29(金) 12:00:14
娘は都内有名大学の附属高校に通ってます。w
271食いだおれさん
2005/04/29(金) 12:49:50
おいしかったけど玉っ鶏は閉店しました。せっかくスタンプ集めてたのに・・・
272食いだおれさん
2005/04/29(金) 13:49:40
まだ粘着県北人がさまよっているのか。
そろそろ成仏しる。
273食いだおれさん
2005/05/05(木) 17:41:08
え、ミスドやばいって西口の方?
持ち帰りよくするのに・・・あそこなくなったら悲しい。
274食いだおれさん
2005/05/05(木) 21:43:42
よく分んないけど、確かにあの周辺のビル、空きテナント多くなってるしなぁ。
275食いだおれさん
2005/05/16(月) 00:29:22
金がないのに外食したいという身の程知らずばかりだから
うちの娘は都内有名大学の附属高校に通ってます
276食いだおれさん
2005/05/16(月) 00:50:35
いえてる
277食いだおれさん
2005/05/16(月) 01:01:23
ま、まだいるのか?<粘着県北人
市長選でも負けたくせに。
278食いだおれさん
2005/05/17(火) 23:39:15
学歴小自慢
279食いだおれさん
2005/05/19(木) 01:31:46
娘の
280食いだおれさん
2005/05/20(金) 16:55:56
伊勢丹の寿司屋のカウンタ
281食いだおれさん
2005/05/25(水) 17:52:13
生活レベル
282食いだおれさん
2005/05/28(土) 09:17:26
意識の高い
283食いだおれさん
2005/05/31(火) 19:49:27
寿司清かつな八のカウンター席
284食いだおれさん
2005/05/31(火) 23:01:46
大宮以北
285食いだおれさん
2005/06/01(水) 18:03:45
学歴小自慢
286食いだおれさん
2005/06/01(水) 18:05:01
287食いだおれさん
2005/06/03(金) 18:40:58
288食いだおれさん
2005/06/03(金) 20:51:24

289食いだおれさん
2005/06/04(土) 13:29:39
学歴小自慢
290食いだおれさん
2005/06/11(土) 03:39:12
日大付属
291食いだおれさん
2005/06/11(土) 05:34:17
多いな・・県北人がw
292食いだおれさん
2005/06/30(木) 14:30:45
最近驚いたのは山口屋、それと鴻○。
いつの間にか無くなってる!
293食いだおれさん
2005/06/30(木) 23:33:29
浦和のビストロ・タニ?ってどーよ?
294食いだおれさん
2005/07/02(土) 12:05:52
えっ、鴻円も閉店したのか?ショック!
なんか老舗潰れまくってるな。
代わりにチェーン店が続々開店してるよな気がする。
二店閉店する毎に、フランチャイズみたいな店が一店開店。
これはもう、なんか、だめかもね…。ガックシ…
295食いだおれさん
2005/07/02(土) 16:45:24
老舗がつぶれるのはある意味流れ的にはありえることだと思うよ
なんせ閉店時間がやたら早いからな・・だいたい。
あれじゃ競争に勝っていけるわけないじゃん、昔の浦和と違うんだからさ。

いつまでも殿様商売は通用しないってことだな。
296食いだおれさん
2005/07/02(土) 18:14:23
チェーン店ですらいくつか撤退してない?最近。
いづみや、餃子屋台、正龍、鴻○、イタトマ、ピザハット、山口屋、カフェマウロ
CK、EB、新羅苑・・・夕方、5〜7時くらいでも寂しいよね、今は。
伊勢丹裏も今や殆どチェーン店で埋まってるし、殿様商売なのかな。
ワシントンホテルなんか中のレストラン殆ど無くなっちゃてるしね。
子供のころから、知ってる店がどんどんなくなってくと寂しいよね。
閉店以外に移転・改装とかになるともっとあるはずだよ。
297食いだおれさん
2005/07/02(土) 19:41:21
俺は普段から地元の店をなるべく使うようにしてる。潰れてから騒いでも遅いしな。
100均で何でも買っていると商店街が無くなっていくのと一緒。
地元の店が殿様商売なんてことは全然無いよ。言いがかりもいいとこ。
大体バイトを集めてシフト制組んでるとこに営業時間の長さで対抗できるわけない。
298食いだおれさん
2005/07/04(月) 02:22:39
>なんせ閉店時間がやたら早いからな・・だいたい。
これは殿様商売といえないよ。
他の地域だって個人店は閉店時間は早い。

客は簡単に閉店時間遅くしろと言うけど
それに伴うコストを考えてみなよ。
働いていればわかるでしょ。

店員の体力的な問題もあるからね。
老舗の個人店は、年食ってる店主のお店もあるし。
商店と違って飲食店の場合、人を雇って済む問題ではない。
被とそ育てるとしても、人選が大変だ。
努力だけで済む分野じゃないからね。
299食いだおれさん
2005/07/24(日) 15:15:07
また老舗がつぶれたね。
300食いだおれさん
2005/07/27(水) 13:32:33
金曜の夕方7時位で駅前もう閑散としちゃってるしな。
週末コンパから帰ってくる頃にはもう、マジ寂しいんだよなぁ。
301食いだおれさん
2005/07/31(日) 01:41:33
斜陽w
302食いだおれさん
2005/08/03(水) 13:19:08
そういえば前のほうに出てたジョージタウンってつぶれてたね。w
303食いだおれさん
2005/08/08(月) 19:38:25
マウロもうどんのやまやも潰れたよ。
鴻○跡は更地、山口屋は空っぽ。
仲町通り寿司屋、力の向かいのおにぎり屋も店じまい。
あとサパティエリも閉店。ひど過ぎる・・過疎化が。
304食いだおれさん
2005/08/18(木) 01:34:31
力近くの丸味亭って最近どうです?
なんか昔と比べて閉店時間が早くなって全然行けないよ
305食いだおれさん
2005/08/18(木) 19:51:36
丸味亭のターゲットはランチタイムのオフィスワーカーやOLでしょ。
俺はかなり美味しいと思うけど、
あの立地や店の作りを考えると夜の時間帯はキツイきがするなぁ。
それとも、あそこもアブナイのかなぁ。
306食いだおれさん
2005/08/24(水) 01:10:09
丸味亭は店が汚すぎ。ボロいとかじゃなくてろくに掃除してないのが嫌。
カウンター席に座ると油汚れだのパン粉だのが目に付いて食欲失せる。
307食いだおれさん
2005/08/26(金) 18:59:30
やっぱり、地元の店使ったほうがいいよね。
それはわかるんだが、結局、○宮や都内のお店行っちゃうんだな。
このスレ見てると、浦和の飲食店のレベルが落ちてるような気がしてさ・・
308食いだおれさん
2005/08/27(土) 10:25:19
まだ粘着県北人がさまよっているのか。
そろそろ成仏しる。
309食いだおれさん
2005/08/27(土) 12:45:04
○宮と言ってる時点でお里が知れるよ。スルースルー。
310食いだおれさん
2005/08/27(土) 20:05:55
粘着県北人
311食いだおれさん
2005/08/28(日) 00:59:19
と、斜陽地区民がホザいております。必死に。。。w
312食いだおれさん
2005/08/28(日) 02:43:22
はいはい、その通り。よかったね、さようなら。
313白い帽子
2005/09/05(月) 18:26:13
只今北浦和西口の
レストランスイスに来ました。
飾らない落ち着いた感じで懐かしさを感じます〜
オムライスとナポリタンを注文しました!
いまからいただきまぁーす!!
314食いだおれさん
2005/09/07(水) 16:20:24
北浦和駅西口から浦和方面にちょっと歩いた線路沿いかその近く
新しくできたジンギスカンって行った方居ます?
315名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 17:27:52
昔、市民会館の近くにあった芭蕉庵という蕎麦屋
大晦日にいったら今日までといわれた。

消息知っている人がいたら、情報きぼんぬ!
316食いだおれさん
2005/09/12(月) 17:49:42
芭蕉庵も潰れたか。悲しい。
317食いだおれさん
2005/09/13(火) 15:10:16
ニャンニャンのスタミナラーメンは、伝説だよね。絶品!浦和近辺に住んでる人
で知らない人いるかね?
318食いだおれさん
2005/09/13(火) 19:03:11
ラーメン@2ch掲示板かB級グルメ@2ch掲示板でね。
ニャンニャンか別に美味いとも思わんが時々無性に食いたくなるな。
つーか、ここつぶれた店情報がほとんどじゃねえか。ひどいな。
319食いだおれさん
2005/09/15(木) 16:30:36
割烹千代田ってどう?老舗らしいけど使った人いる?
320食いだおれさん
2005/09/15(木) 18:42:39
あそこはいわゆる宴会料亭だろ。刺身と揚げ物が出てくるだけで質より量な感じ。
味の印象は特にないな。何度か食中毒やらかしてるらしく地元での評判はあまり良くないと聞いたことある。
321食いだおれさん
2005/09/15(木) 23:56:20
じき、つぶれるね。
322食いだおれさん
2005/09/16(金) 05:10:51
ここが県や市の団体の会合で利用されることが多いのは老舗だからという理由だけじゃない
経営者は現市長の親戚 併設の旅館も県や市の大会やら何やらで利用されることが多いと聞く
なのでいくら評判が悪かろうが潰れることはないよ
323食いだおれさん
2005/09/16(金) 11:16:15
鉄板厨房TotoRiってどうです?
http://padonavi.padotown.net/detail/pages/1110/00000535000.html

もんじゃで樽生ギネスが飲めるからかなり惹かれてんですが
情報ください
324食いだおれさん
2005/09/16(金) 16:24:34
>>323
惹かれてるなら行ってみればいいじゃん。
しかしあの場所はコロコロと店よく変わるな。
325食いだおれさん
2005/09/16(金) 19:32:41
>>322
納税者をなめてる。市長が代わって潰れちまえばいいね。 
326食いだおれさん
2005/09/18(日) 03:55:57
>>319
先週ランチで食べた 周りは暇そうなオバサンばっかしだった
味は可もなく不可もなくで大戸屋と大差ない味 でも全然高いよな
>>323
道頓堀と似たような感じ 悪くはないかな 俺はもういいけど
327食いだおれさん
2005/09/18(日) 06:21:32
ザッツ、浦和クオリティ!昔はこんなんじゃなかったんだけどなー。
328食いだおれさん
2005/09/18(日) 06:33:31
2ちゃんにお気にの店を晒す奴はそういないからこんなもんじゃない?
329食いだおれさん
2005/09/18(日) 14:19:10
>>326
トトリの情報ありがとうございます
家族の誕生日で今日行く予定でしたけど
道頓堀レベルですか・・・微妙ですね
330食いだおれさん
2005/09/18(日) 16:46:59
>家族の誕生日で今日行く予定でしたけど
こういうイベントに利用したい場合、
まず下見に出掛けたほうがいいと思う。
当日ガッカリしないために。
331食いだおれさん
2005/09/18(日) 20:17:39
>>330
同意 大切なイベントは予め自分の舌で確認しておいた方がいいよね
332323
2005/09/18(日) 21:11:01
TotoRiから帰宅
個人的には樽生ギネス飲みつつ(←ここ1番重要)、つまみ食えれば満足だったんで
過度の期待なしで行ってみたら十分満足できるレベルでした
お好みは食してないんでわかりませんが
つまみ、鉄板、もんじゃ、ねぎ焼、デザートはウマーでしたよ

情報くれた方ありがとうございます
333食いだおれさん
2005/09/22(木) 04:14:23
>>322
先週泊まったw 先輩曰く昔からここと決まっとるそうです
昔ながらの旅館という風情が俺は好き あれだけボロいと緊張しなくてイイ
料理はお腹一杯にはなる それ以上は聞かないでwww

334食いだおれさん
2005/09/24(土) 21:09:05
>332
Totoriギネス目当てに行ってみました。
タコス味のもんじゃ美味かった。
でっかいテレビがあったけど
そういうお店なのかな。
ほかの物もうまかったし、
なぜかお好み焼き屋のくせに焼酎とか
無駄に揃ってた。

335食いだおれさん
2005/09/25(日) 14:14:25
TotoRiのギネスの入れ方は甘いよ あれでは缶ギネスと大差ない
お好み焼&もんじゃ焼も値段を考えればという味 宣伝乙
336334
2005/09/25(日) 19:11:25
入れ方…自分はそこまで樽生ギネス飲みこなしてないからわからんけど
335は詳しいんだな。
アイルランド人?
337323
2005/09/25(日) 20:32:04
たしかに甘いね
7時すぎて混みだしたら泡が落ち着く前に出された
338食いだおれさん
2005/09/25(日) 21:32:02
>>335
どこのビールでも入れ方と管理で味が全然違う 
特にギネスは分かりやすいから誰でも分かると思うぜ
だいたいさTotoRiはギネス樽生もありますよって程度のとこだろ
ちゃんと修行した店員がいるとこで飲んでみなよ 
339食いだおれさん
2005/09/26(月) 00:59:07
>>333
名物らしい麦とろの味はどうだった?
しかしあれだけの価格設定しててこの評価ってスゴすぎ。ここ板前さん居るんだよね?
340食いだおれさん
2005/09/26(月) 06:38:11
浦和駅コルソ裏の潰れた山口屋。
建物を改装してるみたいだけど何になるんだろう?
341食いだおれさん
2005/09/26(月) 11:59:05
>ちゃんと修行した店員がいるとこで飲んでみなよ 

 ちゃんと修行したとこin浦和 教えてよ

 浦和でギネス飲めるとこ、バー以外であんのか
342食いだおれさん
2005/09/26(月) 14:11:37
>>341
何も知らないくせに態度だけはでかいねえ 自分で探せ
343食いだおれさん
2005/09/26(月) 14:57:36
どっちもどっちって感じもするんだけどw
344食いだおれさん
2005/09/26(月) 17:19:00
大宮の西口にあるよ。あと東口、ちょっとはなれたところにも。
345食いだおれさん
2005/09/26(月) 18:58:05
無知なクレクレ厨と一緒にすんなよ 教えてもらいたいなら聞き方ってもんがある
2ちゃんでお気に入りの店晒すのもどうかと思うしな いいことなんてないだろ
346食いだおれさん
2005/09/28(水) 00:44:30
いや、一緒だよ、全く。。。「お気に入りの店」だって。。。
うける!www面白すぎ、おまえ!
347333
2005/09/28(水) 02:37:29
いたって普通ですた 板前がいるかどうかは知りません
348食いだおれさん
2005/09/28(水) 08:08:29
>>346
何の情報も提供デキナイおまえが一番イラネ    
349食いだおれさん
2005/09/28(水) 22:56:01
和飲屋新吉のギネス(\630)はどうなの?
樽生?
350食いだおれさん
2005/09/29(木) 14:11:31
たかが教え惜しみで優越感に浸る香具師がいるスレはここですか?
351食いだおれさん
2005/09/29(木) 14:29:12
厨はスルーで
352食いだおれさん
2005/10/01(土) 03:20:48
>何の情報も提供デキナイおまえが一番イラネ 
面白過ぎ!
変わったヒトだなぁ!w ッププッ      
353食いだおれさん
2005/10/01(土) 03:36:05
気持ち悪いのが粘着してるなあ
教えてもらえなかったのがよっぽど悔しかったのか?
>>333
HPに板前自慢の〜とあるから居るはず 試しに行ってもいいけどランチですら高いね   
354食いだおれさん
2005/10/01(土) 05:24:44
>>353
どうかなぁ〜?w
その答えは知っているけど、それを教えるかどうかは君次第だよ。。。
ねぇ?教えて欲しい?悔しいと思ってるかな?それとも思ってないのかなぁ?
355食いだおれさん
2005/10/01(土) 23:20:16
碧い夢に行ってみた。評判いいから期待してたのに大したことないね。
店員も若いくせに元気ないぞ!
356食いだおれさん
2005/10/01(土) 23:27:48
なんか変にお洒落感出そうとしてないか?あすこ?
ジャズ流したり、間接照明やら、デコやら。
肝心の味が可もなく不可もなくじゃなあ。
ぼて吉のほうが味も量も上。
357食いだおれさん
2005/10/02(日) 09:37:40
そうそう!そういう感じ。頑張るとこが違うのよね。
お土産に買ったたこ焼きも「銀だこの方が美味い」と思い切り不評だった。
358食いだおれさん
2005/10/02(日) 15:55:56
中仙道にあるアルカディアキッチンってどんな感じ?
359食いだおれさん
2005/10/03(月) 17:44:45
良ってところか。別に感動するほどではない。月一で行ってもいいかなぁってぐらい。
ただ、店の前が汚いのがちょっと気になる。
360食いだおれさん
2005/10/03(月) 21:22:43
>>359
浦和にキャバ嬢とカラオケのタチンボイラネ
361食いだおれさん
2005/10/03(月) 22:12:16
>>359
なるほど〜 行ったらレポします
362食いだおれさん
2005/10/05(水) 22:00:13
行ってきました。少人数でワイワイ飲むにはいい店という感じ。食べにだけ行くとこじゃないですねえ。
店長さんは接客苦手なのに無理して頑張ってる感じで痛々しい・・・
料理からふと目を上げたら反応をじっとうかかがってる店長さんと目が合っちゃって気まずかった。
363食いだおれさん
2005/10/06(木) 08:53:55
旅館いけだに宿泊中 料亭の飯が食えると楽しみにしてたんだがなあ
2ちゃん見とけばよかったorz
364食いだおれさん
2005/10/11(火) 03:17:11
>>362
店紹介にあった「シェフ中村が創る炎の一皿」というオーダーメイド料理とかいうの頼んだことがある
出てきた料理はありがちなカルパッチョをちょこっとアレンジした程度のオーダーメイドとは程遠いものだった
でも「食べてあなた自身がお値段を決めて下さい!!万が一お気に召さないときは・・・御代は頂きません!!」
とか言われてもさ、払わないわけにはいかないよな でもどうも安かったらしくてシェフの笑顔がひきつってた・・・
これ頼んで払わなかった猛者はいる?
365食いだおれさん
2005/10/11(火) 08:49:32
>>319
味は普通だが昼とかいくと、庭を見ながらお座敷でまたーりできていいぞ
別に大人数じゃなくても予約してなくても、全然平気、入れる
366食いだおれさん
2005/10/11(火) 16:03:03
>>365
俺はおばはんの集団に囲まれていてはまたーりできない
個室なら話は別だろうが料金が全然違う
「味が普通」は利用者全員が同意か 板前の存在意義皆無だな
 
 
367食いだおれさん
2005/10/12(水) 04:34:44
>>364
情報サイトで自作自演コメントつけてるような店はろくなもんじゃねえだろ
368食いだおれさん
2005/10/12(水) 23:29:02
>>366
それは運が悪い日だったなw
味ということだと、近くのますやは美味いかな
369食いだおれさん
2005/10/13(木) 05:26:04
>>368
値段は上、味は並、雰囲気も並 運が悪かったにしてももうお腹一杯 
322の話もまんざらでもないのかもしれん ますやの方が美味いというのは何となく分かる
370食いだおれさん
2005/10/13(木) 10:59:58
ますやは鰻屋だけど、鰻はもちろんだがつまみにしても一つ一つ全く手抜きがない感じがする
皿盛りにもこだわりがあるし、特に料理長のおすすめメニューは美味いな。
371食いだおれさん
2005/10/19(水) 16:42:25
浦和駅近くに大戸屋ができた ランチタイム逃した時に便利は便利
でも定食出すのに20分もかかるのはどうかと ちなみに店内はがらがらだった
372食いだおれさん
2005/10/19(水) 20:55:35
>>364
不味かったので300円しか払わなかったことならある
373食いだおれさん
2005/10/21(金) 10:58:04
大戸屋ってどんな店なん?聞いたことない
374食いだおれさん
2005/10/21(金) 12:22:42
>>373
定食屋のチェーン ググってから質問しれ
375食いだおれさん
2005/10/21(金) 15:47:29
あっそう。定食屋なら俺は吉と松で充分だ
376食いだおれさん
2005/10/21(金) 17:32:45
375=341
377食いだおれさん
2005/10/21(金) 20:47:53
376=355
378食いだおれさん
2005/10/21(金) 22:12:31
377=341
379食いだおれさん
2005/10/21(金) 22:14:27
質問厨は無視。相手にするな。
380食いだおれさん
2005/10/22(土) 01:01:12
了解
381食いだおれさん
2005/10/22(土) 08:40:27
さげ
382食いだおれさん
2005/10/22(土) 23:03:13
わああああああああ
383食いだおれさん
2005/10/24(月) 13:57:46
さげ
384食いだおれさん
2005/10/25(火) 17:46:32
埋め
385食いだおれさん
2005/10/25(火) 22:28:11
386食いだおれさん
2005/10/25(火) 22:28:55
一部のバカが威張ってクソスレになったので産め
387食いだおれさん
2005/10/25(火) 22:29:57
ume
388食いだおれさん
2005/10/26(水) 05:00:10
美味え
389食いだおれさん
2005/10/26(水) 17:40:02
まぁ、浦和なんて地方の中小都市には大した店はないってことで終了。
390食いだおれさん
2005/10/26(水) 23:47:01
埋め
391食いだおれさん
2005/10/27(木) 04:00:25
>>370
確かにお薦めは美味かったよ サンクス
392食いだおれさん
2005/10/27(木) 08:32:44
おっ逝って来たんだなwそれはGJ
393食いだおれさん
2005/10/28(金) 06:29:13
浦和の老舗も捨てたもんじゃないなと
394食いだおれさん
2005/10/29(土) 05:02:23
最近ランチ頑張ってるお店増えてない?いいことだ〜
395食いだおれさん
2005/10/30(日) 10:35:00
老舗でも評判のいい所とそうじゃないところはあるべ
396食いだおれさん
2005/10/30(日) 16:50:58
そりゃそうでしょ 過去レスでも明暗分かれてる
397食いだおれさん
2005/10/30(日) 23:49:56
ちょっとお聞きしたいんですが北浦和あたりでケーキの食べ放題のお店ってありますかね?
398食いだおれさん
2005/10/31(月) 04:36:58
ホテル関係探してみたら?
以前ワシントンの2Fレストランはランチでデザートも食べ放題だったが今はない
399食いだおれさん
2005/10/31(月) 07:32:53
北浦和は心当たりないな
400食いだおれさん
2005/10/31(月) 10:06:38
>>397
ロイヤルパインズまで足延ばすがヨロシ。
浦和といっても南でなく北寄りだから、北浦和から歩いても15分ほどで着く<パインズ
401食いだおれさん
2005/10/31(月) 10:07:37
食前のいい運動になるな
いや、食べ放題前のカロリー調整には必須かもw
402食いだおれさん
2005/11/05(土) 01:36:23
>>398 あすこはマネージャーが鈴×ってヤツに代わってすぐに潰れたらしい。
403食いだおれさん
2005/11/05(土) 08:36:54
不味くはなかったし、結構いい店だったんだけどな>>402
404食いだおれさん
2005/11/05(土) 12:31:19
あそこの料理、殆どレトルトだったぞ。気付かなかったのか?
前の方のレスでも何人かは気付いてたよ。
405食いだおれさん
2005/11/05(土) 14:03:53
浦和か懐かしいな
今はさいたま市なんて恥ずかしい名前になっちまって
しかも絶対一緒になりたくなかったDQN大宮と合併だって......orz

それはさておき
ヨーカドーの通りのニ階にある洋食屋が旨かった気がする
406食いだおれさん
2005/11/05(土) 14:07:14
>>405
>>304-306
407食いだおれさん
2005/11/05(土) 14:58:17
>>405
つまらないこと書くなよ。俺は浦和育ちだが大宮に悪感情なんざ何にも無いぞ。
合併といっても実質何にも変わってないのは問題だけどな。
>>406
別に不味くは無いよな、小汚いけど。
だけど開店した頃の方が凝った料理もあって良かった気はする。
408食いだおれさん
2005/11/05(土) 15:17:41
>>405-407
埼玉ン同士仲良くやろうや。
俺の住む春日部なんか新生春日部になったにも
かかわらずどこの町と合併したか知らんし
話題にもならないし‥‥

嗚呼スレ違い。
409食いだおれさん
2005/11/05(土) 18:17:05
春日部ってどっかと合併したんだ
今初めて知った@さいたま市民
410食いだおれさん
2005/11/05(土) 23:59:34
で、キミそのソースは?>>404
411食いだおれさん
2005/11/06(日) 00:40:40
俺もランチ食べたことあるがファミレスと同レベルの味だったよ
412食いだおれさん
2005/11/06(日) 05:05:20
レトルト使ってるとわかるよ。
独特の味がする。
その店に行ったことはないから知らないけど。
413食いだおれさん
2005/11/06(日) 08:31:50
>>405
それを言っちゃあなw
大宮は大宮で、いろいろ不満があるらしいしぞ。だって藍(ry
414食いだおれさん
2005/11/07(月) 07:24:53
>>410=味覚音痴の貧乏舌。w
415食いだおれさん
2005/11/07(月) 08:19:16
>>414=スルーできない暇人。w
416食いだおれさん
2005/11/07(月) 15:22:53
しばらく前から挑発しては釣って喜んでるのがいるようだな
しょうもないからスルーしれ
417食いだおれさん
2005/11/07(月) 20:02:30
質問がうざいみたいな柿コあってから雰囲気乱れたな
418食いだおれさん
2005/11/07(月) 23:23:22
乱したのは質問厨だろ
わざわざageてるとこみるとこいつが元凶かもな
419食いだおれさん
2005/11/08(火) 07:37:14
また粘着が来てるな
420食いだおれさん
2005/11/08(火) 12:39:59
どうでもいいからやめろや この話題振ってる奴が元凶
421食いだおれさん
2005/11/18(金) 00:37:46
422食いだおれさん
2005/11/19(土) 01:41:46
ロイヤルパイズンに北浦和から歩きって
時間と距離は確かに歩けるけど、でも、何人もで歩くような歩道ない中仙道だし
ガードのところはちょっと殺伐としてるし
423食いだおれさん
2005/11/19(土) 01:42:12
ガードじゃなくて高架の線路のトコね
424食いだおれさん
2005/11/19(土) 03:29:56
もともと北浦和でという話なんだから却下でしょ
425食いだおれさん
2005/11/21(月) 00:33:33
426食いだおれさん
2005/11/22(火) 00:48:54
427食いだおれさん
2005/12/02(金) 03:51:50
どこかにシーフード食べられるところありますか?
レッドロブスターはメニュー見たけどあんまり惹かれない。
網の上でえびなどを焼いて食べられるところがいいんですが。

浦和でなくても東京の方でもいいです。
428食いだおれさん
2005/12/10(土) 00:26:36
鳥彩彩or和飲屋新吉に関する情報求む。
429食いだおれさん
2005/12/22(木) 08:29:08
百歩ラーメン、もすこし客に愛想よくしてな。当分行かんけど。
430食いだおれさん
2005/12/22(木) 14:13:06
>>429
何がおきたんだ?
431食いだおれさん
2005/12/22(木) 14:16:17
↓ここ見たら評判悪いね

http://www.ramendb.com/shop.php?sid=420
432食いだおれさん
2005/12/22(木) 20:42:06
議論あげ
433食いだおれさん
2005/12/25(日) 21:39:03
DQN店長のお店には逝かないのが正解
434食いだおれさん
2006/01/16(月) 18:19:39
>>1 こうしてみると浦和って麻雀牌みたいだな。浦和は「白」扱い。
武蔵浦和を「發浦和」にすれば完璧!
435食いだおれさん
2006/02/13(月) 15:49:22
【埼玉】四半世紀にわたって親しまれた老舗のビストロ閉店 
新しい顔で再出発
〜浦和駅近くのフランス・イタリア料理店「ビストロやまetペペロネ」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1139812532/
436食いだおれさん
2006/02/15(水) 00:23:48
浦和で生まれ育った私が来ましたよ。
ロイパ19階のフレンチなかなかウマーですた。お安くはないけど浦和であのレベルには驚いた。
ロイパ近くのウナギ浜名も美味しいねぇ!香水強い方お断り!て看板にビビったが接客は普通だった。
玉蔵院横のメキシカンもまぁまぁかな。好きだけどもっと本場っぽくチーズとサワークリームとかバシバシ添えてくれたら尚良いと思うわ。
437食いだおれさん
2006/02/15(水) 00:25:18
山口屋のあとって何になるの?
438食いだおれさん
2006/02/15(水) 00:29:02
仲町の裏門通りていうんだっけ?弁慶も焼き鳥美味しいよね。いつも混んでるけど。
ロイパ前のブー太も美味しいね!食べたくなってきた。
439食いだおれさん
2006/02/15(水) 10:34:17
>>437
パチ屋って聞いたけどどうなんだろ
440食いだおれさん
2006/02/15(水) 18:51:20
ありがとう。パチ屋かぁ、そんなんなら、浦和の伊勢丹儲かってるらしいから伊勢丹アネックスとかにしてほしいわ。
441食いだおれさん
2006/02/20(月) 22:26:54
さいたま市役所前の蕎麦屋美味しかったよ。蕎麦も蕎麦焼酎もうまいとか言ってうちの親が良く行ってる。たくはんとかたくあんとかそんな名前なんだけど漢字忘れた。そんなに安くないけど。
442食いだおれさん
2006/02/26(日) 05:53:40
アゲ
443食いだおれさん
2006/02/26(日) 08:53:40
さいたま市役所のラーメンは何となくあっさり味で美味い
444食いだおれさん
2006/02/26(日) 15:01:52
さいたま市役所の食堂のラーメンて意味かな?それとも市役所前にできたラーメン屋のこと?
そういえばちょっと前にあそこらへん17号沿いに湯気屋ていうお店がオープンしていた。今どうなってるんだろ。
445食いだおれさん
2006/02/26(日) 17:08:36
食堂のラーメンのことだよ
麺はごく普通だけどあっさり味の醤油汁が何となくいい
446食いだおれさん
2006/03/02(木) 02:27:47
ロイヤルパインズの19階は確かに美味しい
うちは女性の少人数なので忘年会とかで行きます。
パンが美味しくって、ついつい食べ過ぎちゃう。
パンをおかわりすると次は違うパンが出るので「次なんだろうね」って楽しみになる。
だいたい4〜5種類みたい。
ラウンジと同じフロアなので、食後は席を移動して、ゆっくりお酒も飲めるし
19時頃から生演奏も有り、浦和としては上出来。
1階のケーキも美味しいので
ホテルに着いたら1階のケーキを買って食事が終わるまで取り置きしてもらって
食事が終わったら受け取って帰ってます。(遅い時間だと無くなっているので)
447食いだおれさん
2006/04/02(日) 20:23:19
かなりのカロリーオーバーだなw>>446
いつまでも若いと思って油断してるとまずい。おなかの周りに今後気をつけて
448食いだおれさん
2006/04/19(水) 22:29:33
浦和のヨーカドー近くの蕎麦居酒屋の高田に寄ってみた。
期待はしてなかったけどこれはすごいね。
売りの蕎麦は風味無く触感もイマイチで味は全然。
目の前の立ち食い蕎麦で食した方がよいかと。値段も半分だし。
あれで朝夕店で打ってるとのことだからある意味ミラクル。
ついでに天婦羅も食べてみた。・・・天やに行きましょう。
酒はそこそこあったけどその程度の店はいくらもあるしな。
店長曰く愛は一杯あるとのことなので寂しい人にはお薦め。
449食いだおれさん
2006/04/24(月) 00:39:49
リーガル下のカプリチョーザ撃沈。イタリアン多すぎだから已む無しか。
450食いだおれさん
2006/04/24(月) 10:02:26
蕎麦食べたいからって高田に行くのもな。
ありゃ単なる居酒屋だし。
451食いだおれさん
2006/04/26(水) 00:45:18
イタリアンといえば伊勢丹の新しいところ
サービスだめだめぽ
452食いだおれさん
2006/04/26(水) 11:06:41
>>450
にしてもイチオシの蕎麦がアレじゃあねえ。居酒屋としても利用価値無し。
453食いだおれさん
2006/04/26(水) 14:22:11
>>451
7階のイタリアンかな。味はどうなの?
454食いだおれさん
2006/04/26(水) 23:26:54
サラダ・パスタ・パン・茶の「本日のランチ」1500円でこれ以下だったらナンダカナーって思うだろう程度。
悪くはないけど、普通。
コーヒーはだめ。淹れ置きもろ。
雰囲気洗練させたがってるのはわかるけどねってかんじ。

狭いのに給仕の動線が悪く、ワラワラしてて煩い。
本日のメニューはパスタとピザの二つしかないのに、それすら覚えてない。
会計は、Iカード出すと他のどんな会計でも言われる「Iカドご利用ありがとうゴザイマース」とかなし。
ほぼ無言でカード通してレシートと一緒にトレーによこすだけ。で、
「ありがとうございました」じゃなくて「あーっしゃぁ」
どこの雑居ビル居酒屋かと。
455食いだおれさん
2006/04/27(木) 04:11:49
>>454
レポ乙。その調子じゃメインの顧客であるオバハン連中に早々とそっぽ向かれるだろうね。
すぐ横にAGIOもあるしな。まあ俺はイタリアンのランチで千円以上払う気ないけどさ。
456食いだおれさん
2006/04/27(木) 14:08:45
>>455
うん。
AGIOとの客単価の差に価値を見い出せなかった。
ランチにケーキ追加すると2000円弱くらいにはなるのに
となりの客がオーダーしてたケーキも、ただ冷蔵庫から出したのを皿に載せて持ってきただけだったし。
あの気取った(=慇懃無礼な)接客に喜ぶオバサマはいると思うけど
そういうのを店のアクセサリーにしてやってくにはちょとメッキが薄すぎ


で、だれか階下のシェ松尾のレポよろ

457食いだおれさん
2006/04/27(木) 16:31:24
>>456
友人の伝聞なので間違ってたらすまん。
ランチの価格帯は1500円前後。味は可も無く不可も無く。
最大の欠点は狭さ。友人曰くあの価格設定であの狭さは無いだろうとのこと。
所詮余剰スペースを利用した喫茶だからだろうが落ち着けないだろうね。
458食いだおれさん
2006/04/28(金) 14:58:11
>>457
トン

ちょっとのぞいても狭そうだもんね
午後茶の時間にでも一度行ってみるか・・・
459食いだおれさん
2006/05/03(水) 00:55:01
ワシントン2階の自然食レストランみたいの行った人いる?
460食いだおれさん
2006/05/11(木) 03:15:32
リーガル横の豆腐屋跡にできたケバブサンド屋にチャレンジ!
凄まじくテンションの低いガイジンの兄ちゃんが小声でぶつぶつ注文を聞いてくる。
作業状況が丸見え。しかもダルそうにつくるから食欲を全くそそらない。
味も渋谷あたりで食べるよりも全然下。致命的なのは肉があからさまに古い、パサパサ。
ガイジンはそう簡単に食材を始末しないから(彼らの判断基準は美味いまずいじゃなく食える食えない)
そのせいと思われる。売れるようになれば改善されるだろうがあの死んだような兄ちゃんが
店番やってる限り無理。
461食いだおれさん
2006/05/11(木) 10:21:04
>>460
ケバブ好きだが、あそこはなんとなくヤヴァそうな気配がしたんで
遠目で見つつ止めてたんだが。やっぱり地雷だったか。
462食いだおれさん
2006/05/13(土) 05:15:30
>>461
俺も買ってる人見たことなかったもの。
何をどうしたくて商売始めたのか全く分からん。
463食いだおれさん
2006/05/14(日) 13:23:42
税金対策?
464食いだおれさん
2006/05/15(月) 03:57:03
バンビーノに初めて行った。評判を聞いて少しだけ期待してたんだけど
あれ?って感じ。何が売りなのかよく分からなかったな。
浦和駅周辺の美味しいイタリアンの情報あればレポするのでぜひ。
465食いだおれさん
2006/05/24(水) 22:43:32
レストランではないが
イトーヨーカドー近くの大判焼き屋のババア感じ悪!
もう今度から隣のサンマルクカフェでチョコクロ買おうっと
466食いだおれさん
2006/05/24(水) 23:11:10
>>465
それはドコ浦和?
467食いだおれさん
2006/05/25(木) 00:43:58
>>465
しかしあそこのサンマルク、パンの種類がほんっと少ないッすね。席ガラガラなんだけど、いまいち使いづらい。
468食いだおれさん
2006/05/25(木) 02:33:22
>>465
そう浦和。客商売のオバチャンには必須ともいえる愛想の良さが皆無。
売り切れようが何分待たせようがすげー素っ気無い。
この前千円札で4個ばかし買おうとしたら「細かいの無いの?」と睨みやがった。
>>467
開店間も無いせいかもよ。店のつくりも突貫だけあってかなり適当だけどさ。
個人的にはモスに入ってほしかった。
469食いだおれさん
2006/05/27(土) 10:24:16
雀牌みたいなスレタイ、ワロス!
470食いだおれさん
2006/05/27(土) 11:45:09
浦和のケバブ屋、2,3日前に前通りかかったら、
以前の無愛想なあんちゃんがいなくなって、
にこやかな民族衣装の優男が店番してた。
回転も良くなった様子。雰囲気違いすぎるw

で、うまいかな?
471食いだおれさん
2006/05/27(土) 12:01:35
浦和美園が抜けてるけどな
472食いだおれさん
2006/05/27(土) 13:31:56
じゃあ、次スレのタイトルは
浦和(東・南・西・北・中・武蔵・美園)のレストラン
ってことで
473食いだおれさん
2006/05/27(土) 13:43:50
浦和美園にレストランなんかあったっけ?
埼玉スタジアムしかなさそうなイメージ…。

と思ったけど今いろいろ開発してるんだっけ。
さいたま市(旧浦和)に住んでるけど行った事がないからよくわからん。
474食いだおれさん
2006/05/27(土) 14:13:11
あの辺り、町開きしたのたしか今月でしょ。<美園
475食いだおれさん
2006/05/27(土) 14:59:22
>>470
味は変わらんだろ

普段二人しかいない過疎スレで次スレの心配されてもなあ
476食いだおれさん
2006/06/11(日) 11:33:26
>>475 あっ・・・ごめん全然レスしなくて。

このスレ、本当に普段二人しかいないんだ?
477食いだおれさん
2006/06/12(月) 10:37:52
残念ながらそうみたいね この手の情報交換はやっぱりmixy向きなのかも
478食いだおれさん
2006/06/30(金) 02:10:38
浦和が本気でケーキの街を狙い始めた件について
479食いだおれさん
2006/07/02(日) 12:17:56
パスタの消費が日本でトップクラスなんだっけ?
あと鰻屋がおおいんだよな。
でもここじゃなきゃ食えないって料理でも味でもないよなぁ。
480食いだおれさん
2006/07/03(月) 00:54:46
小島屋の鰻は(南浦和の方。小島家だったかも)、
少なくとも関東じゃあんまり食えないと思う。好みはあるだろうけど。


小島屋大好きなんだけど、
蒲焼きを乗せてくる大皿を温めてないのはダメダメ。
すぐ冷めちゃうよ。
481食いだおれさん
2006/07/04(火) 22:46:18
どっかタルタルステーキ食べれる見せないですか?
482食いだおれさん
2006/07/12(水) 20:55:54
<伊勢丹夏の東北物産展プチ情報>
牛タン焼元太の牛タンは不味いぞ
483食いだおれさん
2006/07/13(木) 11:55:50
東北物産展、やたら旨い青豆があった。
でもそこのイチオシ商品はさくらんぼw
484食いだおれさん
2006/07/13(木) 11:56:34
活動再開
485食いだおれさん
2006/07/14(金) 08:18:16
冬は温めているのを見たよ。小島屋も腕のいい職人さんが辞めてから味が落ちたよな…。たしかあの人、浦和界隈の鰻屋の跡取りで今その店、通の中では密かなブームになっているらしいよ!
486食いだおれさん
2006/07/16(日) 10:26:08
へーどこの店?
487食いだおれさん
2006/07/20(木) 10:22:58
秘密にしたいなら振らなきゃいいのにね。スレも止まるしさ。
488食いだおれさん
2006/07/22(土) 00:17:36
宣伝したいんだよ。
自作自演見え見えじゃないか。
489食いだおれさん
2006/07/22(土) 17:04:56
686の者です。今朝、成田に着きました(海外出張の為)。何か私目のカキコが混乱させたみたいで…。  屋号は【むさし乃】です
490食いだおれさん
2006/07/23(日) 09:50:18
与野公園の側に昔(現在の馬車道の以前に)あったパスタ屋
結構おいしかった記憶があるんだけどなんて名前の店だったか覚えてる人いる?

多少値段が高かったけど客も結構入ってたし雰囲気もよかったのに
今じゃ馬車道なんかに変わっちゃって・・・
491食いだおれさん
2006/07/23(日) 11:10:37
>>489
いえいえ今度行ってみるよ。
>>490
俺も何度か行ったことあるけど名前は覚えてないなあ。確かにそこそこ繁盛してた。
俺の記憶だと味はそんなでも無かったけどデート向きの店だったような。
492食いだおれさん
2006/07/23(日) 16:27:06
491さん 今度行ってみてね。ちなみに今日、土用の丑だからむさし乃に鰻食べに行ってみたら小野伸二とトゥーリオが鰻食べに来ててビックリした。
493食いだおれさん
2006/07/23(日) 21:52:34
埼玉会館の向かい側にある鰻屋はおいしかった〜
特にあの香ばしさは他に類を見ない良い香りだった

貧乏人なので人生で4〜5軒しか鰻食べに行った事ないけどw


494食いだおれさん
2006/07/24(月) 01:30:20
>>459
 ワシントンホテル2Fの自然食バイキング、夜に行ったよ。
 料理の見せ方といい食器類といい、同業「餉餉」(ケケ)のパクリですが、
 まああんなもんかなあ、って感じです。
 飲み放題のアルコール類までカウンターに取りに行くのが面倒。
495食いだおれさん
2006/07/24(月) 22:31:26
やっぱりおいしさと安さということになると
武蔵浦和のサイゼリアが最強だよwキミイ!
496食いだおれさん
2006/07/30(日) 01:35:11
南浦和の「守屋」と言う割烹料亭に行ってきました。
ふつうでした。
497食いだおれさん
2006/07/31(月) 22:29:06
南浦和の「いっぷく」はいつ食べても最高ですw
498食いだおれさん
2006/08/06(日) 00:14:07
浦和駅ガード下のうどん繁乃井。まずそうな店だったけど本当にまずかった。
一応手打ちで老舗らしいんだけどはなまるうどんを遥かに下回るやる気の無い味。
うどん屋の厨房で煙草吸ってるのも初めて見た。
ざるうどんを食べた連れは「うどんに海苔と葱と山葵って何よ?」と怒ってたわ。
確かに薬味無しでは食えたもんじゃなかったけど。
499食いだおれさん
2006/08/06(日) 11:49:08
>>498
店の外見とか雰囲気で判断してね?
あの店の味は大衆店としてはまずまずだと思う。麺も腰が入ってるし

ただ、店内が汚い。でかいボリュームで演歌が流れてる(ま悪いとは言わないが)
店員の格好・・いろいろ加味してもうすこし店内を工夫すれば
もっと人気店になると思うんだけどなあ。。
500食いだおれさん
2006/08/07(月) 00:54:47
だからはなまるうどんの方が美味かったって しかも安いじゃん
外見だけじゃ判断しない うどん屋にあるまじき不潔さだなとは思ったが
501食いだおれさん
2006/08/07(月) 10:03:30
繁乃井って讃岐うどんじゃないからさー。
はなまるに慣れてると物足りないよねー。

不潔さとやる気無さは確かにな。
502食いだおれさん
2006/08/07(月) 17:42:33
讃岐かどうかとかさそんなことはどうでもいいのよ
同じ金払うならどっち食べますかって話だろ
バイト君がつくっているフランチャイズ店に味も値段も負けている時点で
存在価値無いってこと
503食いだおれさん
2006/08/09(水) 08:46:09
いくら何でもフランチャイズ店よりは美味い
504食いだおれさん
2006/08/09(水) 23:46:49
やたら擁護するなと思ったら関係者か
もう行かないからそれならそれでいいぞ
505食いだおれさん
2006/08/10(木) 10:08:10
つかあの店の基本はうどん屋じゃなくて飲み屋でしょ?
つまみとかとても美味しいよ。特に揚げ物類のサクッとした歯ざわりは最高
506食いだおれさん
2006/08/10(木) 10:51:52
繁乃井うどんはうどん屋じゃなくて飲み屋なんだw
店の人に言ったら怒られるぞ
いくら不味かろうとうどん屋はうどん屋だろうよ
507食いだおれさん
2006/08/10(木) 11:15:36
ラーメン王と同じ系列店だよ。ラーメン王俺は好きだけど、作る人によって味が全然違う。特に最悪なのは昼間にいるゲヂゲチ眉毛のおっさん!客に睨み付けるは腕は悪いは!!あのおっさんが居る時は帰るようにしているのは俺だけ?
508食いだおれさん
2006/08/10(木) 12:25:55
それ、どこのラーメン王の話?>>507
509食いだおれさん
2006/08/10(木) 14:56:05
高架下
510481
2006/08/10(木) 22:26:57
タルタルステーキ食べれる店まだ〜?
511食いだおれさん
2006/08/11(金) 01:31:30
>>507
娘々があった頃には全く要らない店だったなあ。味は昔からあんなもんよ。
512食いだおれさん
2006/08/11(金) 07:34:46
ラーメン食べるなら駅前の来来軒かがんこ屋で充分じゃん
来来軒はリーマンが宴会やってたりしてかなり騒がしいけど
513食いだおれさん
2006/08/11(金) 12:52:18
>>512
ほぼ同意 来来軒はそれなりの味でお腹いっぱいにはなる
あの値段であの味ならまあ納得 でもがんこ屋は駄目
来来軒>>ラーメン王>がんこ屋
514食いだおれさん
2006/08/11(金) 16:24:25
夜にいるデブちゃんが作るマーボ豆腐・野菜炒め食ってみな!激うまだから!
515食いだおれさん
2006/08/11(金) 22:29:06
>>513
がんこ屋のどういう所が駄目だと思うんだ?
俺はたまに逝くけど来来軒よりは静かでマターリできるし味だって悪くないし・・。
ただ定食セットより一品料理が高くて、飲んでゆっくりするのは勘弁ねみたいな空気は感じるけどな
516食いだおれさん
2006/08/18(金) 07:44:52
>>490
スパゲッティ・ファクトリー?
517食いだおれさん
2006/08/19(土) 00:05:48
>>490
DUOとかいったような。結構旨かった。
スパゲティと一緒にサラダとパンがついてくるのだが、
小さな俎板とナイフが出てきて、バゲット生地のパンを
自分で切って食うのな。
サラダのドレッシングもいくつあって選べたはず。
518食いだおれさん
2006/08/19(土) 22:04:31
秒速の自動売買ソフト。
インターネット証券会社への接続の際のパスワード等を自動で記入し接続してくれる。
一回の売買の限度額を設定しておくだけで、選んだ銘柄の売買の際、インターネット上の
煩わしいフォームへの記入も、株価情報から自動計算され株数・現在値・市場等必要記入
項目を一発自動記入し売買する。そのスピードは秒速。トレード・ナビは全市場3700銘柄
の中から突然値上りして行く最優良銘柄を誰よりも早く探し出し、秒速で売買するソフト。
http://www.c-grade.co.jp/
519食いだおれさん
2006/08/23(水) 04:56:43

【全国高校生クイズ】浦和高校が優勝
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156251527/

【全国高校生クイズ】浦和高校優勝
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1156251162/

【全国高校生クイズ】浦和高校優勝
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1156170486/
520食いだおれさん
2006/08/29(火) 22:15:52
然!
521食いだおれさん
2006/09/14(木) 02:54:48
伊勢丹のイタリア展
カメレオン×パリアッチョのパスタは量の少なさに絶句 あれで1260円はお得感が感じられない
オチアイの限定コースを食べようと思ったら売り切れ 並ばないと駄目なのか?
522食いだおれさん
2006/09/14(木) 18:28:51
オチアイの限定コース食べた 店の味の6割位な印象
クレーター肌のウェイターの接客態度が非常に安かったなあ あやつのせいで場末感倍増
523食いだおれさん
2006/09/18(月) 17:17:49
あの騒々しいところで一皿ぽんとだされて1000円越えに出費したいと思えなかった
でもお買い物はした
524食いだおれさん
2006/09/30(土) 13:25:24
ほしゅ
525食いだおれさん
2006/10/07(土) 13:36:31
揚げ
526食いだおれさん
2006/10/13(金) 02:51:26
先輩に誘われて仲仲庵行った〜 
そこそこ高い割には売りの無い店 自分の金で来ることは無いな
後継ぎらしい大柄の店長さんの接客も上辺だけで気持ちが伝わってこないから
居心地も良くなかった 会員制バーに紛れ込んだような感じ
527食いだおれさん
2006/10/14(土) 16:30:11
おボッチャマだから仕方なし
528食いだおれさん
2006/10/14(土) 17:49:03
馬鹿息子で有名な奴じゃんか
浦和周りのキャバ嬢は皆知ってんじゃね
529食いだおれさん
2006/10/14(土) 21:03:40
>>528
知ってるかも。眼鏡かけてる?
530食いだおれさん
2006/10/14(土) 21:48:44
>>528
詳細きぼんぬ!!
どの店での話?レッド?ジャングル??
531食いだおれさん
2006/10/15(日) 17:04:55
何この「きぼんぬ」とか抜かしてるキモイ奴はw
>>529
かけてる
532食いだおれさん
2006/10/17(火) 18:00:24
ついでに        禿げてるよ…
533食いだおれさん
2006/10/18(水) 21:42:52
うん禿げてる 30代前半には見えないよね
534食いだおれさん
2006/10/20(金) 00:59:14
ハゲ
535食いだおれさん
2006/10/20(金) 23:21:29
>>526
本体の千代田がいまいちなんだから仕方ないんじゃない?
ぼっちゃんに接客スキルがある方が不思議
536にゃー
2006/10/25(水) 16:59:26
そういえば、南浦和のきょうちくりんの酢豚
537食いだおれさん
2006/10/25(水) 22:56:37
>>532
どこで見たの?
538食いだおれさん
2006/10/27(金) 12:11:27
どうせキャバだろ
539食いだおれさん
2006/10/27(金) 18:48:05
千代田で見たよ。キャバでは会ってない。
540食いだおれさん
2006/10/28(土) 00:34:07
千代田ってあの旅館みたいなところか?鰻屋の裏あたりの
541食いだおれさん
2006/11/03(金) 00:10:40
旅館はいけだで割烹が千代田 
542食いだおれさん
2006/11/11(土) 10:50:22
>>541
おなじ経営だろ?
543食いだおれさん
2006/11/11(土) 11:11:20
だな いけだに泊まれば千代田の料理が出てくる
544食いだおれさん
2006/11/11(土) 19:03:47
あそこの割烹は、まあ味は普通だが
あの庭付きの座敷は天気のいい昼間とかすごくまたーりできてええな。
545食いだおれさん
2006/11/11(土) 21:50:28
おばはん連中が居なければな ていうか居ない時を知らない
546食いだおれさん
2006/11/12(日) 08:34:06
なんでおばはん軍団に人気があるんだろ?
547食いだおれさん
2006/11/13(月) 03:34:12
料亭ぽいから
548食いだおれさん
2006/11/13(月) 20:12:57
浦和在住の人間、生活レベル&意識の高い階層が多いから。
ちなみに、うちの娘は都内有名大学の附属高校に通ってます。
549食いだおれさん
2006/11/13(月) 20:21:25
寿司は伊勢丹のカウンターですね?
550食いだおれさん
2006/11/13(月) 23:03:38
久々に沸いたなあ 粘着質なのでスルー推奨〜
551食いだおれさん
2006/11/13(月) 23:43:54
>>549
まさか○カードカウンターじゃねえだろうなw
552食いだおれさん
2006/11/14(火) 00:55:57
また県北人のアラシ?
553食いだおれさん
2006/11/14(火) 00:58:05
真偽は不明だけど荒らしなのは間違いないね
554食いだおれさん
2006/11/14(火) 14:30:44
548〜553って自演っぽいなぁ
555食いだおれさん
2006/11/14(火) 21:30:57
>>554
それぞれ違う人だし全然自演じゃないっすよ
なぜキミは自演と思いたいわけ??
556553
2006/11/14(火) 22:31:05
千代田の関係者か地元の知り合いが流そうとしてるんだろ
557食いだおれさん
2006/11/14(火) 22:59:15
じゃぁ、自演じゃないって証明してよ
558食いだおれさん
2006/11/15(水) 12:10:38
つな八だっけ?
559食いだおれさん
2006/11/16(木) 01:44:28
大宮をけなされたのがよほど悔しかったんだね@県北人
浦和以南には田舎者は足を踏み入れられないものね、結界が張ってあってさw
560食いだおれさん
2006/11/16(木) 01:54:39
いやいや、肥溜めにわざわざ足を突っ込むやつもいないんじゃないかな?w
561食いだおれさん
2006/11/16(木) 22:31:09
つか県南人って自分がさいたま人つー自覚殆どないだろ?
違うか?
562食いだおれさん
2006/11/16(木) 22:53:51
>>561
だって天気予報も埼玉(熊谷気象台)じゃなくて、東京を見るんだもん@県南住人
563食いだおれさん
2006/11/16(木) 23:01:31
県南地域は東京に合併されたほうが自然かもしれんよね
564食いだおれさん
2006/11/16(木) 23:35:23
このまま大宮以北とひとくくりにされるくらいなら、
いっそ東京に合併されたい・・・
565食いだおれさん
2006/11/17(金) 01:48:51
釣られすぎな上にスレ違い
566食いだおれさん
2006/11/18(土) 11:11:02
いや、重要な話題だ
567食いだおれさん
2006/11/18(土) 15:02:12
スレッドの趣旨から外れすぎ、議論または会話が成立しないほどの状態になった場合は削除対象になります。
故意にスレッドの運営・成長を妨害していると判断した場合も同様です。
568食いだおれさん
2006/11/22(水) 00:20:00
武蔵浦和なら駅ビルのサイゼリアが最高!!
安い、美味い、環境がいい!ワインも美味しい
569食いだおれさん
2006/11/22(水) 08:00:52
柳沢かおまえは。
武蔵浦和でイタリアンなら、まずはアズーリ薦めるだろ。
アズーリも問題の多い店ではあるが。
570食いだおれさん
2006/11/22(水) 23:13:25
>>569
そういう比較もちょっと・・w
別に気取らなくて単純にサイゼリアで楽しめばいいという話じゃん
571食いだおれさん
2006/11/23(木) 00:53:30
安いだけが取り得の「サイゼリアが最高!!」なんてかわいそう
イタリアン天国の浦和に行けばいいのに
572食いだおれさん
2006/11/23(木) 08:43:09
安いだけが取り得じゃないだろ?
ミラノ風ドリアは最高w
573食いだおれさん
2006/11/25(土) 01:04:53
所詮は価格相応の味 あれが最高と感じるお前の舌のチープさこそ最高
574食いだおれさん
2006/11/27(月) 22:19:05
>>573
オマエはフレキシブルさがないw
あの値段であの味という演算ができるからこそ喜びがある
そんなこともわからない?
575食いだおれさん
2006/11/28(火) 02:56:14
どうあがこうが「安い舌」 
576食いだおれさん
2006/11/28(火) 21:22:20
舌っていうのは意外と人間性も加味されるべきかなあ・・
他人を安いなんていう人の舌も(ry
577食いだおれさん
2006/11/28(火) 22:56:51
必死だねえ 老婆心ながら一つだけ教えてあげるけど
「武蔵浦和なら駅ビルのサイゼリアが最高!!」
なんて人前で言わないようにね 笑われるから
578食いだおれさん
2006/11/29(水) 21:47:22
>>577
オマエもそんなことで老婆心マジレスしてるようじゃ人生まだまだだな。
はっきり言って走りこみと修業が足りんw
579食いだおれさん
2006/11/29(水) 22:21:15
>>578
皆に否定されて悔しいんだろうが味障の貧乏人がしつけえんだよ。


580食いだおれさん
2006/12/08(金) 10:29:45
サイゼリアもガストもバーミヤンも冷凍やインスタントじゃ?

浦和にネパール料理の店ってないかな?
581食いだおれさん
2006/12/08(金) 10:48:08
サイゼリアもガストもバーミヤンも冷凍やインスタントじゃ?

浦和にネパール料理の店ってないかな?
582食いだおれさん
2006/12/08(金) 10:48:52
二回ゴメ
583食いだおれさん
2006/12/08(金) 11:34:40
北浦和西口からの徒歩圏内で美味しい店ってあります?
今度出張で寄るのでもしアドバイスがありましたらお願いします。
584食いだおれさん
2006/12/08(金) 13:32:44
大雑把〜
585食いだおれさん
2006/12/12(火) 11:09:07
宿泊地は?
586583
2006/12/12(火) 12:44:00
大雑把過ぎですか、失礼しました_| ̄|○
宿泊は日帰り出張→次の日休みなので、ネカフェがあればそこで済ませちゃおうかと。
ジャンルは特に問いませんが、駅から徒歩…大体15分以内くらいでオススメのお店が
あればお聞かせ下さい。食事の出来るお店と、別にお酒の美味しいお店も教えて
頂けると嬉しいです。
587食いだおれさん
2006/12/12(火) 12:49:52
ジャンル絞ったり好み書いたりした方がリアクションある気が
588食いだおれさん
2006/12/12(火) 12:54:40
時間帯とか。
589583
2006/12/12(火) 15:18:42
時間帯は、2日間(共に平日)に渡ってランチ、夕食、酒飲みと楽しみたいと思ってます。
洋・中問わず麺類が好きなので、パスタやラーメンの美味しいお店があると嬉しいです。
お酒の方は、1人でも気楽に入れてノンビリ出来るような雰囲気のところがいいですね。
なんか、抽象的すぎるようで申し訳ないorz
590食いだおれさん
2006/12/12(火) 15:23:33
北浦和の駅に立てば分かると思うけど、そんな優雅な感じの場所じゃないよん

美術館の中のレストランはおいしいと思う
591食いだおれさん
2006/12/12(火) 15:32:36
北浦和から徒歩で限定しちゃうと、二木屋くらいしか思いつかないなあ。
http://www.nikiya.co.jp/eigyo/eigyo.html

あーあと、昨年末くらいに東京のトルコ料理屋が北浦和に移転してきたよね。
自分はまだ行ったことがないんだけど、評判は悪くないみたい。
592583
2006/12/13(水) 00:13:25
>590-591様、情報ありがとうございます。美術館って二木屋のHPの地図にあった
美術館ですね。それなら近そうだな〜。是非寄ってみますね。ありがとうございました!
593食いだおれさん
2006/12/13(水) 01:42:57
東口バスロータリーにある娘娘か娘妹で餃子&ビール&麺類
B級グルメではあるけど北浦和の名物店 とにかく安い

条件外になるけど美味しいパスタを食べたいなら浦和、
こじゃれたとこで飲みたいなら大宮か浦和で探した方が全然楽よ
594食いだおれさん
2006/12/13(水) 10:57:09
>>592
近代美術館のほうね
595食いだおれさん
2006/12/14(木) 16:29:21
話題の仲仲庵に行ったぞ。21時閉店つーことで早々に出されたけどさ。
指摘されてた通り大したもんないな。
<結論>
自分だけの部屋が欲しかったぼんぼんがつくってもらった離れみたいなもん。
自己満足でやってるだけだから文句を言うこと自体が間違い。
596食いだおれさん
2006/12/16(土) 04:12:22
千代田の料理人が残業なんかするわけないじゃないですか
ぼっちゃんに深夜営業させるなんてそれこそとんでもないです 罰当たりな!
597食いだおれさん
2006/12/20(水) 04:41:05
ぼんぼんage
598食いだおれさん
2006/12/23(土) 20:06:05
千代田ってそんなにダメなんですか?
麦とろ期待してんですけど

599食いだおれさん
2006/12/23(土) 20:23:44
プレミアプライスなだけでそこらの居酒屋で出てくるのと大差無いぞ
600食いだおれさん
2006/12/24(日) 18:29:51
>>598
別に悪くないさ
ただ、あの近辺の老舗はみんな閉店が早いからな。それだけ
601食いだおれさん
2006/12/24(日) 23:13:08
ナオは移転後もまだ営業していますか?
久々に食べたくなりました
602食いだおれさん
2006/12/25(月) 20:24:47
お爺さんが惚けちゃった為昨年閉店しました。毎夜あの店の近辺をチャリンコを押しながら徘徊してるよ
603食いだおれさん
2006/12/26(火) 01:58:40
まじで?
604食いだおれさん
2006/12/26(火) 10:25:34
ぼんぼんが色惚けちゃいましたの間違い。毎夜浦和近辺のキャバをチャリンコを押しながら徘徊してるよ
605食いだおれさん
2006/12/27(水) 23:29:05
>>604
詳細きぼんぬ!!!!!
606食いだおれさん
2007/01/08(月) 22:53:50
でかいナイフの看板の店ってどうなったか知ってます?
607食いだおれさん
2007/01/13(土) 02:46:05
バンビーノ移転てほんと?
608食いだおれさん
2007/01/13(土) 11:59:43
ほんと
609食いだおれさん
2007/01/13(土) 13:30:18
>>608
トン!
いまワード変えてググったら出てきた。等々力かー。
610食いだおれさん
2007/01/14(日) 20:56:05
世田谷だから出世なのかな?
でもせっかく浦和が馴染みなんだから将来は浦和に支店だしてほすい
今吉祥寺にある曼荼羅みたいになってしまったなw
611食いだおれさん
2007/01/22(月) 13:12:03
正直、浦和じゃキツイだろ。人少ないし、街に活気ないし
612食いだおれさん
2007/01/22(月) 14:37:22
>>611
知ったか乙 お前は一体どこの浦和に住んでんのよ?
613食いだおれさん
2007/01/22(月) 17:53:35
高砂だけど
614食いだおれさん
2007/01/22(月) 22:07:57
なんかうけるw
615食いだおれさん
2007/01/22(月) 22:30:16
県庁&市役所職員で相変わらず呑み屋は活況 友達の呑み屋も繁盛してる 
他にも面白い呑み屋が増えて居酒屋呑みしなくても良くなった
再開発も本格的に動き始めて街が何かと騒がしい

俺の住んでいる浦和はこんな感じ
611の浦和はきっと別の場所なんだろうな 若しくはヒッキーか
616食いだおれさん
2007/01/22(月) 22:40:32
>>613
高砂ならあの近辺には隠れた名店がたくさんあるんだぞw
オマエ知ってるか?
617食いだおれさん
2007/01/23(火) 22:46:09
何だかんだで
リーズナブルのせいか駅前で普段一番混んでいるのは
来来軒と駅の上のぶんか亭だな。
618食いだおれさん
2007/01/24(水) 00:13:56
バンビーノ移転かよ。残念だな。

619食いだおれさん
2007/01/25(木) 00:07:36
曼荼羅もそうだったなあ
浦和って成長への1ステップの街なのかあ?
620食いだおれさん
2007/01/25(木) 21:51:55
伊勢丹のレストランで酒飲みながら飯食ってたら
隣にいたカップルの貧乏くさい男が「空気嫁」とか独り言w
そばにいたのが邪魔だったみたいがこっちは何も意識してねえし。。店から言われて座っただけ
そんなに周囲が気になるなら個室のレストランでも逝けばいいじゃん
621食いだおれさん
2007/01/26(金) 01:03:20
>>620
デパ食で食っていることで同じ穴の狢。
つか、デートでデパ食連れて行く男って?
ファミリー向けだろ?デパ食は。
622食いだおれさん
2007/01/26(金) 23:13:07
>つか、デートでデパ食連れて行く男って?


623食いだおれさん
2007/01/29(月) 13:50:09
>>620
自分以外の男が彼女の視界の中に入っているのが嫌だったのでは。
だからさっさとメシ食って出てけ、気を利かせろと。
624食いだおれさん
2007/01/29(月) 14:31:13
別にカップルでどこいこうが構わないが、
他を排除しようとするなんて狭い男だなw

デパレス入っておいてその発言、、ありえん。
自信がないんだね。
625食いだおれさん
2007/01/29(月) 22:01:26
自分がデートしてるときの立場だと、
いかにすぐ横に他の客が邪魔でいたとしても
んなこと言ったらたぶん女から「やめて」と軽蔑されるのが普通と思うなあ
626食いだおれさん
2007/01/29(月) 22:41:10
ロイヤルパインズでお勧めの店ってどこっすか?
627食いだおれさん
2007/01/29(月) 23:29:32
店?店が入ってるの?ロイヤルパインズに?
628食いだおれさん
2007/01/30(火) 00:08:36
無印w

冗談おいといて。レストランってことかな?用途は?
因みに、1Fのケーキバイキングは安くて美味しいらしい。
トップラウンジは20時まで飲み放題の安いプランがあるらしい。

全部行ったことないのになんだが、全体的にたいしたことない印象。
浦和にはもっと美味しい店がやまほどある。
ホテルで優雅に〜なら、新宿でも行ったほうがいい。

行ったことアル人の意見キボンヌ
629食いだおれさん
2007/01/30(火) 00:19:28
用途によるとしか言いようがない。

どこも特に際立ってよいとかではないけど、
見るに耐えないドキュンとかはいないし
一応はホテルだし、
そこそこきちんとちゃんとおいしく
埼玉らしく気楽にまったりできるよ

トップラウンジで本読みお茶するのがけっこうすき


630食いだおれさん
2007/01/30(火) 00:19:34
ワシントンのランチバイキングがなくなったのは少しショックだった
今は違う店なのかな?2F
日本海庄屋はたまにのみにいくけど
631食いだおれさん
2007/01/30(火) 20:16:43
>>628
>浦和にはもっと美味しい店がやまほどある。
ここをもっとkwsk。
632食いだおれさん
2007/01/30(火) 21:09:26
>>631
どういうジャンルを求めるわけ?
633食いだおれさん
2007/02/11(日) 21:08:14
とりあえず保守あげ
634食いだおれさん
2007/02/19(月) 22:57:32
西口ガード下、先週末にかなり撤退したね。
635食いだおれさん
2007/03/10(土) 03:57:29
地下道をはさんだ北浦和寄りでは改装したりしてるし明暗くっきりだな
636食いだおれさん
2007/03/10(土) 11:08:26
お好み焼屋はワシントンホテルに移転したんだよな。
地下道横の饂飩屋は無くなった。
ラーメン王はどうなるんだろう。
飲んだ後のシメに食っていつも後悔コースなんだが。

つーか、レストランじゃねーなw
637食いだおれさん
2007/03/10(土) 22:02:28
おいおい
飲んだ後はがんこ家のほうがいいだろうw
638食いだおれさん
2007/03/13(火) 17:48:32
ラーメン王はうどん屋のところに移転するからご安心を!実はあのうどん屋とラーメン王は同じ経営なのだ。しかしラーメン王のゲジゲジ眉毛のおっさん、はぇーとこいなくなんないかな。調理させれば激マズだし客を睨みつかせるし…あのおっさんが作ってたら俺は食べずに帰ることにしている
639食いだおれさん
2007/03/15(木) 23:58:40
浦和駅周辺で一番気に食わないのは飲んだあと気軽にいける立ち蕎麦がないこと。
わざわざ南浦和のいっぷくまで行っても・・いいけどちょっと遠いな
640食いだおれさん
2007/03/17(土) 09:49:45
確かに立ち蕎麦はねえなあ。
普通の蕎麦屋が結構あるからかもしれんが。
浦和は何気に蕎麦屋が多い。
地元密着定食屋感覚の店ばっかりだが。

昼からでもマターリ酒飲みできて、夜もやってて、
旨い肴と旨い蕎麦が揃ってる店となると、どっかある?
641食いだおれさん
2007/03/18(日) 00:04:45
>>640
一応昼からやってる蕎麦屋はあるけどそういうイメージじゃないな
何せ閉店めちゃくちゃ早いし
しいて言えばヨーカドーちかくの線路沿いにある店くらいかな
642食いだおれさん
2007/04/11(水) 20:48:07
四月に、東京から引っ越してきたんだけど、やっぱ田舎だなぁ。
なんだよ、この過疎っぷりは。大宮か新都心に行くしかないな。
643食いだおれさん
2007/04/13(金) 12:21:11
文句あんなら住むな。出ていけよ
644食いだおれさん
2007/04/13(金) 13:08:06
>大宮か新都心に行くしかないな。

かっぺ精神がにじみ出てますが
645食いだおれさん
2007/04/13(金) 16:12:19
だって何にも無いんだもん、浦和って。
娯楽少ないし。年寄りにはいいんじゃない。
あとサッカー馬鹿多いし。下品な中小地方都市って感じ。
たぶん半年ぐらいしたら、引っ越すけどさ。
646食いだおれさん
2007/04/13(金) 16:20:45
真正ですかw
647食いだおれさん
2007/04/14(土) 08:10:47
まあ>>645の言ってることもあながちハズレというわけでもない

しいていい所といえば治安がまずまずって所かな
東京からわざわざ来る人いないし上は大宮で歯止めがあるから
648食いだおれさん
2007/04/14(土) 08:12:02
サッカー馬鹿・・ってどーみても地元の人間じゃないぞ

道路封鎖したりクラッカー鳴らしたり地元じゃ普通恥ずかしくてできねえべ
649さいたま右 ◆3vvI.YsCT2
2007/04/14(土) 18:41:30
>>645
 しょぼいのが売りの県立図書館は在りますし(「取り敢えず、数作っときゃいいやん。」という
前向きな馬鹿さ加減が滲み出てる市立図書館群も、東浦和の近代な箱や北浦和のカタイ箱は
夏場に意外と過ごし易くて良。)、須原屋はデカイですし(ただ、地下の噴水の安っぽさは異常。)、
北浦和まで行けば駅徒歩圏にそこそこの規模のブックオフがあるので、私的には○。あと、
小道と坂が多いので散歩すると、意外と楽しい(通勤通学時は、無駄な体力消耗で単純に
ムカつくと言う事実は無い方向で。)、ただ、近代美術館の無料展示が無くなったのは、まあ、
確かに、アレだ。
 そんな訳で、まあ、要するに、言いたい事は、あれだ、山崎屋は鰻だけではなく、鯉のあらいも良。
650食いだおれさん
2007/04/15(日) 00:57:23
図書館の近くなら
そうだ、チャントラーがあるじゃんw
651浦和育ち
2007/05/20(日) 08:51:25
>>645の言ってることもあながちハズレということもない?
浦和に生まれ、浦和で育った俺には痛い!
652食いだおれさん
2007/05/20(日) 12:17:06
つ「住めば都」
653食いだおれさん
2007/05/20(日) 16:08:18
すいませーん!だれかー
654食いだおれさん
2007/05/20(日) 18:02:46
【女性客拉致・強姦】 被害女性「男が4人ほどいた」と証言…ステーキ店「ペッパーランチ」店長・店員の他に共犯者か★47
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179647221/l50

・大阪・ミナミのステーキチェーン店「ペッパーランチ」心斎橋店(大阪市中央区心斎橋筋)で、食事中の
 20歳代の女性客を拉致して乱暴したとして、大阪府警南署が強盗強姦(ごうかん)と逮捕監禁致傷の
 疑いで、同店店長の北山大輔(25)=大阪府泉佐野市=と店員の三宅正信(25)=大阪市西成区=の
 2容疑者を逮捕していたことが16日、分かった。
 2人は犯行を認めており、「女性をかこっておくつもりだった。インターネットでスタンガンや睡眠薬を
 購入し、店に来る女性客を物色していた」と供述している。

 調べによると、2人は9日午前1時過ぎ、同店で閉店作業を装って入り口シャッターを閉め、1人で
 食事中だった女性客に「逃げたら殺す」とスタンガンで脅迫。無理に睡眠薬を飲ませ、泉佐野市内の
 貸しガレージまで車で連れ去り乱暴した上、現金約5万5000円入りの財布を奪った疑い。店内には
 ほかに客はいなかった。2人は制服姿のまま犯行に及んでいた。

 女性はその後もガレージ内の車の中で手足を縛られ監禁されていたが、同日午前9時過ぎ、自力で
 脱出し、通報。南署に被害届を出した。南署員が店で何食わぬ顔で勤務していた2人を任意同行した。
 女性は「現場には男が4人ほどいた」と証言しており、同署はほかにも共犯がいる可能性もあるとみて
 捜査している。
 同店は事件後、休業している。

 「ペッパーランチ」は飲食店を運営する「ペッパーフードサービス」(東京都墨田区)が経営。204店舗
 (うち海外17店舗)を展開している。同社は「あってはならない重大な不祥事で、誠に申し訳ありません」
 などとしている。
 http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070516/jkn070516013.htm

※元ニューススレ
・【女性客拉致・強姦】 「こんな犯罪するように見えず」「期待持ち店を任せてた」 ペッパーランチ運営会社社長★7
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179374562/

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179629481/
655食いだおれさん
2007/05/20(日) 18:30:58
・・・・・。
(´・ω・`)
656食いだおれさん
2007/05/20(日) 18:51:37
ちゃきちゃき(`・ω・´)
657食いだおれさん
2007/05/24(木) 19:30:45
うなぎ祭り
658食いだおれさん
2007/05/25(金) 20:01:07
ととんと〜とんと〜
659食いだおれさん
2007/05/29(火) 11:55:02
犯罪も増えてるしなぁ。
660やめられない名無しさん
2007/06/04(月) 22:13:51
犯罪増えてるのか?北の鎌倉で?外人増えたんだな。
661食いだおれさん
2007/06/05(火) 13:15:02
最近
南浦和から浦和にかけてずっと徘徊してる人みかける
662食いだおれさん
2007/06/06(水) 03:43:55
それを知ってるってことは661も同じ場所を徘徊してるんだな。
663名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/14(木) 00:49:28
浦和市元町1丁目生まれの育ちです、北浦和駅を愛しています。
魚悦→丸悦→マルエツと変わりましたが、気持ちは変わりません。
664食いだおれさん
2007/06/14(木) 23:16:07
>>663
だったら
公園の中の美術館も愛してるわけだな?
665名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/14(木) 23:55:39
東口専門
666名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/16(土) 20:36:31
昔は東口あったか記憶がない、あったのかな?
667名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/16(土) 20:39:14
スレタイ違いですまん、橋上駅になる前のことを知ってる方がいたらカキコ請う。
668名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/20(水) 20:51:28
北浦和駅東口が、大谷石で出来ていた事を知ってる人は居ないの?
669名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/20(水) 22:32:32
北浦和西口のキッチン菊・・・昔バイトしてた!
当時は格調高いレストランでコックさんが3人いました。
今はオーナー自ら調理しているよ、時代の流れかな?
670食いだおれさん
2007/06/23(土) 08:16:53
>>667
昔は東口しかなかった。
今の地下道の辺りにあった踏切で西側へ渡った。
671名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/26(火) 05:42:31
>>670さん
有難う御座います、思い出しました。
確かに踏み切りがありました、広場があってサーカスが
来ていたりしていましたね!
キッチン菊の隣の隣の、鳴子の大将は元キッチン菊のコック長だったから
冬限定の鳴子なべは、ポタージュ仕立ての味でとても美味いですよ。
672食いだおれさん
2007/06/30(土) 12:21:02
>>662
違うって!俺は普段はずっと仕事だけどそれでも平日の早朝とか
休みの日ですら見かけるからそう思っただけ
673食いだおれさん
2007/07/10(火) 00:51:25
ロイヤルパインズのミケーラに数ヶ月ぶりに行ったら
若くて慣れてなさそうな人ばかりで、対応がファミレスみたいだった
サービスが落ちたなー

配置転換とかあったのかな
いつも見かけていた人がきれいにいなくなってた

674PROFECT
2007/07/13(金) 23:24:02
水で運ばれる甘味屋さん「田村」はまだ、北浦和にあるの?
今は名古屋に住んでるので、わからないけど、あれって流れる
寿しやさんが多いけど昔から、水で運ばれていたよね!
675食いだおれさん
2007/07/13(金) 23:46:18
大宮にはある

北浦和にあったのはしらなんだ
676食いだおれさん
2007/07/14(土) 14:12:33
北浦和にもあるの?
大宮の本店はもう水で流れてこないです。
それから東新井かな?大宮市霊園に行く途中の流れ寿司「いつひろ」は
潰れてしまいました。
677名無しさん@お腹すいた。
2007/07/15(日) 22:12:01
大宮はボーリング場の中にもあったよ。(市役所の近く)
678名無しさん@お腹すいた。
2007/07/17(火) 22:36:03
田村は確かに、旧大宮市役所の近くのボーリング場の中にありました。
浦和駅の西口側にもあったよ、今はわからない。
679食いだおれさん
2007/09/19(水) 05:39:54
南浦和の丸広のなかにある「王府井」に行ったことある方、
いらっしゃいますか?食事券が当たったんで、埼玉の外れから行くんですが、
ホームページを見てもメニューとか載っていないんで。
680食いだおれさん
2007/09/19(水) 19:37:11
>>679
まるひろのHPにないかな?
もしなかったとしても、まあ中華である大概のメニューはあるから気軽に行って
見たらどうでしょう?
681食いだおれさん
2007/09/20(木) 05:25:31
>>680さん
ありがとうございます。丸広のHPにも店の地図しか載っていませんでした。
まあ、行ってからのお楽しみということで、期待しないで行ってみます。
そういえば、昔、南浦和の丸広の屋上?が、深夜の特撮ドラマの撮影現場に
なっていたような記憶があります。もう、ずいぶん前ですが。
682食いだおれさん
2007/11/25(日) 17:13:46
好きです。おいしい
683食いだおれさん
2008/01/17(木) 13:07:37
娘娘
684食いだおれさん
2008/05/03(土) 03:01:23
【社会】 大阪・船場吉兆、客の食べ残しを別の客に出していた事が判明…昨年の営業休止前まで常態化★3
1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/05/02(金) 17:15:45 ID:???0
・牛肉の産地を偽装表示していた高級料亭「船場吉兆」が、本店の料亭部門で客が残した
 刺し身やアユの塩焼きなどの料理をいったん回収し、別の客に提供していたことが2日、
 関係者の証言でわかった。料亭経営を取り仕切っていた当時の湯木正徳前社長(74)の
 指示で昨年11月の営業休止前まで常態化していたとみられる。一連の不正表示とともに、
 老舗の高級料亭としてのモラルが改めて問われそうだ。

 一方、九州産牛肉を但馬牛などと偽って販売した偽装表示事件について、府警は、表示
 変更のコストを節約するために偽装を継続したとみて、不正競争防止法違反(虚偽表示)
 容疑で湯木前社長と長男の喜久郎前取締役(45)らの書類送検に向け、詰めの捜査を
 急いでいる。

 関係者によると、使い回しは、本店の調理場で、仲居が客席から下げてきた器を回収。
 客がはしを付けた料理は調理人が廃棄するが、はしを付けずに残った料理の一部は
 いったんトレーなどに移し替え、器に盛り付け直して別の客に提供していたという。

 使い回されていたのは、アユの塩焼き、ゴボウをうなぎで包んだ「八幡巻き」、エビに
 魚のすり身を塗って蒸した「えびきす」など。天ぷらは揚げ直して出すこともあった。
 さらに、手付かずで残った刺し身も提供していた。

 接待の宴席などでは、比較的食事に手をつけない接待側の客に使い回しの料理を
 出していたといい、元従業員は「先輩の調理人から『使えるものはすべて使う』と指示され、
 残った料理をえり分けていた。1人数万円の料金を取っていた高級料亭として恥ずかしい」
 と話している。
685食いだおれさん
2008/05/15(木) 11:11:56
しんしんえん
686食いだおれさん
2008/06/07(土) 20:03:37
浦和は浦和の住人だけで上品にまったりいきまっせ。
PS:浦和在住の人間、若年層でも生活レベル&意識の高い階層は大宮には行きませんぜ。
687食いだおれさん
2008/06/07(土) 23:28:07
「王府井」で夏の暑い日に外の景色を見おろしながらランチで飲むビールは最高
688食いだおれさん
2008/06/17(火) 19:00:58
>>686
生活レベル&意識の高い階層www
こんな狭い国でwwww

689食いだおれさん
2008/06/19(木) 23:03:41
第三者だが楽しみ方は人それぞれ自由だと思うぞ
噛みつくほうが痛いと思われ
690食いだおれさん
2008/06/20(金) 14:55:57
浦和の塩天丼ってどんな感じなんでしょうか?
691食いだおれさん
2008/06/21(土) 12:46:00
美味いよ。しかもいろんな種類があるし
692食いだおれさん
2008/06/27(金) 12:47:53
あとマスターが小泉そっくり。もっともこちらは性格はいい
693食いだおれさん
2008/07/09(水) 15:17:01
>>686
またオマエか。娘が日大かなんかだったヤツだな。
粘着もたいがいにしろ。
694食いだおれさん
2008/11/21(金) 01:38:07
本当に久しぶりに北浦和に来たが、埼大がなくなって公園になってた・・・
695食いだおれさん
2008/11/24(月) 11:07:51
>>694
40年以上ぶり?
696食いだおれさん
2008/11/26(水) 04:44:52
そんなになるんだね
電話局の隣の日産ディーゼルもビルになってたし
当たり前って言えば当たり前か・・・・・・
697食いだおれさん
2008/11/27(木) 01:45:04
久しぶりに里帰りしたら新しい店が次々できてるんでびっくり。
市役所近くのプリマベラに行った。
698食いだおれさん
2008/11/28(金) 14:14:44
プリマベラはかなり前にできたのと違うか。
その近くだと市役所の前に新しいレストランできてるよ。
699食いだおれさん
2008/11/29(土) 23:44:24
>698あの場所ここ数年で何回も店が変わってるでしょ。行ったことある?
700食いだおれさん
2008/12/05(金) 17:44:19
701食いだおれさん
2008/12/05(金) 17:46:15
702食いだおれさん
2009/01/11(日) 17:19:36
接待にはちょうどいい価格設定。
703食いだおれさん
2009/01/12(月) 17:22:11
>>697
高砂小の近くあたりにも結構あたらしい店があるぞ
一見目立たない所場所にね
704食いだおれさん
2009/02/06(金) 23:57:32
お腹すいた
705食いだおれさん
2009/02/21(土) 11:09:22
Σ( ̄□ ̄;)
かなり好きだ
そこそこ満足でした。
うまいっすよ。行く価値ありだと思います。
706食いだおれさん
2009/02/21(土) 21:04:31
キミは何を独り言してるんだ?w
707食いだおれさん
2009/02/25(水) 12:31:18
サムシングにランチ食べ行ったら
「うちご自慢の特製ドレッシングは食べに来た奴にしか売らんで」
とかいう張り紙がドアに貼ってあった

何この500円もするドレッシングはこんな張り紙をわざわざする程
殿様商売で売れてんの?
708食いだおれさん
2009/02/25(水) 18:10:59
北の三宅典子は?
709食いだおれさん
2009/02/25(水) 21:48:28
サムシングのドレッシングは確かに旨い。
買って帰るやつも多いだろう。


だが。

そのドレッシング、なにもおまえんとこのオリジナルじゃねえだろw
キャンティの系列とか出身者の店はみんなそれじゃんw
710食いだおれさん
2009/02/26(木) 00:10:26
三宅典子の体液ドレッシングは?
711食いだおれさん
2009/02/26(木) 12:39:15
サムシングなんざ過去の名前だろ
他店が少し安くで売り出せば儲かりそうね
712食いだおれさん
2009/02/28(土) 11:37:03
サムのサラダは確かに新鮮で美味い。あのドレッシングは最高やと思う
まあ難点いえば狭いことと量がちょっと少ないことくらいちゃうのん
量といえばバンビーが凄かったがw今東京行ってもうたしな
713食いだおれさん
2009/02/28(土) 12:06:24
サムシングはパスタがイマイチなのが致命的じゃね?
714食いだおれさん
2009/02/28(土) 13:02:06
じゃー三宅典子の素材がワルイって言いたいのか?
715食いだおれさん
2009/03/02(月) 16:32:34
花畑牧場の記事でも見て真似したんだろ>サムシング

逆に評判下げてるようだがw
716食いだおれさん
2009/03/02(月) 19:19:06
三宅典子の評判を落とすな!
717食いだおれさん
2009/03/03(火) 00:40:26
>>713
なことあらへんw
量はちょいわし的にはもの足らんがwそれは個人的な問題や
ごっつええ味や思うけどな
718食いだおれさん
2009/03/04(水) 09:00:25
北の三宅典子は食べたのか?
719食いだおれさん
2009/03/04(水) 10:37:40
>>717
サムシングばっか行ってるからそう思うだけじゃない?
ライバル店が壁の穴しか無かった頃とは訳が違う
720食いだおれさん
2009/03/04(水) 19:43:38
ライバル??w
どっちがいい悪いの問題じゃなくて比べるのおかしくね?
721食いだおれさん
2009/03/05(木) 19:44:23
絞りたてのザーメンドレッシング使ってる店教えて下さい。 典子
722食いだおれさん
2009/04/11(土) 22:13:05
出逢えて良かった
723食いだおれさん
2009/04/11(土) 22:19:56
あら良かったわね。
724食いだおれさん
2009/04/12(日) 04:25:05
よし佳ってさ 言う程美味しくも安くも無いのに騙されてる人多いんだなー
そりゃ銀座のど真ん中で食べるよりは安いけど
あの味程度ならもっと良心的な価格で食べさせてくれるとこ都内でもあるわ

お前ら大将の口上に乗せられすぎですよ
725食いだおれさん
2009/04/12(日) 06:29:54
北浦和のB宅典子の体液はどう説明するんだ?
726食いだおれさん
2009/04/28(火) 23:57:29

矛盾だらけの724の論理に乾杯!
727食いだおれさん
2009/04/29(水) 01:03:07
信者乙
よし佳が大したことないというのには同意ですね
728食いだおれさん
2009/05/07(木) 23:50:09
パインズの前にフレンチレストランできてるけど、行った人いる?
729食いだおれさん
2009/05/12(火) 03:27:32
ホテルの前だけあって、大層な感じだよね
正当派っぽい印象があるけど、どうかな
730食いだおれさん
2009/05/16(土) 09:36:42
ヘルシー路線&ホテルレストラン的な安心感。
年配の客にはいいかもな。


没個性的&意外性が無いともいうが。
個人店としては、どうかな。これから変わるかな?
731食いだおれさん
2009/05/17(日) 12:44:53
パインズの1Fで充分やん
732食いだおれさん
2009/05/18(月) 13:33:50

【埼玉】“ハクション大魔王”のハンバーグが食べられるお店が登場…

タツノコプロ公認
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242617102/
733食いだおれさん
2009/05/18(月) 18:14:13
その店、くそまずかったし、土日もガラガラじゃなかったっけ
あまりの悪評に、店内改装して心機一転なんだろうね
メニューや味も良くなってたらいいんだけど
734食いだおれさん
2009/05/19(火) 10:05:00
ハンバーグならモスで充分だ。
735食いだおれさん
2009/08/02(日) 12:59:10
シェフデブーの近くに炉辺ができたけど味どうよ?
736食いだおれさん
2009/09/05(土) 12:58:50
美味しいんだよ。
おまいら何処の不味い店に行ってんだよ?
あまりにも偏見だと思うが、
おまいらが知らないで、不味い店に行ってるだけ。
で、評判いい店
あ〜旨いわぁ〜〜〜

(-.-)y-~~~
ハーイ !!!!!
わざとリアクションを隠して淡々と食べようとする人が多いけど
正直に食べる方が絶対楽しい。 m(_ _m)オネゲーシマスダ
737食いだおれさん
2009/09/06(日) 01:44:00
マジレスします。
浦和駅近くの、かめ福の五目そばは、女性にも受ける店。
素敵屋のタンシチューも美味しいです。南浦和の[みいろ]という定食屋さんも廉価で美味しい。ケセランパサランという喫茶店のコーヒーゼリーも格別ですが駅から遠いから車かな!
北浦和の二木屋も雰囲気で味わう店でなかなかです。東浦和プラザイースト裏にある浜寿司も美味しい。
武蔵浦和の松雪ダイニングもなかなか美味い。
浦和市役所近くの千佳勢も蟹料理にしては安く美味しい。
こんなもんかな
738食いだおれさん
2009/10/02(金) 17:56:51
うまそうだね
739食いだおれさん
2009/10/02(金) 23:52:48
かめ福って先代の頃はすごく美味かったという人いるけど
実際はどうなのかね?
俺は駅前の来来軒で充分満足だから行ったことないけど
あと、がんこ屋ラーメンがなくなったのは悲しかったな。
740食いだおれさん
2009/10/03(土) 01:13:11
美味しいとは書いてないしな 「女性に受ける」=甘味ってことじゃないの?
大体がかめ福美味いと思ってるような人のレスは信用しない
ちなみにニ木屋も雰囲気だけで実際の味はそれなり
千佳勢も千佳勢になる前の方が余程好きだったけどね
741食いだおれさん
2009/10/03(土) 04:46:21
かめ福はしらんけど、浜寿司は美味しくなかったよ。
がっかりした。
742食いだおれさん
2009/10/03(土) 20:24:58
浜寿司って昔、原パンの斜め向かいにあった店か?
743食いだおれさん
2009/11/13(金) 22:35:14
西口駅前のがんこ屋ラーメンがなくなったのはショックだったなぁ。。
744食いだおれさん
2009/11/26(木) 15:48:06
すみません。うな重は何処がオススメですか?
745食いだおれさん
2009/11/27(金) 22:37:25
>>744
美味しさなら、ますや
広さなら、小島屋
有名なら、山崎屋 ・・かな?
746食いだおれさん
2010/01/08(金) 05:42:01
語ってくれ!読ませてくれ!書かせてくれ!
私は美味しいと思ったけどなあ。
より真実に近くなるかもしれない
実態に迫るかもしれない
旨そうだな・・・。
俺も行きたいが、遠い。
ぼちぼちです
気持ちよく食事ができる! けっこう上手い
747食いだおれさん
2010/01/14(木) 22:35:11
>>746
わかったわかったw何を誰に対して興奮してるんだぁ?
748食いだおれさん
2010/02/20(土) 14:39:36
浦和にもレストランは、無いわけではないんだよな。
でも話題にならない。結構長くやってたりするのに。
教えたくないのか、広めるほどじゃないのか。
749食いだおれさん
2010/03/16(火) 12:32:27
稲川淳二の新作、初めて聞く話が多いですね。

 



lud20251006004149
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gurume/1051262026/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「浦和(東、西、南、北、中、武蔵)のレストランYouTube動画>2本 ニコニコ動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【帰ってきた】東西南北中・葛西、うまい店・5
“究極のレストラン” ランキング in 名古屋3
雰囲気重視のブライダル企業のレストランってどう?
八王子の小洒落たフランス料理のレストラン 警告
■小倉のレストラン・バー Cow Girls!■■ (143)
レストラン ピアシスについて
ベースボールレストラン開幕
本場フランスの星付きレストランを語る
コスパの良いレストラン『東京限定』
Plaiga tokyo ぼったくりレストラン
東横線・綱島西の個人経営レストラン
【都内】仕掛けの面白いレストラン【限定】
【高級】グルメ・レストラン【一流店】
群馬のおいしいレストラン・食堂・定食屋
玉川高島屋新南館レストラン   
東京の旨いレストラン・飯屋【何度も行きたい!】
実際高級レストラン行き続けているヤツってどれくらいいるの?
武蔵境でお薦めの4軒目 (74)
全国津々浦々、はったりレストランへようこそ! (25)
都内のランチ焼き肉
■□大手町のランチ□■
金沢駅、兼六園周辺のランチは?
フレンチフランス料理part26
ランチパスポート総合 Part.5
【まぐ茶】竹葉亭のランチは、お茶漬け♪
格安だからランチばかり食い漁る食通www
福岡ホテルのランチビュッフェおすすめ
500円ランチ「飯お代わりし放題」に行った時・・
【フレンチ】日本一フランス料理を食べている人は?
なぜ名古屋はミシュランにスルーされるのか?2
藤井聡太7冠の「竜王戦」観戦プランがふるさと納税の返礼品に
【アメリカ】サンフランシスコの旨い店 ★1
◇東京近郊のホテルのランチビュッフェおすすめ◇
【ボキューズも】Hiramatsu系 Part1【コンランも】
★★★ミシュランガイド東京2011掲載店予想スレ
チェスグランドマスターVS藤井聡太 ←どちらが凄い?
歴代ゴリ押しランキング1位生駒2位堀3位高山4位桜井5位星野6位松村7位同率伊藤万井上9位大園10位中田
【将棋】藤井聡太二冠、竜王戦ランキング戦5期連続優勝 八代弥七段に勝利して公式戦19連勝 [数の子★]
【芸能】テレビでよく見るけど“実は本業を知らない”著名人ランキング…叶姉妹、安齋肇、テリー伊藤、室井佑月、香山リカなど
東京都のグランメゾン (220)
キムカツvsランディー (178)
国際数学オリンピック金メダリストが将棋をやれば藤井に勝てるか?
【大阪食べ歩きベストコースは?】
[test] 書き込みテスト 専用スレッド [テスト]
何故ガストからてりやきチキンご飯が消えたのか
【悲報】フェミニストさん、藤井聡太を叩き始めるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ノンストップ!【石井ふく子99歳舞台藤山直美の爆笑裏側▽夏の巻き爪(秘)解消術】
藤井 風「ガーデン」自身3曲目のストリーミング累計1億回再生突破 [朝一から閉店までφ★]
三菱自動車600人リストラ、基本的に自動車産業の立て直しは人件費を削るリストラしか手はない。
【この夏のマストアイテム!】藤井聡太四段29連勝記念Tシャツの限定発売決定!約5千円弱で
【音楽】藤井風がラブストーリーに初挑戦、ヨーロッパを舞台にした新曲「Love Like This」MV [湛然★]
【将棋】藤井聡太六段、竜王アカデミーin神戸に師匠とともにゲスト講師で参加 谷川九段とプロ“初対戦”
【将棋】将棋の17歳山下数毅三段、プロ入り権利…藤井聡太竜王「すでにプロ上位レベル」 [牛乳トースト★]
【正論】藤井貴子さん「いきなり正社員ファーストって言われたら派遣や氷河期世代はどう思う?そういうことだよ」1万いいね
【速報】令和のBuono!(後藤花・川嶋美楓・筒井澪心)「初恋サイダー」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【石山咲良わがままリクエスト】
【音楽】藤井フミヤ、チェッカーズ時代の曲を大放出 全国ツアー東京公演で「ギザギザハートの子守唄」「涙のリクエスト」など [湛然★]
【NHK大河】「どうする家康」新キャスト7名発表 石田三成は中村七之助 ほか和久井映見、高畑淳子、山田真歩、深水元基、佐藤隆太ら [muffin★]

人気検索: 剃り残し ロリ ペド Child あうアウpedo little girls 辭溷・ウ繧ェ繝翫ル繝シ 集合写真 胸チラ 【こども】ロリコンさん アウロリ 12 years old nude 女装
04:19:17 up 5 days, 13:25, 3 users, load average: 74.64, 84.44, 76.06

in 0.11225605010986 sec @0.11225605010986@0b7 on 101017