◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【悲報】弥助大好きトーマス・ロックリー、UBISOFTとがっつり関わりがあることが判明wwwwwwww YouTube動画>2本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1721114834/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
「Echoes of History」というUBISOFT主催のpodcast(毎週アサクリに関連した一つのテーマについて語るネットラジオみたいなの)がある
↓
2024/5/27の弥助回にトーマス・ロックリーが出演し、弥助について語っていたことがバレる
↓
ロックリーはFacebookアカウントを非公開にする前に「私はアサシンクリードゲームとはなんの関係もない」と言っていた
01:00くらいから司会が「伝説の黒人侍である弥助の目を通して封建社会の日本を見てみよう」みたいなことを言ってる。ほいでロックリーが登場
↓
いつもの自説を展開
Yasuke: The First African Samurai - Echoes of History
https://shows.acast.com/echoes-of-history/episodes/yasuke-the-first-african-samurai https://facebook.com/story.php?id=100064221241969&story_fbid=877839377700096 UBI社員がトーマス・ロックリーの肉便器ではなかったという証拠も無いのです 専門家も反論していません
こいつ言ってることおかしくね? と気付けなかったUBIも悪い
ちょろっと聴いたがこいつラジオでもいつもの自説を展開しとるやんけ…
弥助やないかい! カップリング曲 ズブズブやないかい!
で今晩のabemaの特集が翻訳されて世界で流れると 流石に詰むわ
UBIは早いとこ発売中止にした方がダメージ少ないと思うぞ
UBIのゴミが歴史語るなよ 歴史騙ってはいるがなw
こいつに話を聞くぐらいだからガチの日本史の専門家に取材とかはしてないんだろうな…
トーマス・ロックリーとユービーアイソフトはグルだったんだ 一緒に日本の歴史を改変して日本を差別国家、日本人をレイシストにしようとしてたんだ 許されないよね 違うならそうだと公言するべきだよ もう知らないで済む話じゃない 国会議員から政府へ話が伝わってるし トーマス・ロックリーは日本の大学に在籍してたらしいじゃん? 大学はどういう姿勢をとるの? はっきり世間に示さないと これゲームの話じゃないよ シンプルに国際問題だよ
>>10 気付いてたけど都合が良いからそのまま見ないふりしてただけやろ
そりゃ当然でしょ 弥助なんて研究してんのコイツしかいないんだから
>>18 UBIが被害者みたいに言うがズブズブの共犯だろう
「私はアサクリと関係が無い」という部分は翻訳の揺らぎで 本人は「俺にアサクリの文句言ってもゲーム開発者じゃないから無駄だよバーカwww」って意味で書いてるんだよ 翻訳って難しいよね
>>23 昔ならその線もなくは無かったが、今は配信で内容見れるからな
アサクリシャドウ配信者のPVが普段より伸びる現象が観測されるだけだと思うよ
海外もな
>>25 秀吉の天下統一まで手を染めていたまでいったら面白そう
私達の目となる侍を見つけた なんてほざいてんだからUBIだってノリノリでクロンボ主人公にしたの明白だろうに
もう止められないねwこれだけ炎上しても発売強行するんだろうか?
結局、黒人はこのクズ白人の作り話にまんまと踊らされてたってことだよな
弥助小説に多くの頻度で主張してるのが イエズスは黒人奴隷には反対だった。 弥助はあくまでも宣教師の護衛役として雇われていた。 貿易商が奴隷売買していて、日本も弥助をみて黒人奴隷を買うのがステータス、流行りになった イエズスは黒人奴隷には関わっていない、日本の武家貴族は積極的に黒人奴隷を欲しがっていた こういう主張。活動をおしつけようとしてるやで UBIの思想と一致しるやん
じゃあマリオみたいなイタリア人っていたのか? いないでしょ!
>>32 弥助の存在以外はぜんぶコイツの妄想だろ
ほぼ100パーだよ
この詐欺師以外に弥助なんて研究してる奴いんのかよ(笑)
ああもうロックリーの捏造のせいで日本の歴史はグチャグチャだよ…
弥助の存在すらも厳密に言うと確定してない 推測に過ぎない
まあ外人が無双する奴はBASARAでやっているから 結局は二番煎じなんだよね
>>32 A4用紙1枚分にもならなそうな弥助情報しかないのに400ページも書いてるんだから99.9%妄想だろ
日本語以外の本でもちゃんとフィクションと言ってればこんな大事にならなかったのにな
弥助とロックリーが現代と戦国の世を行ったり来たりするアサクリでも出してやれよw
超タイムリーにトーマスロックリーの最新作が出て来てワロタ 日本外国特派員協会で発表しとるで しかも今度は日本人もの どうすんだこれ
しかしアメリカやイギリスにも日本史の研究者や歴史学者くらいはいるだろうに どっかでフィルターに引っかからなかったのかね NHKはバカだからとにかくCNNとかBBCには専門家くらいいるんだろ?
>>54 ノンフィクションとして海外に売り出したからな🤣
もうロックリーがタイムマシン使っているならアリかな?
>>56 コレも検証しないといけないから飽きが来ないわ🙄
>>56 マジかよ、かなり公の場で嘘松なのバラされてるんか
シャドウズ終わったなwwww
>>57 外務省がクールJAPAN戦略として乗っかってるからや
詐欺師の本に目をつけたスイートベイビーがUBIに話を持ちかけた こんな感じでしょ どの道詐欺師はUBIから損害賠償請求されんじゃないの?
これ、弥助以外のあの変な日本描写もロックリーが監修してんの? さすがに日本に住んでたら四季位指摘できるよな?
いくらイギリス人に二枚舌が多いからって ここまでお粗末なのはなかなかいないやろ
コソコソ捏造してポリコレの身内だけで盛り上がってればよかったのに アサクリで学者人生が終わったんだな...
指のCEOが逆ギレしてたのも納得 たぶんあの頃真実を知っちゃったんだろうな もう後戻りできないしな
>>71 自分らでソースの確認とかなさらないんですかね
まぁこれに関してはUBIが被害者だったとしたところで クソゲーしか作らない会社、にプラスして ラノベを鵜呑みにするガイジしかいない会社 って印象になるだけなのがな
トーマスロックリー原作で逆ショーグンあるでこれ
UBIはUBIで関ヶ原鉄砲隊やワンピースのゾロの刀ぱくってたり ロックリー以上にひどいよ
>>25 批判するヤツはレイシストの一点張りで時間切れまで逃げ切り
すぐにどうこうなる問題じゃないし発売後ふつうに風化してみんな飽きる
数十年後あれやこれや顕在化しても手遅れ、でも今騒いでるオジはもう死んでるから関係ない
てところ
皇居と防衛省と靖国神社に囲まれた日大で逃げられると思うなよ
UBIは被害者というか、ろくに調査もしないでロックリーとスイートベイビーの話に乗っかってしまった感じじゃね? まあ日本人からしたら経緯なんて知ったこっちゃないしザマアとしあ言いようないがな
>>80 日本国内で黒人奴隷持つのが流行してたとか言うロックリーの罪は
そんなもんじゃないんで…
UBIとロックリー、グルだったわけね なるほどね…
そこにたまたま弥助がいたと思ったら弥助エピソード捏造しまくってる奴もたまたまいたとかUBIちょっと可哀想になってきた
発売されようが中止になろうが、もはやゲーム史上最低のゲームには違いない
>>56 コレ?
Book Break: Thomas Lockley, author of "A Gentleman from Japan"
マルチ投稿NGでURL略
Book Break: Thomas Lockley, author of "A Gentleman from Japan: The Untold Story of An Incredible Journey from Asia to Queen Elizabeth’s Court," June 11, 2024
『ブックブレーク 日本から来た紳士』の著者、トーマス・ロックリー氏
アジアからエリザベス女王の宮廷への信じられないような旅の知られざる物語" 2024年6月11日
(DeepL翻訳)
可哀想じゃないだろ火消しか? 調べりゃ嘘だって解るんだから
ロックリーの現代パートの語り入るアサクリとか見てみたかった
>>94 ソースゼロで弥助伝説をでっち上げた詐欺師のこと信じる奴はもういないよなー
>>85 そんなことしたのは信長くらいじゃない?
黒人女の具合はどうなんだ?と宣教師に聞いてきた洗礼まで受けたキリシタン大名もいたけどw
この新作の本の2人の主人公も当時世界一周した船に乗ってすぐに死んだってのが確定してるのに ロックリ論法だとイギリスまで生きてて初めて女王に謁見した日本人だったって事になるんだよ 不思議だろ
UBIもロックリーも可哀想なんかじなない 一番可哀想なのはロックリーに勝手に話盛られまくって UBIに蛮族に仕立て上げられ加害者ポジになってる弥助
もう弥助はフリー素材として全力疾走し始めた、ドナルドみたいなもん
ロックリー、ここはひとつ弥助のwikiに 『弥助はドクターキリコと呼ばれていた』と改ざんしよ?
>>103 まさか数百年後で叩き棒にされているとは思うまい
メタルギアみたいに実際にあった事とフィクションを織り込む形になるになるのか?
>>50 マジで?
今までのソース云々も全部ロックリーった奴なん?
ごめん弥助自体がフィクションだと思ってたのだけど トーマスの創作キャラとかではなくて実在するの? わざわざ調べるほど興味もないのでここで教えて
>>97 自分のファンタジー本売る為に、Wikipedia改変しまくって、
ソースは自分の本などと書籍宣伝しまくり、しまいにゃ弥助専門家気取りだもんなぁ。
論文作成でWikipediaをソースにするのが何故駄目なのか、
説明に使われる事になるね。
アサシンクリードの名前でこれを売ったらブランドが失墜するし どうしても売りたいなら別の会社を作って別のゲームとして出せばええ
>>109 イエズス会が連れて来た黒人を信長が気に入って飼っていたという文献は残ってる
本能寺の変で信長が死んだ後、明智光秀に保護されて海外へ送検されたという記録も残ってる
それ以外はロックリーが証拠を明示できない限り、おそらく全て詐欺師ロックリーの創作
>>18 これだけ宣伝されて売らないわけないだろ
バカ売れするまである
弥助について同時代史料 ①いた ②イエズス会が奴隷として信長への貢ぎ物にした ③信長は見世物にしていた ④本能寺にもいた 光秀「こいつ人間じゃないし物も分かってねえから捨て置け」 ⑤南蛮寺に返品された 以上
>>110 よりにもよって准教授が晒し者なると思うと胸熱
これもうゲーム外へも飛び火だな また日大のスキャンダル増えちまったな
そもそも弥助そのものが、キリストみたいに架空の人物ってことない?
>>109 刀持ちや荷物持ちとして一応は存在したし、
数行程度肌が黒い弥助の事が書物に残ってはいるが、
侍や武士だったとの記述は一切残ってない。
トーマスが想像膨らませ、サムライ弥助誕生させ、世界に広めた。
黒人の外人さんが日本の城や村をこそこそ隠れながら戦うってシュールだな ていうか日本部分いるか?
なるほどな~一応実在はするのかありがとう おじさんの時代には日本史でも聞いたことない名前なので 歴史の影に弥助ありとか勝手な二次創作なのかと
>>122 忍者スタイルで戦うのは女の方で弥助はチャンバラ担当だから隠れないよ
>>122 黒人による黒人解放を日本でやろうとしてるらしいな農民に黒人混ぜて日本人に虐げさせてそれを救った黒人がいましたで黒人界隈は白人の作り話で絶頂射精だよ
>>120 いたはいたんだね
良かった、信長の野望とかにも余波がいくかと思った
>>98 しれっとイエズス会が奴隷人身売買否定派になって
日本人が権力の象徴の為に、外国の貿易商から黒人奴隷買うのが流行してる事になった
だから、宣教師が連れてる弥助は奴隷じゃなくてボディーガード
黒人奴隷が流行ったなんてどの記録に描かれてるんだよ マジどうしようもないな白人は
ここまで踊らされて黒人は怒らんの? 弥助が死んで五百年も経つのに今だに奴隷気質が抜けないとか何なんマジで
>>134 アメリカの黒人は白人に従順なのが選別されてるからねゴールデンレトリバーみたいなもん吠えまくるゴールデンとか見た事ないでしょ
日本人はこの詐欺師に怒りまくってるが、 黒人は神として崇めるんだろ?(冷笑)
>>134 黒人の偉人だわーい(^o^)って無邪気に喜んでるよ
一部の黒人はそういう姿勢を問題視してるけど少数派ではある
>>134 某半島も100年恨むとか言ってるけど、
500年経っても慰安婦ガ!募集工ガー!をやってそうだな
これ、アサシンクリード制作初期いや初まる前から関わってる可能性ないかな
>>133 白人の宣教師が黒人奴隷を日本に連れて行ったのを隠したいのかもな
サムライ弥助はロックリーファンタジーの住人だったのか
オバマあたりが「あからさまな黒人詐取を不快に思う」ぐらい言わんかなー 言わんだろうなー
>>143 オバマはテメーは売ってた方の黒人だろうがって黒人に言われてるよ本当かは知らんけど
>>65 日本人を一切咬まさずに出来上がったんじゃね?
武将も農民も刀持ちなのにわざわざ吊す表現要らね
UBIジャパンが日本語へのローカライズ時にビックリしても指摘する権限は無さそう
>>141 多分それをボカすのが主目的かと
宣教師の弥助に対する扱いで
>>145 UBIJはUBIJで大概だからなぁ
勝手に規制を加えてCEROのせいにした
弥助本人に謝って欲しいね こんなふざけた野郎共にめちゃくちゃにされて可哀そうだ 人間を人間扱いしないとか、黒人を奴隷にしてた連中と同じだよ
>>134 SAMURAIが貰えるなら白人様に喜んで尻尾振るんだろう
つうか弥助のゲームを作ろうとしたら誰に相談する? とうぜん弥助に詳しい人物にコンタクト取るだろう コイツ以外に誰がいるんだよ
この先は日本の売国放送局との戦いになる 絶対あいつらが日本の足を引っ張る
織田信長の側近「弥助」を知らない友人に説明したら、最近の感覚に毒されてる感じの返答が返ってきた「くっそワロタ」
https://togetter.com/li/1793742 デマに踊らされた本人、友達の方が正しかった例だな。
>>149 UBIジャパンってアイアムザパニーズしか居なさそう
>>132 白人が自分達が行っていた奴隷貿易をアジア人に押し付ける差別+捏造の最悪なコンボだな
これ恐ろしいのが11月発売なのに未だストーリーラインは一切公開されてないんだよな 絶対弥助以外の黒人もいるし、醜悪な日本人から黒人奴隷を解放するとかのサブクエ仕込んでんだろ
>>132 ふざけんなよクソ白人
テメェらの差別の歴史をこっちになすりつけるとかマジで許せんわ
日本人が教会を悪く描くと驚くくらい洗脳済みらしいからな最近でも子供掘ってましたって話出てるのに
>>156 日本が舞台のゲーム作るのにスルーされてる時点でお察しだよな
UBIジャパンにはLGBT研究科以下の無能しかいないってことでしょ
>>155 この頃というかつい最近までいたからなw
苗字ないけど?と反論してもポリコレアンチ扱いされてた
顔出しでやっちゃうくらいの人もいる
誰に売れるんだ? 日本人向け?白人向け?黒人向け?
>>161 「ゲーム開発者じゃない」って意味じゃね?
ロックリーがBBCの記事で信長の最期は弥助に介錯を頼んだって言ってて笑った
UBIがシャドウズを企画した時点から猛烈に弥助を書き始めたのでは? 金になるし
ロックリーという名前でそろそろナルト勢にも影響出るか?
>>101 女王への謁見者の記録残ってないとも思えんが
またやったのか?
日本人の生い立ちや歴史てイギリス人の飯の種になるオモチャなんだな
首晒されるのが最も恥だったのにデスマスク作って喜んでる奴が末裔なんて話を持ってくる時点で馬鹿なんだけどな
>>56 この日本人のおかげで黒人奴隷制度が日本に定着した、というノンフィクションかな?
>>167 あの炎の中おったら弥助も焼死しとるやないか
>>156 悪名高い元アクティビジョンジャパンの社員が沢山居て、恩義マンの巣窟だった
おいこら💢😠💢 何度でも言ってやるぞ クロンボの侍なんていねンだわ!
>>175 弥助さんは黒鉄の肉体だからすこし黒焦げになるだけの軽傷で済んだのだが
>>168 自分の本でも書いてるけど、包囲されてる中首持って脱出するのは絶対に無理だけど、デスマスク持ってる人がいるから出来ただろうってスタンスだったと思う
本読み直すのダルいから違ってたらすまん
弥助が光秀に降伏したのは信長じゃなくて息子の信忠が果てた二条城なんだけど弥助さんは完全包囲された本能寺からワープでもしたんですかね
>>144 頭が良いヤツは黒人じゃない、みたいな根っからの底辺思想らしいからなアイツら
偉くなったら黒人の敵、ってそれ、黒人は永遠に奴隷って事じゃん
自ら選んでるよヤベーな
マジで品種改良疑っちまうよ
黒人利権とかいうおぞましいものを見せつけられて怖い。やっぱ海外の差別ビジネスはスケールでけえわ
UBIはサムライ・ニンジャコンテンツという金の卵を なぜか非人間のアジア人が持ってるので 当然の権利として奴隷に取り上げてこさせたって感性なんじゃないかな もう10年もして黒人ロンダリングが終わったら 「白人騎士が黒人を従者にして黄色ゴブリンの住む島を平定した後、従者にサムライの称号を与えて統治を任せた」 という感動ドキュメンタリーが出てくるんじゃないかなぁ
白人の贖罪をアジア人の歴史で贖うなよな つーか黒人にヘイトクライムされてんのはアジア人だっつーのに
弥助なんて実際のところチンドン屋にいる見世物の一人みたいなもんだろ
黒奴の動物、やからな 信長からはともかく、信長の家臣団からは人として見られてなかったろうな
>>101 女王への謁見者の記録残ってないとも思えんが
またやったのか?
日本人の生い立ちや歴史てイギリス人の飯の種になるオモチャなんだな
>>188 物珍しいってだけで買われた言葉も通じない動物だからなあ
>>189 日本人を持ち上げてもガイジンはうれしくもない、ポリコレ的にもどーでもいい
いやマジで奴隷制度を日本人に押し付けるノンフィクションじゃね?と邪推しちゃうんだが
それ以外にトットリーがこの本を書く理由が思いつかない
しかも最後っ屁のようなタイミングでさ
弥助って肌の色が黒いっていう物珍しさに加えて日本語で受け答えが出来たから信長に気に入られたんじゃなかったっけ
植民地由来の黒人と白人の揉め事をアジアに持ち込むなよな
>>132 これからの日本に必要なのは信長の時代のように
アフリカ出自の人々が住みやすい環境の構築とともに神社仏閣を
焼き払い新たにイエズス会の教会堂を設けよ、と…
跡地にではなくそれらが属する街の中心部が相応しかろう、と…
…日本人も嘗められたもんですな
shogunのジェームズ・クラベルみたいになりたかったんだろうけど。 世界的人気アイコンのsamuraiが日本人だけのものなのが面白くない外人も多くて弥助に熱を入れる奴多いんだろうな。
植民地や奴隷問題は根深く欧米の歴史に残ってて面倒だから文句言わなさそうな日本に罪を擦り付けようって考え
喋れる訳ないだろ 光秀の最後の言葉が全てだっつーの
UBIはともかくトットリートム先生はガチで国際問題になりそうなレベルでヤバい
>>193 常識的に考えてあの時代で来てすぐなり数ヶ月で日本語覚えた黒人なんかいるわけない
だがロックリー氏によると弥助はたった一年で日本語を完全習得したらしいぞ
十数年も日本にいたロックリー氏が日本語をネイティブレベルで喋れないのに、戦国時代の奴隷が日本語を喋れるわけないじゃない
正直この動画で叩く気にはならないけど、 ゲームの宣伝にとにかく日本人が出てこないなww
弥助のウソは日本に住んでる外国人の人なら薄々気づいてだだろうね 特に言葉の問題、1年でそんな簡単に順応できるわけないだろ
日本の専門家に一度は聞かなかったのだろうか? なんかキナ臭い
ってかここまで盛大に盛ってやらかしてるとかこれ以上余計な事態にならないように消される可能性あるじゃないの?ロックリー
>>211 こういう定説を覆す場合は、学会で発表して批評して貰うのが普通なんよ
ロックリーはそもそもステージにすら立ってない
>>211 日本にいる専門家には聞いたんだろう
ただそいつが日本人じゃなかったわけで
日本人にも聞いたかもしれんけど弥助はすごいというUBIが望むような答えが返ってこなかったから雇わなかったのさ
そら弥助取り上げるってなったら真っ先にロックリーに話聞きに行くやろ コイツしかいないんだもん
ロックリーがボス的な感じになって ようやく白人の差別商売の話にテーマが絞られてきた ここでマスコミが初期の変な日本表現だけ扱って 火消しに参加してくると思うけど ネットでもそのへんのネタだけ拾われそう
文字も発音もいくらでも調べられる現代でも中々おぼえられないのにすぐおぼえられたを信じるのがもうね
>>210 日大タックルに日大麻と来てトットリトムか
文武両道だな(狂)
まあそらそうでしょっていう今までの流れ見るに 事態が露見したまでのことで
本能寺が燃えてから助かった本物の信長が真っ黒だったから弥助と思われたて物語は終わりかな
ソースはwiki wikiのソースは論文 論文のソースはwiki というトーマス一人による無敵のソースロンダリング!
アサクリの弥助もう嫌悪感しか覚えんわ あれ見た目黒人だけど中身はバリバリレイシストの白人だからな
>>226 UBI IGN スウィートベイビー は三大ヘイト企業だからな
>>226 名実ともにアブスターゴ社よな
社名変更したらいいのに
弥助に関わる数少ない一次資料であるロレンソ・メシアの書簡によると信長が弥助に会ったときしきりに肌の色を確認して、 少し日本語を理解していたので話をしたっていうようなことが書いてあるんよね わざわざ「少し」と書いてるぐらいだから流暢には喋れなかったんだろうけど
わりとピュアに日本が舞台のアサクリを期待してたのに 蓋を開けたら、日本を舞台にしたいというよりも、黒人が主役にできる舞台を探してたら、たまたま日本の歴史が使えそうってノリに見えるのが残念
たけしの「首」の弥助は日本語ははい、いいえぐらいしか喋れなくて興奮するとラテン語になってた まあ良くてもそんなもんだよな シャドウズの弥助は漢字もマスターして書道まで嗜んでるけど(冷笑)
>>233 そらまあ当時黒人が日本語を学べる場なんてないやろうし
日本にいた期間も1年だしな…
割と海外も大騒ぎになってる wikiのくだりとかマヌケだからネタにされてるわ 都合が悪くなったらSNSからトンズラも万国共通だな
一応少し喋れて信長と受け答えをしたという話はイエズス会の報告に載ってる 宣教師に同行してたなら信長と謁見する数年前に来日してるし宣教師共も会話はできたので少しくらい喋れても不自然ではないかな
>>11 信長と堀ああああああああーーえええええーー
>>32 単独犯とは思えんのよな
Sweet Baby Incなんかもそうだが
裏で繋がってる糸引いてるのが居るんだろう
>>1 >>236 いうてただの一場面だぞ
信長が話し込んだ相手はヴァリニャーノ
フロイスが通訳
つかなんで逃げてんだよ 良い機会だからヤスーケの話聞かせてよトーマス
単独の犯行じゃねえかな、組織的に動くなら、もうちょっと、こう、wiki周り整合性がマシになると思うんだ…
@2015年、「Tottoritom」によって弥助のwikipediaが改変され「弥助=侍」となる A2016年、トーマス・ロックリーが弥助に関する英語論文「The Story of Yasuke」を書く B2017年、トーマス・ロックリーが『信長と弥助 本能寺を生き延びた黒人侍』という本を出す C2018年、wikipediaのソースがトーマス・ロックリーの本になる D以降、「弥助=侍」とした作品が多数作られる E2024年、アサクリ炎上 F弥助の歴史改ざんについて調査される GFacebookのアカウント「Tom Kinoshita-Lockley」が見つかる Hトム・木下・ロックリーのIDは「Tottoritom」 Iトム・木下・ロックリー「私はアサクリとは無関係」Facebookのアカウントを非公開にして逃亡 J英語圏でもトーマス・ロックリー炎上 KUBISOFT(アサクリの会社)のポッドキャストに出演していた事がバレる
海外の弥助のドキュメンタリーとかどんだけ適当言ってるか見てみたいな
黒人奴隷解放がメインストーリーに絡んできそうだな 発売されないことには判断できんが、半年後に発売のAAAタイトルが今更ストーリー変更はまず不可能だからそのまま発売になるはず 下手に謝罪なんてしたらウン十億かけて作り直させられるからUBIは騒動を静観しかないのは想像に難くない
本当の初出は日本語wikiで2012年「弥助=士分」で2013年「弥助=侍」のはず ログが残ってるだろ
トカゲのしっぽ切りのつもりや。 アサクリが炎上したから延焼を避けるためには無関係を装うしかない。 とことん無責任なやつやで。自分の利益にしか関心がない。こういうのをサイコパスというんやろな。
>>236 日本語が少し受け答えできて「芸が出来た」から信長が気に入ったんだよな
そこから家臣付けさせて見せ物にしとるw
そのうちUBIが裏で金渡してロックリーの空想物語を史実と言い出すなんちゃって日本人のなんちゃって学者が出てくるぞ
>>254 とー横の次ぐらいには注目度高そうやな
トーマスくん今まではあんなに饒舌だったのに なんで黙ったままなの お返事してトーマス
日大は奨学金ぶんどり対応で忙しいから、トーマスは上手く逃げられそう
トーマス亡命してもいいけれども、二度と日本に戻ってくるなよ
捕まえて街中で斬首、さらし首にせんとあかんやろ 弥助みたいにw
>>242 それな
逃げてる時点で黒
普通なら弥助が侍である証拠とかが見つかってるだろうから証明出来るはずなのにな
>>266 接点無いなら普通は己の潔白を主張するよな
まあ逃亡は答えですね…
なんか炎上初期の頃は賛否両論ぐらいの感じだったけどすっかりUBIが追い詰められたな
日本を混乱させるためにやって来た MI6かなんかの諜報員かな?でむしろ見事だが 見事に自分のビジネスに直結してて草
>>269 俺も黒人主人公にヒートアップし過ぎだと思ってた
だがそうじゃなかった
拗らせた思想家が心地良くなるホラを捏造して
金を稼ぐ銭ゲバ野郎が世界には存在するんだな
もはやUBIというかゲームだけの問題じゃなくなった
UBIも数々のやらかしあるけど なんかロックリーがかなりヤバイやつの 流れになってきてる気がする コレが中国だったら政治犯や歴史改竄を画策する スパイとかになって捕まるよな
日本の教育機関に養われつつ隠れ蓑にしつつ工作してたと考えると ガチで工作員ぽくて草なんだわ
>>263 それはそれでカルロスゴーンみたいに海外リベラルマスゴミに日本で迫害された日本は人種差別大国と日本ヘイト振り撒きそう
日大は早急にコメント出さないといけないな 日本史捏造の張本人を准教授で採用したんだから
日本大学って名前こういうほら吹き外国人にはすごい便利なんだと初めて知った 日本の大学事情とか知らない海外の人が国の名前を冠した大学に所属するすごい人()の発言を信じちゃうのわかるわ
>>278 海外に弥助売り込む時は日本史研究家名乗ってたらしいから日大准教授の肩書きだけアピール
こいつ自体がアサクリに出てくる暗殺対象のやばい人物みたいだな
日大の責任は半端なくでかいんだが、どうしてくれるんだよ
ストーリーの概要が明かされたらUBIもしめやかに御用やろ どうせえぐいのやっとるで この感じだと日本人にこき使われてる黒人奴隷を解放する弥助は高確率であると思うわ
【衝撃】トーマスロックリー氏、自らWikipediaを改変していたことが判明 3 http://2chb.net/r/ghard/1720914023/ ↑ このイギリス人、クソすぎる アサクリ騒動も結局、元凶は劣等英米豚のトーマスロックリーってイギリス豚だった 日本から徹底的に劣等英米豚の企業やコンテンツやサービスを追い出していこう! ジム・ライアン デービッド・アトキンソン トーマスロックリー この3人のイギリス豚に共通しているのは日本人を認めたがらない所 これは日本一国にとどまらない世界規模のペテンだからな。世界中にどれだけ弥助ファンタジーの信者がいると思っているんだ?そして弥助ファンタジーのためにどれだけのコンテンツが作られたと持っているんだ? 外務省や岡本吉起まで弥助が侍とかトンチンカンなことを言っている。どうしてくれる?逃げて終わりか?
ロックリーが史実面して弥助のトンデモストーリーを作る ↓ UBIがそれを元にアサクリを作って、かつ、ベースになってるロックリーの話が史実ってことになってるから、当然史実ですよと風潮 ↓ 公開と同時にちゃんと歴史を知ってる人達の目に留まり、突っ込み要素満載で炎上 ↓ 話の元となってるロックリーにも注目が集まり、調べてみたら案の定トンデモで無事炎上 ↓ 逃亡 あまり詳しく追ってないけど、こんな流れ?
キリスト教宣教師は黒人・奴隷売買はしていなかった。 商人が勝手に行っていた。弥助みたいな黒人が欲しくて買っていたのは日本の武家貴族達たちだった。 キリスト教は奴隷売買には関わっていない。買っていたのは日本だった。 これが一番主張したかったことなのだろう
>>290 今日のアベプラもゲームは史実に忠実であるべきかを問題にするみたいな事言ってて「そこじゃねーよ」と炎上しそうだし
明日も話題が尽きなさそうだな
>>294 現実の歴史改変しようとしなきゃどうでもいいけど
またそんな感じの論点ずらしされてんのかよ
うんざりするな
>>294 UBIとトムがお休み中に燃料を投下する神abema
昔は昔の常識で動いてたんだから 西洋の奴隷売買とか日本の身売りとかは仕方ないのよ それを今の時代に歴史捏造する ロックリーのやり方がクソ過ぎて腹立つ
ACシャドウズまだ発売されてすらいないんだぜ すでに肥溜めレベルでクソまみれで国際問題に発展しつつあるのに発売されたらどうなることやら
>>301 ACて略さないでくれ
アーマードコアとエースコンバットが汚れる
小学校?の歴史教科書に参考文献として引用されてるらしいな
そもそも何もしてないのを何で参考文献がいるんだよ wwww
そろそろキャベツを休ませてやれよ もうこれ以上アサクリの話題なんてしたくないだろw
>>305 つなぐ世界史2 近世 だった、小学校じゃなさそう
>>294 俺がなんとなく思ってたABEMAで取り上げガチでするんだw
ここまでの事態になっちまったもんなあ
>>303 史実でもない100割妄想を参考資料にすんの
三国志の参考資料に横山光輝を載せるようなもんだ
>>309 肥も悪いと思うんだ
信じる馬鹿もいるから
>>294 >アベプラもゲームは史実に忠実であるべきかを問題にするみたいな事言ってて「そこじゃねーよ」と炎上しそうだし
いつもの論点ズラしだよ
反日パヨチョンはグルだからな
史実に忠実の忠実どころか史実の方が嘘の塊だったのが問題だからな
戦国無双は毛利元就何歳だよってなってたり元々ぶっ飛んだゲームだしせーふせーふ
ガチで戦争じゃんこれ 悪意を持って日本の歴史を改ざんとかふざけんなよ
これ日本人が黒人奴隷を虐待してたって内容なら発売禁止はありえるな 国際問題だぞ どうするトットリー
あんのじょうゲームはフィクションだから〜って話から始まったな
アベマっていつも論説弱そうな相手を呼んで叩きちらすみたいなことしかしてないよね
Abemaはわりと誠実に取り扱ってくれていると思うが問題知らない人には伝わらないと思うな
思い出したように「史実」って単語をポツポツと出してるけど 「英語では未だに史実と主張している事が問題なんです」ってはっきり言わないと駄目だろ 案の定「でもニンジャは海外で人気だけど、そこはいいの?」とか言ってる。 別にニンジャはこれが史実なんて言ってないだろ
>>329 本筋から逸らしたいからね話題を
ストローマン論法しか出来んよこの手の番組は
>>330 これは問題提起してる側のゲストの説明が下手すぎるよ
興味ない人には全く伝わってないと思う
発売前にどんだけネタが湧いて出てくるんだよ 前代未聞のゲームだよ
最初はアサクリは15分程度かよと思ったけど ゲストの説明が酷すぎてもうやめてくれと思ってる
ちょっと論点ぼんやりしすぎでよくなかったな ゲームだからいいじゃんがなぜ今回はだめだったかちゃんと整理して欲しかった
まあここでいきなり全員をやり込めるわけないし問題提起できたのはよかったんじゃないか
>>340 出来てないだろ、納得して解決だよ流れ的に
これポリコレ絡んでるセンシティブな内容だからネットとはいえ芸能人やニ流著名人が深く議論出来る内容じゃないし 詳しく把握してないと殆どの日本人はコメンテーターみたいな意見になりそう
まあアベマって前からそれっぽいこと知ったかぶって題材にしてお茶濁すことしかしてきてないから何も期待なんてしてなかったわ 結果案の定だしね
やり込めるというか、abemaで初めて知った人は フィクションと現実の区別がついてないゲームオタクが畳が正方形とかしょうもない所にケチをつけてるようにしか見えなかっただろあれだと
「ゲームは史実に忠実でなければならないのか?」で議論すればそりゃ「フィクションと言っとけばおk」「穏便に行こうぜ」になるに決まってるからなぁ アジア人の透明化とか、ポリコレやwokeが商売になってる事の歪みとか問題の本質がそこになっているから そこに触れないならこうもなる
「表現の自由」って言葉が出てきたら論点が完全にズレてるだろうなと放送前に思っていたけど、案の定言いやがった
忘れがちだけど、畳や正座でキャッキャしてたのが5/19だからね。まだ2ヶ月も経ってない
UBIのゲーム意外と好きだったのになあ そこが一番ガッカリ 他のメーカーだったら適当にスルーしてたかも
>>352 3日に一回ぐらい何かしらの燃料がくべられてきたからな
>>354 こりゃ発売後には花火でも上がる勢いだな😂
>>354 楽しかったね
発売前にこんなに楽しめたゲームは初めてw
歴史とかの勉強も出来たし、ディスカバリーツアー(間違い探し)の体験も出来た
元々日本人を透明化していた上にロックリーの件を拾ったからこうなったのか?
日本人なんて主人公にしたくねー なんだろ?ン? それでヤスケがー史実がーなんだろ?
はー出るわ出るわw 聞きしに勝るブリカス振り 三枚舌外交なんて序の口やったんやな
アサシンクリードジョニーソマリかと思ったら アサシンクリードトーマスロックリーだった
日本を貶めて私腹も肥やせるとかこの手の人間にとっては一石二鳥でたまらんやろな
Thomas Lockley Author 2019年3月16日 アフリカのサムライ、弥助は、その時代ではユニークな人物でした。しかし、日本は今、世界中から多くの人々がここに来て生活し、働く多文化共生社会に向けて準備を進めています。 今後数年間で、30万人以上の労働者が海外から受け入れられ、政府は法的保護と、そして私が望む尊厳をもって人々を統合する計画を立てています。 この記事は、それらの計画のいくつかを概説しています。他にも多くの計画が進行中です。 私が日本に滞在したり、日本社会と関わったりした過去20年間で、外国人人口と混血人口は2倍、3倍、4倍に増えました。伝統的に均質で単一文化と見なされてきた国が、新しい時代に向かっています。 弥助の記憶はこれに貢献しました。 これが日本の将来にとって前向きな物語となることを願っています。
Thomas Lockley Author
2019年7月23日
ヤスケの故郷と思われる国(現在の南スーダン)から連絡をいただくという栄誉に恵まれました。
「私の名前はマーク・デン・ガランです。キャンベラに住む南スーダン系オーストラリア人です。あなたの本にとても感銘を受け、とても楽しく読ませていただいています。
まだ半分も読んでいませんが、私が読んだ内容に基づいてヤスケのジャアンの起源を正確に説明しています。全部読んだら、概要をお伝えします。ヤスケの歴史が長い時間をかけてきたことを考えると、あなたの研究は私が今まで見た中で最も素晴らしい文章です。あなたの説明によると、川沿いにヤスケの元の場所を見つけることさえできます。彼の本当のディンカ名は、ヤク、ヤアク、またはヤックから来ているのではないかと思います。ディンカのほとんどの人がこの本を購入し、その後日本に旅行すると思います。この本を書くために時間を割いていただき、本当にありがとうございます。」
マーク・デン・ガラン、本当にありがとうございます!
そしてこの時点で、私はまた(本の中で)ディンカ族の村と社会用語の記述をチェックしてくれた香港大学の素晴らしい学者クリフ・ペレイラがアフリカの研究に多大な貢献をしたことを認めなければなりません。
この本はまさに世界的な取り組みでした
https://www.facebook.com/share/p/XavF9Fb1mDoqWcpY/ Thomas Lockley Author
2019年12月10日
弥助は日本のヒーローです!
来週の月曜日にまたテレビで弥助の特集があります。ここ数年で少なくとも3回目で、弥助はカメオ出演も数多くしています。今回は『アフリカン・サムライ』という本も取り上げられています!
https://www.facebook.com/share/p/pCYFhYzLwbDvxyW8/ ロックリー「これから私たちはみんなヤスケだ」 Thomas Lockley Author 2020年3月23日 荒廃した世界で苦しんでいるすべての人へ。 アフリカのサムライの人生から学んだ教訓。 これは私たちの時代には前例のない状況です。私たちや私たちの愛する人たちの多くにとって、フラストレーション、痛み、苦しみ、そして最終的には死の時代です。先進国、特にその富裕層は、最近の世代を通じて比較的スムーズな生活様式とより良い生活水準に慣れてきました。 これは歴史的な標準ではありません。 人類の歴史を通して、私たちの時代はほんの一瞬です。99%の人間は、自然災害、医療の欠如、食糧不足、または紛争とそれに伴う病気、飢餓、奴隷制などの悲惨さから、混乱した、短く、しばしば残酷な人生を送ってきました。 ヤスケの人生はそのような人生でしたが、彼はそれをうまく生きました。 彼は少年時代に家族から引き離され、両親が虐殺されるのを見たかもしれません。 彼は十代の頃、残酷な扱いを受け、少年兵、プロの殺し屋として訓練された。 彼の人間性がこれを乗り越えたことは、彼の生涯に関する歴史的記録に明らかであり、私たちが彼を人間として尊敬する理由をさらに与えてくれる。 彼は雇い主によって16世紀の日本の戦場に連れて行かれ、現代のほとんどの人が考えられないような危険を冒すことを求められていた。 1581年、日本の中央地方を巡業していたとき、彼は暴徒に襲われ、暴力で死にそうになった。他の人々はそれほど幸運ではなく、黒い肌の神だと信じていた男を一目見ようと騒ぎ立てる群衆に押しつぶされて死んだ。 その後15か月間、彼は2回、あるいは3回も戦争に行き、戦闘で忍者と対峙した可能性があり、何千人もの虐殺された民間人や焼け落ちた集落、致命的な病気、死体をむさぼり食うカラスに遭遇したことは間違いない。 知られている最後の戦いは、13,000対30の戦いで、彼は主君の切腹に立ち会い、切り落とされた首を主君の息子に与えた。主君の息子は、父の首が差し出された1時間後に非業の死を遂げた。弥助は屈辱を受け、敗北し、歴史から消えた。彼の日本の一族はほぼ消滅した。彼の財産と地位は永遠に失われた。 それは混乱と危険と苦痛の人生だった。おそらく、ここ数週間、数か月の間に私たちの多くが突きつけられた人生と似ているだろう。 しかし、私たちは、弥助がユーモアがあり、礼儀正しく、行儀の良い人物として同輩から見なされていたことを知っている。他の人から尊敬される人物であり、450年経った今でも尊敬されている。彼は悲劇的な若さにもかかわらず、自分の運命を自分で切り開いた人物だった。彼は、地球の反対側で自分の居場所を見つけ、運命が与えてくれたわずかな可能性を掴み、誰も想像できなかった輝かしい人生を切り開いた男だった。少なくとも、彼自身は。 彼の苦しみの果てには、輝く不滅の光があった。彼は日本で愛する家族と安らかに余生を過ごしたとさえ考えられている。 今日、彼の人生は記憶に残り、世界中の多くの人々にとっての道しるべ、いや英雄と見なされている。私たちの中に、このような偉業を夢見ることができる人がどれだけいるだろうか。 これから数週間、数ヶ月、私たちはみんなヤスケだ。私たちは危険で死に至る世界を切り抜け、全力を尽くしてそこから抜け出さなければならない。 ヤスケがしたことをやろう。 家族や愛する人の安全のために、必要なリスク以外は、愚かなリスクを冒さないように。 医療専門家や熱心な公務員のアドバイスに従ってください。 自分の再選だけを気にする利己的な政治家のアドバイスは無視してください。 ヤスケになりましょう。生き残りましょう。 向こう側までたどり着いた人になりましょう。 アフリカのサムライ。
白人の歴史を汚さずにどうでもいい日本の歴史を利用してリベラルで寛容な自分に酔いつつ黒人を持ち上げる妙技
それどころか優しい白人達に強欲な日本人達が黒人奴隷を求めたことに歴史を書き換えようとしてるぞ
こいつのやばさは日本に黒人難民を誘導しようとしていたことにもある。難民に本を配って君等も弥助のようにがんばれよとか言うのである。実に気持ちが悪い。イギリスでやってくれ。
ジョージ・フロイドも異様な持ち上げられ方してたしな…
>>365 この話題でスレ立てても良いレベル
えぐすぎる
奴隷としても言葉も通じない生ゴミなんていらないよなぁ、まだ犬の方が可愛いし飼いたいわ
>>370 黒人奴隷貿易のいい面クリエイトしたかったんやね
>>372 なんか描かれた壁画が周りに献花とかされてるのにこの人の壁画だけ雷に打たれた人な
もしかしてソマリとかが迷惑行動していった理由って日本が黒人奴隷いたこと隠蔽したやろ!ってのもあんのか?
>>380 そこまで頭回ってなかったろ多分、そんな事知ってたら口に出してそうあんな無礼働いてんのに日本に気を遣う意味分からんし
>>381 ソマリはそうか
けど今日本に観光に来る弥助ファンとかも弥助の遺跡が全然ない!やっぱり日本人は黒人侍を隠蔽してる!とか思ってんのかなぁって
>>385 多分間違いだろうけど弥助ファンなんてのが居るとしたらそういう認識でも不思議じゃないのが怖い所w
>>385 ロックリーは弥助を日本人が神のように崇めてたとか大人気とか言ってるから
海外の人はなんかあると思ってそうじゃん
いやせめて言うなら痕跡だろ…お前何人だよ頭弥助か?
>>374 その教皇にしたって暗君の記録が残ってる人物だからな
善政を行った記録があるのにそれを無視して捏造したらバチカンもキレるだろ
>>368 良くもこんなでたらめをつらつらいえるよなw
日大タックリーは
他国の歴史を勝手に創作するのは誰でもやってるからいいが 史実と捏造するのはまじもんのサイコパスじゃないとやらんでしょw 大学准教授って肩書がほんと詐欺師にとって有利に働きすぎてる
>>389 いや俺は遺跡なんかあるわけないのはわかっとるわ
海外のとんでも認識を茶化してるだけな
カッカしてるとこに茶化して悪かったよ
史実や歴史ある物語を元に創作するを盾に使っちゃってるからな フィクションと誤魔化しながら元ネタ改竄ついでに黒人差別の責任押し付けまでやろうとしてるの放置は危ないわ
史実だとかノンフィクションとか言わなきゃ読者やプレイヤーが勝手に誤解したんですけど~?みたいなスタンスでいけるのに アホだなぁ
(´・ω・`)考証してないなら価値が無いと自覚してるからね
何年も費やして信じてもらった途端に逃げるってどういうことなん 細かいことわからん外人達に吹き込んでたのがバレたってこと? んでも国内に著書あったりNHKで放送されたりもしたよな。なんで今なんだろう
頭がイカれた鬼畜英米の悪魔崇拝者トーマスロックリー
Wikipediaで「科学に対する不正行為」のリスト見たらええで 日本のゴッドハンドも載ってるし条件が揃えば色んな人が当てはまる 歴史学も科学なんやな
クレジットにトーマスの名前があるまで「がっつり関わり」があるとまでは言えないぞ
でも関わってないという証拠がないからな クレジットされてないだけじゃ足りない 「ロックリーはクレジットされていません」と表記されてないかぎり 可能性は無限大だ こロックリー論法です
>>403 日本語わかる?
UBIとの関わりだぞ
UBI主催のラジオの取材を受けてんだから関わってんじゃん
この騒ぎには関わって無い、という言い方だからな どうとでも逃がれられる言い方だよ アサクリ炎上にはかかわって無いってだけでUBIの言う日本の専門家かもしれんし実際どうかは分からんわけだ アサクリを応援しててもこの炎上には関わって無いと言えるよw
ロックリーの功績としては、こういうのに見向きしようとしてこなかった人たちを目覚めさせたことかなw ゲーマーとか目覚めさせると怖そう
もっというならフィクションの作品すら、これからはちょっと厳しい目になるかもなー なあロックリー?
日本史改竄工作員かなり居るみたいだぞ100年後は奴隷貿易は日本がやった、世界中の難民がいるのは日本のせいだ!で難民押し付けられてなんだかんだで賠償請求される未来しか見えないのよね…ロックリーは難民支援NPOとも絡んでただろ…オセロの四隅取られてんぞコレ
これもう戦争だろ 最初っからハリウッドもグルだろ 日本は黒船の頃から変わんないな
こういう問題で怖いのは民草がいくら本当の事知っててもお上の人間だけで勝手に話進む事なんよね 慰安婦問題みたいに 都合の悪い歴史に日本も多く絡んでたとして謝罪と賠償を要求されたり原発もう一発落とすべきだとか言われる未来は普通にありそうだわね
こういう奴らにビビって退いたらダメなんだよ 教養の無い外国人なんか日本人みたいに遠慮を知らんからね 恥も知らずにどんどん規模がでかくなるぞ
>>397 移民推進は政府の政策だからな!
統一の日本トップも日本人は5000万人でええ
言ってるし、外国人労働者の流入を加速させたいんやろ
アジアでは日本に行った労働者から悪評広まってるから、次はアフリカ人を騙すして日本に呼び込むつもりだと思われ
自分の母校の法学を教えてる人は弁護士で左翼活動家の人が入っててショックだった 弁護士とか大学の法学部って左翼多そうだから、日大法学部がそういう傾向なんだろうなと 少なくとも准教授に任命した人事権のある人は共犯でしょ 日大法学部もある意味グルだと思う
>>122 暗殺稼業の侍はやりようによっては成立しうるってのは
必殺仕事人とか利便事屋で証明できてるしな
>>418 黒人って時点で、それ成立しねぇだろw
悪目立ちすぎるw
>>412 ハリウッド、メディア、政府もグルだろうな
ポリコレが過ぎてついに歴史改竄まだやり始めたって点は殆ど共産圏の思考と鏡合わせで面白いな トランプが大統領になる前に焦土作戦やりそうな感じだなポリコレ界隈
やらないけど… わざわざゲームやるならタイトルくらい選ぶよ
アサクリだけじゃなくてUBI製品全般もうええかなって思ってる
初期から旭日旗の時と同じだと言ってきたけど ようやくこの段階まで来たって感じ でもこの問題になるとメディアは扱わないか 初期ネタで火消ししてくるだけ
自分には関係ないから見ないようにしてきた層らがどこまで無視できるか 知らない間に自分たちの首まで締まってて気付いたみたいな
黒人ってIQ低いっていうのをアンチエイジングのドクターが話してるの聞いていい気分しなかったけど、そうなんだろうなって思わざるを得ない だから支配される側で奴隷になってしまったのかと BLMの資金源はシナで、現代ではシナに利用されてと可哀想な人種だわな 犬種ごとの大まかな性質があるように人種ごとの性質はあるだろうね 運動神経やリズム感は凄いけどIQに関しては 外では言えない独り言
肌は黒くても白人と同じくらいのずる賢さがあったらどういう世界線になってたんだろうか
>>431 ようつべ放っておいたら流れてきた動画の中に
「アメリカ人は3x3x3が解らない」ってなネタがあったな
九九およびそれに近いものがある日本インドイギリスあたりなら
答えられない人は少ない筈だけど(いない訳ではない)
アフリカで鉄道インフラ拡がらないのも 路線の鉄を盗む輩いるからだったりするもんな 頭悪いからそうなるって言われても仕方ないとこある 資源あっても掘り出せず発展しようにも支援あっても妨げる障害が多すぎる…
>>434 もっとおぞましい話をしようか
アフリカにはヨーロッパから持ち込まれた黒魔術の概念がいまだに残ってる
(アルビノ黒人が両腕切り落とされるのはソレが理由、素材のレア度が高いと魔道具の効果も高いとされるため)
それとアフリカ土着の悪霊信仰が残ってて、悪霊除けには処女の破瓜の血が適切と信じられている
そのため「赤ん坊」すらターゲットにされる
彼らが日本に来たらどうなるか、解るな?
(クルド人十数人でさえ、あの惨状なのに)
おまえら知らないだろうけどキリストの出身地は青森だからな 広めるなよ?🤓
>>433 昔どっかでインド人の計算力は日本の九九なんて比べものにならないくらい凄いみたいなこと聞いたことあるわ
同じ褐色肌でもインド人は賢いのに黒人ときたら
>>227 トーマス「じゃっぷノ処分ニ白人ノ手ヲ汚ス必要ハアり↑マセー↓ん」
黒人はガリ勉カッコ悪い、みたいなカルチャーだから… 東アジアはどこも受験戦争熱心だけど お受験させてる黒人とか全然聞かないやん
結局京都練り歩いて甲州荷物持ちで 最後に妙覚寺で暴れてその後行方不明だって どんな武勲がそれで貰えるんだよW
移民は武器の一つで、紛争地帯の国境線にバスで移民を連れてきて混乱させるっていうの聞いたことあるけど、それと同じだね 黒人のコンプレックスを利用して、日本の歴史だったら改変出来そうだよっていう白人どもの思惑透けて見える 日本人が歴史を誇りに思うのは当たり前だけど 黒人の人たちからすると歴史って奴隷を思い起こしまさに黒歴史でしかないから、新たな輝かしい歴史を作っていく以外にないと思うんだけど
そこから自由を勝ち取るために戦った人の歴史も消しちゃうのはもったいなくないか……? キング牧師がなぜ殉教者としてウエストミンスター寺院にレリーフを作られたか、どんな功績を残した偉人なのかって、白人による黒人差別の歴史消したらわけわからなくならん?
今読み始めてる山村明義のg*qが洗脳できなかった日本人の心っていう本から引用 占領当初のGの組織と人は、過激な共産主義者とリベラル的ユダヤ系移民、人類愛を説くアングロサクソン プロテスタントの三者 現代日本はかなり完成に近いんたろうね
>>444 結局は黒人が第2白人に腐敗しただけだった
>>444 キング牧師は弥助の子孫だから偉人
それでいいじゃん
インドは植民地化されて辛い歴史あるけど、らしさは保ってるし、モノを分かってて黒人と比べるわけじゃないけど改めて凄いね 先進国にIT技術者みたいな高度人材生み出すだけのことあるよね 黒人みたいな差別ガーみたいなイメージあまりない
>>447 それキング牧師が一番懸念してたことだぞ?
黒人がやりたい放題する側に回ることを何よりも恐れ警鐘を鳴らしていた
ここにきて対ロックリー署名が急上昇してるな 昨日のABEMAとXのトレンドで知った連中が帰宅して署名し始めたか
UBIが苦しいのは、 史実だから〜 → 歴史的側面をちゃんとした目で見られて手抜いたボロが出る 史実じゃないんですよ → なんでわざわざ黒人を?今まで通りの現地のアジア人は? って突っ込まれるところよな
弥助で日本人解体ショーするには歴史だからの建前が必要だったんだけどそれが完全に崩壊したから白人が作った歴史にない黒人奴隷描写のある黒い白人で日本人ぶっ殺して遊ぶフィクションになってしまったからね
アサクリっていつから 「浅ましいロックリー」の略称になったんだろう
>>452 いやむしろ黒人侍を取り下げることができない縛りで立ち回らないといけないので
一切の謝罪ができないってことかと
黒人使いたかったならあの弥助と同じように日本に連れてこられた黒人がアサシンになりましたの方が使いやすいよなまぁ目立つけどハードモードですとか言えばみんな喜ぶだろ なんでサムライなんで弥助の部分が綺麗に納得できるウルトラE難度の解答ひねり出せないとどうにもならん
間違いとは絶対に言えないUBIだけど 日本人が悪い日本人のふりした差別主義者がー って言ってもどうしようもない状況まで追い込まれたら ロッックリーにだまされたんだーって言うかな?
スクエニも契約してる ポリコレ指導企業Sweet Baby問題にナカイドも切り込んだ~😉
磯田道史氏も所属している国際日本文化センターに問合せでもしてみるかと思ったけど 対応できないみたいな返答だったらって思って怖くなった 日本文化を研究してる外国人も多数在籍してるけど、白人研究者はロックリーと同じロンドン大学アジアアフリカ研究所と接点あったりする ロックリーよりキャリアは重ねてるし、簡単に逃げられそう
にしてもUBIがアホすぎて凄いよなトーマスも上手く行きすぎててしっぽ出してしまったのかな?
UBIがサッカーパンチ並にこだわって日本描写してたら 黒人侍でも面白ければ別にいいじゃん!でロックリーの所業にメス入ることはなかっただろうからな
炎上しない自信があるならシナリオ公開してみろよUBI 信長死んだ後の弥助が日本でいったい何をするんだ
>>468 コンセプトアートがAI使ってる?時点で練られたゲームって感じがしない末端も上の思想塗れのゲーム作るのは億劫になってるのかもしれないそれかただ優秀な人が抜けた結果か
>>470 堂々と公開したりアートブックにして販売しようとしてるから問題なんであってコンセプト決めに既存写真使ったりAI使ったりするの自体は問題ないぞ…
>>471 杜撰な加工品として出てきたせいで
資料としての引用じゃなくて何も分かってないから見落としたレベルに落ちてる
正しく資料として活用してるなら問題視されてなきよ
>>472 コンセプトなんだからこんな感じのもの作っていきたいって最初のイメージだからここはある程度適当でもOKでしょ
ここからコレは正しいかおかしくないかって精査重ねていくもんでしょ
AIの是非じゃなくて電柱とローマ字、軽トラが写ってるコンセプトアートの杜撰さを糾弾してる
>>465 ナカイドポリコレ組織に中指立てるとはレイアの件の時はヘタレと思ったけど実際やればできる子じゃあないか
スクエニバンナムとも決別したみたいだしそこらの腰巾着ゆーちゅーばーとは覚悟が違うなw
UBIがロックリーの書籍を基にしたストーリーを作ってたら、日本が黒人奴隷を沢山使ってたことになるからな イエズス会は日本の暴挙を止めようとしてたらしいから、弥助は侍エージェントで日本の圧政者から黒人奴隷を解放する英雄とかになってたら、大炎上不可避ですわ
>>473 社内でのイメージ共有だけならいいけど表に出した時点で精査も許諾関係も蔑ろにしてるんだからアウトだろ
>>477 だから表に出してんのがアウトで本来はイメージ共有のためだけに使うコンセプトアートで著作権違反画像が採用されるだけなのは問題ないやろって言ってんだよ…
最初から表出す気ならその時点から考えろよってのはその通りよ?
>>478 社内で共有するだけでもアウトだぞ
ゲーム会社だと大手でも理解してないとこ多いみたいだけど
>>480 地図もそうだよね
会社ライセンスで買ったら会社で共有できるだろうけど
部署や個人で買ったらそこでしか使えない、コピーも許されない
>>452 いくら削除しても
私たちの目になれるキャラが必要でした
発言は看過できない
このポッドキャストでもそれ言ってるみたいだな
VIDEO ゲーム発売されたら黒人救出ミッションとかしれっとサブクエストでぶっ込まれてそうで怖いわ
この問題ってオスマン帝国にやったそれとほぼ一緒なんだよな
>>485 今までのUBIの姿勢見てるとガチで有り得そう
>>485 それやったらマジで「フィクションです」って言っても許してもらえないと思う
フィクションであったとしても限度があるでしょ ワイルドランズがいい例でボリビア政府から公的に苦言を呈されたんだから
>>485 たぶんあるんだよ
公式サイトには「仲間を作って情報を得る」とかって書かれてあるから
それが黒人かまでは書かれてないけどね
そもそもコンセプトアートを特典版で売るのなんてよくやってるはずだし 公開する前提で作ってないの自体がヤバいと思うんだが
関わり無いわけないだろ 弥助専門家なんて世界中でもコイツしかいないんだしよ
弥助を題材にしたゲーム作るってなって、唯一の弥助専門家()と話しないわけないしな
当人は全く無関係と言い切っていたのにそれが嘘だとバレてる 平気な顔して嘘を付くタイプなのだろう
>>494 国内の歴史家にはいい人対応してたみたいだぞ。
ロックリーさんは言い間違いをしてしまったのでしょう。とか温い事言ってるしさ。
海外向けの性格と、国内向けの性格がある事は確実。
>>495 それも全部詐欺のためだもんな
とんでもねえサイコ
信長専門家が弥助専門家内包してるだろうし誰か対抗馬出てきてくれよ
こういうのしてるのが皆、白人って闇な
黒人が主張してる訳じゃねえんだよね(白人のデマに騙されてホルホルしてる黒人はいるが)
↓この動画見てみてほしい
"アメリカで選挙の投票に身分証の提示を義務付けるのは黒人差別だ"
という議論の白人大学生へのインタビューとそれへの黒人の反応
ht
VIDEO まともな教育受けてるような白人が
「黒人は不法移民ばかりでID持ってないから黒人が投票出来なくなる差別法だ」とか言ってるの
つまり黒人は劣ってるから優れた人種である白人が黒人を優遇してやらなければならない
というのがポリコレなのよね
日本大学は大学名を日本歴史捏造肯定大学に改名して欲しい
ロックリーて英語学習教材も販売してんのな 弥助のことも書かれてんのかな
あー…本場で生活してる真田さんには色々見えてたんだろうなぁ 黄色下げとか今回露見した奴隷貿易捏造日本に擦り付けとか ドラマ将軍でイエズス会のくだり出したのも後々効いてくるのかもなぁ
発売された後スタッフロールどうなってるか見るの楽しみ
むしろ本当に詐欺師が関係ないならUBIは一体誰に弥助の監修を頼んだんだ?って話だよな
ロックリーが直接製作に関わってたらそれ隠す理由ある?とはちょっと思う 弥助について海外で出回ってんのがほぼロックリー史観に基づいてるのは間違いないとして、シャドウズもその影響受けてる可能性は高いとは思うけど
トムクランシー レインボーベガス みたいに トーマスロックリー アサシンクリードシャドウズ ってタイトルにしろよ
>>505 むしろUBIとロックリーが関わってるエビデンスはある
そもそも、監修ってそんな隠すもんなのか 今回の場合、UBIがあまりに糞で、意見も聞いてくれないので、監修者が名前ださないでくれと 言った可能性はあるんだけど ロックリーは目立ちたがりっぽいし、妙な感じはする
>>509 ロックリー的にも
日英で違う事言ってたのは自覚的だろうし
気付かれたらヤバいという認識はあったろう
>>513 一切釈明無いって事は悪意しか無いって事だしな
>>513 SNSで垢消し逃亡直前に、私はアサクリ遊ぶ気もないし関係ない等と、
投稿してたっポイけど、
蓋開けたらUBIとズブズブじゃんと。
自覚しているから即座に逃亡したのだろう 下手したらUBIから訴えられるかもな
>>516 バレた直後すぐだったもんな、早かったよなーw
草履持ちの秀吉より刀持ちの弥助の方が偉いっていい出してる外国人はいる ※弥助は刀持ちじゃなくて道具持ち
本能寺の変を生き延びた弥助は素早く秀吉大返しの準備を整え光秀を討伐、傀儡政権を樹立する 秀吉の死後は弥助の存在を危険視したレイシスト石田三成が反乱を起こすも、既に家康を手懐けていた弥助は難なくこれを撃破 その後も徳川幕府を影で支配し続け260年に及ぶ太平の世を作り上げる 己の寿命が残り少ないことを悟った弥助は明治天皇に日本を託して大往生 弥助を失った日本は軍国主義の悪魔となってアジア侵略に突き進むのであった…
弥助研究家なんてコイツしかいないんだからアサクリとは関係ないとか誰も信じねえよw
>>504 すでにバッシングが来てる状態での発言(フェイスブック凍結前捨て台詞)なので、俺は関係ねえよ!(実際は知らん)ってするのは本人からしたら意味アリアリじゃね
>>462 「騙された」は結局黒人侍主人公を自ら全否定する事になるからな
歴史捏造ばかりに注目されてるが
そもそもの問題はアサクリの歴史を打ち壊して無理矢理黒人侍主人公をごり押しした事
発狂する欧米アサクリファンへの鎮火剤が「黒人侍は史実であり日本人の英雄で今でも大人気」だから
それが大嘘だと公式に認めたらポリコレごり押しの為にアサクリ打ち壊した事も認める事になる
今までのアサクリに無い残虐な手法で大虐殺してるし
つまり「騙された」は完全に黒人の皮を被って日本人を大虐殺する為に作られたナチスゲームって公式に認める事になる
>>1 弥助が生きてる史料もないが 弥助が亡くなった史料もない だから弥助は生きている
>>525 実際その通りだからな
ウクライナ戦争もNATOがキモいナチズムまみれの
新興のナショナリズムを誘導した結果だし
バニラとアボラスを誘導して二匹を戦わせたように どうにかロックリーvsUBIの責任押し付けバトルロイヤルに 導く方法はないんやろかw UBI「おいロックリー!インタビューのときあんなに弥助大好き オーラだしてたのに、ワイかんけいねーだの 大好きな弥助が主人公の唯一のゲーム やるつもりもねーとかありえねーよな?!」
※アニメ版のボスネタバレ 一期は差別発言のUBI 二期は歴史捏造していたロックリー 三期はモザンビークとの外交に利用していた外務省
ロックリーの人生おわりだな UBIのおかげで散々だな
無能な味方のアトキンソンが暴れたおかげで保守派言論人にも見つかったからな
アトキンソンの人生も終わりそうな勢いだなこの大炎上は
>>501 なんで黒人がいないんだって声に真田さんは丁寧に説明して説得したらしい
>>533 stupid racist連呼とか人間として問題があるな
当の本人がその言葉通りなのだろう
そしてエビデンスと連呼する割には当人はエビデンスを全く出さないとか
黒人を見るために大騒ぎになった=黒人が珍しい=日本に黒人がほとんどいなかったといった的確な指摘には言い返せないのかブロック
保守派言論人とやらも、使えない人たちが多いのが何んとも
使えない無能は喋らん方がええ ってUBIが証明してるだろ! いい加減にしろ!
UBIがロックリーに責任転嫁して逃げようとしてない?
UBIとロックリーで潰し合い始めたら面白いんだけどUBIの動きが見えないな もう発売止められる訳もないしダンマリ強行か
今発言するとロックリーの嘘に乗せられたバカだと証明するだけだしな じゃあアサクリの面目を保つには作り直すしか解決方法ないやんっていう 現状じゃアサクリシリーズで最もファンタジーに全振りした迷作確定だし
別に今、深くアサクリを追及せんでも ロックリーが潰れたらUBIも信用ガタ落ちやしなw
シャドウズを「フィクション」って頑なに言えないのは、スイートベイビーとかのせいだろ それでも信用落ちてるわ
色々パクッてるから全部ロックリーのせいにもできねーよね まず全フィクションって全世界に発信することだ
>>542 まあどっちもなんだろうけど
折れてゴリ押した時点でどっちでも変わらんのよな
おそらく、ロックリーのインチキ本に目をつけたスイートベイビーがUBIに話を持ち込んだ、こんな流れじゃないか? しかし、だからと言ってUBIが被害者だとは思ってはいけない なぜなら、コンサルから日本人を除外したのはロックリーの本が怪しいと分かってたからに他ならないからだ
誰もロックリーのヤバさが分からなかった ここが今回のポイントだわ ある意味弥助を含めて全員ロックリーの被害者 同情はしないけど
いやほんと 日本人の歴史研究者を考証にいれてない時点で共犯確定してんのほんま墓穴だわ 加来みたいな似非学者を取り込んでやられてたら面倒くさかっただろう UBIが頭ワルワルで助かったな
>>547 それでもちゃんと調べれば史実と照らし合わせて
弥助の情報が一箇所に集まりすぎてる違和感には気づくはずなんよなあ
雑な仕事をしたって前提はどう足掻いても覆らない
白人の金儲けに利用されるだけの黒人 …黒人はいまだ解放されていない
>>547 国内版と海外版では書き分けてたんだよ
日本版が存在する本の英語版を読む日本人は少ない
日本版では推測系なのに海外版では断定系
典型的な二枚舌英国人だな
SHOGUNでの真田広之みたいな日本人がいたら一発で嘘を見抜かれるからな UBIはそれを避けるためにあえて日本人を除外したんだよ
詐欺師にも逃げられて、UBIこれからどうすんのかね もはや日本としては「日本を舞台にしたゲーム」だとは認めないし、そうなるともう完全にフィクションとして売り出す以外ないだろ
>>552 UBI「ええこと聞いたわ!アサクリでもそれ採用やなw」
>>553 日本舞台なのに日本人が監修しないとかありえんな
確信犯だろう UBIはロックリーの共犯
>>556 日本人を監修に入れると、黒人奴隷貿易を日本のせいに出来なく成るからね。
シルクロードで黒人を運んだらしいけどw
ロックリーとアトキンソンが同窓生だとか色々つながった
シルクロード出してきたって事は中国もこれに巻き込みたいんだなイギリスと中国でまた殴りあいたいんか
>>555 アホぬかせ
おどれら既に改変ローカライズで散々やりまくっとるやんけ!
>>558 ガースーのブレーン()だった面白外国人、まだ黒人奴隷日本起源説で頑張ってるのか。
元陰謀論者として彼にアドバイスすると、文献が大量に残ってる安土桃山時代のトンデモ説を推すのは非常に筋が悪い、単なる基地外で片付けられる。
日ユ同祖論みたいな先史以前の文献がほぼ無い時代がお勧めやで。
>>53 森秀樹の駿河城御前試合とかも参考にしてそうw
大学はウィキペディアを書き換えて学説を変えても問題なしだそうです
>>564 オリキャラ仏法僧かw
…オリキャラだよな?原作は未読だけど登場人物に記載ないし
そもそもロックリー以外に弥助の専門家なんているのかよ(笑)
ソース:ロックリーな弥助専門家は結構おるんとちゃうか
こうなってくるとアサクリシャドウズのストーリーはロックリーの捏造ベースになる可能性が高いな 日本人が黒人奴隷制を始めた!とか 日本人は黒人を差別していたので弥助伝説は日本人によって闇に葬られた!ってエンディングになりそう
UBIとしてもそこに関しては監修を無視するわけにはいかないからね あくまで専門家のお墨付きという建前でストーリーは作ってるはず じゃあ、その専門家は誰なんだ?って話だよね 弥助伝説をでっち上げたロックリーのほかに、誰かいる???
>>573 もし別の人間だったとしてもどの史料を参考にしたか詰められるよな
UBIはかろうじて逃げ道あるけどロックリーはエビデンス出さざるを得ない状況になるかもね そんなもんあるとは思えないけど
>>572 弥助が奴隷解放して彼らとともにアフリカに帰って王国を作ったってオチじゃない?
>>576 シルクロードがあるから往き来も簡単だしな
トーマスの小説を元にして日本人に黒人奴隷の黒歴史を擦りつける気なら 日本の武将に囲われていた黒人奴隷等の解放をするヤスケを描く事で 日本の戦国武将から黒人奴隷を解放した伝説の黒人侍ヤスケへと繋がるのかもな 自分達の目線になれる人物を英雄的な扱いしたいだろうし 日本人軽視のUBIからするとあり得そう
現実の弥助は資料に名前が残ってる程度の人物でしかない 日本史に唯一名前を残した黒人という美味しいポジションなのは事実で創作の余地はあるがあくまでも創作でしかない
アサクリが間違いだらけだが史実ですとか言い出す ネットでアサクリファンが怒り出すがそれをレイシストと言う アサクリで無断盗用が発覚する利用すら不可能そうな重要文化財等 盗用に謝罪が日本だけで海外では盗用そのまま 石李自作自演でWiki書き換えバレSNS締めNHKも過去番組削除 悪魔の証明を言い出すエビ爺が各所の特別顧問 ロックリがブリタニカをせっせと編集している<=今
× 従軍慰安婦 〇 追軍売春婦 × 慰安婦像 △ いわゆる少女像 〇 轢死した2名の反米韓国人中学生のうちの片割れ像
【試されるスクエニ】大炎上中の『アサクリ シャドウズ』日本での販売元はスクエニだった…
http://2chb.net/r/ghard/1721568311/ フランスって元来イスラム教徒の国だったのをしろんぼが侵略して奪ったんじゃなかったっけ?
あそこら辺は相互に支配権を奪い合ってるから でもイスラムは比較的歴史は浅いよ つーても、新しいほど勢いがあるとも言えるから 古いから正義ってわけでもないが
そもそも白人の宗教なんて何も無いからな キリスト教も有色人種の宗教なのに白人の宗教みたいになってるよな 今のイスラエルも偽ユダヤ人(白人)ばかりだし
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20251006210816このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1721114834/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【悲報】弥助大好きトーマス・ロックリー、UBISOFTとがっつり関わりがあることが判明wwwwwwww YouTube動画>2本 ->画像>6枚 」 を見た人も見ています:・【朗報】コエテクの無双シリーズ、海外で意外な人気があることが判明 ・【大悲報】アサシンクリード弥助、天皇陵墓に侵入して墓荒らし出来ると判明wwwwwwwwwwww ・【悲報】FF15の召喚獣、リーク通り全7体しかいないことが判明 ・SIE、Call of Dutyでゲームパスブロック権を数年契約してたことが判明 ・【悲報】カプコン関係者?さん、ゲハでモンハンWリークや他企業叩きをしていたことが判明 ・【リーク】Foxconnの決算からSwitch2がもうすでに任天堂の倉庫に大量にあるのが判明か ・【あり豚】モンハンワールドにおける豚の逆神ぷりがやばいことが判明wwwwww ・【続報】Gran Turismo7が2017年発売のForza Motorsport7にグラフィックで勝ててないことが判明! ・岡美穂子東大准教授「弥助が本能寺で活躍したのは事実、ロックリーアンチと戦う」★2 ・女叩きが大好きな奴にありがちなこと ・明日からお前らが大好きなチキンマックナゲットが15ピース390円 らしいぞ ・アサクリシャドウズの延期理由、弥助の大幅縮小、ロックリーに影響受けたエピソード削除のため ・【速報】ソニーが過去最高益の一方で、任天堂はハードソフト共に前年比60%減の大爆死であることが判明 ・FarCry6のポスター広告にPS5を皮肉ってる表示があることが判明 ・【悲報】Switch、Tegra X2のフル性能すら発揮しない糞性能であることが判明★2 ・【悲報】Switch、Tegra X2のフル性能すら発揮しない糞性能であることが判明★3 ・スイッチで7倍売れたと話題になっている「Wulverblade」steamで集計不能の大爆死であることが判明 ・【悲報】Switch、Tegra X1のフル性能すら発揮しない糞性能であることが判明 ・【FF14】グルメフェスは別イベントであることが判明【悲報】 ・DF: PS1/PS2/PSP エミュレーターのテスト結果 - 不十分であることが判明 ・【IP無し】Switch、Tegra X1のフル性能を発揮しない性能であることが判明か?★6 ・【朗報】Xbox Game Pass会員数が3400万人であることが判明! ・【速報】勇者ネプテューヌ、AAAタイトルであることが判明! ・【ネタバレ注意】工藤新一と怪盗キッドは双子であることが判明!! ・FE風花雪月 第4の学級があることが判明する ・【心理学】「ホモ」を異常に嫌うやつは、潜在的「ホモ」であることが判明 ・ドラゴンクエスト3リメイク、機種毎に違いがあることが判明 ・【ジワ売れ】ゼノブレ2、メディクリにて去年のうちに15万6717本売れていたことが判明!!!! ・DQ11Sの各機種のメリットを並べて見た、各機種に異なる利点があることが判明!! ・【悲報】PS5の性能はRTX2070Sに圧勝し、RTX3060tiを若干上回る性能であることが判明 ・Switchはインターネットブラウザすら搭載されないポンコツであることが判明! ・【悲報】ニンテンドースイッチ最大消費電力が40W以下の低性能ハードであることが判明か ・「ゼルダの伝説」主人公の名前、リンク・マリオであることが判明する ・【悲報】任天堂スイッチ WiiUの10週目の累計を超えるには4週連続で4.1万台売る必要があることが判明 ・【朗報】ヒント:ダウンロードは真実だった!PSソフトの売上7割がDL版であることが判明! ・【悲報】PSクラシック、キーボードを繫ぐだけでエミュの設定画面を開けることが判明wwwww ・ダクソリマスターはSwitch版のみ別会社が手掛ける劣化版であることが判明 ・【悲報】Switchスーパーリアル麻雀PV、謎の光があることが判明し任豚発狂!! ・【スイッチ】Switch、Tegra X1のフル性能を発揮しない性能であることが判明★7 ・【悲報】ポケモンZA、街のベンチがホームレス排除仕様であることが判明し海外で炎上してしまうwwwwww ・【悲報】プロゲーマーマゴ、ツイッターで黒人差別発言行っていたことが判明 ・アサクリアートブック「信長の介錯を手伝ったのは弥助である。これは史実です」 ・PSユーザー、ひねくれた自称コアゲーマーしかいないことが判明 ・速報、PS5版の分割機能のパフォーマンスが酷いことが判明 ・【ポリコレ】ポリコレを無視したほうが大衆に受け、売上が高いことが判明する【スパイダーマン作者】 ・COD、PS5のパフォーマンス誤魔化してることが判明、XBOXに惨敗 ・【極悪!SONY】 中古規制の裏で販売店に無断で覆面調査員を派遣していたことが判明する ・【速報】6/3のPS5イベントの詳細がリーク。価格とローンチタイトルが判明。海外で話題に ・UBIのQ2決算で、マリオ&ラビッツの売上が2割弱を占めていたことが判明! ・ラスアス2のストーリーがクソ化した原因が判明 ・【神of神】昨日吉田Pが付けていた腕時計、180万のデイトナなことが判明しFF14界隈に衝撃が走る!! ・任天堂大好きおじさん←全員童貞だと判明www ・【悲報】アサシンクリードシャドウズ弥助、無事に3月20日に発売する。あと2週間後かい ・PSNが落ちるとPC箱間のクロスプレイが快適になることが判明 ・DMC5、レイトレONにすると30fpsを大幅に下回ることが判明 ・速報、任天堂、MSとゲームパス交渉してることが判明 ・『天穂のサクナヒメ』、国内売上50万本越えたことが判明 ・PS5独占タイトルのDL版、全く売れてないことが判明 ・【ド悲報】PS5の背面判明 SSD拡張スロット無しが判明し海外炎上中★2 ・【速報】2ch荒らしのF9こと鋼兵さん、住所氏名が判明!! ・STALKER 2はXBOX series Xで120fpsを目指していることが判明 ・任天堂のファーストソフトだけでもハードは売れることが判明! ・スト6の遅延、結局PS5の方が大きかったことが判明してスト6界隈大荒れ中www ・Switch新作の牧場物語、同性と結婚できることが判明