◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
なんでSwitchってHDRすら対応してないの????ノーマルPS4ですらできるのに ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1673434385/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
HDR有効にすると逆に画面がノッペリしがちなのは何でだ
>>5 誰も見分けがつかない解像度比較で争うよりも遥かに重要だぞ
>>7 俺の4Kテレビだと
HDR有効切ってプレイすると
ゲーム画面破綻するくらいおかしくなるけどなんで?
HDRは光り物目立たすために
画面全体を暗くしたがるクリエイターばかりになって
ぱっと見の綺麗さが失われたからな
まあ正直いらんよな
横に並べて比べない限り言われなきゃわからんもの
大半の人はそんなもんだと思って遊ぶだけ
見分けつかねーくせに相変わらずスペック表記だけ見てネガキャンしてんのな
任天堂はもうソフト屋になった方がいい
ゴミハードで迷惑をかけすぎだろ
むしろHDR非対応のほうがええよな
半端に対応されると見づらいゲーム増えるわ
薄暗いゲームやりたくないんだよ
HDR対応したころはこのゲームのHDRは色域が狭いからクソとか言われてたけど、
いまや誰も何も言わなくなったな
>>16 説明しよう
HDRとはハイダイナミックレンジの略であり
輝度を上げることにより階調を高め黒潰れや白飛びを防ぎ自然な表示を可能とする技術…という建前である
まあ実際の画像はお察しなんだが…
元絵を用意する人のセンスが無くてなー
起動した後HDR有効に出来ないの分かったらわざわざ再起動するくらいHDRは要るな
あの仕様どうにかしろよ
ゲームとHDRは相性悪いからな
明暗差が高まるんでアクションだとダンジョンや光源が足りてない室内は暗くなるしFPSでは無用
HDR機能が無いSwitchが覇権ハードになった
ただそれだけ
HDRかあっても売れ無い負けハードPS4/5
HDR対応して何するか
↓
せや!暗い場所作ったろ!
だからな
まあね
HDRってのがイマイチよく分からないのが悪いんだよ
分かる人には分かる程度じゃ多くの人は呼べない
これも他のもそうなんだが
HDR環境あればオンにもできるしこのゲームには要らんなと思ったらオフにもできる
無い人はオンに出来ないしオンも知らないんだ
この差は大きい
スイッチにも無いよりはある方がいいな
その分のコストは無視
それ言うとOLEDも要らんわになる
確かにSwitchってゲームの方は基本的にHDRに対応した描画してるのに、
レンダリングでHDR無しに変換して表示してるんだよな
せっかく有機ELにしたんだしHDR対応すれば差別化になったのに
まあ次世代用に温存してるのかもね
なんで2013年発売のPS4ではできるのに
Switchではできないの?
明るさの解像度といえばHDRの重要さが分かってくれるかな
ゼルダワイルドの絵作りなんかはそれっぽい作りにしてるよね
マリオデもゼノブレ2/3もゲームエンジンは完全にHDRの描画してるよね
対応出来ないのって性能の問題?
技術の問題?
ゲーム機内のチップの問題?
>>32 携帯機で輝度を上げるのはそのまま電池消耗につながるからなー
最新モデルのスマホでもあったりなかったりするのもその辺りから
HDR400かTrue black400の画面でやっている人が多いだろうからあまり気にしなくても
有機ELはマジですごいよ。
嘘だと思うなら、有機ELスイッチでYou TubeのHDR動画を見てみたらいい。
任天堂は枯れた技術とか遅れてるとか言うけど、
Switchのドックと携帯で一瞬で全くタイムラグ無しにレンダリング解像度や描画設定変えるのって地味に最先端だよね
PCにしろスマホにしろ他に実現できてるハードやソフトは無い
有機ELは焼き付きの関係でHDRと相性良くないぞ?
熱で有機物が焼けてしまうからあまり輝度高く出来ない
いやさすがにそれはないやろ
液晶でも高コントラストのめのら今や普通にあるよ
エミュでやればいいじゃん
SpecialK使用すりゃいい
>>22 色域ではないか。なんていえば正しいのかわからんが…輝度の幅?
RDR2のHDRがやたら文句言われてた記憶があったけど、あれから修正パッチ来てたと今検索して知った
seriesSでゲームやるとたまに薄暗くなるのがHDR対応ゲーム。HDR機能要らない
1.色域は広がらない。
2.輝度のレンジ幅も広がらない。
3.輝度のレンジのステップ数が増える(8bit-10bit)。
↑これがHDRの本来の仕様だと思うんだよ。
ただ開発者が勘違いして1や2を実行しようとしたりする。更にいうとHDR対応モニタも2をしようとしたり、3をしようとする機器が混在してる。
かつ客にテレビを売る側もHDR比較画像でハイコントラスト絵並べたりして滅茶苦茶。まじで滅茶苦茶すぎてリセットしたほうがいい
本来のHDRの効果はコントラストは低くなるのが正しい。
安いデジカメ=影が潰れてる、空が白飛びしてる
一眼カメラ=影が潰れない、空が白飛びしない
この差と同じ
ただゲームだと白いはずのUI背景がグレーになったりする。HDR挙動としては正しいんだけど、誰もそんなん求めてないんだよ!っていう
>>47 そういやゲームで広色域対応って何か標準規格とかあるんだろうか
TVならRec.2020、Rec.2100になってるけど
CSはともかくSteamとか考えると相当難しそうな気がするけど
アセットも広色域で作っても、sRGB環境で色域外で飛んで潰れちゃって逆効果な気もするし
俺はHDR600のモニターでゲームやってるけど、最近のゲームはちゃんとHDRに最適化してるぞ
エルデンリングとかモンハンライズとかかなり綺麗だよ
色がおかしいって言ってる奴はどうせ安物の400モニターだろw
PCもWindows HDR Calibration使うとマシになるな
これ使ってもHDRオンオフでデスクトップの色が大きく変わる場合はモニタが変
まとも?なモニタやテレビだとHDRオンのままで使っても問題ないレベル
ただスクソはおかしくなる
>>49 ゲームで広式域対応は無いね。現段階では事実上HDR出力のみ。
>>50 最近のゲームはこなれてきてるのも増えてるね。ただhdr600とhdr400、1000で見比べたら違いが出ちゃうのも事実。太陽の光みたいな差はどうでも良いんだけど、これがUI色とか暗所の視認性に影響しちゃってるのがまずいんだよなー。
地味にスクリーンショットがぶっこわれるのもだめなんじゃね
サイパンとかHDR設定が3つあって
HDR10の横に何かついたのが並んでるけど
あれなんぞ?
必要ないからだろ、PS4でもできるけどPS5と併せてもシェア1割のゴミの機能真似る必要ある?w
>>26 > HDR対応して何するか
> ↓
> せや!暗い場所作ったろ!
ほんまこれ
コントラスト比が最近の液晶で4000 : 1なのに対して有機ELは100万 : 1
液晶じゃどう頑張っても有機ELのHDRに勝てないよ
コントラスト比
一般には500:1、1000:1といった形で表記され、500:1の場合には比率としてもっとも明るい「白」はもっとも暗い「黒」の500倍明るいという意味で、比率が大きいほど、高い表現力を持ったテレビと考えていい。
有機ELは高輝度での色再現性が弱いのと、低輝度での表示安定性がないという問題がある
要するにむしろHDRよりはSDR向きのディスプレイと言える
HDRに向くのは現状ではminiLEDの液晶
なのでスイッチのようなデバイスの場合は迷わずOLED仕様を選んでおけばよい
HDRで画面が暗くなるのはテレビやモニターがけっこうしょぼいやつってこと
HDRをオンにして全体的に白っぽくなるなら微妙なモニタ
暗い所も明るい所も階調が増えて綺麗に見えるなら大丈夫
>>47 輝度のレンジ幅は拡張されてるよ
SDRは10^3だけど、HDRだと10^5
>>55 色再現性の精度が変わる
ガンマカーブも違うはず
そのとうりだけどゲームでHDRですげえとか感心したこと一度もないな
今の段階じゃゲームにはいらねえとしか
いい加減
自分が持ってないもんでディスするのやめたらいいのに
そんなたいしたPCでなくともPS5に比べてコストがなんだとか言ってる層が
そんなこといいださんよ
>>62 失礼しました。輝度のレンジは拡大されてるね。間違った情報お恥ずかしい
>>63 ゲームによるかな?とは思う
オフラインのRPGなどならエフェクトの美麗さも増して表現の幅も広がるからあってもいいと思う
ホラーゲームにも向いてるんじゃないかな
対戦が絡むオンラインゲームには要らないね
>>63 スパイダーマンとかはグラが一世代くらい変わる印象
ソニックワーアド、箱のオートHDRでやるとこれまた変わる
下手くそなのはコナミだな
プロスピとか
>>1 ブヒッチはPS3未満の性能だから無理。
それだけ。
>>67 あープロスピ2019やってたときHDRで画面薄暗くなって色も薄い感じになったのですぐHDR切った。あれはコナミが悪いのか
HDRも自然な方が良いね
ゲームとかだとどうしてもHDR感を出そうとして失敗するとアサクリオデッセイみたいになる
HDRの映画もCG系は微妙
一番効果あるのはつべにもあるよな4KHDR街散策もの
あの辺はHDRオフだとさっぱりになる
ゲームもゲームによってオンオフするけど環境的にオンに出来ないのは考えられない
4KHDRの街散歩動画凄いよな
夜の繁華街で雨の後のをOLEDで見るとリアルより綺麗w
ブラッドステインドをHDRオンでやると、炎のエフェクトが眩しすぎる目潰し仕様になるんだよね。
確かに綺麗ではあるんだが。
任に技術力が無いから
あとゴミカスを騙し売りせるのが銭ゲバ堂の十八番だからね
>>76 なんでゲームにそこまで重要でもないものを無理に搭載せずにおこうとしてるのを、搭載したいけど技術力がないからってことにしたがるのかね。
技術力がないわけじゃなくとも携帯機にそんな余裕がないのは当たり前のことだって何で理解できないのかな。
SONYならできるの?
「Switchと同等の価格・携帯性能を持った上で」、PS4/5と同等の、HDRとかレイトレとか平気で動かせるような処理性能を実現することが。
そもそもゲームってのはグラフィックが全てだと思ってるの? そういう思い上がりもいい加減にしたら?
スレタイも、PS4がSwitchより発売が数年ばかり前とはいえ設計に余裕のある据え置き特化の高級路線機で、
Switchが安価とコンパクトさを重視した一般向け携帯機だってことを考えてないよね。
HDRとかレイトレとか、別にゲーム機にあって当たり前の機能じゃなくて、
余裕のある高級機でやっても、一般向けの普及機で無理にやるようなことじゃないんだよ。
一般の乗用車が時速300kmで走れなくても誰も困らないし、そんな性能は求められてないのと同じ。
この先Switchのような安価な携帯機でPS4や5並の性能を実現できるような時代になってから考えればいいんだよ。
つーかHDRを使いこなせるソフト屋もテレビ屋も少ないからやらないだけや
4kOLEDのテレビ(モニターちゃうで)を持ってる奴がどんだけおんねんって話
>>80 いや問題ないよ
全画面1000cd/m2とか目が潰れるから使わないし
普通に使う輝度ならOLEDで問題ないし、
面積増えると輝度が下がって目に優しからな
うちのモニターなんか50cd/m2だからな
全然目が疲れない
SDRとしても暗くてわろうた
OLEDの得意なのは映像の完全に真っ黒い部分と、あとは夜空の星のような細かな輝点の表示など
それ以外はminiLEDに軍配が上がるだろう
でもHDR対応をうたってるTVって吊しの設定だと、眩し過ぎて手動で輝度を下げる羽目になる。
CRTから液晶前での間か途中でもいいけどプラズマ挟んだ人にとってはOLEDは最高
黒がというより自発光なのが良い
まぁ黒の部分は暗室でゲームするとか動画見るとかじゃなければ今だと良いVAとそう差はないけど
暗室プレイと同じVRHMDは絶対OLED以外認めん
ゲームに至っては応答速度も違うし焼き付きがーはあるけどμLEDになるまではOLEDでいいね
今年は2000nitのOLEDパネルも普及しそうだし今のOLEDの輝度落ちるゲームモードでも個人的には十分
HDR無いスイッチでもOLED使うともうノーマルには戻れん
>>86 ヘタな4K液晶テレビよりも有機ELスイッチの携帯モードの方が綺麗に見えたりするもんな。
Switch有機ELでYouTubeのPCやPS5のゲーム動画とか見ると綺麗すぎてウケる
せめて携帯モードでも据置モードの画質で動く設定は付けてくれ
それでも電池2.5時間(初代並)は持つんだから
>>16 ハイダイナミックレンジ
元は映像で使われるもので、例えば人物撮影中フレームを動かした時に強い光(太陽)などが入った時に白飛びするのを柔らかくする技術
コントラストが失われるからアニメなんかのトゥーン表現とは反対でノッペリな絵になるし、それが欲しいかどうかは監督次第だろう
ゲームってかCGは8bitカラーならRGB0から256^3までで指定するのに撮像素子の電荷オーバーをわざわざ表現するってことは映画的演出目的だし別に色指定すれば出来る事だし、そんなにしょっちゅう強い光源がフレームに入る映像なんか失敗さくでしょう
HDRも信号は共通でも実際に表示してるのはモニタ側だからね
ゲームハードやPC側はピークで出せといってもモニタのピークもバラバラだし
そこまでの間もモニタ側が丁度良い感じの場所に振り分けてるのがほとんど
同じ設定でもモニタが変わると表示内容が変わるのと同じで見てる通りにスクショ撮るのは無理だろうね
直撮りくらいしか
と思ったけどリアルタイムで変動する映像エンジンもあるにせよ
HDR対応スクショを同じモニタで見てもおかしいのはスクショ側のソフトか形式の問題か
もうHDRはスクソおかしいという意識あるからスクソ貼るときにおかしいとHDRのせいと書いてる
完全な色域が映せるモニターには用事が無くて、上と下の色がすぐに潰れる低品質TVモニターの誤魔化し用だわな<HDR
音もそうだけど結局好みだからね
素の音よりドンシャリが好きな人が多い様に
絵も作成者が意図した絵より弄られた絵の方が好きな人の方が多いんだろう
うんこLCDゲーミングモニタよりはゲームモードであってもZRαエンジンに弄られたOLEDテレビが良いわ
PS2.5レベルのスイッチにHDRを求めるのは違うと思う
低性能おこちゃまオワコンブヒッチで充分とか任に騙されてるんだよな可哀想になぁwww
lud20250930223502このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1673434385/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・【任天病患者】2億本売れたゲームの続編であるGTA6って実質PS5Pro独占だけど任天堂はどう出るか?
・識者「次にゲオから撤去されるのはスイッチ、彼等はソフトを買わないから」
・【悲報】ゴキちゃんがまた捏造してしまう
・結局一発屋だった三大ギミック「Wiiリモコン」「背面タッチ」あと一つは?
・PSW以外で出るソフトのクレクレが凄まじい件61
・PS3現役、Wii7年、WiiU4年、Switch←こんなん誰が買うんだよ
・【任天堂大勝利】スクエニ「Switchには、我が社のある名作ソフトのリメイクを発売する」
・【悲報】ゲームズコン、応募ソフトが余りにも少なすぎて「最優秀スイッチゲーム」賞を取りやめるwww
・【GT】グランツーリスモのカーモデリング、Forza同様インドに外注で1台3ヶ月に短縮
・【脱任速報】ゲームフリーク完全新作がsteamで配信!!
・■■速報@ゲーハー板 ver.49432■■
・【悲報】「PS5 夏の大故障祭り」開催中!! 二台目
・【朗報】神ゲーのPS5「Destruction AllStars」に新イベントが到来!
・ 任天堂「今後も同世代ハードでイチバン汚い画面でやっていく」←この方針だろうけど、
・■■速報@ゲーハー板 ver.55490■■
・【速報】Switchがアメリカでも異常なペースで爆売れ
・PS4プロ悲報■XBOXの4KブルーレイUHDBDが神アプデ!高級UHDプレイヤーの証明ドルビービジョンHDRに対応9
・■■速報@ゲーハー板 ver.42539■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.40806■■
・2021年の任天堂、強すぎる
・結局FFナンバリングで一番の傑作ってなんだよ
・なんか今年もFF15を超えるオープンワールドゲーは出なさそうだな
・【チョンゴキブリ悲報】PS4proが性能に続き価格でもスコルピオに敗れる可能性が浮上する
・【NPD】米国11月売上でPS4が最も売れたハードに ソフト売上もAAAタイトルが上位に
・任天堂のゲームってまさにガキのお遊戯って感じよな
・悲報 Nvidia 最新グラボ RTXで発火の事故が15件 設計の問題を認める
・ゼルダの伝説ブレザワで名作「夢をみる島」を作ってほしい
・息子「Switch壊れた」母「修理に出すけど貼ってるシールは諦めなさい」息子「(´;ω;`)」→
・20代男の下着を盗み、風呂上がりの様子を盗撮していた21歳男、被害者と同居する男に見つかり逮捕