日本は任天堂で海外は箱
もうPSの居場所はなくなったんだよ
ゲハでさんざん圧勝とか王座とか言われてたのに
MSに9位でソニーにはるかに負けてたことが
バラされちゃったよな
ぶつ森がやっと海外でも大ヒットしたりソシャゲがやっと爆発したり
ゲームに関しては海外なんか日本より数段遅れてるよ
>>10 日本の話してんのに世界の売上(しかも会計基準違う)上にそもそもその売上も全然違うランキング持ち出してどうした?
海 外 か ら インディーゲーム潮流が来たことで
日本ゲームはPSでダメになった、今まで何をしていたと和サード全般が国内評価を爆下げ
復刻ゲーコレクションをあわてて量産して機嫌取りをしなければならない事態になった
>>10 秒速で実際の利益はボロ負けしてるハリボテの売上ってバラされるのにこりないね
訳の分からないランキング(会計基準の違いは見えない聞こえない)で煽ろうとしてる馬鹿末M君
2位のソニーゲーム&ネットワークに倍近い利益の差をつけてる現実をどう脳内処理してるんだろうなw
前期通期
任天堂営業益→6406億円
ソニーゲーム&ネットワーク営業益3422億円
今期中間決算時点
任天堂営業益→2199億円
ソニーゲーム&ネットワーク営業益→1659億円
ゴキって何度突っ込まれてもグロス計上とか理解してないし利益比較から逃げ続けてるよね
一体いつ学習できんの?
古き良きのなかにある色々な本質は世代を越えたゲーム商品の普遍価値に到達し
老害ガおっさんガ言いながら人形殴っても打ち負かされるのは業界人に
レトロ和ゲーは先進的だったと海外インディーが証明してしまい
恩義業界は日本ゲームを落ちぶれさせた永遠の戦犯となったのだ
>>10 ゲハの話って日本の話だろ
頭悪すぎんだろお前w
知的障害者なの?
まぁその世界の話でも任天堂はソニーゲーム部門に利益圧勝してるが
散見される「ソニーが駄目になるなら任天堂も巻き添えにしてやる〜」感
>>26 昔のように業界も巻き添えにするのは…もう無理みたい
今プレステのDLで1番売れてんのアマングアスだっけ?
AAA(笑)
解像度が高けりゃ良い絵ってもんじゃないし
処理速度が速けりゃ良いゲームって訳じゃない
そこだけは理解しといた方が良いぞ
>>1 「ハリウッドの大作映画を見ないヤツは映画好きじゃない」みたいな意識低い考えだな
何周か周回遅れしてる人達が
相手に対して、「遅れてるw」って
言ってもなぁ