あれがバカデカいならBDディスクってどうなっちゃうの?
そう言えば、ソニーってUMDとかって言う意味不明な円盤の規格作ってたよね。
手持ちのゲーム機に使うのに、高速回転させるもんだからジャイロ効果で操作しにくいと言うw
あまりにも間抜けな仕様に、開発中に誰も突っ込まなかったのかよって思いましたマル
あのゲームカードは任天堂が作ってるわけじゃないし
ぜんぜんバカデカくないし何言ってんの?
単純にそこでも利益を得たいからだと思うよ普通に考えて
むしろ小さすぎるから無くしそうで怖い。
正直DSや3DSくらいがベストだった。
あと苦くて日本酒に合いそうなのがよろしくない。
酒がすすむゲームメディアとか不健全過ぎる。
UMDはゲーム専用じゃなくて小型のDVD的な位置づけで流行らそうとしてたからね
さっぱり流行らなかったけど映像ソフトがちょっとだけ出てた
だからって携帯機に光学ドライブ載せたのは失笑だけど
あとメモリースティックとかもどうすんだこれ状態
UMDとメモリースティックなPSPって未来のマニアを困らせそうだと思うわw
切手サイズは日常で使うサイズとしては小型化の限界
フルサイズSDもそうだし、MicroSDは端末に入れっぱなし前提であのサイズになってる
絶対このスレ主、DS辺りから情報をアップデートしてないぞ
さすがに成り済ましの煽りだろ
独自規格に毎回失敗してる某企業さんを差し置いてそんな
頻繁に入れ替えるゲームソフトを、MicroSD並にコンパクトにされたら絶対に無くすわ
今のサイズが人間に扱える限界に近いだろ
microSDとか、逆にもっと大きくしてくれよ。
ぽろっと落としただけで、どこに落ちたかおっちゃん老眼だからわからなくなるよ。
あとmicroSDは薄すぎる。アダプタにさそうとしたら真ん中で折れて壊れた
パッケージ風キーチェーンのソフトケース可愛くて好き
個人的にはもっと大きくしてほしい
かさばるけどコレクションしがいがあるわ
あんま小さいと苦くしてもぺろんちょ飲み込まれちゃうよ
PSが負け確定だからって発売前みたいな手当たり次第にネガキャンしようみたいなことしてるんだな
挿し替えするのに指で持ちにくいサイズにしたら意味ない
いくら売れてもカードのコストが安くなったというメーカーの話聞かないな
(´-`).。oO(「バカデカいカード」って、彼はいったい何と勘違いしたのだろう。
DLカードを見てゲームカードだと思ったのかな?
苦い苦いって言うから舐めてみた。
まじ苦ぇw
しかも残る。
パッケージのケース、
もう少し小さく出来るだろう?
と思えるくらいの小ささ。