◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:PS5の本体、同梱スタンド、ケーブル等の画像が流出 ->画像>62枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1600510981/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>1 ケツ太すぎやろw
この詐欺くせえデザインやめろや
横置きだとスタンドはフックせず上に載せるだけ? ヤバくね?
どっからどう見てもブサイクってスゲーデザインだな…
スタンドなんだこれ 白板の後ろに引っ掛けるだけで固定できるの?
でっかw
PS初の三角形だったのか 安田もあほやねー 三角形で攻めればワンチャンあったのに 白いから売れないて
むしろまだ公式で発表してないの? 予約開始してんでしょ
一致
これ中に何が詰まってんだ? さすがに詰め込みすぎだろ 箱がすっからかんに見えるれベルにでかい
この本体の襟みたいなやつダサすぎない? エアフローとかの為にあるのかもしれないけど それにしたってもう少しデザイン何とかならなかったの
>>26 スタンドにはネジ穴あるけど白板にはネジ穴ないだろ
どこにネジ通すんだ?
ディスク部分は上部に出来なかったのか?入れにくいだろうに
これ本物なら100%売れないな ゴキが忌み嫌ったxboxそのものというかもっと悪い
実際は470*300ぐらいありそうだよね それとも写したときのの角度の問題?
やたらデカイなあと思ってたけど これ電源内蔵なの? 箱とのサイズ差はそこだったりする?
ほんと性能云々あるけどデザインだけはマジあかんな これテレビのそばに横にしろ縦にしろ置けんだろう
>>35 いやこれ本物だろうけど
売れないってことでいいのか?
お前の売れないの基準が全くわからんけど
取りあえずXBOXよりも売れないってことでええんか?
横置き時はコントローラスタンドのフックが固定位置決める役割やろ
スタンドの引っ掛けるところ変な力加わると折れそうだな
高さ50センチ 奥行き35センチ A3ポスターよりデカイぞwwww 新聞紙の1ページが54センチ*40センチだからな
スタンド直径15センチかぁ。 まじでXSXと同じじゃねーかwww
スタンドのフック部分って今までの縦置き画像には無かったと思うけど丸部の凹凸は縦置き用に見える
流出ってかさぁ… この時期になっても公式に出さないのがイカれてんだろ…
底面見たけど吸気口があるだけでSSD換装する場所が見当たらん
>>55 箱もコンパクトではないだろw
でもデザインコンセプトは納得できる
PS5はなぜこんなデザインなのか意味わからん
>>1 30cm×50cm?
うちのディーガよりデカいだろ
ビデオラックに入らんかもしれん
思ってたよりも小さいな 使ってるPCケースの半分以下っぽい
台形っぽく白襟立ててんのって、前から見て細く見えるようにか。
デカいわダサいわなんなんこれ マジで箱が勝ってほしいわ
baseと呼ばれている物が基本縦置き用で、横置きの場合はフックアタッチメントを底に噛ます作りかなあ
やっぱ横置きでもダサいな このデザインでよく出そうと思ったな
正気かよ 最初から四角にすれば台座なんていらないじゃん
横置き無理そうだな まあ縦の方が冷やしやすそうではあるが
>>59 初期型が32センチ*27センチ PS5のが遥かにデカイぞ
襟込みで50cmなら梱包はいよいよFHDモニター級になるな
でもこのくらいデカけりゃ排熱は可能なのかな そりゃそのくらいデカくなるわって
普通に四角形の豆腐で良かったよなぁ 変なデザイン入ってるから余計に膨張してるように見える
空間確保する為にあんな巨大でスタンド必須のデザインにしたんだろうね 外側が流線系なのも小さく見せるためだろうね
コントローラーがでかすぎる。 DS4の16cmに対してPS5のは21cmもある事になるんだが
底面に拡張SSDスロットあるって言ってた人〜 ないみたいだよ? あとコントローラーでかい 本体は知ってた
いやぁ襟に注目させて…くびれなし足首までぱっつんぱっつんを見られたくなかったんだろう(デリケート感)
箱はコントローラー小さくなっていくのにPSは逆に大きくなるのか……
これサイズおかしくね? それとも突起部を含まないことで10cmも小さく発表してたのか?
で、これをオシャレにリビングや自室に置いた写真はいつ出てくるの? 縦置きでも横置きでも良いんだけどw
なんとか太く見えないようにしようという努力が感じられる
ファンとか内部構造がどうなってるかすら全く見せずに予約開始とか相当隠したい様子
高さ50cmwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スタンドは円盤の部分が回るってかフックが回って縦横で場所変わるとか?
PS5突起部含んだら奥行き35cm 日本のテレビ台25cmからやぞ。大体あかんわ
>>91 通気は入り口が狭く出口が広いほうが良いので
流入コントロールのためなんじゃないかな?
って素人の自分は思ってる
>>65 公式発表が390*260なのに思ったより小さいと思えるのおかしくね?
蓮舫の襟の部分何のためについてんの わけわからんよ
デカすぎだろ 予約したやつの大半はデカすぎて置く場所に困りそう
新聞1ページのタテとヨコを5センチカットします それがPS5です
中国人ってどういうモチベーションでこういう画像流出させるの?
>>100 蓮舫を脱がせて挿入
ってどっかのスレで見たぞ
>>117 選べなそうなんだよな
出来る事なら黒が欲しい
白黒二色にしたせいで余計に歪つさが際立ってる 黒一色で良かったんじゃ
噂通りガワ交換出来そうだな これ黒パネルアクセサリーも売り出すはず
>>38 箱はOneXから電源内蔵でsX|Sも電源内蔵です
PS5予約するバカは大きさとか考えてない情弱だから届いたあと困りそう
分解画像公開するって言ってたのにしないわPS4縦マルチもするわ大きさ詐欺もするわソニー流石に酷くない? そりゃユロゲマやVergeに不誠実だって文句言われるわ
>>64 ps4もだけどこんなアチアチになるやつラックに入れたらあかんよ
これに電源ケーブルとHDMIケーブルさすからその空間も確保しないといけない
まぁ発売日付近はゲームどうこうより 「PS5デカすぎwwどうしようwww」とかのツイートばっかになるんだろうな
ある程度コンパクトなのがCS機でのメリットなのにPCと比べられるような次元の大きさとかヤバすぎるだろ
でっけぇw でもこんだけデカいと排熱不安だったけど大丈夫そうだな
XSSとサイズ比較したらおもしろそう
テレビラックに入れようとしたらケーブル挿した分が邪魔で入らない可能性
>>140 う互換やマルチ劣化なんか吹っ飛ぶぐらいの衝撃あるからなコレ
ヤマト「デカイわ」 サガー「軽い筋トレ」 遊星「あさって配達しよ」
>>128 公式にも黒外装は無いし無理と思ってていいかと
ブラックバージョン
パッドもこっちで良いわ
襟抜きのサイズで発表してたのならちょっとあんまりだな…
>>144 MSがウキウキで実寸アピールしてた理由がわかったわ
今クラフトペーパーのデータもうpしてるし
逆にこんだけデカいと排熱大丈夫と公言してたのも頷ける
デカいのはわかってたけど分厚くもあるのな コレ置き場に困るやつ
スタンドのフック部分は縦置きのときは後方側へ回転させられるんだろうか 面白いアイデアだと思うよ でも横置きのときフックはスライドさせられそうだが位置を確定させるための印とかはあるんだろうか
四角にしてベタッと置かれると何か不都合があるんだろうな あと突起部があるのも近くに物置かせないためかもしれん
PS5は パリコレNo.1モデル アルセーヌ・ダルタニアンだから
モックすら配らない筈だわ こんなもん事前に知られたら売れる筈がない
これL字コネクタかなんかでケーブルを横に逃さなかったら更に前後幅取られるんだよな
コレって絶対ラックに入れないようにするって 意図も有るデザインだよね ラック入れたら死ぬかな熱で
PS5公式 外形寸法(最大突起部、ベース除く) PS5: 約390mm×104mm×260mm(幅×高さ×奥行) これ白い部分のサイズじゃなくて黒い部分だけのサイズか 白いエリ含めたら50センチで草
この襟が放熱効果あるとかならまあ許せるが単なるデザインとかだけなら死ねって思うな
排熱考えるとこんなデカイのラックに入れられないよなぁ どうしてもモニター付近に置くことになる
コントローラーの寸法おかしくね? 公式だと160mmになってるけどこれ220mmあるぞ
サイズに自信があるのなら発売前に堂々と店頭モック置きたがるだろうしな
>>169 多分ソニーとしては縦置きしかして欲しくないだろうな
>>153 製品仕様上2.1じゃないと帯域足りないけどな
4k120fpsのゲームはまず出ないから2.0でもいいのかもしれんが
SSDどこ? 換装も増設も想定されてないのかこれ PS4にはあったよな
どうせ後から非難轟々なるのにな まぁみんな実機見たらビビるよ買う気なくなるし
丸まってんのに横置きどうすんのかと思ってたら下にスタンドあったのか 空冷的には底が浮いてるほうが良さそうね
まあ小さいより大きい方が排熱面で安心出来るのは確か 変に小さくしてファンが五月蠅くなるよりはマシ
>>170 30cmのテレビ台で置けると思ったのに
>>172 最初デザイン見たときめっちゃスリムで排熱終わったって思ったけどこんだけ糞デカくて太いならまぁ・・・って感じ
>>169 ラックに入れる時にスタンドの上に置くの苦労しそうだ
>>180 m.2SSDも知らないとか・・・
m.2の交換もできるしUSBで外付けもできるぞ
>>172 なぜか熱が集中する箇所が出た、なんていう書き込みが社員スレにあるんだよ
まだ安心しちゃいけないだろw
まぁ横置き"も"出来るよう考えたのが失敗なんだろうな これが縦オンリーならテレビ下のラックに入れるという思考は最初から無くなって ストレートに置き場所の空間確保を考えるだけになる
どうやってもでかくなる あ、錯視使えばいっか! なだけだからw
写真のメジャーがmm系じゃない可能性に賭けるしかない
>>176 女の子が身長やスリーサイズを誤魔化してるのか、このリーカーが何か細工してるのか…このあとすぐ!
TV台で熱籠ってファン五月蠅くなったり壊れて修理出す奴多かったのかもな
>>172 静音性に自信あるって言ってたけどこれくらいデカいならマジで静かなのかもな
MSはメディアにモック配ってるけどソニーはしてないからなぁ 配ったら最後比較されちゃうからできないんだろうな
パワーケーブルの寸法と大きさを見るとちゃんとミリ単位のスケールみたいだからな。 えらいもん作ったなw
ぽっちゃり系()が縦ラインの服着て誤魔化してる感が凄い
>>193 そういうとこに無駄に敷居があるハードは普及しないから
その辺は親切に説明すべきなんだけどね
五月蠅い五月蠅い散々言われたから対策したんだろうな XSSは逆に五月蠅くなりそう
パッドはグリップの距離感の問題で普通に160mmじゃね
なんか規定枚数を無視して紙入れまくってパンパンになったバインダーみたいな不細工さがある デザイナーさぁ
>>172 キミ、プレステちゃんと買ってるの?
プレステ3以降の排熱って電源のコンデンサー炙る自爆式だぞ
USBストレージから起動できるのはPS4タイトルのみだから注意な
PS5かったらまずすること 蓮舫を脱がします あなたは脱がなくてもよいです
PS5 ハード✕ ソフトラインナップ○ Xbox ハード○ ソフトラインナップ✕ って真逆で面白いわ
転売屋はよーやるわ こんな場所取って本当に捌けるかどうかも怪しいもんを5万5000円か マジでやるもんないから、このまま状況だと数か月後には酔いから醒めた連中が投げるだろうな
>>172 フル稼働してるPS5の動画でdb実測値と音を確認するまで安心出来ない
大小関係なくシロッコファンが静音な訳無いだろw 冷えない五月蝿いはシロッコファン代名詞
写真の撮り方で遠近感が消えてるだけだな 高さは照二で見た方がいいわ
ソニーのサウンドシステム付きテレビ台の俺高みの見物
>>229 転売屋も現物来てビックリすると思うぞwwww
昔誰かが作った画像のサイズは当たってたんだな
やっぱ台座は独立してた方がいいよね
Xboxはダサすぎる
別にでかいのはいいのだけど 重ね置きができない流線形なのが嫌だなぁ PS3で同じ不満点あったのがPS4では改善されてたのに また同じことやるのかよって思っちゃった 廉価版で改善されるのかなぁ
もう互換用に中にPS4superslimが内臓されててもびっくりしない
>>226 残念ながら脱がした画像出回ってないんだよね
断言できる 廉価版で完全な箱型になったPS5買ったほうが良い
これのインパクトすげえな
PS5分解がすごくみたい XSXは予想がつく形だった
>>242 まぁPS4のタイトルの99%動くみたいだしそれでも驚かん
これ転売できるでかさなのか? 下手したら家財便コースだろ
これ白い部分必要か? 横置きさせないための飾りという説を支持するわ
昔は箱のカステラバカにされてたけど そうでもして本体小さくすべきだったんじゃないか?
ディスクドライブは12cmにちゃんと見えるから メジャーがおかしいってことはないんじゃない?
本体だけじゃなくコントローラーも入るのか 転売屋頑張れ〜 クソでかいぞこいつ
ただでさえダサいのに横置きの絶望っぷりやべーわ 誰がこれOK出したんだよ 脳みそ腐ってんじゃねーの
PS5のスタンド、直径約15cm
そしてXSXの直径も約15cm
PS5どんだけでかいの…
ソニーなら身長3m近い奴に分解動画作らすくらいやってくれる
まぁ底面のシルエットは捨ててるだろうから仕方ない ドライブ付きで尚更ふくれてるし
台座の固定方法が本体の白い所に引っ掛けてるのが不安なんだけど大丈夫なのこれ
威圧感が凄すぎる 縦で床に置くのが前提みたいなデザインだな
PS4にひきつづき冷却設計がオナニー仕様になってるの確定なデザインだな
比較 PS4スリム 高さ29センチ奥行き27センチ PS5 高さ50センチ奥行き35センチ
デカい! 高い! ダサい! ゲーム出ない! これで売れる海外バカだろ・・・
メルカリなんかでswitch転売から始めたような奴はやばそう ソニー製品とスクエニゲーで転売は禁忌だろうに ゲーム知ってる奴ならまず手を出さない
小脇に抱えて運ぶ際に脇に襟が何度も何度も刺さる(快感)
プロトタイプの便座バージョンのほうが良かった気がする
コントローラーはまだマシだが、本体のチープ感凄いな 5万でこんなチープなの出てきたら腰抜かすぞ
なんかヤバいぐらいバッテリーが膨らんだ機器みたいな
しかしこの意味の無い蓮舫の襟、引き千切ってやりたいな 何の為に存在してんだよ
>>278 なーんも考えてなくてソニーの転売されるほど人気なんですぅに騙された被害者としか、、、まぁ転売屋死ぬからいいんだけどさ
工場でPS5を抱えてるおじさんいたじゃん あの人すげー力持ちなんじゃないの
マジで幅50センチあるじゃんこれを39センチとかサバ読みすぎだろ詐欺じゃん
ダサいとか言ってるやつ、どうせ買っても置いても見せる相手なんていねーだろwww そもそもゲーム機に何求めてんの?
>>288 なんも空間デザインとか気にしてないやつならいいんじゃない?w
>>290 蓮舫の襟は粘着シートを貼るためだった可能性が?
>>288 ゲーム箱以上の事は求めてないから実用第一にしてほしい
クソデカクソデザは散々言われてるけど ディスクいれづらすぎもやばい
>>269 襟外せるって話あるからそこからかな?
nvmeの形状がサーバー用のかもしれないけど
襟立て部分が無駄というか この部分で怪我しそうじゃね?
>>275 エントリークラスのAVアンプより
確実にデカイんだけど
中華の尺がよく分からんな、2ミリ毎しかメモリないのか??
USBケーブルが2本付属するようだがこれは何を意味するのか
>>19 蓮舫の写真はフロント太い方をフロントにして撮ったのかな
>>297 しっかり設置されてる
不安定感はない(´・ω・`)
白い部分外すって言うけど外し方によっては勇気いるよな
>>297 価格.com - アイリスオーヤマ PS5HMSD [ブラウン] スペック・仕様
https://kakaku.com/item/K0000660009/spec/#tab やべえよサイズも似たようなもんじゃねえか…
>>284 狭いところに押し込まれるのを邪魔するためだよ
排熱まわりの都合
>>297 このシュレッダーが高さ40 奥行き38 厚み18センチだぞ
PS5これより10センチ高いぞww
真意は知らんが外せるなら最初からこの部分を外してくれよ
>>306 外付けHDDとかの使用も想定してるんじゃね
PS5も襟で縄張り主張からのソーシャルディスタンス…とって来たか!
ひとつだけ尺がシルバーだけど、それだとサイズ合ってるな 中華ってメートルじゃないの?
白いぺらっぺらの部分ははっきり言って不要だよな。 ひっかかったら割れそうだし
>>131 2ピンだけど350Wだよ
規制緩和されたんかね?
>>284 上にモノ置かれて窒息化しないようにじゃね
こんなに大きいと安定感あって置きやすいだろうしさw
やはり前方吸気後方排気か一般的なPCと同じやね 箱みたいな煙突型だと一番下にある電源の熱が上がってくるから効率悪いのよな
奥行きを感じられない写真だから上から視点だとでかく見えてるだけよ
でけーよ ラックに収まらないじゃねえか クソデザインすぎる
普段は不要だけど…こーゆー時だけは横にタバコ並べて欲しいよね(わがまま)
PS5の転売する奴の気が知れないのよ マジでサイズを理解してない
公式「静音にする努力はした(静音とは言ってない)」
>>327 電源は熱に比較的弱いのでそれでいい
電源に熱風が吹き付ける仕様だと電源死にやすいし
まじでなんでこんなでかいの? 次世代最高性能の箱があの大きさなんだからまだ小型化できるっしょ?
PS5公式 390x104x260mm PS5流出 500x150x300mm PS5アイリス 408x180x380mm
>>332 出さなかったんだろうな
購買意欲削ぐデカさだもん
>>269 底を開いて
そこから薄いカードを差し込むはず
PSミニといい商品情報隠したまま予約取るのは止めようよ
>>323 ほんとだ、これだとなんか短いね
>>332 実物はこのリークが初だねえ
ま、こりゃ、予想通り公表することがセルフネガキャンだから出来なかったんだな
歪んでるけど何?って思って、気付くと安いデザインだなオイとなる
>>335 排熱関係を解決するためにサイズが大きくなったらしい
終わったな 日本でこんなクソデカハードは売れない ただでさえ据え置き人口減ってるってのに
>>335 設計の仕方がなぁ
スリムPCかキューブかで分かれた結果さ
>>327 電源一番上です……
体積どころか縦置きの設置面積すらXSXよりデカイのかよ…
この事実を隠して予約を開始したのであれば悪質極まりないな・・・
俺のPCドスパラのガレリアなんだが・・・高さ45センチだわ これよりデカイのかよww
どうがんばっても公式のサイズの数字にはならんだろこれwwwww 客を舐め腐りおって
>>349 箱、さすがだなあ
隙無し、無駄なし、抜かりなし、って感じ
やっぱりこの黒いメジャーおかしいんじゃね
この上のやつだと30越えてるけど下のやつだと公称値の26じゃん
>>353 こういう製品は勢いで売らないと
うちソニーですよ?
やっぱでかいなぁ これリビングに置くのはきついわ FF16出るまでにps4slim位に小型化した新型出してくれ
この比較画像ですら小さく見積もられてたとは・・・
てか最初の写真の上からだけが50近くに見えるな、他は大体40で合ってる
というか一枚目、見た目は下の方が幅デカいのに尺のメモリは下の方が短い
錯覚なの?画像弄ったの?
普通に上からだと距離感で大きく見えるだけで
側面で測った長さが実寸やぞ
>>361 >>361 mmって書いてあるのにな…発売までネガキャンに使われまくるね
>>349 上というか綺麗な横並びでどこかで出た熱が別の場所にダメージを与えることはないな
>>364 スリムPCよりでかいしいびつ
どんだけデカ箱になっちまうんだ
約50センチに改めて驚いた 予約してる連中勇気あるな
普通に側面に穴あけりゃこんなことにならないのでは これが家電屋のプライドですか
思ったよりふとましいな 何かぶっといモノを一生懸命サンドしてるような
これホント横置きした時の収まりの悪さが酷いデザインだな
この「白い襟」とか歪んだデザインとか 結局痩せてみせるためなんだろうなwww 痩せて見える色とかあるんだろ どんなに痩せてみせても、実物が太ってたら意味ないと思うんだけど
転売屋が在庫抱えて大量の巨大な箱に埋まる結果になったら最高に笑えるんだけどなw
>>387 そのせいで横置きの時にスタンド必須で余計に高くなるしね
太ましい御神体だ 全ゴキブリはこれを神棚に祀るように
目の錯覚でスリムに見せるためのデザインのように思えてきたわ
ニートで部屋が汚いゴキちゃんいいなぁ 部屋には金かけてるから箱やSwitchは馴染むけどこれは馴染まないクソダサデザインだわw
白いペラペラの部分で上から落ちてきたほこりの侵入防げそう
売れねえのに倉庫やバックヤード圧迫して まさに小売り殺しだな
底面見るとすごい分厚いな 黒い部分をスリムに見せるためにわざと 白色にしたんだろうな
一応50cm未満ではあるんだろうね ほぼ50cmという話で
素人が洒落でデザインしたら採用されちゃった感があるデザイン
やっぱり相当熱対策で苦労なされたのでしょうねw オーバークロックしないと性能でないんだっけ?
こうしてみると現行のノーマルps4は完成度高かったな 縦横どっちでもすっきりしてた
は??? なにこれA3サイズでクソデカいと思ったらそれ超えてるじゃねえか…
正直デザインはどうでもいい 爆音ファンかどうかが不安
>>396 煽り抜きでPS5が馴染む部屋ってのがイメージできないな
店頭でふらっと寄った時に買おうと思えないデカさだな
大きさを許容できる人は僅かながらにいたとしても この見ただけで精神が不安になる外観を受け入れるのは無理だろう
しかし酷いデザインだな 特にドライブ有りのはよく通ったな
このまま何処にも展示せず売り逃げするつもりだったんだろうなぁ・・・
突起物で10cmも行く? なんか最初からサイズ嘘っぽいけど
これ、奥行きの浅いラックや棚だと転げ落ちるぞ 床に置くしか無くなる奴が間違いなく出てくる
>>412 どうせシロッコファンだろ
爆音期待していいぞ
>>416 全部歪んでるから不安になるよな
白い部分もグニャッてるのか
はやくメディアに配って、XSSとの比較が見たいなー でもソニーたぶんライバルハードとの同じ写真に写すことを禁止とかやってきそう
こんなパースかけまくった画像しか出してない理由がよーーーーく分かったわ
ほんとどこまでも誤魔化して騙して売りつける頭しかない会社だわ
>>433 事前に気付いていたら許される訳ではない
>>431 最も厚く見えない最高の角度なんだろうな
SNSの自撮り写真と同じ
正直平べったい設計でどんなに大きくしたところで ファンとヒートシンク入れる高さが足りないから意味が無いと思う
無駄にデカイだけで箱より低性能ってのが惨めすぎる せめて性能は上ならよかったな
省スペースで冷却効率考えたらファンの大きさで高さつけるXSXみたいな形状がベスト
平べったくないから基盤の上に素直にヒートシンク置けねえし こんな奇形をどうして通してしまったんだ!
>>422 横から見た写真だと公開されたサイズぐらいだから
写りが悪いぐらいなんじゃね?
初代XBOXがデカ過ぎて日本じゃ普及しない言われてたのにそれを上回ってくるとか歴史に学ばないのか
>>288 >>154 SIEのお偉いさんはそう思ってないみたいだが?
PS信者さんに聞きたいんだけど このダッサい筐体部屋に置くのは恥ずかしいとか思わんの?
AAサイズのカレンダーがこれ
PS5はこれ以上のサイズと言うことになる
>>431 コントローラより後ろに本体を置いて
遠近感で上手くごまかしてるよね
多少スリムな人の胴体がすっぽり入るサイズ
A3サイズはそういうレベル
>>455 一年くらいで改良型出すんじゃない?
多少賢い奴なら待つだろうね
>>449 A3かな?
カタログの記載はA3サイズだったんだけど、ここに来て一回り大きいのは予想外
SXより性能落ちるのに、なんでこんなに馬鹿デカいの 単純に技術力の差? 体積はCS史上最大だと思う
プレステなんて知らんし興味ないやつが家に来たら空気清浄機かなんかと思うだろうな
>>461 性能が低いGPUに負荷をかけて性能だそうとしているから
根本的に冷却重視した設計ではないから
どう考えても、この糞デカ糞デザインは俺んちのリビングでは浮くんだよなぁ こんなん置きたくねーよ 何でこんなデザインにしたんだ、さっさと小型化した新型出せ
ソフトもサイズもわからない嘘だらけの状態で予約をどうにかして盛り上げようとした結果が転売屋の誘致
>>15 なんか近未来意識しすぎて、こじれて空気清浄機みたいになってるよね
白いガワとスタンドの合わせ技で相当大きく感じるだろうな
デザイン重視しすぎて利用者に不便を強いるタイプの コンサートホールって感じ
高さ約1.5倍(72cm)のシャープファンを横に置けば、小さく見えるかもしれない
まだ有名どころにすらハンズオンさせないからな 箱は半年以上前にやらせてたけど
デカさは百歩譲っても色が本当にゴミ 何故黒じゃないのか
誰か止めろよこのデザイン! SIEは頭イカれてるやつしかいねえのか
この巨大サイズで遊べるソフトがリメイクと旧世代のフリプだけってw
このテレビ台は奥行き30cm
立て置きでも横置きでも、これが奥から手前までみっちり埋まる
裏側にケーブルを通すことを考えるとむしろ足りない
>>468 転売屋にダメージを与えてくれるなら大ウェルカムではある
平べったく大きくさせたはいいけど 小さく見せるために湾曲デザインにしてるから 薄すぎて使えないデッドスペースが多くて効率が悪い
5万だしてこのデカイの買ってネプティーヌやるとかマジでセレブの贅沢だよな
>>479 量産設備がもう稼働してるだろうに時既に時間切れ
モデルチェンジが早いことを祈ろう
Xbox Xみたいなシンプルな箱型のほうがまだいい
>>486 色んなことに飽きたセレブは金と時間を溝に捨てるのが趣味なんだろうな
ブッサイクだなぁ! CGばっかりで実体見せないはずだわ
>>170 そこ除いちゃ駄目では
買ったらラックに入らないとかが頻発しそう
再設計にもコストは掛かるんだぞ そもそもPSで1年でモデルチェンジした例あったっけか
ソニーのハード設計力低すぎ マイクロソフトより劣るって相当やぞ
○○○○「世界で一番美しい物を作った。著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖つける人はいない。
PS4 Proがすべての元凶だろう。 あれがPS5のたたき台になってるから…。
ソニー早く実機公開したほうがいいな そうしないと今回みたいなデマ流されてネガキャンの餌にされるぞ
蓮舫のスーツを脱がして太さをごまかすとかいやらしすぎる
デカすぎひん? 何のために蓮舫着せた? 脱がそうぜ
やっぱホワイトがダサいな 真ん中がシルバーとかなら統一感あったかもしれんが さっさとブラック発表して欲しいわ
雑誌やネットの写真上ではスリムに見えるように曲線使ったデザインなんだろうけど これは家電量販店で実物見てやっぱやめたとなる人が間違いなく出てくるな
>>502 この本体画像はニセモノだ!ってこと?
内心ではウソだと思いたいぐらい酷いデザインって思ってるってこと?
>>170 どう考えてもほん少しどころじゃないから出っ張ってるとこが最大寸法なのにそこ書けよw
ぶっちゃけ白のカバー外した方がより冷えるんじゃないか スリムに見えるし一石二鳥だろ
facebookやTwitterに周囲の空間が歪んだスリムなPS5の写真を投稿してほしい
>>510 この下の画像だとソニーの公称通り奥行きは26
ということは他の部分のソニーの公称値も正しいと考えるのが自然
冗談みたいにデカイな あと白黒のコントラストで誤魔化されてたが 側面からみると相当ブ厚い
据え置きでデカいとかマジでどうでもいいんだが なんならモニターくらいデカい段ボールみたいなゲーム機でもいいよ、安ければ。
でかさは百歩譲ってまだ分かる ここまでダサくて洗練されてないデザインのPSはマジで駄目やろ
今メジャーでラック測ったけど50p前後って相当デカい ちなみに所持してるSONYのBDコレの横幅は43pだった
>>515 本体のデカさがネガキャンってこと?
大丈夫だって。クソデカいのは確かなんだし
>>518 >>431 みたいな奇跡の一枚を撮るためにあるんだろう
XSXの設置面は一片チロル6個分
デカイのは容認できて側面に穴開けたりタワー型にするのがダメなのが理解できない 自分は非効率に大きくしてる事が理解できないが
SSDの換装で白いやつ剥げるなら 裸にして設置した方が良いのでは
>>524 そりゃあ本来38のものを50以上とか言われたらネガキャンとしか思えないわ
デカいのは諦めるとしてもだ デカいのは諦めるとしても巨体を置く際 必要以上にスペースを要求する無駄に不細工な形体はマジでどうにかならんのか? 同じ大きさでも長方形のタワーPCデザインのほうがよっぽど置き場所に困らない
>>528 俺は全然全部オッケーだけど
無駄にダサい襟付けてんのは新型出すときに小型化!って宣伝しやすくなるからかも
>>530 50cm?ないないw
39cmだろ?十分デケェよ!
このデザインでも高さ30cmくらいなら別に良いけどな 50cmくらいと考えるとスゲー野暮ったく感じる
初期Xbox360以下のデザインセンスとか冗談抜きにやばいわ
元々新ハードに発売日に突撃するようなやつはどんだけデカかろうが関係ないかもしれんが それ以外の一般人にとってはラックに入らないとか手提げで持ち帰れないとか重要だぞ そしてそういう層にも売れなければ覇権は取れないぞ
>>510 まぁ本体じゃなくてこの黒いメジャーだな
コントローラーもこのメジャー通りなら公称値より2回りぐらいデカイサイズになってるし
>>527 箱Xは1L牛乳4本と500ml紙パック4本ぐらいだな
蓮舫の服みたいな部分はデブが着痩せ効果でなんとか細く見せようとした結果なのがよくわかるな
縦に置いたときに左右対照になるようにする必要はなかったと思う そのせいで通常版のディスク読み込むところが出っ張ってて異様にダサい デジタル版は着てるコートをブラックにしたらカッコよくなりそう
もうこれ買うぐらいなら奮発してゲーミングPC勝った方が良いと思う
>>533 薄く見せるために非効率な設計にしてる物こそ容認できねえな
我らジャップは初代XBOXより巨大なハードは買いません
XSX 機能と実用をシンプルに追求した結果 PS5 ぼくのかんがえた みらいのゲームき デザイン差はこんな感じだね
>>542 それならそれでディスクドライブ前提で縦置き左右対称に設計しとけや
>>548 「だけは」でしょ、だけは
俺は全部いいから。そっちの方こそって言われても
俺は別に箱のデザイン否定してないから
>>1 の二枚目がmm使ってるから、カタログ通り39cm×26cmであってる。
つまり三枚目の分厚さも本物と見て間違いないな
このデザイン自分がおっさんだから全くかっこいいと思えないのかな 中高校生あたりがみたら超カッコいい! とか思うんだろうか
>>553 いや知らねえけど、俺はダセェって言ってるだけなのに
誰に怒ってんだよ?w
>>554 俺はPS5のデザイン否定してるだけよアホらしい
白と黒でデカさを少しでも誤魔化そうとする企業努力よw 欺術のSONY
>>556 中高生が最もカッコいいと思うのは昔からiPodで今は最新型のiPhoneやiPadだしな
洗練されたアップルのデザインからSONYのクソダサいデザインは真逆
エクスペリアVAIOウォークマン的なデザインだろプレステは
発売後PS5が倒れて来て下敷きになった奴が死○する事件がおきるね
>>1 なんだろう、横向きに倒れて起き上がれなくなって
もがいてるペンギンみたいな太ましさ
普通に四角形にしてほしいんだけど なんでこんな変な無駄多い形なの? この形をSIE社員たちは絶賛しているの?
>>561 クッソわかる
コントローラーがめちゃくちゃ黄ばむだろうな
DSLiteもWiiもめちゃくちゃ黄ばんだもん
ホワイトは買えないね
設置する時、ツルン!ドスン!ガシャッ! 居ると思います
箱は良くも悪くもパソコン屋なんだよな。性能上がったらパソコンの形になる事を理解してる PS5は変にスタイリッシュさやブランドイメージに拘ってそれに抵抗しようとしてる
黒の四角にしなかったのは箱と協議してじゃん負けでもしたのか? プレステなんだから黒でよかったろXperiaだって角張った方が良いってさんざん言われてきたんだし
意味のなさそうな白い板は小さく見せるためのものだったのか
置き場所に困った転売ヤーはじめまして雑に扱う可能性高いから転売ヤーからは買わないように
>>575 それは箱の中に入ってるから大丈夫じゃね
テンバイヤーから絶対買わないけど
とにかく大きさを誤魔化すことだけ考えて作られた結果がこの白カバーって感じ
>>573 まぁ家電屋だからデザイン最優先という思想あるんだろうな
思ってた以上に分厚い ほんとにPCだな コントローラーはやっとまともになってくれて嬉しい
>>558 いや気にしないでいい
PS5のデザインセンスの無さにぼやいただけなので
>>580 側面に穴開けるとか絶対やりたくないんだろうねw
嘘をたくさん隠すには大きな入れ物が必要だったんだよ
>>585 ないない、
こんな不格好なPCはまずない
追加SSD入れるときに白いの外すんだろうけど、外したままじゃダメかな
家電屋だからこそ、室内に並べた時の収まりの良さを考えてデザイン作るんじゃない? テレビでもレコーダーでもスピーカーでもおかしなカタチの品って大手電機メーカーがは作らないじゃない? おかしなカタチを作るのはそういう家具全体をイメージする余裕と知識のない新興メーカーで それが今回なぜかソニーにガチっと当てはまった
横置きしたとき大丈夫かな 昔のPS3とかかなり振動あったからな ちゃんと床に密着させたいんだが
>>594 昔のソニーはそういうオシャレなブランドだったはずなんだがな…
実際この白と黒の曲線の視覚効果で細く見せるという発想はMSも任天堂も思いつかないソニーならではのアイデアだと思うよ ただそれで本体のデカさは変わらないしサイズ問題は解決しないけど、細く見せる事で売上には少なくない影響はあるだろう。そこは家電屋だな
この白いのが熱伝導高い素材でラジエーターになってる説ない?
箱が縦30cmだろ? 39cmはデケェよ。あと1cmで40cmだぞ!てことは縦置きスタンド着けたら…
少なくとも絶対にリビングには置きたくないデザインだな
えー、もう予約開始してんのに同梱品の詳細がなかったの?? ちょっと意味がわからないよ
>>599 40はさすがにまずいってなって、必死で39pに収めた感が凄いな
>>598 それ表面がほぼ全面高熱持つって事だぞ
ダルマストーブかよ、危な過ぎるだろ
中の黒い部分が39cmで外の白いの含めないってなんぞ
このUSBケーブルの一本はコントローラー用なんだろうけど もう一本は何用なのこれ?
PS5の白パーツの意味はコレと同じなwww
ロバート秋山の痩せて見える服
白と黒が反転してるけどw
>>606 PS5グリル爆誕
…発売後に爆熱爆音だったら普通にコラ作られるな
>>610 草草の草
まさにこれだわwwww
箱もだけど駆動音はマジで気になるよな 4よりも煩くなってるのはほぼ確定なんだろ
うちのラックは高さあるから余裕だわw って思って今測ってみたら30pだった・・・嘘だろ・・・ 人間でいう仰向けに寝かせて使うのってアリなんだろうか(ヤケクソ
wiiUみたいな特大弁当箱2個じゃないの? 技術力の差かね
>>618 ハンガーラック買ってきて吊るした方が早そう
>>617 周波数を無理に上げて熱処理するから
PCと違って中を掃除出来ないからタイマー発動する可能性高いw
これどうなったん?
思った以上に酷かった 斜めに構えて写真撮る人の実物を正面から見たくらいの衝撃
>>615 箱はOneで相当静かになったからXSX/XSSでも
それなりに対応してるんじゃないかな
360で散々叩かれたからねw
解析はよ
>>625 結局ファン回せばホコリ吸うから掃除しないと消耗品なんだよな
なーに俺たちがもう10cm20cm大きくなれば…これくらいの重厚感がちょうどいい(第三次性徴期)
買う予定ないけどウチのラックは高さ16cmの幅38cmだから多分入らないな
この流出っぷりはやっぱ台湾も中国の一部なんだなってよくわかるな
買った後置く予定だった場所に入らなくて途方に暮れるやつやな
A3ぐらいだと思ってたやつwwwww えっマジでこれなのか
>>638 あいつのプレゼンは
有り得ないぐらいクソミソに褒めた後、各方面からもお褒めの言葉いただいてるとか他人を巻き込むから嫌い
んで数年後にあれは失敗だと思ってたってゲロするまでがテンプレ
>>634 あと身長10cm欲しかったなぁ(30代・男性)
外接電源 無
流石にアダプターは無いのか
39pという数値を舐めてたわ うちのデスクトップPCケースと高さほぼ同じやんけ いま目の前にそのケースがあるんだけど相当でかいぞ 幅は可愛いもんなのになあ
>>647 さすがに消費電力350Wの時点でアダプタじゃないのは分かる
>>648 てか普通に考えたらPC並みの性能ならPC並みの大きさや値段になるよねって
そこを直視せず逃避しようとした人が多かっただけの話
今ラックの 上段にPS4 箱oneX ドリキャス 下段にBDレコーダー2段重ね PS3 って置いてるけど これどうやっても収まらないわXSXもだけど
横置きにすると大きく歪んだボディーが気になるんだろうな
縦50cmに見えるのは撮り方(見下ろし角度)によるものだな 錯視を使って小さく見せかけようとしたのを逆手に取られた感じ 策士、策に溺れるってヤツだ(錯視だけに)
>>652 予約始まってるのにサイズ公開してないのは凄いと思う
横置きを考えてないデザインやね PS4初期型は縦横どっちでも見栄えは良かったのに
出回ってもおかしくないね 発売までもう2ヶ月切ってるんだから
そもそも同梱品の詳細も謎のまま予約始まってるのがおかしくない?
>>400 背景が白なのも痩せて見せる為だった
デブには朗報
>>603 突起部を除くだから実際は40あっても驚かない
どうせスリムが出る頃じゃなきゃソフト揃わないし 今買う意味がない
>>659 同梱品どころかなにもかも不明なまま予約取ってるよ
SSDの増設方法やその認定品はどうなってるのか
PS+の詳細な仕様や値段の変更はあるのかないのか
フリプで手に入れたソフトが動くのか
互換あると言ってるけどソフトから起動のみなのか
DL版でも対応なのかとか
もうとにかく分からないことだらけ
公式サイトじゃ分からないからみんなして外部サイトで情報探してるんだからなんとも…
錯覚を最大限利用してるね。 そんな真っ白い部屋なんてないのに
何で曲線なんだろ もう少し角あったほうが置きやすくないか?
>>651 ゲーム機だと思うから小型なものを想像してしまうけど
ゲーミングPCと思えばそこそこ小さく落とし込んだ方なんだろうな。薄いのは間違いないし
買う人はまず置く場所を測ってスペース確保しておくの推奨だと思うわ
俺も部屋片付けてなんとかしないとw
増設SSDのスペック基準が未だに公開されてないのって異常だよな
>>648 そこまででかいなら横幅も余裕持った作りのほうが縦置きで安定するし排熱的にも良さそう
PS5: 約390mm×104mm×260mm(高さ×幅×奥行)
こんなの一般人が実物を見たら確実にドン引きする 販売店に良心があるなら店頭展示するべきだわ
より高性能なXSXがあのサイズに収まってるのを見てPS5も大きくはならないだろうと そう判断した人が多かったんかな
>>648 38cmでも結構デカイよねMicroATXミニタワー
>>666 いや、白でも黒でも細く見えるよう出来てるよ
なんだかんだこれ自体はよく考えられてる
>>668 パソコンとみれば小さいし安いんだろうが
比較対象は今までのゲーム機だからな
それにしてもひどいデザインだな… どこに置いても調和しなそう
PS5の正面から見た公称寸法はSwitch Liteを縦にして2台積んだ寸法とほぼ一緒だから持ってる人は試してみるといい だいたい32インチモニターと同じ高さになる ジム・ライアン曰くリビングに置くようにデザインしたそうだが彼はひょっとしたらテレビの横にスリムタワーPCを置いてるのかもしれない
ダサいとか何度も喚いてるけど、見た目小さい空気清浄機じゃん 部屋に空気清浄機置けないの?
>>682 空気清浄機は部屋の角に置けるけど
PS5はそもそもテレビの近くに置くわけで…
>>681 アメリカンサイズのリビングに置くだから日本は除外だぞ
スイッチ買った時箱小さすぎて驚いたもんなぁ こっちはデカすぎて驚きそうだが
ピチピチだぞPS3発売当時のケースだが( ;´・ω・`)
なんでこんな大量のポイントカードで膨らんだババアのサイフみたいなデザインにしたん?
クーラーマスターのcm690の初代持ってたけど買い替えた
本当にすごいデザインだな これだけデカさ見せつけられてもサイズ感見失ってしまう
横置きの時のスタンド含めた高さってどれ位になるんだ? テレビボードの中に収納出来るんだろうか
そもそもゲーミングPC持ってたらPS5より一回りデカいしな
>>692 そもそも空気清浄機は目立たないようにデザインするか
部屋のインテリアに馴染むようにデザインするかの2択なんだけど
そのどちらからも外れてるPS5のデザインは論外
ただのデザイナーのオナニーだもの
ムチムチ感凄いね 初期型PS3でもこの感覚は得られなかった 凄いぜPS5
家族共有の場には、簡単に置けない感じ。 ゲーミングPCと同じで個人の空間に、趣味として置くイメージやな。
>>678 膨張色の影響はそこまででもないかね。壁が黒い部屋の方が少ないからいいのか。
正面の絞り込みとか、細く見せるための効果はすごいと思う。
服飾的というか、痩せて見える着こなし的な…
>>682 空気清浄機買うなら空気清浄機らしい主張の無いデザインの奴買うけどね
こんな主張が強過ぎるやつなんか要らん
>>696 公表は104mmだけど湾曲してるから
横置きだとスタンド+浮きでもっと幅とってる
ソースは画像
>>698 ごめんよくわからん
PS5は近未来っぽくて良いデザインだと思うし
>>704 小規模メーカーのクソデザインだから見事に売れてないじゃん
空気清浄機はパナとダイキンとシャープが殆どだから
XSXはでかいファンをゆっくり回す事を念頭に置いたデザインなんだよな
>>703 うちのテレビ台の収納スペースは高さは17cmあるからまあ入るとは思うんだけど、
横置きの時にスタンドの高さまで考慮しないと行けないのは計算外だったわ
TVの横にどーんと置かれるps5 近未来SFの部屋かな
PS5が黒色だったらゴキブリの卵って呼ばれてたんだろうな…惜しいわ
部屋の棚に入らなかったわ 棚買い直さないとダメなのかよ
ゲーミングPCと比べたら小さいって擁護はってのはきわめてアホだよな あれは拡張性静音性重視した結果のサイズ度外視なわけであって まして同じCSの箱があれだけスッキリまとめてきた以上言い訳できんやろ
んでどうすんだこの粗大ゴミ 転売屋が地獄を見ることだけは笑えるが
>>715 PCと比較するなら薄型やめればXSXみたいにもっと小さくできるよとしか思えないね
本体デカいのはまぁいいけどコントローラーデカいのは気になるな
店頭で箱見たとき購買欲落ちるレベルのサイズだろうな
>>715 いや現行のハイスペPCと同等か一部それ以上の動作をするんだから、それでPCより小さいなら十分だろ
それに箱が静かで良く冷えて、PS5がうるさくて冷えない
って言う思い込みがあるからじゃね?逆かもよ?
PS5のデザインの近未来って2020年の今考える近未来じゃないよな 80年代後半から90年代前半ころの近未来
>>247 デカぃハンバーガー好きなアメリカ人向け
タワー型PCをリビングのテレビの横に置こうとして 収まりが悪い!とかデカすぎて置けない!って文句言ったらアホ?って思うが PS5もそれと同じで自室のデスクの脚元に置くものであってリビングに置くようなもんじゃないんだろうな
>>720 てかコロナが無かったらこれをゲームイベントや店頭に展示するつもりだったんだろうか・・・
PS5比10cm近く奥行きがあるとかあり得ないよね
>>170 50センチで、ロンチしょぼいとか拷問だろ
台座を置くことと襟が割れないようにスペース開けることを考慮すると占有する体積はミニタワーPCくらいありそう
https://twitter.com/tomwarren/status/1307315494668599296 just an update here, these were actually published at Taiwan's National Communications Commission (NCC) and listed on a searchable FCC ID database
これらは実際には台湾の国家通信委員会(NCC)で発行され、検索可能なFCC IDデータベースにリストされています。
台湾国家のガチソースでした
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>729 奥行き除けばミニタワーってのは間違ってないと思うというか175mmに合わせた設計ならPS5より体積を小さくできるかもね
https://www.gdm.or.jp/review/2020/0213/338028 >>730 HUGE STATION 5 はワロタ
これラックに横置きする場合 先にスタンド入れてその上にPS5置かなきゃならんから その分の作業スペースが必要になってくる またはPS5にスタンドを貼り付けちゃうか
>>720 外箱はさらにでかいからね
店で見かけて買ってみるかって客は期待できないかな
Any word on how extra Storage is going to work with PS5? SIEが隠してるから外人も気になってるのか
縦39pはほんと迫力ある これ発売して買った人たちの目の前に現れた時かなり叩かれると思うわ
>>730 thiccって言われてるな
画像検索結果はデブって言ってるように思える
>>170 外形の意味わかってやってんのかこの詐欺企業
使ってるゲーミングPCのサイズが 46.4 x 21.2 x 45.4 cmだからよゆーだわ
>>170 なんの参考にもならんサイズを表記するなよ…
俺は250 500 500ぐらいのPCケースだけどPS5の設計はクソだと思うよ 薄いままで大きくしたってほとんど意味がないから
別に気にせず他の家電同様堂々とリビングに置いとけよ 何か恥ずかしい事でもあるんかよw
>>743 何度も言われてるけどお前みたいな物好きのマニアが許容するとかはどうでもいいんだよ
一般層がテレビ横に置くゲーム機としてでかすぎるって話なんで
>>749 ?
今時ゲーム好きならゲーミングPCくらい持ってるだろ
>>750 側面に穴開けりゃいいんだけどな
さすがにPCでこれは怖いけど
>>750 デブさは感じないけど、これだとほんまただのPCみたいになるな
>>364 のMSIのPCも恐らくこのような設計だからPCパーツサイズの限界だよなと
Xboxは設計とデザインのバランスが綺麗 ps5は設計ミスからデザインも自由すぎる と思ったけど売れるならいいね
>>751 一般層がゲーミングPC持ちとは一体…うごごご
外人にも不評なん? あいつらサイズに頓着しないと思ってたけど
>>759 タバコ吸わないから灰皿とか言われてもピンと来ない
GPUはライザーケーブルで横にすればいいけど CPUファンが薄型だと怖いな 吸引排気に最低でも120mmファンはつけたいし 最低でも120mmファンが付けられる厚みがほしい
>>659 同梱物
・PlayStation 5本体 ×1
・ワイヤレスコントローラー ×1
・ベース ×1
・電源コード ×1
・HDMIRケーブル ×1
・USBケーブル ×1
・印刷物一式 ×1
・ASTRO’s PLAYROOM(プリインストールゲーム)(*)
*システムソフトウェアのアップデートが必要になる場合があります。インターネット接続が必要です。
ここまで晒せるならテレビに繋いでホーム画面見せて欲しいわ
流出も何もこんなもんは本体発表と一緒にやれよと思うわ
>>762 2スロットのGeforcertx3070とRyzen 7 3700xだといけるかもぐらいか
まあPS5じゃギリギリ越えられそうだがXboxSXクラスの性能や爆熱CometLake入れたりは無理そうだ
擁護してるゴキブリも数匹しかいないし内心やばいと思ってるんだろうな〜
おぃ、マークサーニーPS5の後ろに隠れてないで、出てきて説明しろや
ps4スリムのスタイリッシュさがいいのに 何でこんなにしちゃったんだろ
デブが無理して着こなしてるドレスみたいなデザインだなw
せめてFANの位置とか分解図出てないんだっけ もしかすると奇跡的な構造かもしれないけどメンテナンスし難いしCSで売り切りなら故障率高そうね
デザインはけして褒められたもんではないけど それでも自作PCケースよか幾分マシっていうジレンマ
デブに「デブってるな」って言うと、デブはやたら攻撃的になるからな。 それで『デブ教徒』が必死になるんだな
>>773 というより出来ないんだよ、性能上がると本体もデカくなる
要するにスリムにするには性能を捨てるしかない
この場合はPS5が大きいんじゃなくてサーニーが小さいんだろ?小物的な意味で
>>788 PS5も箱もでけーな
XSSがコンパクトで一番いいな
猫が上に乗ろうとしてグラグラガッシャーンなるやつやん
>>792 横置きも横置きで固定せずにあのスタンドに載せるだけならかなり不安
>>51 性能含めて他社より自信ないんでしょ
察してやれ
>>788 ここまでくると、PC、家庭用ゲーム機と複数置くのかなりコスト高いなww
PS4互換もあるし買い換えようかと思ってたけどスリム化するまで待とうかな 2〜3年もすれば出るだろ
>>797 俺もスリムかpro待ちだわ
その頃にはファーストタイトル2本ぐらい付けてくれそうだし
縦置きはどっかがもっと安定性増すスタンド出すの待ちかね 同梱のやつはちょっと怖いな
これで高級感あるんだったらまだ我慢できるけどすげー安っぽく見えるな
>>788 やっぱ中型モニター並みのデカさだよな
でかいなぁ
>>798 スリム化するとは限らんぞ
なんせ性能が性能だし
白い部分ガッって掴んで貝殻のから引っ剥がすようにバリバリってしたくなるデザインだ
40インチ程度のtvに合わせると絵面がやばいので75インチクラスじゃないと違和感ありそう
>>788 これ今まで見た中で一番ヤバさがわかる
デカすぎるわ
>>666 実家の俺の部屋は病院も驚きの白さだぞw
親父が壁紙選ぶ時点で反対したのに一切聞き入れない上にポスター一つ貼ることも許されなかった
家を出てせいせいしたわ
こういう左右非対称のデザインは如何なものかと思うよね。 デザイナーのオナニーに過ぎず傍から見て白けもいいとこの非実用性w
まさかひょっとしていまだにメディアに実物公開してないん? なんで?
これこそPCでよくね?となってしまうな 幾ら何でもでかすぎや…ミニどころかミドルタワーやん
グラフで比較するとそれほど差は無い むしろ箱Xのほうが大きく感じられる
>>816 いや流石にそれはない
船便ならそろそろ運んでてもおかしくない時期だろうし
デザイン決まったの最近って感じの雑さよこの見えてる地雷買うやつかわいそう
>>721 既に4ProとOneXの時点で明らかに差が付いてるのにここから逆になるかもと思えるその前向きさだけは見習いたいは
一番ヤバいのは実機でXSSと横に並べられた時だよな あまいのデカさにネタ画像量産されまくるだろう
微妙にウネウネした曲面デザインにちょっとイラっとする コストも無駄にかかってそう
何度見てもデカイw 箱はデカい理由が分かるからいいけどps5 白い羽はなんだと思う 中身の黒い部分だけの方がいいしps4 の系統でいいと思った
>>823 突起物を含めない公式寸法でも体積がXSSの4倍もあるのに
今回の件でそれどころじゃ済まないことが明らかになったからなぁ
価格面から見たらパソコンより性能良いって擁護よく見るけどそりゃゲームしか出来ないんだから当たり前じゃねってのは違うの?
>>811 既に書かれてるけど熱対策でしょ
他のモノと極力重ねたり並べたりしないように
かつ大きさを誤魔化す、と
デザイナーはおそらくオファー通りのいい仕事をしてる。要求がアレなだけでw
でかくても冷却と静音性のためなら大歓迎だろ 前評判だとどちらも優秀らしいし
>>825 なんか指で突っつくとグラグラしそうだよな
なんでPCケースみたいにしないのか 大半の人は別にそれでいいわって思ってるがなw
>>829 PSの方は不安なことしかいってないだろ、最初から全力で回せば気にならないだの
努力はしたとか、他の仕様同様はっきりしたことが全くわからん
普通にキューブ型のPCにすりゃいいのにそれは嫌だっていうプライドがあるのかな? ゲームキューブを連想するから?w
>>836 ファン形に合わせたキューブ型にすりゃいいのにな
>>836 四角のPSXは値段以外欠点の無い名機だったなあ…
今後のPSが目指すべき所ってアレだと思う
PSWには本体のDL版もあることをお忘れか? こんなもん何のネガキャンにもならんわい!ドン!!
>>836 薄型じゃないとAVラックに入れられないから
なおPS5
いやほんと煽り抜きのマジのガチでクソデザインだろこれ
こんなの部屋に置いてる女の子とか居たらガチで幻滅するわ
スタンド直径150mmは笑うしかないですよ 突起部入れたら…
吸排気とケーブル取り回し考えたら 最低でも150mm*300mm*450mmのスペースが必要になるな
デカ過ぎて横置きしたいけど スタンド必須だし横でも高さ洒落にならんな 何処に置く想定なんだこのデザイン
XSXをでかいだのゴミ箱だの 煽ってた時代が懐かしいな
型式認證資料查詢で見れる
廠牌:SONY
型號:CFI
で検索
| ,ri──┐ | | ィァ . || | | |...|・. || | 80,000├ |...|__ || | | | || | || | グラフで比較するとそれほど差はない | | || | || | むしろwiiの方が高く感じられる 60,000├ | || | || | | | || | || | | | ||_..| || | 40,000├ | |. || | . ________________ | | |. || | . ,r'________________ヽ | | |. || | . ,i … i' -━━━━━━- |_ 20,000├ _|.._|___|_. |ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ| | | | | ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::: ,i | |__|_____.| | ψ≡ ≡ ≡ ≡ ゚ 田田田田田 |──┘ └──────────────────────── wii PS3
以外とデブいから 横置きしてもデブ+スタンド分の高さが欲しい うちの細長スリットのテレビ台には入らないかも
さらに吸排気のために壁から何センチ離せと指定されるのか?
テレビ台でもケーブルをまとめて穴から出すようなタイプだと熱こもるからアウトね
箱やPCケースみたいな形でいいのに何でこんななんだ
>>851 wii枠にXboxSSがなるとは思えない
>>854 ビデオラックに入れられた物じゃないな
壁にも掛けられない
>>857 排熱がヤバいんでしょ
上に物を乗せられたくない
出来ればラックとかにも入れられたくない
周りに物を置かれたくないから、スタンド必須
ps5が転けたらこの形で最終かもしれないし早めに買うんだぞ
梱包材込みでBTOパソコン並の箱が届いて情弱がたまげる様子が目に浮かぶ
HDMIケーブルがゴツい感じだからHDMI2.1の48Gbps対応ケーブルってことでいいのかな
AC内臓だからデカいんか? これで爆音やアツアツだと爆死するで 冗談半分で箱にシェア奪われるわ
スタンド必須は なるほど頭良いなと感心した 縦はスタンドの半径分の空間を占有出来て、何かに密着して置けないし 横置き時は単純に、本体の周りの空間をほぼ倍に出来る とにかくPS5の周囲に一定の空間を確保したいんだろう このデザインとサイズをラックに突っ込むとか スタンド無しに横に転がす剛の者もいるだろうけど 多くの場合は空間が確保出来るであろうデザイン
ただのハイスピードHDMIなら付けても 意味ないから外して安くしてほしい
>>869 人間はアホだからスタンド外せば隙間に入れられるし、隙間に入れたら倒れないから俺頭イーッてなるぞ
ここまで大きいと一般人は買わないからすぐ失速するな
>>872 そこまでのアホをフォローする余裕が無かったんだろうなw
それにしてもひどい見た目だわ
横置きは無しでデザインした方がマシになった気がする
>>874 発売日に
PS5を置く場所がありません!助けて!
ってツイートが流行るとみた
デカさは許すよ。 デザインはソニーなんだから。 なんとかならんの?
>>872 あの曲面そのまま転がしておいたらぐらぐらするし
何より縦置き時の底側に熱が移動するような向きになって死にそうだ
白い襟はヒートシンクだぞ 内部機構と直付けされてるから剥がしたら死ぬ
この蓮舫5灰汁が強すぎる
>>598 24金のプレミア仕様の蓮舫5なら...(100万円以上する様だけど24金ってメッキじゃ無いよね)
余談だけどプレミア仕様のPS5何で24金より18金、18金よりプラチナの方が高いんだろう?
>>611 世の中にプレミア仕様のPS5に100万円以上払う馬鹿は要るみたいだけd...買うと予想される人がいるからこんな値付けなんだよね?
>>625 アフィやSHFは「サーバールームやクリーンルームで運用しない奴等が悪い」と難癖付けてくるよ
>>682 空気清浄機として考えるならこんな「吸排気に問題有りそうな」形なんか選択肢に入らないよ
>>877 クタがPSPを「世界で一番美しいものを作ったと思う。著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖つける人はいない」
と宣ったのと同じなのでは?
2020年12月 熱中症による死者が発生しそうだと聞いて
冗談みたいにダサいしデカい スペック低いのになんでこんなにデカいんだ?
ソニーとは思えんほどクソダサいデザイン…無駄が多過ぎる てかこうやってクソデカなの見るとデザインでスリムに見せようと頑張った結果こんなダサくなったんじゃねーかって思ってしまうね あの蓮舫部分とか飛び出てる部分要らんだろどう考えても
もう綴じられないのに無理やり綴じてるファイルとかボリュームあるサンドイッチとか海馬とか蓮舫とか、とにかくネタにしかならんクソダサデザイン デザイナー誰だよ…
>>885 SSD多分USB3.2(Type-C)で挿してねって感じじゃねーの?外付けになるんだから見えてる端子で繋ぐ中で一番速いの多分これだろ
あれだろ 消費電力がピークを超えると強制冷却モードになって 左右の襟がフルオープン状態になって質量のある残像がうんぬん
これがダイナミックに土手から滑り降りて川に突っ込んでそのまま流れて大海に出るのを想像してしまう(´・ω・`) そういうCMにしてほしい
開発機に比べて明らかに開口部が少ない これじゃファン全開にしたらすごい音が出そうなんだが
>>850 なんだ、これ悪意ある流出じゃなくて普通に特許関係の提出資料だったの?
>>311 そういうことか
こんなの絶対スリムになったらなくなる箇所だよなって思ってたけど
そういう理由ならスリムになっても継続されるかもな
しかしチープでブッサイクな後ろ姿やな・・・
これが高さ20cmぐらいならマシだけど倍もある巨大でブサイクなオブジェ
>>896 ほんとにルーターに似ている
大きさは段違いだが
裏面の画像がどう見ても 電気屋に売ってる、謎のメーカーの安モンのショボいルーターでワロタw
数年おきに新型出るんだろうけど最終形態はどれだけ小型化されるかな
この写真写りで小さく見えるだけのための曲線デザインが本当なら価格に跳ね返ってたんだろうな サイズバレたら無意味だから初期型以降は四角デザインに変わるんじゃね
小型化は難しいんじゃね? シュリンクするにしても5nmとかになるし
冗談で無く空気清浄機持ち帰るような大変さあるんだな
ちょっとでかい(50cm)←台湾の国家通信委員会実測値
今のゴキブリの論調は 「糞箱もデカイ!」 だからなw でかいにも程があるやろっていうwww
やっぱデザイン糞だわ 大きいならもっとシンプルなデザインにしないとブサイクになる
結局外人がIKEAのラックに入らない!って言ってたのが正しかったわけだ
いつか買うとは思うけどもう少し普通のデザインのやつ出ないか 家に置いときたくないわこれ
縦置きでも横置きでも使うこの台座、直径約15cmだから箱の底面と同じほぼ同じサイズなんだぜ
発売後に 参考にしたいから部屋全体はなくて良いから PS5置いたら周囲どんな感じか撮って見せて っていうのダメージでかそう
ほんとデザイン気持ち悪すぎるな 四角形型も出してくれ
これ物差しのサイズが違うのかなと思ったがコントローラの写真でみてみると ボタンの大きさそのものはX1とかわらないサイズなんだよな てことはまじでコントローラもこのサイズなのか・・・・ XSXのコントローラはX1から8歳児がもてるようにほんの少し小さくなってるという話だけど PS5のコントローラ、こどもがもつにはでかすぎるわ
給排気口が壁で塞がって焦げるのを防ぐために変な形にしたんだと思うがよくわからん
やっぱデカいわー 特に厚みがヤバい 厚みのせいでラックに横置きは無理だなこりゃ 箱SXみたいにキレイな立方体だと縦置きしたくなるんだが縦置きも邪魔くさいしダサいし
>>804 そうだよな、
本物は背面がもっと膨らんでるもんな
結局この写真はガチだったってことか
化粧箱に8Kの刻印あり!
>>928 寝にくい
ねこも座れない(´・ω・`)
今、予約してるような奴はソニーが公表した数値を信じて設置場所を決めてるからな 実際届いたものがデカ過ぎてラックに置けないとかなったら訴訟レベル
外形寸法で最大突起部とベース除くって書いてあるのいやらしいよな ちゃんと含んだサイズ書いておけよ
>>942 350WのACアダプターってメチャクチャデカそうだな
個人的には発熱的にも有利だし、電源イカれてもACアダプター買い替えで済むからACアダプターで良いけど
海外フォーラムでも「ゲーム機史上もっとも醜く巨大」ってボロクソに叩かれてるけど XboxとPS5で迷ってた奴にとっちゃコレが決定打になるかもしれんな
チカニシおつ!コントローラーでかくてもコンバーターでプレイするから問題ないと言うのに!
チカニシおつ!いくら本体がでかくても押し入れに入れるから問題ないと言うのに!
>>946 msiのゲーミングPCで350Wアダプターだけど、
360初期型と同じぐらいかな。
でも本体は初期PS4ぐらいのサイズだわ。
ダサいかデカいかせめてどっちかだけならマシだったのに
よほど冷却機構がスペース取ってるんだろうけどプレステの開発力どこ行っちゃったんだ
>>955 開発力の問題というより高性能化の弊害
グラボだけどRTX3090だってかなりデカくなってるし
性能抑えたXSSみたいなハードにすれば大きさは抑えられるけどハイエンド志向の開発者やゲーマーはそういうの望んでないしね
>>956 XSXはPS5より高性能だけど、体積が半分以下なんだよなあ
XSSは更に1/3のサイズだけど
俺は横置きにするわ テレビ台に丁度置ける 半分占拠するけどね
>>957 横置きでXSXの上にPS5置けばいけるかな・・・
コントローラーをデカくしたのは本当に意味が分からない 箱コン使い辛いとかデカいとか煽っておいてこれだもん
デカくなった代わりにせめてバッテリーの持ち時間良くなればいいんだけどね PS4のコントローラーはあまりにも短すぎる
バッテリーは1560mAhでDS4のおよそ1.5倍になってるぞ!! 尚、エネループ(単三)1本が1900mAhである
なんかソニーストアで当たる気がしてきた どうしよう…
>>964 電池の方が良いな…充電切れても交換するだけだし…
外見が気に入らないなら普通のpcケースに入れ替えればいいのは楽だな 楽か?
>>967 本体見たくないならテレビの裏に縦置きすれば良くね?
本体だけで4.5kgあるから棚の補強もしないと・・・
>>954 これ、今後シュリンクで小さくなるのかな?
PS5絶対家に置きたくないなこれ デカすぎダサすぎキモすぎで どんな社会的地位あってもこれ置いてたら底辺だわ
場所取るから何とか収めようと狭いとこに入れたら排気不良でブオォォなんだろうな
実際に発売したら展示品みてあまりの大きさに購入見送る人が絶対でるよな 設置スペース的にATXケースぐらいの設置面積要るしな
真面目な話、PS5のゲームは遊びたいんだけどこの巨大本体は100%買わないからとっとと新モデル発表してくれ…
横置きスタンドの美学のなさよ。 これだけで購買意欲が失せるわ。 マジで次のはアップルと手を組んだほうがいいんじゃないか?
スタンダード版のスタンドは横置きで使う場合、 ディスクドライブで盛り上がった形に合わせて傾斜してるね
横置きのスタイルは予想されてたけど予想通りひどいな そしてでかい!横置きの奇形っぷりも含めてインパクトがすごい
>>968 本気で言ってんの?テレビの裏なんかに置いたら多分熱で死ぬぞ
>>986 XSXもデカイっちゃデカイがスピーカーはこのくらいだしな…と思えばまぁ
PS5は完全に駄目だこりゃw
>>986 縦がでかいのは想像してたが、横に寝かすと"面"の圧力がハンパないな…
なんなんだよこのハード
これ家庭用ゲーム機じゃないだろ…
>>977 50万円でこのデカさでこの程度のスペックは残念過ぎて寝込むレベル
PSは奥行きやたらとるor横起きしたらクッソ邪魔になるかだから 新箱のがぜんぜん場所とらないよな
テレビ台に収まらないとなると外に出しっぱなしで襟に埃が溜まる一方だろ エアダスターが爆売れするだろうな
初めての実機写真?中国製? 大きさもあるけど、それ以上に歪だな これは公式には見せられないか
設計の悪さのお陰で公式に見せれるデザインにできなかった結果
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250924162133ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1600510981/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓この板の人気?スレ↓(一覧 ) ・【レオパルド】ドラクエXって何人いるの?449【破界篇】 ・■■速報@ゲーハー板 ver.53039■■ ・【悲報】スマブラ最新作、韓国人のキャラがいない ・【悲報】任天堂ゲームの最新作のピクミンブルーム がメチャクチャつまらないと話題に ・アストラルチェイン100万本←これ以上の衝撃あるか? ・【訃報】石原慎太郎死亡 ・■■速報@ゲーハー板 ver.47216■■ ・今年買ったゲームを10点満点で評価するスレ ・カグラ脱P ・(´・ω・`)←この顔使う奴は常に世の中を動かしてきた一握りの天才 ・ディズニーさん、正式にピエール瀧をオラフの声優から降板させることを発表 ・ゼノブレイドクロスが500円だったから買ってしまった ・ニンダイ、公開2時間前ですでに日米6万人待機wwwww ・韓国人「日本人は、どうして魅力的な韓国人のキャラを作らないんだ…」 ・ガチ任天堂ファン「Switch2ダイレクトは正直テンション上がらなかった」 ・CS版元PS4独占『天穂のサクナヒメ』、Switch版の予約がPS4版の倍になる ・次のスマブラでリストラされそうなキャラ ・外人「スマブラ売れている!」Bloomberg中村「株価が3万切らないといいですね(イライラ」 ・■■速報@ゲーハー板 ver.50337■■ ・任豚サイドにも明らかにキチガイがいる件とくに末尾d ・【Switch独占】神ゲー『SummerPockets』売上1854本の大爆死 ・アマゾン世界売上ランキングtop10が公開!10本中8本が任天堂タイトルに!! ・ストーリーがややこしいだけで面白くないゲーム←タイトルを想像してスレを開いて ・■■速報@ゲーハー板 ver.45328■■ ・FF16吉田が一生懸命2021年にPS5独占で出そうとしてる今 ・【グリグリくん死亡】スナックワールド玩具バカ売れ【フジツボの法則】 ・【TSUTAYA】1位鬼滅の刃 2位鬼滅の刃 3位バックフォーブラッド ・工作?信者?「ウィキペディアの最も売れたゲーム機の一覧」が改竄されてる ・ポケモンおじさんブチギレ