◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Xbox SOCの技術詳細が明らかになったのにゴキも豚も話題にしない。 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1597740672/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな2020/08/18(火) 17:51:12.15ID:abyr9hPtM
もっと箱に興味もてよ


ホットチップ2020におけるMicrosoft XboxシリーズXのAMDアーキテクチャの詳細
17時間前
https://www.tomshardware.com/news/microsoft-xbox-series-x-architecture-deep-dive

2名無しさん必死だな2020/08/18(火) 17:52:54.21ID:3I4HM236H
もっと箱に興味持てよってそんな無茶振りな

3名無しさん必死だな2020/08/18(火) 17:53:01.28ID:abyr9hPtM
most powerful史上最強のコンソールやぞ

ゴキちゃん、性能負けて悔しいやろ
ぶーちゃん、PS5を叩くためのいいネタやん

今朝には情報出てたのになんでスレすらたってないんだよ

4名無しさん必死だな2020/08/18(火) 17:54:26.39ID:abyr9hPtM
XVA
SFS
レイトレ
機械学習


全部明らかになったのに

5名無しさん必死だな2020/08/18(火) 17:55:44.71ID:0w0GgoOL0
zen3ベースで390m2を越える性能はどこいったんや、チカちゃん😭

6名無しさん必死だな2020/08/18(火) 17:56:08.35ID:vrxx/Xcb0
PS5

負けちゃったw



ってとりあえずゴキブリ真似

7名無しさん必死だな2020/08/18(火) 17:56:40.76ID:702GS9nD0
あのスライド見て理解できるやついる?w

8名無しさん必死だな2020/08/18(火) 17:57:28.16ID:jxkRA5sW0
大したものじゃなかったみたいね

9名無しさん必死だな2020/08/18(火) 17:57:28.38ID:vrxx/Xcb0
PS5は低性能チキンだから詳細も話せないみたいよ情けないね。ドヤってたわりに誤魔化してばっかw

10名無しさん必死だな2020/08/18(火) 17:57:45.58ID:3OxQ082za
レイトレ性能は2080tiの4倍

11名無しさん必死だな2020/08/18(火) 17:58:48.88ID:x+KcVYdb0
ハイエンドですわ
ソニーなんも云えねえー

12名無しさん必死だな2020/08/18(火) 17:59:33.28ID:vrxx/Xcb0
とりあえず2080tiより上なら問題ないだろ。PS5は5700XT以下の可能性の方が高い

13名無しさん必死だな2020/08/18(火) 17:59:48.60ID:F1236D9K0
いいから実機動画出せ
未だに一つも無いのは異常だぞ

14名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:00:25.92ID:X1GABTlR0
テクノロジーに詳しいゴキは予想以上のスペックで話題にしたくない
豚はテクノロジーの知識に乏しく話題にしたくてもできない

15名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:01:34.47ID:fCv6DhGo0
RTX3000シリーズ発表直前で誰もこんな産廃に興味ないよ

16名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:02:19.57ID:4gk4icIJ0
結局、レイトレユニットがどこにどう付いてるか分からんよな。GPU内に腹持ちなのか?AMDにそんなもん作れるの?

17名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:02:58.64ID:vrxx/Xcb0
残念最高性能は実機は買わないと確認できない。つまりXSXを買うこと以外最高の体験は不可能。なんでもタダで与えられると思ったら大間違い。PS5買った瞬間にProの二の舞負け確定する。

18名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:03:06.86ID:2o+HMjOB0
この公演でスペック差がハッキリして海外ゴキブリも黙り込んじゃったね

19名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:03:25.75ID:0w0GgoOL0
2年型落ちの2080Ti相手に勝った!!とホルホルしてるチカちゃんは本当にセックス買うんだろうな😭

20名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:04:00.83ID:vrxx/Xcb0
PS5もチップの詳細出さざる得なくなった。出さないなら発売日前から敗走と同等だよ

21名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:04:55.07ID:vrxx/Xcb0
そもそもCSのライバルはNVIDIAじゃないからそこは履き違えないように

22名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:07:11.05ID:p+IN4LNbM
2080Tiの値段も知らないらしい

23名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:07:25.06ID:7IuDWQeo0
クソニーもできるもんならSoCの詳細発表すればいいじゃん

できるもんならなw

24名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:08:34.49ID:abyr9hPtM
>>16
CU内のテクスチャユニットの隣に
レイトレユニットがついた
これはRDNA2やPS5も同じ

nVidiaみたいな大きな面積がある訳でもなく
CU間またいで反射の計算できないだろうから
nVidiaと比べるとかなりしょぼい

25名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:09:15.58ID:fCv6DhGo0
アサクリ30fps

何言われても空虚

26名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:10:12.38ID:vrxx/Xcb0
その3000シリーズが果たして5万以下ならいいねくらいの話だな。仮に10万も15万もするなら意味のない議論。最低限GPUだけなら3万以内だな

27名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:11:11.41ID:0w0GgoOL0
>>24
>>10
どっちやねん、チカちゃん😭

28名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:11:35.39ID:fCv6DhGo0
アサクリ30fps
スペースゴリラ

見た後だと何言われても空虚
DLSS2.0対応のRTX2060無印にすらパフォーマンス負けそう

29名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:11:38.24ID:702GS9nD0
PS5は2.23GHz詐欺講演以降なにもねぇな

30名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:13:23.37ID:UEDESdDna
4万円以下なら考える

31名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:13:46.25ID:YN/2+KXLd
流石にL3キャッシュは削らざる得なかったか。
APUにあんなデカいキャッシュ積めないよな。

32名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:15:52.93ID:fCv6DhGo0
糞箱SXを7万出して買う!?

ご冗談を
同じ7万出すならRTX3070を買いましょう
16 GB GDDR6X 21 Gbps 256-bit 672.0 GB/s のおにちく性能です

33名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:16:39.38ID:uwX93Uwh0
レイトレ無いほうが見やすくね?

Xbox SOCの技術詳細が明らかになったのにゴキも豚も話題にしない。 ->画像>10枚

34名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:16:54.15ID:bV013bks0
はよ実機だせやとしか言われてないな

35名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:16:58.37ID:wk9r/oZ00
PS5は現行世代だから出す意味ないが正解

箱SXは次世代だから出す意味がある
ダイサイズだけなら箱1xの方がデカかったのに
話題にならなかったのが発売当時の現行世代
だからだったんだろうけど

36名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:17:24.48ID:ejC735Nf0
PS5は都合の悪い情報を大量に隠してるからこんな講演なんて絶対できんだろうな

37名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:18:39.50ID:0nJG5VJ4a
>>33
基本的には低設定の方が見やすいし
FPSガチ競技勢はそうしてるだろ

38名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:19:03.68ID:0w0GgoOL0
2080Ti以上でノーコストでレイトレ出来ます!!って、なんだったんや😭😭😭

39名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:19:11.18ID:Egm+5mBzF
難しい話は分からん

40名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:19:45.70ID:2o+HMjOB0
ほんとPS5はPS4pro2だから買わないでいいと思う
たいした違いは出ないよ

41名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:23:30.50ID:Oqi1E5FE0
>>33
その2つを見比べて「レイトレ無い方がいい」と本気で思うのならお前に次世代機なんて必要ないよ
Xbox SOCの技術詳細が明らかになったのにゴキも豚も話題にしない。 ->画像>10枚

42名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:26:44.87ID:0w0GgoOL0
>>41
でもお前RTX持ってないじゃん😂😂😂

43名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:27:39.50ID:702GS9nD0
粗探しするしかないゴキちゃんが哀れです…

44名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:29:02.14ID:wj56ll00M
圧倒的ではないか

45名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:31:27.23ID:vjmRoerZp
ようやく実機プレイ動画来たん?

46名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:34:06.65ID:8/o4kyH30
MSはSoC詳細や本体分解図まで晒してんのに
PS5は詳細以前に背面図や本体外寸すら隠し続けてんのはほんと笑うわ

47名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:36:36.07ID:x+A/F1eQa
騙す気無いならハード詳細くらい先に出すよな?
やっぱり自信なさ過ぎて細かい解説出来ない??

48名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:39:32.37ID:0w0GgoOL0
伸びないね😥😥😂

49名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:39:35.65ID:ZVsTigT20
マジかよゴミステ捨ててくる

50名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:39:40.51ID:/P/JAQiS0
HALO Infinite がヤバすぎて、もう誰もスペックどうのこうのには
興味を失ってる気がする

51名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:41:35.52ID:b0QOblh70
SoCになった時点で超絶劣化なんだが何喜んでるんだか
CPUとグラボとメモリをワンチップにするって
元のサイズがどうしてそのサイズになってるのか理解できてたら
どれだけショボくなるのかわかるよな

52名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:41:45.58ID:fCv6DhGo0
XSXをPS殴り棒として使うニントン→むずかちい話わかんない!

週販20台痴漢→むずかちい話わかんない!PCこわい><

これ

53名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:42:40.84ID:Hewaz/jod
>>51
何言ってんだこいつ

54名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:45:18.69ID:AWwjeJ030
>>24
XboxもPS5もレイトレには期待するなってこと?
まー、別にいいけどさ

55名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:46:42.44ID:cG2IdD52d
>>54
RTXはフルレイトレーシングを目指している
BigNaviや箱、PSは部分レイトレーシングで対応しとる
それだけや

56名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:47:00.09ID:AWwjeJ030
>>53
もっと具体的に反論して、論破してやれ!

57名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:47:59.88ID:0w0GgoOL0
>>54
これをチカちゃんはCuで処理するからノーコスト
更には14TFLOPS以下はあり得ない😠💢って言ってたんだよね😅😅😂

58名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:49:02.83ID:AWwjeJ030
>>55
そっかー
分かりやすい解説サンクス

RTX3080ってグラボだけで15万近くするのだろうか?

59名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:49:09.88ID:OogkUKz20
>>41
こういうレイトレ無いと光の演出がまるで出来ないみたいな表現は詐欺だよな

60名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:49:30.40ID:Hewaz/jod
SOCじゃないCS機なんて今までにあったのか?
箱SXは最初違うって言ってたのか?
>>51はその辺答えてくれるんだろ?

61名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:50:33.09ID:0w0GgoOL0
>>58
騙されてるぞガイジ😅😂😂
NVもフルレイトレが出来るのは2025年以降っていってんだよ

62名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:50:50.06ID:UJ7rj5sl0
予想通り56CUの4つ落としで何も話すことなくない?

63名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:51:04.45ID:xAPDkg/W0
XSXはマルチ含め既に9タイトルがレイトレ対応決まってる。
PS5は…

64名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:53:56.17ID:w9ZBBUtq0
かいかいあたりが説明してくれるやろ

65名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:53:57.92ID:2o+HMjOB0
PS5はレイトレ無理でしょ
可能ならレギオンも対応したはず

66名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:54:42.99ID:4gk4icIJ0
>>24
MSは、XSXでは通常のGPU性能に「加えて」レイトレ性能がプラスされる様に言ってたから、何か付け加わってるかと思ったんだけど、そうでもなさそうね。

67名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:55:48.31ID:2o+HMjOB0
現時点でレギオンのレイトレ対応してるのが
NVIDIAのRTXとxbox series x のみだしな

68名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:55:58.98ID:wk9r/oZ00
>>55
PSはソフトレイトレで対応だから別物だぞ
態々ソフトレイトレ会社と契約してるんだから

69名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:57:06.75ID:AWwjeJ030
>>64
> かいかい

かいかいって何?

70名無しさん必死だな2020/08/18(火) 18:59:20.98ID:MsfSka1U0
あの一番の大作でしかもファーストタイトルのHALOさんがあれだからもうどうでいい

71名無しさん必死だな2020/08/18(火) 19:02:14.57ID:x+A/F1eQa
そういえばPS5でレイトレ対応ってなんかあったっけ?
偽レイトレ以外で

72名無しさん必死だな2020/08/18(火) 19:06:05.52ID:EeAfA/v9M
また 低性能PS5 しか選択肢がない
ゴキブ李が発狂してるんか?
 

73名無しさん必死だな2020/08/18(火) 19:16:30.18ID:DjFRavl7a
>>60
WiiUがチップレット

74名無しさん必死だな2020/08/18(火) 19:27:15.28ID:/NVtxnvbp
【ゲームハード】次世代機テクノロジー21【スレ】
http://2chb.net/r/ghard/1597660671/

ここで話題になってる
ただ馬鹿が妄想で突撃してくるのと
PS5が勝ってるであろう部分で必死にマウント取ろうとしてて
良い意味でPSファンボーイが炙り出されてる

75名無しさん必死だな2020/08/18(火) 19:28:17.28ID:2o+HMjOB0
海外もなぜかゴキブリが発狂してて笑うw

76名無しさん必死だな2020/08/18(火) 19:33:42.68ID:EMxiJpLgp
スペースゴリラのせいで実効性能PS5未満なの確定してからチカニシにも興味無くされた低性能箱尻ワロタwwww

77名無しさん必死だな2020/08/18(火) 19:35:52.57ID:0fMiQc+ep
>>63
実機映像が未だに出せず、サードタイトルでもレイトレの表記が削除され、500億スペースゴリラは4Kという数値だけにこだわりすぎて糞グラでさらにレイトレ目処立たず……

低性能XBXへの死体蹴りやめたれってw

78名無しさん必死だな2020/08/18(火) 19:37:05.49ID:/NVtxnvbp
海外で話題になってるのは
テンペストエンジンよりXSXのサウンドチップのほうが
高性能なんじゃね?ってこと

それをサウンドチップがなくて
2TFlop分のリソースを食うとか嘘振りまいてた奴が
今度はオブジェクトオーディオ対応してないとかまた嘘ついてる

79名無しさん必死だな2020/08/18(火) 19:37:52.50ID:/NVtxnvbp
>>77
レイトレ表記削られたサードタイトルって何??

80名無しさん必死だな2020/08/18(火) 19:38:42.58ID:2o+HMjOB0
凄い勢いで発狂して嘘ばら撒くのは日本も海外も一緒で笑うんだがw同一人物か?と思ってしまうわw

81名無しさん必死だな2020/08/18(火) 19:42:56.30ID:3c1j4eXs0
>>79
とっくに表記ミスだと判明したMediumのことを言ってるのかと

82名無しさん必死だな2020/08/18(火) 19:43:24.29ID:NbwQfOSP0
ソニーはこのままPS5の詳細を隠し続ければアホ信者が「言わないだけで高性能に決まってるんだ」って勘違いしてくれる

83名無しさん必死だな2020/08/18(火) 19:44:52.32ID:x+A/F1eQa
>>78
まだオブジェクトじゃないとか言ってるのかw
すでにDolbyに完全否定されただろうに

84名無しさん必死だな2020/08/18(火) 19:46:27.70ID:g8ysjey9M
>>78
基地外は何処にでも居るんやな
ほんと何が目的なんやろか

85名無しさん必死だな2020/08/18(火) 19:48:43.82ID:/NVtxnvbp
>>80
そういう奴らがDusk Golemをかなり叩いてる
まあコイツ自身は擁護は出来ないけどさ

86名無しさん必死だな2020/08/18(火) 19:50:31.52ID:qHqYJF9rM
>>78
2Tリソース食うって設定が悲しいよな
それで差し引き10TだからPS5と同等!ってんだろ
PS5は8Tだろっていう

87名無しさん必死だな2020/08/18(火) 19:55:27.56ID:/NVtxnvbp
ちなみに箱スレ荒らし続けてるコイツな

http://hissi.org/read.php/ghard/20200818/dWJVRG4zclFN.html

88名無しさん必死だな2020/08/18(火) 19:57:49.23ID:PI8pQd3Hd
>>3
ゼノブレ2系なjrpgが出ない限り興味なし
PS同様にポリコレフェミブスババァ黒人アメリカンゴリラ女キモホモLGBTな時点でゴミ

89名無しさん必死だな2020/08/18(火) 20:04:59.48ID:WEK3n/LZM
>>68
スマホでも使えるソフトウェアレイトレを実用化した会社が『コンシューマゲーム機の会社と契約したよ!』って言ってるんであって、ソニーがどうこうはいってない
まあ任天堂じゃねぇかなあ。次世代Switchでレイトレ実装とか

90名無しさん必死だな2020/08/18(火) 20:05:38.82ID:3OxQ082za
591 名無しさん必死だな (ワッチョイ ae43-dj0b)[sage] 2020/08/18(火) 10:15:51.31 ID:cT+8X/n/0

RT性能がBVH試験380G/sは公表されていたけど95G光線/sはRTX2080Tiの9.5倍
RTゲームにDLSSでごまかしのいらない、RTX3070-3080相当の能力やばいな

91名無しさん必死だな2020/08/18(火) 20:06:29.27ID:3OxQ082za
箱SXは2080時どころか3080クラスの性能ですw
ゴキオワタwww

92名無しさん必死だな2020/08/18(火) 20:17:09.08ID:CdMNGiVjM
本気で興味ないからな
日本じゃキモヲタゲーマーしか買わないし

93名無しさん必死だな2020/08/18(火) 20:18:03.67ID:xAPDkg/W0
>>78
デマ振りまいてたの元ソニーのライターの人だっけ?

94名無しさん必死だな2020/08/18(火) 20:20:27.94ID:xAPDkg/W0
>>92
スレ開いて書き込みまでして「本気で興味ない」か。

やけに意識はしてるみたいだなw

95名無しさん必死だな2020/08/18(火) 20:23:26.55ID:4Koarizj0
週販数十台ハードをどうやって話題にすりゃいいんだよ
1%よりし辛いわ

96名無しさん必死だな2020/08/18(火) 20:31:41.90ID:x+A/F1eQa
でも実際にプレステで遊ぶゲームはショボいアニメゲーしかないからいくら性能差あってもノーダメなんだよなぁ

97名無しさん必死だな2020/08/18(火) 20:52:04.06ID:2czQnvvYd
話題にしたらPS5の低性能が広まるだろ

98名無しさん必死だな2020/08/18(火) 21:04:05.61ID:Ptj5Ui6Ka
>>97
明日職場か学校で話題にしてこいよ
変な奴だなって思われるだけだから

99名無しさん必死だな2020/08/18(火) 21:13:08.89ID:qgOzkc3n0
>>98
うん
大抵の人が発売前のハードに興味ないんだわ

100名無しさん必死だな2020/08/18(火) 21:34:05.87ID:sPM892S30
ゲーム機のスペックに興味あるのって中学生の最後から高校生くらいよね

101名無しさん必死だな2020/08/18(火) 21:54:46.86ID:jdlGdRmE0
>>55
https://www.4gamer.net/games/421/G042134/20180822135/

RTX2000から始まったゲーム用レイトレーシング自体が
ラスタライズ法とレイトレを組み合わせたハイブリッドレンダリングで
NVIDIA自ら「ハイブリッド」というのを推してるんですがそれは

XSXもNVIDIAと同じようにハイブリッドアプローチを踏襲するってことだろ

そもそもフルレイトレーシングって何?ラスタライズ使わんの?
RTX3000 フルレイトレーシングで検索しても特に出てこないが

ウォッチドッグスがそういう文言を使ったってだけじゃないの

102名無しさん必死だな2020/08/18(火) 22:36:12.96ID:gwIzcQxW0
やっぱゴキってゲーム機のスペックに自分を投影してるんだなw
ガチさが常人の比じゃなくてキッツイわw

103名無しさん必死だな2020/08/18(火) 23:30:09.94ID:22PQxO9l0
しかしMSフライトシミュレーターは出せない実行性能
なんでやねんて話やな

104名無しさん必死だな2020/08/19(水) 02:40:12.00ID:iSiIMLX+0
>>103
た、た、たれーい😂

105名無しさん必死だな2020/08/19(水) 03:30:57.77ID:FS4xUyy80
>>101
フルレイトレはスクエニが実験的にルミナススタジオでやってるバックステージだかなんだかのタイトルで
まあゲームではまだ先かな

106名無しさん必死だな2020/08/19(水) 03:38:34.58ID:2bTJqRvp0
買うの決まってるし、語ることと言えば「早く予約させろ、ゴールド優先でな」ってことくらい

107名無しさん必死だな2020/08/19(水) 03:56:41.27ID:DDMawybX0
>>105
ああ、あれか
あれも将来への投資みたいなもんなんだな

108名無しさん必死だな2020/08/19(水) 07:29:42.91ID:fzCeZyS4M
なんか『PS5と違ってXSXは完全なRDNA2』って記述ないか?

109名無しさん必死だな2020/08/19(水) 08:02:45.10ID:RFNtFeOvd
>>108
それだけじゃなくて他にもいろいろと凄いことが出てるから海外じゃ祭りになっとるね
日本は良くも悪くもスペックに疎いから無問題

110名無しさん必死だな2020/08/19(水) 08:44:52.05ID:/79QX90y0
テクスレ行ってみ。
XSXのCUはレイトレとテクスチャ作業同時実行できないって話が出てきてる。
PS5はサーニーの説明で問題なく同時実行できるから、ハイブリッドで高解像度のレイトレなしの映像と低解像度のレイトレを合成して見た目にはリッチなレイトレありの映像を作れる。
XSXのHALOののっぺりの説明もつく。

111名無しさん必死だな2020/08/19(水) 08:50:25.08ID:47au+lfp0
3カ月すれば全部分かるんだけどまぁ言うだけ野暮だよな

112名無しさん必死だな2020/08/19(水) 08:58:34.60ID:+ehj336Ad
レイトレ使う場合、12TFだけではなく更に13TFがレイトレ用に使えるって話を都合よく記憶から消せる辺りがテクスレだな

113名無しさん必死だな2020/08/19(水) 08:59:07.08ID:iUo1m0/xa
テクスレ(笑)
どちらもCU使うからスペック保ったまま同時実行なんてできんよ
箱のほうは並列まで行かないにしても近いアーキテクチャにしてるのとコア数が多い分PS5よりレイトレ性能がいいのは間違い無いけど、狭いエリアに対して特に有効という条件的な記載もあるので過剰な期待はしないほうがいい

114名無しさん必死だな2020/08/19(水) 09:01:52.15ID:cKaCxwAkd
同時に出来るだろ
てか、従来からTMU自体が複数どころか同一wavefrontからの複数のテクスチャ命令に対してout of orderで処理できる
ISAレベルではその結果を使う前に、明示的に完了待ち命令を入れるようになっている

115名無しさん必死だな2020/08/19(水) 09:05:59.59ID:cKaCxwAkd
まあooで実行されるから、待機命令で未完了数が指定値以下になるまで待つというオプションがあるのに、0以外使い道がないって事になっていたんだよね

116名無しさん必死だな2020/08/19(水) 09:08:44.73ID:rTRqvg0b0
特許出てるけどXSXのRTはこれ
というかRDNA2のRT

Xbox SOCの技術詳細が明らかになったのにゴキも豚も話題にしない。 ->画像>10枚

PS5が不完全なRDNA2と言われているのはこれが載ってないので

117名無しさん必死だな2020/08/19(水) 09:16:52.90ID:MfFEEyTU0
XBOTSとか使っツイートしてるような
PSファンボーイの@ant_uk15が
RTとTMUが同時実行できないという推測に
海外PSファンボーイが乗っかって騒いでる感じ

118名無しさん必死だな2020/08/19(水) 09:50:13.68ID:qzeAUoh2M
なんか願望での粗探しなんかして何が楽しいのだろうな

119名無しさん必死だな2020/08/19(水) 09:53:01.42ID:BMPjan+Xd
サウンド回りもPS5の敗北だったね
残るSSDも同じpcie4.0でレーン数が4つしか差がなくてXVAでその差が埋まるどころか抜かれそうでブルってる

120名無しさん必死だな2020/08/19(水) 10:19:13.11ID:ab69mOUd0
なんか凄いな、ゴキちゃんたちが嬉々としてXSXのチップを叩いてるけど
PS5はCU数が少ないからXSX以下になるの確定してるだろうに

121名無しさん必死だな2020/08/19(水) 10:24:36.00ID:BMPjan+Xd
ゴキくんの何が凄いっていわゆるダメージコントロールの真逆を行ってるのが凄いw
年末が楽しみでならないww

122名無しさん必死だな2020/08/19(水) 10:35:55.20ID:8aTXokxK0
CU数がかなり違うのに同時に最大出力出来ないからPS5の方が上って意味分からんな
2.23GHzだからか?
一類の望みに夢を託しすぎだろw

123名無しさん必死だな2020/08/19(水) 10:37:11.38ID:DwuNnfTLp
魔法のブーストクロックと
魔法のOodle Texture
魔法のPRT+

これでXVA含めて余裕で性能上回ると思ってそう

124名無しさん必死だな2020/08/19(水) 10:38:46.53ID:JfgRKYXW0
ゴミ捨て5とは比較にならなほどの高性能だと判明してしまった
というかゴミ捨て5が、間違えても次世代機とは呼べない異常なまでの低性能なだけか

125名無しさん必死だな2020/08/19(水) 10:40:22.69ID:tIOquSS4M
ゴミ捨て子に完勝してるのは分かりきってるからね

126名無しさん必死だな2020/08/19(水) 10:46:56.96ID:DwuNnfTLp
PS5は技術的な発表って
サーニーのRoad to PS5以降何もないよね

分解動画どころか背面ポートの配置も未公開
Future of Gamingで公開した本体映像以外で
公式に公開された本体動画が全くない

127名無しさん必死だな2020/08/19(水) 10:51:58.57ID:ab69mOUd0
>>110
そもそもサーニーが次世代RADEONのレイトレ方式について何か言及してた覚えないんだが
せいぜい「レイトレ出来ますぜ」と言った程度だった気が

128名無しさん必死だな2020/08/19(水) 10:53:38.65ID:xmO5bBi80
>>126
本体の寸法すら非公表だからなw
高さ40cmなのがバレたら炎上しまくるから発売日まで隠し通そうとしてるw

129名無しさん必死だな2020/08/19(水) 11:05:51.40ID:DwuNnfTLp
>>127
サラッとAMDの次期GPUと同じ戦略とサラッと説明してる

130名無しさん必死だな2020/08/19(水) 11:11:58.42ID:N1t64bmF0
>>127
サーニーは具合的に説明してるけど↓

AMDの次期PC GPUと、同じ戦略を採用しています。
CUはインターセクション(交差)エンジンと呼ばれる新しい専用ユニットを持っていて、光線と、ボックスや三角形との交差を計算できます。
交差エンジンを使用するには、まずアクセラレーション構造と呼ばれるものを構築します。
これは、すべてのジオメトリを含むRAMのデータです。
同じ BVH(編者注: Bounding Volume Hierarchy 階層型のデータ構造)のコンセプトに基づいて、
特定のフォーマットのセットがあり、それらのバリエーションを使用できます。
次に、シェーダプログラムの中で新しい命令を使用して、 交差エンジンに配列をBVHと照合するように要求します。
交差エンジンが要求されたレイ(光線)-三角形間またはレイ-ボックス間の交差判定をしている間、
シェーダは他の作業を自由に行うことができます。

131名無しさん必死だな2020/08/19(水) 11:13:16.04ID:ab69mOUd0
>>129
そこでゴキちゃんがドヤってるのが謎なんだよ
次期ラデとPS5が同じ戦略で、CUでレイトレとテクスチャを同時実行する
そこまではいい、けどそれを同世代のXSXでわざわざオミットさせるって面倒すぎるよな
同時実行はソニーが特許持ってて、AMDとソニー以外は使用禁止ってことなんかね?

132名無しさん必死だな2020/08/19(水) 11:14:44.30ID:ZIXd1uFE0
次期GPUと同じ戦略を採用した

次期GPUの機能を搭載してるとは言ってないのか?
なんか言い回しに違和感があるわ

133名無しさん必死だな2020/08/19(水) 11:25:27.45ID:lI8z6pbE0
Xbox Series Xのスペック発表時
https://news.xbox.com/en-us/2020/03/16/xbox-series-x-tech/
AMD「たった今MSさんから発表があったようにXbox Series Xは次世代機における技術革新のリーダーシップの指標になります」
https://community.amd.com/community/gaming/blog/2020/03/16/microsoft-amd-supercharge-console-gaming-with-the-xbox-series-x

PS5のスペック発表時
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/9451/20200319-ps5.html
AMD「・・・・・(無反応)」


「PS5が次期GPUと同じ戦略」とは一体・・・?

134名無しさん必死だな2020/08/19(水) 11:29:44.13ID:/eZI5F1YM
まぁものはいい様だからなw
現物が出るまではSONYの言う事は話半分で聞いておく程度が良いってこの板の住人なら知ってるだろw

135名無しさん必死だな2020/08/19(水) 11:40:18.38ID:T2GH25ZJ0
AMD Lisa Su

https://twitter.com/LisaSu/status/1260602084669390850
Gorgeous new content running on @PlayStation 5. Love seeing @Radeon RDNA2 in action. Great new demo from @epicgames 😂
                                               ∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼                                  ∼∼∼
https://twitter.com/LisaSu/status/1286429476516245504
Congrats @Xbox @XboxP3 - incredible showcase today. Loved seeing @Radeon RDNA2 + @AMDRyzen in action during #XboxGamesShowcase
                                                    ∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

136名無しさん必死だな2020/08/19(水) 11:40:52.67ID:RJYI+brHd
>>116
すごく画期的だねこれ

137名無しさん必死だな2020/08/19(水) 11:49:30.14ID:/79QX90y0
>>131
オミットじゃなくXSXはレイトレとテクスチャでリソースが共用されてる構造だからどちらかしかできない

Xbox SOCの技術詳細が明らかになったのにゴキも豚も話題にしない。 ->画像>10枚

138名無しさん必死だな2020/08/19(水) 11:51:10.62ID:DwuNnfTLp
サウンドチップないから
GPUの2Tflops分がリザーブされるという
捏造騒ぎを思い出すな

139名無しさん必死だな2020/08/19(水) 11:51:27.10ID:h5IIf7t80
PS5だけが次世代機のライン超えれないってだけの話だろw

140名無しさん必死だな2020/08/19(水) 11:53:53.15ID:/79QX90y0
ハイブリッドだとPS5の実行性能がXSXの倍になる話だが

141名無しさん必死だな2020/08/19(水) 11:54:43.73ID:DwuNnfTLp
Cell信仰のPS3時代と同じ流れ

142名無しさん必死だな2020/08/19(水) 11:55:15.26ID:+ehj336Ad
リソースが共有されてるからレイトレが使えないって話を本当だとすると、「12TFに加え13TFをレイトレに使える」って話はリソースを割ってなお12TF使えるって意味になる

つまりレイトレ使わなければ12TFから更に伸びるって話なんだけどそれでいいのか?

143名無しさん必死だな2020/08/19(水) 11:56:34.00ID:/bGde5Ck0
結果見えない時は威勢いいからな
発売されるまでは妄想でスペック上げるのがプレステの伝統ですよ

144名無しさん必死だな2020/08/19(水) 11:56:52.06ID:/79QX90y0
純粋なCUの数はXSXのが上なんだからいいんじゃね?
ハイブリッドレンダリングが次世代で現実的に実行できて最も映える表現方法なのは変わらんけど。

145名無しさん必死だな2020/08/19(水) 11:57:52.23ID:kHJcpF7OM
>>78
あいつらオブジェクトオーディオは
PS5だけの特別なものだと思ってるからな

やっとPS5でできるようになっただけなのにw
しかも独自仕様っていうダメなやつで
 

146名無しさん必死だな2020/08/19(水) 11:59:57.03ID:MbKrGSHe0
レイトレとテクスチャでリソースが共用された結果こうなりましたw


https://ubiblog-jp.com/2020/07/13/wdl-fwd/
> ウォッチドッグス レギオン』は、Xbox Series XとNvidia RTX搭載のPCデバイスで、レイトレーシングを提供します。
> ロンドンの街並みで、リアルタイムにレイトレーシングリフレクションが体感できます。
> また、PlayStationR 5では、特徴的なコントローラによってハプティックを体験することができます。

Xbox SOCの技術詳細が明らかになったのにゴキも豚も話題にしない。 ->画像>10枚
Xbox SOCの技術詳細が明らかになったのにゴキも豚も話題にしない。 ->画像>10枚

147名無しさん必死だな2020/08/19(水) 12:00:49.79ID:701oo0ksa
ほんとソニー馬鹿はDolby Atmosさえ知らないでオブジェクト対応はソニー独占みたいな事言い出すからな無知にも程がある

148名無しさん必死だな2020/08/19(水) 12:08:43.38ID:MbKrGSHe0
ちなみにゴキブリが「PS5版にもレイトレがある」と主張してたソース(書いたのはPSマガジン編集者)

https://news.ubisoft.com/en-us/article/6FpthWVvUQ0qd3sUgDpgkI
> Xbox OneまたはPS4バージョンを購入すると、Xbox Series XおよびPlayStation 5バージョン(それぞれ)への自動アクセスのロックが解除され、
> プレーヤーはレイトレーシング、ハプティックコントロール(PS5上)、およびその他の次世代を活用しながらエクスペリエンスを継続できます 。



翌日の記事では”(PS5上)”部分が消滅

https://news.ubisoft.com/en-us/article/52HU08YyyWfedawRzCTlYL/watch-dogs-legion-launching-on-october-29

> PS4またはXbox Oneでゲームを購入すると、追加料金なしで(それぞれ)ゲームのPlayStation 5またはXboxシリーズXバージョンへのアクセスがロック解除され、
> プレーヤーがレイトレーシング、ハプティックコントロール、およびその他の次世代機能を利用できるようになります。

149名無しさん必死だな2020/08/19(水) 12:09:54.65ID:RJYI+brHd
TMUに溜めてる処理命令にテクスチャだけでなくレイトレのものも溜めれるということだね
交差判定処理じたいは完全にパラレルだね
割り振りのオーバーヘッドは0ではないだろうけどはよ実効性能知りたいね
PS5のレイトレアーキテクチャ公開は無いのか?

150名無しさん必死だな2020/08/19(水) 12:09:55.62ID:DwuNnfTLp
>>145
360 Reality Audioはある意味ではソニー独自のものだけどね
珍しくシナジー効果発揮してるけど、どこまで再現できてるのか…

まあサーニーの説明にドルビーが即効で否定するくらいなもんだし

https://wccftech.com/dolby-atmos-can-also-support-hundreds-of-objects-like-ps5s-tempest-says-dolby/amp/?__twitter_impression=true

151名無しさん必死だな2020/08/19(水) 12:14:28.41ID:Pl0Dq7yar
>>130
シェーダユニットが空いてれば他のことさせられるよって意味
箱のスライドに書いてあることと一緒で同時には出来ない

152名無しさん必死だな2020/08/19(水) 12:23:17.88ID:kHJcpF7OM
>>150
オブジェクトオーディオ は
別にPS5”だけ”の特別なものでは無いよ?
 
 
まぁ独自仕様で失敗するのはある意味Sonyの御家芸
だけど謳ってるように『あらゆる機器に対応』ってのが
どの辺が落とし所になるかだね
少なくともいまのところヘッドフォンだけだし
サウンドバーとかにもある2chの擬似3Dとか???
って思うぐらい
イマーシブオーディオというにはおこがましい感じだし
 
 

153名無しさん必死だな2020/08/19(水) 12:59:39.42ID:agrJB2Hja
PS5オーディオは約100Gフロップ
XSXは150Gフロップ

154名無しさん必死だな2020/08/19(水) 13:00:19.18ID:jArwrebZa
https://www.hardwaretimes.com/xbox-series-x-gpu-architecture-deep-dive-ray-tracing-mesh-shading-sampler-feedback-and-vrs/

I spoke to AMD and turns out that the GPU is the full-fledged RDNA 2 (The PS5 GPU isn’t confirmed to be based on the same as of now) and as such you can expect the same ray-tracing engine for the Navi 2x GPUs




The PS5 GPU isn’t confirmed to be based on the same as of now

155名無しさん必死だな2020/08/19(水) 13:04:29.06ID:jKuiuVhlM
レイトレ、技術的にXSXとPS5どっちが有利なのかはわからんが、ウォッチドッグスはXSXにだけレイトレ対応し、PS5には対応しなかった事だけはわかる。
スペック表眺めて夢想するより、サードの対応具合見てりゃ全てわかる。

156名無しさん必死だな2020/08/19(水) 13:05:44.37ID:h0bao2ZUM
今世代でも4000万台しか売れないゴミ箱だもんな
国内は10万か(笑)

こんなゴミ箱話題にするのがおかしいんだよ

157名無しさん必死だな2020/08/19(水) 13:07:12.29ID:jKuiuVhlM
>>156
余裕なさそうだなw
もっと堂々としてたらいいのに
1億台ハードのユーザーさん

158名無しさん必死だな2020/08/19(水) 13:09:35.56ID:q49R4xU90
>>145
オブジェクトオーディオは箱oneから存在するのにね

159名無しさん必死だな2020/08/19(水) 13:11:40.26ID:/bGde5Ck0
>>153
この情報出てあれ?XSXの方が音良いのでは?ってなってるよな

160名無しさん必死だな2020/08/19(水) 13:20:52.64ID:DwuNnfTLp
"Without hardware acceleration, this work could have been done in the shaders, but would have consumed over 13 TFLOPs alone," says Andrew Goossen. "For the Series X, this work is offloaded onto dedicated hardware and the shader can continue to run in parallel with full performance. In other words, Series X can effectively tap the equivalent of well over 25 TFLOPs of performance while ray tracing."


"ハードウェアアクセラレーションがなければ、この作業はシェーダで行うことができましたが、それだけで13TFLOP以上を消費していました」とAndrew Goossen氏は述べています。 "シリーズXでは、この作業は専用のハードウェアにオフロードされ、シェーダはフルパフォーマンスで並行して実行し続けることができます」とAndrew Goossen氏は述べています。 言い換えれば、Series Xでは、レイトレーシング中に25TFLOPs以上のパフォーマンスを効果的に利用することができます"


https://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2020-inside-xbox-series-x-full-specs

今年の3月にDFがMSに呼ばれて
XBOX Series X見せてもらったときの記事

161名無しさん必死だな2020/08/19(水) 13:27:18.57ID:/Zg2Wjbjd
まあもともとTMUはシェーダのflopsとは別扱いだからなぁ

162名無しさん必死だな2020/08/19(水) 14:00:32.43ID:h/zio0Dia
>>137
画面に鏡がでてくるとして、その鏡にはテクスチャは必要なく、レイトレが必要
画面に木が出てくるとして、その木にはレイトレは必要なく、テクスチャが必要
完全な入れ子構造なのだから合理的なアーキテクチャだと思われる

163名無しさん必死だな2020/08/19(水) 14:05:49.38ID:t5oUv63b0
ゴミ箱1のときと同様ハッタリかます悪い癖は治ってなかったみたいねw

Xbox SOCの技術詳細が明らかになったのにゴキも豚も話題にしない。 ->画像>10枚

164名無しさん必死だな2020/08/19(水) 14:08:58.28ID:q49R4xU90
6600万ポリゴンと比べたら嘘とも言えないけど
確かにモヤっとするのはわからないこともないw

165名無しさん必死だな2020/08/19(水) 14:11:28.82ID:PI897La60
ps5の詳細はまだなの?

166名無しさん必死だな2020/08/19(水) 14:14:47.94ID:kaGOUg+A0
>>163
10万超えのグラボと同等のレイトレ性能持ってるなんて信者でも思ってねえよ

167名無しさん必死だな2020/08/19(水) 14:26:35.40ID:ZTK+/pou0
>>163
https://www.hardwaretimes.com/xbox-series-x-gpu-architecture-deep-dive-ray-tracing-mesh-shading-sampler-feedback-and-vrs/
その元記事、「AMDに話を聞くとXSXは本格的なRDNA2であることがわかった(PS5のGPUは今のところベースになっていることは確認されていない)」って書いてあって草

168名無しさん必死だな2020/08/19(水) 14:26:36.24ID:BOr7+ECO0
PS5さんはRDNA1が内定記念

169名無しさん必死だな2020/08/19(水) 14:27:32.87ID:/bGde5Ck0
[悲報]XboxSXのGPUはPS5とは異なり完全なRDNA2と判明
http://2chb.net/r/ghard/1597811115/

170名無しさん必死だな2020/08/19(水) 14:29:05.11ID:Of7HoCXp0
発売されてユーザーの声が上がってからでよくね?

171名無しさん必死だな2020/08/19(水) 14:38:16.28ID:rTRqvg0b0
>>114
「固定機能レイ交点エンジンがテクスチャプロセッサのテクスチャフィルタパイプラインに並列に追加されている」
とあるけど交差判定処理を投げたあとは並列でHW対応できるけど振り分けのオーバーヘッドはさすがに増えるよね?

172名無しさん必死だな2020/08/19(水) 14:43:19.38ID:/Zg2Wjbjd
そもそもTMUはシェーダの演算性能とは関係ない
テクスチャ必要ないマンデルブロの計算とかなら、交差処理中だろうがフルスピードで出来る

173名無しさん必死だな2020/08/19(水) 15:56:03.29ID:8/YHP5g4M
低性能機信者が必死に高性能機の足を引っ張ろうとして笑えるw

174名無しさん必死だな2020/08/19(水) 16:01:12.73ID:4ZX95lgv0
PS5がXBOXの足引っ張ってるな。ある意味性能で縦マルチしてるのはPS5の方だったな

175名無しさん必死だな2020/08/19(水) 16:01:57.29ID:pYbroDVn0
箱ユーザーだって興味ないからなぁ
知りたいのは発売日と値段といつ予約出来るか&どこで予約出来るか?くらいだわ

176名無しさん必死だな2020/08/19(水) 16:03:18.33ID:uxpmBfD40
低性能ゴミ箱SS足引っ張ってて草

177名無しさん必死だな2020/08/19(水) 16:12:40.07ID:4ZX95lgv0
と言ってもチップの詳細も出せないところがマウント取るのは無理があるなぁ。結局敗走と同等

178名無しさん必死だな2020/08/19(水) 16:13:27.74ID:M9F1Yp83M
PS5は現世代機のX1Xの対抗機なんだからしょうがない
世代が違う

179名無しさん必死だな2020/08/19(水) 16:14:17.45ID:kaGOUg+A0
ソニーはいつになったら分解画像出すのか

180名無しさん必死だな2020/08/19(水) 16:29:33.70ID:5mPwt9IUM
もうすぐ!!!

181名無しさん必死だな2020/08/19(水) 16:35:40.80ID:Jf2g+w3Z0
世代が違ったら実行性能でXSS>PS5なんて事もあり得るの?

182名無しさん必死だな2020/08/19(水) 16:39:31.28ID:5URUTe4DM
レイトレ使うゲームならXSSが圧勝だろうね

183名無しさん必死だな2020/08/19(水) 16:47:33.90ID:/iw2EbGC0
RDNA1とRDNA2だと同じTfでも実行性能は15%違うっていわれている
まあそれでもXSSとPS5ならPS5の方が上だよ

ちなみにGCNとRDNA1だと40%強(GCNとRDNA2だと60%強)違うとの事

184名無しさん必死だな2020/08/19(水) 16:54:05.24ID:701oo0ksa
まだスペック発表もされてないシリーズSの性能語るって意味あるの?

185名無しさん必死だな2020/08/19(水) 16:59:29.74ID:q0gaKpO40
>>170
どうせ良くても悪くても買わねえ奴が騒いでるのよ

186名無しさん必死だな2020/08/19(水) 17:01:40.42ID:tIOquSS4M
低性能ゴミ捨て子が箱SXやPCの足引っ張りまくるのか…
ソニーってやっぱクソだわ

187名無しさん必死だな2020/08/19(水) 18:29:11.19ID:rTRqvg0b0
>>183
もしPS5がRDNA1なら換算すると、

PS5:10.3TF
XSX:14.1TF

ここにレイトレ性能も加わって・・・

188名無しさん必死だな2020/08/19(水) 19:18:26.21ID:5URUTe4DM
>>187
事実陳列罪で有罪

189名無しさん必死だな2020/08/19(水) 20:10:52.25ID:/bGde5Ck0
In Ray tracing workload
1. shader can run in paralel with BVH
or Shading material

2. A.Gossen, Beyond PC std (that include at those writing turing etc), BVH offline (means off block, or NDA block)

3. Smash model, beyond PC, Feat updateable, 12_X
Significantly ! more efficient


うむw

190名無しさん必死だな2020/08/19(水) 20:35:42.75ID:xShGsiBU0
>>187
PS5の実際の限界値は9.2TF
ここにVRSとメッシュシェーダーとDLSSの有無が加わる

191名無しさん必死だな2020/08/19(水) 20:39:41.14ID:pjIdHFKX0
6万円

192名無しさん必死だな2020/08/19(水) 20:41:18.05ID:U4zYwUAy0
>>190
DLSSはNvidiaのオリジナルだ
予め超高解像度でレンダリングしたものから学習データを用意しないと全く効果を発揮しない

193名無しさん必死だな2020/08/19(水) 20:50:06.05ID:xShGsiBU0
Hotchipの講演で箱のSOCはML支援機能がある事が明確になったね
元々DirectML対応は公式発表されてたけど
PS5には同様の機構は無いね

194名無しさん必死だな2020/08/19(水) 21:49:42.29ID:Ufy6AS+E0
>>133
https://twitter.com/LisaSu/status/1260602084669390850?s=19

AMD「PS5のUE5デモはGreat。RDNA2上で動いてる映像を見るのは良い気分!」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

195名無しさん必死だな2020/08/19(水) 21:54:43.73ID:5URUTe4DM
>>194
その頃からAMDはRDNA2についてワットあたりパフォーマンスが向上と機能面ではなくプロセス面の話ばかりするようになった
RDNA3はAdvanced Nodeのことだし

Navi10Liteを省エネ化してRDNA2は正しいし、VRSやSFSはMSとAMDの特許ってだけ

196名無しさん必死だな2020/08/19(水) 21:59:14.77ID:xXTYRZeE0
XSX>>PS5>>XSS
結局コレだろ
XSSは無い方が数年後の箱には良いと思うけどな

197名無しさん必死だな2020/08/20(木) 08:24:12.44ID:lsUE2WVPr
>>57
レイトレは別処理でさらに13Tflopsあるんやで。

198名無しさん必死だな2020/08/20(木) 08:31:31.74ID:xqFwIdppM
>>196
そこはMSの仮想化技術の実力次第。
サービス中心にビジネスを展開するならインストールベースが多い方が良いし。
世代交代でシェアリセットするビジネスは既に無理がある。
PS5/XSX世代でサービス中心のビジネスに転換しないとやっていけなくなる。
その面でソニーはかなりヤバい気はするが…

199名無しさん必死だな2020/08/20(木) 09:01:59.06ID:4NnfVKdMa
>>197
早くそのポテンシャルをXSXの実機で見てみたいね

200名無しさん必死だな2020/08/20(木) 12:06:48.41ID:7WjDLyS/0
>>197
レイトレはシェーダーと相性悪いから実装したら大量にリソース消費するってだけだぞ
箱の実装はAMDの特許そのまんまでnVIDIAほどレイトレ性能出せるもんじゃないから魔法が隠れてるわけじゃない
PS5のレイトレ解説のときにサーニーがレイトレ中はシェーダーは重い処理してるほうがいいって言ってたのも頷ける実装なんでPS5もまったく同じもの積んでる

201名無しさん必死だな2020/08/20(木) 13:20:39.20ID:p+V4oYhvd
PS5がRDNA2(=XSX)とは違う独自レイトレ機能を持ってるならXSX同様にHotchipsで発表してたと思うんよね

つーか他のPS5独自機能がマジなら講演してない方がおかしい
このパターンはPS4/PS4Proと同じで「PS独自機能」は実はAMDのSoCカスタムメニューに載ってるパターン
PS4でテク民が持ち上げたGarlic/Onionも、PS4より何年も前に発売されたPC向け旧世代APUに載ってたしな

202名無しさん必死だな2020/08/20(木) 15:09:58.95ID:ainxfIt20
>>201
サーニーがAMDの戦略に基づいたものと言ってるから
ソニー独自では無いと思うよ

203名無しさん必死だな2020/08/20(木) 15:20:03.70ID:BQwbuwRU0
ソニーにAPU設計する技術力無い
設計はAMDだから独自技術なんか何もないぞ
MSはAMDの次期アーキテクチャの設計から手を組んでやってきたからRDNA2を使えただけ

だからXSXはAMD次期ゲーミングPCの指標となると言ってた

204名無しさん必死だな2020/08/20(木) 15:26:15.06ID:7WjDLyS/0
SIEとサーニーの特許であるIDバッファ参照してVRS作ったMSを馬鹿にするのはやめろ

205名無しさん必死だな2020/08/20(木) 16:35:24.65ID:nSusTOKU0
・・・で、なんでSIEとサーニーは特許持ってるのにVRS作れなかったの?
特許取るのとそれを実際に形にするのとでは全く違うぞ

ああ、PSVRで似たような事やってたか
一律に画面の端っこの描画を手抜きするVRSの超絶劣化版

206名無しさん必死だな2020/08/20(木) 17:19:27.22ID:7lOZ9bn4M
特許出願書類に類似点が少しでもある先行特許を羅列するのは当たり前では。

207名無しさん必死だな2020/08/20(木) 17:23:25.19ID:p+V4oYhvd
>>202
>サーニーがAMDの戦略に基づいたもの
つまりテク民曰くハイブリッドだとパフォーマンスが激減するレイトレを積み、プリミティブシェーダは捨てると

208名無しさん必死だな2020/08/20(木) 17:29:36.86ID:p+V4oYhvd
>>205
一律で周辺部分のグラを落とすのはNGなんだよな、特にVRとの合せ技は超NG
VRは視線検知とセットで使って「見てない所だけ」を劣化させないとゴミになる、だからPSVRはアカンかった

209名無しさん必死だな2020/08/20(木) 17:47:57.96ID:KCyGXNyR0
>>197
従来ならそれぐらいのスペックが必要なRTが出来るって話は
ノーコストでそれだけのRTが出せるって話やないぞ
それならマイクラRTはもっとヌルヌル動いて然るべき

210名無しさん必死だな2020/08/20(木) 17:53:24.39ID:yGbxT3iMM
XSXは性能については心配無いし、価格発表待ちだからなぁ

相手してないのに絡んでくるゴキブリ見てると朝鮮韓国人みたいで気持ち悪いんだよねぇ

211名無しさん必死だな2020/08/20(木) 18:09:30.87ID:iMyOtzu5M
>>209
マイクラは形状が単純だからパストレーシングとボリュームフォグをあれだけ精細に行っている

212名無しさん必死だな2020/08/20(木) 18:15:12.47ID:/fFSNyga0
>>1
皆仕事してるんだよ。
お前みたいなニートと一緒にするなよ。

213名無しさん必死だな2020/08/20(木) 20:28:43.33ID:wOBMwrp70
>>202
>サーニーがAMDの戦略に基づいたものと言ってるから

RDNA1のリネームの事だったりしてね

214名無しさん必死だな2020/08/21(金) 00:45:52.10ID:W8YGzL7IM
>>213
なるほどな

215名無しさん必死だな2020/08/21(金) 00:55:09.88ID:0CBIIl8C0
Navi RefreshをRDNA2ファミリーに加えるというAMDの戦略か

PS5の競争力を高める為にクソニー側が泣きついたんだろうけどな

216名無しさん必死だな2020/08/21(金) 02:08:40.92ID:1Ym4fkTja
RDNA2は7nm+
RDNA1は7nm

さあXSXとPS5のサイト見てこよう

217名無しさん必死だな2020/08/21(金) 02:13:35.25ID:0iOf/9Ko0
まだ諦めるな

Computex 2019 AMD 基調講演
Xbox SOCの技術詳細が明らかになったのにゴキも豚も話題にしない。 ->画像>10枚

E3 2019 AMD Next Horizon Gaming
Xbox SOCの技術詳細が明らかになったのにゴキも豚も話題にしない。 ->画像>10枚

218名無しさん必死だな2020/08/21(金) 02:29:37.39ID:+11JjPC4M
ホントだ、7nm+じゃない
やっぱRDNA1なのか
Xbox SOCの技術詳細が明らかになったのにゴキも豚も話題にしない。 ->画像>10枚

219名無しさん必死だな2020/08/21(金) 03:21:52.31ID:MilkMsH2M
RDNA2の定義は変わったけどNavi2ベースの話ないでしょ?Naviなんですよ

220名無しさん必死だな2020/08/21(金) 05:49:05.53ID:Zp70yo560
Epicにヨイショさせるために250億でしょ
RDNA2にNavi10 refreshを含めさせるのにいくら払ったんだろうね

221名無しさん必死だな2020/08/21(金) 09:24:02.31ID:uEfbrfTF0
Navi10 RefreshをRDNA2と言い張ってる後ろめたさがあってかAMDはPS5の詳細を発表しなかったけど
ソニーから250億もらったEPICが(1440p 30fpsなのを隠して)UE5デモを公開したら
事情を知らないLisaが「PS5のRDNA2凄い!」って便乗し、急にRDNA2アピールするようになったんだよな

222名無しさん必死だな2020/08/21(金) 09:41:29.81ID:0X0xlPo3M
RDNA2の定義が変わりはじめたのは今年のお漏らしのころ

223名無しさん必死だな2020/08/21(金) 10:15:35.21ID:3iW1lpgS0
>>222
PS5の正確なスペック(36CU 448Gb/s)が漏れた頃?
https://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2019-playstation-5-xbox-series-x-spec-leak-analysed

Slightly less concrete evidence linked to PCI Express identifiers suggested that AMD was referring to the GPU as 'Navi 10 Lite' - inferring heavily that the GPU would have the same 40 compute units as the PC-based Navi 10 part found in the RX 5700 and RX 5700 XT (with four CUs likely disabled for improved yields from the production line).
The test leaks that emerged in recent days tell us nothing about the CPU component but confirm 36 available compute units running at 2.0GHz - which while unconfirmed would give us a 9.2 teraflop GPU for PlayStation 5.

The leak also suggests that PlayStation 5 uses GDDR6 memory - the same as the RX 5700-series Navi cards in the PC space.
Rated bandwidth is 448GB/s but select tests seem to indicate that bandwidth could be as high as 512GB/s.

224名無しさん必死だな2020/08/21(金) 19:22:55.66ID:0X0xlPo3M
>>223
さすがに過大評価されすぎ
実効6TFがいいところ


lud20211201040727
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1597740672/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Xbox SOCの技術詳細が明らかになったのにゴキも豚も話題にしない。 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【謎技術】Switch版『アウターワールド』、PS4/Xbox版と全く兼職のないグラフィックが話題に
2024gotyのソニー自由切断技術が凄すぎると話題に
【速報】6/3のPS5イベントの詳細がリーク。価格とローンチタイトルが判明。海外で話題に
【朗報】コジマプロダクションの新CG技術が凄過ぎてまるで実写のようだと話題に
【動画】中国の最新EV技術が凄すぎると話題に 20秒で満充電のバッテリーと交換
【悲報】ゼンレスゾーンのアニメーション技術が凄すぎて日本じゃ太刀打ちできないと話題に
【悲報】PS5/PS4「ソウルハッカーズ2」バトル紹介動画が公開されたのにゴキ豚がまったく話題にしない
任豚さん、脳トレを全く話題にしない
任豚さん、ポケポケを話題にしなくなる
紅白にピカチュウが出るのに任豚が話題にしない
任豚さん、イーブイの声が悠木碧なのに話題にしない
任豚ってもうポケモンDAYの話題してないけど
任豚さん、あした任天堂の社長が変わるのに話題にしない
>>1に「任豚が話題にしない」って書き込まれてるスレ
任豚さん、スプラトゥーン2発売1周年なのに話題にしない
任豚さん、ポケモンUSMが750万突破したのに全く話題にしない
【悲報】任豚さん、CoDBO4がマルチに加わったのに誰も話題にしない..
>>1に「任豚が話題にしない」って書き込まれてるスレ
【悲報】ファミ通の売り上げ解説が復活したのに任豚が話題にしない
>>1に「任豚が話題にしない」って書き込まれてるスレ
>>1に「任豚が話題にしない」って書き込まれてるスレ
>>1に「任豚が話題にしない」って書き込まれてるスレ
>>1に「任豚が話題にしない」って書き込まれてるスレ
>>1に「任豚が話題にしない」って書き込まれてるスレ
>>1に「任豚が話題にしない」って書き込まれてるスレ
Switch版ディスガイア6に神アプデが来たのに豚が話題にしない
任豚さん、FEヒーローズにイドゥンが参戦するのに話題にしない
任豚さん、ポケモンGoが2周年なのに話題にしない
>>1に「任豚が話題にしない」って書き込まれてるスレ
>>1に「任豚が話題にしない」って書き込まれてるスレ
>>1に「任豚が話題にしない」って書き込まれてるスレ
>>1に「任豚が話題にしない」って書き込まれてるスレ
>>1に「任豚が話題にしない」って書き込まれてるスレ
>>1に「任豚が話題にしない」って書き込まれてるスレ
任豚さん、ANTHEMのゲームプレイ映像が公開されたのに話題にしない
マリオメーカー2の新映像が来たのに任豚が話題にしない
>>1に「任豚が話題にしない」って書き込まれてるスレ
>>1に「任豚が話題にしない」って書き込まれてるスレ
>>1に「任豚が話題にしない」って書き込まれてるスレ
>>1に「任豚が話題にしない」って書き込まれてるスレ
>>1に「任豚が話題にしない」って書き込まれてるスレ
>>1に「任豚が話題にしない」って書き込まれてるスレ
>>1に「任豚が話題にしない」って書き込まれてるスレ
>>1に「任豚が話題にしない」って書き込まれてるスレ
ドラガリアロストのハロウィンイベントが始まったのに任豚が話題にしない
【覇権】新型ニンテンドースイッチが発表されたのに豚が話題にしない
任豚さん、スマブラの新アイテム ブラックボールが公開されたのに話題にしない
任豚さん、スプラトゥーンのフェスでポッキー極細が勝ったのに話題にしない
スプラトゥーン3が発表されなかったのに豚が話題にしない
任豚さん、カービィスターアライズのドロッチェの技が公開されたのに話題にしない
【悲報】豚さん、switch版ソルトアンドサンクチュアリが日本で発売されたのに誰も話題にしない..
【悲報】任豚さん、FEHにえっちな水着ガチャが来るのに話題にしない
【悲報】マリオ&ルイージが商標登録されたのに任豚が話題にしない
任豚さん、ニャニャニャネコマリオタイムが公開されたのに全く話題にしない
>>1に「任豚が話題にしない」って書き込まれてるスレ
>>1に「任豚が話題にしない」って書き込まれてるスレ
>>1に「任豚が話題にしない」って書き込まれてるスレ
>>1に「任豚が話題にしない」って書き込まれてるスレ
>>1に「任豚が話題にしない」って書き込まれてるスレ
>>1に「任豚が話題にしない」って書き込まれてるスレ
>>1に「任豚が話題にしない」って書き込まれてるスレ
任豚さん、今週のeショップ売り上げランキングを話題にしない
任豚さん、FEヒーローズの生放送があったのに話題にしない
>>1に「任豚が話題にしない」って書き込まれてるaltスレ
>>1に「任豚が話題にしない」って書き込まれてるaltスレ

人気検索: preteen porn kids child 1 女子 女子小学生裸画像 Pthc 2016 チア 35 女子高生 顔出し画像 男の裸 Daisy サークル 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ エロいママ 155
09:36:16 up 22 days, 58 min, 0 users, load average: 52.21, 61.87, 57.90

in 0.18180394172668 sec @0.18180394172668@0b7 on 111323