◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ニンテンドースイッチのVRユニットが登場 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1489542296/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 10:44:56.19ID:/2ODIyG6a
ニンテンドースイッチのVRユニットが登場 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>8枚
ニンテンドースイッチのVRユニットが登場 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>8枚
ニンテンドースイッチのVRユニットが登場 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>8枚
ニンテンドースイッチのVRユニットが登場 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>8枚

2名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 10:46:00.30ID:wgHqLLJt0
>>1
きたぁぁぁ
噂されてた奴か!

3名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 10:46:24.63ID:W060QQDja
フェイク

4名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 10:46:27.16ID:xISgw7jO0
これらのモックアップは、フランスの工業デザイナーによるものである
http://gameaxis.com/news/interwebs/concept-nintendo-switch-vr/

5名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 10:51:45.10ID:9fdZK5/Ba
設計上すぐ本体落としそうだな

6名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 10:53:19.24ID:tWBEhFcf0
何で下から差し込んでるんだよ

7名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 10:53:42.41ID:et9jE029r
スマホつけるのと同じ?
あれいくらぐらいだっけ?

8名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 10:54:16.01ID:5Mwj560YM
まあジョイコン用のレールを使うのは賢いな
位置合わせも固定も問題ない

9名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 10:54:48.31ID:j0lRx+A3F
ジョイコンの差し込み機構がそのまま使えるのか

10名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 10:56:37.53ID:jaBiHh780
とにかく安価で出せそうだから
この手の奴は目途がついたら出してみて欲しいわ

グラフィックはWiiFitUのレベルで十分

11名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 10:56:59.67ID:7xzOcZ/N0
なるほど、これなら安く作れるな

12名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 10:58:44.72ID:ZDAfaH5Na
ジョイコンもそうだが何故落ちやすそうな向きで差し込むのか…これデザイナーが作った創作でしょ?

13名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 11:00:19.30ID:moi0eg8Gd
落ちそうと言ってる奴は確実にswitch触った事ない

14名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 11:01:06.08ID:WYXJrPwep
これマジならやめて欲しい……スマホVRと同じレベルだろ

15名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 11:02:06.65ID:qe2ZdGaAx
これで完結するのが理想ではあるが
安全のためにもカメラは付けた方がいいぞ

16名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 11:02:43.96ID:jaBiHh780
>>14
スマホVR程度で十分だよ
性能の対価に10万出せとか言われても普及しようがない

17名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 11:02:44.52ID:DKJwvCrRd
実際に出すとしたらこれしか方法ないしな
出るかどうかは別として

18名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 11:04:24.78ID:ioiRUMkt0
これならすごい安く出せそう。

19名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 11:05:58.43ID:YqZ3sR5Vp
>>14
スマホVRもVRミュージアムなんかは凄い没入感あるぞ。
立体感や没入感のあるVR世界はスマホでも解像度落ちるけど3DSレベルならスイッチでも作れる。
※俺はVITAにハコスコ嵌めてつべの立体動画見たこともある。解像度的にはギリギリOKって感じだった。

20名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 11:06:53.63ID:jaBiHh780
任天堂はWii、3DSを経て
解像度の低さをごまかすグラフィックデザインには長けてるから>>1程度で十分
フォトリアルなんて不可能だけど、そもそも任天堂はそういう路線じゃない

21名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 11:07:03.45ID:veEyPVQU0
今までみた各種フェイク画像でいちばんそれっぽい

22名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 11:07:32.01ID:ydVfCR910
>>14
同じレベルどころか解像度が4分の1に落ちるよ

23名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 11:07:32.44ID:YqZ3sR5Vp
あと上から嵌めるのは可能じゃね?
画面の表示を上下逆にすればいいだけじゃん。

24名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 11:08:02.75ID:YqZ3sR5Vp
>>22
VITAで試したけど及第点は辛うじてクリアという印象

25名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 11:09:19.56ID:jaBiHh780
Vitaでも一応やれたなら
Vitaより解像度と性能が上のswitchならもっとマシになるな

26名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 11:09:32.54ID:LqVAxeP40
意外と早く来たな
で、これはガチなのか?

27名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 11:10:01.92ID:3f9GaJ7pa
任天堂ならもうちょっと何これ感を出してくるからこれはフェイク

28名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 11:10:16.53ID:BPfA3lje0
ロック解除ボタンがない

29名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 11:10:38.74ID:4ABX27lU0
ソフトも同時に発表しないと騙される奴おらんだろw

30名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 11:10:42.04ID:LqVAxeP40
Xのリメイク待ってるぞ

31グリグリくん ◆06mwKdPdbw @無断転載は禁止2017/03/15(水) 11:11:01.61ID:4CxaCEA/0
十中八九この手のもので出てくるのは間違いないが
よもやこんなものに3000円以上の値段をつけないだろうな
これはただの「箱」やで

32名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 11:13:57.47ID:qe2ZdGaAx
当然視線追跡機能は積んで来るだろうな

33名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 11:15:48.83ID:fnsMjsIH0
あのドックであの値段ですよ
平気で1万ぐらいしそう

34名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 11:15:51.63ID:bbR1uGN4d
>>5
JOYコンもそうだけどカチッ!って感じではまるから多分大丈夫

35名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 11:15:51.67ID:ydVfCR910
>>24
無理無理
動画と違って実際のゲームではUIも必要
さらに実際の処理のための負荷がかかるから見れたもんじゃないよ
なんでPS4を使うPSVRにプロセッサーユニットが必要なのか考えてみたらいい

36名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 11:15:54.49ID:xfLqioKs0
VRゴーグルなんてダッサイからいくら任天堂製でも買わん

37名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 11:16:15.73ID:DgylV6Ca0
>>31
Gear VRは1万5千円やで

38名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 11:17:44.36ID:HVynujA30
>>32
構造的に無理だわ

39名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 11:20:13.35ID:2EpbIVs2a
>>14
的外れな事言ってるな

40名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 11:20:28.27ID:veEyPVQU0
>>33
そういやドックの分解で存在がわかった謎の回路って
結局なんだったの?

41名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 11:20:38.30ID:LD7MDCkar
本体に位置測定機能あるんだ

42名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 11:21:25.73ID:k/k5LFjg0
本体の利幅が薄いんだから高く売った方が小売が喜ぶだろう

43名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 11:22:52.98ID:k/k5LFjg0
モーションセンサーはゴーグル部分に埋め込む必要があるかもね
両側に1個ずつつければ多少精度が上がるかも

44名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 11:23:58.80ID:veEyPVQU0
ゴキさんは
「安物が売られて『VRってこんなもんなんだ』と思われるのが嫌」
って杞憂してたけど
先行してるPSVRが頑張りゃいいだろハゲって思う

45名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 11:28:12.27ID:mM/CchZwd
PS4Proですら性能が全く足りてないからガチでSD画質になりそう

46名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 11:30:42.55ID:b+ebRRE80
スイッチの能力のしょぼさはドラクエ体験版やってみればわかる
PS4とあまりにも差があるのにVRとか草

47名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 11:30:58.92ID:GZh91gKCH
そうか、Switchは本体にもジョイコンにもジャイロ積んでるんだっけ?
だとしたらこのVRはアリかもしれんけど
これ絶対に重いぞ…

48名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 11:31:36.92ID:baxaNrdc0
>>6
ジョイコンのレール使う想定だからでしょ
本体が上からだと入らない

49名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 11:31:53.91ID:XuvzrUwI0
あー、セパレートコントローラはVR想定とも言えるのか

50名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 11:32:15.67ID:YqZ3sR5Vp
>>48
本体逆さまにして画面を上下逆に表示すればいい

51名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 11:34:11.27ID:7O9b8YMd0
昔学研の付録で有ったよな

52名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 11:34:21.30ID:BIXLBt1SM
爆発したら大迫力だな

53名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 11:35:01.87ID:XC9nqzNk0
こんな欠陥ゴミハードでVRとかゲロ酔い確定ですわww

54名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 11:36:25.79ID:Howg+d080
重そう(コナミ)

55名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 11:36:35.20ID:35RuPFhWd
重くてやってられんぞ

56名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 11:36:52.33ID:US0qdhFFp
>>44
ていうかVR体験でいうと1番デカい勢力はコレと同じ形式のスマホVRだからなぁ
ゲーマーやガジェオタ以外に普及するVRはスマホVRがベースだからそれと同じ形式にしておくとユーザーも手に取りやすいと思うわ
コスト安いし

57名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 11:40:55.51ID:YqZ3sR5Vp
>>35
あくまで解像度レベルの話で網だらけで見てられるかって話だからな。
実際のゲームはそりゃ3DS、場合によっては64レベルになるだろう。
それでも初めてのVRとしてはあり。

58名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 11:43:50.23ID:0jG73hZg0
>>37
あっちは箱にセンサー盛り盛りだからな
それにしても高過ぎるけど

59名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 11:50:08.00ID:aUa4E9QX0
だいたい4枚目主観じゃねえのにVRである必要ある?

60名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 11:56:35.08ID:ydVfCR910
>>59
リアルなサイズになるなら意味はあるよ
ただゼルダみたいなのをただ対応させても
ミニチュアサイズになるだけだろうなあ

61名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 11:56:49.96ID:eZnedjo80
PS VRみたいにVRエロ動画やバイオみたいなグロ出来ないだろうし3D BDも観れないしどういうニーズあるんだろうね

62名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 12:00:20.81ID:7FjNHRSVM
嘘じゃないぜ!宮本HALO

63名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 12:01:23.74ID:O2EMkz7s0
>>1
これだいぶ前に出てたCGじゃねーか
発売前からネットで流されてたやつだぞ

64名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 12:01:39.21ID:eZnedjo80
本当だとして、それを使って何ができるのか?でしょ

65名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 12:03:55.85ID:Aa+ZvAxs0
任天堂は良くも悪くもおもちゃって割り切れるから
軽くVR体験できる位の品質でも商品化してきそう。
任天堂らしい対応ソフト何本か出して
5000円位でゴーグル出せばいいんじゃないかな。

66名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 12:04:46.33ID:bi7ocsna0
>>1
まあ真面目な話HD振動はVRでこそより活きるギミック。
VR自体はチープでもHD振動で化ける可能性は十分にある。

67名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 12:05:44.51ID:jaBiHh780
>>62
まあ今の時代に重い腰上げてオープンワールド作ったら
超絶高評価で歴史に名を残すとか言われてる訳だしな

日本が世界に誇れるソフトメーカーなのは間違いない

68名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 12:05:47.98ID:0jG73hZg0
>>61
動画は対応アプリ出せばなんとでもなるだろ
むしろ本体処理食わんから全然余裕

69名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 12:06:40.06ID:0GAp+4Vv0
売国ソニーの洋ゲー推しは日本メーカーを怒らせてるだけ
日本メーカーの間で売国ソニーに対する不満が鬱積している
売国ソニーの洋ゲー推しの姿勢に日本メーカー各社は我慢の限界に達している
だから洋ゲーマンセーしてるソニー工作員は逆効果だからやめたほうがいいぞ

文化的に上位に位置する日本人に文化的に下位に属している欧米のゲーム買わせようとしても無駄だっての
欧米のゲームは世界観とか貧弱すぎて全く食指が動かない

大手洋ゲーメーカーのビジネスモデルは終わっている
近いうちに大手洋ゲーメーカーは半分になるよ
なぜ洋ゲーメーカーは無様に惨敗したかについて語る方が建設的だよ
↓とかいかに洋ゲーメーカーが終わってるかよくわかるよね。ソニーは日本のコンテンツに力を入れるべき。それが一番稼げる

【洋ゲー馬鹿チョン絶句】GTAの会社が今期も赤字決算、今後はモバイル重視に転向か
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1486552698/
【洋ゲー馬鹿チョン敗北】GTAに続きアサクリの会社も経営不振、売上目標を下方修正へ [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1486899592/

ソニーは英米人を信用しない方がいい
あいつらセンスないし、基本的に日本人を舐めてるから、日本人や日本企業を食い潰すことしか考えてないから
今期のソニーの決算にしたって、ハリウッドの汚物どもの作った赤字のせいで、
せっかくゲーム部門で儲けたのに、だいぶ食われてしまった


河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい

http://news.livedoor.com/topics/detail/12650974/
米サンフランシスコに慰安婦像設置か 日米関係悪化の懸念も

洋ゲーメーカーやハリウッドなどアメリカのコンテンツメーカーはもう政治的に完全に日本の敵
洋ゲーやハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!

売国ソニーが駄目なのは英米のコンテンツメーカーの下僕だから
ソニーがやるべきなのは優れた日本のコンテンツを世界に発信することなのにソニーの方向性は真逆

国家戦略として日本は自国コンテンツの育成と世界進出を掲げてるのに、
それに真っ向から歯向かってくる売国ソニーは政府と官僚と国民が結託して絶対に叩き潰さないと
もうソニーという売国企業を容認するほど甘い時代ではない

70名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 12:07:42.84ID:jaBiHh780
IRモーションカメラも、VRで距離とか指の形とか認識できて初めて意味が出そう
HD振動と合わせてVR向きなんだよな

71名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 12:09:05.69ID:YVz4sOmla
>>48
VR自の映像出力を上下逆にすれば良いじゃん

72名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 12:09:36.56ID:RyBrHju40
FPSは足りるのかなw

73名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 12:10:02.77ID:Ab+HTvEJp
>>61
これでARMSやれば面白いんじゃないかな

74名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 12:10:16.89ID:8Zbq/8bt0
これ電波で脳やられたりしないだろうな

75名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 12:12:47.95ID:G+Lo03YF0
>>61
バイオ7こそぜんぜん売れなかった
ニーズないですねw

76名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 12:20:20.74ID:k/k5LFjg0
低性能だろうが安く売って普及させないと専用ソフトも出せないからね

77名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 12:23:34.78ID:1+8YLsQ00
破壊的にダサいなw

78名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 12:27:07.82
PSVRぶっ殺されてて草

79名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 12:28:48.59ID:veEyPVQU0
なんとなくファミコンロボオマージュ?

80名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 12:30:49.26ID:8zreN/Vx0
>>2
なんか可哀想

81名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 12:33:55.12ID:RhzIZJxq0
PSVRですらスペックが足りてないし、解像度もWQHDくらいないときついわ。

82名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 12:34:47.86ID:S4M/5AHpM
出るなら価格は19800くらいだな

83名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 12:36:06.96ID:CHcIMT6V0
3DSで失明とか喚いてた奴にはVRなんか論外だろ

84名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 12:37:23.34ID:x+3cbjHmM
VRはいらないけど、仰向けで寝ながらやるための画面固定のためのゴーグルってどうすか?

85名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 12:41:02.75ID:2qDYvAaqp
サードが出して来そうなオプションだね。

86名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 12:41:49.40ID:iZamMJUx0
5.7インチ1920×1080のPSVRをボケボケクソ画質と叩いてた豚ちゃんは
6.2インチ1280×720のスイッチVRがリリースされたらどう評価するんだろうか

87名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 12:42:56.48ID:k/k5LFjg0
対応ソフト次第ですね

88名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 12:43:53.77ID:jwziEdQP0
スマホのこのタイプでも結構重いんだけど
これマジならキツくない?

89名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 12:46:39.03ID:6hEfghD/M
>>86
絶賛するに決まってるだろ

90名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 12:48:30.49ID:lZ2U5tmM0
そもそもなんでいまだに未発表なんだよw

91名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 12:49:24.24ID:ZkGQdnk30
PSVRは配線とか煩わしすぎて無駄にハードル高いし
これくらい手軽な方が良いんじゃね?

92名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 12:50:33.25ID:RhzIZJxq0
>>86
Switch持ってるけど買わないよ。
VRは時期尚早だし、本当に体験したかったら次期HTC VIVE買うわ。
CSのVRは論外。

93名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 12:52:49.43ID:OokfpQZI0
宮本否定的だったけど結局この形で出すんだな

94名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 12:53:30.24ID:x+3cbjHmM
>>93
え?フェイクなのもわからないの?

95名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 12:53:38.95ID:se7RxuFva
>>91
PSVRの配線は本当に酷いよな
メーカーは一般家庭の間取りをどう考えているのか

96名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 12:54:01.79ID:rq3ep0Oed
上から入れないと駄目だろ
USB端子にはめないと切り替わらないし

97名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:02:34.48ID:jaBiHh780
>>86
>5.7インチ1920×1080のPSVR

proじゃないPS4だとその画質の半分の解像度だったからボケてるって言われてたんだから
その比較は間違い

98名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:04:02.45ID:biGe66HT0
こんなん本当にでたら笑うわ

99名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:08:41.75ID:W6Kx30ED0
>>96
画面のそのものを使うから切り換えとかもいらないんだぞ

100名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:08:58.29ID:RhzIZJxq0
>>98
流石に出るわけないだろ

101名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:09:53.02ID:W6Kx30ED0
ゼルダのタイトル画面のメニューが右側にあるのはもしかしてこのためか?

102名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:10:08.98ID:tzur7Ycp0
本体付けたら重そうなんだけど

103名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:10:21.25ID:rq3ep0Oed
>>99
2画面に切り替えないの?

104名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:11:59.55ID:W6Kx30ED0
>>103
スマホゲームだとメニューからVRモードを選ぶと
選んだ瞬間に画面が左右2画面にわかれるよ。

105名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:12:09.24ID:SPSvn45X0
バーチャルボーイの後継機がついに出たか

106名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:12:49.84ID:0JC7LgwO0
>>98
お前はしょっちゅう笑ってるなあ
グーグルがスマホ用の似た様なものを出して、とっくに発売しとるぞ

ま、安ければ付き合ってもいいかな
確かグーグルの奴は8千円だったはずだが

107名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:13:27.57ID:jaBiHh780
>>103
広角用レンズを通すだろうけど、映像自体はswitchが直接表示するんだよ

108名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:15:29.12ID:PTMKb0cm0
片目ずつに分けないとだから、PSVRなら960x1080、
Switchなら640x720の画面になる。

ノーマルPS4だとVRに適したフレームレート確保の関係で
スペック的に1920x1080で描画できなかった。
Switchは確かに数字上の解像度は低いがその分要求される描画スペックが下がるので、
VR体験自体を一概にスペックだけでは語れないな。

109名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:16:04.03ID:0JC7LgwO0
投資額が全てで10万とかかかる上に全く手に入らないPSVRなんて論外なんだよなあ……
しかもアレで安いほうだとかいうVR界は狂ってる
いつからゴキはこんなに世間離れしてしまったんだ?
PS3の辺りか?

110名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:16:55.21ID:GXoBtaQY0
720pの20fpsが限界のハードでVRとか勘弁してくれよ

111名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:17:40.62ID:ekw/L3/aa
>>86
PSVRは合計1080pで右と左が別々だろうが
お前の理論なら3DSは240pじゃなくて400pだぞ

112名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:18:15.18ID:biGe66HT0
>>106
お前って本当に一人が笑ってると思ってんの?
馬鹿なん?

113名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:18:50.54ID:JfgUb99O0
GearVRとのマルチなら現実的だな
デベロッパからすりゃVRはあれかVIVEかの二択なんだし

114名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:18:53.69ID:jaBiHh780
>>105
過去の任天堂ハードのギミック全部入りというコンセプトだからな

>>108
フォトリアルに寄せない絵作りは任天堂の得意分野だから
案外なんとかなるんだろうなとは思う

115名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:20:22.27ID:0JC7LgwO0
>>112
段ボール製のスマホVRは勿論大爆笑したんだよな?
あっちのがまだPSVRよりは世間に浸透しているだろうけどな
まだ、だ

116名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:20:53.62ID:0JC7LgwO0
まだ、な


117名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:21:48.72ID:MO3CQ9AqM
>>111
いやスイッチがこれなら変わらんだろ?

118名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:23:09.85ID:ydVfCR910
>>111
意味のわからない噛みつき方してる
スイッチの方だけ半分にしてるとかならともかく

119名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:23:10.09ID:NAShQwtA0
このバンドのデザインだと重みでずり落ちてきそうだが

120名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:23:44.96ID:W6Kx30ED0
そのまま出力+音も本体から出る+コントローラー外れる+外でもできるから
一石四鳥だけど外ではVRやらないように注意が気しないとまた事故が起こる

121名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:24:27.04ID:sjgHsGLua
コレなら安く出来そうだな
3000円くらいでイケるだろ

122名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:25:07.46ID:0JC7LgwO0
ただ結構本物っぽくはあるが
微妙に作られた画像っぽくもあるんだよなあ

123名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:25:12.64ID:JfgUb99O0
現状PSVRは最悪の失敗作判定だわ 参入の声なくPCVRマルチも枯渇
AAA前提の宣伝するからハイリスクローリターンすぎて誰にも触れない

124名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:25:20.69ID:W6Kx30ED0
>>114
言われてみるとほんとにそうだよね。
過去のハードのアイデアが全部入り。

125名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:26:56.37ID:2C+J6S8Da
>>84
どうぞ
ニンテンドースイッチのVRユニットが登場 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>8枚

126名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:28:32.24ID:W6Kx30ED0
戦えなくても、ゼルダの世界をVRで見れるオプションをつけてくれるだけでも楽しそうだわ

127名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:28:42.40ID:veEyPVQU0
>>114
マリオ的なテクスチャがない画だと
あんまり気にならないかもな

128名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:28:47.52ID:Ygp+Kz7Z0
山内「飛び出さへんのか?」

129名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:30:53.68ID:PTMKb0cm0
>>114
>フォトリアルに寄せない絵作りは任天堂の得意分野だから

そう!そこ!
意外と「VRはフォトリアルじゃないとダメ」と勘違いされてるけど、
バリバリにCGな世界でもVRそこに身を置く体験と言うのは凄まじい没入感なんだよな。
で、フォトリアルじゃなければ要求スペックも低くなるし、
グラよりゲーム性の勝負になるから任天堂には期待できる。

130名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:32:13.03ID:W6Kx30ED0
このアイデアだと

PS4+PSVRメガネの値段どころか
VRメガネ単体の値段以下で全部出来ちゃうからすごいわ

131名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:32:29.41ID:NL45puEQM
外部カメラなしじゃヘッドトラックの精度も下がるし、スペック的にもまともな3Dのコンテンツは実現不可能
やれてせいぜい360°動画だけど、あれはVRとは呼ばないでほしいってくらいチープな別モノだからなあ(´・ω・`)

132名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:35:10.28ID:ydVfCR910
このスレ見ただけでも
ポジショントラッキングをまったく理解してないの丸出しな人が多い
何よりこれがVRの課題だと思う

133名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:35:18.54ID:7zQxLJ5Jp
任天堂が出すならポゲモンの世界に入り込むの出すだけで売れそう
13歳未満の子供が出来ないのをどうするかだけど

134名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:35:19.55ID:Cz9s+puh0
スイッチの性能でVRとか笑かすな

135名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:36:00.50ID:jaBiHh780
>>132
スマホVRで十分なんだよ
安価である事が最大の強みなんだから

136名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:37:34.40ID:NL45puEQM
>>129
フォトリアルじゃないとなんて聞いたこともないし今あるのも半分くらいはトゥーンレンダリングじゃないかなあ

137名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:37:52.14ID:OddTlCoYM
別に上から刺す構造にしても良いだろう
画面反転すれば良いだけ
この画像作ったやつがバカなだけ

138名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:42:20.07ID:NL45puEQM
>>135
動画程度ならともかくゲームに使うならヘッドトラックは必須じゃないかなあ

139名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:43:54.17ID:fg9OVEQE0
スマホ用のVRミュージアムはゲームに入るのか?

140名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:46:25.20ID:jaBiHh780
>>138
そもそも長時間の体験を想定せずに
いかに短い時間で遊ばせるかに重きを置いて研究してるというし
PSVRレベルの体験と引き換えにしても安価であるメリットの方が大きいと思うぞ

最高の体験みたいなのは今の段階じゃ無理だろう
主に価格的な意味で

141名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:47:34.11ID:fg9OVEQE0
一番スマホVRで没入感があってゲームらしいゲームだと思ったのはVRダンジョンかなぁ。
糞ゲーだけど。
グラもショボいけど立体感がある分案外綺麗に見える。
3DSも立体視だとピントがズレなければ結構綺麗に見えるのと同じ。

142名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:47:34.13ID:Rh4rcv8n0
これで3Dホットラリーの復活だな

143名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:52:10.86ID:NL45puEQM
>>140
ヘッドトラックしないならスマホVRのが安くていいもん遊べるんじゃない?
安価安価っていうけど、あのドックに9000円払わせる任天堂がそんな安価で売るかね?

144名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:54:12.13ID:P28FyfLH0
そもそもこれだと当たり前だけど携帯モードになるからな
VRのために性能追加どころかTVでやるより低い性能でやらなきゃならない

145名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:54:55.45ID:jaBiHh780
>>143
それはswitchいらない、スマホでいいじゃんって言ってるのと同じだな

スマホにコントローラーをつけるってのはとっくに出てるけど
それじゃswitchにはなれないんだよ

146名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:57:01.03ID:jaBiHh780
>>144
いや、真偽はともかくそこそこ当てたリーク主が言うには
「箱には小さな電源穴があり、ドックに差した状態と同様のフルパワーが使える」らしい
実際、やるならそうなるだろうな

147名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:57:35.87ID:HGBQv4Zj0
スマホVRにない利点としてジョイコンが標準装備ってのはあるな

148名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:58:19.89ID:yrmPg2NC0
なるほど
これはあるな

149名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:58:47.48ID:MeSWv3Jor
よくできたコラ

150名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:58:50.61ID:YqZ3sR5Vp
まあ動画見るだけでもスイッチのVRはありな気がしてきた。
コントローラを取り外してすぐに使えるのはスマホにも無い大きな魅力だと思う。
それにジョイコンの接続部分を使えば嵌め込み易いのも大きなメリット。
>>137の言う通りで上下逆にすれば上から差し込むことができる。

欠点は重さと解像度。

151名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:59:55.07ID:jaBiHh780
解像度は問題になるだろうけど
PS3全盛の時代にWiiでゲーム作って提供してた任天堂だからな

ある意味そこは心配してない

152名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 13:59:56.86ID:PTMKb0cm0
>>136
あれ?じゃあ俺の勘違いかな?
「リアルじゃないと没入感が無い」なんて話しを良く見た気がするんだが。
まあ言いたいのは、「“初代スターフォックス”レベルのグラでも作りようによっては凄い事になりますよ」って事。

153名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 14:00:17.75ID:NL45puEQM
>>145
VRやるならswitchもスマホもゴミだからいらないですね正直
外部カメラのヘッドトラックとまともなマシンスペックないならマトモなVRにはなれないよ

154名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 14:00:41.30ID:WckICkRlM
豚も結局はVRやりたいんじゃん��

155名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 14:01:47.74ID:PTMKb0cm0
>>150
上下逆さは排熱の都合で無理があるんじゃないか?

156名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 14:02:18.55ID:jaBiHh780
>>153
裸眼立体視はゴミ、3Dメガネと3DTV必須とかゲハで力説してた子とかぶるなあ

結局3DSの立体視を一番楽しんだ
安価である事は大事だよ

157名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 14:03:56.84ID:auhWZO2da
DMMがAV対応してくれれば流行る

158名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 14:05:47.01ID:Rh4rcv8n0
マトモなVRはお幾らで何人が体験できるの?という話だからな
そもそもロクに体験の場がない上に高級志向のままで
下に降りてこないでどうやって魅力を伝えるのよ

159名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 14:06:29.09ID:fg9OVEQE0
>>155
あっそうか。まあ心配なら留め金でもつけておけば大丈夫だな。

160名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 14:09:10.63ID:NL45puEQM
>>152
インディースタジオが割りと参入してるのと、PS4とかPCでもスペック的にかなり厳しいから、トゥーンのゲームは多いんじゃないかな
個人的には没入感に寄与してるのは首を伸ばして覗き込めるとか、体勢に応じて見え方が変わるとかの部分だと思うよ

161名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 14:09:34.86ID:2fvQE/5f0
まぁいきなり高価なものを買えと言われても躊躇う人が多いから
普及的な意味ではこれくらいで良いんでね?とは思う

製造遅れて数揃わないようなこともないだろうし

162名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 14:09:38.97ID:Gha8fFfTa
>>153
安価ならそれで良いけどね
安価なら
スペックと共に値段も高くなれば物好き以外買わんって

163名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 14:09:45.14ID:fg9OVEQE0
画質というよりゲーム内容的には3DSレベルあれば十分。
キャラがカクカクしていなければ64レベルでもOK。
立体視っていうのは3DS同様VRでもそのまま見るより結構綺麗に見えたりする。

164名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 14:09:47.88ID:+lNfmhjH0
今年出るXperia XZ Premiumとか解像度3840×2160なんだよねえ

VRの主戦場はスマホになるよ

165名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 14:10:53.74ID:ky7VDQeyd
発想はいいけど重いしスマホVRレベルだとPSVR以下のジャギモヤだからゲームにならねえよ

166名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 14:12:27.94ID:NL45puEQM
>>156
VRやったことないかなあ、スマホの360°動画とVRゲームって本当に別モノなんだよ
どっかその辺で体験会してない? 行ってみたらいいのに

167名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 14:12:39.99ID:P28FyfLH0
>>146
まさかの有線化か
矛盾を取り繕おうとして言ってるだけの馬鹿話そのものだな
どうせその後妄想なのがはっきりしたリークの中のひとつだろ

168名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 14:14:37.36ID:51j5fvbja
ポジトラないんじゃスマホと同じだね

169名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 14:15:25.13ID:jaBiHh780
>>166
いや、スマホVRにも普通にゲームあるから

作る段階でリスクが大きいのもあって高いものは普及が困難、この問題から目をそらしてもしゃーない
PSVRはいまだ日本で10万程度しか市場がないってんだから恐ろしい話だよ

170名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 14:16:14.28ID:S4VRzp9E0
>>164
いや映像特化ならそれでいいけど、ジャイロだけだとゲームとしては相当厳しいだろ

プレイヤーの相対位置が分かるカメラと対になってないと動くことができないぞ

171名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 14:17:06.11ID:jaBiHh780
>>167
え?なんでそこで怒ってるんだ
実に現実的な話でしかないだろ

実際、電源コードあった方がフラフラと外に出ていかないから安心だし
安全面でも、当然性能面でもいいんだから

172名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 14:17:33.33ID:0JC7LgwO0
>>169
と言ってもスマホじゃあコントローラーがねーからなあ
せいぜいクビを振り回すくらいだろ?
スイッチなら本格的にゲームとして成立するVRになりそう

173名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 14:17:34.43ID:9HQU5gZp0
これがバーチャルボーイ2か

174名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 14:18:33.59ID:jaBiHh780
>>172
ジョイコン標準装備は大きいな
IRモーションカメラでの操作も没入感という意味で大きい

175名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 14:19:15.57ID:G4LwbrJw0
VRってか画面に部屋映してその中にいろんなキャラクタが配置されるみたいなそんな方向性がいいなあ

176名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 14:20:33.71ID:68opGgqJa
>>1
今更こんな古いネタ画像でよくスレ立てようと思ったな

177名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 14:20:42.17ID:g0eI6lkHd
VRでゲームはまだまだ大変そだから…
五輪で専用グラサン掛けた選手の視界を体感できるとかそんくらいでいいよ!

178名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 14:21:14.91ID:ydVfCR910
>>171
そこはそのリークとやらを貼るべきなんじゃないの

179名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 14:21:46.52ID:Rh4rcv8n0
まあ本格的に普及させたいのなら今後は同梱版の発売も必須条件だよ
これまでの連動機器とか周辺機器もそうだったし
本当に伝えたいんだったら同時に渡さないと個別で買おうとするのは少ないからな

180名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 14:22:09.87ID:G4LwbrJw0
他人の視界とか一瞬でゲロ酔いするからやめてwww

181名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 14:24:19.54ID:W6Kx30ED0
ポジションセンサーカメラ付きで9980円で出してくれ

182名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 14:24:21.44ID:jaBiHh780
>>178
>VRは特許だけでなく実際に機能としてある
>Joy-Conにモーションコントロールがあるのは主にそのため
>VRケースは小さい穴があって電源に繋いだままオーバークロックで使える
>VRバイオも出るが、1年は出ない(ソニーとの契約)

最後のはともかく、FE無双を当てたリーク主

183名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 14:26:11.18ID:NL45puEQM
>>169
ヘッドトラックしてないなら大差ないよ、別ものです

184名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 14:27:07.34ID:ydVfCR910
>>182
一部じゃなくてURL貼ってよ
実はユーチューバーの発言だとかいう馬鹿げた話じゃなければ貼れるでしょ

185名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 14:28:12.77ID:jaBiHh780
>>183
裸眼立体視より3Dメガネの立体視の方が上質だと力説するのは分かるが
それ結局普及しないで終わっただろって話

俺は不自由な裸眼立体視の3DSで一番立体ゲームを楽しんだぞ
そういう話ね

186名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 14:28:51.46ID:veEyPVQU0
年齢制限があるとしても有線はやらなさそう
首にからむとかなんとか安全面で

187名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 14:29:22.37ID:fg9OVEQE0
>>183
別物だね。
ただその別物はまだ普及しきっていない。
当たり前だけどPCやPSのVRが普及しきっていたらスイッチどころかスマホのVRゴーグルなんて販売もされなくなるだろう。

188名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 14:30:16.61ID:fEYScDQ20
下から入れるのが嘘くさいなぁ
上からはめる一択じゃないの
工業デザイナーて・・w

189名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 14:30:19.44ID:jaBiHh780
>>184
オビワン知ってるんならそれでいいだろ
ユーチューバーでも、実際にコーエーと一緒につくってる新しい無双(FE無双)とか当ててるし
あくまで情報源が重要なんであって、そうバカにしたもんでもない

190名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 14:31:30.48ID:vX11SmRy0
>>1
やっつけ仕事過ぎる

まあ本当にvrやるならイカロスswitchも是非とも出してくれw
wiifitの夢再びかもしれないぞw

191名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 14:32:26.21ID:jaBiHh780
>>186
電源供給の有無で性能が大きく変わるから
そういう意味でも有線にすべきだと思うけどな
コード無しで、外でもVR出来るとかの方が安全面は怖い

192名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 14:35:04.21ID:fEYScDQ20
どこの工業デザイナーというニートなのか知りたいw
重力も知らないのかw

193名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 14:36:28.21ID:ydVfCR910
>>189
任天堂キャラの無双が出るという
ゼルダ無双があれば普通に予想のつく話を
FE無双をドンピシャで当てたみたいに言ってどうすんの

そういやスイッチは30分足らずでフル充電できるらしいね

194名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 14:38:29.29ID:jaBiHh780
>>193
この言い回しならFE無双しかないだろって言われてて、実際にその通りだったからな
充電のリークはありえないと言われてたし、実際その通りだった

この手のリークにはあよくある事だが、複数の情報源を元にする事が多いから
そりゃ当たり外れは出るもんだ

195名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 14:38:35.79ID:o6lLtDU/a
>>187
その辺の差別化は出来てるんじゃない?

PCVRやPSVR等の本格的な奴は、没入感最高だけど値段高いからオタ向け

スマホVR方式は値段安いからちょっとやって見るか程度の奴が買う。

少し気になるのは、低品質なスマホVRコンテンツを試して、こんなもんかで終わってしまう事。逆に間口を狭めてしまうことになるかもしれん。

196名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 14:43:24.36ID:NL45puEQM
>>185
3Dメガネと裸眼立体視の差で済めばいいけどね
僕は赤青メガネ式3Dくらい別モノだと思ってるから、そんなローテクなのやって面白いわけないだろって言ってる

197名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 14:46:20.68ID:ydVfCR910
>>194
「スマホVR程度で十分」なはずのVRのために電源コードが必要とか
それこそありえない外れだよ
しかもそいつバイオ7もVR対応で出るとか言ってるしね
バイオ7はガチVRなのに

198名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 14:46:48.12ID:jaBiHh780
>>196
事実スマホVRで十分楽しんでるからな
任天堂のコンテンツ力とジョイコンがあれば体験の質は想定できる

どんなに持ち上げたところでPSVR国内10万市場という現実の前には空しい
高すぎるものは普及せんよ

199名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 14:47:06.85ID:5aY7U7DnM
PSVRでもPCVRでもいいけど
やったことない人は解像度くらいしかスマホVRと変わらないと思っちゃうだろうね
それは本当に残念でならない

200名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 14:48:38.06ID:p+hKk+DUa
>>48
レール部の構造を逆さにするだけでいいだろ…

201名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 14:49:34.59ID:jaBiHh780
>>197
そりゃ性能はあるに越した事ないだろうに

実際、カプコンはswitchの開発にかなり密に関わってたからな
想像以上の親密さだったし、VR作ってるならそこに素材提供はありえない話でもないな
まだ世に出てない素材の提供を色々頼んだって言ってたし

そもそも俺だって最初に「真偽はともかく」って言いながらリーク主紹介してるんだから
そこで目くじらたてんなと

202名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 14:55:00.97ID:fEYScDQ20
下から差し込んで工業デザイナーの時点でないわなw

203名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 14:56:42.79ID:ydVfCR910
>>201
そのカプコンがローンチタイトル無しで
変なモード入れたストIIが5月に予定されてるだけなんだよね

ちなみにスイッチ本体に直接ACアダプタ挿してもドックモードにはならないよ
性能向上させるならドックと同様の仕組みにしなきゃならないけど
ドックってあれでなぜか9000円もする
安価なのが重要って話なのに困ったぞ

204名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 14:58:00.67ID:NL45puEQM
>>198
ゲーム好きとして悲しいなあ
安いから普及するからって低品質のもので我慢するなよ
だいたいPSVR普及のハードルは生産性であって価格はいま関係ない

205名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 15:00:25.07ID:jaBiHh780
>>203
どんどん論調が怪しくなってきたな
カプコンがストU出して終わりと思ってるなら甘い甘い
株主向けに「モンハンを大きく展開したいタイミングで新ハードが登場したのはカプコンにとって大きなチャンス」
と言ってるくらいだし、まあお察しだ

ドックは実質電源供給が肝なんだから
電力気にせずにパワー使えるか、使えないかの差は大きいんだよ

206名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 15:01:45.41ID:jaBiHh780
>>204
高いものだから、たくさん作って在庫抱えられないんだよ
結局値段に起因してる
ゲーム好きだから10万も余裕とか、そういう次元の話じゃないんだって

207名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 15:04:20.32ID:NL45puEQM
>>206
作れば作っただけ売れてる現状で在庫なんてないないw
スマホ向けと競合して有機ELパネルが調達できてないだけよ

208名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 15:08:28.75ID:XFXn2jfuM
ポジショントラッキングはスマホVRと同じVRとしては低レベルなジャイロと加速度センサでやる相対的トラッキングなのは確定として。
良く知らないから教えて欲しいんだけど、switchって携帯モードの時ってモーションコントロールはジョイコン内臓のセンサでやってるんじゃないの?
本体・モニタ側にもセンサ載ってるの?
載ってないなら箱側にセンサ搭載して通信しなきゃいけないからハコスコみたいなレンズ付きのただの箱には出来ないから、結構高くなるんじゃ?ドックの前例からして。
本体側にセンサあるん?

209名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 15:11:34.57ID:jaBiHh780
>>208
本体についてるよ
ジョイコン無しでもいける

210名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 15:16:01.74ID:ydVfCR910
>>205
だから無理だって
そのユーチューバーの情報元の1人らしきゲストが「ユーロゲーマーは信じていい」って
ユーロゲーマーが悲惨なスペックの数字を出した後に言っちゃってるんだから
そしてそれにドックモードと携帯モードでの動作クロックの違いは明記されてる

211名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 15:16:09.09ID:NL45puEQM
>>208
あー、確かにJOYコン外して手に持つってことが想定されてないもんね
どうなんだろ

212名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 15:17:41.91ID:P28FyfLH0
こいつ多分PascalPascal言ってた一人だな
現実より希望的観測を重視する姿がまったく同じだ

213名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 15:18:40.96ID:jaBiHh780
>>210
そのゲハゲハしい流れはおいといて
ドックモードと携帯モードでどうして性能変わるのか、お前理解してないだろ

ドック時はバッテリー残量気にする必要なくなって、ファンもぶん回せるようになるから性能が上がる
箱VRに電源供給しても、同じようなパワーアップは可能なんだよ

214名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 15:20:06.72ID:83nyBZaZd
あのディスプレー入れるのか重いんじゃないかな

215名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 15:21:16.12ID:ibTezrAW0
スイッチにVRを出すだろうって販売前に予測したらアホな連中に叩かれたものだよ
まあタブレット形状でVRにしないわけがないんだよね

216名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 15:23:01.13ID:PuAj8wYw0
めぐみちゃんがネガキャンの動画の準備をしてると聞いて

217名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 15:24:51.72ID:ydVfCR910
>>213
だからそれ電源供給側に仕組みが必要なんだよ
そしてその仕組があるドックはなぜかお高い
お手軽安価なのが重要とか言いつつ
手軽さも価格も犠牲になる仕組みなら〜って主張するって間抜けすぎやしない?

しかもドックモードにしたところで性能は悲惨の一言
バイオ7の移植それもVR対応とかありえない話
すごくシンプルな話だよ

218名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 15:25:14.11ID:Utb8L5Wr0
こんなベルトで支えられるわけないだろ

219名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 15:26:46.27ID:ibTezrAW0
スマホのVRに比べて解像度がひどいのは事実だけどスマホVRはコントローラーがいいのがないしVR向けコントローラーを規格化できてない
VR動画でなくVRゲームならばスイッチは最安の入門機として価値がある

220名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 15:27:25.69ID:CoeZYxOvp
バッテリーもたなそう
まぁフェイクだろうが

221名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 15:27:40.55ID:jaBiHh780
>>217
いや、ドックにそんな高尚な仕組みはねーよ
高いのはその分、本体で勉強してるからに過ぎない
もういいよ君、出直しておいで

222名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 15:29:34.01ID:PuAj8wYw0
VitaぐらいのグラならVR化できそうっすね

223名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 15:30:05.18ID:ibTezrAW0
もちろんスイッチVRには期待できるけどバイオハザード7とかPS4と同じものは動く可能性は0だよ
解像度不足と性能不足を前提に専用のタイトルを用意しないと

224名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 15:32:09.81ID:ydVfCR910
>>221
分解記事でも見てみたらいいのに
謎チップの存在が確認できるから

もし電源供給側で制御しないと
非公式の得体の知れないものに挿した時でもドックモードになって危険
ちょっと頭使えばわかる話だよ
まあ任天堂が頭使ってない前提なら話は変わるけど

225名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 15:33:49.55ID:vD47crzF0
QUAKE64を移植すれば良かろう

226名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 15:36:55.29ID:XFXn2jfuM
>>209
なるほど付いてるんだ。
しかし携帯モードではジョイコンのセンサと重複して無駄だし、VRを想定してついてんのか。
そうするとソースの真偽は別として、VRやるつもりはあるのか。
それともそれこそスマホみたいに、画面だけで使う場面も想定してるのかな?

227名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 15:38:01.42ID:jaBiHh780
>>224
いいから特許でも読み直してこい
性能アップの方法が書いてあるから
その謎チップにどんなハイスペック期待してるのかしらんが
性能アップの理由はバッテリー残量を気にせずに使えるっていうごく単純なものでしかないんだよ

228名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 15:39:44.10ID:pkXNPGRb0
絶対ゴミだろこれw

229名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 15:42:11.30ID:jaBiHh780
>>226
本体のみのセンサーってなんでついてるんだろうなって言われるくらいだし
JOYコンのIRモーションカメラも、普通のカメラ無くしてまであえてつけた理由が今のところ見えないしで
VR想定だと言われれば納得ではある

真偽はともかくそういうリーク自体は少なくないし
何かしらの準備はしてるかもね

230名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 15:43:12.13ID:Po+KEgFQp
この形式のVRは妥当だとは思うけどね
価値があるかは別として

231名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 15:43:56.17ID:xIhej78V0
スマホVRと同じレベルのゴミだなw

232名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 15:44:00.71ID:ydVfCR910
>>227
直接ACアダプタ繋げても性能向上しないのはなぜか少し頭を使ってみよう
それで問題ないようならむしろ売りにできるよ
でも実際には問題大ありだからできないわけ

つーかひょっとすると性能を使うとその分発熱するってこと知らない?

233名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 15:45:13.01ID:XFXn2jfuM
相対トラッキングって、誤差が累積して正面がどんどんずれてくから、それに合わせて体の向きを変えるのが前提みたいなとこあるから、電源有線は現実的じゃないんじゃないかなぁ。

234名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 15:45:13.49ID:kSup7pxD0
ギャラクシーと同じ仕組みだな
安上がりで気に入ったら本物のVRに行ってもらうにはいいかもしれん

ここで
あーこんなもんかにするのも手

235名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 15:45:33.80ID:jaBiHh780
>>232
気にしてるファンの回転数についても書いてあるから、いいから特許読んできなさい

236名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 15:46:33.88ID:kSup7pxD0
フェイクって行ってる人いるけど
特許は出てるからやるならこれと変わらないよ

ニンテンドースイッチのVRユニットが登場 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>8枚

237名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 15:51:33.72ID:ydVfCR910
>>235
本当に現実的な話が苦手なタイプなんだね
実際にはそれで製品として問題ないかを考えなきゃならないから
きちんとそれなりの対策を講ずるんだよ

特許で可能だから〜なら今頃楕円の全面液晶コントローラが出てるよ
たぶんあれで興奮してたでしょ

238名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 15:54:03.18ID:l0AuD9r6r
落ちるとか言ってる奴頭くるくるぱーだろw

239名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 15:55:19.26ID:DXrifnp1d
>>125
わらたww
子供賢いな

240名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 15:55:27.42ID:veEyPVQU0
円形ディスプレイも複雑な面に投影できるプロジェクターも
特許だけとって採用してないしな

241名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 15:56:19.32ID:eRF755PMM
こういうのでやれるのはHMD+ジャイロでもできた前時代の
なんちゃってVRだよな

242名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 15:56:21.09ID:jaBiHh780
>>237
お前がその謎チップに期待してる斜め上の性能向上力はおいといて
性能が上がる仕組みがごく単純なものだというのがまだ理解できないのなら
もうそのままつっぱしってくれ…さすがに匙を投げるわ

243名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 15:57:51.31ID:DXrifnp1d
任天堂なのと見た感じからしてチープ
そしてswitchの性能から見てそこまでグラは求めない
あえてスターフォックスや昔ならスターブレードだっけ?
あんな感じの宇宙空間で動くアクションシューティングが出て保証

244名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 15:58:13.39ID:jaBiHh780
>>240
しかしswitchは実際に世に出てるものだからな
ドックの特許読んで来いってのもすでに出てるものについてのものだし

245名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 15:59:21.26ID:jCw3UDVPd
>>204
同意だわ
PS4やPSVRなんかで満足せずPCとViveでVRを楽しむべきだよな

246名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 16:04:31.50ID:P28FyfLH0
まず理解しておかなければならないのは
スイッチはTVモードでもPS4で60フレームのものが30フレーム化して
さらに不安定になる事実





247名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 16:04:40.67ID:I4sJpED2a
すぐ話題から消えそうだな。
もともとソフト少ないし開発力ないから、一年間対応ソフトなしとかありうる

248名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 16:04:49.92ID:ydVfCR910
>>242
性能向上力なんてないよ
むしろ携帯モードが性能抑えたモードなんだからね
安全のためのストッパー解除能力とでも言うべき
そしてそれが簡単にやれちゃうようなら安全性に問題があると言わざるをえない

http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2017-nintendo-switch-review
ニンテンドースイッチのVRユニットが登場 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>8枚

249名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 16:05:57.35ID:0v19voBnd
>>240
プロジェクターはユニバーサルのテーマパーク向けと噂されてるからな〜

250名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 16:08:54.41ID:ydVfCR910
>>246
スマホレベルで十分って強がるなら強がるでそれを通せばいいのに
この性能にある種の望みを託してるのがすごく滑稽
結局のところできるかぎりショボいのは嫌なんだよね

251名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 16:12:40.14ID:jaBiHh780
>>250
もう触りたくないと思ったんだけど
すでに精神に異常きたしてるっぽいから気をつけた方がいいぞ

そりゃswitchで最大限の性能を出す努力はしてほしいがな
そこに延々噛みついてるのは異常者のそれだ

252名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 16:14:35.26ID:jCw3UDVPd
>>246
ゲハで聞いた話だけどゲームに最適なのは30fpsらしいよ

253名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 16:14:50.60ID:se7RxuFva
つかセツナでも30fpsしか出せないのにこれ差し込んでVRとか無理に決まってんだろ

254名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 16:15:55.69ID:h0vLIJzV0
>>1
四枚目誰視点だよ

255名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 16:16:59.50ID:lZ2U5tmM0
>>252
VRは60ねーと話にならんぞよw

256名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 16:17:35.27ID:veEyPVQU0
fpsで思いだしたけどGCぶつ森は
桜吹雪がでると処理落ちしてたなー

257名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 16:18:06.00ID:f4F4FB9Aa
フェイクなのは分かってるけど実際に出たらこんな感じになりそうの理想を体現してて本物っぽく見える

258名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 16:20:38.84ID:vD47crzF0
グラフィックを64GC並みにすりゃ60fpsは実現できる

259名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 16:20:44.45ID:5uoAbGrL0
カメラ搭載してARモードでポケモンGOの対戦を現実世界でやれたら楽しそう

260名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 16:22:25.06ID:ydVfCR910
>>251
現実的な話してるだけだよ
本当に精神に異常をきたしたら願望ばかりが暴走してしまう
たとえば外れまくってるリークだけどこれに関しては信用できるんだとかなったりね
そうなったら病院いこうと思う

261名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 16:24:03.91ID:veEyPVQU0
後頭部があたる部分はなにかパッドが入ると思うけどな

262名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 16:25:17.01ID:5uoAbGrL0
>>260
もう無理無理wwww
想像力ないから何もチャレンジ出来ない
現実でしか生きれないお前の人生そのもの
ほんとつまんねー生き方してんな

263名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 16:27:10.97ID:fEYScDQ20
存在すらおもちゃにされるゴミスイッチW

264名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 16:27:58.27ID:veEyPVQU0
wつけるには斜め上感が足りないけどな

265名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 16:29:20.38ID:RyBrHju40
ワイヤーフレームにすりゃfpsも解決か
それなんてVBwww

266名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 16:31:55.24ID:ydVfCR910
VRで重要なのは画面のリフレッシュレート
これが低いと一気に酔いやすくなるってんでPSVRは補完して120Hzにしてる
そういうところにも性能使わなきゃならないんだよね

267名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 16:35:50.05ID:5uoAbGrL0
>>266
クソスイッチがPSVRと同等なわけねーだろ
何必死になってんの?
キッズ用に9980円とかでスマホレベルのでも喜ぶだろ
スイッチに期待するだけ無駄

268名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 16:56:15.42ID:fNpjQbLz0
joyコンというアドバンテージがある

269名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 16:59:28.95ID:2dISu5hp0
PSVRと違って汎用性は無さそうかな
まあ、PSVRも非公式だけどさ

270名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 17:33:12.72ID:NL45puEQM
>>268
ポジショントラッキングさえあればね
HD振動はいいと思うけど

271名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 17:35:03.95ID:AXKspM6Wp
スマホと同じサイドバイサイド方式なん?

272名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 17:40:30.79ID:ibTezrAW0
>>224
ゲーム機の謎チップってだいたいがコピー防止 割れ防止
そもそも性能を飛躍的に上げるようなチップの場合 メモリとの帯域が大事だからメモリのすぐ近くとか直付けとか必要
基板内に普通においてあるだけじゃ不可能なんだよ

273名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 17:41:49.42ID:x+3cbjHmM
>>125
おー。子供の方が賢かった

274名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 17:45:45.32ID:ibTezrAW0
VRについてグラとフレームレートを気にしてる人がいるけど そりゃフォトリアルなやつは不可能だよ
でもマリオやヨッシー カービィとかポケモンとかの世界観を表現するには十分かもしれない 60FPSでね

275名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 17:46:50.32ID:NL45puEQ0
アマゾンで1000円台で売ってる奴じゃん

276名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 17:48:54.27ID:ibTezrAW0
スーファミからプレステにかわるとき美しい二次元表現を捨てて荒いポリゴンの3Dを市場は受け入れた

美麗なポリゴンモデルのTVゲームを捨て 荒い解像度の激安VR機に流れる可能性がゼロとは言えない

277名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 17:53:12.55ID:QRzio8PS0
>>276
美麗ポリゴン捨てて気軽な2Dスマホゲーへ流れた

278名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 17:56:38.63ID:uDAbC/Ka0
これは重すぎてダメだと思う
スマホよりかなり重いしスイッチ
そもそもスマホ形式のvrは専用デバイスに比べてしよぼい

279名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 17:58:42.08ID:2jGdI1j8a
>>278
PSVRの1/5の重さなんで
やっぱりPSVRは糞重だったってことだな

280名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 17:59:23.32ID:l0AuD9r6r
>>278
PSVRより遥かに軽いぞ

281名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 18:03:21.64ID:2jGdI1j8a
ちなみに1/5は本体だけじゃなくて
このVRヘッドセットも合わせた重量ね

282名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 18:05:34.13ID:fNpjQbLz0
PSVRは後ろにわざと重りをつけてバランスをとってる

283名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 18:07:10.40ID:2jGdI1j8a
その重りswitchと同じ重さなので
抜いても4倍重いんですが

284名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 18:08:47.64ID:378Jp6em0
こんな糞スペでさすがにVRが動かない事くらい俺でもわかるぞ

285名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 18:10:22.15ID:l0AuD9r6r
>>282
これなんの反論にもなってないんだよな
switchVRにカウンターウェイト着けたらPSVRより重くなんの?

286名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 18:10:44.67ID:mELk3MgMa
PSVRの立体視って3DSと同じ手法なんだが
3DSでも出来ることをロクに出来なかったPSVRが情けないだけ

287名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 18:11:52.27ID:6taASB8c0
しょぼスペでもマリオ64VRなら作れるかな
出たらスイッチ買うわ

288名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 18:14:58.89ID:sSuATbRq0
VRするとロンパリになるぞ

289名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 18:15:14.41ID:0JC7LgwO0
>>287
そら作れるに決まっているけど、なんでそんなにそれがやりたいんだろ
謎だ

290名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 18:15:33.89ID:3GCN8HXC0
なあにこれえ
これを機に任天堂もFPSつくってくれい

291名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 18:15:43.71ID:U00UMOELa
錘と装着用ベルト以外は
全て3DSに乗ってる機構だけだったPSVRくんェ……

292名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 18:19:52.77ID:mV7yKlQO0
本体画面の解像度が必要最低限だったから
この手のアイデアはやらないのかなって思ってたけど
リアルなモックになると凄く理にかなっててワクワクするな
switch本体にもモーションセンサー入ってるんだっけ?

293名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 18:22:40.23ID:U00UMOELa
>>292
光度センサー、加速度センサー、ジャイロセンサー
一通りPSVRより多機能程度には積んでる

294名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 18:23:17.44ID:1WzjZNk/a
>>292
入ってる
画質以外はスイッチの圧勝
VRはスイッチがメインストリー厶になるね

295名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 18:25:25.65ID:ydVfCR910
この位置トラッキングへの無理解がほほえましいな

296名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 18:26:52.93ID:GkPlhOi80
>>14
スマホ以下だろ
720Pの分割画面ってどんだけガクガクなんだ

297名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 18:28:03.08ID:U00UMOELa
そもそも
これはフランス人デザイナーのアントーナって人が個人で作ったファンアイテムってのは
とっくにバレてる訳だし

このVRキットの形の悪口言ったところで意味無いよ

298名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 18:32:02.32ID:VLyjjxyr0
メガネONメガネできなさそうだから自分には無縁だわ。

299名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 18:32:10.21ID:rq3ep0Oed
VRのゲームよりVRモードなら3DSと同じにはならない?

300名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 18:33:11.94ID:jCw3UDVPd
位置トラッキングは必要なんでトラッキング用カメラを別に設置して
ジョイコンにもトラッキング用オプションパーツくっつければあるいは

301名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 18:33:28.37ID:td+xgwPT0
まぁVRやるのに性能が不足してるのは間違いないがゲーム機買うだけでVR体験に必要な殆どの機能が備わってるのは間違いなく強みだよ
スマホVRよりゲーム性がありPSVRよりお手軽

302名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 18:35:16.56ID:vD47crzF0
F-ZERO GX VRなら性能は充分

303名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 18:37:10.67ID:td+xgwPT0
ジョイコン側のトラッキングはスカウォみたいにボタンで基点補正出来ればジャイロだけで問題ない
って書いてて思ったけどswitchって本体にもジャイロ付いてるんだっけ?
ジョイコンLR含めて3つも内蔵してるのか

304名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 18:37:54.63ID:rq3ep0Oed
両目に上下2画面の合計4画面表示して3DSのエミュレーションとかできないかな?

305名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 18:39:04.65ID:vD47crzF0
昔のゲームをVRで復刻とか良さそう

306名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 18:39:46.80ID:d0wYU8bv0
興味あるのはマリオの一人称視点ぐらいかな

307名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 18:40:04.69ID:OtIM5CPQa
そもそも、PSVRは何故かわざわざPSVR側にも基盤が積んであって
そっちでも処理してる癖にまた何故か周期が合ってないから
PS4の1/5の性能しか発揮できないんであって

3DSみたいに出力機=本体なら性能もそんな下がらないんだよなあ

308名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 18:41:25.79ID:9UO3F7RX0
>>1
一番上パースがおかしくね?
箱が台形に見えるんだがw

309名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 18:42:05.93ID:mV7yKlQO0
>>293-294
なるほど
ってことはガチでVRやるかもなんだね

任天堂お得意の触って気持ちいい系のゲーム(HD振動もあるし)に
没入感がプラスされたらすっげえ流行りそう

310名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 18:43:29.29ID:QV8YYLPy0
>>307
何言ってんだこいつ

311名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 18:45:10.86ID:wSHBdBaRa
>>308
CGデザイナーが作った偽物だからな
一種のファンアイテム

まあ任天堂はVRの特許を1993年から2016年まで腐るほど取得してきたから
議論の余地はあるよねってことで続いてるスレだ

312名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 18:45:13.97ID:0JC7LgwO0
>>308
そもそもURLからして怪しすぎる
前もこのURLでニセリークの画像が投稿されていたようなw
ゲハで乱痴気騒ぎするのには十分なネタなのだろうけど

313名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 18:45:17.77ID:1WzjZNk/a
任天堂もVR意識してスイッチ作ってるんだから
近いうちVR拡張は来るでしょ
スマホと同じだけど有線化すると性能アップとかだとPSVR喰っちゃうね

314名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 18:46:41.55ID:wSHBdBaRa
>>312
アントーナ・ベンゼルってフランス人が作ったそうよ

315名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 18:47:27.98ID:rq3ep0Oed
>>314
アンソニーとセガール?

316名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 18:47:41.52ID:wSHBdBaRa
強そう

317名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 18:50:22.62ID:QV8YYLPy0
真面目な話スイッチがVRをやるためにはいくつかの問題がある
まずは解像度、720PのVRなんてスマホを含めて存在しない低解像度
次に性能、スイッチは今のスマホより性能が低いからゲームはキツい
最後にトラッキング、ポジトラがないけれど追加をできる余地がない

318名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 18:52:00.97ID:BkRvwtlp0
ダンボールのやつと作り同じじゃん

319名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 18:53:42.93ID:Cz9s+puh0
スマホVRとPSVRは全くの別物だよ

320名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 18:54:18.79ID:p+eTU+T6p
スーファミでスターフォックス作った時のようなイメージでvr来そうだね。

321名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 18:59:09.97ID:wSHBdBaRa
>>317
パッドサイズの10万円超える最新スマホには負けるけど

VRキット対応スマホと比べたら
どのスマホよりも高性能だから問題ないんじゃない?

322名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 18:59:51.61ID:b2YLzNLy0
これこそスマホでいいじゃんwwww

323名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 19:00:04.93ID:vD47crzF0

324名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 19:00:38.69ID:vD47crzF0
NVIDIA shield Android TVと同じチップ使ってる

325名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 19:01:42.06ID:51j5fvbja
>>321
switchの性能って2年前の型落ちスマホくらいだろ

326名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 19:02:52.32ID:vD47crzF0
>>325
CPU性能はミドルスマホ位だけどGPU性能はiphone7より上

327名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 19:06:00.75ID:td+xgwPT0
>>322
それだとヘッドトラッキングのみか手で操作するなら別途コントローラー買わないといけない

328名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 19:06:20.85ID:wSHBdBaRa
>>323
なるほど
やはり問題ないのか
データをありがとう

329名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 19:07:14.11ID:mV7yKlQO0
>>322
次の世代で一番普及しているスマホがswitchよりも高性能になれば
それに付けられるジョイコンの後継機を出せばいいんじゃね?とは思う

330名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 19:21:54.76ID:LDRC8mXv0
ヘンテコジョイコンの存在意義がこれ

331名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 19:35:41.27ID:dlw+V7Gud
4枚目がカバオ君に見えた

332名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 19:39:14.54ID:nn4LuybX0
ニンテンドースイッチのVRユニットが登場 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>8枚

あのさぁ・・・そこは三人称視点じゃなくて主観視点にしなよw

333名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 19:48:50.92ID:Fm2YoiMwM
>>293
>>294
PSVRにもジャイロ加速度センサは載ってるし、VRに光度センサはどう使うのよ?
寧ろVRにおいてswitchが買ってるのって価格と手軽さだけじゃないか。

334名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 19:50:15.96ID:RyBrHju40
でエロいのでるの?
エロなきゃゴミっていつもぶーちゃんが言ってるじゃんww

335名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 19:51:32.55ID:vkefT8330
>>322
スマホでいいなら、それがスイッチでもいいわけでな

てかどのみちVRなんぞ本格的にゲームにゃ使えん、相性悪すぎるから
PSVRだのViveとかの高級路線ですらそうなんだからどうしようもない

故にこの手のスマホVR然とした「おまけ」でいいんだよね
おまけ故に、とにかく安く、気軽にできることが最優先

スマホVRとちがってスイッチは「スペック一定」「分離コントローラーが標準でついてる」という大きなアドバンテージもあるし

336名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 19:57:42.48ID:70KVjQTS0
>>335
バイオとかいうガチ本格的なVRゲームがあるというのに?

337名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 20:04:15.77ID:vkefT8330
>>336
バイオにして”あの程度”で、牽引力も皆無だとバレちゃったよね

一番の問題は、大手メーカーも自社の自信あるIPで完全「VR専用」に舵をきれないこと
今後もせいぜいオマケでVRモードもあるよ!みたいなのが出るだけだろ
バイオみたくVRモードつけるがゆえに非VRモードも影響でちゃうようじゃ本末転倒になりかねんし
両モード共に本気で作り込む!ような余裕なぞどのメーカーにもあるわけないし…

オマケでちょっとVRモードも付加価値としてつけますよ〜、だったらそれこそスマホVRみたいなもんで十分できちゃう

338名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 20:08:31.31ID:wSHBdBaRa
>>337
そもそも、VRを前々から独自に研究していたのは
世界でも任天堂とセガと「オモチャ屋バンダイ」としてのバンナムだけで

PSVR参入大手企業は漏れなく3DSで立体ソフトを出しており
スタッフとしてそのチームが使われている

そんなソニー自身も上手く扱えない技術だからなVRやARって

339名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 20:23:11.13ID:RyBrHju40
エロいかが重要なのであって
上手いとか下手とかどうでもいいんだがなあw

340名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 20:23:25.58ID:o9rFzLrt0
>>337
うーんでももうswitch3年分のソフトがでてるし
今度でるFPSは大作で面白そうだよ

341名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 20:24:41.59ID:lwx/21lo0
むしろバイオはVR専用と普通のゲームの両立が可能なことを示したゲームだろ

342名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 20:31:09.13ID:QRzio8PS0
まあPSVRはもうバイオエスコンミクGT出るから十分だけどな。

343名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 21:03:37.65ID:e5CGJKBj0
VR機作るなら加工前の丸い眼鏡レンズ入れられるようにしといてくれ 眼鏡かけずに済む

344名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 21:17:46.53ID:Ne5cFjat0
こんな糞バンドじゃズレて使い物にならんだろうなw

345名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 21:42:24.04ID:r3f/3Jp/0
>>344
>>1の画像はフランス人ファンが作ったCGだと何度も書かれてるんだよなあ

346名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 22:02:36.16ID:v0q1ao9u0
>>246
ボロクソ言われてんな

347名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 22:07:59.51ID:izQjwGp50
スマホVRよりスペック低い&重い

348名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 22:27:19.56ID:J3HwYhYUa
ヴァーチャルボーイやPSVRが
あれだけ盛大にコケたのに

349名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 22:36:49.38ID:eZnedjo80
>>348
PS VRは成功しているぞ
4月までに9万台を作るって目標だから

350名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 22:38:29.68ID:Cz9s+puh0
PSVRは追加販売しても瞬殺だぞ

351名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 22:43:15.50ID:Nic8UYUQ0
>>279
こいつどういう計算してるんだろ

352名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 22:49:51.76ID:eZnedjo80
SIEWWSプレジデント、吉田修平氏
── 先日、PS VRの実売台数が世界で91万5千台に達したという発表が行なわれましたが、吉田さんとしてはこの数字をどのように評価していますか?

吉田氏: そうですね、社長兼グローバルCEOであるアンドリュー・ハウスも言っておりましたが、我々の想定を常に需要が上回る状況で来ています。
生産数は一生懸命増やしているんですが、出荷したらすぐに売り切れる状況がいまだに続いていまして、お待ちいただいている皆様には申し訳ないと思っています。


想定より売れ過ぎて困惑してるぞ

353名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 23:06:32.36ID:Mzlsbhj+0
VRなんてちょっとやりゃいい程度の物
これで充分よ
どこぞの5万の置物みたいなのは無駄の極み

354名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 23:13:27.75ID:Cz9s+puh0
価値観なんて人それぞれだろ

355名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 23:14:14.69ID:r1HTC6gJp
>>353
バイオや3D BDの映画やアダルト実写VR動画でスレ盛り上がってるぞ




── そうすると、時間的にもかなり遊んでもらえているという感じですか。

吉田氏: そうですね、ゲームで言うと、特に「バイオハザード7」が出て、プレイ時間が長くなっている傾向がありますね。
弊社の高橋(SIE グローバル商品企画部)は、VRモードのみでプラチナトロフィーを取ったんですよ(笑)。合計55時間もVRモードでプレイしたと言っておりました(笑)。それくらい遊びやすく作っていただきました。

356名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 23:19:14.98ID:r3f/3Jp/0
>>351

PSVR+PS4は5kgに対して
switchは0.3kg、だからな
16倍だよな

357名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 23:22:47.41ID:r1HTC6gJp
>>356
PS4を頭の上に載せるのか?
サカモト教授でさえやってないぞ

358名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 23:39:14.92ID:r3f/3Jp/0
まあ、5kgは冗談だけど
PSVRのヘッドセットと1m先のカステラで2kgあるから
首に負担がかかる分でも6倍はあるよ

359名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 23:41:27.25ID:r1HTC6gJp
>>358
ねーよ

重心のバランスにもこだわっている。頭頂部に重心を据えている。そのために、バンドユニット後方の右側におもりを入れていた。
反対の左側には「プロセッサーユニット」との接続ケーブルがあるため、このおもりでバランスを取っている。VRヘッドセットの重さは約610gであるが、装着時にはその重さはほとんど感じない

360名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/15(水) 23:59:20.52ID:kizOYrJI0
>>358
プロセッサーユニット頭に付ける訳ないだろ。
>>359の通りPSVRは頭に乗せるのは610g、重心が頭の中心になるよう調整済み。
対するスイッチは本体部分のみで297gで同じだけ後ろにバラスト乗せたらPSVRと同等程度、前側の固定部分やレンズとそれに合わせたバラストも含めたら、少なくとも700gは行くだろうからPSVRより重くなるはずだわ。
バラスト積まないなら軽いけど、顔面に圧力かかってめっちゃ不快だぞ。

361名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/16(木) 00:07:43.67ID:j3qvq4xwa
>>360
PSVR後部の錘が125g
本体部が395gなんだから
switchより軽くなるはねーよ

362名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/16(木) 00:19:47.58ID:wUHCz0y+0
花札屋が電化製品屋より良いものが作れるはずが無いんだよ

363名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/16(木) 00:25:13.29ID:VPGWq3/30
>>362
NEC、松下、三洋・・・

364名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/16(木) 00:41:03.18ID:gM7Pksy50
>>362
NVIDIAに丸投げしたみたいにどこかに手伝ってもらえば良い。N64もシリコングラフィックス社に丸投げだったし。

365名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/16(木) 00:41:15.32ID:wUHCz0y+0
>>363
VRと関係あるの?

366名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/16(木) 01:16:35.48ID:ZL/nk2t20
>>364
チップの設計だったり、チップそのものを他社のを供給してもらうのを丸投げというのか?
それならPS3もPS4もXBOXもどれもこれも他社に丸投げだな

367名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/16(木) 04:27:32.70ID:PVcqZIPe0
ドックもジョイコンレールで差し込む形にすれば良かったのに

368名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/16(木) 08:04:39.40ID:BAwPu2ra0
>>353
PSVRはセイノウガーww

369名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/16(木) 08:18:44.83ID:Wn8tm80i0
グッグッグ
おやあ?チカニシの手のひらが妙な方向にまがりはじめたぞ

370名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/16(木) 08:36:23.65ID:e7tUk4S1a
VR商品は20年前の時点で任天堂やバンダイが出してたけどな

371名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/16(木) 08:44:11.19ID:UIo10EXl0
>>370
きみVRのこと何も分かってないってよく言われない?

372名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/16(木) 08:49:58.22ID:e7tUk4S1a
>>371
バーチャルリアリティなんて理論だけなら戦前から考案されてて
実際に初めて商品化されたのは1980年代初期だからな
だから映画バックトゥーザフューチャーにもVRは出てくる

それをさも2013年に考案された最新技術のように語る方がものを知らないのでは?

373名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/16(木) 08:52:39.24ID:e7tUk4S1a
任天堂はVRの欠点を見直したARの研究に移ってるし
マイクロソフトなんて「VRは時代遅れ、これからはMRの時代」って20年続いたVR研究を終了してMRに切り替えたし

374名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/16(木) 08:56:25.09ID:OTZ2VYt50
割とマジで携帯VRとしては最高の環境にあるんだよな。
同一性能の普及台数と適度な大画面とジョイコンが標準で付属してるから
gearVRより有望だと思うねん。

375名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/16(木) 09:07:58.52ID:/NeDLbK80
やるとしても2,3年後にスイッチが小型軽量化してからだろ
今のスイッチじゃスマホVR型にするには重すぎる

376名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/16(木) 09:08:14.36ID:HbpnlOEn0
>>374
あのちっこいボタン
本当に目隠しされた状態で押せんの?

377名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/16(木) 09:22:08.28ID:OTZ2VYt50
今回のゼルダは最高過ぎてあれを超えるゼルダは
VR時代のゼルダにならないと無理そうだな。

378名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/16(木) 10:02:48.19ID:pxq5NRc+0
適度な大画面ってギャグか何かか?

379名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/16(木) 10:17:46.03ID:JxlmFvlv0
>>376
お前はゲームする時いちいち手元確認しながらやってるのか?
格ゲー音ゲーなら致命的欠陥だぞ?

380名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/16(木) 17:05:14.65ID:jTQShnvQ0
そういえばパラッパは最初手元見ないと出来なかったな


lud20200625054406
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1489542296/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ニンテンドースイッチのVRユニットが登場 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
ゲハの代表ゲーム、ネプテューヌがニンテンドースイッチに登場
【無名リーカー】新サクラ大戦がニンテンドースイッチで登場 W W W W W W W W W
【速報】 ニンテンドースイッチの新型、『Mini Switch 2』キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
ニンテンドースイッチにバイオハザードナンバリング全て登場!PS信者ド派手に逝く
【朗報】名作ワイルドガンズがニンテンドーswitchで登場
Nintendo Switch ニンテンドースイッチ 総合 Part.2
【悲報】ニンテンドースイッチの容量をPS4並みにするSDカード3万2千円する
ニンテンドースイッチの欠陥が発覚!本体のアップデートが32回しか出来ない!
【速報】FF15のスクエニ第2BD、ニンテンドースイッチの研究・技術検証に乗り出す!!!!!!!!!
ニンテンドースイッチの勝利条件を考えよう
ニンテンドースイッチのPV見たんだが・・・
3週間使って感じるニンテンドースイッチの素晴らしさ
ニンテンドースイッチのジョイコンって欠陥品なの?
ニンテンドースイッチのこれからの新作が10本しかない件
(【朗報】ニンテンドースイッチ(switch)さん全国各地で大量出荷
ニンテンドースイッチの11月発売予定ソフトやばすぎじゃね?
ニンテンドースイッチ(switch)、朝から5000人以上の大行列www
ニンテンドースイッチの覇権は2022年で終了!? PS5の逆襲を確信できる理由
ニンテンドースイッチの記事で「はちま起稿」がデマ、任天堂が完全否定
【悲報】4gamerのMinecraft記事でニンテンドースイッチの部分のみ修正される
ニンテンドースイッチさん、2023年まで弾切れ無しの無敵装備wwwwww【switch、PS】
【悲報】はちま寄稿 ニンテンドースイッチの不具合を記事にした所アクセス不能の事態に
【恒例行事】ニンテンドースイッチのローンチタイトルが判明wwwwwwwwwwwwwww
ニンテンドースイッチ【switch】、マリオスマブラポケモンを出す前に神ハードとなる
パニックボタンがニンテンドースイッチのソフトを7月に発表するらしいけど何だと思う?
【速報】フランスでニンテンドースイッチの連続首位がついに16週を記録してしまう!!!!!
海外メディア「ニンテンドースイッチのサードソフトのラインナップは今後数ヵ月で増えていく」
サード爆殺王ニンテンドースイッチ24.4殺目
サード爆殺王ニンテンドースイッチ32殺目
サード爆殺王ニンテンドースイッチ32.5殺目
サード爆殺王ニンテンドースイッチ32.4殺目
Nintendo Switch ニンテンドースイッチ 総合
サード爆殺王ニンテンドースイッチ27殺目
サード爆殺王ニンテンドースイッチ18.2殺目
サード爆殺王ニンテンドースイッチ24.1殺目
西川善司「 ニンテンドースイッチは低性能 」★2
サード爆殺王ニンテンドースイッチ32.2殺目
ニンテンドースイッチ【switch】でパワプロがやりたい
【値崩れ】ニンテンドースイッチ、ゲオで24999円になってしまう
4/28(金)にドック無しVerニンテンドースイッチ発売か?※ソースあり
2017年のPS4ってニンテンドースイッチに対抗出来るソフトあるの?
ニンテンドースイッチで『風来のシレン2リメイク』出せば売れる説wwww
ニンテンドースイッチ買って来たけど2日までブックオフに売って来た
ニンテンドースイッチオンラインってなんでスプラトゥーン2以外に対応してないんだよ
【悲報】ニンテンドースイッチ、ゲームカードの原価が高過ぎて中小サードを圧迫 ★2
『INSIDE』『LIMBO』がニンテンドースイッチで6月28日発売決定!!
ニンテンドースイッチ TegraX2カスタム メモリ10GB確定 モンスターマシン
HUAWEI「Mate20Xは、ニンテンドースイッチよりも高性能 外付けパッドを付けたらゲーム機にもなる」
ニンテンドースイッチに風来のシレン2を出すことがチュンソフト唯一の生き残る道という事実
■■□■■ 「もうニンテンドースイッチ1強になって」がゲハの総意2 ■■■□■
ニンテンドースイッチ 有線LANで10台接続可能という前代未聞の仕様が判明 ★2
【速報】DMMがニンテンドースイッチでCS参入!がるメタる!2018年2月発売決定!!【今井ゲー】
【速報】ヨーロッパ時間で2月『13日』にニンテンドースイッチにメンテナンスが入ることが決定する
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)  きたあああああああああああああああああ
【速報】ニンテンドースイッチ所有者のうち36.9%が小学生と判明!小中学生率は50%超え 2
世界的サッカークラブ「FCバルセロナ」がニンテンドースイッチを大いに楽しむ Part.2
【ニンテンドー】Nintendo Switchこのゲームは買っとけ★1【スイッチ】
【ニンテンドー】Nintendo Switchこのゲームはオススメor微妙★1【スイッチ】
ニンテンドーダイレクトで発表のスイッチ【switch】版スマブラリーク
【悲報】ゲオ「スイッチの山・・・ #ニンテンドーラボ #切実な悩み #在庫たくさん #山盛り」
ニンテンドースイッチ予約総合
ニンテンドースイッチ発表会★3
ニンテンドースイッチ実況スレ
ニンテンドースイッチ 追加関税の対象になる
ニンテンドースイッチって高級感あるよな
ニンテンドースイッチってデカ過ぎじゃね?

人気検索: 洋井戸田潤 レースクイーン 小学生のマンコ画像 スクール水着 Siberian mouse 男子 MASHA BABKO スパッツ パンチラ masha mouse illegal porno video siberian mouse
02:41:57 up 3 days, 11:47, 3 users, load average: 21.14, 26.68, 28.91

in 0.29059791564941 sec @0.29059791564941@0b7 on 100815