◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【貫禄】井山裕太を応援しよう part27 YouTube動画>4本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamestones/1698233147/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001名無し名人2023/10/25(水) 20:25:47.28ID:pIeyI9nX
井山裕太について語ろう
※前スレ
【貫禄】井山裕太を応援しよう part26
http://2chb.net/r/gamestones/1647601566/
0002名無し名人2023/10/26(木) 01:51:00.45ID:s/R6G346
名人は諦めて、王座防衛と棋聖挑戦に集中すればいいのに
0003名無し名人2023/10/26(木) 16:36:46.55ID:DaG+IGsn
立て乙です
0004名無し名人2023/10/27(金) 21:32:03.69ID:VyPSStOZ
王座戦第2局、半目負けでタイ。
王座防衛に黄信号か
0005名無し名人2023/10/31(火) 08:09:12.20ID:EPbBw5yk
七番勝負が好きやねん。
カド番がヒリヒリするねん。
0006名無し名人2023/10/31(火) 23:18:00.89ID:8WgD9uhV
棋聖復帰不可避
0007名無し名人2023/10/31(火) 23:18:07.99ID:8WgD9uhV
棋聖復帰不可避
0008名無し名人2023/11/01(水) 09:16:16.49ID:pd1YxXPb
まだまだ普通に強いよ
棋聖、取って欲しいなあ
0009名無し名人2023/11/01(水) 09:41:49.61ID:PvHxx8qq
棋聖に復帰すれば通算10期の名誉棋聖。

王座も今回の余を退ければ、名誉王座もすぐそこまできている。

がんばれモンユー。
0010名無し名人2023/11/01(水) 10:10:47.52ID:vog2Wk94
棋聖は連続5期で名誉棋聖の資格をすでに取ってるよ
王座は今通算8期なんだね
0011名無し名人2023/11/01(水) 11:28:37.08ID:PvHxx8qq
そうでした。5連覇すれば60歳過ぎたら名乗れる。通算10期になったら現在の年齢からでも名誉〇〇を名乗れるでしたっけ。

王座は余から防衛すれば通算9期になるから、来年以降に名誉王座の称号が見えてきますね。

既に名誉棋聖の資格でした。訂正します。
0012名無し名人2023/11/01(水) 13:27:42.19ID:Z03+dIxI
ぽまいら、もっと気合入れてモンユー流行らせないの?
まあよく分からんけど
0013名無し名人2023/11/01(水) 21:22:27.96ID:TWCGkq4i
>>11
そうだっけ?
連続5期か通算10期で60歳、連続10期で現在じゃなかったかな
0014名無し名人2023/11/02(木) 07:37:01.37ID:SqP6l3aw
10連覇したらだろ。
だから規制とる意味なし。
銃弾全力しないとタイトルなくなるぞ。
今から5連覇とか無理だけどw
0015名無し名人2023/11/02(木) 07:47:15.01ID:SqP6l3aw
名人はあと2期だな。
2期くらいならワンちゃんあるで。
十段は無理そうだけど。
0016名無し名人2023/11/02(木) 07:51:06.43ID:SqP6l3aw
今のところ無冠になったら文裕だろ。
序列ダダ下がりだけど。
10連覇逃したのは痛かったな。
まぁ格は永遠の1位だからええか。
そのうちなくなりそうだけど、どうせ復活するよなw
何世なんだろな。
0017名無し名人2023/11/02(木) 20:58:21.82ID:SqP6l3aw
とりあえず最終戦まではいけそうだな。
0018名無し名人2023/11/03(金) 20:18:27.69ID:c1JSCs5i
落日のユウタソ

もう終わりだね。
君が小さく見える。。。
0019名無し名人2023/11/03(金) 20:19:17.37ID:c1JSCs5i
まだだ。まだ終わらんよ。
余る君にまけたら本当の終わりだ。
0020名無し名人2023/11/03(金) 20:37:04.26ID:riIm0Oc2
X(旧ツイッター)で結果だけ見てここに来た
残念…だけど、これは棋聖奪取とフリカワリになってると勝手に思うことにする(半笑い)
0021名無し名人2023/11/12(日) 00:50:21.83ID:3SlnkiB3
名人は名誉名人と最多獲得
本因坊は大三冠から落ちたけど最多獲得を取り逃がしているので
何とかもう一花咲かせてほしいところだなー
棋聖は成すべきことは成したんで基本はもうどうでもいいけど序列1位は魅力かなと

名人10期 名誉名人
名人9期 趙治勲(名人戦最多獲得記録)
名人8期 井山裕太ほか

本因坊12期 趙治勲(本因坊戦最多獲得記録)
本因坊11期 井山裕太

王座11期 加藤正夫(王座戦最多獲得記録)
王座10期 名誉王座
王座9期
王座8期 井山裕太

チャンス大きいのはこの3つ
棋聖、天元、碁聖の3つは名誉資格、最多獲得とも達成済

できたらこれ

十段10期 名誉十段
十段9期
十段8期
十段7期 加藤正夫(十段戦最多獲得記録)
十段6期 趙治勲
十段5期 井山裕太ほか
0022名無し名人2023/11/12(日) 05:57:40.23ID:VuIdJxZk
今週は王座戦か
0023名無し名人2023/11/12(日) 21:48:56.83ID:P5j55PXK
余る君にどーてーささげるようじゃおしまいだよ。
完全終了井山時代。
0024名無し名人2023/11/13(月) 06:19:08.51ID:IK1S4wrJ
本因坊戦を取られた後の碁聖戦では一力棋聖相手に無双したから
名人戦終わった後の王座戦もここからまた無双させて頂く
0025名無し名人2023/11/13(月) 08:10:30.05ID:73pVICPk
井山第一章 井山無双編は終了したのかも知れない
刮目せよ 既に井山激闘編は始まっている
0026名無し名人2023/11/14(火) 22:18:08.41ID:cgZxZoq2
張栩みたいに無冠になる凋落編だろう
0027名無し名人2023/11/14(火) 22:19:11.30ID:s9gLXt7v
どこに旅に出るの?月?
0028名無し名人2023/11/14(火) 22:42:06.97ID:fpaFQ/0t
地獄編とか復活編とかあるのかな?
0029名無し名人2023/11/14(火) 22:51:21.73ID:dreaJ0Z+
なんかちょっと、リズムが悪い感じもあるな
名人リーグで優勝して挑戦してるし棋聖戦も挑戦権得てるから
弱いということはあり得ないのだが
名人戦で結果的に無駄となる2連勝をして王座戦のほうが連敗してしまうと
二兎を追った結果のリズムの悪さというか

昔はそれでも勝ててたが
一人で一力も虎も余も次々相手にして勝ちまくるのは厳しくなってるかな
まあ他の連中もそんなことはできてないので、今までの井山が凄すぎたんだろうけど

とにかく二冠王が奪取と防衛の両方を狙った結果どちらもしくじり一冠に後退となればリズムが悪い
棋聖戦で挽回できるかもだが、王座戦で踏ん張っておきたいとこだ
0030名無し名人2023/11/16(木) 12:18:56.51ID:111FOGqt
つーか、あれだろ?
これまでタイトルを取り過ぎて稼ぎまくって、周囲からもの凄く嫉妬されているので
わざと負けているのだろう

あれだよ
若手育成と賞金差し上げ
0031名無し名人2023/11/18(土) 21:32:26.64ID:/iqGm9Za
世界ふしぎ発見に井山が出演してる
0032名無し名人2023/11/29(水) 17:47:20.63ID:aouv2Que
明日が4局目
踏ん張って欲しい
0033名無し名人2023/12/04(月) 21:34:21.51ID:cndb/8Kn
今日は十段戦本戦で友人の大ちゃんに勝利!
0034名無し名人2023/12/08(金) 19:49:06.71ID:T0v7sBfK
おめ
何とか踏ん張り、名誉王座に王手
ジワジワと実績を拡大
0035名無し名人2023/12/08(金) 19:57:30.66ID:Ky7rEA2A
王座があとひとつ、天元があと2つ、
しかし名誉十段があと5つでちょっと遠いね。
0036名無し名人2023/12/08(金) 23:14:25.10ID:2ChsXajQ
天元は5連覇済み
0037名無し名人2023/12/08(金) 23:58:31.13ID:T0v7sBfK
王座 12月終了(おつかれさまでした)
11期加藤正夫 10期名誉王座 9期井山裕太

棋聖 1月
9期井山裕太(9連覇名誉棋聖) 8期趙治勲・小林光一

十段 3月
10期名誉十段 7期加藤正夫 6期趙治勲 5期井山裕太ほか

本因坊 5月
12期趙治勲 11期井山裕太(11連覇26世本因坊)

碁聖 7月
9期井山裕太(6連覇名誉碁聖)・小林光一

名人 10月
10期名誉名人 9期趙治勲 8期井山裕太ほか

天元 12月
8期井山裕太(5連覇名誉天元)

棋聖 獲得数単独最多、連覇単独最長、名誉資格取得済
挑戦が決まっているので序列1位奪還、最多三冠復帰が目標

十段 挑戦奪取なら棋戦2位タイの6期目で頂点は近いが名誉資格は遠い

本因坊 格は落ちたがあと1期で棋戦最多タイの獲得数、2期で新記録
連覇は単独最長達成済、26世取得済

碁聖
防衛で棋戦新記録10期目、連覇は最長タイ達成済、名誉資格取得済

名人
あと1期で最多タイ9期目、あと2期で新記録10期目で名誉名人

王座 あと1期で名誉王座、あと2期で獲得最多タイ、あと3期で獲得新記録

天元 獲得数単独最多、連覇数最長タイ、名誉資格取得済
挑戦まで5連勝が必要なことと優先の王座戦と時期が被るので後回しか

名人、王座、本因坊、碁聖があと1期獲得で記録なので何とか
0038名無し名人2023/12/09(土) 01:18:24.18ID:dHmH/LWC
ああ、本当だ。名誉天元はもうあったね。
名誉全制覇がみたいものだ。
0039名無し名人2023/12/09(土) 02:52:46.96ID:uZdSxM68
名誉称号資格条件は「5連覇」または「通算10期」です。
10連覇(本因坊のみ9連覇)すると60歳未満現役でも名乗ることができます。


【本因坊戦 1941年〜】

<22世高川格9連覇 23世坂田栄男7連覇 24世石田芳夫5連覇
 25世趙治勲10連覇 26世井山裕太☆11連覇>

1位 12期 趙治勲
2位 11期 井山裕太☆
3位 09期 高川格


【王座戦 1953年〜】

<名誉王座 加藤正夫8連覇>

1位 11期 加藤正夫
2位 09期 井山裕太☆
3位 07期 坂田栄男 張栩


【十段戦 1962年〜】

<名誉十段 なし>

1位 07期 加藤正夫
2位 06期 趙治勲
3位 05期 坂田栄男 大竹英雄 小林光一 井山裕太☆
7位 04期 王立誠
(※前身棋戦(1954年〜)含めてもランキングは変わらず。)
0040名無し名人2023/12/09(土) 02:53:51.15ID:uZdSxM68
【名人戦 1962年〜】

<名誉名人 趙治勲5連覇 小林光一7連覇>

1位 09期 趙治勲
2位 08期 林海峰 小林光一 井山裕太☆
5位 05期 張栩


【天元戦 1975年〜】

<名誉天元 林海峰5連覇 井山裕太☆5連覇>

1位 08期 井山裕太☆
2位 05期 林海峰 小林光一
(※前身の棋戦(1954年〜)では坂田栄男が12期獲得している、影のトップ?)


【碁聖戦 1976年〜】

<名誉碁聖 大竹英雄6連覇 小林光一6連覇 井山裕太☆6連覇>

1位 09期 小林光一 井山裕太☆
3位 07期 大竹英雄(※前身の棋戦(1959年〜)含めると14期で影のトップ?)


【棋聖戦 1977年〜】

<名誉棋聖 藤沢秀行6連覇 小林光一8連覇 井山裕太☆9連覇>

1位 09期 井山裕太☆
2位 08期 小林光一 趙治勲
0041名無し名人2023/12/09(土) 10:18:03.59ID:7rcyJmW9
いろいろリーチかかってるなあ

棋聖戦と天元戦はもう井山が最高の存在になってんだね
肝心の名人・本因坊がそれぞれあと1で治勲に並んで頂点 そうなれば旧大三冠が全てトップやね
あとは防衛戦が控える碁聖戦も棋戦初の二けた10期で新記録だな
1年後には名誉王座チャレンジと 十段はうーん、どうだろ
賞金は700万、棋聖4300万の6分の1の賞金しかないしな。。。w
0042名無し名人2023/12/09(土) 10:59:27.33ID:aGTd+j+Y
負けてたら全部剥がされそうな流れだったし踏みとどまれてよかった
0043名無し名人2023/12/10(日) 21:21:21.81ID:/pR7XvPI
関西囲碁オープン、大ちゃんに負け…
0044名無し名人2023/12/10(日) 21:51:34.74ID:CIKD7Ikn
途中まで形勢良かったのにね
最近踏ん張りがきかなくなってきてるのは年齢なのかな…
0045名無し名人2023/12/11(月) 20:31:20.32ID:aF84Z2tX
タイトル戦の解説で、歳取って秒読みで随分間違えるようになったって言われてたし衰えは仕方ない
パクジョンファンですら、最近は落ちてるって言われてるし
0046名無し名人2023/12/14(木) 21:21:47.85ID:derFK2Kg
その点高尾山はすごいよな。
あんなに2323で酒もめちゃ飲むのに
そこそこまだやれるもんな。
井山が50とかなった時にはどうなってしまうのかな。
0047名無し名人2023/12/15(金) 06:09:08.02ID:8MVTweDN
いやまんも酒豪じゃん
0048名無し名人2023/12/24(日) 10:59:32.95ID:E+INgRk0
竜星戦連覇おめでとう

https://twitter.com/dreamnews_press/status/1738018984430293030
https://twitter.com/thejimwatkins
0049名無し名人2023/12/24(日) 20:23:55.39ID:8b2HRzoZ
5度目で最多なんだな。
最近できたってことか?
0050名無し名人2023/12/24(日) 20:25:29.60ID:8b2HRzoZ
2日制の鬼だったのに、最近はさっぱりだったけど、
もはや早碁のほうが得意なのかね。
年取ったら早碁は厳しいというイメージだったんだけど。
0051名無し名人2023/12/24(日) 20:26:24.27ID:8b2HRzoZ
agonは一力に負けたみたいだな。
延期になっていつの間にやってたのか。
0052名無し名人2023/12/24(日) 20:46:12.59ID:vYyULluW
阿含は今日やってたでしょ
0053名無し名人2023/12/24(日) 20:47:54.24ID:vYyULluW
そもそも32期と書いてあるのに最近できたってことか?は会話が成立しなさそうなタイプだね…
0054名無し名人2023/12/26(火) 00:19:30.74ID:SYUNC5/Q
まだまだお元気そうでなによりですね。
0055名無し名人2023/12/26(火) 21:37:26.41ID:mh0CIp14
【貫禄】井山裕太を応援しよう part27 YouTube動画>4本 ->画像>1枚
0056名無し名人2023/12/30(土) 20:28:45.38ID:n0ZnLRbf
囲碁対局(or 囲碁観戦)のBGMにどうぞ

0057名無し名人2023/12/30(土) 20:29:32.05ID:n0ZnLRbf
囲碁対局(or 囲碁観戦)のBGMにどうぞ

0058名無し名人2023/12/30(土) 20:30:26.26ID:n0ZnLRbf
囲碁対局(or 囲碁観戦)のBGMにどうぞ

0059名無し名人2023/12/31(日) 12:17:52.07ID:sWk/h+hK
今の充実してる一力相手に2日制の棋聖奪取は無理そうだな
0060名無し名人2023/12/31(日) 14:16:46.03ID:TvRNNRbl
一力ならワンちゃんあるだろ。
花粉症だし、メンタル弱目だし。
0061名無し名人2024/01/07(日) 15:47:54.77ID:DeGbkd//
奪取なら序列1位復帰、七大タイトル60期目
本因坊に続く2種類目の二桁獲得だが強敵一力相手にどーなるか

棋聖 9期 歴代単独1位:9連覇名誉棋聖
名人 8期 歴代2位タイ:トップまであと1期:名誉資格まであと2期

王座 9期 歴代単独2位:トップまであと2期:名誉資格まであと1期
天元 8期 歴代単独1位:5連覇名誉天元
本因坊 11期 歴代単独2位:トップまであと1期:11連覇26世本因坊(現役名乗り)
碁聖 9期 歴代1位タイ:6連覇名誉碁聖
十段 5期 歴代3位タイ:トップまであと2期:名誉資格まであと5期

合計59期
0062名無し名人2024/01/12(金) 19:56:43.14ID:aZglkk7X
一力に勝てへんな
井山、なんとかしろ
0063名無し名人2024/01/12(金) 20:02:18.04ID:LfKvarMF
初戦負け。。
0064名無し名人2024/01/13(土) 09:41:26.48ID:FYgp2fN1
20年、応援してるから、最近の井山の負けっぷりが辛え…
帯坂で茂呂さんにキャー言われながら握手してもらって七冠時代を思い出せ
0065名無し名人2024/01/13(土) 12:27:48.40ID:2XcHo2ad
もうすぐ3歳になる息子さんを、保育園へ連れて行くことをしているらしいが、
保育園の保育士さんたちは、どの程度、園児の保護者に、
囲碁界のスーパースターがふくまれていることを認知しているのか
気になる。
0066名無し名人2024/01/20(土) 22:44:13.51ID:/gFM8gU7
1月24日 十段戦
準決勝 井山裕太-関航太郎
準決勝 山下敬吾-許家元

とりあえずベスト4入りで来期の本戦シードは確保(一力は山下に消されました)
0067名無し名人2024/01/21(日) 15:55:42.08ID:MiW+hKmz
棋聖戦
頑張ってほしいな
第2局は勝ちそう?
0068名無し名人2024/01/21(日) 19:45:44.82ID:yG8zVUeg
勝ちそうかと聞かれれば勝ちそうでもあるし、負けそうでもある
0069名無し名人2024/01/21(日) 19:46:54.12ID:yG8zVUeg
勝ってたどー
0070名無し名人2024/01/21(日) 20:20:48.37ID:dTw/jQ0m
棋聖相手にまだこんな勝ち方ができるとはすご
0071名無し名人2024/01/21(日) 21:16:49.93ID:1fYPY9he
一力さん、一応現時点ではトップかもだけどそこまで難攻不落でもないでしょう
数日前は十段戦準々決勝で山下さんにも負けてたし
0072名無し名人2024/01/27(土) 19:59:33.64ID:76ASJhzC
棋聖戦第三局 一力さん
十段戦挑戦者決定戦 許さん
0073名無し名人2024/01/28(日) 00:33:26.72ID:URzsFqJs
ゆるさん
0074名無し名人2024/01/28(日) 18:52:43.17ID:Ql7V7sIL
負け。。
リードできない
0075名無し名人2024/01/28(日) 19:21:09.81ID:h4tZ9cy6
厳しいな
0076名無し名人2024/01/29(月) 05:22:37.64ID:tU2Zx2X3
一力はもう井山を恐れていない
井山の方が挑戦者だな いや挑戦者だけど
0077名無し名人2024/01/29(月) 13:46:28.66ID:WtYLYQIA
雅号名乗った人は若くして転落する呪いとかあんのかな。
0078名無し名人2024/01/31(水) 16:45:38.78ID:8gr6Eyld
転落っていうほど落ちてないだろ。まだ。
平成四天王の息の長さは格別だけど。
0079名無し名人2024/02/01(木) 17:58:31.79ID:pkYitQ8u
虎丸と再び
0080名無し名人2024/02/01(木) 23:27:56.25ID:DDcz+YDC
タイトル戦時代の井山以前の最強は趙治勲だろうから
彼を追い越せるかどうかの戦いになる

棋聖 井山9期 治勲8期
名人 治勲9期 井山8期

王座 井山9期 治勲3期
天元 井山8期 治勲2期
本因坊 治勲12期 井山11期
碁聖 井山9期 治勲2期
十段 治勲6期 井山5期:十段挑戦権獲得

七大 井山59期歴代1位 治勲42期歴代2位
0081名無し名人2024/02/02(金) 06:58:44.81ID:2XRkB4eU
タイトル個別に治勲超えという意味ではあとは名人本因坊十段か。
0082名無し名人2024/02/02(金) 07:24:55.16ID:21o+E9bK
そんなの合計でええだろ。
それより落ち方が急だな。
井山2.0になって戻ってくんのかな。
0083名無し名人2024/02/02(金) 07:54:01.88ID:Stg3VMWa
誰もが年老いていくが、井山はできる限り抗ってほしい
0084名無し名人2024/02/02(金) 08:17:05.97ID:E6nOF8I1
チクン個人越えより各タイトルの通算期数の1位のほうが価値がある
加藤正夫 王座11期十段7期
0085名無し名人2024/02/02(金) 19:00:06.88ID:gMczBA0o
囲碁 井山裕太王座、反転攻勢 棋聖に続き十段も挑戦

…。五番勝負は27日、大阪府東大阪市で開幕する。  井山は棋聖戦七番勝負で一力遼棋聖=本因坊、天元を合わせ三冠=に挑戦中。昨夏までに棋聖、名人、本因坊の…

朝日新聞デジタル 社会
2/2(金) 8:45
0086名無し名人2024/02/02(金) 20:47:07.23ID:2XRkB4eU
なんとなく最近の戦績から三冠全部返り討ちにあうような気がしてならない。
0087名無し名人2024/02/02(金) 21:10:02.13ID:DDFVkMnf
でも本因坊取られたあとの碁聖戦は強かったじゃん
3時間の十段戦は強そうだと思う
0088名無し名人2024/02/05(月) 11:33:37.87ID:mfRHwO71
治勲超えの先に各タイトル最多獲得もある
上にいるのは治勲2種類1期差、加藤2種類2期差のみだな
治勲の持つ2つの記録が目前かつ特に重要なので頑張ってもらいたいが。。

治勲超えまで
名人あと2期 本因坊あと2期 十段あと2期

新記録まで
名人あと2期 本因坊あと2期 王座あと3期 碁聖あと1期 十段あと3期
0089名無し名人2024/02/06(火) 19:37:49.91ID:i4tBRm3r
今日は学生王座の川口飛翔さんと対局
自由置碁二子+逆コミ1目半で井山王座の中押し勝ちだった
0090名無し名人2024/02/06(火) 19:55:33.11ID:iyUFVfqV
2024/01/11 ● 一力 遼 棋聖 棋聖 48 挑戦1
2024/01/15 ○ 藤沢里菜 七段 十段 62 本準々
2024/01/20 ○ 一力 遼 棋聖 棋聖 48 挑戦2
2024/01/24 ○ 関 航太郎 九段 十段 62 本準決
2024/01/27 ● 一力 遼 棋聖 棋聖 48 挑戦3
2024/02/01 ○ 許 家元 九段 十段 62 本決勝
2024/02/05 ○ 大場惇也 八段 天元 50 本戦1

2024/02/08 一力 遼 棋聖 棋聖 48 挑戦4
2024/02/12 一力 遼 棋聖 名人 49 リーグ
2024/02/15 一力 遼 棋聖 棋聖 48 挑戦5
0091名無し名人2024/02/06(火) 21:08:12.47ID:z6nduKc1
一力攻めすぎない?
0092名無し名人2024/02/06(火) 21:08:38.22ID:lTniPlyc
>>89
飛翔くんと思ったよりハンデあっても井山さん勝つくらいの差があるんやな
0093名無し名人2024/02/07(水) 11:08:44.59ID:bLGclI84
自由置き碁2子+コミはアマトップとしてはけっこうな差だな
囲碁は奥深い
0094名無し名人2024/02/09(金) 17:45:41.01ID:LPmTNMzO
勝った!
2勝2敗
0095名無し名人2024/02/09(金) 19:40:03.96ID:9WOXRzKL
王座おめでとうございます
0096名無し名人2024/02/10(土) 12:13:38.17ID:NapqKKcr
棋聖は大台二桁獲得まで残り2勝 いい勝負が続く


最多獲得

囲碁棋聖 井山裕太9期
将棋九段十段竜王 大山康晴14期(竜王渡辺明11期)

囲碁名人 趙治勲9期(井山8期)
将棋名人 大山康晴18期

囲碁本因坊 趙治勲12期(井山11期)
将棋王将 大山康晴20期

囲碁王座 加藤正夫11期(井山9期)
将棋王座 羽生善治24期

囲碁天元 井山裕太8期
将棋王位 羽生善治18期

囲碁碁聖 井山裕太&小林光一9期
将棋棋王 羽生善治13期

囲碁十段 加藤正夫7期(井山5期)
将棋棋聖 大山康晴&中原誠&羽生善治16期

将棋叡王 藤井聡太3期
0097名無し名人2024/02/10(土) 20:35:28.53ID:Wrp0bH4H
今年は棋聖戦7番勝負、十段戦5番勝負
防衛戦で碁聖戦5番勝負と王座戦5番勝負も出場する
加えて名人戦や本因坊戦、天元戦にも登場するかもわからん

以前が凄すぎたからこの成績でもなんだかんだ言われるが大したもんやで
0098名無し名人2024/02/10(土) 22:47:52.91ID:LbgzkDuc
将棋のほうが期数が多いな。
井山の全盛期ももう終わりだし。
囲碁は短命なんかね。
0099名無し名人2024/02/11(日) 11:47:29.28ID:w3D1MWqn
将棋は40代でも四冠王五冠王がよく出る印象(といっても大山さんと羽生さん中心だが)
囲碁はそこまでは難しそうだからその差かな?
1つのタイトルを10期取るだけでもだいぶ大変
0100名無し名人2024/02/11(日) 12:07:08.74ID:AOi1q/Q9
囲碁で棋士が短命なのは中韓で見られる(10代後半から20代前半が全盛期で他世代が対抗できない)

とはいっても将棋の棋士が長命かどうかは疑問
AI研究が主流になって「暗記将棋」とか揶揄されることも多い(年取ると厳しい)

トップが突出した才能か
続く世代が次から次へと出てくるかによるだろう(この点では囲碁は? 将棋もどうか)
0101名無し名人2024/02/11(日) 13:53:37.51ID:EsN5ENwG
7大(8大)タイトル
将棋は64タイトル以上獲得が大山、中原、羽生とおそらく藤井の4人出る
囲碁は64タイトル以上取れるのは井山だけかな
現時点で59期(1タイトル平均約8.5期)
2位が治勲42期、3位が光一35期だから井山の記録は偏差値的に飛び抜けたものになるね
0102名無し名人2024/02/11(日) 13:57:05.16ID:EsN5ENwG
井山の七大タイトル獲得 (1タイトル平均約8.5期)

棋聖9期 平均値
名人8期 平均値
王座9期 平均値
天元8期 平均値
本因坊11期 上振れ
碁聖9期 平均値
十段5期 下振れ
平均8.5期 合計59期
0103名無し名人2024/02/11(日) 20:35:43.69ID:cpmXtYK7
>>99
いや将棋でも40代の5冠は大山が3回しかやってないし4冠も大山3回羽生2回米長1回でそんな頻繁には出てない
0104名無し名人2024/02/11(日) 21:22:54.60ID:QqpRUBFi
俺には十分多いと思うけどな
囲碁では加藤正夫が40歳で四冠の一度だけだと思う
0105名無し名人2024/02/12(月) 14:36:05.43ID:GJWI6KSw
最近強さが復活してきた
一力より強い
0106名無し名人2024/02/12(月) 14:38:25.88ID:JFVmHFkw
大出出てくるのはいいけど口数が多すぎてウザいからいつも音消してる
お前の話が聞きたくて配信見てるんじゃないのに
0107名無し名人2024/02/12(月) 15:39:20.35ID:JEX5tNfC
分からなくもないけど朝日はスパチャすら無しで配信してくれてるし人数的にも予算的にも将棋に負けてるのに囲碁関連では朝日がマスコミで一番なのは大出さんの頑張りがあることを忘れちゃいかんよ
0108名無し名人2024/02/12(月) 15:40:40.91ID:JEX5tNfC
と思ったら叩くスレ民か
0109名無し名人2024/02/12(月) 15:54:27.47ID:it0xPfj2
どうしてあのスレはくだらないことで盛り上がれるんだろうか

さて、名人戦リーグは井山がやりすぎてるかもしれない
0110名無し名人2024/02/12(月) 20:20:40.28ID:ihUIg3ha
しょっちゅう売っとるなこの二人。
断崖絶壁できとるし。
0111名無し名人2024/02/12(月) 20:35:17.42ID:ZCxr0iX6
毎回面白いのがさすがだわ
0112名無し名人2024/02/12(月) 20:52:13.18ID:it0xPfj2
井山が苦しい
大石を取りにいくしかなくなった
0113名無し名人2024/02/12(月) 21:06:59.13ID:6koUeCHB
勝負所で間違えたな。スタミナ不足や。
0114名無し名人2024/02/13(火) 19:01:52.44ID:aQXbi6sb
一力に虎丸名人倒してもらって一力名人から奪う方が可能性高いかもしれない
相性の問題を考えると
0115名無し名人2024/02/16(金) 16:52:03.91ID:FMQWNL96
負け。。
2勝3敗
0116名無し名人2024/02/16(金) 19:38:25.26ID:Y7eKaTCP
ああー大ピンチ
0117名無し名人2024/02/16(金) 20:43:54.38ID:algs4qzi
もうなんかカド番なろうが負け越そうがまたかという感じかな。
タイに追いついたら応援するけど負けてもああそうという気分。
熱心な井山のファンだったんだけどなあ。
0118名無し名人2024/02/16(金) 21:01:35.02ID:M8h1fSwM
井山さんはカド番になってからが本番(定期)
0119名無し名人2024/02/18(日) 11:13:59.16ID:NSahkeI5
2024/02/01 ○ 許 家元 九段 十段 62 本決勝
2024/02/05 ○ 大場惇也 八段 天元 50 本戦1
2024/02/08 ○ 一力 遼 棋聖 棋聖 48 挑戦4
2024/02/12 ● 一力 遼 棋聖 名人 49 リーグ
2024/02/15 ● 一力 遼 棋聖 棋聖 48 挑戦5

2024/02/19 申 眞? 九段 農心杯 25 第10戦
2024/02/27 芝野虎丸 十段 十段 62 挑戦1
2024/02/29 一力 遼 棋聖 棋聖 48 挑戦6
0120名無し名人2024/02/18(日) 21:42:34.63ID:/Ithv4Bt
ジンソ戦か
相手に不足はないな
辛ラーメンないから明日の昼食はカレーうどんだな
0121名無し名人2024/02/19(月) 03:51:29.73ID:0u8cYAP6
どんだけ強くても世代交代には抗えない
井山ほど抗ってる棋士は過去の日本棋界にいない
0122名無し名人2024/02/19(月) 06:51:04.84ID:Z6QFErkD
少し下に石田武宮、離れて小林光一チクンがいても40歳で四冠の加藤正夫がいるけどな
まあ井山には頑張って欲しいけど相手がジンソか…
0123名無し名人2024/02/19(月) 20:15:08.39ID:IicQOtJV
2日制を打って、1時間の碁も打って、なんか大変やな
俺もなんか疲れたよ
0124名無し名人2024/02/21(水) 06:27:10.07ID:ILLDc+ix
井山はマインドフルネスをすると良いかもしれない
0125名無し名人2024/02/27(火) 17:35:58.36ID:EofK0dt5
負け。。
0126名無し名人2024/02/28(水) 00:27:44.82ID:B7Co5N74
素人でも「こんな石の形じゃ戦えなくない?」って思うような形にして負けてる…
0127名無し名人2024/02/28(水) 19:41:25.46ID:22vfx25X
まぁ素人の考えてることとは全然違う理由なのだろうけどね
0128名無し名人2024/02/29(木) 00:33:59.56ID:IcA8KGHg
このままでは名誉挑戦者になってしまうぞ
0129名無し名人2024/03/01(金) 18:18:31.18ID:+BzrTh5L
勝ち
3勝3敗
0130名無し名人2024/03/02(土) 09:45:50.48ID:lFA/L+Uy
井山がんばれ
棋聖戦お互い白番勝率100%だけども
0131名無し名人2024/03/02(土) 09:45:55.08ID:lFA/L+Uy
井山がんばれ
棋聖戦お互い白番勝率100%だけども
0132名無し名人2024/03/02(土) 22:12:54.42ID:OPrs4CyJ
棋聖に返り咲いてほしいわ
本当は「本因坊=井山」にこだわってたけど、コッチは二日制じゃなくなってしまったから
0133名無し名人2024/03/03(日) 14:02:39.05ID:vQXmxEfN
対局結果と今後の予定(テレビ棋戦を除く)

2024/02/01 ○ 許 家元 九段 十段 62 本決勝
2024/02/05 ○ 大場惇也 八段 天元 50 本戦1
2024/02/08 ○ 一力 遼 棋聖 棋聖 48 挑戦4
2024/02/12 ● 一力 遼 棋聖 名人 49 リーグ
2024/02/15 ● 一力 遼 棋聖 棋聖 48 挑戦5
2024/02/19 ● 申 眞? 九段 農心杯 25 第10戦
2024/02/27 ● 芝野虎丸 十段 十段 62 挑戦1
2024/02/29 ○ 一力 遼 棋聖 棋聖 48 挑戦6

2024/03/04 上野 愛咲美 五段 本因坊 79 本戦1
2024/03/07 一力 遼 棋聖 棋聖 48 挑戦7
2024/03/13 余 正麒 八段 名人 49 リーグ
0134名無し名人2024/03/08(金) 19:38:33.80ID:BDKxfsvL
悲しい。。
0135名無し名人2024/03/08(金) 21:36:06.64ID:TTMGmxRV
おつ
十段奪取と本因坊挑戦権ゲットへ切り替えていこかー
0136名無し名人2024/03/08(金) 22:00:38.22ID:JHJFoIs6
白番で負け
0137名無し名人2024/03/09(土) 08:18:35.53ID:qG2INWY+
阿含桐山杯を獲ったあたりから勝ちまくってるイメージがあるから、負ける井山を受け入れるのが難しいわ
序列一位のタイトル戦で第七局まで打ってるんだから、まだ、強いのは強いけど
0138名無し名人2024/03/25(月) 19:41:36.10ID:y2rRNhDa
十段戦、五分に戻した
0139名無し名人2024/03/25(月) 21:35:32.43ID:58uqQ9k8
おめ
改めて三番勝負
0140名無し名人2024/03/26(火) 00:05:55.27ID:X9PG3Q+k
今日の十段戦は今後の囲碁世界に、新たな価値観を示したい、名局です。日本の若手棋士は、必死で研究することが必要です。(碁の方程式より)
0141名無し名人2024/03/26(火) 04:22:52.10ID:XHCOyW+0
虎丸、考えすぎて形勢を損なった、
でも考えまくらないと勝てないから難しい
0142名無し名人2024/03/26(火) 05:17:36.90ID:XHCOyW+0
十段スレに書いたつもりが井山スレだった
まあいいけど
0143名無し名人2024/03/27(水) 12:48:46.21ID:tb5Xd9K1
井山、お前がナンバーワンだ
0144名無し名人2024/03/27(水) 12:48:49.21ID:tb5Xd9K1
井山、お前がナンバーワンだ
0145名無し名人2024/03/28(木) 17:27:40.12ID:2T/nWBNd
今日は勝ちだな
0146名無し名人2024/03/28(木) 19:05:08.80ID:uAxesnoj
本因坊に返り咲いてほしい
0147名無し名人2024/03/29(金) 13:01:36.44ID:kbJCygN1
本因坊とかどうでもええだろ。
とりあえず全部名誉称号ゲットしたいよな。
だから10段全力。
0148名無し名人2024/03/29(金) 18:48:44.69ID:P53VmReY
ですよねー
もうタイトルとか賞金額とかどうでもいいから名誉号全クリが見たい
0149名無し名人2024/03/29(金) 19:12:23.19ID:SJckH/G4
王座あと1期
名人あと2期
十段あと5期
名誉六冠までかなあ
0150名無し名人2024/04/02(火) 22:51:57.10ID:tRF5qNTv
それぞれの棋戦で頂点に立つことが重要
コンプリートに魅力を感じる気持ちも分からんではないが
名誉なんちゃらをいくら集めても上がいては大した意味はない
一番になることが重要なのである

一番
棋聖 井山9期
名人 治勲9期 (井山ほか8期)
本因坊 治勲12期 (井山11期)
王座 加藤11期 (井山9期)
天元 井山8期
碁聖 井山小林9期
十段 加藤7期 (治勲6期 井山ほか5期)

十段10期名誉十段に届きそうもないから諦めるのではない
十段は8期取れば勝ちなのである
8期取った棋士はいないのだから8期になれば頂点だ
そこまで頑張る意味はある

同様に本因坊はあと2期取り13期とするのが望ましい
あと1期取れば10連覇12期治勲、11連覇12期井山という状態になる
本因坊はもうイラネとする理由はない
名人もあと2期取れば頂点だ
オマケで名誉名人も手に入る
名誉名人なんて達成しても3人目だが名人10期は史上最多ただ1人
むしろそちらに意味がある

碁聖だってあと1回防衛すれば新記録
王座はあと1回で名誉王座だがさらに1回積み重ねれば加藤と並び王座に最も長く就いた存在になる

さらに厳しいことを言えば棋聖が9期でトップだからと安心するのもよくない
3連覇中の一力があと7回棋聖を取れば追い抜かれる
だから井山が棋聖10期目を取ることは重要だ
自身の数字を伸ばし一力の棋聖が増えるチャンスを潰す
一石二鳥だな
十段戦も負ければ虎丸の十段獲得ペースは加速し数年のうちに井山十段5期を抜き去るかもしれない

重要なのは相対的な勝負なのだ
通算10期取り名誉資格を取っても11期12期取っている存在がいれば
相対的にそれを超えることが重要だ
名誉資格はゴールではないな
0151名無し名人2024/04/02(火) 22:58:42.37ID:tRF5qNTv
長々ほざいたが
棋戦一番を目指すにせよ
名誉資格を目指すにせよ
基本的には同時に進む
王座11期に並ぶにはその前に王座10期名誉王座をクリアする
名人10期の新記録を達成すれば名誉名人も手に入る
名誉資格はあるが棋戦で一番になっていないタイトルは当然まだ頑張るべきである
名誉資格がゴールではないからな

十段は3期積み重ね通算8期目を取り棋戦の頂点に立っても名誉十段はまだ先だ
一番安いタイトルの10期目を目指すより名人棋聖や歴史ある本因坊のほうをさらに多く欲しがるかもしれない
そこは井山に任せるしかないが
0152名無し名人2024/04/03(水) 18:51:09.53ID:n5am+EhX
本因坊も名人も棋聖も最多獲得なら正真正銘ナンバーワンだね
不可能と言い切れないのも凄い
0153名無し名人2024/04/04(木) 20:27:23.82ID:db8A5zo+
十段戦は追い込まれてしまった
0154名無し名人2024/04/04(木) 22:40:40.40ID:QgCt0aZH
本因坊はもうさほど力入れなくていいんじゃないかな。
0155名無し名人2024/04/05(金) 18:01:09.95ID:O0ZTsED0
賞金落ちても本因坊としてのお役目は継続であるのでは?
歴代本因坊の墓参りほか
最古のタイトルだし特別感は変わらないはずだけど
0156名無し名人2024/04/06(土) 01:11:36.96ID:jug5KJFT
タイトル戦史上
最強棋聖 井山
最強名人 治勲
最強王座 加藤
最強天元 井山
最強本因坊 治勲
最強碁聖 小林または井山
最強十段 加藤

井山2.5/7 治勲2/7 加藤2/7 小林0.5/7
※ただし治勲の2は伝統ある名人本因坊

棋聖
井山9期9連覇 小林8期8連覇、治勲8期4連覇 略 一力3期3連覇中

名人
治勲9期5連覇 小林8期7連覇、海峰&井山8期3連覇 略 芝野3期2連覇中

王座
加藤11期8連覇 井山9期4連覇 張栩7期4連覇、坂田7期3連覇

天元
井山8期5連覇 海峰5期5連覇、小林5期2連覇

本因坊
治勲12期10連覇 井山11期11連覇 高川9期9連覇

碁聖
小林&井山9期6連覇 大竹7期6連覇

十段
加藤7期4連覇 治勲6期3連覇 坂田&小林&井山5期3連覇、大竹5期2連覇 略 芝野2期
0157名無し名人2024/04/07(日) 18:45:42.36ID:c7YSIexn
配信予定
第79期本因坊戦本戦準決勝【井山裕太王座-余正麒八段】
2024/04/08 10:00 に公開予定




【対局中継】井山裕太王座ー張栩九段 解説・村川大介九段【第49期囲碁名人戦リーグ】

囲碁将棋TV -朝日新聞社-
o
2024/04/11 13:30 に公開予定
芝野虎丸名人に挑むのは誰か。第49期囲碁名人戦リーグ、井山裕太王座ー張栩九段をお届けします。
0158名無し名人2024/04/08(月) 19:40:47.76ID:WvvqecGl
本因坊戦への登場が途絶えた
0159名無し名人2024/04/08(月) 19:50:26.19ID:/CQcfI8l
やっぱタイトル戦じゃないと余る君強いな。
強化型一力タイプか。
0160名無し名人2024/04/08(月) 20:34:20.92ID:1EGI2Z2C
最近の井山は中盤の力が衰えただけじゃなくて、序盤研究でも若手に押されてる
今年中に無冠になる可能性もあるな
0161名無し名人2024/04/08(月) 21:15:47.31ID:unWtG8HS
衰えを進行形で眺めるのはホント切ない
0162名無し名人2024/04/09(火) 10:25:34.34ID:Zg2vDyQq
花見か
それもええ
気分を変えて、また闘えば良い
0163名無し名人2024/04/09(火) 12:25:00.55ID:vXSjSy3j
ええやん

https://twitter.com/iyama_official/status/1777505419034083692?s=46&t=IJtQyQGhH5LcJljTn1E-vQ
https://twitter.com/thejimwatkins
0164名無し名人2024/04/09(火) 12:28:14.75ID:cNKoC4EU
早くも天元薄い
0165名無し名人2024/04/09(火) 12:43:31.67ID:LAhQljil
本因坊は残念だったけどまた来年やね
残りキャリアで最低あと1期取り治勲の最多に並びたい
できたらあと2期
十段戦第4局を何とか取りたい
0166名無し名人2024/04/10(水) 08:48:00.80ID:WEuBDwPx
子供の顔は映さないのはさすが常識人だな
0167名無し名人2024/04/13(土) 02:21:25.15ID:fDWhMnDx
デコのほうがやばい気がすんだけど
天元迄薄いのかよorz
0168名無し名人2024/04/15(月) 20:14:16.65ID:DbkxMmN8
お約束のように最終局へ
とりあえずオメだけど最近はこの後のひと押しが出来てない
勝ち切れるかどうか
0169名無し名人2024/04/23(火) 12:50:35.42ID:KvSQ+f6T
Wikipedia にある七大タイトル獲得数ランキングで、三大タイトルの獲得数が治勲29、井山28となってるけど、
これはもう一生超えられないってことなんかな。もう三大タイトルじゃないし。
0170名無し名人2024/04/23(火) 14:46:02.70ID:YsH2z1D3
んなこたないでしょ
張や高尾、羽根だって30だいぶ過ぎてから少し巻き返したりしたんだし
井山はまだいくつか取ると思うけどな
しかしまあちくそ先生は偉大だわ
0171名無し名人2024/04/23(火) 18:27:35.07ID:Un37z11a
いや、三大タイトルというものがなくなったんだけど
0172名無し名人2024/04/23(火) 18:44:29.30ID:oWiiau9q
名人棋聖とれば増えてくだろう。
いつまであるか知らんけど。
0173名無し名人2024/04/23(火) 18:45:33.49ID:oWiiau9q
せめて名人は10回到達したいところ。
まぁ棋聖あるから名乗ることはないだろうけど。
0174名無し名人2024/04/24(水) 00:40:28.29ID:evkGSI+6
本因坊は11連覇しているので60歳前に名乗れるから
井山が無冠になると「二十六世本因坊文裕」で各棋戦を戦うということですな
60歳になると名誉棋聖が筆頭代表の称号になると
0175名無し名人2024/04/24(水) 00:44:36.31ID:evkGSI+6
三大タイトルだから三大タイトルって書いてあるだけで

ようは大タイトル獲得数だから
二大タイトルになっても増やせますよ
棋聖か名人を取ると29、30と増える

大タイトルの数が変わってしまったので比較する意味が薄れるというだけ
これから若い天才が出てきても大タイトルを2種類で増やすしかないからね
年に最大2しか増やせない
最大3つ増やせた時代と比べると不利になる
不公平な比較になるので意味が薄れる
0176名無し名人2024/04/24(水) 04:21:55.44ID:jLc5G+/4
毎日に気遣いしてるのか日本棋院は2大タイトルとは言わないね
0177名無し名人2024/04/24(水) 05:00:17.97ID:hCDBCul/
歴史のある名前だからというのも一応あるのかなあ
0178名無し名人2024/04/24(水) 12:26:22.75ID:4zPh0fc0
井山が弱くなって
囲碁にも興味がなくなってきたわー
0179名無し名人2024/04/24(水) 13:16:52.01ID:VMgR2LQy
最初からだろ
0180名無し名人2024/04/28(日) 16:09:16.75ID:kqUS5UjO
2024/04/04 ● 芝野虎丸 十段 十段 62 挑戦3
2024/04/08 ● 余 正麒 八段 本因坊 79 準決勝
2024/04/11 ○ 張 栩 九段 名人 49 リーグ
2024/04/15 ○ 芝野虎丸 十段 十段 62 挑戦4
2024/04/20 ○ 簡 靖庭 七段 応氏盃 10 予選1
2024/04/21 ● 元 晟? 九段 応氏盃 10 予選2
2024/04/24 ○ 許 皓鋐 九段 爛柯杯 2 1回戦
2024/04/25 ○ 楊 冬 四段 爛柯杯 2 2回戦
2024/04/27 ○ 范 廷鈺 九段 爛柯杯 2 3回戦

2024/04/30 芝野虎丸 十段 十段 62 挑戦5
2024/05/02 余 正麒 八段 棋聖 49 Sリーグ
0181名無し名人2024/04/28(日) 19:31:14.56ID:XguXPpRH
下世話な話題だが、爛柯杯ってどれぐらい対局料もらえるのかな?
0182名無し名人2024/04/28(日) 19:48:41.05ID:r0vpdBs3
優勝賞金が日本円で約4000万円だから第1ラウンドは10万円~20万円プラス滞在費くらいじゃない?
想像だけど
0183名無し名人2024/04/29(月) 12:00:49.56ID:/lnyFvGA
明日は十段戦
名誉称号に近づくために奪取しておきたいタイトル
0184名無し名人2024/04/30(火) 09:34:48.70ID:3jQoz4vs
さすがにこれから十段5期は厳しそうだけど面白い対局に期待したい
疲れが出るか、勢いそのままか
0185名無し名人2024/04/30(火) 09:59:18.66ID:qJAcDmwP
10期は遠いから近づけてからでいいけど、7期が十段戦棋戦最高記録だからね
そこは並ぶあるいは更新チャンスあるかも?
一番多く十段取れれば歴史上で最強の十段と言えるからね

虎丸に防衛されると彼が若くして十段3期だから、彼も十段戦の頂点狙えるかもね


十段タイトル獲得
1位 7期 加藤正夫
2位 6期 趙治勲
3位 5期 坂田栄男 大竹英雄 小林光一 井山裕太
7位 4期 王立誠
8位 3期 武宮正樹
9位 2期 芝野虎丸 許家元 ほか
0186名無し名人2024/04/30(火) 17:41:54.86ID:0iGfwuc1
勝利!!
3勝2敗で十段位奪回
0187名無し名人2024/04/30(火) 17:56:58.72ID:7Wg3JEyd
10段戦だけバラけてるんだよな
唯一名誉十段だけいないんだっけ
0188名無し名人2024/04/30(火) 19:08:01.94ID:XUgObOP4
三冠おめ~~
0189名無し名人2024/04/30(火) 19:09:19.64ID:gn6ZTrk/
こうなったら小5冠コンプ目指すか。初の。
0190名無し名人2024/04/30(火) 19:45:49.08ID:thVeDS4U
フルセット久しぶりに勝ったああああああああああああああああああああああああ
これで流れ変わりますように
0191名無し名人2024/04/30(火) 20:39:54.68ID:BI9QJvJJ
NHKニュースから抜粋

対局後、井山さんは「苦しい5番勝負だった。特に、負けた2局ははっきりとしたチャンスが作れないような負け方だった。
最後は運がよかったとしか言いようがない」と話していました。


また、運だよ…
運を愛し、運に愛された棋士、井山裕太
初詣はどこの神社に参拝しとるんや…
0192名無し名人2024/04/30(火) 22:11:34.02ID:qJAcDmwP
十段獲得数6期目の2位タイ、おめ
趙治勲に負けてるのは名人1期差と本因坊1期差だけになりました
重要な2タイトルなのでなんとか追いついて追い抜きたいですね
7大タイトルはどれも6期以上獲得となりました

十段タイトル獲得
1位 7期 加藤正夫
2位 6期 趙治勲 井山裕太
4位 5期 坂田栄男 大竹英雄 小林光一
7位 4期 王立誠
8位 3期 武宮正樹
9位 2期 芝野虎丸 許家元 ほか
0193名無し名人2024/04/30(火) 22:14:40.40ID:qJAcDmwP
次は

碁聖タイトル獲得数
1位 9期 小林光一 井山裕太
3位 7期 大竹英雄

天元と碁聖に続く7大タイトル3種類目の新記録単独トップなるか
(二桁獲得は本因坊に次いで2つ目となります)
防衛して三冠堅持したいところです
0194名無し名人2024/04/30(火) 22:23:08.24ID:qJAcDmwP
七大タイトル獲得数

1位 60 棋聖09 名人08 王座09 天元08 本因坊11 碁聖09 十段06 井山裕太
2位 42 棋聖08 名人09 王座03 天元02 本因坊12 碁聖02 十段06 趙治勲
3位 35 棋聖08 名人08 王座00 天元05 本因坊00 碁聖09 十段05 小林光一
4位 31 棋聖00 名人02 王座11 天元04 本因坊04 碁聖03 十段07 加藤正夫
0195名無し名人2024/04/30(火) 22:24:52.59ID:qJAcDmwP
>>193
天元と、「棋聖」です
この2タイトルは井山が歴史上単独トップの獲得数です
0196名無し名人2024/04/30(火) 22:47:53.22ID:HKx8c5/N
管理。
0197名無し名人2024/05/01(水) 02:18:53.17ID:Y3ShJG/f
>>0194
こうして見ると小林光一の凄さが解るね。
林海峰が上かと思ったが。。
0198名無し名人2024/05/01(水) 06:12:25.85ID:zKZgHXqm
久しぶりにタイトル奪取
0199名無し名人2024/05/01(水) 13:29:52.17ID:F4f/+SlT
井山先生を応援し続けてきてよかった(泣)
3冠返り咲き&世界戦ベスト8進出おめでとうございます🎉
0200名無し名人2024/05/01(水) 15:42:47.46ID:vWWKK7s+
カド番の井山流石だわ。あえて自分を追い込んでから奪取するその強さに憧れる
0201名無し名人2024/05/01(水) 17:46:26.16ID:N+nXknFN
やっぱり井山は凄い
0202名無し名人2024/05/01(水) 21:04:31.11ID:T8oexFUV
全て2位タイ以上にはなりました

タイトル60期 歴代単独1位

(三)大タイトル28期 歴代単独2位(1位趙治勲29期)

棋聖9期 歴代単独1位
名人8期 歴代2位タイ(1位趙治勲9期 2-4位小林光一、林海峰とタイ)
王座9期 歴代単独2位(1位加藤正夫11期)
天元8期 歴代単独1位
本因坊11期 歴代単独2位(1位趙治勲12期)
碁聖9期 歴代1位タイ(1-2位小林光一とタイ)
十段6期 歴代2位タイ(1位加藤正夫7期 2-3位趙治勲とタイ)

棋聖 ナンバー1
名人 ベスト4のうちの1人
王座 ナンバー2
天元 ナンバー1
本因坊 ナンバー2
碁聖 トップ2のうちの1人
十段 ベスト3のうちの1人
0203名無し名人2024/05/01(水) 21:09:40.48ID:T8oexFUV
七タイトル全て歴代単独1位まで

棋聖 済
名人 あと2期 (名誉名人もあと2期)
王座 あと3期 保持中 (名誉王座はあと1期)
天元 済
本因坊 あと2期
碁聖 あと1期 保持中
十段 あと2期 保持中 (名誉十段はあと4期)
0204名無し名人2024/05/02(木) 01:21:39.70ID:QQ1hVdLM
すごーい
0205名無し名人2024/05/02(木) 03:22:14.88ID:0tpGB7j0
おい 誰かこれメンテしてくれ アプリ作ってたんだが日本棋院がしょっちゅうHP変えるからアプリの保守面倒臭くてやってらんねぇ ヒマな奴手動で頼む

数字は左が7冠、右が大三冠 本因坊の扱いをどうするかは任せる
1977年の年齢 誕生前の棋士は右側に生年
齢|-- 89|-- --|-- 80|-- 78|01 --|01 --|11 --|25 --|21 --|26 --|29 --|30 --|35 --|35 --|52 --|57 --|62 --|
齢|井山..|四天.|張栩..|山下.|高尾..|羽根..|依田.|小林..|治勲..|武宮.|石田..|加藤..|大竹..|林海.|藤沢..|坂田..|高川.|
19|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|
20|01 01|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|01 00|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|
21|02 02|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|
22|04 02|01 00|-- --|01 00|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|
23|09 03|03 01|02 01|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|02 00|-- --|01 01|-- --|-- --|01 01|-- --|-- --|-- --|
24|15 06|06 03|05 03|-- --|-- --|-- --|-- --|01 00|03 01|-- --|02 02|-- --|-- --|02 02|-- --|-- --|-- --|
25|19 09|10 05|07 04|02 01|-- --|01 00|-- --|-- --|05 03|01 01|03 03|-- --|-- --|03 03|-- --|-- --|-- --|
26|25 12|13 05|08 04|03 01|-- --|02 00|-- --|-- --|08 05|-- --|06 05|-- --|-- --|04 04|-- --|-- --|-- --|
27|31 14|16 06|10 05|-- --|-- --|03 00|-- --|-- --|10 07|-- --|07 06|-- --|01 00|06 06|-- --|-- --|-- --|
28|38 17|23 09|14 06|05 02|-- --|04 01|-- --|-- --|12 09|-- --|-- --|-- --|-- --|07 07|-- --|-- --|-- --|
29|43 19|30 12|17 06|07 03|01 01|05 02|01 00|-- --|13 10|02 02|-- --|02 00|-- --|08 08|-- --|-- --|-- --|
---------------------------------------------------------------------------------------
30|46 21|36 16|20 07|08 04|03 03|-- --|03 00|-- --|14 10|-- --|08 06|05 01|-- --|09 09|-- --|-- --|-- --|
31|49 24|41 19|22 08|10 05|04 04|-- --|04 00|-- --|15 10|-- --|-- --|08 02|-- --|11 10|-- --|-- --|-- --|
32|54 27|44 22|23 09|11 06|05 04|06 03|05 00|02 00|17 10|-- --|-- --|12 03|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|
33|-- --|48 25|-- --|13 08|-- --|07 04|-- --|05 01|19 11|-- --|-- --|14 03|03 01|12 10|-- --|-- --|-- --|
34|-- --|49 26|-- --|14 09|-- --|-- --|06 01|08 02|20 12|03 03|-- --|15 03|04 02|-- --|-- --|-- --|-- --|
35|-- --|50 26|-- --|-- --|-- --|08 04|07 02|09 03|21 13|04 04|-- --|16 03|-- --|13 11|-- --|-- --|-- --|
36|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|08 03|12 05|22 14|05 05|09 06|18 03|06 03|-- --|-- --|-- --|-- --|
37|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|10 04|15 07|23 15|06 06|-- --|19 03|07 04|-- --|01 01|-- --|01 01|
38|-- --|53 27|24 10|-- --|07 04|-- --|11 04|18 09|26 17|-- --|-- --|20 03|09 04|-- --|-- --|-- --|02 02|
39|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|12 04|21 11|27 18|07 06|-- --|22 04|11 04|-- --|-- --|-- --|04 03|
40|-- --|54 28|-- --|-- --|08 05|-- --|-- --|24 13|30 21|08 06|-- --|26 05|12 04|-- --|-- --|-- --|05 04|
41|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|27 15|33 24|09 06|-- --|27 05|13 04|14 13|-- --|02 02|06 05|
42|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|28 16|36 27|-- --|-- --|28 05|14 04|15 13|02 01|03 02|07 06|
43|-- --|55 28|-- --|-- --|-- --|09 04|-- --|-- --|38 29|-- --|-- --|-- --|15 04|-- --|03 01|06 04|08 07|
44|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|10 07|-- --|-- --|-- --|-- --|04 01|09 06|09 08|
45|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|39 29|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|05 02|10 07|10 09|
46|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|29 16|-- --|-- --|-- --|29 05|-- --|-- --|-- --|13 08|-- --|
47|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|32 16|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|16 13|-- --|15 09|-- --|
48|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|33 16|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|17 13|-- --|16 09|-- --|
49|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|34 16|40 29|-- --|-- --|-- --|-- --|18 13|-- --|-- --|-- --|
0206名無し名人2024/05/02(木) 03:22:51.78ID:0tpGB7j0
続き

齢|井山..|四天.|張栩..|山下.|高尾..|羽根..|依田.|小林..|治勲..|武宮.|石田..|加藤..|大竹..|林海.|藤沢..|坂田..|高川.|
50|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|35 16|41 29|-- --|-- --|30 05|-- --|19 13|06 02|17 09|11 09|
51|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|42 29|-- --|-- --|-- --|16 04|20 13|-- --|18 09|-- --|
52|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|17 04|21 13|07 03|20 09|-- --|
53|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|08 04|21 09|12 10|
54|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|09 05|-- --|-- --|
55|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|31 06|-- --|-- --|10 06|-- --|-- --|
56|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|11 07|-- --|-- --|
57|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|12 08|-- --|-- --|
~略~
66|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|13 08|-- --|-- --|
67|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|14 08|-- --|-- --|
0207名無し名人2024/05/02(木) 06:19:40.08ID:xKOLvHXB
暇なの豚本人やんけ
0208名無し名人2024/05/02(木) 11:51:57.01ID:OlCmAWZ2
スマホで見ると表がごちゃごちゃして見えちゃう
というかもう7タイトル別で見ても上にいるのは治勲と加藤正夫、
並んでるのは光一だけだからこの3人との優劣が分かれば十分だよ

あとは一力虎丸がどれだけ伸びるか気にすればいいからその表はもういいかな
一力虎丸のスレにでも貼ってあげな
0209名無し名人2024/05/03(金) 03:07:36.14ID:83I29RNU
おい 囲碁板の旗艦NHK杯スレが建ってないぞ 誰か建てろや
0210名無し名人2024/05/03(金) 05:47:47.12ID:NaYt/REg
>>209
豚さんよ
プログラム組めるならおまえがスレ立てくらい出来るだろ
もしくはこれまでもスレ立てしてる浮足にでも頼めよ
0211名無し名人2024/05/03(金) 22:16:39.33ID:0P9weMWI
棋聖
1位 9期 井山裕太 (3期 一力遼)

名人
1位 9期 趙治勲
2位 8期 小林光一 林海峰 井山裕太 (3期 芝野虎丸)

王座
1位 11期 加藤正夫
2位 9期 井山裕太

天元
1位 8期 井山裕太 (2期 一力遼)

本因坊
1位 12期 趙治勲
2位 11期 井山裕太

碁聖
1位 9期 小林光一 井山裕太

十段
1位 7期 加藤正夫
2位 6期 趙治勲 井山裕太 (2期 芝野虎丸 許家元)
0212名無し名人2024/05/03(金) 22:26:02.54ID:0P9weMWI
現在保持している三冠は

今年2024年夏、碁聖防衛で10期目
碁聖獲得数の新記録、本因坊に続く同一タイトル二桁獲得となる

今年2024年秋から冬、王座防衛で10期目
名誉王座資格で名誉五冠、本因坊(碁聖?)に続く同一タイトル二桁獲得

来年2025年春、十段防衛で7期目
加藤正夫に並び十段獲得数史上最多タイと記録ラッシュになる

間に名人挑戦(今年は苦しいか)や棋聖挑戦などが挟まるかもですが、区切りの戦いが続きます
0213 警備員[Lv.4][初]2024/05/04(土) 13:04:09.65ID:Ro18p2yw
いやまがんばれ
0214名無し名人2024/05/04(土) 17:44:43.12ID:3d8ESxQ5
なぜエルモ囲いを覚えなかったのこいつ
0215名無し名人2024/05/04(土) 18:11:30.48ID:U5juAR7M
>>214
将棋板と誤爆してんの?
0216 警備員[Lv.5][新初]2024/05/05(日) 21:30:26.46ID:7wTH971a
そうなんだ
0217名無し名人2024/05/06(月) 03:33:06.48ID:OBSAXCEf
これお前らじゃん
気に入らないとカミツキガメになりやがって

6 名無しさん 2024/05/05(日) 20:11:51.36 ID:TwXhY
コナンってあるじゃないですか
あのアニヲタども
自分と違う意見に発狂しまくるんで
スレッドは常に荒れてるんですよ

こいつらみたいな
寛容性皆無の知的弱者集めて
自分の武力にしたのが自民党なんすよ

だから公安警察使ってこいつを消せとかネトウヨはいつも言うんですけど

あのアニヲタどもは公安警察を
違う生き物と思ってるんですよね
洗脳楽勝の世代はアニメで世界観を作るんで

色んなものの認識で世代間格差凄いんですわ
0218名無し名人2024/05/06(月) 04:05:43.07ID:paCivcyu
元嫁の再婚相手ネタだろ
エルモ囲い教えたのが交際のきっかけ
0219名無し名人2024/05/06(月) 19:26:38.59ID:XptTz2Ea
碁聖戦は芝野虎丸名人一冠が挑戦者決定戦に進出
十段戦のリベンジマッチになりそう?
井山碁聖三冠は碁聖戦新記録10期目の戴冠がかかる
0220 警備員[Lv.7][新初]2024/05/07(火) 11:22:14.60ID:lgtzkt2O
宜しく
0221名無し名人2024/05/11(土) 09:52:40.46ID:vkTrErL9
碁聖戦でまた井山虎丸かな?
0222名無し名人2024/05/11(土) 20:43:51.28ID:hmvR+itT
2024/04/30 ○ 芝野虎丸 十段 十段 62 挑戦5
2024/05/02 ○ 余 正麒 八段 棋聖 49 Sリーグ

2024/05/16 山下敬吾 九段 名人 49 リーグ
2024/05/20 佐田篤史 七段 天元 50 本戦2

囲碁将棋TV -朝日新聞社-
今後のライブ配信

配信予定
【対局中継】山下敬吾九段ー井山裕太王座 【第49期囲碁名人戦リーグ】
2024/05/16 13:30 に公開予定
0223名無し名人2024/05/16(木) 20:25:50.73ID:/1Q2j5w7
井山は映画「碁盤斬り」では町の碁会所で打っている一人の町民役なんだって
0224名無し名人2024/05/16(木) 21:16:40.01ID:/1Q2j5w7
名人戦リーグ、山下敬吾九段に勝利!
0225名無し名人2024/05/17(金) 00:28:42.93ID:iqjKF0F4
まぁ・・・でも・・・
0226名無し名人2024/05/18(土) 08:33:33.27ID:/w3UENTU
一昨日、井山の夢を見たわあ
俺と井山が友達設定
なぜか井山は小田急沿線の市役所に公務員として働いていた
0227名無し名人2024/05/18(土) 09:45:58.29ID:sU1BilJ9
>>226
恋だぞ
0228名無し名人2024/05/19(日) 13:28:10.08ID:h6TITXDM
2月-4月
十段戦(1962年-2024年) 序列7位 歴史3位

1位
7期 加藤正夫(76年第14期-79年第17期 83年第21期 87年第25期 97年第35期)

2位タイ
6期 趙治勲(82年第20期 88年第26期-89年第27期 05年第43期-07年第45期)
6期 井山裕太(11年第49期-12年第50期 16年第54期-18年第56期 24年第62期)

4位タイ
5期 坂田栄男(66年第5期-68年第7期 72年第10期-73年第11期)
5期 大竹英雄(69年第8期 80年第18期-81年第19期 93年31期-94年第32期)
5期 小林光一(84年第22期-86年第24期 99年第37期-00年第38期)

7位
4期 王立誠(01年第39期-04年第42期)

8位
3期 武宮正樹(90年第28期-92年第30期)

9位タイ
2期 橋本宇太郎(62年第1期 71年第9期)
2期 依田紀基(95年第33期-96年第34期)
2期 張栩(09年第47期-10年第48期)
2期 高尾紳路(08年第46期 14年第52期)
2期 許家元(21年第59期-22年第60期)
2期 芝野虎丸(20年第58期 23年第61期)

15位タイ
1期 半田道玄(63年第2期)
1期 藤沢朋斎(64年第3期)
1期 高川格(65年第4期)
1期 橋本昌二(74年第12期)
1期 林海峯(75年第13期)
1期 彦坂直人(98年第36期)
1期 結城聡(13年第51期)
1期 伊田篤史(15年第53期)
1期 村川大介(19年第57期)

1970年は開催なし
0229名無し名人2024/05/19(日) 13:30:21.38ID:h6TITXDM
5月-7月
本因坊戦(1941年-2023年) 序列5位 歴史1位

1位
12期 趙治勲(81年第36期-82年第37期 89年第44期-98年第53期)

2位
11期 井山裕太(12年第67期-22年第77期)

3位
9期 高川格(52年第7期-60年第15期)

4位
7期 坂田栄男(61年第16期-67年第22期)

5位
6期 武宮正樹(76年第31期 80年第35期 85年第40期-88年第43期)

6位タイ
5期 石田芳夫(71年第26期-75年第30期)
5期 林海峯(68年第23期-70年第25期 83年第38期-84年第39期)

8位
4期 加藤正夫(77年第32期-79年第34期 02年第57期)

9位タイ
3期 橋本宇太郎(43年第2期 50年第5期-51年第6期)
3期 高尾紳路(05年第60期-07年第62期)

11位タイ
2期 岩本薫(45年第3期-47年第4期)
2期 王銘琬(00年第55期-01年第56期)
2期 張栩(03年第58期-04年第59期)
2期 羽根直樹(08年第63期-09年第64期)
2期 山下敬吾(10年第65期-11年第66期)

16位タイ
1期 関山利一(41年第1期)
1期 趙善津(99年第54期)
1期 一力遼(23年第78期)
0230名無し名人2024/05/20(月) 07:58:40.11ID:KXYpTOam
囲碁フォーカスで、碁盤斬りに出演してる井山が取り上げられてた
0231名無し名人2024/05/20(月) 11:21:23.60ID:7X3Cn9Yh
なんで高尾さんが出ないんだよ。
0232名無し名人2024/05/20(月) 19:58:40.50ID:HCDtWQpD
天元戦本戦で佐田に負けたなんて
白68のブツカリは何か魔が差したのか?
0233名無し名人2024/05/20(月) 20:33:20.48ID:zwFA2etf
まあ、天元戦だから良しとしよう
しばらくは王座戦に集中しなければ
(王座はあと1期で名誉王座、あと2期で加藤正夫に並ぶ最多獲得、あと3期で棋戦新記録)
天元王座のダブルタイトル戦になるのはキツい
天元は井山の8期が単独最多獲得で若手の獲得もさほど伸びていない
一力が頑張れば抜かれるかもしれないが?

それにしても天元はドローサイズ32型で誰でも挑戦まで5連勝が必要なのは厳しい
本因坊王座十段の3つはドローサイズ16型だから4連勝で挑戦
碁聖はドローサイズ32型だけど最上位クラスだと4連勝で挑戦できるのに
0234名無し名人2024/05/21(火) 19:08:23.13ID:IFySn+m2
まあ、天元戦だから良しとしよう
しばらくは王座戦に集中しなければ
(王座はあと1期で名誉王座、あと2期で加藤正夫に並ぶ最多獲得、あと3期で棋戦新記録)
天元王座のダブルタイトル戦になるのはキツい
天元は井山の8期が単独最多獲得で若手の獲得もさほど伸びていない
一力が頑張れば抜かれるかもしれないが?

それにしても天元はドローサイズ32型で誰でも挑戦まで5連勝が必要なのは厳しい
本因坊王座十段の3つはドローサイズ16型だから4連勝で挑戦
碁聖はドローサイズ32型だけど最上位クラスだと4連勝で挑戦できるのに
0235名無し名人2024/05/21(火) 19:22:00.07ID:kjmuqPKO
2024/05/02 ○ 余 正麒 八段 棋聖 49 Sリーグ
2024/05/16 ○ 山下敬吾 九段 名人 49 リーグ
2024/05/20 ● 佐田篤史 七段 天元 50 本戦2

2024/05/30 志田達哉 八段 名人 49 リーグ
0236名無し名人2024/05/21(火) 20:19:45.54ID:nIHetcNg
>>231
色々足りなくて髷を結えねえんだよ
0237名無し名人2024/05/21(火) 20:38:46.78ID:NQOPKFvq
ワロたwwwうまいなw
それこそ「ヅラ」でええやんw
0238名無し名人2024/05/21(火) 20:45:56.55ID:B5eEQkeO
づらやろ?
もともとそっとるし2323でもいけるやろ。
0239名無し名人2024/05/31(金) 15:01:54.63ID:eymXzTqA
碁聖戦は虎丸相手
勝てば小林光一の記録を破る新記録の碁聖10期目だが
0240名無し名人2024/06/02(日) 12:37:01.49ID:TzrmykYU
6月-8月
碁聖戦(1976年-2023年) 序列6位 歴史6位

1位タイ
9期 小林光一(88年第13期-93年第18期 99年第24期 01年第26期-02年第27期)
9期 井山裕太(12年第37期-17年第42期 21年第46期-23年第48期)

3位
7期 大竹英雄(78年第3期 80年第5期-85年第10期)

4位
6期 依田紀基(96年第21期-98年第23期 03年第28期-05年第30期)

5位
4期 張栩(06年第31期-09年第34期)

6位
3期 加藤正夫(76年第1期-77年第2期 87年第12期)

7位タイ
2期 趙治勲(79年第4期 86年第11期)
2期 羽根直樹(11年第36期 19年第44期)

9位タイ
1期 林海峯(94年第19期)
1期 小林覚(95年第20期)
1期 山下敬吾(00年第25期)
1期 坂井秀至(10年第35期)
1期 許家元(18年第43期)
1期 一力遼(20年第45期)
0241名無し名人2024/06/03(月) 19:42:30.75ID:4EyrTKRS
タイトル別獲得数ランキングと名誉称号

棋聖 単独1位 名誉棋聖
十段 2位タイ なし(あと4期で名誉十段)
本因坊 単独2位 26世本因坊
碁聖 1位タイ 名誉碁聖
名人 2位タイ なし(あと2期で名誉名人)
天元 単独1位 名誉天元
王座 単独2位 なし(あと1期で名誉王座)

七大 単独1位 名誉四冠
0242名無し名人2024/06/03(月) 22:31:15.28ID:rYEm9nfu
2024/05/02 ○ 余 正麒 八段 棋聖 49 Sリーグ
2024/05/16 ○ 山下敬吾 九段 名人 49 リーグ
2024/05/20 ● 佐田篤史 七段 天元 50 本戦2
2024/05/30 ○ 志田達哉 八段 名人 49 リーグ

2024/06/06 孫 喆 七段 棋聖 49 Sリーグ
0243名無し名人2024/06/07(金) 07:56:51.56ID:Jq1KTa8I
孫に負けるとは思わなかった

lud20240607214415
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamestones/1698233147/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【貫禄】井山裕太を応援しよう part27 YouTube動画>4本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
井山裕太七冠を応援しよう part23
立憲民主党の須藤元気、山本太郎の応援でチラシのポスティングまで始めてしまう!これには枝野ブチギレか!?
【SKE48】浅井裕華応援スレ☆7【ゆうかたん】
都知事選で山本太郎の応援してれいわ信者が絶賛してた馬渕って人が枝野さんの軍門に下る😅
力のある人達、みんな山本太郎応援してるね
太郎さんを応援しよう
【丸山応援部隊】北方領土を武力で奪還しよう!
【SKE48】浅井裕華応援スレ☆11【チームE】荒らし禁止
山本太郎恐るべし京都市長選告知スケジュールにないのに共産党との推薦候補応援演説を一生懸命やりきる
【SKE48】浅井裕華応援スレ☆15【ゆうかたん】
山本太郎「京都の共産党はとても素晴らしい!京都の市長になってもらいたい。共産党を応援します」
【SKE48】浅井裕華応援スレ☆1.8【ゆうかたん】
【知事選費用約10億円】前代未聞の買春辞職…新潟県・米山前知事を応援したのが共産、社民、民進。彼らの謝罪の言葉は一切ない
【朗報】藤井聡太くん、スマホはAndroidだと判明!! これだけで応援したくなるな。
山本太郎のれいわ新選組応援してるけど重度障害の人が議員になるのはやっぱダメだろ
【SKE48】浅井裕華応援スレ☆6【ゆうかたん】
【カップル】山ア賢人&土屋太鳳応援スレ157(けんたおお花畑妄想カプスレ)【仲良し】
【囲碁】井山裕太四冠が一般女性と再婚「一層精進し、棋士道を歩んでいく所存」昨年、国民栄誉賞
山本太郎は胡散臭いけど、N国立花はなんか安心して応援出来る。この違いってなんだろな?
藤井聡太応援スレ Part409
藤井聡太応援スレ Part252
井山裕太>>>>>>>>>>>羽生善治
藤井聡太応援スレ Part373
藤井聡太応援スレ Part249
藤井聡太応援スレ Part447
藤井聡太応援スレ Part394
藤井聡太応援スレ Part207
山?賢人&土屋太鳳マターリ応援スレ100
藤井聡太応援スレ Part34 [無断転載禁止]
【IP有】藤井聡太応援スレ避難所 Part4
藤井聡太応援スレ Part410
鈴木裕乃さんと真山とりななんと私立恵比寿中学をずっと応援するスレ(。-∀-)ノ。◯【144イッショウトモダチ】
藤井聡太応援スレ part357
藤井聡太応援スレ part353
藤井聡太応援スレ Part65 [無断転載禁止]
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 39
【IP有】藤井聡太応援スレ避難所 Part4
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part600
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part540
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part517
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part502
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part493
[IP有] 藤井聡太応援スレ part478
ビヨーンズ(BEYOOOOONDS)応援スレ 68 【一岡島倉西田江口 高瀬前田山ア岡村清野 平井小林里吉】
ビヨーンズ(BEYOOOOONDS)応援スレ 14【一岡島倉西田江口 高瀬前田山ア岡村清野 平井小林里吉】
藤井聡太応援スレ Part119
ビヨーンズ(BEYOOOOONDS)応援スレ 88 【一岡島倉西田江口 高瀬前田山ア岡村清野 平井小林里吉】
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part556
秋葉原のバカ 登山家応援スレ
鈴木裕乃さんと真山が一緒に私立恵比寿中学をゆるく応援するスレ(。-∀-)ノ。◯【45イッショウトモダチ】
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 41
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 22
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 21
藤井聡太応援スレ Part403
【立憲民主/共産】山本太郎応援スレ 61【支援】
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part504
藤井聡太応援スレ Part297
藤井聡太応援スレ Part88
慶大生、玉井秀明君の父親の玉井克哉さんがNGT卒業する山口真帆さん応援を表明!
藤井聡太応援スレ Part41
【有栖】山?賢人&土屋太鳳応援スレ159(けんたおお花畑妄想カプスレ)【宇佐木】
堀江貴文「俺はN国を応援する!それに比べて山本太郎はカス!足元にも及ばない」
【参院選】#山本太郎 が #辰巳コータロー を応援、そこに籠池夫妻も「二人とも真の保守だ」「大阪選挙区は辰巳、比例は山本太郎」★2
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ11008【葉山応援スレ】
山ア賢人&土屋太鳳応援スレ146(けんたおお花畑妄想カプスレ)
藤井聡太応援スレ Part285

人気検索: 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls 女子小学生 少女スレ 神奈川17 女子女子小中学生盗撮画像 トイレ ふたりえっち secret stars
08:44:15 up 43 days, 4:44, 0 users, load average: 4.34, 3.88, 4.07

in 5.1182160377502 sec @0.024434089660645@1c3 on 060721