◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
★☆★OSK日本歌劇団Part78★☆★祝97周年 YouTube動画>6本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/drama/1557241710/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
OSK日本歌劇団を応援するスレ。
団員への誹謗中傷(叩き)・荒らしは粛々とスルー。
sage推奨で、マターリと。
次スレは
>>960の方が立てて下さい
OSK公式
http://www.osk-revue.com/ OSK SAKURA REVUE(南座レビュー サクラ大戦より海神別荘)公式
http://kyoto-sakurarevue.com/ ネクストウェアのOSK紹介
https://www.nextware...corporate/c_group3// 前スレ
★☆★OSK日本歌劇団Part77★☆★祝97周年
http://2chb.net/r/drama/1553819098 18日からのレビュージャパンのメンバー発表されたね
あと8月に天輝くん主演
「レビュージャパン」
天輝レオ・唯城ありす・朝風まりあ・有絢まこ・涼乃あゆ・水葉紗衣・せいら純翔
「LAST PARADISE」
天輝レオ・唯城ありす・涼乃あゆ・水葉紗衣・せいら純翔
私は例によって小渕先生の厨二魂が爆発したタイトルやなと
小渕先生でこのメンバーって期待しかない
劇団様有難う
そしてレビュージャパンこれ
天輝さん獅子とせいらさん侍が来たって事でいいよね?
それと帰ってきた唯城さん花魁で
決算が出ましたね。
1〜3月は円卓東京と新撰組に春のおどり新橋演舞場があったから売り上げは1億以上あった
けど850万位損してるんだね
だから30年度は最終的に530万の赤字
今年度は利益出るといいね
公式インスタさ
かぶきにゃんたろうを応援してたはずが
真織さん以降、かぶきにゃんたろうはOSK日本歌劇団の○○を応援しています
になってるよ
変なコメント付けてる人がいたからじゃない?
OSKと関係ない投稿をするのはいい加減にしてください、とかなんとか
高世さんのふわっとしたワンピース姿がマタニティを連想させる。
かぶきにゃんたろうシリーズが増えて来たので可愛い持ち方選手権みたいになってるね
可愛いので問題無し
>>26 そうだね
今日は5月11日
桐生さんの御誕生日だね
あらためまして
桐生さん御誕生日おめでとうございます
しまった油断してた
今日からイープラスとぴあで南座の先行販売開始してたんだ!?
ローソンチケットとアニメイトはまだみたい
桐生さんを後ろ手に縛って裸にして貧乳ペロペロしたいです
角座公演のスケジュールを見ていたら来週の木曜日は丸一日お休みなんだ
気をつけよう
それと7月公演は11日までで次は8月1日までお休みと
>>31 あんなお爺さんみたいな身体を舐めたいなんてアンタ変態にもほどがあるよ!
>>32 スケジュール確認しないと、と思っていたところでした。
ありがとうございます!
今日は10時から
南座のサクラレビューとサクラナイトの桜の会先行発売開始です
松竹座の時はもっとあったよそして凄い席は即売れてた
今回は最初からその辺りは最初から選べなかった
出演者経由でファンの方に最良席が行くならどうぞどうぞなんだけど
新団員の初々しいオマンコをベロベロと涎だらけにして舐め回したい
南座も少しは良い席確保してそう
今回はOSK関連以外でも販売するから様子見てるのかな
今回は主催にOSKや松竹の他に読売テレビもいるしサクラナイトはアサヒも協賛だし
サクラ関係の企業も関わってるだろうし
京都のOSK縁の方達もいらっしゃるだろうし
春のおどりの時とは勝手が違うのかな
確かに様子見だね
それともあれか
桐生さんを確実に近い席で見たいなら今からでもレベンディスのチケット買ってねという事か
買ってるよ
サクラナイト、全く見当も付かない感じなんだけどどんな舞台になるのかな
>>40 わかる〜♪
婆ばかりだからピチピチの新入生を舐め回したいね
サクラナイトはレビューとなってるよね
横山さんや日替わりゲストの女性の皆さんはキャラが舞台スターなんだからキャラとしてレビューでOSKと共演として
男性の皆さんは歌やダンスもありつつ去年のたけふの穂香さんみたいなレビューの合間の解説役兼任になりそう
彼らのサクラでのキャラは舞台の熱烈ファンや支配人だからお客の視点で説明会話してくれるには適任
やっと構ってもらえた
何を書いてもアンカーが来ないから奥の手で自作自演の失敗を餌にしてみました
新人公演のピチピチおっぱいをモミモミしたいです
またわざわざここで宣伝するのかー
折角宣伝してくれたので読んだけど
ああそうあなたはそう思うのね、だから何、という特に内容の無いものでしたよ
桜花昇ると書くのやめてほしいわ。
知り合いが何度も「桜花昇ぼるです」ってコメント入れてるらしいけど。
ぼが入るのは間違いだと思ってんのかね。
あと盗撮もどうなんだ。
ここのヒトは一般人の個人攻撃好きだね
個人のブログをいちいちあげつらう必要もないだろうに
トンチンカンなレス来そうだから書いとくけど、その人じゃないからね
個人攻撃というより盗撮云々やらスターにまつわる嘘の自慢話やらしてスターが怒ってるのが問題だから
ここに書く人がいただけなのでは
私もここで書かれるまでは知らんかったし普段も読んだことなかったし読んでも全く何の興味も持てなかったし
あ、私もトンチンカンなレスが来そうだから書いとくけど
ブログ主についても、ここに書いた人についても
どっちも擁護も攻撃もするつもりはないしどっちにも興味ないから
おっぱい!おっぱい!
って荒らしてるのもこいつだよ
ん?
俺はおっぱいにしか興味ないよ、荒らしって何?
>>57 ここの人間誰にもおまえに興味ないから消えろ
リアルでも誰にも興味持って貰えてないんだろうど
ゆうらさんの画像消えないね
下級生の子で退団告知と同時に消されたこともあったよね
退団者に限らず、告知と処理の法則性を社内で規定した方がいいよな
レベンディスのチケット売れ行きどうなんだろう
未だに一公演も完売しないね
公演内容が未知数だから始まってから買い足す人が多そう、、、
salieri&mozart も売れてくれー
この公演助成金入ってないから
多分完売しても赤字
このままの売れ行きだと
一千万以上マイナスになるのでは?
なんで今年は助成金2作品なんだろう?
レベンディスもsalieri&mozartもとりあえず宣伝もっと上手く出来ないのかな、、、
長年のハメ友の娘さんがosk劇団員だから悪くは書かないよ
じゃあ私はタイピングの練習にこのスレを使わせてもらおうかな
>>63 あたしまわりの人に宣伝してる
おいしいランチの店がある・・・から
角座の話へ
会社の先輩、同僚、後輩を何人かGETした
まずはレベンディスに行ってきます
角座の料金は高すぎ。もっと気軽に行けるように前方席でも2千円までにして。
>>60 多分、近いうちに角座で楊さん主演もやると思う
その時、売り上げ比較されそう
心斎橋劇場だったら完売できなくてもしょうがないんだけど
客席100程度の角座のトップ公演だもんね
ファンだけで完売できることがいいとは思わないけどね
いや全員ファンも無理したらあかんよ
南座だ角座だといってたらあっという間に武生も来る
>>65 そんな歳の爺さんが、恥ずかしくないのかい
よく普通に平然と生きていられるね
やっぱり気持ち悪いこと書いてるの爺さんやん
狂っとる
真面目な話をすると、この前の大阪松竹座が良かったから次の京都の南座も行くよ
おっぱいモミモミしたいです
ラインダンスの衣装の股間に穴を開けてそこから挿入してみたい
スルー推奨
相手して欲しくてたまらないんだから全無視で
sage進行を徹底しましょ
【速報】
━━━━━━━━━━━━
【宝塚歌劇団 ☆105期生☆】
━━━━━━━━━━━━
[2019年05月28日付で組配属……[40名]
----------------------------------
【★花組】
=========
夏希 真斗
美空 真瑠・・・・・・・・・・・・(父:スポーツ報知記者)
星空 美咲 ☆
稀奈 ゆい ☆
初音 夢 ☆
湖華 詩 ☆
伶愛輝 みら
花翔 ひかり
【★月組】
=========
詩 ちづる ☆
静音 ほたる ☆・・・・・・・・・・(双子,姉:104期宙組 楓姫るる)
七城 雅
朝香 ゆらら ☆
奏羽 美緒 ☆
遥稀 れお
槙 照斗
水城 あおい・・・・・・・・・・(姉:100期花組 聖乃あすか)
【★雪組】
=========
音彩 唯 ☆
琴峰 紗あら ☆
紀城 ゆりや・・・・・・・・・・・(姉:100期 宙組 愛海ひかる)
美影 くらら ☆
海咲 圭
月瀬 陽
愛空 みなみ ☆
希翠 那音
【★星組】
=========
鳳花 るりな ☆
星影 なな ☆
稀惺 かずと・・・・・・・・・・・・(父:松岡修造)
瞳 きらり ☆
彩夏 こいき ☆
大希 颯
彩紋 ねお
青風 希央
【★宙組】
=========
山吹 ひばり ☆
愛未 サラ ☆
聖 叶亜
美星 帆那 ☆
大路 りせ・・・・・・・・・・・(父=オリックス一軍ヘッドコーチ)
葵 祐稀
泉堂 成
明希翔 せい
おいおい、どうした荒らされまくってるやん
ここまで下品でスレチな荒らされかた今までに無かったはず
永遠続くから全力で無視、了解。
私は好きだな
そもそも
>>71,72が勝手な憶測で濡れ衣を着せた結果じゃないかしら?
嵐に濡れ衣もクソもあるかよ
すまん以降完全に無視します
この世でもあの世でもこのスレでも一生無視されて虫ケラのように死んで行けばいい
因みにアラフォーは十分爺さんだよ
今までも余程虫ケラのような人生を歩んで来たんだろうな
こんな鬱憤ばらししか出来ないとは
下の下の人生だね
ここで歌劇ファンの女子になら嫌がらせ出来ると思ったんだろうけど
意外とここ高年齢高収入高学歴の海千山千の昔女子が多いから
しょーもないセクハラしてもひたすらウザがられてゴミ扱いされるだけでっせ
OSK南座公演ですが、7/13・14・15・16 は公演が終わった後そとに出れば、四条通りは歩行者天国になっており、
祇園祭宵山の雰囲気を大いに楽しめますよ。
もちろん 7/17 は山鉾巡行で、時間を調整すればそれも見て、最高潮の祇園祭を味わうことが出来ます。
暑い盛りですが皆さん、チケットゲットをお忘れなく。
7/18 以降も新装なった南座・場所は祇園とあり期待は膨らみます。
チケット購入をお忘れなく。
少しだけ時間を作り劇場の右斜め向かいをちょっと入れば祗園白川があり、最も祗園らしい趣も感じられます。
川沿いには歌人・吉井勇の
「かにかくに 祇園はこひし寝(ぬ)るときも 枕のしたを水のながるる」の歌碑が建てられて、いやがうえにも
情緒を掻き立てられます。
劇場から数分ですから時間つぶしに行かれてはいかがでしょうか?
>>87 なんだよ、40前後の俺を爺さん扱いしといて自分等は更に年上の更年期レディかよ、嗤わせすぎだぞ!(笑)
また南座と言えば12日から、昼は鴨川の「納涼床」をモチーフにした床席、夜は「クラブ」に様変わりするそうだ。
歌舞伎公演が中心の劇場に、若い世代や外国人観光客に気軽に来てもらおうと、劇場を運営する松竹が企画したらしい。
10日に報道陣向けの内覧会があったとか。
南座で開催中の「京都ミライマツリ2019」の一環。客席を取り払って舞台と一体化した空間に、本物の水を使った
「滝」を設置。京都の料理店などが出す屋台の飲食を楽しめるそうだ。
>>91 同年代やそれより年下もすべておまえよりは格上の人間ばかりだから笑ってる場合じゃないよ
厨二病のクズ
南座に行くとついしつこくニシンそばばかり食べて済ませてしまうのですが
南座の近くで暑い盛りにもさっぱりして美味しい食べ物屋さんのヒントを教えてください
ついでだが情報
南座の四条通りを挟んだ向かいに鴨東ビルがありますが、ここの6階に「キエフ」という
ロシア料理&ウクライナ料理のお店があります
このお店は歌手・加藤登紀子さんのお店(もともとは加藤さんのお父さんが経営してたお店)
で、時々本人のライブとかロシアの民族楽器の演奏会なんかもあり、私も2度ほど行ったこと
あるけど、ボルシチとかとても美味しかった
ランチ等もあるので、時間があれば行ってみるもよし
釣りの思うツボになってるよ
このふざけた人、盗撮者に感情的な人や一時期ここで暴れてた粘着者を釣る目的で最初から
ふざけたレスしてた節がある
爺さんを嫌う感情的な人が思うツボで釣りに引っかかって感情的になってる
とにかくスルーするしかないよ
OSKに付いてる男性ファンはおかしい人しかいないの?
いまさらあわててもおそいよ
ちなみにまたしごとやめたんだ
そう言えば南座の四条通りを挟んだ向かいに鴨東ビルがるけれど、そのビルの6階に「キエフ」という
ロシア料理&ウクライナ料理のお店があるんがけど…
この店は歌手・加藤登紀子さんのお店(元々は加藤・父が経営してたお店)で、時々本人のライブ
とかロシアの民族楽器の演奏会なんかもあって何度も寄らせてもらってる。
ボルシチとか当然美味でランチ等も価値があるのであ試しあれ
>>98
いや、俺は昔からの隠れヅカファンだよ(´・ ω ・`)ノ これを書いたら目撃情報で特定が怖いけれど鰊蕎麦に梅干しを落とすのが好き♪
>>103 私も次回はそれを真似させて頂きますね
そうぞうしてみたら美味しそうね
>>101 おまえみたいな腐ったクズはどっちにも来なくていい
>>97 だれもブログの爺さんがこいつだなんて思ってないでしょ
普通にいい年こいた構ってちゃんがウザいだけではw
>>100 それは行ってみたい
にしんそばに梅干しも美味しそう
まじでか
爺にしても違うにしても正真正銘の精神病だね
名前も顔も知られてるのに恥ずかしくないのかね
あ、言い訳は要りません
>>100 貴重な情報をありがとうございます。
自宅から近いので行ってみようと思います。
>>104,107,111
好みはあるだろうけれど美味しいのは間違いないよ♪
ん?
>名前も顔も知られてるのに恥ずかしくないのかね
誰かと勘違いしていないかい?統合失調症?気品の欠片も感じられないね、どうでもいいけれど(笑)
>>86の文面もそう、下品な言葉使いが残念なことになってる
93: 名無しさん@公演中 [sage] 2019/05/13(月) 17:25:32 ID:v3HXIpp+
>>91 同年代やそれより年下もすべておまえよりは格上の人間ばかりだから笑ってる場合じゃないよ
厨二病のクズ
↑どこが格上でどちらが厨二病患者なのかわからないね( ´,_ゝ`)プッ
真面目な情報も。
次回の南座公演だけど 7/13・14・15・16 は公演が終わったに四条通りは歩行者天国になっていて祇園祭宵山の雰囲気を大いに楽しめるよ♪
勿論 7/17 は山鉾巡行で時間を調整したらこれも可能、最高潮の祇園祭を味わえます。
厳しい暑さだと思いますが皆さんチケットゲットをお忘れなく!!
7/18 以降も新装なった南座・場所は祇園とあり期待は膨らみます。
チケット購入をお忘れなく!!
少しだけ時間を作り劇場の右斜め向かいを少し入れば祗園白川があり、最も祗園らしい趣も感じられます。
川沿いには歌人・吉井勇の
「かにかくに 祇園はこひし寝(ぬ)るときも 枕のしたを水のながるる」の歌碑が建てられて、いやがうえにも
情緒を掻き立てられます。
劇場から数分ですから時間つぶしに行かれてはいかがでしょうか?
>>107 >>111 >>100 は 私(
>>96)の投稿をコピペした今ここで暴れてる変な人なんですが・・・
>>117 何を言ってるのか分からない、落ち着いて深呼吸してみて。
>>116 も私(
>>89)の投稿をコピペした変な人
>>118 >>96が親切に教えてくれたお店を
アホがコピペしてそれに
>>107と
>>111が反応してる
ごめん、
>>104,107,111 これ俺の自演
お疲れさまです(。・_・。)ノ
>>119 反応してくれて嬉しいよ(*⌒▽⌒*)ノ
>>120 118も俺の自演、アンカー付きのレスポンスをありがとう、感謝しかない(;´д⊂)
>>120 だけど文面を見てみるとコピペではないような気がします。
>>120 だけど文面を見てみるとコピペではないような気がします。
駄目だコイツらヅカの比ではないし相手にならない
暫くお淑やかに潜伏してみるかな(笑)
真面目な文章に思わずレスポンスをした相手が俺だったらと後に判明したら思うと可笑しいだろうねえ(笑)
そうそう、あんたら下品な言葉遣いはやめたほうが良い、お里が知れてしまうよ♪
何も言い返せないから「キモッ」なんですね、わかります
それとねアンタら俺をスルーするのではなかったのかな?
しっかり反応してくれちゃっておばさま方って案外可愛いんだね/(^o^)\
じゃあIDを変えてsageにて潜伏に入りますね♪
>>116 も私(
>>89)の投稿をコピペした変な人
>>116 も私(
>>89)の投稿をコピペした変な人
南座レビューのTwitterアカウントに製作発表の写真来たよ
新衣装いいなあ
>>129,130
とても大事な事項なので繰り返してみました∧∧
>>105 sage進行って書いたでしょ?ageないでよ馬鹿!
>>131 私も見たいから宜しかったらURLをお願いします
>>134 Twitterのサクラレビューとサクラナイトの公式アカウント
@sakurarevue2019
を検索して下さい
ブロガーのフリしてるモドキかも知れんし
もう誰が誰だか分からん皆釣られすぎでは?
無視してたら他行くやろ無視無視
>>135 おう、早速と拝見してみるわ!
ありがとね、おばさま(はぁーと♪
南座周辺、観光客で有名な店はいっぱいだろうな、空いてる店でのんびりしたい
観てきたよ、素敵でした
俺、こういうの好きなんだよね 「格好良い」とか「綺麗・美しい」というのが何よりも大好きで。
隠れヅカ時代、SKDはロケットダンスや他で記憶にあるけれどOSKは実を言うとまだ初見なんだよね。
マジでかっこいいや…
早乙女わかばから柚希礼音へギフトでって今テレビでやってる
番組名は「The Gift」
関係ないけれどごめんね。
>>127 残念ながら宝塚でもおばさまクラスの人間がこちらでも並行して沢山活動して観劇してるの
恥ずかしいからオタクみたいな程度の低い知能指数も生活レベルも低い精神異常のモグリが
偉そうにヅカがどうのと口にしないでね
この精神異常のネチネチ野郎、前もしつこかったがヅカ板の白蟻の男版みたいだね
おおかた白蟻と同じで鬱の薬飲みすぎてテンション上がって連投が止まらないんだろう
この人前にも気持ちの悪いしつこい連投繰り返した時にその異常さを責められた挙句
統合失調症かと言い返してたけど今回も書いてるね
恐らく本人が統合失調症なんだろうね
精神異常者はどうしようもないからね
リアルでもまともに働くことも出来ず誰にも相手にされず暇だからネットで他人に嫌がらせするしか出来ない上、自分の異常さに対してひたすら屁理屈を言い開き直っているので改善の余地も一切無い
>>143 お前、下品な言葉遣いやめろって、マジでお里が知れるぞ?
はたして俺本人を面前にして同じ文言が吐けるかな?
かなめちゃんが二番手時代から目覚めて、その当時は村へも何度も通った生粋の隠れヅカファンだよヾ(*´∀`*)ノ
それよりレビュージャパンは今の入れ替えペースだとその内ほぼ全員出て
今回の翼さんみたいに帰ってくる人も珍しくなくなりそうだから
俺は見損ねたので初期出演者を生でみたい
OSKファンの中には狭いファン世界の中でしか陽の目を見られない低レベルが偉そうにしているけど、私もその仲間だから偉そうにはしないかな。
>>146 あなた以外の誰ひとり下品な言葉遣いをしていないが頭大丈夫?w
本人前にしてもって、当たり前でしょ
普通に異常者がいると警察に通報して精神病院に強制入院させて貰うわ
スルースルーと喚きながらも相手にしている姿を俯瞰で見ているとどっちもどっちだな
>>151 当たり前だろ、男性だぜ?あの時代は観劇がせいぜいだよ。
思い切ってお茶会に行ったら物凄い視線に耐えられずに連れの影に隠れてた(笑)
そんなにスルーして欲しかったら消えたらいいだけでは?
結局のところ依存性パーソナリティ症候群、構われたくて仕方のない精神病患者でしかない
にしても本当に白蟻に似てるわ
白蟻もリアルで精神錯乱して警察に連れてかれてたけど
なんならこいつも実際にリアルで同じことを口走ってくれたらサッサと異常者が片付けられて手っ取り早いのに
いずれにしても性的妄想をここまで気持ち悪く書いておいて構われたら嬉しそうに婆さん婆さん連発
あの時代だろうがこの時代だろうがどこでも白い目だよ
絶対にどこでも誰にも受け入れて貰えないから安心して
白蟻なら顔も名前も知ってるからどんと来い
すぐに言いふらして劇団にも通報してやるから
宝塚でブラックリストに載った人間はすぐさまこっちでもブラックリストに載るからね
情報網は普通に共通してるから
舞美 りら
千咲 えみ
城月 れい
遥花 ここ
穂香 めぐみ
この5名が可愛いと思う
過去スレをざっと洗ってみたけれどお前らっていつも揉め事を起こしてるんだな
更年期障害かい?
程々にしないと血圧上がるぞ?笑
俺カナメちゃん時代しか見てない、興味ないと言った方が正しいかな。
直近で言うと紅5から。
閉鎖に賛成の方は早急に消えてください、お願いします
>>171の意見に賛同します
閉鎖!閉鎖!と言ってる人はここから出て行ってくれると助かる
171が荒らしてる異常者ですが?
また、引っかかって俺にレスしてくれたーとか気持ちの悪いことを書かれるだけですよ
かなめのスタッフに知り合いいるからこんな異常な男来てなかったか聞いとくわ
IDを見たら判るでしょう
なんだか癇癪を起こしている人達が目障りに感じてきたもので閉鎖を持ち出している人は閉鎖したと想定して消えるべきだと思います
佳奈女のスタッフwwwわろたwwwwww
>>176 あなた正論
それはちょっと筋違いかな
そもそもこのスレが本当に閉鎖される訳もなし
延々と嵐がのさばっているので
本来のファンからしたら、これなら閉鎖した方がマシという言葉のアヤでしかないのでは
消えるべきは普通に嵐の方でしょう
ID:p30DgVLp 「かなめのスタッフに知り合いいるからこんな異常な男来てなかったか聞いとくわ」
何年前まで遡るんだよwwww
二十数年前のことを今更ほじくって覚えてるスタッフ居るのかよwwwwこいつやっぱり莫迦だったwwwwwwww
そもそも当時は男性観劇者って極少だったので観劇時はお行儀よくしてましたがね♪
文脈的にスタッフに聞くというなら凰稀の方でしょう
この異常者、涼風のファンでもない人間が涼風の本名の漢字をいきなり書いてわろたとか書くか?普通
皆さんエキサイトしてなんだか言葉遣いが乱暴になっていてイヤ
私は別の者だけど大地時代から月の車の世話とかしてたので涼風の近辺も勿論知ってるわ
そんなことも考えが及ばないからペーペーだと言われるのよ
凰稀のスタッフに二十数年前の観覧者について訊くのか?
どいつもこいつもポンコツ揃いで参るわ
ディープなファンやスタッフはあちこちに散らばってずっと残ってるから勿論今でも付き合いありますよ
>>183 とりあえずあなたのような下劣な人間はせめてここから出て来ないでね
ここからも消えてくれたら助かるけど
>>184 だーかーらー話がズレてるんだよ、婆さんはすっこんでろ!
ID:2uFwgCX9をあぼーんに入れてるから186が飛んでる笑
>>178 そうです。ありがとう。
今回の荒らし、過去には居ない性的な異常者
劇団員を守る為にもファンは書き込み自粛した方がいい
過疎化するしかないということ
ステージナタリーとかヤフーニュースとかに
南座の製作発表レポアップされてるよ
偶題 于謙
薫風何処来 薫風 何処よりか来たる
吹我庭前樹 我が庭前の樹を吹く
啼鳥愛繁陰 啼鳥 繁陰を愛し
飛来不飛去 飛び来たりて飛び去らず
[口語訳]
かんばしい初夏の風は何処から来るのだろうか。
私の家の庭先の木々の間を吹き抜けてゆく。
啼く鳥は茂った木陰を愛して、
飛んで来たらもう飛び去ろうとはしない
偶題 于謙
薫風何処来 薫風 何処よりか来たる
吹我庭前樹 我が庭前の樹を吹く
啼鳥愛繁陰 啼鳥 繁陰を愛し
飛来不飛去 飛び来たりて飛び去らず
[口語訳]
かんばしい初夏の風は何処から来るのだろうか。
私の家の庭先の木々の間を吹き抜けてゆく。
啼く鳥は茂った木陰を愛して、
飛んで来たらもう飛び去ろうとはしない
偶題 于謙
薫風何処来 薫風 何処よりか来たる
吹我庭前樹 我が庭前の樹を吹く
啼鳥愛繁陰 啼鳥 繁陰を愛し
飛来不飛去 飛び来たりて飛び去らず
[口語訳]
かんばしい初夏の風は何処から来るのだろうか。
私の家の庭先の木々の間を吹き抜けてゆく。
啼く鳥は茂った木陰を愛して、
飛んで来たらもう飛び去ろうとはしない
キエフの話が出てたけど、先斗町にナカニシというウォッカバーがある。そこのマスターが長年キエフのマネージャーで小さいけどよい店ですよ。
今日は10時から南座サクラレビューとサクラナイト一般発売開始です
昔安寿さんとこでヒッソリ観てただけなのに
その後何十年もしてこっちに来だしたら
あなた安寿さんとこに居たわよねと言われてびっくらしたことある
性的異常者発言は男性なんですかね?
オナベ的思考の女性では?男性ではないと思う。
個人攻撃とスレチまがいと変態チックの話題以外は過疎って
本質のOSK日本歌劇団の話題がほぼ出来ないって何なんこの流れ
製作発表でのサクラナイトは1時間で約20曲詰めこみたいという広井さんのコメントからすると
がっちりレビューするみたいだね
海神別荘もかなり手直しあるのかな
桐生さんが公子役に合ってるみたいな発言あってそやなと頷いた
ラインダンス下手な右端は新人男役のかわいい方で余り上手くない。
間違えたのは前屈みになったときに脚を後ろに上げるけど、タイミングを間違えてフライングした。一人だけおもいっきり目立っていた。穂香さんの右隣。
>>193-195 訳分からないものを連投で貼るのやめなさいね
あれる元だから
それと
>>200,201は徹底的にsageにしましょうね、荒らし排除の基本よ
本日10:00より、#南座新開場記念 7月公演の前売りが始まりました!✳︎
7月6日 #聲明 、7月7日 #桂米團治 #独演会 、7月13日〜25日 #OSK #SAKURA #REVUE 、7月13日〜24日 #OSK #SAKURA #NIGHT です!7月の南座は多彩な公演を揃えております♬チケット🎫お早めにっ♩
https://t.co/HtYxtUi912 https://t.co/mtqypt97kZ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) >>207 >>208 想像力働かせてね
そのコピペ連投は昨日の嵐らしだよ
oskの劇団員を応援するスレのはずが変態スレになってる・・・
ファンなら5ちゃんねる自粛してTwitterやインスタグラム盛り上げませんか?
>>210 残念! 連投コピペは俺ではないよ(笑)
>>207 ,208 が俺だよwwwアンカーレスポンスで構ってくれてありがとうー(*⌒▽⌒*)
>>211 その提案に賛同します。
早速URLのご提示を。
どうも南座は松竹公式がいい席確保してたみたいだね
南座新開場なんだから松竹なら納得しかない
>>199 皆さん199を
わいせつ物頒布等の罪として通報しましょう!
通報先は兵庫県警と警視庁および皆さんの地元の都道府県警察等通報先が多ければ多いほど良いです
>>216 売れなかったら戻ってくるのか、そもそも関係者に配られる席なのか・・
>>219 チケットWEB松竹での取り扱い席の話です
期限が迫ったら当日券に切り替えでは
>>218 それ俺じゃないしチンコには興味ないから通報賛成!
俺も通報しておくよ!
>>218 警視庁に児童ポルノ情報提供のところに通報しときました。
白蟻って他人のレスをコピペして食い荒らすから白蟻って言われてるんだよね
文体も同じ
かなめファンも同じ
ちえいい加減にしろよ
ダンシングスター5月公演お開き
お疲れ様でしたまた6月に
飲みに行っててあまり書き込みが出来なかった、ごめんね
お詫びにこれを。
矢吹丈良いよね、これを観劇でやってほしいくらい
ちなみに桐生さんは力石だね
【公式】あしたのジョー2 第1話「そして、帰ってきた…」"Tomorrow’s Joe 2" EP01(1980)
レベンディスもダンシングスターも今のレビュージャパンも
サリエリアンドモーツァルトも南座海神別荘もサクラナイトも
どんとん見る予定ができて行って楽しみ過ぎる
その次のラストパラダイスも楽しみ過ぎる
こんなの見つけた
かなめちゃんのVHSのばらベルサイユ見よ
【公式】ベルサイユのばら 第1話「オスカル!バラの運命」”LADY OSCAR” EP01(1979)
↑とりあえず母娘揃ってヅカファンでおかしいから
一見こんな過激で異常な書き込みをすると思えない40がらみで一見ほっそりして極めて大人しそうな女
OSKファン増やすつもりでもし観劇勧誘した人おるなら猛省して
星でも月でも追い出されて居場所なくなって来たと思われる
どうもここのおばさま方は更年期障害なのか勝手な結論を先走らせて困る。
まぁ、なんとか書かれようが此方としては人違いなので実生活にも全く影響がないしどうでもいい。
ヒステリックな高齢女性は自分らで決めた「スルー」という盟約でさえも反故にして俺と遊んでくれてる。
これはもう感謝しかないねヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
あんたらは自分のことを棚に上げてバイアス掛け過ぎだよ
本当に噂通りにクズの集まりのスレッドだな
図星だから何も言い返せずに「知能低そう」だけ。
スルー耐性も低いし相手にならないね(笑)
逆に俺がスルーしてやろうか?(笑)
知能が低いのがそんなにコンプレックスだったんだね
顔真っ赤で可哀想w
ネットでしかイキがれない
リアルでは誰にも相手にされない可哀想なおバカさんだもの
お金も知恵も誇りも無かりけりw
公式にラストパラダイスと天輝さん主演レビュージャパンのチラシ画像載ってるよ
天輝さん主演レビュージャパンのチラシ画像は出演者変更のお知らせの所にあります
マジでスルーしようよ
嵐に構う人も嵐、変態に構う人も変態
それとも全部自演なの?
もう構わないって昨日言ったけどあまりに酷いので
頼むからスルーしましょうよ
あらためてすまんかった
今度こそ二度と構わずスルーします
バレたかwww
>>236,237は俺の自演だよーんwww
キャバレンジャーしてきて疲れたから寝るわ
昔白蟻緑色のガラケーから必死で同じIDで連投してたけど
今は5はガラケーからは書けないんだよねw
リアルで排除しないとここで無視されようがこいつは絶対に永遠にのさばるよ
近所の旦那衆に呼ばれて寿司を食ってきた
馬鹿どもは放置して寝るわ、おやすみ
無視どころがお前らカスどもは口ばっかで全然スルーが出来てないじゃん
俺がお前らをスルーしてんじゃねえか蛆虫どもめ
なんかちょっと前から
以前暴れてた粘着者と変態が戦ってる感じがするんだけど
どっちもどっちだけど
だからファンなら自粛しようぜ
ここまで汚れたスレ動かすなって
ファンはグループライン、インスタ、ツイで楽しく盛り上げていきましょう
このスレッドは終了しました。
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php あはは、バーカ
更年期障害って障害だからね、お前は障害者なんだよ(笑)
ここは本日から俺専用のスレッドになったから誰も来るんじゃねえぞ(笑)
>>250 桜パラソル持ってる人は使うし
持ってない人は手拍子してるよ!
このスレッドは終了しました。
oskのファンは既にグループライン、インスタ、ツイに移行しています。
質問とレスは自演なので騙されないようにして下さい。
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php 知りませんよグループラインなんて。
インスタもツイッターも個人が発言するだけでしょう。
勝手に仕切らないで。
ボッチはグループライン出来ないし
ツイッターやインスタもひっそりだしな
おいおい、その人ここの住人だぜ?
俺はここだよーん(*⌒▽⌒*)ノ
ちょっと掻き回しただけでコイツら疑心暗鬼になったり妄想を膨らませたりして祖母さんってチョロいよな
スルー推奨と言いながらもスルーの出来ない馬鹿ばっかりw
俺が汚物なら、お前らはその汚物に群がる蛆虫って感じだよな
更年期障害ってこんなんなってしまうの?可哀想に。。。
2006年5 - 8月、『暁のローマ/レ・ビジュー・ブリアン』で
配役は
カエサル 轟 悠
ブルータス 瀬奈じゅん
ポルキア 彩乃かなみ
カーミアン 夏河ゆら
セルヴィーリア 嘉月絵理
カシウス 大空祐飛
トレボニウス 越乃リュウ
アントニウス 霧矢大夢
アイアラス 瀧川末子
占い師 花瀬みずか
アクィラ 一色瑠加
アルビーヌス 楠 恵華
ルブリウス 良基天音
キンベル 研ルイス
オクタヴィアヌス 北翔海莉
カルプルニア 椎名 葵
エジプダンサー 美鳳あや
リガリウス 青樹 泉
ナゾ 真野すがた
クレオパトラ 城咲あい
ガイウス・カスカ 星条海斗
ストラトーン 龍 真咲
エルバルブス 白鳥かすが
プブリウス・カスカ 明日海りお
これいいよ、かなめちゃんのベルばら
長いよ 02:31:59
途中でインターミッションでかなめちゃんとゆりちゃんのなんちゃってパリでのティータイムでのセッション有り。
宝塚の話はやめてくれ。
OSKも宝塚を思い出すようなサブタイトルやストーリーはやめてくれ。
>>255 桜パラソル売ってます?
神宮球場の傘じゃまずいですよね?
>>264 ほんと「愛と憎しみの輪舞」とか
何がしたいねんて思う
>>267 会場で売ってますよ
1000円だったかな
サブタイトルダサいよね、タイトルもまんまだから捻りもないし
ところでモーツァルトで有名な輪舞曲ってどれ?
かぶきにゃんたろうとの写真
後半になって持ち方のハードル上がってきたなーと思ってたら
ぬいぐるみが大きくなるのは予想外
そもそもモーツァルトにワルツとかほとんどないよ
サリエリもね
なんでも宝塚ぽくするの、さもしい
もどきと言われても反論できない
会社がアホ
でも、今回のサブタイトルはうえっしーが付けたのかもしれない
あんまり知らなさそうだし
真似してる、とか言われない為に似ないように気を付けるものなのに
わざわざ寄せて行ってる感じがね
本町カフェで上島先生がゲストだった時
OSKの場で宝塚に言及するのをタブー視してない様子なのが私にはむしろ好印象だったけどな
そもそも両方に関わってる方や宝塚OGの方にもお世話になってるのに何でも似ないようにしろは無理でしょ
>>272 アイネ・クライネ・ナハトムジーク
調べたらロンドとワルツは違う意味っぽい?どうなんだろ
宝塚もどきのOSK日本歌劇団
歌劇団界隈の恥曝しだわ
>>278 タブー視する必要はないけど、わざわざ寄せていくことがどうか、と思うんだけど
そりゃあ皆さん宝塚を落ちてOSKに入団したのだから宝塚歌劇団への憧れは強いよね
後を追いかけて寄せてしまうのも分からないでもないわ
宝塚みたいなことをやりたいなら宝塚に行ってほしいわ。
次の天輝くんの角座もなんだか南の哀愁みたいなストーリーだし。
(でも音楽は軽薄系のメタルが差し込まれる予感)
絶句するわ
宝塚へ行きたくとも行けなかったからOSK日本歌劇団に入ったのに何を言ってるんだか呆れるわ
連日の基地外に何を相手してるの?
しばらくスルーしようって言ってるでしょ?
このスレッドは終了しました。
oskのファンは既にグループライン、インスタ、ツイに移行しています。
質問とレスは自演なので騙されないようにして下さい。
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php モーツァルトでミュージカルやるのなんて毎年どこががやってるんだから
どこか有名な劇団と被るの覚悟の上でOSKもサリエリとモーツァルトをやると決めたんでしょうよ
結局被ったその有名所が宝塚だったってだけで
サリエリで気になるのは上島先生作ってとこくらい
あの先生群舞作るの下手だよね
だから毎度迫力に欠けるんだよな
そこんとこはまあささんに期待だわ
愛瀬くんの日舞は安心してみてられる
城月れいちゃんの白いミニドレス姿が眼福だった
ニコニコのチャンネルに
獅子の星レビューカフェ版の無かったはずの1番動画きてるよ
>>294 チラシ裏の上の方に。ざっくりした内容ですけどあります
俺がヅカに再炎したキッカケはTAKE FIVEで観た紅ゆずる
ちえ・凰稀・明日海・龍真咲が出ていたんだよね。
かなめちゃん・よしこちゃんから離れていたから懐かしく思ってね。
ちえねねは好きではなかったけれど今思えば好きだったんだろうなぁ。
紅5時代は面白かった。
荒らしに突かれるから下品な言葉はやめた方が良いと思う
とりあえず新しい情報などありましたらツイッターなどにものせてくださったら助かります
ここはしばらく見ないので
ゆうらさんのプロフィール消してほしい。
辞めた人には興味ないからね。
エルマガジンのサクラナイトの記事
横山さんの役のさくらさんはカタカナ名じゃないですよ
何か文全体からもOSKもサクラも下調べせずに書いた空気を感じるし大丈夫かなこれ
あとそろそろ製作発表の内容をほぼノーカットで紹介してくれる記事出ないかな
いつかはプロフィール消えると覚悟してるけど
さっさと直後に消しちゃうとかしないでくれて有難う
前板:公式インスタ米批判に顔文字多用&鬱レス
鬱ツイート&わいせつ批判荒れ
現板:顔文字感嘆符ときどき使う嵐
OGスレで釣ろうにも過疎ってるから、また戻ってくるんだよね
でもここもファンが自粛してるから嵐が自分に返事したり自分に注意したり何役もこなしてるだけで実際動いてない
自分もしばらくここは見ません
新しい情報はTwitterでお願いします
このスレッドは終了しました。
質問やレス、ファンなりすましは嵐の自演なので騙されないようにして下さい。
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php 以前XXやめろで荒れたときも
ここ過疎ったが、OSK公演は続き2ちゃん(当時)も続き今に至る
>>309 長い間お疲れさまで御座いました。
寂しくなりますが移動しましょう。
レベンディス初日おめでとうございます
YouTubeの松竹チャンネルに
舞美さん翼さんのサクラナイトPR動画来ましたよ
なんだ、閉鎖してないじゃん
松竹チャンネル観てみるよ、カミサミダチョワイヨー
違法動画サイトに挙がっていたコメントムービー
舞美りらちゃん相変わらず可愛いね
このコンビの股間に5cmくらいの穴を開けてそこからオチンチンを挿入したい
もちろん舞台中に。。。
ガチの変態ならTDNスレいけばと思うが
ヤみの人だからな
お里が知れる、はかなり特徴的
言葉としては知っていても、
実際に使う人を見たのは、今まで一人だけ
歌劇ファンでないので別人、でも性格は似てる
周囲の人でこの言葉を使いそうかシミュレーションすればよくわかる
大半は言いそうにない、似合わない、使わない
おそらく母親がこの言葉をよく使う人、そうした価値観と思われ
母親からの逃走ススメ
しばらく荒れるからみなこないほうがいいよ
ヅカ板でも同じようなことしつこく書いてスルーされてたね
え?お里が知れるってよく使う…(汗
おばあちゃんがよく言ってたので
レベンディス、45分でSS席5000円、S席4000円ってコスパ悪いよね
当日券はプラス500円だし
でも松竹ならともかく角座での当日500円は痛い
ふらっと見に行きたいのにさ
大人は黙って500円余分に払えばええやん
ラストパラダイスから角座午後公演は自由席高校生以下無料サービス(要予約)始めるみたいだから
チケットWEB松竹の南座の状況見たら
松竹がチケットのほとんどを他所に放出してないのが実感出来てきつくなってきた
まず前から席埋められるように何で売る数各販売に分散させなかった松竹
>>323 「自由席、高校生以下無料」をやるより全体的に
チケット代を下げた方がよくないかな。
無料で観てた人が、次、有料で見に来るかな?
>>325 リピーターになってくれるかは未知数だけどまずは一度座って貰わないと始まらないからやるんじゃない?
なかなか埋まらない空席をそのままにするよりはって事かしれないし年少の人への認知度は課題だろうしね
>>324 全く売れてないし、徐々にも売れないね
サクラ大戦のファンも来てチケット取りが大変ってことじゃなかったの?
>>327 たぶんサクラファンで行きたい人の大半は買い慣れてるし支払い方法充実してるイープラスかぴあ突撃してる
今はチケット補充されたみたいだけど一般発売初日はその2つでは完売した回多数だったしね
松竹はカード払いのみなのが痛い
>>328 別公演でやった事だけど
電話予約したら関西だったら南座か松竹座で引き取りできるし
窓口直接購入も出来たし
その時は現金支払い出来たし選ぶの見やすくて良かったよ
今回も出来るんじゃないかな
イープラスやぴあは取扱い枚数が知れてたけどね?
座席もよくなかったし買わなかったけど
松竹も新開場記念として華々しくやりたかったろうに
当方そこそこ買ったけど微々たるものか
>>330 イープラスとかで売り切れてた事を誇ってなんかいないよ
せっかく先行や初日に買おうとしてくれた人達が買えなかったり買えてもいい席じゃないようにしていた事を責めてる
>>331 あ、ごめん そうは思ってないし
例えばぴあで1階2列の最上手2席とかあったので、取れなかったらいけないので
よほど押さえておこうかと思ったりしたが、そうしなくて正解だった
結果的に、チケットweb松竹で全て買っても問題なかった訳だが、さすがに桜の会
ではいくつか押さえたけどね
もっともっと買ってもいいのだが、今はまだ実感がないがその時期の京都はかなり
暑いと思えるし、身体がくたばるかなと考えると買えないでいる
>>329 もちろんチケットホン松竹OKだし、歌舞伎座、新橋演舞場、サンシャイン劇場、大阪松竹座、南座
のどこでも引取りは出来ます
支払いは現金でもクレカでも可能です
但し電話申込みの場合は7日以内に引き取らねば無効になります
webの場合は上記劇場に行き、発券機で発券となりますので、私は公演当日南座の発券機で
発券するつもりです
そうそう、桜の会購入分南座チケットは昨日届きました
最近は仕事が早くなったのね?
ひなみさんのブログ写真、ケーキの上に数字ロウソクが
だいたいそんなもんだろうと思ってたけどちょっとボカシてあげてw
>>334 まあささんインスタではちゃんとボカシてたのにね
かわいそうw
公式トップページに貼ってある動画がサリエリ&モーツァルトPRの愛瀬さん編になったよ
あと緋波さんブログの写真がケーキにもデコってるものに差し替えられたね
レベンディス行ってきた
桐生さんのオーラで角座の天井が飛んで行くかと思ったが建物無事だった
真面目に書くと桐生さんに角座はやっぱり小さかったけど3人の見せ場が富んでて満足の45分でした
琴海さんと紫咲さんは桐生さんに等身大に堂々とぶつかっていってた
DAIHATSU角座のレベンディス,
桐生さんたちを間近で見れます。
会場はホントに小さい。
最後部の席には団員さんたちがおられようです。
平日の午後2時半という時間帯だったせいか,
小さなキャパなのに空席が目立ちました。
夕方・夜ならもっと席は埋まっているのでしょうか。
レベンディス気になっていたのでありがたい
やはり出演者3人だとたしかに”コスパ”悪いというか・・・
海神別荘はゆきます
地方遠征をしていたので書き込みが出来ませんでした、素直に謝っておきますごめんね。
頭の中に余計な邪念を取り込みたくないので本日はこのまま静寂閑雅で余韻に浸りたながら眠りに就きまおやすみなさいませ。
コスパなど
角座で公演する桐生さんというレアに琴海さん紫咲さんもついてくるから
レベンディス実質無料
レベンディス
桐生さん、劇場の一番後ろまで行ってインタビューしてるのよ
ほんとレベンディス実質無料だわ
今日、2時半のほうはアンコールの拍手でもう一回出てきてくれた
5時のほうはお客さんがアンコールせずに終わっちゃった
楊さんも角座公演あるのかな
桐生さんがあるんだからやるよね
角座なんかでやらさないでよトップスターを。コスパとかいう問題じゃないわ。そばで見られりゃなんでもいいのかよOSKファンは。
アート館とかよりもさらに近くで見れて嬉しかったけどな
滅多にない経験だろうし
桐生さんすごいわ
トップスターにあんな場所で公演させるなんて・・・
OSKってそんなに逼迫してるの?
逼迫はしてないと思う
キャパからして「大入満員」で「サクラ大戦」に弾みをつけたかった
けどあてがハズレたって感じかな
桐生さん登板は朔矢さん達のサクラナイト稽古期間を作る為じゃないの?
ダンシングスターが南座の直前まであるもの
ヅカでトップがバウでコンサートやるみたいな物かと思ったから角座なんかでとは全く思わなかったけどな
Salieri&Mozartを観に行こうと思っています
大丸心斎橋劇場のa席(自由席)はどのあたりになりますか?
>>350 後ろの3列と思われます
大丸心斎橋劇場の後部座席は傾斜があるので自由席も見やすいですよ
>>351 ありがとうございます
自由席も見やすいんですね
最初はs席一回見ようかと思っていましたが
a席二回(マチソワ)もありかなぁ、と迷い始めました…
翼さんが時々ブログで紹介してくれる壱弥さんのプレゼントシリーズに新作?が
おもろくて好きだw
公式HPでも紹介されている日経の記事, 興味深いです。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44891150W9A510C1H11A00/ 「劇場の規模に応じた57人いる劇団員の最適配置」と経営陣は仰っているが,
レベンディス@角座は, 真面目に宣伝したのだろうかと思ったくらい,
観に行った日は空いてました。
>>354 角座くらい宣伝しなくても即完売するとおもってたんじゃない?
アート館だったらトップスターの公演として安っぽくないし
空席があってもしかたないか、とおもえたのに
適材配置よりは角座に出ると大きい箱にタイミング的に出にくいと感じられる。お稽古の兼ね合いとかで。だから、同じ人で回してるイメージ
桐生さんに角座は小さいのに
その桐生さんですら角座は埋められない矛盾を解決してからでは近鉄アート館クラスでのレビューは
会社はもっと角座宣伝しろは同意
宣伝下手だし演者任せな所あるよね
SNSだけが宣伝じゃないんだよ
松竹でも良いし営業だとか宣伝の勉強させてもらったら
角座始まってからファンも空席慣れしてきたと思いませんか?
前は空席を埋める為にファンが頑張ってきたけど角座は回数多くて毎日通えない。
角座イコール空席があっても仕方がないもの。と思わせた事も原因かと。
当日券に500円が必要なのも商売下手。
ユーチューブにあった桜花さん主演のジャストダンスを観てたんだけど、個人的にはこのシーン好きやわ
new時代の大貴さんの時代から受け継がれているようですね
歴代のジャストダンス見てみたい
あと、ここの人には大不評のようだけど、歴代のBlack&Whiteも見てみたいな
ユーチューブでもニコ動でもいいから配信されないかな
角座に平日も土曜日も日中通える人そうそういないよ
そこ考えないでお客の都合責めてどうするんだ
120席が一日3回公演が月約10日だから
まだ角座に月一行ける人を4320人作る事目指した方がまし
お客の都合責めてないよ自分も通えない客ですから
空席があって当たり前の状態を作った会社を責めています
ブラックアンドホワイト人気ないの?OSK名場面のひとつでしょ?バージョン2つあるけど。
れいこは、本人気にしてダボダボ服ばかり着てるし、肌も見せない。ナベシャツの線写ってたり、シルエットがゴソゴソしていることも多いけど許してあげて(笑)隠すの頑張ってるから
角座に行きたいけど時間帯とスケジュールが合わないので行けないわ
毎日やってる訳では無いし
まぁそんないい訳してる時点で大して行きたくないんだろう
本気で行こうと思えば一公演くらい都合つけられる
撮影タイムを楽しみにしていましたが
レベンディスは撮影タイム無かった
何でだよー
レビュカは前はマジでもっと公演数少な過ぎて行けない公演もあったが今は行きやすくて嬉しい
スター付箋 オンライン売れ筋ランキング
5/18 23時
1位 みりお sold out
2位 だいもん sold out
3位 みやるり sold out
4位 カレー sold out
5位 咲奈
6位 キキ sold out
7位 たまきち
8位 紅
9位 琴 sold out
10位 真風 sold out
会見記事ご紹介📰💫
「#海神別荘 という作品に #OSK日本歌劇団 が関わることとができて大変光栄です✨」
という #桐生麻耶 の意気込み他、登壇者のコメントを掲載いただきました💐🎵
#サクラ大戦 #歌劇 #桜咲く国 #ゲキテイ
https://t.co/fAJGQTAOyC 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) トップさんを角座でやらせるなと言う人がいるけど、もっと大きなキャパの公演やったら、
観客がいなさ過ぎてそちらの方がもっといやなのでは?
ところで上の二つまた出てきたのか、嵐が
>>372 無駄に連日やらなくても土日に絞って大きな所を満席にした方が良くない?
日経の記事に「売上高は右肩上がりで、3期連続で最終黒字だ」って書いてあるけど、
スタッフを最小限に減らして、ほとんど宣伝費を掛けずに
全て劇団員まかせにしたからこそ黒字に出来たんじゃないの?
>>374 だろうね
スタッフよりファンの人の方が手際良いんじゃないのって思うときがある
>>373 土日に絞ったら使いたい会場殆ど値上がりするんじゃないかな
そうなると埋まらなかった時のマイナスが大きそう
かわりにグッズでも売れれば多少変わるかもだけどそんなに売れないだろうし
>>374 3期連続黒字といっても、助成金ありきだしね
高世さん、真麻さん、悠浦さんが退団して、その売り上げが維持できるのか
その「ほとんど宣伝費を掛けずに」だけど、いつも思うのだが、南座公演のチラシ
4種類出たよね
コラボのほうと併せて5種類で、まだ2カ月あるし売れてないようだから、まだ出す
可能性があるような気がしないでもない
そんなに出すんだったらもっとインパクトのある別の方法があるような
>>373 私なんかは不定期な休みでむしろ土日が休みじゃないからそれされたら本当に困る
平日やってくれないと困る
松竹座で夜公演やってくれと言われてやったら全然入らず。
平日じゃないと無理とか土日じゃないと無理とか。
いろんな客がいても宝塚は大入り満員。OSKはつらいね。
誰がどれだけチケット売ったとか言ってもパイの奪い合いなだけ。
高世さんがやめたからってその分は他の劇団員に散ってるだけでしょ。
今は夜はどこも入らないよ
東京宝塚も夜の回減った、前に比べると
歌劇はリピーターが多く実質観客数は少ない
ジャニーズや大物歌手バンドのファン数との差は圧倒的で
宝塚はいかにリピートさせるかで勝負
公演時間帯より今までどの演目を一番何度も見たか考えるほうがいいかも
>>380 >歌劇はリピーターが多く実質観客数は少ない
たしかにそうだわ。
たけふの開催期間が公式からも告知きたよ
今年は40回記念
>>380 宝塚はリピートさせる工夫に加えて、新規開拓もしてる
リピーターだけに頼ってたら先細りしかない
だからサクラ大戦やると決まった時に期待したんだけど
まあ、一回ぐらいで絶大な効果を期待しちゃいけないけど
松竹は何度もチャンスはくれないよね
>>379 高世さんのファンだった方全然お見かけしない
せいぜい一回見る程度じゃない?
宝塚も夜ならあると声かかる事あるよ
平日昼が人気な特殊な劇団だね
真麻さんのファンや悠浦さんのファンも、来る人は来てるけど来ない人は全く来ないもんね
海神別荘と夢見ていよう、チケットセディナで割引販売されてるね
セディナカード持ってる人はぜひ
自分は初日に買ってしまったからちょっとショックだったけど
後だしと言うことは売れ行きが芳しくないのかな
読売テレビ「Cune!」桐生さん舞美さん出演回は
今晩と明日の晩と来週水曜日の晩
正確には25日と26日と30日のAM2時〜3時代
でいいのかな
それとレビュージャパンの8/1から9/3までの回が発売開始されてるね
ラストパラダイス発売開始は来月です
昨日は #心斎橋角座 へお邪魔してきました🎵
#桐生麻耶 さん主演の「#レベンディス」🕺✨包み込まれるような温かくも壮大な歌声に感動🎤
💕#琴海沙羅 さん& #紫咲心那 さんの可憐な歌と踊りにもときめきました💖この日の公演後桐生さんにはとある取材にご協力いただきました
📕またお知らせいたします!
https://t.co/Bsj4ur4nKT 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) ★最新情報★『ミュージカル 2019年5・6月号』星組『鎌足』紅ゆずる、花組
『花より男子』柚香光、花組
『CASANOVA』明日海りお・仙名彩世、雪組
『20世紀号に乗って』望海風斗・真彩希帆、花組
『蘭陵王』凪七瑠海、宙組
『群盗』芹香斗亜他。
https://t.co/xnnnKx1HgH https://t.co/DW0xsRwnpP 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) >間違えたのは前屈みになったときに脚を後ろに上げるけど、タイミングを間違えてフライングした。一人だけおもいっきり目立っていた。穂香さんの右隣。
新橋か松竹座か知らんがその回見にきてる人だね
今日東京でサクラ大戦ナイトショーのお稽古だったのね
なんかどんどん楽しみになってきた
単にそうだよ
サイコパス系の悩みは孤独
知識示しても自分語りしても誰も振り向かない
流れるようなやりとりに乗れない、でも関わりたいから仮面でくる
最終的な結末も自信ないからいないいないばあで驚す
プリメールは何度か見たかった
作品のでき言い出すともめるけど、
単純にきれいだったし、全体にお伽話としてわかりやすかった
悠浦さんはかえすがえすも残念
男女の感性の違い
ピースピットのグランギニョルと東京グランギニョル(対象)
ベルサイユのばらとイノサンルージュ(作者)
今の2.5とか去勢漂白され安全安心過ぎ
でも東京にも女ファンいたしイノサンもそこそこいるからミュージカル化したのだろう
亜門だし大きいところでやるだろうからグロ度は減るはず
フランス公演も決定だから、よくある内輪受けお耽美にはならんだろう
今、BS-TBSでタカラヅカの『花より男子』の特番やってたんだけど、
こういうの、サクラ大戦でできないのかな。
制作発表と出演インタビューとお稽古風景。
間にチケットの特設電話番号が流れるっていうの。
宝塚の花より団子は有名な漫画原作かつTV局も絡んでるからなあ
こういう特番組んだりってのは普通なかなかできないでしょ
>>403 だってだから何みたいな独り言言われてもチラシの裏に書いて一人でゴミ箱に捨てとけよみたいなシラーッ
ハウス食品のアニーも特番中にチケットの案内あるよね
観る気無かったのに感動してついつい申し込みしてしまう
ニコニコ動画でも特番やればいいのに
>>410 ニコ動だと、ファン以外ではあまり見られないと思うからやっぱりTVの特番がいいな。
サクラナイトは読売テレビが主催に入ってるしどうだろう。
知名度的にサクラ大戦の出演者やゲスト声優がメインの番組になるかもだけど。
以前ニコニコ動画無料解放?のようなイベントがありました
普段視られないような方々がカンタレラの生放送で大興奮されていました
外国人の方のコメントもありました
悠浦さんの美しさにも驚かれていました
sns利用して宣伝すれば意外と視られますよ
すみません、もう荒らしたりしませんのでボクにもニコニコ動画のURLを教えてくださいませんか?
お願いしますm(_ _)m
読売テレビって公演チラシによく名前を連ねてるけど
キューンでちょっと映るくらいだよね
特番なんて贅沢いわないからもっと長く取り上げてほしいな
でも読売テレビの番組で告知つきの出演させてくれそうなのってどこだろ
ほんわかテレビもあさパラも出演者が吉本系列だから松竹関係の告知無理そうだし
あとはすまたん?
近鉄時代は朝日放送が付いてくれてて、公演の放送等をしてくれてたけどねぇ
こういうところで近鉄とネクストウェアの違いが出るよね
放送事情も大分変わったから今も近鉄がついてたとしても昔のように宣伝してくれたかは分からんでしょ
宝塚の花より男子特番も地上波でなくBSだし
BSでも無料で見られるTBSのBSだったよ
契約しないと映らないWOWOWやCSではないし
1時間の特番で誰でも見ることができるのはいいことだよ
ここの過疎気味と劇団の人気が比例してなければよいのだが
話題もないのにテレビが取り上げてくれるとは思えない。
サクラ大戦は数少ない話題だけど世間的にはこれじゃ話題にならないのね。
毎日誰かが書き込みにくるのは過疎とは言わんし
ここの書き込み頻度なんて比較対象にならんでしょ
録画してた初舞台特集2009やっと見た。
お稽古場で最後の銀橋渡るところひとりひとり映るとき
基本みんなレオタードで押さえられてるけど
やっぱりれいこのは揺れかたが重そうw
このころから暴れさせてたんだね。
れいこの快復を祈る。
かぶきにゃんたろうシリーズ完走お疲れさまー
最初は何が始まったのこれな感じだったのに気付いたら毎日投票してたな
明日も投票しよう
角座は新規は行きづらいんだよね・・・
常連さんしかいなさそうなイメージだから年一で春のおどり見に行く程度の者からすると場違いにならないか不安で・・・
>>426 私もそう思ってた
でも誰が常連さんか知らないし全然大丈夫だったよ
それよりもやはり客席が寂しいから行けるなら席を埋めてあげて
昼公演はSS席とA席が売れて、客席の真ん中がぽっかり空いてるんだよね
角座何にも怖くないよ
試しにA席かレビュージャパンでも後ろの方に座ってみるのはどう?
二の足を踏むのはわかるけど、、、
その時にしか見れない光景があるから
是非行ってほしい
今年の春のおどりで桐生さん格好良かったので見たい気持ち強い・・・
ちょっと勇気出して行ってみますわ
背中押してくれてどうもありがとう
ギリギリだとチケット買えなくなってるけど
完売してることはないから当日でも大丈夫 ^^;
わたしもレベンディスで角座おひとりさまデビューしたクチです
入り口の階段降りるの勇気いったけど、そこクリアしたら大丈夫だった
あんな近くで桐生さんとふれあえるの超お得
こんなこともうないんじゃないかな
今、観とかないと絶対後悔するよ
私も最初に角座にひとりで行った時はドキドキしたけど行って良かったよ
南座って新橋に比べちゃだいぶ小さいんだな
平日スカスカだけど大丈夫なんだろうか
いまだに最前列空いてるし
>>435 だいぶ小さいって南座も客席数四桁なんだが
というかそもそも新橋演舞場より大きい国内の劇場なんて数えるくらいしかないでしょ
新橋演舞場 1428
京都四條南座 1082
大阪松竹座 1033
Zepp大阪ベイサイド 2801
大阪フェスティバルホール 2700
宝塚大劇場 2550
オリックス劇場 2400
福岡サンパレスホール 2316
東京宝塚劇場 2069
神戸文化ホール大ホール 2043
東急シアターオーブ 1972
梅田芸術劇場 1905
帝国劇場 1897
歌舞伎座 1808
横須賀芸術劇場 1806
ウェスタ川越 1712
越谷サンシティホール 1675
久留米シティプラザ 1514
宝山ホール 1507
東京国際フォーラムホールC 1502
江戸川区総合文化センター 1497
下関市民会館 1469
博多座 1454
新歌舞伎座 1453
明治座 1368
赤坂ACTシアター 1324
IHIステージアラウンド東京 1314
御園座 1299
KAAT神奈川芸術劇場 ホール 1200
南座はだいたい松竹座と同じくらいだね
>>438 ちょっとしか調べられなかったけどね
案外、地方にも大きいホールがあるみたいだね
梅田芸術劇場ってもっと客席数多いと思ってた
2000無かったのが意外
まぁ、OSKが公演できる大きな劇場は
松竹系のみだけどねぇ
4桁を満席にするのは至難の業だよ
分不相応とも言えるかも
まず目の前の角座120と大丸心斎橋劇場277を埋めないと
レベンディスの話題が本当に聞こえて来ない
お客さん入ってるん?
>>444 入ってます
まだ観てないなら、観に行くべしよ
よく見たら今日だけレベンディスの開演時間が13時と15時半と早めです注意
>>437 436ですがありがとうございます
数えるくらいというにはかなりあったんですね
関東が多いのでしょうかやはり
高世さんのバースデーライブ、ツイッターのいつもの人がつぶやいてるだけで何ひとつ見た人の声が聞こえてこない。
SNS拡散禁止とかされてたの?
>>445 今週チケット取ってるので行きますよ
桐生さんなのに完売してる日もないし感想も見かけないし心配してました
桐生さんで完売してないならまだ間に合うかな?
急いでみます
レベンディス観客、SNSやってなさそうな年代の人の方が多い気がする
>>447 高世信者のいつもの人情報発信するだけなら良いが個人的なつぶやきも多すぎてフォローやめたwww
>>448 ここでもSNSでも感想見かけますよ
レベンディスで検索下さい
>>449 検討されてるのが1日土曜日なら残り僅かなので
早めに公式で確保された方が良さそうです
>>452 ありがとう、急ぎで早速行動します
都心部なので躊躇し検討してましたが背中を押してもらえて決断できました
★最新情報★『夢現無双/クルンテープ 天使の都』天下無双を誇る剣豪・宮本武蔵の生き様を、彼を
慕い続けるお通との恋を交えて劇的に描き上げる。
青い海と色鮮やかな花々に抱かれた南の楽園を舞台に、月組の新たな魅力を引き出すなレビュー
今更無料を批判してる人がいるか
劇団が無料招待ハガキを配って自由席埋めてるのなんてずっと前からやしね
最近はそのハガキを配る経費もなくなってきたのかな
ハガキの列あまり見かけない
しかもあれはほぼ、市民のおばちゃんたちだった
若い子は実際金ないし
最初は無料の入り口作ってあげるのは全然効果的と思う
そこでハマったら就職して金使うだろうしね
私みたいに
昔宝塚は見られなかったけどあやめ池には見に行けたからハマった
まあ確かにタダなら見よかという市民のおばちゃんたちに配って自由席埋めるより
夏休みだから平日も来られる高校生以下に見たければ電話して申し込んでねという方が
将来的には効果的かも
角座自体そもそも現時点で認知度が低過ぎるし
結構なファンですら来たことない人いるし
敷居を低くして認知度上げる一助にはなりそう
ヅカでも貸切の招待券で初めて観てハマった主婦とか結構いるし
市民のおばちゃんだからあかんということは無いけども
実際なかなか客増えんから
色んなやり方でアプローチするのはいいと思う
ワンコインくらいお金取ればいいと思うけど
または2人なら800円とか
まぁそれ以前にまず知ってもらうのが先だね
ワンコインで思い出したけど
先日、急遽取った追加チケットをカウンターに預かってもらった際500円請求されました
何なのあれ
高校生ぐらいかと思ってた人が(だってポケモンファンとか言ってるから)
高校生じゃないから関係ないとツイートしててびっくらこいたわ。
宙スレに書こうとしたけどこっちに
酒場のシーンでジュリアーノを誘う娘役は花菱りずちゃん?
かなり胸元があいた衣装なので胸の谷間がすごい…
ずんも胸元ガン見だしw
SNSとかだと愛瀬を好きなファン多く感じるのに
チケット売れてないの?
>>452 お礼の書き込みが遅れますてすみません、無事にチケットの確保ができましたm(_ _)m
そもそも新規の呼び水にする為の企画なのに
コアなファンが、自分は高校生じゃないから、シニアだから関係ないって
そんなん当たり前では…
好きなら金払って見に来いというのはそもそもコアなファンの中での理屈であって
無駄に意味もなくタダ券配りますよと言う企画では無いだろうに
タダ券作戦は成功する時も失敗する時もあるからね。
オバサン相手だと「タダじゃないの?ならいいわ」になりがちだけど、
若い人相手ならまだいいんじゃないの?
ただしタダ券で見せたものがアレな場合は若い人でも逆効果よ。
サリエリ&モーツアルトは逆効果っぽい気がするな。そうじゃないことを祈る。
>>460 劇場預け1件につき手数料500円
一時期話題になったね
そういう決まりは仕方ないとは思うけどもっと周知しないとね
当日券は@500円いりますよ
常時安い席もあること希望
昔の歌劇みたいに
4段階くらいあって高校生に限定せず
それぞれコア度によって席をとる
席とりやすい今こそ思い立ったら行けるほうが一見さんも入りやすくファン開拓になりそう
今年の東京公演は新橋で終わり?
三越か博品館しか劇場ないの?
東京でやってくれないと知人に見せられない
昔のヅカの三階席は300円で観られたしね
あやめ池も安かった
東京公演あると思うけど秋だろうね
武生の後になるだろうから冬かもね
97年の歴史があるのに
こんなにも知名度が低くて
ファンも少ないって
どんだけ魅力がないんだろう?
>>467 ありがとうございます
10秒もかからない渡すだけに500円?
バカバカしいから追加やめて郵送してもらった分だけにしておきます
そんなんじゃ当日券も売れませんよ
宝塚は取らないですよ
>>475 近鉄以降何度も潰れてるのよ。
近鉄時代は団員も多かった。でも松竹座ではやってなかった。
今とは全く違うので歴史が繋がってると言われも無理矢理な感じ。
今の劇団にとってはマスコミなどに注目させる大ネタなので活躍したらいいと思う。
新しい劇団になって一度映画料金程でやってもお客さんが入らず失敗してるのよ。
安く安くと言うのもねぇ
客の質が下がる。
以前話題になってたのは大阪万博の話だったですかね?
昨日 G 20 の各国取材記者たちがある小学校の給食の取材をして一緒にそれを食べたとのニュース
その中で吉本も観に行くとのことでした
やはり OSK をとかの話は全くありませんね?
万博でも同じことでしょうね?
>>477 まあねえ、安いのも・・・だけど
ベルバラブームは当時歌劇自体人気なくて中高生が買える値段だった、
というのが突如大行列大ヒットの前提にあったと思う
今の宝塚支えているのはベルバラ当時からの50代とその娘あたりじゃね?
漫画やアニメのファンも高齢化してきてるし、若者(30代でなく10代)取り込むにはどうすれば
>>477 「客の質が下がる」ってどういうことかしら?
それと今松竹座でやってるということは、歴史が繋がってるからこそじゃなかったの?
関係者全てが97周年や100周年を前面に出してるのもそうだろうし
>>481 ティーンを取り込むのは難しいんじゃない?
よっぽど好きなアニメやマンガの舞台化でなきゃ
レベンディスやモーツァルト、と聞いて「観てみたい」と思う10代はいないと思う
友人は「メイちゃんの執事」の時に、普段、宝塚に興味を持たない娘が観たがってるとチケット探してた
そのあとは親子でよく観劇してるわ
ティーンを取り込むって話だけど、宝塚では営業が頑張って一般の或いは企業の団体や貸切等を
積極的に勧誘してるけど、その団体に中学や高校の学生も取り入れてるよね?
そんなので先のファンを増やしてるんじゃないの?
OSKではそんなのは全然ないからねぇ?
松竹の歌舞伎や演劇自体が観客の高齢化で空席目立ってるんだよね
前はOSKに冷たかったけど
この頃なりふり構わずOSKとタッグ組んでるよね
年がバレるけど
宝塚も旧劇場時代は毎公演ごとに
どんな人気公演でも公演打つこと自体で何億も赤字出してたんだよね
単に阪急が補填してただけで
宝塚だって団員の給料なんて雀の涙ほどだし
新劇場体制になって百周年前の不景気時代の赤字もひどかった
百周年以降立ち見が出るほど入るようになってやっと…というだけだしね
試行錯誤してどれかひとつでも少しでも客を増やす為に当たればラッキーだと思う
特に主要スターがかなり減って危機的な今
今日は18時からのラジオ大阪「hanashikaの時間」に虹架さん愛瀬さんゲスト出演です
それからニコニコのOSKチャンネルに去年秋の楊さんレビューカフェ動画
YouTubeにサリエリ&モーツァルトPR動画の千咲さん編
がそれぞれ来ましたよ
宝塚について知ったかぶりして色々書いてるけど、テキトーに言ってるだけで事実とは違うことばかり。
みなさま
本日は心斎橋角座で桐生さんの舞台
「レベンディス」ですよ
14時30分と17時の2回公演となっております
おそろいでおでかけください
10代を取り込むにはと皆さん仰るが若い人そんなに収入あるか?
今若い人の就職増えたっていっても収入少なかったり待遇不安定だしだよね
OSKや松竹や宝塚に限らず舞台観る人の高齢化ってその辺りが根本的な原因じゃないの?
私達が言うべき事って若い人向けに安くするなら私達にも安くしろじゃなくて
私達が若い人の分も頑張って払うからその分若い人向けのサービスやPRを充実させてくれ
じゃないの?
レベンディスで角座おひとりさまデビューしたクチです
入り口の階段降りるの勇気いったけど、そこクリアしたら大丈夫だった
あんな近くで桐生さんとふれあえるの超お得
こんなこともうないんじゃないかな
今、観とかないと絶対後悔するよ
ジャニーズなんかのアイドルオタの若い子は親もハマって親が協力してる、もしくは本人がバイトして注ぎ込んでる。じゃない?
ハマれば年齢は関係ないよ
今は娯楽が溢れ歌劇にハマってくれるキッカケが無さすぎるから、あやめ池、ハウステンボスみたいに一般人の目に触れるイベントを増やさないとね
どうしても映画観る金額と比べて高いから料金設定幅広くした方がいい
安い席も作る一方、SS席設定して高くしたらと思う
あらしさんのどうでもいい内容はともかくとして
昔の宝塚の料金や経済状況について出て来てる内容は大概合ってるよ
宝塚も昔から黒字じゃなくレビュー劇団経営するにはもともと莫大な金がかかるしね
学生時代は自分も全く金なかった
でも若い頃と言っても数年したら幸い就職出来て定収入得て幸い好きなだけ使えてる
必要なのはあちこちにばらまかれたハマるきっかけ、素地作りだよね
今回は主催にOSKや松竹の他に読売テレビもいるしサクラナイトはアサヒも協賛だよ
サクラ関係の企業も関わってるだろうね
京都のOSK縁の方達もいらっしゃるし春のおどりの時とは勝手が違うのかな
確かに様子見だね
全スタッフの股間に5cm縦に楕円形の穴を開けてロケットさせてお鼻を近づけ匂いを嗅ぎたい
上の2つの書き込み、同じ人間が書いたんだ。
気持ち悪い
なにかと警察を持ち出すのって粘着さんぽい
OSKスレ改め 変態VS粘着スレになりました
ていうか、以前からこの2人が常駐してて
その他がたまに来てただけだったりして
>>501の ID:Qc/eAb3Mとボクはお友達ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
IDを変えて再び普通の人となって潜伏しまーす/(^o^)\
潜伏しようがしまいが勝手にすればいいですが普通の人になれるのなら普通に会話しましょう
卑猥な言葉も度が過ぎると女性の劇団ですから警察に届けなければなりませんよ
前スレで何かあったかもだが劇団員は無関係
巻き込まない方法でのバトル願うよ
あと、ぼくとかおれとか、逆に男に対し失礼だ
なぜ装うのかな
ここに書く脳内妄想は、すべて自分がそうされたい願望なわけ?
ホストクラブ通ってリアル体験すれば神経症治るかもよ
金かかりそうだけど、すでにヅカに貢いでそうだし
あっちで満たされていればこっち来ないはずだし
OSKは以前のH友の娘が入団してるから来てるだけ。
最近OSKの良さに目覚めそうだからガードしてたんだけどまともな書き込みが多いからちょっとアレしてる。
その変態のヒト、前々からも宝塚板で何回もあちこちで誰彼構わずに似たような空気を読めない下ネタ内容で書き込みをしていますよ
向こうでも常にスルーされてます
向こうは物凄い基地が沢山いるのでそんなに存在感なくスルーされてご不満だったようで
こっちに来たというだけのことのようです
単なる精神を病んだ構ってちゃんなので
気持ち悪いのは分かるがこっちでもスルーしましょう
この気持ち悪い人ここでは構われてウハウハ喜んでるのが透けて見えるわ
正直新たな変態のオトコがスレに紛れ込もうが劇場に紛れ込もうが全く関係ないし興味もないけど
荒らされて見るたびに不快な字ヅラが並んでるのだけ嫌かな
変態は間違いなくいると思うけど
その粘着さんとやらが分からん
私も前にたまたま見て何かの話題で一言書き込んだら
この人粘着、って決めつけられたことあるしなあ
決めつける人もちょっと病んでない?
変態は構ってちゃん
粘着はスルー出来ずすぐ噛みつく
共通点は自演
どっちもどっちでレスは続く
自分だけはまとも、自分だけは正しいという書き込みは感心できないな
例えば
>>488 は「テキトーに言ってるだけで事実とは違うことばかり」
>>496 は「出て来てる内容は大概合ってるよ 」
>>511 勝手に決め付けないで欲しい
もしかしてアンタは統合失調症かな?妄想が激しすぎて引きますわ
と言うことはここの人達も俺の観劇ブログを1度は絶対に見ていると思う。
文体を替えてキャラ付けも全くせずに素でやっているから分からないと思うけど。
>>513 そうそう
決めつける人、いるよね 507とか
自分が書き込んでる内容が「自分の妄想」だってわかってないのかな
>>517 基本他人の感想興味ないんで
他人の自己満ブログはスルーしてます
残念
>>514 自演自演としつこい妄想も大概だからいい加減にして
基地にのせられないでよ
流れきるけど
せっかく角座定期公演しているなら
今はやりの定額制やってはどうでしょう
2等席ゆき放題、はまれば良い席をとる
次々新人主役の公演打ってるし
贔屓探しによいのでは
自分も衣装に穴開けて云々の書き込み
ヅカ板で何回も見たわ
シラジラしい
図星突かれると必ず統合失調症と顔真っ赤で言い返すのもこの基地の特徴だねえw
ホテル、ブランド服、飲食店などで
定額制でXXし放題が流行りつつあるとTVでやってた
TDLの年パスにも似てるかも
A期間B回いけば元とれる設定が難しい
昔、世界館という200人の専用劇場?で、最前列のいくつかを半年シートで売り出してたわ。
他の所で定額パスやったら
常連が席牛耳って新規さん追い出すから悪手になってる
と過去スレで誰かが書いてたような
>>513 私も当たり前の事注意しただけで粘着か構ってちゃんか自演か忘れたけど凄い何人にも攻撃されたことあるわ。お前が自演だろって思った。
>>519 普通自分から名乗るかな?なりすましかもしれないよ。
>>521 それいいじゃん
贔屓不在の公演でも時間空いたら観に行きたい
ミナミ行ったついででもいし
満席の方が活気があって一見さんにも写り方が違う
連投すまぬ仕事戻ります。
もういいよ
どうせこんなところでは分からないからやめて
また心無い人々に傷つけられて嫌な思いをするだけだから
いつか現実の世界でいい結末になって笑って話せる時が来てたまたま耳に入ればそれでいいと思ってる
>>532 新参ですがいいですか?
そういうのはご自分のブログかな何かでやった方が良いかなと思います。
理由?それが分からないようでは新参の私に大笑いされますよ?
>>534 と
>>535 どちらが”基地” に見える書き込みかな?
Twitterのサクラレビューアカウントにまあささんの写真きた
サクラレビューアカウントさんほんとにOSK広報に来て
そしてサリエリ&モーツァルトのお稽古も山場でしょうにお疲れ様ですまあささん
基地、わざと性的な話題を出しても無視されるもので
今なら悠浦の話題を出したりしてわざと神経逆撫ですればファンが怒って食いつくと思ったんだろうね
ただの構ってちゃんでしかないのでスルーすべし
>>541 と言いながらスルーしていないアンタに笑った
OSKファンは稀に見る言葉遣いの良くない下品なおばさんが多いね
OSKの客層なんてヅカどっぷり後飽きてこっち来た人や平行で両方見てる人の方が殆どなのにそれを知らん時点でニワカ
一週間経って覗いても相変わらずあらしさんのひとり自演劇場か
いつになったら機能することやら
さぞ現実世界ではとても性格が悪くて見た目も悪く経済力も生活力もなくて誰にも相手にされず捻くれて汚らしい気持ちの悪い男なんだろうなと思うけど劇場に誰が来ようが関係ないのでどうでもいい
ここが機能しないのもウザいけどツイッターやインスタ見るから別にいい
>>547 図星突かれたらそう言うしかないもんねえw
負け惜しみ乙
ほんとうだ、悔しそうに負け惜しみ
「別にいい」なら黙ってれば良いのにわざわざ念いを書き込んでしまう辺りが更年期障害
痴呆症的な知恵遅れ気味のコイツらに付き合ってるのアホらしいし時間の無駄遣いだから
今日からここは俺のメモ帳及びチラシの裏として機能させるかな
おっと、ここの婆様のようなid転がしておこうか
痴呆症的な知恵遅れ気味のコイツらに付き合ってるのアホらしいし時間の無駄遣いだから
今日からここは俺のメモ帳及びチラシの裏として機能させるかな
>>555 こういう人を侮辱するような事しか書けないくせに偉そうにしてる人間ほど情けないものは無いね
お前もいつかは年寄りって呼ばれるんだよ、クズ野郎
吐きそうなので私はツイッターとインスタに完全移行します。さようなら
>>562 ここに居てお前らの書き込みと対峙していたら下品な言葉遣いが移ってしまったらしいね。
アンタらさぁ、自分のことを棚上げするのよしなよ。
それとも前頭葉の劣化で気付かないだけかな?
と言いつつも気になって仕方がないのでIDを替えて再び降臨するID:n+ZVJ8Bmなのである。
>>563 バイバーイ、2度と来ないでねお婆ちゃん♪
>>562 観劇を愛する者が「クソ野郎」ですって?
嗚呼、嫌だ嫌だ、歳は取りたくないわね
過去の6月公演を並べてみた。
2010/06 アポロ・ルシアスステージ(5月にバンディット,7月にレビューinKYOTOと上海万博)
2011/06 ニュージャパンメンズクラブ(5月にBurn The Passion金沢,7月に虹のおどり)
2012/06 公演なし (5月にオ・セイリュウとAddio, 7月にレビュー in KYOTO)
2013/06 ファム・ファタール
2014/06 カルディアの鷹追加公演
2015/06 春のおどり
2016/06 紅に燃ゆる 岡山、Revue Cafe
2017/06 春のおどり、Revue Cafe
2018/06 Revue Japan, Larimar
2019/06 Revue Japan, Dancing Star, レベンディス, Salieri&Mozart
>>567 いくら厨二病みたいな屁理屈をこねて言い返しても無駄無駄
幾らここで厨二病みたいに構って貰いたがったところで
あなたがどうしようもなく無価値な人間で誰にも必要とされておらず、誰にも相手にされていない事に変わりは無いから
これまでもこれからも現実世界でもミジメな人生を送って下さい
ここに荒らしに来なければこうしてあなたより遥かに収入もあって頭のいいお姉様方に
本当の事を言われてミジメな思いをしなくても済んだのにね
ヅカ板に引っ込んでれば良かったのにねw
>>564 ホント
絵に描いたような厨二病っぽい言葉遣い
(笑)
何でこんなミジメで無価値な人間が意味もなく構って貰いたがってこんなところに紛れ込んで来たのかね(笑)
迷惑な話だ
>>565 多数の人間から嫌われている現実を認めたく無い為に
ID替えという妄想に逃げ込むんだよね
この手の哀れな嫌われ者の基地はw
自分は生きてる意味が無いんだなあと絶望して貰って結構ですよ
全くこちらの良心は痛まないからw
>>569 アンカーを指してのレスポンスをありがとね、嬉しいよ♪
>>568 お疲れさま、ありがとう、こういうのが欲しかったんよ。
>>569 訂正と改編
いくら厨二病みたいな屁理屈をこねて言い返しても無駄無駄
幾らここで厨二病みたいに構って貰いたがったところで
あなたがどうしようもなく無価値な人間で誰にも必要とされておらず、誰にも相手にされていない事に変わりは無いから
これまでもこれからも現実世界でもミジメな人生を送って下さい
ここに荒らしに来なければこうしてあなたより遥かに収入もあって頭のいいお婆様方に ←ここ
本当の事を言われてミジメな思いをしなくても済んだのにね
ヅカ板に引っ込んでれば良かったのにねw
>>570 >意味もなく構って貰いたがってこんなところに
しっかりアンカーで構ってくださってありがとう、おばちゃん可愛いね(笑)
>>571 >多数の人間から嫌われている現実を
多数ではなくて数名でしょ?IDを変えて複数を装ってても文体でわかるよオバチャン
それにボクの私生活を観たことあるかのものの言い方、これってもしかして病気なの?
透視能力を持ったおばちゃま格好いいですヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
こいつ、一人でIDを変えまくって自演している
寂しそうで可愛そう、なんだか憐れみを感じるよ(´;ω;`)
黄色いTシャツが桐生さん?
このスレッドは閉鎖しました。
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php >>580 今までご苦労様でした。
今後は私の日記帳として活用させて頂きますm(_ _)m
この基地がちっぽけな自尊心をコテンパンに叩き潰されて1つ1つのレスに
誰も読みもしないのに必死で反論してるのが痛々しいね
ネットでだけ異常に饒舌に屁理屈並べて
現実では影も形もない存在感の無い
ミジメな人間なんだろうなあ
痛々しいねw
誰にも構って貰えなくて
その内狂って包丁振り回して注目集めようとしたりするのが
こういう40代くらいのまともに育たなかった気の毒な精神病んだ人間なんだよね
つける薬は無いですよ
こいつがここに来たのも通り魔みたいなものか
無関係な人間が包丁振り回して飛び込んで来たんやから
そりゃ遠巻きに囲んで無視していつか捕獲だなw
狂ってるんだから仕方がないよ
基地に取り憑かれたのがこのスレの不幸としか
これだけ人格全否定されてて
よく嬉しそうにしつこくのさばってるよね
凄い神経(笑)
このアラシくんより
いちいち反論罵倒してる人達の方が荒らしだわー
なんでスルーできないの?
スルーしてOSKの話題を楽しく続けようよ
つまらんわ
>>590 禿同
狂ってる基地にスルー出来ずマジ切れして戦いを挑んでるバカ
そうだよね、俺にレスポンスくれてるおばさんは何だかんだ言っても属性が俺と同じなんだよセンキュー
と言いますか、俺に構って来てる人って一人だよ、皆さんもお気付きのように全て一人の女性が俺に纏わ
り付いて来ているの。
俺のことが大好きで堪らないからIDを変えて必死に書き込んでるんだよね。
それの第一俺は真面目な書き込みに対してはアンカー書き込みはしていない。
俺にちょっかいを掛けてきてる輩に対して。あとはチラシの裏としてるだけ。
だけどOSKは興味があるので各々のサイトはチェックしてるよ。
時分の観劇ブログでも何かと取り上げているし。
そもそも荒そうと思えばID転がしてるよね。
IDを変えないのは気に入らない方はどうぞNGにぶっこんでね♪ の意思。
それをNGにも入れずにわざわざご丁寧にレスを刺すのって… 俺を構ってくれてるってことじゃん?(笑)
今日はこれで終わり。
呼び出しでこれからお台場まで行かないとならない。
では良い週末をお過ごしください♪
7月のサクラ大戦のあと、天輝さん主演公演とたけふ以外に
公演決まっているのだろうか
サクラ大戦が終わるとしばらくロスになるか
今日初観劇
レベンディス大入りだったよ 良かった
内容も良かった
贅沢な公演だったわ
しつこくネチネチと怒鳴り上げて周囲が呆れて無視し黙れば言い負かしたと満足する阿呆な男
>>599 レビュージャパンは少なくとも年内ずっと続くから
角座は午後公演も何かあるんじゃないかな
年度内予定の素晴らしき哉人生やシーザーとクレオパトラもいつ来るか
salieri&mozart も売れてくれー
この公演助成金入ってないから
多分完売しても赤字
このままの売れ行きだと
一千万以上マイナスになるのでは?
なんで今年は助成金2作品なんだろう?
*別口追記*
OSK南座公演ですが、7/13・14・15・16 は公演が終わった後そとに出れば、四条通りは歩行者天国になっており、
祇園祭宵山の雰囲気を大いに楽しめますよ。
もちろん 7/17 は山鉾巡行で、時間を調整すればそれも見て、最高潮の祇園祭を味わうことが出来ます。
暑い盛りですが皆さん、チケットゲットをお忘れなく。
7/18 以降も新装なった南座・場所は祇園とあり期待は膨らみます。
チケット購入をお忘れなく。
少しだけ時間を作り劇場の右斜め向かいをちょっと入れば祗園白川があり、最も祗園らしい趣も
感じられます。
川沿いには歌人・吉井勇の 「かにかくに 祇園はこひし寝(ぬ)るときも 枕のしたを水のながるる」の
歌碑が建てられて、いやがうえにも 情緒を掻き立てられます。
劇場から数分ですから時間つぶしに行かれてはいかがでしょうか?
>>603 必ずしも申請したものがすべて満額下りるとは限らないんじゃない?
2作品しか申請しなかったのか、毎年もっと申請してるのかわからないけど
603は62さんのコピペだよ
サリエリ&モーツァルトの稽古写真きてるね楽しみ
そして皆が格好いいポーズしてる左奥で座ってる緋波さんに目が行く
さすがの貫禄
>>605 そうですよね、満額申請ではなかったみたいです。
例年の申請作品数より少ないですよ。
主演できるスターが二人しかいないんだから
二作品しか申請しなかったんじゃない?
これ以上二人のスケジュールを過酷にできないでしょ?
主演がスターでないと助成金申請出来ないなんてルールどこの宇宙の話だよ
知らんけど主演がスターでないと助成金がでないとか誰も言ってなくない?
虹架愛瀬の別格ダブル主演で何とか1つ
でもまだ劇団は翼以下の劇団員にアート館や大丸レベルの劇場では主演させるのは集客上の理由か何かは知らないけどまだ無理と思ってるんだろうな
あの、今更なのかもしれませんが、
どうして悠浦あやとさんはやめてしまったのでしょうか。ご病気だったのですか?ファンクラブの方には連絡あったみたいですが、どんな理由だったのかご存知の方教えてください。
前に拝見してとても好きだったので、なんだかとても残念です。
>>612 ここでは絶対に本当の事は分からないし
最早残念ながらそのワードが荒らしのキッカケ台詞と同義語状態だから
コアなファンも誰も理由は知らないらしいので
いつか理由が漏れ伝わって来るかも位に思っておいて下さい
こんな書き込みするのはファンのフリした荒らしでしょ
きっとこれからも時々書かれると思う
おいおい、俺は忙しくて書き込んでないぞ?朝飯抜きでやっとこれから昼食だよ。
妄想が激しくて決め付けも凄いね、更年期障害になるとこんなんなるの?怖いわ(笑)
というか何だか見ていて可哀想、哀れに思う。
歳は取りたくないね。
だけど年齢の問題ではないかとね、1度精神科の受診をお勧めします。
仮に本人が書いてたとしてもいいやん
気の狂った人を扱う時はひたすらハイハイっていう事を聞いてやらないと
逆上して切れられると周りが不愉快だから
そうだね、わかったよ了解です。
別の歌劇だけど観劇してきて心が洗われたからもう荒らさない。
OSKに関してはROMで流れを追って覚えることに努めることにした。
良かったそうして
本来幸せを貰って楽しく生きる為に歌劇、宝塚でもOSKでもハウステンボスでもいいけど皆んな見ているんだから
今のまともな状態をよくよく記憶して反省して二度と荒らさないでね
はい、すみませんでした。
>>618を胸に刻んで純粋な気持ちで歩みます。
長居をすると気を悪くする方が出てきそうなのでこれで失礼します。
公式が劇団員を「くん」「ちゃん」付けするな!
って騒いでるけどさ
カレンダー前のあれは翼が書きこみしてるのに
…
むしろ呼び捨ての方が違和感でるわ
翼くんなの?天輝くんのことさん付けしてるから壱弥くんが書いてるのかと思った
>>612 理由はOSK OGスレに書いてあるよ〜!
>>626 悠浦さんまさか・・嘘に決まってるよ
デマを流すのは許さない!
前から思ってたのですが、南座のコラボのほうの方で製作発表に出られた方、美人さんですね?
>>627 勿論嘘だよ
卑猥なことや性的なことをやたら書いてた荒らしの置き土産だよ
だからOGスレOGスレとやたら誘導するんだよ
変態の男の書き込みだから
また出て来たら面倒臭いからスルーして
5ちゃんねるのような匿名ネット空間には
書いたもの勝ちであるかのように
如何に他人に精神的に衝撃を与え、大きく傷つけるかを競うかのような
ここで低レベルな自己主張することしか出来ない気の狂った人間が往々にしてのさばり大きな顔をして
気の狂った人間と言われているのが自分であるとも気付かずにいるので
気の狂った人間の書き込みにいちいち、傷つけられて怒って反応したら
正しくそうしたら人間の思う壺だから
まともな方がそんなものにいちいち傷ついていたら馬鹿馬鹿しいので
気にしなくていいです
>>630 はいはい、激しい妄想と決め付けご苦労さま。
お婆さまのそんな煽りには乗らないからね。
はいはい、ROMはしていますよ。
無闇な書き込みはしませんが濡れ衣に対しては反論します。
即ち俺の事を話題にしなければ良いでしょう。
元々性的な書き込みして荒らしたの自分なのにこの開き直りよう(笑)
悪いのは全て世間であって自分では無いと言う
性格異常者にありがちな勝手な理屈(笑)
レベンディスチケット取ったと言ってたけど見たの?見てないの?
性的な書き込みして注意を引いて存在を認めて貰いたいだけのファンでも無い人間の書き込みは要りませんから
荒らしも基地も1人じゃ無いし前からいるから
OGスレの荒らしは前にもネチネチと似たような書き込みしてたから
>>636 はいはい、いつもの妄想ご苦労さん
お薬はきちんと服用してねお婆ちゃん
性的な書き込みにより荒らしたのは事実。
しかし観劇をすることにより過ちを反省して改心し悔い改めるも開き直りと茶々を入れるお婆さま。
触るなよ、そうなれば俺はROMだけで出てこないのだから。
※他の方が迷惑するので今後は八割がたスルーさせて頂きます。
荒らしさんももういいからやめなよキリがない
今日はお仕事じゃないの?
改心しましたと言って済むなら警察要らないわ
人としてあり得ないことを一度でもやる人間は
同じ事を何回でもやるからね
はい、もう勤務に就いてます。
OSKのお話をしてくだい、黙って拝見しながら勉強させて頂きますのでm(_ _)m
>>642 はいはい、そうですね。
血圧あがりますよ、また今日もお粥を食べてお薬飲んでゆっくり寝ましょうねお婆ちゃん。
( i_i)\(^_^)ヨシヨシ
この手のは季節の変わり目は精神が安定しないから
とにかくしつこい
おじいちゃんだから寂しいから誰かに絡みたくてしょうがないんだよ
おじいちゃんどころか赤ちゃんでしょ
否定されたら顔真っ赤にして怒って泣き叫んでいつまでも泣き止まない赤ちゃんと同じ
ぴあでは今日から8月のレビュージャパン発売だったんだね
変な人2人はいて、どちらもが自演してるから
意味不明な流れによくなってる
どちらもも自意識過剰でしつこい
男でも女でも年とるとこういう傾向になるからね
老若男女問わず狂った人はいるからね
要するに狂った人には相手にならないことだよ
柔らかく物申して機嫌取ったところで味方が増えたと思って勘違いして調子に乗るだけだから
私はまたおかしい人がスマホとパソコンの二台持ってひとりで会話してるのかと思ってた
何人もいたのか
かぶきにゃんたろう
34回サンリオキャラクター大賞総合部門30位お疲れ様ー
週末の観劇が楽しみでならないので何を書かれても何も感じない、そのくらい心が澄んでいるから。
完全スルーすればいいものを
ここもさすがにうっとうしい人多いね
OSK日本歌劇団と台湾インターバウンドカンパニーが業務提携をし
中国、台湾、香港、マカオ、シンガポールで
日本語が分からなくても楽しめる「REVUE JAPAN」公演のオンライン販売を開始しました。
お客さん増えるといいですね、特に平日
精神異常の人も犯罪者も
死ぬまで自分は絶対に正しいと思い続けて独善の中で死んで行くものだから
言っても無駄なんだから
ここは敷地内だから部外者は出て行けと言っても居座って
俺が見えないふりをしてスルーすればいい、俺は勝手にここに座ってるのに文句を言うお前らが悪いと言うのが
精神異常者や犯罪者の理屈なのよ
現実にここに書いたような性的な下劣な内容を大声で他人の敷地内で叫び続けて
文句を言われたら婆さん婆さんと言い返し
あげくは俺の心は澄んでるから何を言われようが気にせずここに居座ります、だってさ
現実ならとっくに警察と保健所が来て強制保護強制入院だよ
たけふのお知らせありがとうございます
当然桐生さんが主演でしたソースはインスタのきくりんアカウントですね
きくりんリーク歓迎
桐生さんなら通わねば、10月予定あけとこう
「演劇集団キャラメルボックス」の運営会社、自己破産申請の準備に入ったってね
今年のたけふの主演
桐生さんのようです
たけふ菊人形インスタより
今年も楽しみやぁ〜
たけふ菊人形の公式サイトにもお知らせ載ってるね
内田直哉さんがTwitterで載せて下さった今日のお稽古報告写真
楊さんの舞美さんへの腕の回し方が格好いい
ところでこのお稽古場たぶん関東だよね?
翼さん日帰りでお稽古行ったのか大変
Salieri&Mozart初日おめでとうございます
おめでとうございます!
虹さんと愛瀬くん、なんかスターオーラ出てきたから
やっぱ立場が人を作ると思う。
頑張ってほしい〜
演劇キックのサイトの虹架さん愛瀬さんインタビュー読んで気分を盛り上げてる
楽しみだ
そして今日はレベンディス千秋楽
レビュージャパンももちろんあるよ
レベンディス千秋楽お開き
お疲れ様でした
楽しかったー
桐生さんがくれた小さな輝く宝みたいな公演だった
琴海さん紫咲さんもぐっと成長したね
今日の京都新聞夕刊には南座公演の記事がかなり大きく掲載されています
広井さんと桐生さんの写真、横山さんと楊さんと舞実さんの写真入りです
サリエリ&モーツァルトでFACEの販売ありましたか?
今年のが欲しいのですが情報がない
OSKは物販情報のせて欲しい
角座もFACEありましたよ
新撰組の各種円盤も販売されてました
サリエリ&モーツァルトが千秋楽にハイタッチイベントか
そういう事は早く告知しようよ公式
アニメイトタイムズのサイトに
横山智佐さんが真夏のフェスという別のサクラ大戦のイベントをされるインタビュー記事があるんだけど
そこでサクラナイトに撮影タイム?があるかもってコメントが
モーツァルトとサリエリ、行った方、どうでしたか!?
東京なので行けなくて、どなたか感想、しかもできれば詳しく教えてほしいです。
ニコ生でやってくれないかなぁー。
>>679 ここに詳しく書く方はいないと思うのでツイに行ってみては?
感想たくさんありますよ
サリエリ&モーツァルト見たよ
ストーリーは虹架さん愛瀬さんがどっしり芯になって引っ張ってた
歌多かった
城月さんさすがで千咲さんもなかなか
あらすじが解りやすくて余分が削られてるから
物足りない人もいるだろうし好きに感情入れる人もいるだろう
フィナーレは必見
8日12時の部を観てきました。
主要キャストがしっかりしていてよかったです。
松竹座の時に買いそこなったFACEも買えました。
桐生さんはじめ何名か最後列で観劇でした。
歴代トップや三兄弟はファンと比例してアンチもいて丁々発止があったけど
w主演の方々はファンの褒めまくり多数で
アンチがいないってのはスターかもしれないけど路線じゃないというか
ファンとアンチの数は比例するからファンしかいない状態はまだまだってことじゃない
路線だと誰かが良い舞台をやって評価が上がると
ライバルのファンからしたら出る杭打たなきゃ自分の贔屓の妨げだとばかりに物凄い勢いで必ず否定しにかかって来たもんね
ライバルがいないし別格で主演はれるスターは今のOSKには貴重な存在でしかないからひたすら褒められているのでは
だってサリエリ&モーツァルトって内容が
まず誉めろ!ツンデレすると後悔するぞ!
なんですものそりゃ誉めるよ
批判感想も探せばあるよ
でも批判はどちらかというと上島先生の作風へのそれかな
主演2人の魅力は幅広く見れました
9日15時公演テレビカメラが来てた
女の子二人に密着?
スタッフさんが25日17時関テレで放送と言ってました
公式で告知あればいいけど
今日はサリエリ&モーツァルトの千秋楽の日でハイタッチイベントがありますよ
たまたま前から桜会やめてるし悠浦ロスも同じだけど普通に他の公演は楽しく見に行ってる
こればっかりはね
サクラナイトの人たちが傘回しの練習してるのね
なんかおもしろい画だ
サリエリ&モーツァルトの客席に
ホアン(悠浦さん)みたいなコスプレした女性がいて
テレビカメラが密着していたんだけど
その女性がハイタッチイベントの出演者側に混じってて謎
愛瀬さん&虹架さんとハイタッチした後で
なんでその女性とハイタッチしなくてはいけないのか
>>694 謎過ぎる
例え芸能人だったとしても
知らない人に上書きされるのやだな
その回行けなかったけど
なんで出演者でもない人が出演者側に混じるようなことになったのかな
私だったら多分その人スルーしたかも
だって嫌だもん
ステキな作品でした
そしてあたたかい千秋楽でした
城月さん、えみちゃんの歌の上手さ
サリエリ、モ−ツアルトのそれぞれの葛藤
感動しました
皆さん、お疲れ様でした
>>695 >>696 ですよね〜
手を出してきたから、思わずハイタッチしたけど
もしかして、見えてはいけないものを見てしまったのかと、振り返って二度見しました
テレビ局側の要求だったのかしら
サリエリ&モーツァルト千秋楽お開きのようで
お疲れ様でした
謎のハイタッチの人気になりますね
【詳細な出演者は劇団公式サイトをご覧ください。】
詳細もクソも何も載ってないじゃん
写真の横に名前入れたら済むのに、これはだけはやめてよ
何のためにチラシを作ってるのよ?
サリエリ&モーツァルト、お疲れ様でした。
虹架さん愛瀬さんで物語をしっかり引っ張って行って
城月さんの歌が素晴らしく。
フィナーレとても華やかでした。
初主演の愛瀬さんのトークが初々しくて、虹さんが優しく包み込んでいたのが印象的でした。
芝居は駄作とも出演者の頑張りとそれを覆すフィナーレのショーで良作に錯覚させる上島マジック
叩かれないを裏返せばアンチも出来ない可もなく不可も無いスターか
主演のファンが叩きまくってる可能性も
サリエリとモーツァルト 前半は良かったけど後半微妙
ショーでごまかした感じ
というかこの作品自体がモーツァルトの曲と城月さんのおかげで何とかなったようなもんだと思うわ
虹さんも愛瀬くんも三兄弟には到底及ばないって実感した
二人とも好きなんだけどやっぱり脇を固めるタイプだと思う
千咲ちゃんも歌 あんなに微妙とは思わなかったな
クラシック系上手そうなのに
城月さんが別格すぎたわ
千咲さんはサクラナイトで結構唄いそうな気がするから
控えてるのかなぁって思った
まぁ城月さん出演してくれて本当ありがとうございますって思う
控えるのはわかるけどわざとイマイチにする意味はわからんww
千咲ちゃんは歌によるよね
うまく歌える歌もあるんだけどな
虹架愛瀬が脇役者なのはわかりきった事
ただ今の劇団を支えて貰わないといけないし
三兄弟と比較して下げるのはどうかと思うよ
芝居の力はあるからこれからも任せられる
真ん中をできる人が居ない今大切にしないとね
虹さんのお芝居すごく良かったけどな
わざとらしさがなくてサリエリになりきってた
嫉妬や怨みや愛情もすごくよくわかった。
全編モーツァルトが流れるとは思ってたけど
モツレクでのダンスシーンは眼福だったわ
ツイッターでの作品の感想書いてる中で
ビジュアルが好みの演者がいるとやたら感動して
良かっただの、号泣しただのと薄っぺらいのに延々と書き綴ってて、ちゃんと作品見てるのか
と思ってしまう人がいる。
どの作品でも同じようなビジュアル重視の感動の仕方だから
作品をちゃんと見てる人ほど、要所を捉えてるからか的確でスッキリした書き方のような気がする。
SNSの他人の感想に5chでケチつけるなよ
自分の気持ちを一言書いてみる所から始まるもんだろ感想なんて
>>710 私もそう思う
>>709こそ結局何が言いたいんだか分からん
>>709 凄いアホっぽい文章
世の中の全てが気に入らなくて不幸なんだろうな気の毒にと思っちゃう
他人の事がいちいち気になって腹が立つのは自分に自信がないからだよ
自分に自信あればドンと構えて他人のことなんて気にしないものだよ
そうやってすぐ目についた物の悪口を言うから
またただでさえ少ないファンの感想がますます減っていくという悪循環
悠浦のドラキュラの時も
褒めるな話題に出すな名前も出すな
褒めるだけで気分が悪いとかメチャクチャな主張をして否定しまくる人がいたけど
いつの時代も変な人は必ずいるものだ
自分の気に入らない物が他人に褒められると文句を言うという
人の琴線に触れるポイントも
何が心に触れて泣くかも
好みのビジュアルも人それぞれですよ
自分にはたまたま琴線に触れないからと他人の感想を否定しにかかるなんてまだまだおこちゃまね
でも芝居として出来があんまり良くはなかったねサリモー。
脚本の出来が悪くて演者の力技で感動作品になる歌劇の舞台なんて
日常茶飯事じゃ?!
自分もこのファンの人の文章の書き方は好きじゃないなと言う人なんて山のようにいるけど
ツイッターならミュートかフォロー外すかすれば済むし
ブログならその後読まない
所詮素人の文章なんだから
サリモーに関しては、愛瀬さんと千咲さんに気の毒だったなと思う。
虹架さんは印象的な役になったと思うけれど。
城月さんがとにかく目立っちゃったけど、脇役として目立ったわけじゃないし、といってメインの役でもないし、千咲さんは陰に隠れてしまうし、これは脚本と演出に難があったとしか。
誰かが書いてたけど上島先生の作品では一番出来はよくなったかも。うーん、去年の武生もいまいちでしたが。
なんだろう噛みつきと反論の執拗さがたまに暴れる人っぼい
まさかの粘着さんなんだろか
>>709 じゃあここで良いから、あんたの感想聞かせてよ皆んなで評価してやるよ
ほんまや
そんでもって皆んなに叩かれてまさかの開き直りとは恐れ入ったわ
>>709 どーせこの手の人は何言われようが自分が正しいと思ってるから
これだけ沢山の人に一斉に色々言われてもこんな風に己を顧みること一切なく
粘着だからに違いないとか都合のいい言い訳を考えつくだけなんだよね
まあアタマが中学くらいで止まる独りよがりな人も世の中にはいるから
709が書いているのは、
ご贔屓が美しく見えれば作品はどうでもいい、
作品がひどくでもご贔屓をなんとかして美しく見るからそれでいい、
ご贔屓を美しいと思って常に号泣、そういう人の感想はつまんないわ、ってことでは。
余計なお世話ですが、私も少しわかる気はするw
お互い「そういう話してるんじゃないのよ!」状態。
舞台って、本来は脚本や演出が8割決めてしまうのに、どうしても役者が矢面に立たされるから気の毒だと思います。
役者がよくやっていたとしても、脚本や演出の不備については指摘したいものです。
その逆もね。
私なんかは歌劇に関しては年取るほど
あーミーハーで正解なんだなって思うよ
小難しそうに理屈ひねくる方が青く感じる
理屈ってひねくろうと思えば自己完結的に幾らでもひねくれるから
そもそも贔屓が美しければ作品なんかどうでもいい、という考えの人なんておらんでしょ
SNSも文字数限られてるだろうし自分は今回の作品に贔屓はおらんしなんの拘りもないけど
限られた文字数で文章のプロでもない素人が自分の気持ちの一部分を書き表したものを見て
果たして公に書かれてない部分でどう思ってるかも分からない
贔屓は素敵だがホンはと思ってても公にはいちいち書かず、贔屓の素敵な部分だけあえて書こうとしてるかもしれない
って私なら思うけどなあ
自分も普段そうだから
脚本が良くないと言う人は自分は芝居を分かってる感を出したいようだけど
そんな人はどんな作品もまず褒めないし最後は
演者はよくやってるとか演者の力業で何とかなってる結論に落ち着くw
とりあえず
小理屈言って自分はイッパシの見る目持ってるみたいに書く人の感想は
ウザいのでミュートするな
上島先生の作品に関しては私の好みではカンタレラはとても好き、ロミオとジュリエットはうーん、今回は割と好き
でした
脚本云々は演者と演出との相性もあるしね
カンタレラやモーツァルトみたいに、音符が多いのだ!っていう音楽が上島先生の作品には合うのかなと思って見てたよ
ネットの掲示板やブログの評論を(歌劇に限らず)読むのが好きなので。
批判が出てくるとわくわくしちゃうのよね。
ツイッターって単なる個人の呟きの場
贔屓が素敵だった。って呟くのが正しい使い方
長文や感想を書く所じゃないんだよね
ツイッターからamebloに飛ぶような人のツイートに期待すれば良い
気にくわないならフォロー外せ
それより709感想はよ
SAKURA NIGHT 夢見ていよう
総立ち?サイリウム持参?振り付け踊る?
客席どんなノリかまったくわからん
松竹指導してくれよ
覚え悪いから早めに練習しないと
他人が書いたこと気に食わないと寄ってたかってタタク
ここはたちが悪い
>>741 この場合
寄ってたかって叩かれるような事を書いた人がその事を全く自覚しておらず
単に開き直っている点に問題があるだけでは
いつも通り腹が立つものすべて噛みつく
怒れば怒るほど怒りは増幅する
増幅した怒りは肉体や精神も蝕む
好きなように怒りまくって下さい
ボロボロになったほうが、少なくともここにとっては平和になるかもしれませんから
>>745 ?
どんな敵を想定して
何と戦っているのですか?
自己愛が強くて自分に自信が無い人は自意識過剰で他者にも攻撃的で
攻撃しておいて相手からやり返されると途端に自分は被害者被害者って言うんだよね
ウザいよ
今日の生放送はなんだったの?
告知来てたけど仕事中で確認できなかった、見た人いますか?
>>748 間違ってポケットに入れたスマホが勝手に電話かけてた的な放送ミスなので内容は伏せます
劇団員さん達の姿や声はまったく無かったですよ
>>749 そうだったのですね、ありがとうございます
本町カフェが延期のまま生放送してなかったので、何かゲリラ告知的なものがされたのかとワクワクしたんですが残念
ブログの
白藤へ行ったり白藤見たりした白藤さんに癒された
>>751 ニコニコのOSKチャンネルで
放送出来る機械を扱われてた方が間違って生放送開始の操作をしてしまっただけと思われます
なのでスルーでお願いします
>>747 前スレで晒されてた人が正しくそれだわ。
納得。
サクラ大戦から来ました
長文失礼します
>>739 ・必ず桜色のサイリウムを売ってるから持ち込みは要らない(推しのキャラが真宮寺さくら以外の人はキャラ色のも別途持参してるが、ここぞと言う時には桜色に持ち替える)
・サイリウム複数持ってオタ芸やってる人はまず居ない
・掛け声もあるけど、演者が歌い始める前には必ず静かになる
・ゲキテイのサビだけは客も踊るので、ちょっと予習しておくと戸惑わずに済むかも
・てかダンディ団が前説で振付からサイリウム推奨曲まで全部説明してくれるので後は全部ヲタの動きに合わせればおk
一応サクラの舞台だとこれが暗黙のルールになってるけど、コラボではどこまでやるのかは全く読めない、ごめん
空気読まず連投失礼
総立ちはゲキテイだけって書き忘れてた
初期の歌謡ショウのゲキテイはバージョン違いなので、予習するなら時代が新しい方のやつで
サクラ大戦予習中。アニメ全話視聴終了
歌謡ショウ引続き予習中
めっちゃ面白いね
OSKはサクラファンを取り込むつもりなんだけど
こっちがサクラファンになってしまいそうな勢い
>>759 >サクラファンを取り込むつもり
たってあの売れ行きだったらあまり関係ないように思うよね
サクラファンがもっとおしよせて完売で、チケットゲットに難儀するのかと思ってたもの
取り込むつもりだろうけど、サクラに寄せて行ってる感じが薄い
3次元で完全再現! は無理でも、ぱっとみた瞬間「サクラ大戦だ!」と
思わせるレベルでないと難しいんじゃないかな
海神別荘はあくまで内容だけ借りるんだから外見をサクラのキャラに似せるのはやったらあかんだろ
それだとコラボでなくて似非真似になってしまう
サクラに近づけるも何もまんま本人の皆さんが出演するのはサクラナイトでやってくれるんだし
ダンディ団のサクラにおける功績は初登場の頃からよく知ってるし実力も経歴もある方達なのもよく知ってるが
前説で舞台に立たせるのは無いんじゃない?
ただでさえダンディ団やサニーさんや金田さんは男性ってだけで今回最もアウェーなのに
一時間の短い公演の初っぱなでそんな事長々させたらそれこそ針のむしろでしょ
泉鏡花には興味あるけどアニメのサクラ大戦には全然気持ちが向かないよー
当日はぶっつけで予習無しで見るよ
泉鏡花には興味あるけどOSKには全然気持ちが向かないよーといわれてるんだろうな
私も最近の書き込みの盛り上がりに全然興味が持てなくてアウェイ感が凄い
OSKの若手三人娘が前説ソングの練習してる に一票
>>770 >若手三人娘
誰々?
想定して書いてます?
桐生さんブログがいつの間にか緋波さんブログと壱弥さんブログの間に載ってたり
WEBショップで新撰組各種円盤が発売されたりしてる
南座では春のおどり円盤発売されてるかな
>>771 それね
「帝劇三人娘」の代わりを考えたんだけど
想定するとしたら雪妃、羽那、若手じゃないけど由萌?
いや、由萌さんにはかえでさんやって欲しい(妄想)
明後日18日火曜日は
レビュージャパンはありますがダンシングスターはお休みなんですね
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
1. スマホでたいむばんくを入手
2. 会員登録を済ませる
3. マイページへ移動する
4. 紹介コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
両方ゲットしてもおつりが来ます
数分の作業で出来ますのでご利用下さい ツイッターやインスタでチケット取り次ぎますって書いてる人おるけど代表なのか?
ああいうのってどうなん?あかんのちゃうん?
>>777 私もツイにいる人たちは代表だと思ってるw
チケット取次もそうだけど絶賛しすぎなのよね
OSKに興味持ったけどチケットどうやって取るかわからない人には取次はいいんじゃないかなと思うけど、なんでダメだと思うの?
トラブルの元になりかねないから?
チケット取り次ぎますって言う人は自分の名前で買って成績にできるからかーと生暖かい目で見てたわ。
代表なら劇団員の成績になる
単なるファンなら沢山買ってくれる大事なファンに見せたい人
しかしこれも劇団員の成績になる
新聞で公式が
劇団員のチケットの売上数を重視して出演予定組んでると公言しやがったしね
じゃあ公式webでも
チケ買う画面に「宜しければアンケートにお答え下さい
どの出演者がお目当てですか」
みたいな項目つければいいと思う
>>782 それ付けてほしいんだよねー
あとご意見、ご要望受け取る所作ってほしい
ネクストウェアさん最新技術(笑)お願いします
未だにチケットの取り方とか全然分からへんので
取り次いでくれると言う人が声かけてくれたら喜んでそこから買ってしまう
どうして公式はスマホ対応にしないの?それが一番不思議だわ。
今日は15時半からのラジオエフ「地元密着戦隊NORAダラー」に
紗彩さんがゲスト出演前半の日
>>786 ホント
公式から買ったことがないから分からないまま
>>789 公式から買おうが買わまいがアホじゃなければ分かるだろう
何をいきり立って喧嘩売ってんの?
どっちがアホだか
隣でも取次でしか見たことないし
昔からそう言う見方しかしたことないんですけど
あなたに何か関係ありますか
>>783 公式の問い合わせからメールフォームでなんでも送れるし返信もくるよ
公式で買いづらいとかわからないって人がいることが問題よ。
ヅカなんか買いづらくたって満員なんだからいいけど、こっちは買いづらい挙げ句ガラガラって泣けるわ。
今まで通り取り次いで貰えばええし
それが嫌なら電話すればええ
公式のWeb ticket serviceって所から買うか
贔屓の取り次ぎから買えばいい
twitterと5ちゃんねる出来て公式分からないっておかしな話だ
797がおっしゃるように電話が一番簡単だな
代表か代表じゃないかは直接聞いてみては?
だって公式はスマホ対応じゃないんでしょ?
自分もパソコン持ってないし公式で買おうと思ったことない
最初のとっかかりがお取り次ぎだったし誰かの名前で取ったほうがその人の応援になると最初から聞いてたから
それならと思って自分もずっと取り次ぎでしか見てないわ
たまたまね
むしろこっちは取り次ぎで見るのが普通とばかり思い込んでいたわ
そこまで怒る?人がいるのにビックリ
これだけ、各劇団員のチケットの売り上げで待遇が決まるとか散々言われたら
劇団の意向としても劇団の取り次ぎで買わせたいのかなって思わざるを得ないもんね
劇団の取り次ぎじゃなくて劇団員の取り次ぎね
意味不明な文になるところだった
最初が取次だと公式での買い方わからないっていうのわかるわ。
知り合いの娘さんが劇団員さんだったから取次でずっと買ってもらってたのね。
彼女が退団したあとどうしたら良いか困ったもの。
取次以外のシステム知らないから。
問合せして今は電話で買ってるけど。
最初はHP見てもちんぷんかんぷんだったし
そこで諦めちゃう人もいそう。
私も高世さんのレビューカフェ諦めちゃったもの。
桐生さんと舞美ちゃんが出た時のがどうしても見たくてがんばったの。
取次案内してもらえるのはありがたいね。
ハードルが一つ減るだけで見やすくなる。
どんな舞台でも関係者を通じての取次はあるものだけど、この流れだとOSKは取次が主流で
公式等でチケットを買うのは難しいからあまり買わないというのは
ファンが少なくて閉鎖的な劇団と言ってるようなものなのでは
私いつもスマホで公式チケット申し込んでるよ
スマホでもPC用の申し込みページに行く事自体は可能だから
ちょっと興味持ってくれた程度の人には
無料だろうが会員にならないと買えない公式は
わからないっていうより最初の段階で先に進むのをためらうんだと思う
取り次いでくれる人がいるとラクだよね
チケットにちょっと上乗せするなら
訳のわからない手数料より劇団員に使ってもらえる方がいい
>>802 劇団員からすると、理解してくれてありがたい話しだ
代表じゃない人から買うのが嫌なんかと思って聞いてました自分怒ってないし
明日からレビュージャパン天輝チーム始まるのに公式さん全然、宣伝無いですね。
待って、劇団が紙上で売り上げ重視してるってどこに載ったの?
日経MJ
要約すると
「チケット販売も重要な仕事、ファンに手紙を書いたり、県人会に顔を出したり営業。年間の売り上げによって芸の技量だけでなくどの公演に出るか重要な判断材料」
こんな内容
そんなことどこの劇団でも常識、当たり前のことだと思う。
>>811 ヅカファン経験者じゃない限り知らんよ
グループ歌手のコンサートにそんな物無いやん
経験者には常識でも未経験者にはむしろ非常識な世界やと思うんだが
会員に登録しなくても公式で買えたよ?
個人情報を送るのは一緒か
私には申し込み方法や申し込み先が公式に記載されてない劇団員経由購入は閉ざされてると思ってたから
逆の意見に軽くショック受けてる
とはいえぴあとかで買ってコンビニ発券が今の時代最も簡単でない?
>>813 非会員でも買えるよね
私もそう思います
とはいえ劇団員から買ってますけどね
忙しいかな?と思うと連絡躊躇ったりする
そんな時は公式etcで買うかな
四季もチケット売り上げじゃないよね。実力重視。
四季が好きな友人をOSKに誘って観に来てくれたことがあっけど、その一回きりだったわ。
劇団員の応援に繋がる以外
代表から買うメリットって何?会によって違うだろうが
>>816 応援してるつもりなのはわかるがSNSで取り次ぎますとかちょっと引くわ
それにOSKそんなに会のある生徒いないし
OSKでは劇団員or劇団員の代表から買うことのメリットは
劇団員への応援につながる、ということだけだと思ってるけどな
それ以外無いでしょ
>>817 えー門戸が狭いからこそ書いてくれてたらそこから買えて便利やと思うけど
そんなんでいちいち引くとかカッコつけて言ってる状況じゃないと思うけどなOSKは
私はもう取り次ぎ窓口?持ってるからネットに書いたりネットから応募したりはしないけど
もし私が初心者で気になる人がいるとしたら多分そこからDMとかで頼んだりしそう
OSK箱推しだとあらゆる団員関係者から声かかるから逆に辛い。だから、公式からしか買わない
>>791 いきっても喧嘩売ってもいないけど
公式開くと
「Web Ticket Serice チケットを購入する」
って一番上に書いてあるのに初心者とかちんぷんかんぷんとか関係ないでしょ?
クリックすると
「Webチケットサービスを利用する」
って出て来るし
さらにクリックすると
■チケットの予約(非会員の方)
■チケットの予約(桜の会・Webチケットサービス会員の方)
だよ
あとは省くけど、分からないのなら理解力の問題だけでしょ?
同じく
>あなたに何か関係ありますか
などと書いてるから何事もよく分かってない人だと思うけど
ネットで発信すると言うことは関係あるとかないとかじゃないんだよ
特定の人でやり取りするのなら掲示板を使わないのが常識
ネット掲示板で書き込むと言うことは、全世界の多〜くの人と関わりを持つと言うことだからね
三井先生が麻先生とお仕事される告知がTwitterであったからOSK関係かな?と思ってたら
OSK学校訪問のラインダンス授業制作だったのか
授業受ける子供たちのいい思い出になるといいな
>>822 だよね
あんなにでかでかとバナー置いてくれてるのに
匿名掲示板でスレ探して書き込みはできるのに
あのバナーをクリックして先に行けないっていう意味が全く分からなくて逆に恐かった
あのー
流れからして
知能的に公式からの購入のやり方が理解できないとはどう見ても読めないけど何でそんなにしつこくこだわるの?
大丈夫?
どう見てもこの流れからしたら
普段取り次ぎでしか取ったことが無い人が
公式からの購入の仕方を調べたことすらないから分からんな、と書いてるだけでしょ
私も公式でとったことないよ
取る気になればとれるだろうけど
何年も取次でしか買ってない
公式で買いたかったら買えばいいと思うけど
なんかいちいち自分とは違う他人を殊更らしく理由付けしてあげつらうのはどうなんかね
突然ですいませんが
7月のサクラナイトに行くのですが
OSK日本歌劇団を拝見するのは初めてです。
なにか注意事項などありますでしょうか。
他に初心者スレなどありましたら申し訳ありません。
>>829 普通の観劇マナーを守っていれば全く問題ないと思います
特にOSKだからと他と違うことはないと思います
最後に小さい桜パラソルを手に持ったら楽しいけど
拍手しづらいから持たない人もいるし
>>831 返信ありがとうございます。
初めての観劇だったのでありがとうございます。
観劇マナーを調べてみます。
桜のパラソルも検討してみます。
>>791がいきなりブチ切れてるから
>>822が説明してあげてるだけなのにね
そもそも
>>790が文脈読めずに短絡的に
公式から買えないのはアホで買い方が分からんせいやみたいなことを書いたからでは?
どうみてもそんな訳ないのにさ
公式サイト開けば販売ページへの入り口くらい普通は目につく
5chに書き込みしてる人が劇団公式サイト見たことないとは普通は思わない
そりゃアホと判断されても仕方ない
>>819 ほんまそれ!言うてられん
むしろ各代表もっと頑張れ!と思う
あ、Web Ticket Serviceが読めないのか
チケットはどこで買ってもいいんだよ
公式でもプレイガイドでも取り次ぎでも
買いたいとこから買えば
劇団員の名前ぶら下げて会の案内してない分
ツイで呼びかけるのは有りだと思う
ツイすら無かったら贔屓の会探せず応援成り立たない
>>843 劇団員さんにお手紙書けば良いではないですか。
考え方が古いのかもしれませんが取次とか営業とか目につかないところでやって欲しいものです。
会だの、代表など必死で言ってる人何なん?
OSKって敷居が低いから見ているうちに取次して貰える環境になるし
それでも公式とかぴあとかでも買う人は買う
まあまあ上の公式からの買い方わからないと言う人は嘘ついてるのミエミエだろうね
毎日のように公式を見てるだろうことは容易に判断できるし、買わないまでも残席状況
は見てるだろうからね
だから「公式から買おうが買わまいが」は当たってると、私は思うよ
>>839 何回言っても無駄と思うけど
公式見ても理解できません
などと誰1人書いてないのに、そういうことだと勝手に決めつけている流れにウンザリというか
もはや草
いわゆる典型的なストローマン論法がこれだね
相手が言ってもいない事を言ったことにして執拗に架空の反論を繰り返すの
わざとやってんのかなw
公式で買わないお客様人種はアホで買えないんだという事にしたいしつこい人がいるみたい
>>845 そうだよ
ちょっと見だしたらすぐ声かけられるもん
そんな公式公式としつこくいう理由がわからん
正直声かけて貰って取り次ぎで買う方が楽だもん
多少のお花代はつけるけど
大袈裟で無しに今まで何百回も見てるけど
全部取次ぎ
公式の残席状況も見た事ないというか公式のチケット覗いたことすらない
周りもそんな人が多いから普通かと思ってた
取次上げの人って
代表や有力な関係者にコバンザメのようにはりついて見てますってことでしょ
えっOSKでは取次ってそんな大げさなもんじゃないと思うけど
ヅカ脳の人?
あれか
最近見だしたヅカ脳の人が公式公式言ってんのかなもしかして
今までこっちじゃこんなに公式公式言う人おらんかったもん
向こうじゃ割と公式公式言うけど
変なの
釣られて感情的に噛みついて2回反論って
更年期のいつもの暴れる人?
どちらも見てるのにヅカ脳って白々しい
上の方で、どっちでも取次で貰ってるって言ってなかったけ
レスが伸びるのも納得
>>854 今までの書きこみとは別人だけど
じゃあ、逆になんて言うのか教えて欲しい
ヅカに限らず、オフィシャルなホームページって
公式って言わない?
OSKだけ違うの?
>>844 今どき手紙ってw昭和やないねんからw
若いファン欲しくね?
平成でもなく令和やからね
snsはじゃんじゃん利用すべき
今の若い人は手紙なんか書きませんからね
>>854 上見てみ
昔からスレ立て001に公式って書いてるから公式って言うんちゃうんか?
>>857 844さんは劇団員さんへのお手紙って書いてはるやん
彼女たちと直接繋がっている前提なの?
まあ直接繋がってたとしても頻繁に送るとかマナー的にありえんけどね
天輝さん主演レビュージャパン初日おめでとうございます
今日はダンシングスターはお休みなので注意
小劇団のチケットとか、ネットで買う時に希望の席を選べて、
さらに出演者の名前を選ぶ欄があってさ、
名前選ぶとその人扱いのチケットになるじゃん。それやってほしいよね。
取り次ぎで頼むって、席を代表のおまかせにするってことでしょ。
代表とうまくいかなくなると頼みづらいし、睨まれたらへんな席来たりとかさ。
時分で好きな席選んで、かつ劇団員扱いになればいいな〜。
でもそれやると、代表の「配券権」が低下するからダメかw
>>855 また、全部同じ人が書いてる妄想?
そういう思い込みも怖いよ
別にどこで買おうがホームページでも公式でもいいけどそこから買おうが劇団員から買おうが人の勝手なのに
公式でチケット残数見たことないなんて絶対嘘をついてるキリッとか
自分と違う行動を取る人間がこの世にいる方をまだ知らない未成年者かと思ってしもた
最初から見たらさ
劇団はチケット売上げで劇団員の処遇を決めてる
チケットは劇団員の応援になる方がいいからそっちから買ってる
公式のチケット買った事ないし買い方も分からない
嘘つき嘘つき
公式のチケット覗かないなんてあり得ない
公式の買い方分からないなんてアホなのか?
たまたま取次でしか見てない
取次推しするなんてお前は権力に媚びるやつか?
取次推しするヤツは代表の権力の維持の為か?
という訳の分からん流れになってるだけだと思う
別に誰も推したくなくてそういうのが面倒くさいなら公式で買えばいいし
推したいからどうせなら劇団員から買うというなら買えばいい
誰も、どっちで買うべきだなんて一言も言ってないのに訳の分からない感情論
今日は天輝レオさん主演のREVUE JAPANの初日ですよー
まだ観始めて初心者なのですが…
どの劇団員の方が代表のいる会を持っていらっしゃるのでしょうか?
応援している方はまだまだ若手ですが、上級生の代表や関係者?の方に声を掛けられました。
一度でもチケット取り次いでもらうとそのまま上級生の売り上げになってしまい抜けられなくなるのではないかと…
>>873 その通りだと思いますよ
贔屓がいるなら贔屓宛に手紙を書くか贔屓代表の取り次ぎツイートにDMされてはどうでしょう
>>874 ご丁寧に、ありがとうございます。
まだまだ敷居が高い状態でもありますし、
お気に入りの方や、ほかにも素敵な方もたくさんいるので
OSKを楽しみつつチケット購入方法も検討していきたいと思います。
>>876 狭い世界なので誰彼構わずチケットお願いするのも微妙
ファンの方を通じてお願いするのはいいと思うけど
後はご贔屓の出ていない公演だけお願いするとかね
好きな劇団員さんに複雑な思いをさせないように…
それだけ気をつけたら大丈夫だと思いますよ
贔屓が出てない時の自主公演は劇団サイトで、松竹公演では1、2枚くらいは松竹サイトで席選んで買ってる
やっぱり他の団員や全体フォーメーションや花道とかも観たいし
なにより松竹は松竹から買わないと劇団の負担増えて、団員の負担増えて、ファンがしんどくなって行き詰まりそうで
>>880 松竹は松竹から買わないと劇団の負担増えて、団員の負担増えて、ファンがしんどくなって
ってなんで?
>>881 松竹が公式で売る枚数減らして劇団に多く捌かせるようになるじゃん?
以下は自分が考えてるだけだけど
劇団の営業は昔から有能ではなさそうだからチケットを団員に持たせる
→団員は捌くために営業出たりして練習時間が減るし疲れる(クオリティ下がる)
→ファンは支えるためにチケット買う、クオリティ下がって新規も増えない
→ファンもお財布出せなくなって贔屓と共に卒業
→観客減ってるけど劇団に回ってくるチケット枚数変わらない
→興行悪くなる
→松竹手を引く
→OSK解散
>>877 気を付けながら観劇を楽しみたいと思います。
ありがとうございました。
>>882 松竹にしてみれば、松竹のwebチケットで売れようが、OSK経由で売れようが
関係ないんじゃないかな
チケットがどれだけ売れてるかが問題なだけで
興行収入が少ない→松竹が手を引く が直結だと思う
逆にチケットがガンガン売れれば、松竹がチケットの持ち分を増やすだろうし
松竹主催の公演も増えるんだろうけどね
いやいや!
OSKは松竹さんからノルマを課されているはず
昨年は高世さん退団、ゆうらさんも出演しなかったけどチケットは売ってた
今年はそれがなくなってかなり減っていると思われます
実際客席は昨年より淋しかった
来年の松竹座が最後にならないように、南座でも毎年公演してもらえるように
松竹の公演は劇団から買うべし
松竹が多くチケット握ったら握ったで
買える人がかなり狭められてる独自のWEBサービスか劇場でだけ売って
結果として松竹がチケット独占してる良席がなかなか埋まらない問題発生
って今回の南座で証明されたしね
私は松竹公演はそれぞれが少なくなるけど、松竹・劇団・生徒の三者から
買うようにしている
いい席でも見たいしそれなりの席でもいいやとも考えて
ノルマ課してるか知らないが、今度の南座公演のチケットは、劇団に良席渡してないよね?
これは何か意味があるのかしら?
ファンが殺到してチケット難になるかもしれない・・・からお得意様用に良席を押さえた
ってとこ? 普通はそれ以外に考えられないよね
・・・その席が埋まってるのかは知らないけど
今日と来週 桐生さんのラジオ出演
以前から思ってたんだけど、
ラジオ出演の時に過去の舞台の歌とかお芝居部分とかを流すことできないのかな?
出演時間にもよるけど。30秒でもいいから。
OSKを知らない人には、わかりやすと思うんだけど。
今喋ってる人が、この歌うたってるのか〜 とか。
今日は
KBS京都17時から「本日、米團治日和。」に桐生さんゲスト出演前半回
超A&G+17時半から「ノン子とのび太のアニメスクランブル」に楊さん舞美さんゲスト
ですね
>>883 昔全くの初心者だったころ
最初は友達に誘われて友達の贔屓さんのチケットで見て
ある下級生に一目惚れして
すぐお手紙書いたら公演案内の封書が来だして
それ以降はその下級生のチケットで見だして
全く出待ちのやり方も分からない初心者だったので
向こうは私の顔も知らなかったと思うけど
フィナーレでちらっと初めて顔を見てくれた気がして凄く嬉しかった
どの席のチケット渡したかは控えてるから
いつも買ってくれる客なら視線くらいは飛ばしてくれるときもあるよね
ファンが多いと無理だろうけど
下級生は自分のファンがどこに座ってるかチェックしてると思うよ
だれか親会社のネクストウェアの株主総会に参加する株主さん、ここ見ていませんか?
OSKのこと質問しておいてほしいです。
・今後、OSKはどういう路線にすすんでゆくのか、2.5次元とか強化するのか、専用劇場などは作らないのか
・桜の会の優待サービスをもっとなんとかできないのか
・株主優待で、OSKの良席とかパンフレット無料とかのサービスをすると株主が増えると思うけどしないのか
・ホームページも古いままだけどIT化とか顔認証とかはいつからやるのか
・もっとメディア露出しないのか
・ニコ動もLINEも中途半端。Amazon PrimeとかNetfrixでやってほしい
とか、いろいろ
ネクストウェアの株主総会なら
OSKなんて手放せという声があがりそう
悠浦退団によって
ライトファンが離れていったのではと思ってるのは私だけだろうか
リピートするようなコアファンだけじゃ先細りのような気もするが
新たな挑戦で新たなファン獲得に期待
3年前の戎舞台の映像見たらいまも残ってるの1人だけで寂しくなった
ライトファン増やすには見た目が重要なんだが
ジェンヌはプチ整形でどんどん綺麗になっていくのに対し、こちらはどんどん老化だからな
>>895 そんなにいろいろ聞きたいんだったら、自分で買った方がよくない?
昨日の終値は 277円
1単元100株だから、株価だけで27,700円
ネット証券なら手数料があと数百円
配当や値上がりは期待薄だけど、株主総会に出ることが目的なら出せない額でもない
>>897 リピートしないライトファンの動きをなぜ897が把握出来るんだ?
ライトファンの書き込みが多かった時が一番楽しかったわ
>>903 なんかわかる
舞台の感想や劇団いたがさんのことワチャワチャ言える楽しさ
>>897 >悠浦退団によって
>ライトファンが離れていった
これはどういう意味でしょうか?
悠浦さんにはライトファンが多かったということ?
或いはOSKのライトファンになり得るスターさんは悠浦さんしかいなかったということかしら?
>>906 一番悠浦さんが、ライトファンを引きつけやすかったという意味だと思いました。
以前にも、お隣から関心持って観たいと言ってたけど悠浦さん休演続きで離れていった人の話とか出てましたし。
ふつうに
>>907さんと同じことを
私も考えましたよ
ずば抜けて綺麗だったから
パッと目をひいて、ポスターみたり、初見で舞台をみた時に
初心者が、あれ誰ってなって
入り口として入りやすかったという事かな
その入り口で興味持って、さあもっとたくさん見ようかという時に
消えてしまったから
入り口付近にいた人達も消えてしまったという意味では
悠浦さん綺麗だから観てみ、真麻さんのダンスすごいから観てみ、
という誘い方は出来なくなったね
作品が良くないと友人誘えない
でも春のおどりに誘った人は桐生さんすごいすごいと喜んでくれたよ
来月はやっと見つけたサクラ大戦ファンを誘って一緒に観に行きます
登堂天輝椿もタッパでお綺麗なんだけど
悠浦さんほど自信を持って誘えないのはなんでだろう
>>912 まだまだ下級生だし、これからの人たちです。
もうちょっと時間かかって当然かと。
まだ比べるのは早いと思います。
でも素質はばっちりなので、楽しみですね!!
悠浦くんだって本格的な開花はプリメールくらい?あの時7年目か
登堂天輝が今年で6年目
椿は4年目
あとちょっとかな
劇団大事にしてあげてー登堂天輝が角座ばっかりなのもったいない
大劇場で見たいのよ
サクラナイトが久々の大劇場出演になる人もいるよね
レビューカフェや角座でまずセンター経験というのは分かるけどそこからいきなり大劇場というのも大変そう
今後は角座と大劇場の中間規模の公演機会が増えて欲しいかな
シアターエイトーだって大きさは角座くらいだった
ハイダウェイ並みのものだってできるはず
てか再演して欲しい(涙)
2年経ったなー
翼くんも去年は角座ばっかりだったよね
真ん中をたくさん経験したらみんなうつわが広がってスター性が大きく増すので
主演を繰り返すことでそれぞれの成長が今でも目に見えるから
楽しみです
主演を経ると不思議と顔つき、表情も別人のように変わって、本当に格好良くなってオーラが出る
不思議
誘いやすいお値段だから、おごりでヅカ専を角座へ誘った事あるんだけど
日本ならではの歌劇を誇りに思っている彼女は歌劇のイメージが崩れると嘆いていた
角座は芸人に任せて歌劇は華やかな箱でお願いしたいそうだ
>>916 そこはかとなく大衆演劇臭があるからかしら?
>>921 そもそも宝塚とOSKは別物だから
そう説明してあげないと
私も今まで連れの宝塚ファンをかなり連れて来てかなりおごって見せたけど
定着した人は少ない
こればっかりは好みだからな
定着した人は桐生さんみたいな骨太系は宝塚にはいないと言ってたよ
>>923 922さんがおっしゃる通り
歌劇なのに何故大衆演劇に寄せるのか・・と悲しんでいる様子だった
いくら宝塚とは別物といっても女性が男役を演じる同じジャンルのヅカファンしか興味持ってくれない訳で
そんな人をどう取り込むか?では?
そればっかりは本当に好みだから
演目寄せて取り込もうとしたり、それはこれまで重々劇団も分かってることだと思うけど
本当にこればっかりは好みだから
ふわふわした部分で飽き足らない層が、こんなガツンとした歌劇があるのか、ってカルチャーショック受けて流れてくる方が多いと思う
私も最初は敷居低めのレビューカフェや角座へ誘いましたが、逆効果。
最近は初めてOSK見る人には松竹座へ誘います。もちろんチケット代も頂きます。
その方がリピートしてもらいやすいですよ。
YouTubeの松竹チャンネルにゲキテイ振付講座やサクラの声優さん達のコメント動画
アニメイトタイムズのサイトに楊さん舞美さん横山さん対談と翼さんコメントが載ってるよ
>>927 私もそう思う。
あとは真麻さんのクリスタルパッションみたいな玄人好みみたいなショーでも落ちた人もいるし
悠浦さんのドラキュラみたいな美、美の公演で落ちた人もいるし
松竹座南座で高世さんに落ちた人もいるし
>>925 それは、宝塚でもトップの出る大劇場公演と、若手のバウワークショップを比べて見させるようなものだと思う
角座のライブハウスの地下っぽい雰囲気が苦手なんでしょう
歴代のトップの方々や三兄弟ぐらいまでだと
オーラというか存在感で角座という寄席小屋感を払拭できるかも
またはハイダウェイのようなクオリティーの高い作品
今、主に公演をしてる人達は身近なアイドルって感じ、それに堕ちる人もいるだろうけど
翼クンはアイドル感を脱してスターとしての風格を帯びつつあるように感じる
天輝さんは男装地下アイドルみたいなのよね。
そういう需要もあるだろうけど、やっぱOSKは松竹座のちゃんとした日舞のショーや、がっつり踊る洋舞のレビューがいいわ。
ヅカオタ連れて行ったのは天輝君の角座じゃなかったんだけど天輝君に関して言うとライブハウスの雰囲気がさらに拍車をかけている?
むしろそれを活かして紅5のような男装アイドルユニット作ってキャバ嬢夢中にさせりゃボロ儲けじゃないか?
チェリーガールのようなユニットも角座には合う
角座でなら出来そうな公演というと
私は娘役主演公演が見てみたい
>>932 最初の2行はこないだのレベンディスやん
>>933 SNSにたくさんいる天輝くんのファンのノリもそんな感じ
天輝くんのようなタイプも個性だから否定はしないけど
品が感じられなくてこのまま上がってほしくはないかな
>>933 当然そうよね
1000や2000とは言わないから、せめて500の劇場でやって欲しい
言い換えるとそうなって欲しい
88席の角座で語ってる時点で言わずもがな
松竹芸能はあれ程度の劇場でどうしようと考えたのか、いまだに分からないわ
芸人さんの公演だって同じこと
あの劇場でどうなるこうなるってことはないだろうに
松竹芸人ではチケット安くても売れない
osk ならファンがいて高くても売れる
松竹は角座に関してはosk に頼ってる気がする
osk も松竹に切られると困るから断れないのかね
>>937 松竹座以外で年間
300人劇場で2回、500人劇場で2回、1000人劇場で1回
ぐらいやれるといいね
>>936 劇団は上げる気はないでしょう。
だから松竹座も出ないし、この序列なのでは?
>>934 紅5も興味ないしキャバ嬢とか意味わからんし何を言っているのだか
>>933 前から男装アイドル男装アイドルとやたら言う人がいるけど
そんなん全く興味ないし意味不明
歌劇ファンは逆にああいうのには全く興味ないよ
>>936 たくさんいるとは全く思えんけど
前の悠浦叩きの人のノリと似てるね
天輝くんはクセがあるからファンとアンチにはっきり分かれるようだけど
刺客とか怨霊とかさせたら存在感ある芝居できる人だし
男装地下アイドルさせとくのは惜しい
大劇場に出ないのは群舞ではまだ見劣りするのだろうか
安っぽいショー(ごめん)の主役より
大きな舞台のシリアスなお芝居でアピールできるといいのだけどね
他の男役陣と何が違うとは全く感じないけどな
何がそんなに気に入らんのかな
>>944 うん
いい芝居するのにね
新撰組もよかった
特に時代劇が似合う
>>942 いや、だからOSKの新機軸として角座天輝さん一座的なものを打ち出しているのでは。
そういうのについていけない歌劇ファンがいやがってるという話しで。
強いて言えば、獅子の星は現代版夏のおどり的な雰囲気はあったけどそういう意味かなあ?
そう言われてもやっぱりよくわからん
片翼もダンシングスターも獅子の星も、単なるひと並びの若手の公演だと思って見ただけだったわ
レヒュカ初主演時の天輝ファンのここでの浮かれた暴れ方は引いたけど
人気が会が出来る、上級生でも人気が無いから会が出来ないとか言ってたよね
男装アイドル知らないとか悠浦叩きとか感情的なのを書いてるのが
いつも暴れてる人っぼい、冷静さが無くなった時の怒り方のバターンに似てるんだけど
会がどうのって、何の話してるの?
全然分からないよ
また、いつもの人がどうのという決めつけの話も
そういうの要らないよ
>>941 ターゲットは歌劇ファンじゃなくホスト通いするような女ってこと
何かというと
「いつもの人」「粘着の人」
とか架空の敵?を設定して
スレの書き手を何もかも把握してると思い込んでる人の方が怖い
自分も前に突然一言書いただけで多分この人に決めつけられた
>>951 と自分が感じてます、以上、でしょ?
いちいちしつこく悪口書かなくてもよくない?
小さな小屋の出演に慣れると、大きい舞台に上がったときに動きのスケールが小さくて目線の投げ方も出来立ていなくてアピール出来ないことが多いな、というのがここ数年春のおどりの印象
主演張らない〜スポットライトやソロ目指してギラギラしていない団員男役娘役問わず、松竹座の最後列まで自分の所作を届ける意識がないな、というのを個人的に感じる(悪い意味でアンサンブルでしかない)
去年は翼君の事をしつこく角座専門と書いて
人妻?をたらしてるから大劇場に出られないとか何とか
意味の分からない事を書いてる人がいたけど
今年は天輝君にターゲットを変えたのねw
>>954 桐生さんやあと虹架さん位になると
大劇場でも目線の配り方が違うと感じる
>>953 何怒ってるの?稼ぎ頭になるって期待だけど
>>956 わかる!桐生さんや虹さんは観客の反応をよく意識してるよね、経験を反映してるというか
下級生や娘役さんに発表会、学芸会延長な気分意識が漏れてるのは、主張が薄いから客席でもなんとなくわかる
>>959 キャバ嬢やホスト通いをする人々と交流がないから何故その手の話が出るのかが分からない
そんなのも客席で見たことないけどあなたが実はその手の人なの?
オセイリュウで娘役ばかりのショーをやったことがあったね
変わった演出でニューハーフのショーを演出する人のショーか何かで
口パクをするショーなんかもあった
こう考えるとあちこちで試行錯誤してきているよね
>>961ホストに貢げるほど稼いでたらヅカオタに角座じゃなく春のおどりおごりますがな
すみません次スレ立てられませんでした
誰かお願いします
それと今年のたけふレビューのタイトルは「Viva La vida!!」だそうです
ソースはじゃらんのたけふレビュー紹介ページ
たけふ菊人形公式では料金設定も発表されています
一回2000円券・15回料金で16回観られる回数券
それとたけふレビューと有料の設備に使えるいつもの早引券
客席にも相当癖の強い近寄りがたい古株ファンが沢山いて何年経っても怖いけど
ここの汚い口調だったり内容が下品だったりする書き込みもその手の人達なのかしら
>>968 情報ありがとうございます。
劇団さんからの出演者発表が待ち遠しいです。
もうそろそろでしょうかね…。
そんなお喋りな劇団員ばかりじゃない
知ってても知らないふりするのが普通では?
>>974 誰が出るの?
劇団員から聞いて、みんなに教えてよ。
>>978 そうでしょうね
汚い口調を見ると客席のあの人の口調と同じだなあと思い顔が浮かぶ
汚い口調とまるで関係者かのような馴れ馴れしい態度
お隣じゃ思うようにならないからって
こっちでやりたい放題
近くの席だと最悪な気分になる
>>980 いつも思うんだけど
「お隣じゃ思うようにならないからって、こっちでやりたい放題」
って980さんの決めつけじゃない?
少なくとも「お隣じゃ思うようにならないから」というのは
当の本人にしかわからないことで
チェリーガールズ、OSKドラマチックシアター、プレシャスストーンズシリーズ、本町カフェ、ダンススクールも?銘打ったものみーんな中途半端に姿を消してる
始めるのはいいけど、軌道修正とか意見反映での継続とかフィードバックされてる感がないんだよな
とりあえず演目打てばいいってもんじゃないのに
>>983 片翼はプレシャスストーンズ
ダンス教室はこないだ三井先生が9月からの授業分を監修振付しましたと告知されてたから続いてるみたい
天輝を叩くレスが出だしたら
噛みつく反論が、既視感ありありの反論で
特に>969が、特徴をかきだして個人攻撃してた時に
出てきてた内容なんだよね
これって天輝ファンの印象を返って悪くさせるような
これが天輝ファンだとしたら迷惑なファンだわ
それとも天輝ファンの印象を悪くさせるためにわざとしてるのかな
>>984 そうなんだ、指摘ありがとう
ショーとレビューは演者に合わせて新作連発するのとてもいいと思うんだけど
好評なミュージカル?芝居?はブラッシュアップして再演するとか、過去の名作を手直ししてやるとかないのかね
あの演目に、あの役に、誰々さんの舞台を見て憧れて入団したので感無量です!的なドラマがあってもいいと思うんだけど
>>985 そもそも叩きじゃなかったように思うんだけど
色気や斜に構えた雰囲気が魅力の天輝君
言葉のチョイスが残念だったけど、その魅力を生かし角座で新たなファンを獲得しよう、という内容じゃない?
ファンが叩きと勘違いした事の方が驚き
>>987 言葉選びが下品な人だったからね
あんな気持ちの悪い褒め方されてもアンチにしか見えない
しかしサリモーの話題で虹愛にまったくアンチコメでなくて路線じゃないからでしょって言われてたの思い出した
アンチがわくってのはそれだけ人気がある 警戒されてるってことなんだろうね
なんだかんだ路線は翼登堂天輝あたりなのかな
>>985 と言うよりも今回に限らずそう言う
この発言は誰ヲタの発言に違いない
と決めつける事が一番悪いと思うよ
今日は
ラジオ大阪で18時から「hanashikaの時間」 に桐生さんゲスト出演
ラジオエフで15時半から「地元密着戦隊NORAダラー」に紗彩さんゲスト出演後半
>>984 OSKダンススクールと、学校訪問のダンス指導は別ものよ。
三井先生の言っていたのは学校訪問のほう。
ダンススクールは消えちゃったね。
>>992 そうなんだありがとう
と書いてたら
ワークショップ開催のお知らせと
桜まつり開催のお知らせが来た!
8月!
>>995 ワークショップ参加した〜いってウキウキでサイト覗いたら…
年齢15歳〜23歳
おばはんはお呼びでなかった
申し込みに身長と洋服のサイズまで申告が必要だなんてスカウトでもする気なのかしら…?
>>997 過去の衣装貸してくれるのかも?
今の上級生が入団した頃にOSKファンだった方のホームページとかブログ記事とか、以前より減ってるね
色んなウェブコンテンツが終了していくから仕方ないけど、映像ない頃の情報とか貴重だから何とかならないかと思ってる
入試申し込みを考えてる人への説明会的な意味もあるのかな
研修所の入所試験は大阪も東京も8月後半からだし
という事を調べる為に生徒募集ページへ飛んだら前は未定とあった東京会場の場所が明記されるようになったのね
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 23時間 53分 35秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250219122839caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/drama/1557241710/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「★☆★OSK日本歌劇団Part78★☆★祝97周年 YouTube動画>6本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【ミュージカル】薄桜鬼 8日目【舞台】
・演劇・舞台役者板住人は論理のすり替えが好き
・LLL『ラヴズ・レイバーズ・ロスト-恋の骨折り損-』
・ロミオ&ジュリエット24
・萩谷慧悟
・中川晃教 Part32
・【銀河鉄道999】 小野妃香里 【舞台女優】
・【真・三國無双】秋沢健太朗閣下を褒め称える会
・【劇団☆新感線】髑髏城の七人 2017花鳥風月 Part8
・平野綾 574
・末満健一総合スレ3
・愛希れいか part1
・舞台『K』 Part.3
・舞台「やがて君になる」
・舞台「あんさんぶるスターズ!オン・ステージ」16
・【ミュージカル】2.5次元総合【舞台】第40幕
・【ミュージカル】2.5次元総合【舞台】第17幕
・【ミュージカル】2.5次元総合【舞台】第28幕
・【刀ミュ】ミュージカル「刀剣乱舞」53本目
・★望海風斗 Part2★
・北海道の高校演劇2
・【堤真一】寿歌 その1【戸田恵梨香】【橋本じゅん】
・☆★彩凪翔 Part11★☆
・☆★☆香寿たつき☆★☆
・★望海風斗★
・コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.6
・【ハイキュー】福澤侑閣下を称える会【チア男子】
・岐阜の高校演劇
・【劇団☆新感線】髑髏城の七人2017花鳥風月極Part20
・★望海風斗 Part59★
・【刀ステ】舞台「刀剣乱舞」55振目【マーベラス】
・★☆★OSK日本歌劇団Part98★☆★祝100周年
・舞台経験者だけど質問ある?
・ハウステンボス歌劇団part12
・舞台女優としての多部未華子
・【舞台化】戦国BASARA【3次元的殺陣】38幕目
・劇団王座☆澤村玄武 part2
・【役者・演目】ミュージカル総合・雑談83【映像】
・東宝総合スレッド PART95
・舞台俳優や舞台俳優志望が嫌い
・日本のレミゼ総合スレッド第176回
・【大衆演劇★なんでも相談室 3幕】
・舞台「ザンビ」ネタバレスレ
・【大スター】碕理人先生研究大弾【テニミュ】
・タカラヅカOGをアンチ三昧水夏希ファン
・【ミュージカル】薄桜鬼 9日目【舞台】
・【ミュージカル】2.5次元総合【舞台】第9幕
・レディ・ベス Lady Bess パート9
・大衆演劇
・音楽座ミュージカル
・【刀ミュ】ミュージカル「刀剣乱舞」61本目
・【大人計画】 ウーマンリブ総合 【宮藤官九郎】
・小劇場界について語るスレ Part2
・る・ひまわりの舞台を語るスレ11
・ミュージカル「黒執事」について語るスレ・13
・劇団ルドビコ★について語るスレ その2
・レディ・ベス Lady Bess パート14
・ダディ・ロング・レッグズ〜あしながおじさんより〜
・【舞台】千と千尋の神隠し part2
・【女優】 神田沙也加 総合スレ Part 10
・【ミュージカル】エステー2万人の鼓動 赤毛のアン
・【おでん】静岡の舞台芸術【お茶】
・傳野英次借金踏み倒しやめろ
・ミュージカル「忍たま乱太郎」Part29
・ミュージカル『リトルプリンス』 第1幕