◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
Cycle*2025 サイクルロードレース総合実況9 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1744544159/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ガンナきついな
ゆっくり追いついてもまだ時間あるけど
ガンナっつうかイネオスは逃げを出してるから、ちょっと待って、が出来ないんだな
自力で戻るしか無い
あの無理やりシケイン微妙なんだけど、やっぱ危ないのか
パヴェがウェット気味ならマチューの方が強い気がする
後半のセクターなら大集団にならないからまだマシかな・・・w
アシスト殆ど使ってないんだよなUAE
まだ余裕があるように見える
久しぶりに代理祈祷
掛けまくも畏き イザナギの大神 ◇ ミ ◇ 祓へ給ひ清め給へと
筑紫の日向の橘の ◇◇ / ̄| ◇◇ まをすことを聞こし召せと
小戸の阿波岐原に ◇◇ \ |__| ◇ 恐み恐みもまをす。
禊ぎ祓へ給ひし時に 彡 O(,,゚Д゚) /.. サイクルロードレース 出場選手達の
なりませる祓へ戸の大神たち ( P `O 常盤かきはに幸くと
諸々の禍事・罪・穢れあらむをば /彡#_|ミ\ 請ひのみ奉らくとまをす
</」_|凵_ゝ
でも確実にポガチャルの方が石畳で揺れててダメージ大きそうだよね
>>60 珍しいよね
UAEって結構前半から無駄にアシスト消耗させたりポガ自身も体力使ったりするのに
アッフィニタイヤフラットでしたー
TVLガタガタやん
ガンナがじわじわ追いついてきてるって
それずっとガンナが牽いてるからでは…
EFはヒーリーといいこういうこと本当によくやるよな
アタックじゃなくてただボトルを取りに行っただけでは
>>66 モルガドだけガンナグループにいるみたいね
ロンドではめっちゃ頑張ってたけど
ガンナグループ主要メンバー以外でももう40人近くぶら下がってるのか
UAEは何もしてないけどもうアシストがポリッツとフェルミールスぐらいしかいなくね?
>>96 特にパリルーベみたいなレースだとこういう遅れが致命傷になりかねないからねえ…
悪路が繰り返し現れるコースって路面マシなところで色々整えたりするから
その隙に落車すんだよなあ
>>95 クリリンが昔からなぜか舗装路での落車多いと言ってたわ
ロードでもモータースポーツみたいな危険回避始めたのか
アルペシンが引いてる時間帯にワンチャンガンナグループが戻れるかどうか、だなぁ
昨日の女子で走ってたルートのままなら、ウエットだと逆に危ない気がするが
パヴェの出口が直角コーナーなところも多いから、出た瞬間すっ転ぶのは昔良く見た
ポガチャルずっと風浴びてるように見えるな
マチューは守られてる
ポガチャルは割と日本人のちょっと高いくらいの身長と体重程度なんだよね175の66だったっけ
あの…
今更でスマン
ひょっとしてパリ~ルーベってベルギーのレースではないの??
>>117 フランスのパリから北のルーベに向かうレースです
>>117 フランスにおける東武東上線みたいなもの。
なので池袋まで実質埼玉のようにパリルーベも実質ベルギー(おぃ
>>119 そのルーベがベルギーの地名だとずっと思っていたのです…
>>121 なにそれルーベが赤羽みたいな言い方じゃんかw
>>122 クラシックレーサーとしては軽過ぎる
グランツールレーサーとしては重過ぎる
はずなのに最強w
>>121 おお、サンクス
あながち勘違いではなかったって事か
>>125 残ってるかどうかはあれだけど彼はルーラーだから多少休めばまた攻め込めるんじゃないかな?
そして追いついた!
>>122 爆発力の凄さより爆発的なクライミングを長時間続けてることが異常だと思う
>>126 セクターせんべろ、セクター飛び込みを越える必要がある。
>>134 割とベテランにトレイン引いてもらわないとルール違反で怒られそうw
ピーダスンついていって大丈夫か?まだ溜めておいてくれ
今日ポリッツぶっこんで来るねー
そしてフィリプセンも戻ったってこと?
ワウトが俺エースじゃないですからーで死んだふりならいいんだけど、普通に調子悪そうなんだよな
追走やっと戻れたか
フィリップセン元々の状態もあるしお仕事できるのかな
そう言えばポガチャルY1じゃねーのか
ここで使わないならどこで使うんだよw
>>160 スーパーGT雨の岡山のあと、F1じゃない?
>>163 超スローモーションの後痛みを感じる()
>>163 俺たちで例えるなら、目の前に鹿が出てきた時の感じやろうな
>>160 これで明日は朝からJ-WAVE…忙しいねぇ>指山さん
サッシャが鉄火場も含めてあらゆるスポーツのナビゲーションする影響で
サイクルロードレースのインタビュー同時通訳があまり聞けなくなりそうである
当のサガンはホテルのオーナーとダンサーに転生なさった模様…
24時間テレビのドラマでも取り扱われた某不倫の方か…w
チューブレス3気圧の時代か
俺はTPU入れて4.5気圧
名前はそろそろいいんじゃない?
流石に本人登場は無理だけど
>>204 24時間テレビのドラマ枠で、母親へ肝臓移植をしつつ日本チャンピオンになったエピソードを
相葉雅紀が宮沢さん役でやってたのよ
>>206 てかjspo出禁なってたん?
ジャパンカップの時に一般の観戦可能エリアに勝手にテント立ててお金取ってラウンジ紛いやってたくらいしか知らん
>>207 思ったよりちゃんと踊ってるな・・・(驚
なんか踊り経験者なのかな
車で穴凹乗り越える映像で証明してたな。早く走るのが正義
>>211 dazn行った人間でjspoに戻れた人っていたっけ
>>209 へー
奥さんの実家が太かったんだっけ
ってうわーまた落車
>>211 他でもロードレース配信やってた時代にJスポに唾はいたんじゃなかったっけ
アランベル前はスパのバスストップシケインみたいな感じになってるっぽい
>>217 あー、そういうこと?
そのへんはもう少し寛容になったら良いのにと思うけどなあ
なんでワウトって36番なの?
エース扱いですらないのか
>>217 いないねぇ
谷口さんとこの社員だったきのっぴこと木下貴道アナもJSPO戻れなくなってたし
石畳を安定して走れるようになった分のマージンで速度出せるようになって
結局安全性は上がってないってオチない?
ひめたんさんがXでホイールなんですかあれ、って質問してるな
>>220 そうなんだ、まあ彼は元々色々あったからね…
でも始ちゃんなんかはもう少し許されていいと思うんだよなあ
あと宮澤さんは一緒にやってた解説の女の人への態度が酷かったから…
あれ聞くとこの人はもう良いやって聞いてる方もなったよ
ワウトはエースじゃないっぽいけど常にサポートはついてるよね
アレのせいでロンドもずっと見られなかったし
アムステルに至っては今でも野良じゃないと無理
>>241 なるほど
ありがとう
>>243 Jリーグの囲い込みが一番酷い
ナショナルリーグが専用プラットフォームじゃないと見られないとかおかしいわ
うわー
クッションが歪んではみ出して余計に邪魔になってたんやな
昔豪腕さんが走りながらハンドルの角度調整してたなあ
DAZNは初年度ロンド放送します!っつって配信出来なかったからね。もう万死に値するよね。
>>242 俺が読んでた頃の翼くん結構満身創痍だったイメージ
>>259 本国DAZNが一時期の自転車競技の囲い込みが分断を生んでしまったな
すぐ打ち切ったし・・・。あれで一時期春先のクラシック見れなかった。
>>266 ジロもね
ボクシングも酷いことになったし最悪だわ
そういえばアムステルゴールドレースのJスポ復帰はないのかな。
>>266 数年間ミラノサンレモ見れなかったんは覚えてる
>>265 翼くんて暴力的なイメージしかないな
デッカイDFの顔面破壊してたろ
>>271 ヘントとアムスはDAZNが現れる前年まで見れた気がするんだけど、一切放送しなくなったよね
ブレナンはショートクランクだった気がするがワウトのクランク長ねぇ
>>247 それはDAZNで?
あのヒト、女性は自分が上からモノ言ってわ~すごーいって言ってくれる相手かお金になる相手でないとすんげー冷たいけど
解説でもそうだったんか
F2終わってただいま
横目で見てたけど、パヴェでトラブル多いのはしゃーないけどパヴェ以外でも落車多いのがなぁ
>>280 サイクルモードで見たときも馬鹿っぽい女はべらせてにやついてたから、
馬鹿な女が好きなんだと思う
まあ最初の頃は「マンネリJスポはDAZNにロードレース全部譲れ!」て言ってる連中も多かったが
何よりDAZNと一緒に流入してきてスレの雰囲気が悪くなり古手コテが居なくなったのはともかく
カズコピペの人やカードの人も居なくなったのがね・・・
ジロはjspoで特番組んだ時の
衝撃映像(飯島アニキが出演してるのに現地の短パン登場時にイイミワも写った)が凄かったw
軽くジャブなのか突入前に安全な位置に行ったのか>ピーダズン
まだ危険回避の先頭だよな?な?100km逃げとか言わないよな?
イヤイヤ残り距離100km間違えてるんじゃないよな?
舗装区間で絞り込んでしまうのは正しい戦略だとは思う
毛「さー今日もインターバルでマチューと勝負するぞー」
脳筋UAE「アランベールにポガ独走で突っ込む作戦でいく
これからアランベールあるのにポガキャノン発射しちゃうのか
いやアランベールだからか?
>>319 「俺のアタックがおかしいって…弱すぎって意味だよな?」
例えトップ集団に残れても
まだパンクとの闘いは残ってるからな
アルペシンはマチューとフィリプセンともう一人いたな
やっぱキュングいるなぁ、今回も一桁着順は行けそうだ
19歳ブレナンまだ余裕ありそうだな
宇宙人の殴り合いにどこまで残れるかな
アランベール前にこんなに動きのあるパリルーベは初めてかもしれない
FDJが3人残ってる
俺の乗ってるフレームがよく写るから頑張って欲しい
アランベールには柵あった気がしたけど…気のせいだったかな?
先日ポガと並走した子が話題になったから
未来のライダー増えそうだね
アランベールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ここ最近見てると、ワウトは地球人に戻っちゃったのかな?
なんでツール覇者がアランベールを最速で走ってるんですかねえ
アランベールも先頭なら怖く無いというアルカンシェル様の完璧なストラテジー
ヴィスマ「ワウトはエースナンバーじゃないからヨシ!
ミランの体重でアランベールだとホイール粉々になりそう
ゴリゴリやなぁ
あと100km弱殴り合い続けてどうぞ
なあこれ
F1スタートするまでにフィニッシュしちゃわね?
フィリプセンが先頭に残ってるからマチューはアシストに切り替える手も考えてるかな
このへんでガンガン動くのはポガチャルのほうかと思ってたけどなぁ
ワウトは対ポガならヴェロドローム勝負に持ち込めば負けはないんだし
ポガのほうがパワー勝負じゃなくてスタミナ勝負に持ち込むためにジャブアタック撃ちまくると思ってた
これまで見る限り今日のマチューのコンデションはだいぶ良いな
ポガチャル無線で喋りまくってるけど機材トラブルか?
ポガチャルさっきからめっちゃ無線いじってるな
何かあったのか
マチューマッズポガチャル!ジェットストリームアタックをかけるぞ!
ポガちょっときつそうじゃね?
補給かなんかトラブってる気がする
あーもうアルペシンどっちが勝ってもいいってかんじだな
なんか、何日間も飯食わなくても生きられる人の体を調べたら、
空気中の窒素を吸収してそこから栄養を補給していたって話があるんだが、
回復力高い選手って似たような体質あるんじゃないだろうか…
この展開でマチューとフィリプセンが揃って残ってるの強い
フィリプセンなんか落車もしてたはずなのになあ
フィリプセンいる限りアルペシンはこのままで大歓迎だな
もうHP全回復するのずるいな
どんだけスタミナ積んでるのよポガ
ドリンクちょうだいなのか補給食ちょうだいなのか
UAEかっとんでったw
ウチの猫みたいだわw
いつもメシーメシーしか言わん
アンパンマンに新しい頭を渡すような鮮やかなチームカーのハンドルさばきw
ブレナン何処まで上げてこられるかなー6位なら大したもんだが
まだワンチャンあろう
さっきのコーナリングタイヤ鳴ってそうだったな、UAEのチームカー
>>493 だいぶ前から無線いじってるから間に合えばいいけど
何やってんだあぶねー
ASO「アルカンシエルさんの補給にご協力下さい」
UCI「でもこれはあんまりいいことじゃありませんからね」
UAE「じゃまするでー」
残り距離隠してカルフールドラルブル後ですって言われたら信じるわ
>>499 マチュー「ばいきんまんってか」
ヤスペル「ドキンちゃんか…」
>>524 なんで?
ドライバーが渡さなきゃいけなくならね?
一口ってエリクサーもろたんか?
今日はマチューかピーダスンやなこれは
昔ってフラット部分に補助ブレーキレバーあったよね
ヴォクレールとか好んで使ってた
>>534 エースか分からんが2年前かな?
ジロで誰か轢かれてたよね
今日はポガチャルの日じゃないっぽい雰囲気ではあるよね
マチューやピーダスンはコンデション良さそうなのと比べて
>>532 選手に当たらないよう車側気にしながら運転しなきゃいけないから、ドライバー自身が渡すほうがいい
マチューが184でフィリプセンが176、体重は75で一緒なんだ
フィリプセンがずっと不調だったけど、復活してよかったな
>>546 ちょっとの燃料で自家発電してそうだよね
ポガは無理してツールに影響するような落車だけしないでくれ
やっぱポガチャルが不利くらいのレースじゃないとスリルが無いね
今まで本格的な石畳なんてレースで走ってないしね>ポ
いや、ポにそんな騙し作戦みたいな器用な真似ができるわけがない
>>574 ね
むしろそれやったらポガチャルのこと見直す
2009年のボーネン、ポッツァート、イタリア人の三つ巴を思い出すわ
ベロドロームまで行ったらフィリプセンが勝ってしまうので
どこかで何とかしなければならないが、だからといって何かできるか?
うーん、フィリップセンありそうだけどくりノートかぁ・・・
ポガチャル、少しずつ回復してきた気がする
やっぱりエネルギー切れだったんだろうか
石畳の速さならマチューだろうけど、単独巡行勝負になると分からなくなってくる気がする
さっきのショットドリンク何だったんだよwwwもはやドーピングwww
ここからポガチャルとマチューのロシアンルーレットが始まるのかw
マチューは付いて行くだけでフィリプセン待ちでいいよな
マチューはフィリプセン待つ選択肢があるからポガチャルが牽き続けないといけないから無理
アルペシン「どこぞのミツバチとは違うのだが相手があれだからしょうがないこともあり得る」
ポガチャルとしては最も避けたかった展開だがもう仕方ない
ポガチャルはスプリンターを連れて行かないと勝ち目ないっすよ
圧倒的不利の1対2
ポガチャル主人公のロードレース漫画だろこれ
ポガvs去年の1位2位という全世界が見たかった展開
まだわからん
この3人もパンクするかもしれんからな
性格的にやらないだろうけど、ポガチャルはこの構図だとツキイチは許されるの?
UAEどうすんだろ、ここまで対応されちゃうと、ポガチャル来年以降も出るぞw
ポガチャルは後ろの集団待ってもう一回カオスな展開にしようとするとマチューは逃げるだろうからなあ
3vs1で負けるチームもあるし2vs1も油断できない
ポガチャル不利のレースはめっちゃおもろいな(別にアンチではない
>>653 このまま残り50kmからあると言われてる地獄区間まで行って欲しいー!
>>663 実はかなりポ毛ファンだけど同じく面白いよ
今のポガチャル
i.imgur.com/sVggrOh.jpeg
>>658 今一番頭抱えてるのUAE首脳陣かもしれん
まだ距離があるというのがポガチャルの優位だと思う
ロングアタックしかない
ポガが勝つにはUAEがG13型トラクターの広告を出すしかないな
>>674 まだ勝負は決まってないからこれから楽しもう
ワウトは絶好調だったのにメカトラでマチューに負けてしまった年が悔やまれるなあ
裏でやっていたパリ〜ルーベ・エスポワール 優勝のリドルトレックの18歳アルバート・フィリップセン 28年までトレックと契約
揃って1、2フィニッシュしたのもリドルトレック21歳
>>662 ワウト『あれは足がつったから…(震え声)』
>>673 ロンドであれだけ走れるんだからルーベだって走れるのはわかりきってたよなぁ
ただサンレモと同じで勝つってのは女神様が微笑まないと難しいけど
あのドリンクを
エナジーマン(ロケットニュースのあひるねこ)に飲ませたい
世界トップクラスのTTスペシャリスト揃えた集団vs宇宙人二人+人間一人
>>678 そうします
雨ではなかったようでそれはよかった
>>688 宇宙人後のロード引っ張るかもしれんな>リドル
ポガチャルがいなかったらアルペシンの圧勝だったの怖い
>>679 全ての栄冠を掴むのがポガチャルの野望だとしたらロサンゼルスに参戦するのは確実だろうね
うーん、マチューが余裕に見える
そりゃそうなんだけど
セクター1は短いしほぼ舗装路な滑らかさだよな
美しい街並みで外せないセクターだけど
クリリン長澤っち
ラウンドアバウト真ん中通ったのは無視かい
トレックのホイールは自社ブランドのボンドレガーだから文句も行き所が無いよね
マチューはもうフィリプセンのアシストだけ考えてそう
ピーダスンもっと上げようって言ったけど上がらなかったから一人で来たか
ワウトはシクロクロスシーズンでもあやしかったし、なんか結構長期間不調っぽいなぁ
ワウトは不調とかじゃなくてもうピークアウトしちゃったんじゃ…
こんな長いレース中継でもまったく飽きない
楽しいな
>>761 ワウト調子悪い
ピーダスン不運のパンク
ポガチャルオートエリクサー
フィリプセンの挙動が怖かったw
同チームで落車するのはなしで
>>764>>765
ポガチャル流石でピーダスンドンマイか
>>750 これが今シーズンの不調なのか、衰えの始まりなのか・・・
ただ衰えたとしてワウトが牽引職人とかに転職したらそれはそれで凄いことになりそう
ベンナーティ晩年やトニマル晩年のように
ポガが引いてもすぐ後ろにマチューが入って回るしフィリプセンしっかり回復専念できてるな
マチューのバランス感覚なら水たまりの処理なんて余裕なんだろうけど、
ポガチャルがその後ろについて走ってるの見ると不安になるな
流石にあの天性のバランス感覚は無いだろうし
性格悪い自分は路肩走れないようにすれば良いのにって思っちゃう
圧倒的に経験値が必要なコースだからそこはポガが不利だし
競技場まで言ったらまあ不利だしな。
ワウトはアラフィリップや師匠みたいにパンチャー転向だろうな
>>777 プロ観客も同じ考えだよ
路肩に良く立ってる
ワウトが最高潮だった頃って言ったら4,5年前になるのかな
アシストしてTT勝って山岳で勝ってシャンゼリゼ勝った年とか2021年か…
もしかしてキツかったんじゃなくて時計擦れて痛かったんか?w
>>778 その状況であっさり表彰台確定させてるポガチャルさん
あ、マチュー右手首に時計してるのは竜頭が邪魔なのか?
>>787 去年のブエルタも絶好調だったと思うが・・・あの落車の影響響いてそう
昔BMCがタグ・ホイヤースポンサーだった時もやたらでかいスマートウォッチ付けてたけど、
やっぱあの手のアイテム自転車乗りには向いてないんだよな…
ポがにとっては3000万は3000円ぐらいじゃね(´・ω・`)
ロードバイク選手ってなんで腕時計つけるの?
必要なくね?
モンサンペヴェルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
F1のハミルトンみたいにグローブに時計の絵を描けば
>>797 左手だぞ
右手のはずっと前からスポンサーの活動量計
モンサンぺヴェルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ガチガチに盤面が膠着してるから、何も起こらずに終わるかもな
>>805 ブランドアンバサダーとかで付けてって言われてるパターンなんじゃないかな
レース中に投げ捨てたら、ロードでは使えませんって宣言になるしアウトすぎる
>>805 スタートからの時間を測ってるのではと思ったけど運動エネルギーを計測してるならいらなさそうな気はする
>>787 そうだろうね
東京オリンピックは誰もがワウト牽制して動けなくなったところを、カラパスが抜け出して金メダル
>>816 でも実際どのくらい宣伝効果あるんだろうね
「ポガやマチューがリシャールミルつけてるから俺も買う!」とはならんような・・
リシャールミルは
パリルーベ走ってもこすれて出血しない時計を作らないと
石畳用セッティングは結局太いタイヤってことになったの?サスペンションとかじゃなくて
>>822 同じようなものを2個で迷っていたら、決定打にはなるかも
././/.///../../.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねよゴ〇(´^ω^`)お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前は裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで./性./交/.や./食./事./し./た./り./寝./れ./た/.ら./神./経./強./く./て./ワロスwww./悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
>>824 ディスクブレーキによって、タイヤの太さに制限がほぼ無くなったからね
サスペンションみたいな余計な重量物つけるくらいなら、低圧で太いタイヤのほうが安定する
昔はリムブレーキで構造上タイヤ幅に制限があったから仕方なくサスペンションとか
しなるフレーム開発してただけだから
中嶋悟がSEIKO付けてるの見て以来のSEIKOファンなおっさんが俺
でもよほどのことがないと腕に巻かない
勝手に交換ホイールたちんぼマンして高級ホイールを手に入れたい
アシストに徹すれば勝利濃厚だが正直マチューも自分が勝ちたいやろうしなあ
「サンキューマチュー」
>>741 人数少ないとちゃんと路面確認しながらキレイなとこだけ選んで走れるからパンクしにくい
マチューなんて残り100kmオーバーでのポガアタックのあと、ばらけてる逃げグループ追抜く際に路面の良いとこ走ってるポガの前に出るのに
ちょうど右側に小石がバラバラ落ちてる辺りで、どさくさ紛れにそっちに押しやるようにスレスレ抜いていったっしょ
>>822 宣伝とは違いそうだよね
一流のチームや選手だけ付けられる
一流の時計ですよ
というアピールかな
ポガ踏み続けたいが、このままではマチューがスプリントで勝つのは自明
逆にポガが踏むのをやめるとフィリプセンが戻ってくる罠
マチューはヴェロドロームまでツキイチでもスプリントで勝てそうだけどなあ
フィリップセンのほうが確実とはいえ、マチューでもスプリント勝てるからしょうがないかぐらいかな。
>>858 なるほど、納得
しかも過酷な環境にも耐えます、みたいなのもあるのかな
結局マチューにとってもフィリプセンは邪魔だったんだな
いうてもフィリプセンはここで落ちるなら最後までついていけないでしょ
ああなるほど、マチューは自分が勝つしかない状態にしたかったのか
フィリプセンはどのみちカルフールでアタックされたら付いてけないだろ
1対1の勝負なら最後まで足を貯めこんでいた方が勝ち
地球人の場合なら
単独巡行力ならポガチャルの方が上だから、一度でも振り切ってしまえば
ヴェロドロームまでアタックなしで最後フィリプセンのスプリントで圧勝じゃ世界のロードファンがガッカリだろうし
ポガもマチューは人気あるわけだわ
こういう選手は愛される
え?
マチューはリエージュパスなんか
去年勝てそうだったけどな
数年間モニュメントの勝者がマチューとポガになりそうw
マチューとしては2連覇中のルーベで急坂もない庭みたいな舞台
ここでロンドに続いて負けるわけにはいかんよね
ポガってそういやグランツールのスケジュールはツール→ブエルタ?
>>898 マチューを振り切れるポイントが思いつかないのでマチュー
マチューのほうが見た目からしてスプリントありそうだな
ポガチャルはリエージュ→ドーフィネ→ツールだったかな>予定
しかし、ポガチャルは普通にルーベも勝てるってわかっちゃったな
石畳でギクシャクしてたポガチャルの走りが、少しずつ普通のロードレースみたいになってきてる気がする
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああ(´・ω・`)
インスタでアランベールの試走してたポガに「ルーベ出ないでお願い」とリプしてたフィリプセン、見事に伏線回収
途中でちぎれればポガやけどマチューがちぎれる毛生えがない
と思ったらうわーー
これは何や単純にブレーキミスか
進入からもうヘンやったな
フィリップセン追いつくかと持ったけどそれでも差はあったか
普通に追いつく可能性はあるけど、別にポガチャルに有利ではないと思う、流石に
マチューからしたらフィリプセンちぎっておいてよかったな。
待たれて一緒に行くより、このまま追って一気に仕掛ける方がポガ勝ち筋ありそう
これで踏切で引っかかってとどめとかだったらドン引きw
>>979 独走できるのにITTはイマイチってのが面白い
TTポジが苦手とか、デカすぎる肩幅が空気抵抗大きいとかあるんだろうけど
アスファルト区間ではポガチャルのほうが早そうだな。
単騎TTだとポガチャル有利になるという見方もあるのか
このコースの場合普通のレースと違うかもしれないけど
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 34分 51秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250416230307caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1744544159/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Cycle*2025 サイクルロードレース総合実況9 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・Cycle*2022 サイクルロードレース総合実況55
・Cycle*2022 サイクルロードレース総合実況49
・Cycle*2022 サイクルロードレース総合実況8
・Cycle*2021 サイクルロードレース総合実況65
・Cycle*2020 サイクルロードレース総合実況3
・Cycle*2021 サイクルロードレース総合実況69
・Cycle*2021 サイクルロードレース総合実況4
・Cycle*2025 サイクルロードレース総合実況6
・Cycle*2019 サイクルロードレース総合実況39
・Cycle*2022 サイクルロードレース総合実況39
・Cycle*2019 サイクルロードレース総合実況51
・Cycle*2019 サイクルロードレース総合実況63
・Cycle*2025 サイクルロードレース総合実況11
・Cycle*2021 サイクルロードレース総合実況149
・Cycle*2019 サイクルロードレース総合実況23
・Cycle*2018 サイクルロードレース総合実況9
・Cycle*2024 サイクルロードレース総合実況91
・Cycle*2021 サイクルロードレース総合実況3
・Cycle*2021 サイクルロードレース総合実況42
・Cycle*2020 サイクルロードレース総合実況9
・Cycle*2024 サイクルロードレース総合実況92
・Cycle*2021 サイクルロードレース総合実況29
・Cycle*2021 サイクルロードレース総合実況59
・Cycle*2022 サイクルロードレース総合実況9
・Cycle*2021 サイクルロードレース総合実況94
・Cycle*2019 サイクルロードレース総合実況42
・Cycle*2022 サイクルロードレース総合実況45
・Cycle*2020 サイクルロードレース総合実況35
・Cycle*2025 サイクルロードレース総合実況10
・Cycle*2019 サイクルロードレース総合実況61
・Cycle*2022 サイクルロードレース総合実況6
・Cycle*2025 サイクルロードレース総合実況8
・Cycle*2021 サイクルロードレース総合実況145
・Cycle*2020 サイクルロードレース総合実況1
・Cycle*2020 サイクルロードレース総合実況89
・Cycle*2020 サイクルロードレース総合実況7
・Cycle*2024 サイクルロードレース総合実況29
・Cycle*2022 サイクルロードレース総合実況109
・Cycle*2022 サイクルロードレース総合実況19
・Cycle*2021 サイクルロードレース総合実況30
・Cycle*2021 サイクルロードレース総合実況23
・Cycle*2020 サイクルロードレース総合実況8
・Cycle*2019 サイクルロードレース総合実況65
・Cycle*2019 サイクルロードレース総合実況1
・Cycle*2021 サイクルロードレース総合実況159
・Cycle*2019 サイクルロードレース総合実況33
・Cycle*2021 サイクルロードレース総合実況93
・Cycle*2024 サイクルロードレース総合実況96
・Cycle*2018 サイクルロードレース総合実況29
・Cycle*2019 サイクルロードレース総合実況10
・Cycle*2019 サイクルロードレース総合実況26
・Cycle*2021 サイクルロードレース総合実況2
・Cycle*2021 サイクルロードレース総合実況33
・Cycle*2022 サイクルロードレース総合実況91
・Cycle*2020 サイクルロードレース総合実況32
・Cycle*2022 サイクルロードレース総合実況29
・Cycle*2023 サイクルロードレース総合実況1
・Cycle*2021 サイクルロードレース総合実況135
・Cycle*2021 サイクルロードレース総合実況87
・Cycle*2022 サイクルロードレース総合実況88
・Cycle*2020 サイクルロードレース総合実況65
・Cycle*2021 サイクルロードレース総合実況91
・Cycle*2019 サイクルロードレース総合実況6
・Cycle*2022 サイクルロードレース総合実況42
・Cycle*2019 サイクルロードレース総合実況49
・Cycle*2019 サイクルロードレース総合実況3