◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Gibson Les Paul 総合スレ Part51 YouTube動画>9本 ->画像>41枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/compose/1652483960/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ドレミファ名無シド2022/05/14(土) 08:19:20.89ID:ska6Nkbj
前スレ

Gibson Les Paul 総合スレ Part50
http://2chb.net/r/compose/1634103693/

2ドレミファ名無シド2022/05/14(土) 08:19:39.29ID:ska6Nkbj
レス・ポール氏のインタビュー
Gibson Les Paul 総合スレ Part51 YouTube動画>9本 ->画像>41枚
Gibson Les Paul 総合スレ Part51 YouTube動画>9本 ->画像>41枚
Gibson Les Paul 総合スレ Part51 YouTube動画>9本 ->画像>41枚

3ドレミファ名無シド2022/05/14(土) 08:19:56.07ID:ska6Nkbj
http://legacy.gibson.com/News-Lifestyle/Gear-Tech/en-us/Wide-World-of-Weight-Relief.aspx
トラディショナル・ウェイト・レリーフ
Gibson Les Paul 総合スレ Part51 YouTube動画>9本 ->画像>41枚
チャンバーリング/チャンバード・ウェイト・レリーフ
Gibson Les Paul 総合スレ Part51 YouTube動画>9本 ->画像>41枚
モダーン・ウェイト・レリーフ
Gibson Les Paul 総合スレ Part51 YouTube動画>9本 ->画像>41枚

4ドレミファ名無シド2022/05/14(土) 08:20:12.39ID:ska6Nkbj
Gibson Les Paul 総合スレ Part51 YouTube動画>9本 ->画像>41枚

5ドレミファ名無シド2022/05/14(土) 08:24:14.92ID:ska6Nkbj
関連スレ

【総合】Gibson Les Paul Standard Part43
http://2chb.net/r/compose/1586295249/
【LPC】Gibson Les Paul Custom Part28【BB】
http://2chb.net/r/compose/1634215179/
Gibson Les Paul Jr & SP part 23
http://2chb.net/r/compose/1588192157/
Gibson Les Paul Studio Part9
http://2chb.net/r/compose/1523716130/
【虎】Gibson Les Paul Traditional Part8【トラ】
http://2chb.net/r/compose/1509418744/
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7026
http://2chb.net/r/compose/1644040152/
Orville by Gibson 2
http://2chb.net/r/compose/1581519505/
Orville by Gibson 3
http://2chb.net/r/compose/1628198021/
◆◆ ∈Epiphone-エピフォン総合スレ 51Ψ ◆◆
http://2chb.net/r/compose/1641340751/

6ドレミファ名無シド2022/05/14(土) 08:25:39.78ID:ska6Nkbj
Gibson Les Paul 総合スレ Part51 YouTube動画>9本 ->画像>41枚

7ドレミファ名無シド2022/05/14(土) 08:27:18.92ID:ska6Nkbj

8ドレミファ名無シド2022/05/14(土) 08:27:50.26ID:ska6Nkbj

9ドレミファ名無シド2022/05/14(土) 08:29:16.17ID:ska6Nkbj

10ドレミファ名無シド2022/05/14(土) 08:29:32.94ID:ska6Nkbj

11ドレミファ名無シド2022/05/14(土) 08:31:17.12ID:ska6Nkbj
Gibson Les Paul 総合スレ Part51 YouTube動画>9本 ->画像>41枚

12ドレミファ名無シド2022/05/14(土) 08:32:04.18ID:ska6Nkbj

13ドレミファ名無シド2022/05/14(土) 08:32:28.94ID:ska6Nkbj

14ドレミファ名無シド2022/05/14(土) 08:36:30.33ID:nYz2Y5dW

15ドレミファ名無シド2022/05/14(土) 08:36:51.63ID:nYz2Y5dW
Gibson Les Paul 総合スレ Part51 YouTube動画>9本 ->画像>41枚

16ドレミファ名無シド2022/05/14(土) 08:39:18.25ID:nYz2Y5dW

17ドレミファ名無シド2022/05/14(土) 08:39:47.58ID:nYz2Y5dW

18ドレミファ名無シド2022/05/14(土) 08:41:09.77ID:nYz2Y5dW

19ドレミファ名無シド2022/05/14(土) 08:41:32.08ID:nYz2Y5dW
リプレイスメントPUメーカー

ThroBak Vintage Repro PAF Humbucker Guitar Pickups
https://www.throbak.com/paf-pickups.html

Sheptone Pickups
https://www.sheptone.com/

klein pickups
https://www.kleinpickups.com/default.aspx

20ドレミファ名無シド2022/05/14(土) 08:41:48.66ID:nYz2Y5dW

21ドレミファ名無シド2022/05/14(土) 08:42:05.17ID:nYz2Y5dW

22ドレミファ名無シド2022/05/14(土) 08:42:21.35ID:nYz2Y5dW

23ドレミファ名無シド2022/05/14(土) 08:42:35.21ID:nYz2Y5dW
Pick Up

CREAM T PICKUPS
https://www.creamtpickupsdirect.com/

24ドレミファ名無シド2022/05/14(土) 08:42:51.43ID:nYz2Y5dW
ヴィンテージパーツネタ情報
vintage Maniacs
https://vintagemaniacs.com/

25ドレミファ名無シド2022/05/14(土) 08:45:04.76ID:nYz2Y5dW
ちなみにCTS Premium TVT Seriesは現行のCTSで言うとHカーブで25Aカーブ相当との事
Gibson Les Paul 総合スレ Part51 YouTube動画>9本 ->画像>41枚

1960年のマイナスネジ率が高い気がする
http://www.burstserial.com/index.php?/category/1458

WホワイトPAF
https://ameblo.jp/key-ktr/entry-11479153763.html
http://www.guitartraders.com/22195

http://www.guitarhq.com/paf.html
https://gibson.jp/news-events/6256

26ドレミファ名無シド2022/05/14(土) 12:20:09.13ID:qXXoWyKQ
スレ立て乙
ムックおじさん来てくれるかなぁ、、
縊死されたりしてないか心配

27ドレミファ名無シド2022/05/14(土) 12:37:29.25ID:jEwLRrCV
忘れた頃に現れるから心配ないよ
性懲りもなく同じ内容を書き込んで同じように叩かれるのが生き甲斐みたいな人みたいだから

28ドレミファ名無シド2022/05/14(土) 13:48:39.99ID:JGmtsw0n
本屋から足が遠のいて久しいからムック本とか知る由も無し

29ドレミファ名無シド2022/05/14(土) 13:51:03.76ID:Utai0O0l
youtubeのヴィンテージとかカスタムショップのリンク貼って
「これすげえ音よくね?」
みたいにワイワイやりたいんだけど最近何でも叩く奴多くてできないんだよな
若手の試奏動画とか貼ったらボロクソに叩かれるのが目に見えてる
叩いてる奴があげくの果てに粘着アンチになってスレが死んだりとかするし
ペイジみたいに権威として評価が固まってるものなら大丈夫なんだけど
知ってることなぞるだけになるからあんま面白くない

30ドレミファ名無シド2022/05/14(土) 13:56:09.77ID:+3WA0EAE
カエル顔のYouTuberがヴィンテージレスポール を試し弾きしたりするヤツとか?

31ドレミファ名無シド2022/05/14(土) 14:08:40.29ID:ljRLO3hH
>>1あざす

32ドレミファ名無シド2022/05/14(土) 15:11:22.22ID:ljRLO3hH
>>1あざす

33ドレミファ名無シド2022/05/14(土) 15:25:04.48ID:YFkUirJA
>>29
それは当たり前だろう馬鹿。

何もかもお前の思ったとおり行くと思ったら大間違い
お前が気に入って貼った動画が他人には不快なこともある
お前にとってはかっこいいと思って貼ったものがクソダサくてボロクソ叩かれることがあるのは当然
掲示板で、駄々っ子みたいな泣き言をいうんじゃねえ
自分だけの夢の国で生きていたいなら5ちゃんに来るな

34ドレミファ名無シド2022/05/14(土) 15:26:01.70ID:YFkUirJA
クソガキよ、少しは大人になれ。

35ドレミファ名無シド2022/05/14(土) 15:26:40.31ID:XmY+Y9aW
何やだ気持ち悪い

36ドレミファ名無シド2022/05/14(土) 15:38:12.06ID:zB7LYqrK
>>33
クソガキがそのまま歳くったらただのクソだぞ

37ドレミファ名無シド2022/05/14(土) 15:38:53.71ID:ljRLO3hH
マーフィーラボはいいけど、高い
50万円くらいて売れ

38ドレミファ名無シド2022/05/14(土) 16:10:25.50ID:t4bmxsC5
>>33
これはその通り
最近掲示板とSNSの区別ついてないガキが多い

39ドレミファ名無シド2022/05/14(土) 16:12:04.19ID:NiDKYoku
それな

40ドレミファ名無シド2022/05/14(土) 18:16:43.78ID:RLiJcbcp
どっちもどっちだな

41ドレミファ名無シド2022/05/15(日) 12:36:42.34ID:Hj/C3f0a
上手くても若いと叩かれるっていうのは分かるわ

42ドレミファ名無シド2022/05/16(月) 10:51:42.14ID:kecizcym
奏でては呑む
眺めては呑む
磨いては呑む

酒泥棒なギター

43ドレミファ名無シド2022/05/16(月) 12:43:49.56ID:zB++G2tE
レスポールって6弦のテンション低くね?

44ドレミファ名無シド2022/05/16(月) 12:49:30.13ID:P0vSanae
根暗みたいに言うな

45ドレミファ名無シド2022/05/16(月) 13:42:12.27ID:3xfmuAxm
飲んでギターをつま弾く
じじくせぇー

46ドレミファ名無シド2022/05/16(月) 15:53:18.15ID:42Yo/XUB
おれもそんなジジイになりたい

47ドレミファ名無シド2022/05/16(月) 21:19:05.77ID:R+YDQZ6f
夢破れたおっさんがサラリーマンになって稼いだ金で、ギブソンカスタムショップの
レスポール買って酔っ払ってギター弾く
最高じゃないか
お前らもそのうちそうなるぜ、大半は
すでにおっさんのヤツは、無念
飲む金とギター買う金がないんだな

48ドレミファ名無シド2022/05/16(月) 21:23:00.32ID:a10YxCvY
本物のブルースだな

49ドレミファ名無シド2022/05/16(月) 21:51:07.85ID:oGlW8dql
一周回ってプレーントップが欲しくなった

50ドレミファ名無シド2022/05/16(月) 23:50:21.14ID:yMuU8PvA
>>47
これわかるわー
ガキにはできない事
高円寺周辺で傷の舐め合いしているおっさんどもにもできない事

51ドレミファ名無シド2022/05/16(月) 23:55:39.22ID:ckyoDc1K
やってることの渋さと反比例する言動の醜さ

52ドレミファ名無シド2022/05/17(火) 00:29:57.88ID:vb38xBaF
レスポールクラシックのかっこよさよいつかは持ちたい

53ドレミファ名無シド2022/05/17(火) 00:39:14.36ID:F+MgIzlp
クラシックなら20万でいけるぞ

54ドレミファ名無シド2022/05/17(火) 05:44:29.06ID:E9PkSKxC
人間にとって挫折は大事だと思います。なぜなら、そのとき人は損得勘定から離れられるからです。

「自分の欲を満たしたい」「人から認めてもらいたい」「自分のためになることをしたい」……。ふだん、人は得をしたいと思うところから動いています。「こうすればうまくいくかもしれない」「これをやれば得になるから、やってみよう」と考えがちです。

しかし、人生につまずくと、そんな算段は吹き飛びます。

思いどおりにいかなかったとき、夢破れたときに、人は損得から離れ、自分が本当に大事にするものを見極めます。

そして、それを見極めた後、自分の努力が報われるかどうかわからなくても、歩き始めます。そんな人間には、ある種の凄みが備わるのです。だから、夢や希望が叶わなくても、がっかりすることはありません。

むしろ、夢や希望が人生の妨げになるかもしれません。夢も、希望も、じつは麻薬のようなものだからです。

いつまでも叶わない夢を持ち続けているのは、夢という麻薬が切れたときの禁断症状が怖いからにすぎません。本当は、夢と希望を持つことに疲れ切っているのなら、今後もそれを持ち続けるのか、それとも手放すのか。

「夢」の後ろに隠れた自分の本音を、一度徹底的に見てみることです。
夢や希望が必要ないのと同じように、「生きがい」や「やりがい」の類も、無くてかまわないと私は考えます。

「人の役に立ちたい」と思ったときは、自分がいったい「誰」を大事にしたいのかを考えていけばいい。ごく簡単な話です。

55ドレミファ名無シド2022/05/17(火) 09:15:23.30ID:9r/7cTRN
>>54
そう言った雑念は無用な事も多い

56ドレミファ名無シド2022/05/17(火) 09:18:14.17ID:+G0qXe0I
書き込みながら酔ってしまう、それだけなのだ

57ドレミファ名無シド2022/05/17(火) 09:35:06.81ID:qJnsSkVg
さては道志村の犯人は >>54 だな

58ドレミファ名無シド2022/05/17(火) 10:23:15.04ID:lx0O6PiL
カークちゃんとグリーニー使ってるんだな偉い


59ドレミファ名無シド2022/05/17(火) 20:00:19.73ID:s2D0qstD
>>47
言いたい事はわかるし、80%くらいは同意だが
お前がもし夢破れたおっさんなら、ガキとか金のないおっさんの気持ちはわかるだろ
そういう優しさはもってほしいぜべいべー

60ドレミファ名無シド2022/05/17(火) 23:31:30.49ID:EEIFGbbu
子供に形見として3本残すことにした

61ドレミファ名無シド2022/05/18(水) 00:36:20.45ID:0tR3P9ZU
残す子供がいない

62ドレミファ名無シド2022/05/18(水) 00:51:06.71ID:1fg5v4SA
オレも3本だな
カスタム、スタンダード、ジャガーだ

63ドレミファ名無シド2022/05/18(水) 15:43:53.02ID:H7CvmPR+
君が死んだら俺は死ぬでも俺が死んでも君は死ぬな

64ドレミファ名無シド2022/05/18(水) 16:44:12.91ID:cF8ncciM
今や100万超えのを何本か持ってるのだが、俺が死んだ後ハードオフに持ってかれて1000円くらいで売られそう

65ドレミファ名無シド2022/05/18(水) 17:45:22.51ID:1fg5v4SA
>>64
今のうちにオレに2000円で売れ

66ドレミファ名無シド2022/05/18(水) 17:55:29.72ID:KM0DbtvL
爺になる前に高いのは売っておかなきゃと思う
70になって手元に残るのはEpiphone1本でいいや

67ドレミファ名無シド2022/05/18(水) 19:50:12.54ID:78XMus7m
>>64
これは価値があるから、売るならここに持っていけ
くらいは遺言しとくよ俺は

68ドレミファ名無シド2022/05/19(木) 20:45:15.80ID:prat6Nx+
貯金だと思って、金に困ったら売れくらいは言いたいな
眠らせてるより価値のわかる人に持っていてほしい気持ちもあるから、俺が死んだら金に変えろもアリ

69ドレミファ名無シド2022/05/19(木) 21:42:32.89ID:j2iavefx
俺が死んだら子どもたちが使いたければ使っていいし、売りたければ委託で売るように書き遺しておくつもり
大体の相場と委託先も書いといたほうがいいだろうな

70ドレミファ名無シド2022/05/19(木) 21:45:47.68ID:f1FEFy2Y
ジジいしかいねー

71ドレミファ名無シド2022/05/19(木) 23:18:12.52ID:p5EyzUE5
嫌いな言葉だが言おう

お前もそのうちわかる

72ドレミファ名無シド2022/05/19(木) 23:27:03.58ID:OvlTS924
現行レスポールのペグ穴に
コンバージョンブッシュの替りに
10mm-8mmのパイプ的な物を詰めた人いますか?

噛ますなら材とかどれがいいですかね?
アルミ・アクリル・カーボン等々ありますが…

73ドレミファ名無シド2022/05/20(金) 00:22:20.21ID:UvWh5Uf6
>>72
悪いこと言わんからやめなさい
そこもギターわかってないやつが陥りがちなポイントだよな昔から
レスボのペグヘッドに仕込まれた巧妙なテンション分散の仕組みをあなたはご存知ないし
コンバージョン系の部品売ってる連中もわかってない
最悪ヘッドひび割れ起きるけど
そこまでをいかないまでも残念な結果になること請け合い

74ドレミファ名無シド2022/05/20(金) 00:24:27.74ID:UvWh5Uf6
これはね、ここで説明するのが難しい。
なんでヘッド2テーパーついてるか考えて理由納得できた人ってあまりいないからね
現行はあまりテーパーついてないやつ多いけど、それでもあのテーパー考慮しておくことは意味があるんだ

75ドレミファ名無シド2022/05/20(金) 02:27:41.32ID:OPQhVQDY
いが平仮名

76ドレミファ名無シド2022/05/21(土) 19:51:03.47ID:ZJyB31JB
7月にまたギブソンUT出るな

77ドレミファ名無シド2022/05/22(日) 00:43:02.48ID:1SZ+TixM
Gibson tvで最新のUSA工場内が特集されたな
映像見る限りボディーはコンテナに積まれてるが、
やはり他国でボディ製作後組み立てはUSAって仕組みになってるのかな、、、
コスト縮減のために

78ドレミファ名無シド2022/05/22(日) 12:23:21.50ID:25h1Evla
どこの国で組み立ててんだろ?

79ドレミファ名無シド2022/05/22(日) 15:06:31.01ID:zKv6ArjX
組み立てはUSAだろう

80ドレミファ名無シド2022/05/22(日) 15:21:56.64ID:mHC0qoh9
>>77
重要な木材の乾燥行程もアメリカの自社工場だから

81ドレミファ名無シド2022/05/22(日) 15:26:33.63ID:Ol4xUC+k

82ドレミファ名無シド2022/05/22(日) 15:57:12.60ID:R/jrMrWv
ナッシュビル工場の機械新しくなったよな
コロナ前までフレットスロットを切るためのドラムなんて無かった気がする


83ドレミファ名無シド2022/05/25(水) 20:04:41.03ID:zPuOh5mn
ミリアドファズとか流行らしまくったAssHが80万のレスポール買ったようだぞ
これでレスポールも人気爆発したら大したもんだな

84ドレミファ名無シド2022/05/25(水) 20:10:07.72ID:vQBxRRmZ
それは無いやろ。

85ドレミファ名無シド2022/05/26(木) 00:42:30.25ID:tfVyyYDF
レスポール売上No1ってやっぱ平沢唯なのかな

86ドレミファ名無シド2022/05/26(木) 03:24:42.87ID:SjktPRnS
どう考えてもペイジとスラッシュがワンツーでしょ
それに続くのはクラプトン、ムーアだろうか

87ドレミファ名無シド2022/05/26(木) 05:22:58.35ID:B+LYPEAo
少し、自分の人生が正しいのかどうかを 荒待てて振り返る必要があなたたちにはありますよ、
ということだけは断言しておきたい。

88ドレミファ名無シド2022/05/26(木) 06:39:39.07ID:iV0m59tm
>>87
日本語でおk

89ドレミファ名無シド2022/05/26(木) 06:50:26.56ID:zYDo18EV
初めてレスポールが格好いいと思ったのがザックワイルドだった

90ドレミファ名無シド2022/05/26(木) 06:55:09.83ID:h9BxXYNn
あの縞々に王冠打ち付けたやつが?

91ドレミファ名無シド2022/05/26(木) 07:03:55.91ID:zYDo18EV
王冠打ち付けた奴じゃなくてメインのサークルペイントの方
90年代末に1回紛失してザックワイルドシグとして売られてたのをファンが購入してザックに戻したエピソードも奇跡的

92ドレミファ名無シド2022/05/26(木) 11:06:33.41ID:r3BPQLYI
最近ギター初めてレスポールはおっさんギターって言わてるらしいけど10年前けいおんが流行ってもレスポールはおっさんギターだったの?

93ドレミファ名無シド2022/05/26(木) 11:31:21.74ID:fNALXJUE
レスポールを大流行させたのがペイジ、スラッシュ、平沢唯
その狭間はおっさんギターに成り下がってる時期なんやで

94ドレミファ名無シド2022/05/26(木) 12:42:35.62ID:GyO83hUU
日本じゃ松本孝弘の影響力も結構ありそう

95ドレミファ名無シド2022/05/26(木) 12:43:29.79ID:h9BxXYNn
音質が暑苦しいのもおっさん要素だな。
一音一音に存在感がありすぎて、HR/HMならともかく現代の音楽では使いやすいサウンドではないわな。
どうしてもレスポというならカスタムを使う。サウンドは意外とライトなんだよな。

96ドレミファ名無シド2022/05/26(木) 13:04:51.47ID:STnJsGpR
けいおん自体がおっさんの間での流行りだからな

97ドレミファ名無シド2022/05/26(木) 13:07:51.68ID:hUZpe+Ki
>>95
お前に現代の音楽の何がわかるんだ?

98ドレミファ名無シド2022/05/26(木) 13:45:43.02ID:Jb59t2TP
>>92
10年前にけいおん観てたやつなんてもうおっさんやろ

99ドレミファ名無シド2022/05/26(木) 15:14:04.83ID:iV0m59tm
おれは観てないからセーフ
⊂( ・ω・)⊃セフセフ

100ドレミファ名無シド2022/05/26(木) 18:11:48.54ID:KfwAMfv3
おれは観てたからアウト

101ドレミファ名無シド2022/05/26(木) 18:29:55.98ID:mXNngaLa
メタルとかのバンドサウンドなら和音楽器がギターしかなかったりするから音の厚みとかありがたいのでハムPUが好まれるけど、POPSは色んな音被せまくるからギターばかり厚みあっても使いにくいのでシングルPU優位だからなー

102ドレミファ名無シド2022/05/26(木) 18:52:02.62ID:nGzxm36g
>>101
お前浅っwww

103ドレミファ名無シド2022/05/26(木) 18:57:59.83ID:dF/BCRYd
今ギブソンの売上本数のうちレスポールってどれくらいを占めてるんだろうな
335とかスペシャルの方が売れてそうな気さえする

104ドレミファ名無シド2022/05/27(金) 07:23:48.53ID:ydLEEpwZ
平沢唯ってギタリスト誰だって検索しちゃったじゃん

105ドレミファ名無シド2022/05/27(金) 10:23:18.65ID:XHCE6Wcf
トラディショナルのペグをゴトーのSD90に変えたらグレードダウンになりますか?

106ドレミファ名無シド2022/05/27(金) 12:30:04.67ID:4bVHFuPV
なりません

107ドレミファ名無シド2022/05/27(金) 12:39:00.87ID:S4czWN4g
好きにしたらええ

108ドレミファ名無シド2022/05/28(土) 01:08:52.79ID:MuN60uci
>>102
俺のほうが浅いしハゲてるよ

109ドレミファ名無シド2022/05/28(土) 07:09:04.34ID:fyFCORpi
チェリーサンバーストてかっこ悪い

110ドレミファ名無シド2022/05/28(土) 07:29:34.14ID:blsFQDsA
生で見た印象で買うか決めるけどな
雑誌、パソコン、携帯とかで見るのと比べると
レモンで黄色過ぎるのがなんかキモかったり
あまりにトラが細かく均一なのとか受け付けなかったりするんだよなー不思議

111ドレミファ名無シド2022/05/28(土) 07:36:12.52ID:doGNhcs8
少し、自分の人生が正しいのかどうかを 荒待てて振り返る必要があなたたちにはありますよ、
ということだけは断言しておきたい。

112ドレミファ名無シド2022/05/28(土) 12:20:05.48ID:tOvkSR4G
>>111
答えのない問い

113ドレミファ名無シド2022/05/28(土) 13:25:17.13ID:2Oy1dfSM
>>104
かまととぶっちゃってさ!

114ドレミファ名無シド2022/05/28(土) 14:05:01.87ID:Rwyb4mv6
>>111
荒待ててって何?
支那の言葉ですか? ここ違うスレ勘違いしてないですか?

115ドレミファ名無シド2022/05/28(土) 14:22:05.06ID:hsdKKduc
>>114
「改めて」の誤記だろうな
お前も日本語不自由だけど
>ここ違うスレ勘違いしてないですか?

116ドレミファ名無シド2022/05/28(土) 15:43:01.12ID:eITIkWtG
ほんでスレ違いの支那人が何を振り返るわけ?

117ドレミファ名無シド2022/05/28(土) 16:08:04.03ID:fQmrlEo+
それコピペ

118ドレミファ名無シド2022/05/28(土) 17:32:53.78ID:itW8pPuh
Gibson Les Paul 総合スレ Part51 YouTube動画>9本 ->画像>41枚
私の虎杢見て

119ドレミファ名無シド2022/05/28(土) 17:38:00.20ID:ad6wn73X
>>118
ええやん
音も聞かせてや

120ドレミファ名無シド2022/05/28(土) 18:31:55.06ID:O5ff/FcL
>>118
Tea burst それとも Bourbon burst ?
杢目も色合いも良い

121ドレミファ名無シド2022/05/28(土) 21:12:44.05ID:KiMrM+iB
>>118
えっっっっっっっっっっろ

122ドレミファ名無シド2022/05/28(土) 22:08:16.91ID:itW8pPuh
アイスドティーです

123ドレミファ名無シド2022/05/29(日) 15:56:04.92ID:ApktsgVr
>>98
論点ずれとる

124ドレミファ名無シド2022/05/29(日) 16:00:13.29ID:jqGjsnXn
Gibson Les Paul 総合スレ Part51 YouTube動画>9本 ->画像>41枚

125ドレミファ名無シド2022/05/29(日) 17:10:24.95ID:NqEa0G/y
俺のも載せたいけどインスタとかバレるし嫌だな笑

126ドレミファ名無シド2022/05/29(日) 18:43:27.96ID:E107+dUd
>>123
ズラがずれてる

127ドレミファ名無シド2022/05/29(日) 20:00:50.23ID:ApktsgVr
>>126
国語苦手だった?

128ドレミファ名無シド2022/05/29(日) 20:36:43.52ID:x3xEES/J
僕のは、こんな感じ
Gibson Les Paul 総合スレ Part51 YouTube動画>9本 ->画像>41枚

129ドレミファ名無シド2022/05/30(月) 01:41:06.90ID:QlmctOoP
>>93
最近の若者は好きなアーティストが使っているからとか関係なく見た目でレスポールを選ぶらしいで
https://marimosan.com/gibson_les-paul/

130ドレミファ名無シド2022/05/30(月) 07:28:00.59ID:U4E75QmE
平沢って好きなアーティストが使ってるのに似てるからって理由で買ってるやん

131ドレミファ名無シド2022/05/30(月) 10:54:37.14ID:kBA/lUcH
modern買ってみようかな

132ドレミファ名無シド2022/05/30(月) 11:44:50.70ID:iA+RuBQB
平沢ってどこのバンドの人?

133ドレミファ名無シド2022/05/30(月) 11:55:39.41ID:QlmctOoP
>>132
午後ティーやで

134ドレミファ名無シド2022/05/30(月) 11:57:05.81ID:EfY82LV6
>>132
放課後ティータイム

135ドレミファ名無シド2022/05/30(月) 13:04:53.18ID:V7ngRdrk
放火後ティータイム

136ドレミファ名無シド2022/05/30(月) 15:45:46.29ID:g8+EQ9HL
>>124
ナイスフィルム&ポリ塗装エピフォン!

137ドレミファ名無シド2022/05/30(月) 20:34:56.32ID:MstI1MDK
載せないけど、マーラボのファクトリバースト買ったよ
満足だけど貯蓄減って残念

138ドレミファ名無シド2022/05/30(月) 20:47:49.05ID:xPpJ+IZD
>>137
おめいろ!

139ドレミファ名無シド2022/05/30(月) 22:02:43.30ID:jFXZNAvu
124の写真でギブソンかエピフォンか分かるものなの?
スラッシュだねーとしか分からなかった

140ドレミファ名無シド2022/05/30(月) 22:25:03.90ID:Tmln+pCW
>>137
良い色(ry

141ドレミファ名無シド2022/05/30(月) 22:38:59.29ID:MstI1MDK
トラは普通だけど、音が良過ぎてさー
こんなにも最高で幸せな気持ちになるなら、
ケチらないでもっと早くカスタムショップの製品を買うべきだったと思ったよマジで

142ドレミファ名無シド2022/05/31(火) 00:33:21.02ID:b5f5QvQF
>>139
ブリッジが安物のとは違うからエピフォンって言ってる時点で136は無知なんだと思う
20年くらい前は日本製エピフォンでフィルムの虎目もあったけど>>124みたいな色は無かった
要するに>>136はヤフオクとかでチブソン買っちゃうようなレベルの人

143ドレミファ名無シド2022/05/31(火) 00:49:36.80ID:w/nIwZX2
普通に回答してあげればいいのにネチネチした突っ込みキモい

144ドレミファ名無シド2022/05/31(火) 02:55:44.12ID:MLOsnQpa
>>127
どうして?

145ドレミファ名無シド2022/05/31(火) 09:55:17.33ID:e6EubWWL
>>129
ダラダラ長文アフィリエイター乙

146ドレミファ名無シド2022/05/31(火) 10:33:15.29ID:d0vQwOrs
スタンダード、トラディショナル、クラシックだと、クラシックが格下ですか?違いがあまりわからないです
金銭的にカスタムには手が出なくて

147ドレミファ名無シド2022/05/31(火) 10:44:05.41ID:Q2wgM2tJ

148ドレミファ名無シド2022/05/31(火) 11:08:33.10ID:pJXbTYjx
単に仕様の違いで安いと音が良くないみたいなものではない
CS以上も抜群に見た目がかっこいいだけ
と言ったら怒られるが搭載PUが良いことは事実

149ドレミファ名無シド2022/05/31(火) 11:14:30.22ID:hQ25OEOb
ギブソン

150ドレミファ名無シド2022/05/31(火) 14:06:35.91ID:EWoKueCV
>>144

>>92
>レスポールはおっさんギターって言わてるらしいけど10年前けいおんが流行ってもレスポールはおっさんギターだったの?
に対して
>>98
>10年前にけいおん観てたやつなんてもうおっさんやろ

って返しが論点ずれてるのわからないんだから国語苦手って言われてもしゃーねーな

151ドレミファ名無シド2022/05/31(火) 14:09:10.90ID:La7tVydN
キモいやっちゃなぁ

152ドレミファ名無シド2022/05/31(火) 14:16:47.97ID:EWoKueCV
話噛み合ってないの指摘するのにキモいもクソもない
むしろそういう茶々のほうがキモい

153ドレミファ名無シド2022/05/31(火) 16:21:16.03ID:sVyWLb9H
どこまでいっても言い返してくる君だ

154ドレミファ名無シド2022/05/31(火) 16:31:50.98ID:EWoKueCV
捨て台詞で草

155ドレミファ名無シド2022/06/01(水) 19:55:59.24ID:meZAQs2o

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O 

           _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、 
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 `

156ドレミファ名無シド2022/06/01(水) 20:18:08.43ID:4pmec5h3
お前らいつまでやってんの

157ドレミファ名無シド2022/06/01(水) 23:15:08.88ID:ZbrfzWF/
>>132
そりゃあ勿論P-MODELだろ!
日本のニューウェーブ系で外せないバンドだよ

158ドレミファ名無シド2022/06/01(水) 23:26:38.97ID:ZbrfzWF/
平沢最高だよ!


159ドレミファ名無シド2022/06/02(木) 10:13:07.48ID:QV3q7lA4
煽られたやつがAAで荒らし始めるとか2ちゃんの初期を思い出すなあ
夏だなあ

160ドレミファ名無シド2022/06/02(木) 15:18:40.39ID:7o1xmzWs
>>158
この狂気よ 平沢サイコーだよな
でもふわふわタイムのが好きですw

161ドレミファ名無シド2022/06/02(木) 22:22:22.23ID:0iOyI5up


実にギブソンレスポールらしいトーン
この音って日本製のパチモンじゃあ中々出ねぇんだよな

162ドレミファ名無シド2022/06/05(日) 01:38:41.89ID:OW+naai6
スタンダードのエボニー単色ってアッサリ目のルックスでクドいカスタムのブラックビューティーなんかより好みなんだけれど
何故か評価が低いみたいでラインナップにないよな

163ドレミファ名無シド2022/06/05(日) 09:19:18.45ID:6J9aoUAw
ジェフベック仕様は人気だよ

164ドレミファ名無シド2022/06/05(日) 13:15:17.90ID:qphC6nW6
ジェフベックとかもう古すぎてああギター上手い人ねくらいなもん
皆が知ってるような代表曲なに?って感じ

165ドレミファ名無シド2022/06/05(日) 13:35:51.34ID:uJcwueFb
代表曲はあるが、みんなが知ってる曲はない

166ドレミファ名無シド2022/06/05(日) 13:38:53.77ID:6J9aoUAw
それはギターの売上と比例しないな
5ちゃん入り浸るおっさんが若者ぶってるのも草

167ドレミファ名無シド2022/06/05(日) 13:42:22.31ID:Ar/uQlly
カバーが一番の代表曲っていう哀しい人

168ドレミファ名無シド2022/06/05(日) 14:08:17.24ID:LDDwfvE0
>>167
「あなたを愛し続けて」だったら、ロイ・ブキャナンの曲の盗作で裁判で負けたよな

169ドレミファ名無シド2022/06/05(日) 14:30:59.06ID:fsYzAY0/
>>165
これじゃない?


ロッドの曲と思ってる人が多そうだけどw

170ドレミファ名無シド2022/06/05(日) 14:41:02.43ID:fsYzAY0/
サンタナのgamester of loveもミシェルブランチの曲だと思ってる人が多そうだよなw

171ドレミファ名無シド2022/06/05(日) 17:25:10.79ID:LuUgmA//
ジェフベックはそもそもレスポールよりストラトのイメージの方が強い

172ドレミファ名無シド2022/06/05(日) 17:52:18.75ID:qnrWXrvz
お前の勝手なイメージなんて知るかよ

173ドレミファ名無シド2022/06/05(日) 17:56:44.42ID:5RBPjsYn

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O 

           _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、 
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 `

174ドレミファ名無シド2022/06/05(日) 18:43:15.96ID:qphC6nW6
まぁジェフベックをまとめると人の曲をアレンジしてギターで弾く人
現代風に言えばニコ動やYouTubeで「弾いてみた!」やってるのと大差ないってことね

175ドレミファ名無シド2022/06/05(日) 19:12:48.72ID:3f68R/76
ぜんぜん違うよ

176ドレミファ名無シド2022/06/05(日) 21:19:38.57ID:XQ2Cr0vI
日本はカバーを下に見るからなあ

177ドレミファ名無シド2022/06/05(日) 22:09:53.14ID:r+W/QtoP
レスポールおじさん生誕100年の2015年あたりは
変わった色のレスポールがあったけどあんま人気なかったのか
その後、色展開が地味になったような。あの頃はロボットチューナー搭載で
そう言うのは求められてなかったか、なんなら今より高かったからかも知れないが

178ドレミファ名無シド2022/06/05(日) 22:20:16.34ID:hd2Eu76W
ロボットチューナーあったなぁ全く惹かれんかった

179ドレミファ名無シド2022/06/06(月) 06:35:08.76ID:+byugfb/
スタンダードの中古をかれこれ2年近くウォッチング
しているんだけど玉数少ないのね
ヒスコレは無茶苦茶多いのに

180ドレミファ名無シド2022/06/06(月) 07:04:00.90ID:Sn5rq/+B
スタンダード中古はコロナ前まで10万円台前半が相場だったのに、一気に10万円台後半から20万超えになった
多くの人が月給20万以下の日本では高嶺の花になりつつある
新品なんか33万だろ?ありえんよ

181ドレミファ名無シド2022/06/06(月) 08:29:47.57ID:dSX2YtHA
貧乏人おつかれー

182ドレミファ名無シド2022/06/06(月) 08:35:30.33ID:OYSij6vn
最近はメロコアやハードロックの衰退でレスポ売れなくなったからねぇ

183ドレミファ名無シド2022/06/06(月) 09:28:17.18ID:Sn5rq/+B
本来は今の30万くらいが適価だと思うけどね
それを買えないくらい日本全体が貧しくなってるって話をしてるのに、見当違いな煽りを入れてくるようなアホは死ぬまで自民に入れて搾取されればいいと思う

184ドレミファ名無シド2022/06/06(月) 10:01:47.04ID:bfIEIMki
まぁ立民に入れてもどうよって感じだけどね。

185ドレミファ名無シド2022/06/06(月) 10:23:31.32ID:n9epgasw
政治厨気持ち悪い

186ドレミファ名無シド2022/06/06(月) 11:59:07.26ID:dSX2YtHA
なー
体制に逆らわない良く出来た豚ばかり

187ドレミファ名無シド2022/06/06(月) 12:54:23.72ID:56Kc25YQ
レスカスで悪くない状態の中古が10万ポッキリで買えた(しかもデジマート掲載で)のは隔世の感があるな
たしか2009年くらいだったかな
今はえらく高騰しててびっくり

188ドレミファ名無シド2022/06/06(月) 14:07:16.38ID:bGaaxdhG
eBayを利用した海外向け無在庫転売が横行してるのが原因の1つだよ。それの対策として海外の相場を基準にした価格設定になってる
デジマとかハードオフの画像丸パクリして出品して購入者が出たら元の販売店から買って発送するのがここ数年増えていた
海外から見たら日本の中古相場は激安の部類だったから向こうの人間からしたら転売屋の利益を乗せてもまだ安い買い物だったんだよ。国内では評価が低かった’70~’80年代の高騰はそれが原因

189ドレミファ名無シド2022/06/06(月) 14:41:28.68ID:5rzc8rlV
悪知恵、というほどの知恵じゃないけど嫌な生き方だな
給付金詐欺といい

190ドレミファ名無シド2022/06/06(月) 15:19:11.25ID:WZDjJKUM
2019年11月から、ワシントン条約でローズウッドを使った楽器の輸出入が禁止されてて、例外種であることを証明する証明書が必要
中古でそんなものは準備できないから、eBayでと言うのはかなり古い情報じゃないかな?

191ドレミファ名無シド2022/06/06(月) 15:31:25.74ID:HOApCCrU
規制は緩和されたので今はまた輸出入OK

192ドレミファ名無シド2022/06/06(月) 15:55:10.65ID:56Kc25YQ
>>188
俺が当時買ったのは90年代レスカスで店はイケベとかだったと思うが、今はそんな事になってんのね

193ドレミファ名無シド2022/06/06(月) 15:58:16.36ID:LvdUOkxT
輸出入はOK…ってのはインディアンローズに限った話な
なので、禁輸対象のハカランダではないって証明は相変わらず必要だったんじゃないかな

194ドレミファ名無シド2022/06/06(月) 16:34:15.78ID:+byugfb/
>>188
バブル時代から90年代にかけてうちの親父世代の日本人が
アメリカのヴィンテージ市場で値切らずボラレ買いまくった責任も
忘れちゃいけないと思います

195ドレミファ名無シド2022/06/06(月) 22:00:25.83ID:Sii5CCTu
ギターザらスで偽物バースト掴まされてえびす顔だったPATAとかな

196ドレミファ名無シド2022/06/07(火) 13:34:47.26ID:qq0fJI67
しかしギターヒーロー不在の時代に今どきの若者は何に憧れてギター買うんだ?

197ドレミファ名無シド2022/06/07(火) 13:47:52.18ID:MTHMkikw
単純にモノとしての魅力じゃない
出音かもしれないし造形美だったり

198ドレミファ名無シド2022/06/07(火) 14:20:50.08ID:uX1T9NKA
「音楽やりたいからギターが欲しい、習いたい」という若者は少なくない
そういう子たちは純粋に音楽の道具としか見てないね

199ドレミファ名無シド2022/06/07(火) 14:54:13.62ID:7o1GgiaI
若者で世の中回ってるわけじゃないし大した問題ではない
社会的地位を確立するまで仕事するしかないのが若者だしな

200ドレミファ名無シド2022/06/07(火) 14:59:47.03ID:VcGFd5iZ
Jazz畑の人たちは昔も今もそういう思考の人多い
竿は音楽のための道具としか考えてないから、好みの
2本程度頑丈なのがあれば十分、みたいな

201ドレミファ名無シド2022/06/07(火) 15:52:01.28ID:H0n3Lgac
エレキギターははみ出し者の楽器
そしてはみ出し者のために音を奏でる

202ドレミファ名無シド2022/06/07(火) 18:13:01.05ID:yxkw+oUP
>>201
ギターは手軽に始めやすい楽器

203ドレミファ名無シド2022/06/07(火) 19:15:27.09ID:YcLGeWB3
手軽かなあ
あーでもツレは半数以上触ったことあるか
Fで挫折するかは別として

204ドレミファ名無シド2022/06/07(火) 19:34:24.41ID:uX1T9NKA
安いからね
場所も取らないし

205ドレミファ名無シド2022/06/07(火) 21:30:52.81ID:p+xihT3D
>>196
アニソンやボカロの弾いてみたが今の若者のギターヒーロー
呆れるかもしれんがお前らの親世代がジミヘンやペイジを理解できなかったのと同じだ

206ドレミファ名無シド2022/06/07(火) 22:00:50.38ID:nfW1XIRa
>>196
ギターヒーローは若くて40代なんよなー

207ドレミファ名無シド2022/06/08(水) 00:52:26.90ID:OguwAll4
スレチ承知で・・・

最も手軽に音楽できるのは、ひと昔はギター、今じゃPCやタブレット

スマホだけで1曲できちゃったってのも増えてきてるんじゃね?

208ドレミファ名無シド2022/06/08(水) 07:57:22.61ID:BblYvnfj
>>207
流通量を考えるとそっちのほうが多いはず

実際は知らんけど

209ドレミファ名無シド2022/06/08(水) 12:21:40.64ID:4BgMZzig
>>208
購入した目的が音楽以外にもあるからそこまで大げさじゃないと思うよ

210ドレミファ名無シド2022/06/08(水) 12:28:00.46ID:1iNQQIoM
いつの時代もモテたくてギター始める奴が居るから問題ない

211ドレミファ名無シド2022/06/08(水) 12:58:37.01ID:rP4GqGJm
やってから別にモテないって気づくよな

212ドレミファ名無シド2022/06/08(水) 13:03:39.74ID:axHUgXV1
モテたい→「レスポールっていうのください」
スラッシュに憧れた世代が最後では?

213ドレミファ名無シド2022/06/08(水) 15:49:36.51ID:0K4rn2Pj
唯ちゃんも知らねえの?
ダサいなー老害は

214ドレミファ名無シド2022/06/08(水) 16:01:46.02ID:7R0thel0
>>207
一番手軽なのは思いついたフレーズを譜面に記入じゃね?

215ドレミファ名無シド2022/06/08(水) 17:09:30.00ID:qHJ7iV7e
実際、レスポールはグリーンデイみたいに弾かないとモテないし

216ドレミファ名無シド2022/06/08(水) 19:45:58.43ID:k8bw2GW/
ギターってモテるか?
俺はスポーツできて高校まではモテたから、ギターがモテるなんてよぎりもしなかったがな

217ドレミファ名無シド2022/06/08(水) 19:52:09.37ID:/cySZL+q
オレは嫁も彼女もギターで口説き落としたよ

218ドレミファ名無シド2022/06/08(水) 20:20:07.70ID:lRHL9Xjx
>>216
モテる
ただしイケメン

219ドレミファ名無シド2022/06/08(水) 20:24:39.62ID:/JxFmnyn
○○してるからモテるってのがそもそも陰キャの発想

220ドレミファ名無シド2022/06/09(木) 01:10:58.13ID:fpQ/kYa0
松本さんかっこいいよね
Gibson Les Paul 総合スレ Part51 YouTube動画>9本 ->画像>41枚

221ドレミファ名無シド2022/06/09(木) 15:50:45.76ID:NXXBXubA
松本も稲葉も今やオッサンを通り越してジジイだろ

222ドレミファ名無シド2022/06/09(木) 19:01:14.60ID:uccyRB8b
>>221
それでも俺やお前よりイケてんだよな

223ドレミファ名無シド2022/06/09(木) 19:42:49.99ID:rI3o/Tjm
松本の演奏ほとんど聞いたことないし、チビだしかっこいいと思わないけど
レスポール好きを増やしてたなら讃える

224ドレミファ名無シド2022/06/09(木) 19:51:28.76ID:M4tRi85D
B'zの何がいいかさっぱりわからない

225ドレミファ名無シド2022/06/09(木) 20:19:55.05ID:Dpwak4QN
バンドっぽいことやってるのにメンバーが2人ってのがすごく日本的だと思う
もうゆずみたいにアコギでやれよ
びぃずに改名してさ

226ドレミファ名無シド2022/06/09(木) 21:54:08.70ID:5S5lAAr9
松本もJ-POPに魂を売らないで自分の好きなハードロックを海外でやればよかったのに
金かよ

227ドレミファ名無シド2022/06/09(木) 23:09:13.78ID:iy7MKCiz
レスポール=シンフォニックメタル用
だからね
普段ストラトの人にとっては

228ドレミファ名無シド2022/06/09(木) 23:45:20.54ID:eoC3vJsk
さすがにそれは無いわ

229ドレミファ名無シド2022/06/09(木) 23:49:57.60ID:b3L1Jf2l
>>227
ちょっとなに言ってるかわかんないです

230ドレミファ名無シド2022/06/10(金) 00:32:11.69ID:2c4FTeCq
>>226
曲はどうであれ稲葉の歌唱力は隣で一生弾きたいと思わせるものはあるやろ

231ドレミファ名無シド2022/06/10(金) 01:17:03.08ID:vpoBaIQM
シンフォニックメタル舐めてる?

232ドレミファ名無シド2022/06/10(金) 13:25:08.72ID:gVp10vp8
メタルはジャクソンかアイバニーズて相場は決まってんだよ
レスポールはないわ

233ドレミファ名無シド2022/06/10(金) 13:55:48.48ID:mhrWGHvz
それ昔

234ドレミファ名無シド2022/06/10(金) 15:54:44.36ID:H3MthQFA
ジャクソンもアイバも爺ばかりの印象

235ドレミファ名無シド2022/06/10(金) 18:51:06.14ID:VaTjxF95
アイバはユキやイチカってそこそこ若いやつアイコンにしようと躍起やぞ

236ドレミファ名無シド2022/06/10(金) 19:12:11.50ID:TZ5WtAus
レスカス、レギュラーラインで出してくんないかな
気軽に買えなくなってしまった

237ドレミファ名無シド2022/06/11(土) 00:36:27.82ID:0Hcsag9i
幸 AliExpress 偽フェンダー販売
https://jp.mercari.com/user/profile/782468933

https://jp.mercari.com/item/m87512371112



バカな自称ギターに詳しい人「これは見たところMJTボディか、こんなの検索すればわかるぞ」
Gibson Les Paul 総合スレ Part51 YouTube動画>9本 ->画像>41枚
https://jp.mercari.com/user/profile/572777246


Gibson Les Paul 総合スレ Part51 YouTube動画>9本 ->画像>41枚
Gibson Les Paul 総合スレ Part51 YouTube動画>9本 ->画像>41枚

238ドレミファ名無シド2022/06/11(土) 01:54:37.97ID:TVOxTHlZ
マルチうぜぇな

239ドレミファ名無シド2022/06/11(土) 02:28:48.77ID:O1bpuHyR
>>237
これはネックも中国製だな
Fenderと形が違う中国製独特の形をしてる

240ドレミファ名無シド2022/06/11(土) 09:35:18.02ID:mqHOC7OE
AliExpressって何者なん

241ドレミファ名無シド2022/06/11(土) 10:29:05.97ID:O1bpuHyR
>>240
中国のAmazonみたいなもの
オークション形式はないからeBayでなくAmazonみたいなのだと認識できてる

主に中国の出品者がものを出してる
韓国や東南アジアからも出てると思う

242ドレミファ名無シド2022/06/11(土) 15:04:01.24ID:mqHOC7OE
なるほど、ちょっと信頼するには年月が必要なようだね

243ドレミファ名無シド2022/06/11(土) 15:58:38.22ID:O1bpuHyR
>>242
まあ、Amazonにも中国の出品者が出してるし、
中国製は数多く出てる
Amazonがしっかりした監理をしてるか?とみると、アチコチから管理不足の不満が上がってる
俺もAmazon出荷の商品でAmazonの配送ミスを経験してる
中国製で写真と違う商品が送られてきて、出品者がなかなか非を認めなかった経験がある

AliExpressも時々使ってるけど、殆どの人は親切
中には酷い奴も居る(あまり安すぎるのは問題視した方が良さそう)
壊れやすいのは運搬が雑なので運賃の安いのは選ばない

244ドレミファ名無シド2022/06/12(日) 12:39:52.47ID:/1FDt8hd
お前らは弦何張ってんの?
俺はダダリオ10-46 EXL110

245ドレミファ名無シド2022/06/12(日) 13:14:13.66ID:1du2eXPN
SITのPure Nickel10〜46

246ドレミファ名無シド2022/06/12(日) 13:30:23.18ID:UZ20d+JS
SITのPowerWound 10-46
ThomastikのInfeld 10-46
R.cocco 10-46

のどれかを気分次第で

247ドレミファ名無シド2022/06/12(日) 14:12:08.58ID:xKjInAuV
Gibsonの出荷時の09~だったのっていつまで?

248ドレミファ名無シド2022/06/12(日) 14:50:01.42ID:20DH7CAC
昔調べた事あったんだけど
2012年モデルまでは010-046
2013年モデルは書いてないから分からない
2014年モデルから2018年モデルまでは009-046
2019年モデルから010-046に戻る
あくまでもUSAレギュラーラインのレスポールスタンダード調べね
カスタムショップは多分ずっと010-046
http://web.archive.org/web/20121227122604/http://www2.gibson.com/Products/Electric-Guitars/Les-Paul/Gibson-USA/Les-Paul-Standard/Specs.aspx
http://web.archive.org/web/20190608144434/https://www.gibson.com/Guitar/CUSFXC951/60th-Anniversary-1959-Les-Paul-Standard

249ドレミファ名無シド2022/06/12(日) 14:50:50.31ID:Y8gJpPWG
>>244
ダダリオは擦り減るの早いからGibson弦使ってるが多少硬くてチョーキング少しきつい

250ドレミファ名無シド2022/06/12(日) 15:54:28.11ID:AIS+hwSn
2019年のTraditionalとStandard 50sどっち買おうかと試奏した時に
弦違う?と店員に問うたら
Traditionalはプレーン弦が009, 011, 016で
巻弦が026, 036, 046と謎のハイブリッドだった
その時に18年のTraditionalも在庫あってそっちも同じだと
なんでだろ?と聞いたら、なんででしょうねーってw

251ドレミファ名無シド2022/06/12(日) 16:03:42.51ID:paxIlib1
いつ頃からか知らないんだけど09~46のセットも売ってるよね

252ドレミファ名無シド2022/06/12(日) 16:24:50.06ID:/1FDt8hd
>>249
おっさんで金あるから頻繁に弦交換出来てるんだよ
若かったら違う弦だべなあ

253ドレミファ名無シド2022/06/12(日) 16:42:11.10ID:20DH7CAC
>>248
ごめん2019年のカスタムショップのスタンダードだった
USAレギュラーの2019年モデルは009-046
http://legacy.gibson.com/Products/Electric-Guitars/2019/USA/Les-Paul-Standard-2019.aspx

254ドレミファ名無シド2022/06/12(日) 18:03:36.50ID:qOUn6ifS
近年は0946の印象

255ドレミファ名無シド2022/06/12(日) 18:21:55.69ID:20DH7CAC
>>250の人が言ってるように2019年モデルのスタンダード50sと60sが010-046
2019年モデルは009-046と010-046が混在してた訳
2020年モデル以降は010-046だと思う
2013年モデルも表記がないって事は混在してたのかもね

256ドレミファ名無シド2022/06/12(日) 18:55:19.13ID:sBO7XgSH
最近は指の力が落ちてきて10はチョーキングがしんどくなってきたので09-46のハイブリッドにしてま

257ドレミファ名無シド2022/06/12(日) 19:19:51.23ID:EQHd6daH
情けねえジジイだ
やめちまえ

258ドレミファ名無シド2022/06/12(日) 20:46:06.70ID:0NO34jf3
1は9の方が良いよ
普通はヤフーショッピングで9だけ纏め買いする
ストラトにも使えるし

259ドレミファ名無シド2022/06/12(日) 20:50:16.14ID:nWoYfJVg
>>257
うるせー馬鹿野郎、ジジイで何が悪い!
オレの嫁はババアだ!

260ドレミファ名無シド2022/06/12(日) 21:14:46.08ID:/1FDt8hd
10-46のテンション緩く感じて自分合うメーカーを探したら?
まー09でもいいけどジジイ
俺もアラフォーだぜべいべ

261ドレミファ名無シド2022/06/12(日) 21:15:24.46ID:/1FDt8hd
感じる

262ドレミファ名無シド2022/06/12(日) 22:02:52.83ID:O8ChsMFd
軟らかいのがよけりゃSITつことけ

263ドレミファ名無シド2022/06/12(日) 22:21:17.65ID:byo6dE/1
09に替えたら弾けなくなったので戻した

264ドレミファ名無シド2022/06/12(日) 22:24:22.16ID:0iFp+Ww3
レスポールカスタムでドロップCのワシ10-52
ダダリオ
ちょっとテンションが緩い

265ドレミファ名無シド2022/06/13(月) 00:11:59.97ID:0RDMY0Qq
ダダリオ 8〜38 EXL130

266ドレミファ名無シド2022/06/13(月) 01:25:04.11ID:TPpz+NDv
>>259
その意気や好し

267ドレミファ名無シド2022/06/13(月) 06:52:58.97ID:8tisinHF
「チョーキングしやすい」と言っても人によって真逆を意味してるから厄介
ロトサウンドなどテンションが緩い弦だと指によるリフト幅が増すから辛く感じる人も居るし、
GHSなどはテンションはきついけど持ち上げ幅が少なくて楽だと感じる人も居るし

268ドレミファ名無シド2022/06/13(月) 06:59:51.15ID:8tisinHF
自分はバーブリッヂのジュニアだけ強いテンション感を
ペグの巻き数増やして緩和してる
そういう方法も有効だし

269ドレミファ名無シド2022/06/13(月) 07:38:05.84ID:hwBp/8/Q
>>268
テンション緩めてチョーキングで揺らす音程の幅を狭めてらくしたいなら、そもそも指を動かす幅を狭くした方が同じ音程出すのにテンションが少なくて済むのに

270ドレミファ名無シド2022/06/13(月) 16:02:28.55ID:aX4gSg3r
日本語でオk

271ドレミファ名無シド2022/06/13(月) 17:27:38.05ID:TPpz+NDv
>>267
(笑)
それは完全に的外れ。
考え方が全く間違ってる

272ドレミファ名無シド2022/06/13(月) 17:28:20.04ID:TPpz+NDv
>>268
これも全くの間違い。

273ドレミファ名無シド2022/06/13(月) 17:50:19.54ID:aZeRUXeN
だな

274ドレミファ名無シド2022/06/14(火) 05:50:18.02ID:35iFdMku
バカばっか

275ドレミファ名無シド2022/06/15(水) 20:54:11.00ID:PW45vGAS
お前らピックガードは外す?外さない?

276ドレミファ名無シド2022/06/15(水) 21:10:33.31ID:PW45vGAS
あーごめん、俺は塗装によってだな

277ドレミファ名無シド2022/06/15(水) 21:23:15.77ID:4NuQKG/p
俺は塗装というより杢目

278ドレミファ名無シド2022/06/15(水) 21:26:24.74ID:+9wbbTr2
外したら無くす自信があるから外さない

279ドレミファ名無シド2022/06/15(水) 21:36:31.66ID:YLLqzshc
うちのトラは最初からビス穴すら開いてないから付ける気にもならん

280ドレミファ名無シド2022/06/16(木) 00:02:24.72ID:At1OZ6Cu
はずさない
昔はピックガードいらない派だったけど、今ははずすとパンツ履いてないみたいに見える

281ドレミファ名無シド2022/06/16(木) 00:20:07.66ID:bRO6Jwt/
俺はパンツ履いてない方が好きだからむしろちょうどいいな

282ドレミファ名無シド2022/06/16(木) 09:24:41.26ID:4y1T38Im
ピックガード外さないと薬指変形する
レスポはメタルやハードロックにしか使えないけどピッキングが激しくなるから

283ドレミファ名無シド2022/06/16(木) 10:36:15.71ID:vebeFFZ+
薬指20cmくらいあんのか

284ドレミファ名無シド2022/06/16(木) 11:39:57.37ID:vPGXp5y8
?なんで薬指変形?
ちなみにおらはブルースもジャズもやるがな
σ(´・ω・`)

285ドレミファ名無シド2022/06/16(木) 22:16:09.19ID:GVLIhlc+
いろいろやるなら、指は全部完全に浮かせたほうがいい

286ドレミファ名無シド2022/06/17(金) 19:09:19.55ID:ykSVuFve
>>282 レスポールがメタルとハードロックにしか使えないとは
どういう偏見なんだ?

287ドレミファ名無シド2022/06/17(金) 19:11:09.38ID:/tovUZca
俺たちが知ってるレスポールとは別の世界線の住人なんですよ

288ドレミファ名無シド2022/06/17(金) 21:54:40.54ID:RB0Wh5l3
レスポールはダウンピッキング16音符で筋トレする道具

289ドレミファ名無シド2022/06/17(金) 21:56:26.78ID:fjgNzS/1
ストラトよりオールジャンルの人が使ってる気もする

290ドレミファ名無シド2022/06/17(金) 22:03:27.99ID:1FiUBmYL
テレは何人かいるけどストラトでジャズは聞いたこと無いなぁ。
誰か有名どころでいる?

291ドレミファ名無シド2022/06/17(金) 23:39:40.10ID:iQZXcbfb
普通のレスポールとかSGにビグスビーつけても、チューニングは狂いまくりとか知らなかったです恥ずかしいです

292ドレミファ名無シド2022/06/18(土) 00:16:28.38ID:PVQ07w1q
あの見た目が好きな人は付けたりしてる

293ドレミファ名無シド2022/06/18(土) 00:22:41.34ID:MWHI79D4
>>291
ヘッドが斜めになってるやつは、ロックナットにしないとアーミングでチューニングが狂うよ
普通のナットだと、アーミングで必ず弦がナット上を滑るけど、ヘッドに角度が付いてるとアームを戻しても摩擦が強くてもとに戻らないから

294ドレミファ名無シド2022/06/18(土) 00:23:19.52ID:ncDSp8LM
俺レスポールにビグスビーだけどそんなに狂わないけどな

295ドレミファ名無シド2022/06/18(土) 00:25:22.09ID:MWHI79D4
>>294
「そんなに」だけど狂うかどうかの話だろ?
少しだけ揺らして、太い弦なら狂いは少ないけど、でも狂いはする

296ドレミファ名無シド2022/06/18(土) 00:29:24.75ID:3ZDlTmJc
デルリンナットに替えてグリス塗っとけばナットではあまり狂わない
むしろブリッジの方でズレる

297ドレミファ名無シド2022/06/18(土) 01:57:47.24ID:wOTlsytN
>>275
ピックガードを含めたデザインが好きだから外さない
>>288
カッティングはダウンオンリーの布袋さんとか?

298ドレミファ名無シド2022/06/18(土) 05:04:50.86ID:EbvBlL0W
ビグスビーは飾り
アームに触ってはいけない

299ドレミファ名無シド2022/06/18(土) 16:15:42.31ID:kB+pVNb9
ピックガード外しとバリ虎は中二の代名詞みたいなもんだべ

300ドレミファ名無シド2022/06/18(土) 18:08:59.64ID:WJOzRWbq
あとピックアップカバー外しな

301ドレミファ名無シド2022/06/18(土) 19:22:46.21ID:/PyacL5W
ポーカーチップ外すやつもいるな

302ドレミファ名無シド2022/06/18(土) 19:48:28.50ID:WJOzRWbq
厨二レスポール
東の横綱 漫画BECKのルシール
西の大関 横山健モデル

303ドレミファ名無シド2022/06/19(日) 09:02:15.90ID:yXvTv4Lp
>>296   デルリンまたは、ポリオキシメチレン (Polyoxymethylene) は、デュポンの
商標登録として知られる、ホルムアルデヒドを原料としたポリアセタール樹脂 (POM) である。
軽量・なめらかで耐水性を持つ、90℃以上の温度に耐えるエンジニアリングプラスチックである。

304ドレミファ名無シド2022/06/19(日) 12:13:46.10ID:ZFPeEHqb
でっていう

305ドレミファ名無シド2022/06/20(月) 08:41:57.00ID:Kllgdto+
ヒスコレはピックガードの金具で塗装えぐれるから外した方がいいよ
誰も教えてくれないことだけどw

306ドレミファ名無シド2022/06/20(月) 11:50:06.90ID:8xoKjP8i
ピックガードの裏だろ?
そりゃ真っ先にボディに当たらないように調整するだろ

307ドレミファ名無シド2022/06/20(月) 13:53:13.67ID:vz91acTz
マジか( ゚д゚)
そんなことあるのか。気にしたこと無かった。

308ドレミファ名無シド2022/06/20(月) 13:57:57.09ID:RHVDwk/f
ヒスコレ出る以前のモデルから裏のナットとビスの先端当たらないようにするの当たり前だし

309ドレミファ名無シド2022/06/20(月) 14:23:06.19ID:vz91acTz
>>308
マスキングテープかなんかででネジの頭を覆えばいのかな?
有益な情報ありがとさんです(`・ω・´)b

310ドレミファ名無シド2022/06/21(火) 06:56:18.94ID:A+4iZu2J
傷一つ許さんて感じ?

311ドレミファ名無シド2022/06/21(火) 08:42:07.17ID:bUPd7q5d
そう言うことやない
ただつかなくて良い傷はつかないように対策する

312ドレミファ名無シド2022/06/21(火) 09:34:21.64ID:VPiJz/PX
使うよりも、眺めるときと売るときのために傷を避ける

313ドレミファ名無シド2022/06/21(火) 09:49:58.46ID:c3T2hdGG
レスポール持ってステージ上がるおっさん共は年甲斐もなくイキってじゃらついたブレスレットやクソでかいバックルのベルトの人多いやん
なのにココの奴らときたらみみっちぃな

314ドレミファ名無シド2022/06/21(火) 13:32:14.61ID:S7JGWCby
それは店側が啓蒙してきたことチョイ傷特価
査定の際に言われる「こちらの凹み、傷をご確認ください」の台詞は心の傷

315ドレミファ名無シド2022/06/21(火) 23:19:15.51ID:w0b1PPHP
>>309
レギュラーのスタンダードは黒いフェルトっぽいのが付いてた
ジャックプレートなんかは多分ネジの力で曲面に合わせているから割れるんだよ、雑ゥと思ったが
ピックガード裏とか見えない箇所なんて気にしないのにフェルト貼るって変な所が細かいなあと

316ドレミファ名無シド2022/06/21(火) 23:32:43.95ID:I3kH9cbZ
>>315
椅子の足の底に張り付ける床の傷防止のフェルトシールがあったの思い出した。
試してみるよ。ありがとさんです

317ドレミファ名無シド2022/06/22(水) 06:45:39.29ID:k//r9mKr
>>315
エスカッションもGibsonのオリジナルは平らなものをトップの局面にビスで押し付けて曲げてるしな
そこらへんはアメリカ人のアバウトさが出てる

318ドレミファ名無シド2022/06/22(水) 06:46:09.35ID:k//r9mKr
>>317
トップの曲面

319ドレミファ名無シド2022/06/22(水) 06:58:35.94ID:0nGytn2U
あれはトップのアーチを手作業で削ってるから個体差が大きくて規格化できなかったと聞いたことがある
それなら樹脂の弾力で曲げればいいじゃんってのはある意味アメリカ人的な合理性だと思う

320ドレミファ名無シド2022/06/22(水) 07:18:25.36ID:k//r9mKr
>>319
日本人だと手作業でも同じ曲面にするけどなあ
そこを求められない技術と、求めようとしないのは合理性かアバウトさか

321ドレミファ名無シド2022/06/22(水) 14:53:11.75ID:C+ICwLpa
当時は無理して同じアーチにする必要がなかっただけかと

322ドレミファ名無シド2022/06/22(水) 15:06:53.35ID:AviAdntD
クローム製のエスカッションも簡単に曲がるから大した問題ではない

323ドレミファ名無シド2022/06/22(水) 21:30:02.10ID:bEG2VjDW
>>317
無理やり曲げてたのか、知らなかった

324ドレミファ名無シド2022/06/22(水) 21:36:48.38ID:k//r9mKr
>>321
板の厚さが変われば音が変わるけど、そこまで気にしてなかったんだな

325ドレミファ名無シド2022/06/22(水) 22:36:18.64ID:zl/FOfmB
マーラボ実際どーかなー
無駄に高くね?

326ドレミファ名無シド2022/06/22(水) 22:45:41.50ID:eJsgtl/z
>>323
無理矢理曲げてるんだけど、触ってみると思ったより柔らかいから曲がるんよ
その辺、昔のサードパーティーのは硬くて削るしかなかった

327ドレミファ名無シド2022/06/23(木) 04:14:56.23ID:7K++Pv1D
SCUDのエスカッションをサイズも調べて買ってネジを少しずつ慎重に締めたのに結局割れて元のエスカッションを接着剤で補修して使い続ける方がマシという結果になった苦い思い出

328ドレミファ名無シド2022/06/23(木) 13:29:51.55ID:6BFmVPSv
ネック裏の傷というか打痕は弾き心地を左右するから気にする

329ドレミファ名無シド2022/06/23(木) 15:00:51.41ID:PxbUVhLX
お前ごときが弾き心地とか片腹痛い

330ドレミファ名無シド2022/06/23(木) 15:05:04.72ID:dKoYGa9u
ごときだから弾き心地が大事なんや

331ドレミファ名無シド2022/06/23(木) 17:01:25.39ID:6BFmVPSv
>>329
オマエどんな演奏すんの?うpしてみ?
判断したるわ
どうせ逃亡するだろうけどな

332ドレミファ名無シド2022/06/23(木) 17:32:18.87ID:wZ0nXKpR
マグナムロックに替えてる人いますか?

333ドレミファ名無シド2022/06/23(木) 17:39:58.12ID:nfA6DDAQ
「SGとレスポールは正直ちょっと・・・あんまり持たん方がいいと思うよ、と僕は思ってはいますね。これ本音ですね」


334ドレミファ名無シド2022/06/23(木) 17:47:37.29ID:PxbUVhLX
なんでひでのりごときハゲが他人にそのギター持つなどうこう言ってんだよw
んなクソみたいな動画貼ってんじゃねえぞカス

335ドレミファ名無シド2022/06/23(木) 17:48:19.91ID:Wef3JKS3
糞野郎の戯言

336ドレミファ名無シド2022/06/23(木) 19:14:25.35ID:q4ifSe7x
逆に面白い

337ドレミファ名無シド2022/06/23(木) 19:32:41.54ID:Aj58UMKU
>>333
止めたほうがいい理由言わないの草

338ドレミファ名無シド2022/06/23(木) 19:42:47.35ID:BFT4HuQm
見る価値感じるのもすげーな

339ドレミファ名無シド2022/06/23(木) 19:55:52.53ID:D4icnhfL
さらに汚くなってて草

340ドレミファ名無シド2022/06/23(木) 20:23:24.17ID:HtKQ4o9n
>>333
ハゲ自体も気持ち悪いけど、コメント入れてる連中がまた気持ち悪いなw
その連中がレスポール止めた方がいい理由並べ立ててるけど…昔の雑誌に載ってたイメージだけで妄想してるような内容しかないw

341ドレミファ名無シド2022/06/23(木) 22:56:17.29ID:e+fVTDmW
>>332
レスポールはネック角度付いてるから巻く必要が無いし巻くと過テンションで音が濁る
GOTOのマグナムロックはレスポール本来の持ち味を引き出してくれる

342ドレミファ名無シド2022/06/23(木) 22:58:47.76ID:Wef3JKS3
Gibson巻きでええやん

343ドレミファ名無シド2022/06/24(金) 00:08:35.29ID:98+FHVFt
>>341
>過テンションで音が濁る
こんな気持ち悪い独自理論初めて見た
意味不明だから根拠を説明してくれる?

344ドレミファ名無シド2022/06/24(金) 07:07:02.62ID:sLtBeMS4
巻くほどテンションは下がる
チューニングもフラットしやすくなる
ロック式ペグは巻かずに固定するから安定する
でも本来のトーンは犠牲になる

345ドレミファ名無シド2022/06/24(金) 07:52:50.22ID:1om784DZ
バカ丸出し

346ドレミファ名無シド2022/06/24(金) 08:02:18.32ID:3WN08C+m
弦交換を簡単にしたかっただけなんですが
音が変わっちゃうなら止めておこうかな

347ドレミファ名無シド2022/06/24(金) 14:02:24.22ID:XatDbl4s
「本来のトーン」は個人の巻き数で変わるから宛てにならんぞ

348ドレミファ名無シド2022/06/24(金) 14:05:09.31ID:4IrDQNla
だからギブ巻きでいいじゃない

349ドレミファ名無シド2022/06/24(金) 14:46:06.22ID:70fLRRCP
そもそもリイシューのストリングポストはたくさん弦巻けない

350ドレミファ名無シド2022/06/24(金) 18:54:54.35ID:WyytEYZJ
>>325
わろた

351ドレミファ名無シド2022/06/24(金) 21:16:48.09ID:9kLWFIeX
マーフィーおじさんは発言がモデラー
よく出来てるけど高いよね

弦はポストの穴から下に2回。6弦はこれがギリ
ギブソン巻きとか、ポスト穴の上に1回巻いてからも試したが
巻きつける前にロックしたい人はこっちなんだろうなあと

352ドレミファ名無シド2022/06/25(土) 05:34:21.25ID:jPNSflO4
>>333
【日本語訳】 メタリカ  Metallica - Dyers eve (Japanese sub)



ジェイムズ・ヘットフィールドですらレスポール(タイプ?)を使っているのにな

あとスレチだが、この「Dyers eve」の歌詞ってこんな強烈だったのな
Gibson Les Paul 総合スレ Part51 YouTube動画>9本 ->画像>41枚
Gibson Les Paul 総合スレ Part51 YouTube動画>9本 ->画像>41枚

353ドレミファ名無シド2022/06/27(月) 21:34:21.59ID:r5dG4Hbb
マーラボ欲しい

354ドレミファ名無シド2022/06/28(火) 23:56:31.71ID:EaUoXPgp
下の緑のレスポールはなんてモデルですかね?
緑のレスポールってなんかおしゃれ
Gibson Les Paul 総合スレ Part51 YouTube動画>9本 ->画像>41枚

355ドレミファ名無シド2022/06/29(水) 00:04:03.80ID:cf312bov
>>354
黒に見えるが・・・

356ドレミファ名無シド2022/06/29(水) 00:11:58.09ID:gUlbfI+p
え?

357ドレミファ名無シド2022/06/29(水) 00:12:46.83ID:gUlbfI+p
ちょっと時間進めてみた。これ黒なの?

Gibson Les Paul 総合スレ Part51 YouTube動画>9本 ->画像>41枚

358ドレミファ名無シド2022/06/29(水) 00:16:03.81ID:+MEF/kj/
スタジオの黒でしょ

359ドレミファ名無シド2022/06/29(水) 00:17:23.21ID:gUlbfI+p
黒なんだ...緑にしか見えなんだ。でも機種わかってよかったありがとう

360ドレミファ名無シド2022/06/29(水) 00:17:36.09ID:gUlbfI+p
色盲なのかな

361ドレミファ名無シド2022/06/29(水) 00:23:19.55ID:GhnQx5LZ
緑と言われればヘッドは光の反射で見えなくもないけど、ボディは黒にしか見えないな

362ドレミファ名無シド2022/06/29(水) 00:24:42.41ID:gUlbfI+p
あぁヘッドにつられてボディまでそう見えちゃったのかな、ちなみに緑のレスポールってどんな機種がありますか?買いたいなぁ

363ドレミファ名無シド2022/06/29(水) 00:43:52.46ID:paUTwwfQ

364ドレミファ名無シド2022/06/29(水) 00:51:23.76ID:GGSjDY+D
5年くらい前のレスポールクラシックでグリーンあった
でもあんまギブソンでグリーンって印象ないかも。グレッチを買うと良い
ついでにギブソンはトラスロッドカバーにだいたいモデル名が書いてある

365ドレミファ名無シド2022/06/29(水) 00:52:41.83ID:gUlbfI+p
>>363
おっ、ありがとうございます~、かっこいいですねコレ色違いの緑も見て見ました

366ドレミファ名無シド2022/06/29(水) 00:53:55.08ID:gUlbfI+p
>>364
グレッチカッコイイと思います、けどグレッチはセミアコ買おうと思ってるんですよねぇ、なんかレスポールに比べてシングルカットのやつは太っちょに見えちゃって

367ドレミファ名無シド2022/06/29(水) 09:14:38.50ID:wDYuT/9J
>>357
スタジオですね!ハイポジションは押さえやすいけど音色はSG寄り

368ドレミファ名無シド2022/06/29(水) 09:21:56.86ID:rnbhvtCU
スタジオ買うくらいならスペシャル買うよな普通
スタジオはEMG搭載しないと使えない

369ドレミファ名無シド2022/06/29(水) 11:49:45.80ID:oVngtCwg
レスポールデラックスって、皆さん的には評価どうなのでしょうか??

370ドレミファ名無シド2022/06/29(水) 12:13:11.13ID:/VKkShXM
P90の近年モノ使う時はアンプのつまみ位置変える
デラックスはそこまでしない
70s初期のパンケーキで所有の中で最古だけど
実は所有レスポの中で一番扱いやすい

371ドレミファ名無シド2022/06/29(水) 15:42:05.08ID:T6M/RGNo
ふーんスタジオだめなのか
虎杢とか好きじゃないから1本買おうと思ってたんだけどな

372ドレミファ名無シド2022/06/29(水) 17:41:32.16ID:a02ExzK2
好きなの買えよ
自分が気に入ったやつだけが正義

373ドレミファ名無シド2022/06/29(水) 17:53:42.45ID:/VKkShXM
スタジオでもサイドギターには全然問題無いでしょ
パリ散や哀愁のヨーロッパとか弾きたいなら難しいと思うけど

374ドレミファ名無シド2022/06/29(水) 18:04:46.81ID:Q5PQGqoK
スタジオってただスタンダードの装飾少ない版じゃないの?
スタンダードと何が違うの?

375ドレミファ名無シド2022/06/29(水) 18:45:51.42ID:7KXZ1tTC
見た目だけ
細かいとこだとネックの形は違うんだっけ?
ピックアップ同じにしたら絶対わからん

376ドレミファ名無シド2022/06/29(水) 18:57:49.08ID:IpocDDLB
模造ギターを使っているあなたへ。。。
http://2chb.net/r/compose/1634441934/

377ドレミファ名無シド2022/06/29(水) 19:02:14.27ID:GGSjDY+D
スタジオはウエイトリリーフ有り
弾いた事ないから違いは知らぬ

378ドレミファ名無シド2022/06/29(水) 19:14:39.51ID:/VKkShXM
>>374
2008と2015持ってたけど
材のグレードはスタンダードより低め(暴れ気味)
その辺はたしかに>>367さんの言う様にSGっぽいとも言えるかも
POTの抵抗値も違う

379ドレミファ名無シド2022/06/29(水) 19:39:44.62ID:GhnQx5LZ
現行はウェイトリリーフあるけど昔のはないよ

380ドレミファ名無シド2022/06/29(水) 21:50:00.46ID:IUdXfiNk

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O 

           _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、 
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 `

381ドレミファ名無シド2022/06/30(木) 21:12:55.16ID:Q7vqTNC8
市販薬ODしてぐったりしてたら脳内でスラッシュとパイ投げできた

382ドレミファ名無シド2022/07/01(金) 14:38:23.98ID:6Kzw8KqG
結局スタジオとスタンダードの違いは材、ネック、ポット抵抗値、ウェイトリリーフだけでおけ?

383ドレミファ名無シド2022/07/01(金) 15:10:42.29ID:HxdMwupz
バインディングも
バインディングあるから倍音が出る
だからカスタムテレキャスターにバインディングあるのにも理由がある

384ドレミファ名無シド2022/07/01(金) 15:12:41.18ID:10cn8SiR
は?

385ドレミファ名無シド2022/07/01(金) 15:31:17.48ID:htMGKmDQ
スタンダードはコンパウンド・ラディアス
スタジオはコンパウンド・ラディアスじゃない普通の指板

386ドレミファ名無シド2022/07/01(金) 15:54:46.38ID:gpDQvB6t
>>383はバインディングが何の為に付けられてるか知らないんだよ>>384

387ドレミファ名無シド2022/07/01(金) 17:38:31.55ID:xntjEvrd
バインディング無いのもすっきりしてていいよな

388ドレミファ名無シド2022/07/01(金) 20:06:59.44ID:QuH8Cei2
スタンダードの黒って中古しか見ないのですが、新品はもう存在しないんですか?
クラシックの黒の新品とで悩んでます

389ドレミファ名無シド2022/07/01(金) 20:39:05.29ID:6NDDM0X6
>>386
バインディングて何の為にあるんですか?
初心者にもわかるように説明お願いします

390ドレミファ名無シド2022/07/01(金) 20:45:48.48ID:hg22PbWP
>>389
装飾

391ドレミファ名無シド2022/07/01(金) 21:54:17.18ID:gpDQvB6t
>>389
(1)LesPaulの場合、マホにメープルが貼ってあるので、ボディー側面に材の違いが見えるのを隠す為の装飾
・ボディーの裏にもメイプルなどが貼ってあるモデルは、裏にもバインディングがある
・ネックやヘッドのバインディングも同様

(2)バイオリンのパーフリング(端部の割れ防止)の名残

392ドレミファ名無シド2022/07/01(金) 21:59:10.29ID:0i0DaRXx
改造すればほぼスタンダードと変わらんのか

393ドレミファ名無シド2022/07/01(金) 22:49:57.27ID:0XtVL9Er
スタジオやトリビュートは端だけ塗装落としてバインディングに見えるように
modしてる人がいたけどアレをGibsonが最初からやればいいのにな

394ドレミファ名無シド2022/07/01(金) 23:16:35.09ID:cT79R+2n
手間減らしてコスト抑えようとしてんのにわざわざ手間増やしてどうすんだ

395ドレミファ名無シド2022/07/02(土) 10:51:50.02ID:b0oDMcJf
ナチュラルバインディングかっこいいよな
量産だとコスト的に難しいだろうけど

396ドレミファ名無シド2022/07/02(土) 17:45:57.39ID:4/Zto/1V
>>388
黒欲しけりゃ山野楽器やクロサワ楽器に相談しなよ

397ドレミファ名無シド2022/07/02(土) 20:25:47.59ID:ifx0yocw
>>396
そこで山野の名前が出てくるなんて時間止まりすぎやろ

398ドレミファ名無シド2022/07/03(日) 01:32:20.31ID:LZWIAFW1
ギブソン全然分からないんだけどスラッシュってどうなの?いいの?

399ドレミファ名無シド2022/07/03(日) 01:37:01.10ID:BfaTLJN5
ああ最高だよ買っちゃいな

400ドレミファ名無シド2022/07/03(日) 06:48:21.17ID:uroAlVXI
普通〜のレスポールと変わらんよ。
マイクが違うのとヘッドにサインが入ってるだけで何万か高いくらい。スラッシュの小遣い稼ぎ
本人はステージでしか弾いてない単なる新品の工業製品

401ドレミファ名無シド2022/07/03(日) 10:34:04.46ID:RG1uCUur
>>398
スラッシュ別に好きじゃないけど見た目が好みで音も良かったから買った付属してるトラスロッドカバーに変えちゃえば普通のレスポール

402ドレミファ名無シド2022/07/03(日) 18:05:46.44ID:Mgniae0f
>>398
レスポールHPが見た目も新しくハイポジションも押さえ易くて良いよ

403ドレミファ名無シド2022/07/03(日) 22:31:11.16ID:0/gJGbWu
Cシェイプ好きな奴はスラッシュでも良いだろうな

404ドレミファ名無シド2022/07/04(月) 00:04:21.65ID:YU7ihkMB
ネックがCシェイプだとスーパーライトゲージしか無理だろうな

405ドレミファ名無シド2022/07/04(月) 03:17:20.71ID:Cmyfcvec
いや
今のギブの標準品はどれもまともな弦ゲージで鳴らせるギターじゃないよ
終わりきったメーカー
ネックのバックシェイプ関係なく、どのギターもやわやわのネック材しか使われてないんで
だからストロングな、パリッと輪郭感があって元気があるエレキらしい音は出ないんだよ
ぶよ~っとしたぼやけた音をピックアップでごまかすみたいなね
あり得ないメーカー。

406ドレミファ名無シド2022/07/04(月) 06:51:19.18ID:ed/krUTw
>>405
俺も2000年代くらいからそう感じてる
フェンダーも同じなんだけど、まだメイプルネックだからごまかしが効いてるというか、マシな個体もある
ギブソンはもう中古で買うしかない時代

407ドレミファ名無シド2022/07/04(月) 07:23:16.83ID:tF1x54Dr
カスタムやヒスコレ帯はなんとか維持してると思うけどね
レギュラー品はまあそんな感じだわな

408ドレミファ名無シド2022/07/04(月) 08:49:44.29ID:0ZptekEP
レスポールもロッド回した方がエレキらしい音出るようになるから
新品はわざと順反りさせてロッド回した方がいいかもね

409ドレミファ名無シド2022/07/04(月) 11:39:05.74ID:IsaQaMsr
今はどこのメーカーがいいの?

410ドレミファ名無シド2022/07/04(月) 14:56:30.52ID:2warDRjp
>>408
反らないから何十年も回した事無い

411ドレミファ名無シド2022/07/04(月) 14:59:33.39ID:2warDRjp
>>409
自分で試奏して決めた方が良いんじゃね

412ドレミファ名無シド2022/07/04(月) 16:07:06.73ID:FZs1bz/0
>>410
何十年も前のモデルでなく、最近のものの話だろ?

413ドレミファ名無シド2022/07/05(火) 09:36:31.03ID:ZeAyuTvo
最近のはマジでネックやわやわ
ハンガーにぶら下げる向き変えると順反りにも逆反りにもなる
微妙に動くだけなんだけど90年ごろのは全然動かない

414ドレミファ名無シド2022/07/05(火) 10:10:59.06ID:rUmdwjtI
最近のレギュラーラインのレスポール含めてギター7~8本持ってるけど、ストラトのローズ指板のやつだけ反った
逆に、他のはシビアな保管してないけど反ったことない

415ドレミファ名無シド2022/07/05(火) 10:15:33.50ID:2cTzGEAe
ウチの2017クラシックはあの薄いネックでビクともしてないぞ
ネック材の性質は買う時には見分けられないから運が絡むのは仕方ないかもしれないとは思う

416ドレミファ名無シド2022/07/05(火) 11:16:02.73ID:n6A9WbVl
ネックの軟さはネックベンドで判別しやすいけど楽器屋では御法度な
Mシェンカー全盛期のVは相当ネックが軟かったのだと思う
昔の映像ではとんでもない音程のダウンベンドしてる
DEAN期からはぜんぜんしょぼい

417ドレミファ名無シド2022/07/05(火) 11:22:27.63ID:txooJYlF
で、ある程度ロッド回した方が引き締まった音出るようになるって話だから反るなら反ってくれた方がいいって理屈

418ドレミファ名無シド2022/07/05(火) 11:28:16.39ID:ZzB6/dsC
それってどんな現象が起きて音が引き締まるの?
物理的な説明をお願い

419ドレミファ名無シド2022/07/05(火) 11:31:04.32ID:iEJgOWk6
キュッとしたらボンってなるのよ

420ドレミファ名無シド2022/07/05(火) 11:40:47.08ID:n6A9WbVl
ロッドとロッド溝の密着度(圧着度)が高くなる事で暴れ難くなる
エレキ奏者のほとんどは正直言わなくても判らない
アコギ奏者はその辺かなり敏感だから達人にはバレるね

421ドレミファ名無シド2022/07/05(火) 11:54:48.66ID:fBt/SNxe
経験積むと試奏だけでネックの弾力がわかるようになる
弾力のあるネックはレスポンスが良いから弾きやすいしもちろん音も良い
あらゆるギターを数百本弾いたらわかるようになった

422ドレミファ名無シド2022/07/05(火) 12:02:14.11ID:dk5CNbmG
時期的なものじゃなくて個体差なんでは
ウチの89カスタムは柔らかネック
92スタンダードは硬いネック

423ドレミファ名無シド2022/07/05(火) 12:35:26.67ID:wjp2BmvB
>>413
あんたのがハズレなんじゃね?
てか所有すらしてなくどっかでかじった知識までありそうだな

424ドレミファ名無シド2022/07/05(火) 12:36:55.34ID:6Vk8oUC6
フロイドローズのギターはロッド回し切ったくらいがギターとして完全体って理屈だからね

425ドレミファ名無シド2022/07/05(火) 12:57:18.77ID:n6A9WbVl
>>422
まさに92年はギブソンついに心入れ替えて復興かと業界がざわついた年

426ドレミファ名無シド2022/07/05(火) 12:58:56.53ID:69LkrHW8
>>425
で?

427ドレミファ名無シド2022/07/05(火) 16:02:59.64ID:WRk5uVoA
>>416
自分でネック削って薄くしてたからな、マイナスドライバーで。

428ドレミファ名無シド2022/07/05(火) 19:17:35.44ID:3O9zH8yo
うちのマーフィーラボは季節で反るけど、結局年間通すとプラマイゼロだな、ロッドの回す方向
反るの少しだし

429ドレミファ名無シド2022/07/05(火) 19:31:06.26ID:2SIt/Jaj
まじかー
マーラボなんて現行最高峰だけど反るんか!
オレは60年代のギブソン6本ばかし持ってるけどどれも全くそらんぞ。当時の入門編のレスポールジュニアでさえ全く動かない。やっぱ木材が全然違うんだな

430ドレミファ名無シド2022/07/05(火) 19:34:56.93ID:ZwgBuqRm
>>429
古いヤツはもう安定してるんだと思うよ。材が違うというより

431ドレミファ名無シド2022/07/05(火) 19:54:50.70ID:mSsCHw4y
>>429
そりゃすげえ
ひと財産あるな
一本おくれ

432ドレミファ名無シド2022/07/05(火) 20:12:16.81ID:sql+Qt5Y
メープルネックは弦の太さを変えると弦高まで大きく変わる

433ドレミファ名無シド2022/07/05(火) 20:14:15.53ID:iEJgOWk6
>>432

434ドレミファ名無シド2022/07/05(火) 21:34:47.90ID:CEuh0Ezw
どんな材でもゲージやチューニング変えたら多少は動くでしょう

435ドレミファ名無シド2022/07/05(火) 21:40:30.76ID:oJ6CSPG7
>>430
これが正解

436ドレミファ名無シド2022/07/05(火) 23:04:08.07ID:+S1SEvil
友人が持ってる2010年製は管理が悪いのか知らんけど、ネックねじれてたわ
アイロン当てて何とかする言ってたけどそんなので治るのかね?

437ドレミファ名無シド2022/07/05(火) 23:26:40.49ID:MqM7p+i8
あとトラスロッドカバーを金属製(クロームやニッケル)に交換すれば間違って倒した時ネック折れにくくなるから

438ドレミファ名無シド2022/07/06(水) 00:15:42.81ID:WfrFRwNw
なんか嘘っぽい

439ドレミファ名無シド2022/07/06(水) 00:26:24.72ID:zohy15X7
>>437
これほんと?

440ドレミファ名無シド2022/07/06(水) 00:53:50.18ID:Sf+sVhSA
いくらプレートを丈夫にしても小さい木ネジ2本で固定してるだけなので折れる時はそこから吹っ飛びます

441ドレミファ名無シド2022/07/06(水) 01:08:40.86ID:LF/hAjcS
プレートを金属製にする事で転倒時の衝撃波がロッドへ流れ易くなる

442ドレミファ名無シド2022/07/06(水) 01:12:17.44ID:DOUH/IgM
>>436
ねじれは木そのものがそういう性質の個体だったと考える方が自然
アイロンで一時的に矯正してもねじれる性質の個体は元に戻る可能性が高い

443ドレミファ名無シド2022/07/06(水) 06:18:46.15ID:QQ2KN1Yy
>>439
全くの嘘

444ドレミファ名無シド2022/07/06(水) 08:16:06.80ID:8fUiG3o1
ギブソンのローエンドとエピフォンのハイエンドって値段同じぐらいになっちゃってるけどどっちが良いの

445ドレミファ名無シド2022/07/06(水) 10:18:20.39ID:ScnKbaYu
自分で弾いてみて音が好みで愛着が持てる方

446ドレミファ名無シド2022/07/06(水) 11:37:14.91ID:krx64Ntq
正直な話レギュラーの下位機種よりも既にエピのモダーンや
カスタムの方が品質は上になってしまった感がある
幸福になれるかどうかは観念やイメージ部分も
大きいからなんとも言えない
本家も本末転倒しないようにマーケティング上わざとダサい塗装を
エピに指示しているんじゃないと訝ってる

447ドレミファ名無シド2022/07/06(水) 14:09:58.20ID:Ft37ICUE
昔は日本製エピフォンってあってギブソンヘッドのレスポールが7万くらいで売られてたが
本家に迫る実力の所為で潰されてしまった
20年くらい前だな

448ドレミファ名無シド2022/07/06(水) 14:31:18.45ID:Kl2ZkeoA
ここまでふわっとした話だけ
これからもふわっとした話だけ

449ドレミファ名無シド2022/07/06(水) 15:15:47.23ID:fQwjXHmp
ふわっふわやで

450ドレミファ名無シド2022/07/06(水) 16:47:25.10ID:Kpd/4CwM
>>447
それ、オーヴィルじゃなかったっけ?

451ドレミファ名無シド2022/07/06(水) 17:08:49.03ID:Ft37ICUE

452ドレミファ名無シド2022/07/06(水) 17:20:09.29ID:Sf+sVhSA
でも音はいかにもフジゲンなカッチカチだけどな

453ドレミファ名無シド2022/07/06(水) 17:23:55.98ID:ynRh1H7e
ゾックゾクするやろ

454ドレミファ名無シド2022/07/06(水) 17:43:21.22ID:zohy15X7
最近80~90年代の日本製がジャパンビンテージって持て囃されてるけどそんなに良いと思えないわ

455ドレミファ名無シド2022/07/06(水) 18:00:50.80ID:T/ZJ0CpZ
オービルもエピフォンジャパンも実際に持ってるけど良いギターだとは思ってもギブソンとは別ものだな
当時の新品価格からすればかなりコスパは良いけど今の流通価格で考えると微妙

456ドレミファ名無シド2022/07/06(水) 18:30:27.90ID:Px9SMbiX
マーラボ買うなら2、30万円のギター3本買った方が、、、と思うがみんなはどうよ?

457ドレミファ名無シド2022/07/06(水) 18:31:21.18ID:A/imFpIM
FGN=バイギブ=エピジャパ=クールZ

458ドレミファ名無シド2022/07/06(水) 18:31:46.43ID:LF/hAjcS
ヒスコレですら余りのショボさにPU&電装全て取り替えるのにな

459ドレミファ名無シド2022/07/06(水) 18:43:26.53ID:b4b+S8jA
むしろピックアップと電装系の交換で納得できるんやったらたいしたもんやろ

460ドレミファ名無シド2022/07/06(水) 18:52:38.46ID:LF/hAjcS
高校の時に買ったレスポールスタジオの音がショボかったトラウマからギブソン社は信用出来ないだわ 
だから気に入らなければEMGギターに生まれ変わって貰う

461ドレミファ名無シド2022/07/06(水) 19:02:58.43ID:pPzY+Ra9
何この人?

462ドレミファ名無シド2022/07/06(水) 19:05:29.25ID:PvObnAkQ
触るな

463ドレミファ名無シド2022/07/06(水) 19:13:14.23ID:KKIKuRjd
>>456
買った事ないならギブソンでもフェンダーでも高いの一回経験したら?
あとは個人の判断だな

464ドレミファ名無シド2022/07/06(水) 19:14:50.63ID:dkFzOLaT
>>460
ギブソン使ってるアーティストも大概はESPに改造して貰ってるからねぇ
ギブソンをそのまま使ってもあまりウケない

465ドレミファ名無シド2022/07/06(水) 19:27:07.21ID:krx64Ntq
EMGワロタ
でも言いえて妙

466ドレミファ名無シド2022/07/06(水) 19:53:19.12ID:lBoF82gw
>>464
ねーよ

467ドレミファ名無シド2022/07/06(水) 20:56:38.83ID:zohy15X7
>>460
じゃあなんでこのスレにいるんだ

468ドレミファ名無シド2022/07/07(木) 05:58:49.17ID:mSP2H5F3
点滴なんかあれ本当に意味あるか?って思ってたけど昨日病院で打って貰ったらめちゃくちゃテンションがハイになってビビったわ
完全に点滴舐めてた

469ドレミファ名無シド2022/07/07(木) 05:59:59.38ID:mSP2H5F3
ごめんスレ間違えてた

470ドレミファ名無シド2022/07/07(木) 06:18:15.76ID:ADFMspaS
>>468
その分、寿命を縮めるとですよ。
覚せい剤と一緒。

471ドレミファ名無シド2022/07/07(木) 06:34:47.90ID:f8GiueX6
>>468
熱射病か? お大事に

472ドレミファ名無シド2022/07/07(木) 17:59:53.47ID:DEOv//nE
>>470
嘘松乙 

473ドレミファ名無シド2022/07/07(木) 21:53:29.53ID:BusF6Oes
カフェインやニコチンも覚せい剤の一種じゃ無かったっけ?

474ドレミファ名無シド2022/07/08(金) 02:37:45.54ID:SXbBgr20
円安ですごい値上げになってるんだね

475ドレミファ名無シド2022/07/08(金) 03:28:32.20ID:35IsiI3l
1万いくらのアンプが3万になってたりしてびっくりする

476ドレミファ名無シド2022/07/08(金) 04:58:38.11ID:FXJRsLx7
>>416
ベンドで分かるようなもんじゃない
君は全くわかってない

音でわからなければ素人

477ドレミファ名無シド2022/07/08(金) 18:09:10.15ID:tdHJtJ/D
マジで高い…

478ドレミファ名無シド2022/07/09(土) 08:59:48.68ID:lkxtXQuf
今日地元の店に見に行こうとしたけどギブソンレスポール今一つしか置いてないって言われた
円安と品不足かあ

479ドレミファ名無シド2022/07/09(土) 10:44:05.59ID:1BKSmx68
>>475
アメリカの物価給湯と、円安で2倍弱までは分かるけど、3倍は便乗値上げまくりだな

480ドレミファ名無シド2022/07/09(土) 11:42:56.85ID:w4nnPAyD
インテリぶっても誤字で底が知れるわな

481ドレミファ名無シド2022/07/09(土) 11:51:45.41ID:n6Icu2Kw
どこをどうインテリと思ったのか

482ドレミファ名無シド2022/07/09(土) 14:43:44.60ID:Uazdegl1
インテリの意味すらわかってない説もある

483ドレミファ名無シド2022/07/09(土) 15:47:33.65ID:SEfA7ph/
部屋の装飾だろ?知ってるって(エヘン)

484ドレミファ名無シド2022/07/09(土) 18:02:18.73ID:Y3ujpQXR
(´ー`*)ウンウン

485ドレミファ名無シド2022/07/10(日) 06:54:47.41ID:oWE9sJs5
ヒスコレが50万でお釣りがきた頃が懐かしい

486ドレミファ名無シド2022/07/10(日) 07:35:23.18ID:/0HhBfju
>>485
あったなぁ

487ドレミファ名無シド2022/07/10(日) 08:34:02.83ID:t806rl1G
まぁたあの頃は安かったトーク?
今と比べて安くたって手が届かず買わなかったんだから同じだろ?

488ドレミファ名無シド2022/07/10(日) 12:07:06.88ID:oWE9sJs5
>>487
なぜ買ってないと思ったの?

489ドレミファ名無シド2022/07/10(日) 12:27:03.69ID:t806rl1G
もうその手のブラフはお腹いっぱい

490ドレミファ名無シド2022/07/10(日) 12:41:23.29ID:oWE9sJs5
>>489
ブラフって言いたかっただけだろ?

491ドレミファ名無シド2022/07/10(日) 13:59:43.84ID:IW07XCdW
Gibson Les Paul 総合スレ Part51 YouTube動画>9本 ->画像>41枚
うちの50万でおつりがきたヒスコレ
まあ、欲しかったら買ってたわなw

492ドレミファ名無シド2022/07/10(日) 15:47:47.25ID:AFcqEpvI
>>491
お、いい色!

493ドレミファ名無シド2022/07/10(日) 15:50:47.59ID:2Rcbr4xv
上から目線だった >>486 の悔しそうな顔が目に浮かんで草

494ドレミファ名無シド2022/07/10(日) 15:51:44.61ID:2Rcbr4xv
ごめん >>489 のまちがい

495ドレミファ名無シド2022/07/10(日) 18:01:44.75ID:t806rl1G
>>493
人の上げたもん自分の手柄のようにはしゃいじゃってって感じ

496ドレミファ名無シド2022/07/10(日) 18:19:22.82ID:j4xG7uNg
>>495
可哀想だなお前…

497ドレミファ名無シド2022/07/10(日) 18:27:45.83ID:6ObIkipl
>>495
ダッセェ

498ドレミファ名無シド2022/07/10(日) 18:40:20.27ID:6ObIkipl
つーか昨日の>>480と同じ奴か
ひねくれすぎというか世間に卑屈になり過ぎだろ

4994912022/07/10(日) 18:48:27.79ID:FBbdaGzM
中古が60万で買えなくなってからのヒスコレもあるよっ

Gibson Les Paul 総合スレ Part51 YouTube動画>9本 ->画像>41枚

5004912022/07/10(日) 19:17:27.23ID:pGs2QYX0
まあ結局少々高かろうと欲しけりゃ買うんだけど、ちょっとくらい安い方が嬉しいよなあ

501ドレミファ名無シド2022/07/10(日) 22:39:57.32ID:vxJ7fhtE
もう >>487 も反省してるよ。許してやれよ。

502ドレミファ名無シド2022/07/10(日) 23:01:21.04ID:2Rcbr4xv
>>495
ゴメン つい可笑しくって
おまえ最高だよ! 童貞だろ

503ドレミファ名無シド2022/07/11(月) 08:36:06.74ID:kaxa+I2Y
自演してまではしゃいじゃってって感じ

504ドレミファ名無シド2022/07/12(火) 10:45:35.65ID:OxPOVNoc
60万?
やっスwwww

505ドレミファ名無シド2022/07/12(火) 11:46:16.70ID:8MHDt1Fo
レスポール1本60万が高いか安いかは人それぞれだろうけどな
今まで100円だった缶コーヒーが今日から200円ですって言われたら高っ!てなるだろ?

506ドレミファ名無シド2022/07/12(火) 12:25:54.22ID:tCfH2vvt
久しぶりにコンビニでアイスコーヒーのL買ったら200円になってて驚いたわ
ちょっと前まで150円じゃなかった?値上がりエグいな

507ドレミファ名無シド2022/07/12(火) 12:27:48.89ID:iGMSKJuN
最近の物価上昇はヤバいよな
ギターのパーツも一昨年では考えられんぐらい値上がりしてるわ

508ドレミファ名無シド2022/07/12(火) 12:39:42.54ID:2vddWoXb
それでも自民を勝たせるのが日本人だからなあ
救いようがないわ

509ドレミファ名無シド2022/07/12(火) 12:55:54.30ID:4nWKmBGS
そりゃ野党なんか出来もしないことゆってるだけのメンヘラドリーマーだからな

510ドレミファ名無シド2022/07/12(火) 13:02:14.02ID:7UB+e7eG
>>509
ここにも物価上昇を受け入れてる人がいた

511ドレミファ名無シド2022/07/12(火) 13:37:48.00ID:57OU5s3x
自民以外だとそもそも国家運営自体ができない
自民のまともな人たちで新党作るしかないけどまぁ無理だね

512ドレミファ名無シド2022/07/12(火) 13:51:24.09ID:IiZb9LFC
standard 50s/60sが2度目の値上げすると聞いていたが
前回ほど上がんなかったね。ギリ30万円超えず
ギターに限らず今後下がる理由がないもんな

513ドレミファ名無シド2022/07/12(火) 14:01:54.39ID:sGhAG7pS
>>511
自民がまともな国家運営できてると?
奴隷根性が骨の髄まで染み込んでるな

514ドレミファ名無シド2022/07/12(火) 14:02:58.75ID:sGhAG7pS
こういうネトウヨってほとんど統一教会らしいね
カルト信者に自分の頭で考えろってのが土台無理

515ドレミファ名無シド2022/07/12(火) 14:11:34.66ID:Ky51u1wT
スクワイア爺さん
スレチだし無理にこっち来なくていいから

516ドレミファ名無シド2022/07/12(火) 14:59:14.61ID:8MHDt1Fo
>>513
旧社会党にまともな国家運営ができたのかと
旧民主党にまともな国家運営ができたのかと
あんだけ政権取る前偉そうに喚いてた連中がな
どんだけ文句が有っても結局それなりの実務能力があるのは自民だけなのな
それが良いか悪いかとか、そう言うのは言わんけどな

517ドレミファ名無シド2022/07/12(火) 15:17:08.24ID:2vddWoXb
民主党政権時代のほうが今より遥かにまともだったじゃん

518ドレミファ名無シド2022/07/12(火) 15:30:49.61ID:2vddWoXb
自民党の正体がカルト教団だとするとすべての辻褄が合うんだよな

519ドレミファ名無シド2022/07/12(火) 16:08:47.22ID:8MHDt1Fo
民主党政権時代が…まとも…?
どこの世界線の話だ…

520ドレミファ名無シド2022/07/12(火) 16:22:44.18ID:izLISgZx
高速道路無償化や学費免除など目指して「仕分け」をやってみたものの根本的な能力の無さを露呈しただけ

521ドレミファ名無シド2022/07/12(火) 16:33:10.38ID:P+rR/zBP
野党なんて絵空事を描いてポシャった上に
そのツケ払わずに逃げただけ

522ドレミファ名無シド2022/07/12(火) 16:41:24.70ID:W7RHs1qK
カルト信者が必死だなw
「ネトウヨの正体は統一教会』という事実が知れ渡った今、お前らの戯言などゴミほどの価値もないわ

523ドレミファ名無シド2022/07/12(火) 16:46:29.12ID:eKRiWWms
藤井翁が亡くなられたな
ドル80円時代
当時ギブソンの品質は安かろう悪かろうで見送った
フェンダーアメスタ新品9万円台w
今でも重宝してる

524ドレミファ名無シド2022/07/12(火) 16:46:38.83ID:H8UcT6Qe
レスポールスレで政治の話...

525ドレミファ名無シド2022/07/12(火) 17:04:25.86ID:vOzpyqA2
スレチなんだからスクワイアジジイも相手するバカもどっか逝ってくれ

526ドレミファ名無シド2022/07/12(火) 17:27:53.49ID:juXTn+qH
96年頃はStandardが15万
Special Ⅱが9.8万
島○楽器の話

527ドレミファ名無シド2022/07/12(火) 18:55:35.07ID:1WMNXhIQ
レスポールは体力有り余ってる時じゃないと弾かないから1本あれば良いな
スワンプアッシュボディのギター持ってない方がキツいだろ
色々と

528ドレミファ名無シド2022/07/12(火) 19:47:20.31ID:9vnEVW+/
ハイポジションの楽なLes Paul ModernかLes Paul HPが欲しくなってきた
重さは我慢できる

529ドレミファ名無シド2022/07/13(水) 19:03:35.88ID:SK2ja0kf
はじめてレスポール買ったけどなんかいつものストラトより騒音がちょっと気になる

530ドレミファ名無シド2022/07/13(水) 19:18:50.42ID:FPnWgPE/
>>529
それがロックなんだぜ
(`・ω・´)b

531ドレミファ名無シド2022/07/13(水) 19:38:59.40ID:jNsucS+Y
>>529
騒音?
家の周りの車の音じゃ?

532ドレミファ名無シド2022/07/13(水) 19:39:55.97ID:rXI5zoSN
>>529
騒音.......だと?

533ドレミファ名無シド2022/07/13(水) 20:37:38.10ID:UHH3xrM8
ストラトより音が大きいって事だろ
音が大きいから騒音問題にならないか気になる
そうだろ?

534ドレミファ名無シド2022/07/13(水) 23:07:04.38ID:giFtFpQm
>>533
そんなのアンプのツマミをいじるだけなんだけどなあ

535ドレミファ名無シド2022/07/13(水) 23:18:33.79ID:UHH3xrM8
生音の話かもしれん

536ドレミファ名無シド2022/07/13(水) 23:27:06.08ID:+j9Hz+cs
ならろくなストラト触ったこと無かったんやろなあ

537ドレミファ名無シド2022/07/13(水) 23:42:16.09ID:SK2ja0kf
騒音は言葉思いっきり間違えたなすまん
アンプをいつものストラトと同じ設定でやったらなんかこれ前より隣の部屋に音が通ってないか?って疑心暗鬼になってただけだ
もちろんその後音は絞った

538ドレミファ名無シド2022/07/13(水) 23:51:34.52ID:hfnUxLAX
そら音はストラトよりでかいがな

539ドレミファ名無シド2022/07/13(水) 23:52:48.71ID:eNixPj7u
低音が響きやすいんだよ
Bassを下げとけ

540ドレミファ名無シド2022/07/14(木) 00:07:19.33ID:9xjx4xII
地元の店でGibson探しに行ったらもう一台しか残ってなくて悲しくなった
遠くのデカい店行きたいけど今コロナがなあ

541ドレミファ名無シド2022/07/14(木) 00:10:15.66ID:wKnYHwTv
大体円安のせい

542ドレミファ名無シド2022/07/14(木) 00:22:10.19ID:k20U1KzU
デジマみる限りどっさり入荷してるように見えるが。

543ドレミファ名無シド2022/07/14(木) 00:26:20.68ID:oHLkVYZ6
もうギブソンは軽いレスポールしか作る気無いぞ
重ければ重い程売れない事にやっと気が付いたから

544ドレミファ名無シド2022/07/14(木) 00:28:35.42ID:9xjx4xII
4.4kgくらいを所望する

545ドレミファ名無シド2022/07/14(木) 01:20:41.94ID:Sj2rPoAu
ウェイトリリーフ嫌いな爺さんたちも怒ってるだろうな

546ドレミファ名無シド2022/07/14(木) 02:37:38.57ID:UbVE8Vsu
>>544
うむ、肩に食い込んで気持ち良い重さじゃのう

547ドレミファ名無シド2022/07/14(木) 07:56:12.68ID:9xjx4xII
ギター博士の声で再生された

548ドレミファ名無シド2022/07/14(木) 07:57:54.32ID:FZQAn3Zs
俺の96年クラシックは5 kg だぞ
重たい・・

549ドレミファ名無シド2022/07/14(木) 08:33:42.50ID:Zh2g4GcP
>>544
オレのは4.4kgなので嬉しいんだけどその重さにこだわるのはなぜ?

550ドレミファ名無シド2022/07/14(木) 09:22:28.95ID:GA+HGp3i
>>539
低音モッコリはネック側だけ、気に入らなければ低音側のピックアップを低くするのも手

551ドレミファ名無シド2022/07/14(木) 10:12:58.32ID:9xjx4xII
>>549
俺も今使ってるギブソンも4.4Kgで丁度いい感じなんだ
ただこれより重いのはマジでキツそう

552ドレミファ名無シド2022/07/14(木) 10:14:08.06ID:WD00H1WW
倍音成分が減るから、それをどう評価するか・・・・だわな

553ドレミファ名無シド2022/07/14(木) 10:16:47.68ID:lsrVx4+7
少し重くても10年単位で所有する意思があったら絶対そっちがいい
リリーフは9ホールが限度だとつくづく思う
現行のトラデは絶対に10年後評価され始めるよ

554ドレミファ名無シド2022/07/14(木) 10:21:43.10ID:wKnYHwTv
俺も長期間使うのなら本当に重いのがいい

555ドレミファ名無シド2022/07/14(木) 11:03:03.80ID:ZeHSOKGA
穴無しでもスペック厨は2ピースバックは評価せんだろ

556ドレミファ名無シド2022/07/14(木) 15:55:39.05ID:9xjx4xII
5キロとかなると自宅用練習アンプともう重さ変わらないな

557ドレミファ名無シド2022/07/14(木) 15:59:19.21ID:Hj1gYjld
だから歳とるとみんな箱モノ使うんだよ
俺もヘリテージH535に替えた
レスカスも一応売らずにとってるけどね

558ドレミファ名無シド2022/07/14(木) 16:12:14.20ID:wKnYHwTv
トリビュートとかはやっぱ軽いんだな

559ドレミファ名無シド2022/07/14(木) 17:33:40.05ID:NDjURKIy
レスポの形して3.5kg切るとなんともいえない不安感が込み上げる

560ドレミファ名無シド2022/07/15(金) 10:38:59.62ID:ED1pumc+
なんかすっげえわかる
違和感が酷い

561ドレミファ名無シド2022/07/15(金) 11:10:07.12ID:Pm4ByCzB
貸しスタジオのレンタル備品や楽器店のエフェクタ試奏用備品に
置いてあるエピフォンのチンコ頭スタンダード、
それらの個体がこれまた自分のギブ・スタよりもめっちゃ鳴るのよね
フロントでブルージーなフレーズ弾いてもCD音源のあのうっとりする音が鳴る
もちろん新品のエピではそんなこと無い

562ドレミファ名無シド2022/07/15(金) 13:57:42.00ID:2EtDZVxA
>>560
>>559
es-les paul があるから大丈夫

563ドレミファ名無シド2022/07/15(金) 19:53:13.29ID:O5BGXSrb
>>562
61年に出たのがSGじゃなくってそっちだったら歴史も大きく変わってただろうな

564ドレミファ名無シド2022/07/15(金) 20:20:19.11ID:Z7ADcTva
>>562
ES-Les Paulって未だ作られてるの?
特注しないと無いとか?

565ドレミファ名無シド2022/07/15(金) 20:51:31.55ID:2EtDZVxA
>>564
レギュラーにはないんじゃない?デジマートに出てこないし

es les paul 良いよ(腰に)

566ドレミファ名無シド2022/07/15(金) 21:29:54.84ID:eh5FKCdd
ES-335の方が演奏楽

567ドレミファ名無シド2022/07/15(金) 22:00:34.23ID:k0m6DNZl
ES-335ってPUゴミだった場合ギターごと捨てなきゃならなくなるからリスク高い

568ドレミファ名無シド2022/07/15(金) 22:26:58.17ID:eh5FKCdd
多少手間がかかってもPU交換は出来る

569ドレミファ名無シド2022/07/15(金) 22:35:06.64ID:OMMV5fpS
ここの住人はみんなピックアップ交換してるの?
やっぱりダンカンかディマジオ?

570ドレミファ名無シド2022/07/15(金) 23:41:12.15ID:5GjaE/lf
ダンカン、この野郎

571ドレミファ名無シド2022/07/16(土) 00:18:29.17ID:wEVnerCl
ダーティ・フィンガーズ

572ドレミファ名無シド2022/07/16(土) 00:25:05.69ID:JJ28pqeA
E-BUCKER探してこいよ

573ドレミファ名無シド2022/07/16(土) 04:23:06.59ID:9DM5Kd6U
もしかして同じ金をかけて買うとしたら国産のが良かったりするのかな、本物偽物気にしない場合

574ドレミファ名無シド2022/07/16(土) 07:46:09.26ID:0qv+RXGh
国産レスポなんで残念なのばかりやろ

575ドレミファ名無シド2022/07/16(土) 09:04:44.18ID:Qdgz+hdO
つか国産に信頼寄せてるとか昭和か
今じゃ中華と大差ねえわ

576ドレミファ名無シド2022/07/16(土) 09:11:18.46ID:hg3PT72Y
>>574が言いたいのはそう言うことじゃないと思われ

577ドレミファ名無シド2022/07/16(土) 09:35:13.46ID:M4+iP76t
ストラトは全然フェンダーじゃなくていい。国産だろうがなんだろうが。レスポールはギブソン以外買う気にならない。気分だろうけども。いくら作りと音が良くてもなんかなぁ。
ギブソンじゃないレスポール使ってライブやってる人見るとちょっと残念な気分になる。

578ドレミファ名無シド2022/07/16(土) 09:50:54.90ID:sD+HzoHg
俺はストラトもテレキャスもフェンダーじゃないと嫌だな
レスポールはHeritageならギリ許せる

579ドレミファ名無シド2022/07/16(土) 09:58:40.67ID:f7tA6DET
ギブソンのスレでフェンダーの名前を出す承認要求君は10年ROMってなさい

580ドレミファ名無シド2022/07/16(土) 12:50:55.58ID:+gCkwYei
ヘリテイジは良さそうね

581ドレミファ名無シド2022/07/16(土) 17:41:13.79ID:BCBreulc
ギブソン製じゃないレスポールを認めない信者もいれば、50年代製のヴィンテージじゃないレスポールはチープな音がするから偽物扱いする信者もいる訳で
何れにせよ価値観の押し付けは気持ち悪い事に気付いた方が良い
楽器だけの話に限らんけどな

582ドレミファ名無シド2022/07/16(土) 17:57:22.39ID:XLXk6P6Z
Gibson レスポールのスレで何言ってんだ?
その手の話は他所でやれよ

583ドレミファ名無シド2022/07/16(土) 20:25:35.87ID:D5cGB8u1
とてもレスポールの似合わないおっさんがヒスコレでZEP弾いて悦に入ってるのが、何故ダメなんだ

584ドレミファ名無シド2022/07/16(土) 20:35:30.85ID:jPR0vqW1
>>577
それな
テレもストラトも正直メキシコ、なんならスクワイアでも用が足りる
でもレスポールはUSAのサウンドがある
まあ他人が国産使っても残念には思わんけど

585ドレミファ名無シド2022/07/16(土) 20:38:29.09ID:/hRyfj0M
精巧な「N級品」中国から流入、販売会社「ブランド好きで偽物でも欲しがる日本人が標的」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b7f3c9ef72bb5709ecb2e982b2ba68747a2d25e


【メルカリの中華偽物コピー販売の詐欺師、犯罪者、関わってはいけない要注意リスト】

Gibson Les Paul 総合スレ Part51 YouTube動画>9本 ->画像>41枚
Gibson Les Paul 総合スレ Part51 YouTube動画>9本 ->画像>41枚
転売 贋作 「当工房にて製作した」とウソだらけのただの中国製のゴミ

ふみか@プロフ必読お願いします! (メルカリアカウント)
https://jp.mercari.com/user/profile/223918601

とくになし (ラクマアカウント)
https://fril.jp/shop/c30d0e0974b70674074a28c2f941377e

586ドレミファ名無シド2022/07/18(月) 00:22:02.20ID:DsL1wasQ
>>580
ヘッドダサすぎん?

587ドレミファ名無シド2022/07/18(月) 01:12:03.03ID:DMAReMff
ギブソンのヘッドを100点と考えるとどんなヘッドも減点方式になるからな
俺はHeritageのヘッドはオリジナリティがあってアリだと思う
ちょっと分け目をずらして七三分けになってるやつとかはうーんと思うが

588ドレミファ名無シド2022/07/18(月) 07:15:58.61ID:DVAQcxSv
Fender系の疑似ヘッドに比べりゃ
Gibson系はどれもマシに思える。

589ドレミファ名無シド2022/07/18(月) 07:27:22.24ID:QcdDVLzN
チンコヘッド最悪やんけ

590ドレミファ名無シド2022/07/18(月) 14:52:34.96ID:eRNYGbVW
TOOLのAdamモデルが出るのか
しかし、なんでカスタムじゃなくて
スタンダードで出すのだろう?

本人が使ってるのカスタムなのに

591ドレミファ名無シド2022/07/20(水) 18:43:06.59ID:9BUDZoBM
一般的にギブソンのヘッドよりフェンダーストラトのヘッドの方がカッコいい派が多いと思うぞ
ヒゲにしてもチンコにしても形容物としてカッケーとはならんやろ笑

592ドレミファ名無シド2022/07/20(水) 19:02:51.36ID:n1CLwPIW
個人の感想

593ドレミファ名無シド2022/07/20(水) 19:12:10.15ID:Qro1xfaK
ヒゲ=ホモ
チンコ=セックス

つまり…?

594ドレミファ名無シド2022/07/20(水) 19:57:42.77ID:scIhn+19
ギブソンの方が圧倒的やで

595ドレミファ名無シド2022/07/20(水) 20:32:16.47ID:e7FePYZr
ヘッドのエロさはエピフォンに譲る

596ドレミファ名無シド2022/07/20(水) 23:50:51.36ID:ku/ML75N
【お笑い】メルカリ偽ギター転売の歴史

ふみか@プロフ必読お願いします!金網 (仕入れた中華ニセギターをメルカリで騙して売ってる元凶のクズ)
https://jp.mercari.com/user/profile/223918601
逃亡先のラクマアカウント
https://fril.jp/shop/c30d0e0974b70674074a28c2f941377e

龍馬ネット (偽ギターを大絶賛して買ったバカ。すぐメルカリ転売して売買ページ即消しした昭和のクズ)
https://jp.mercari.com/user/profile/686792361

龍馬ネットから転売の偽ギターを買って転売するバカ
https://jp.mercari.com/item/m21415290176
https://jp.mercari.com/user/profile/859081888
偽ギター育ちの顔
Gibson Les Paul 総合スレ Part51 YouTube動画>9本 ->画像>41枚

597ドレミファ名無シド2022/07/21(木) 07:26:54.36ID:o2hDl3T3
ただのコピーモデルやんけ

598ドレミファ名無シド2022/07/21(木) 11:38:46.51ID:beWOaDEc

599ドレミファ名無シド2022/07/21(木) 19:21:36.73ID:n+Qy+7O+
ステマ

600ドレミファ名無シド2022/07/25(月) 16:40:04.27ID:CfcDgVN7
> 50年代製のヴィンテージじゃないレスポールはチープな音がするから偽物扱いする信者
極端な例を挙げて何か言った気になってる方が気持ち悪い

601ドレミファ名無シド2022/07/25(月) 17:45:05.06ID:wdUr4eP6
この板じゃあるあるだけどな。
つかアンカーくらい打ってくれ

602ドレミファ名無シド2022/07/25(月) 17:45:31.29ID:wdUr4eP6
>>600
と言いつつオレが打ってなかった

603ドレミファ名無シド2022/07/25(月) 17:53:06.30ID:ebc0Di9h
50年代製じゃ無いけど、Standard50sのネックは太そうで薄い60sを使ってます

604ドレミファ名無シド2022/07/25(月) 19:32:32.96ID:i6r8mczZ
50sのネックって弾いたことないんだけどやっぱり丸太なの?

605ドレミファ名無シド2022/07/25(月) 19:39:32.94ID:6TMk8Bdm
いや全然
クラシックよりちょっと厚いぐらい

606ドレミファ名無シド2022/07/25(月) 20:15:31.16ID:3xNMDZAD
50圧勝でしよ
だって、60まだ在庫めちゃくちゃあるよ

607ドレミファ名無シド2022/07/25(月) 21:11:42.93ID:ebc0Di9h
デザインならクルーソンの50s

608ドレミファ名無シド2022/07/25(月) 21:48:07.16ID:No9eM1/x
日曜日には弾きたいので土曜日扱いでの発送をお願いします。
『Gibson USA Gold Top Les Paul しんこさん専用 (\320,000)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪
https://item.mercari.com/jp/m51860218260

https://www.digimart.net/cat01/shop5058/DS07760236/


何が日曜日に弾きたいだよ
クソ楽器屋

しんこ
https://jp.mercari.com/user/profile/582231393
STEREON MUSIC小牧店
https://mobile.twitter.com/stereon_music
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

609ドレミファ名無シド2022/07/25(月) 22:53:08.99ID:50ubLAm9
>>600
効いてて草

610ドレミファ名無シド2022/07/25(月) 23:30:57.20ID:4zwQ91BF
個人名で買って店頭に並べてるってこと?
別にいいんじゃねーの

611ドレミファ名無シド2022/07/26(火) 12:20:34.60ID:Jtb2yBYs
>>608
32万で買ったのを即56.8万で売りに出してるって事?
ホント日曜には弾きたいなんてフザけてるよな

612ドレミファ名無シド2022/07/26(火) 14:38:25.51ID:VYsyovLR
>>609
ろくな反論できなくて草

613ドレミファ名無シド2022/07/26(火) 17:59:49.74ID:zFrCyxQk
>>611
何が悪いのか

614ドレミファ名無シド2022/07/26(火) 19:16:34.68ID:JZORbVC3
転売屋は中国人に多い謎

615ドレミファ名無シド2022/07/26(火) 19:48:42.35ID:IoBtsZSF
謎?

616ドレミファ名無シド2022/07/26(火) 22:48:41.26ID:Jtb2yBYs
>>613
悪いとは言ってない
セコいと思ってるだけ。お前と同じ臭いがする

617ドレミファ名無シド2022/07/27(水) 08:13:07.81ID:+Cg+PqeP
>>616
へえ 以外の感想がない

618ドレミファ名無シド2022/07/27(水) 08:55:23.91ID:p3d5CSAz
バカだからかな?

619ドレミファ名無シド2022/07/27(水) 12:43:13.91ID:AkQkmTdd
どうでもいい

620ドレミファ名無シド2022/07/27(水) 23:06:48.82ID:7UhnlqE2
バカだったんだね

621ドレミファ名無シド2022/07/27(水) 23:30:31.02ID:BfrUCv/a
とスレチネタ続けるクズがドヤ顔

622ドレミファ名無シド2022/07/29(金) 08:07:44.38ID:Ad2bnxhC
22フレットに指が届かない

623ドレミファ名無シド2022/07/29(金) 08:10:56.77ID:0Acvflx1
親指を浮かせてフィンガリングすれば問題ないぞ

624ドレミファ名無シド2022/07/29(金) 08:20:17.02ID:H1jSgN9v
俺のレパートリーじゃ22fなんてホテカリくらいしか使わない
しかもそれすらもう10年以上弾いてない

625ドレミファ名無シド2022/07/29(金) 10:07:07.30ID:P579dJU7
>>622
カスタムショップでヒールカット

626ドレミファ名無シド2022/07/29(金) 10:18:25.39ID:ObxqZ55t
>>625
ヒールが無いだけでも弾き易さの影響大きいよな

627ドレミファ名無シド2022/07/29(金) 10:21:21.76ID:0Acvflx1
Fender系から持ち替えると弦高調整が弦毎にできない事が気になる
5~6弦は高めにセッティングしたいんだ

628ドレミファ名無シド2022/07/29(金) 11:14:41.09ID:G92lohdM
ギブソンは各弦ごとみたいな甘えたセッティングはハナから考えてないからな
ギターじゃ無くて自分の指をセッティングしろ

629ドレミファ名無シド2022/07/29(金) 13:28:12.34ID:R1UQ3D/w
短時間で強制的に褪色されらんないかなー

630ドレミファ名無シド2022/07/29(金) 15:05:56.02ID:QEg1HKb5
>>629
日サロへGO!

631ドレミファ名無シド2022/07/29(金) 15:18:53.08ID:D73MoOpC
ハイポジションは弾きにくいけどシェイプは好きだなレスポール

632ドレミファ名無シド2022/07/29(金) 18:26:47.07ID:Vjp6Kfxx
ホテルカリフォルニアで22F使ったことない

633ドレミファ名無シド2022/07/29(金) 18:35:40.48ID:fWB08buf
1箇所だけオカズで使うんだよ

634ドレミファ名無シド2022/07/29(金) 18:37:35.36ID:Jv+UDrRe
いやらしい

635ドレミファ名無シド2022/07/29(金) 20:53:09.88ID:1DGlnG3F
17フレット以上を多用するキーだとレスポール使いたくねぇなって思う

636ドレミファ名無シド2022/07/31(日) 02:03:08.85ID:CvnMx5Mr
初ギターでAmazonで在庫があるLes Paul Special Tribute Humbuckerを買おうとしてるんですけど取り敢えずGibsonだから!って理由で買うのは早計ですかね
エピフォンの下位モデルの方が作りが良かったり素人は弾きやすいとかあるんすかね

637ドレミファ名無シド2022/07/31(日) 02:09:52.73ID:Vx0THsmA
初ギターの選び方はそういう動機で正解だと思うよ

638ドレミファ名無シド2022/07/31(日) 02:13:11.66ID:Vx0THsmA
できればAmazonじゃなくて店頭でゲ現物を見て確認したほうが良いと思うけど。
どうしても通販だとしても、くれぐれも変な店から買わぬように

639ドレミファ名無シド2022/07/31(日) 02:36:06.50ID:CvnMx5Mr
>>638
イケベ楽器が出品元らしいです
近所に島村楽器しかないけど連絡して実物あったら見てみます!ありがとうございます

640ドレミファ名無シド2022/07/31(日) 06:12:10.96ID:3S1ouzEh
島村ならギブソン取り扱いあるんじゃね?
他の店舗から取り寄せも出来るだろうし。

641ドレミファ名無シド2022/07/31(日) 06:15:18.55ID:3S1ouzEh
あと上でも言われてるけど信用できる店で買うことかな?
ちょっと遠出しても後々のこと考えるとその方が安くつく可能性もある

642ドレミファ名無シド2022/07/31(日) 09:55:28.12ID:cz78Dfsw
>>636
スペシャルでフルサイズハムバッカーって初めて見たけど、本来P-90っていうピックアップが載ってるのは知ってる?
知ってる上でこれが好みなら余計なことは言わないが、試奏するならP-90の方も弾いてみるといいよ

643ドレミファ名無シド2022/07/31(日) 10:00:22.77ID:figpq3xA
Amazonのめちゃめちゃ精巧な詐欺サイトもあるから気をつけてURL見るとか

644ドレミファ名無シド2022/07/31(日) 11:14:51.63ID:J74BQ55o
>>639Amazon見たけど、生産終了品のデッドストックみたいね

初ギブソンとのことだけど、サテンフィニッシュのトップコートだから見た目に不満を覚えるかも

でも塗膜が薄い分、鳴りは良さそうだけどね

645ドレミファ名無シド2022/07/31(日) 12:43:28.91ID:NGgGWYWn
>>644
> 塗膜が薄い分、鳴りは良さそう
思い込み

646ドレミファ名無シド2022/07/31(日) 13:51:26.11ID:9LLPm7gP
また鳴り厨が出没してるのか?

647ドレミファ名無シド2022/08/01(月) 19:37:15.10ID:GPFkPRhq
塗装の効果は実際に作っている人や
長年何台も使い込んで傾向を把握した人が
議論すべき話題

思い込みを強弁してゼロかイチかの1bit対立議論をする
知恵遅れが何を言っても誰も読んでいない

648ドレミファ名無シド2022/08/01(月) 20:03:32.66ID:mEK/dNVZ
思い込みで何かしら向上すれば良いんだけど

649ドレミファ名無シド2022/08/01(月) 21:04:10.24ID:GPFkPRhq
思い込みでも実機いじってれば無問題だけど
掲示板で対立自演をする人はただの空理空論だから
いずれ現実から乖離した空理空論を強硬に主張して
ただのメンヘラがスレを埋め立てる悲惨な光景になる

650ドレミファ名無シド2022/08/03(水) 07:52:39.69ID:OR194MQW
アコギと違い塗装での劇的変化は無し

651ドレミファ名無シド2022/08/03(水) 08:12:31.04ID:UW4SEcse
ならなんで使われる塗装の種類があるの?

ポリだけで安くあがるはずだよね?

652ドレミファ名無シド2022/08/03(水) 09:14:40.70ID:OR194MQW
ポリは微妙に響きを殺すから安ギターにしか使われない
オイルフィニシュや未塗装が響き的には良いけど見た目で嫌う人も多い
見た目と響きでの妥協点がラッカー
どちらにしても音色の違いはクリープ使う連中にしか分からないレベル

653ドレミファ名無シド2022/08/03(水) 09:32:00.24ID:czobMGJZ
エレキの黎明期からポリ使ってたら今ごろみんなしてポリ塗装崇めてるよ
そんなもんだ

654ドレミファ名無シド2022/08/03(水) 09:55:03.84ID:aLvEx9V6
>>652
無塗装がないのは見た目が理由じゃなくて耐久性と音質面だろ
塗装を剥がしたギターは鳴りの方向性がブレブレでとてもじゃないが使えない

655ドレミファ名無シド2022/08/03(水) 12:27:55.84ID:UW4SEcse
>>652微妙どころではないよ
ニトロセルロースだって厚い塗装は振動を抑えるから

逆に言えば、ポリだって薄く仕上げれば響きを殺さない

656ドレミファ名無シド2022/08/03(水) 12:33:41.86ID:m4oKNTG4
>>654
ヌーノ・ベッテンコート
「せやな・・・」

657ドレミファ名無シド2022/08/03(水) 12:57:49.44ID:VBwxEo38
ミック・ロンソンのカスタムとかジョン・レノンのカジノは塗装剥がしのあと
クリア吹いたりしたのかな。剥がした意味なくなるか。なぞだ

658ドレミファ名無シド2022/08/03(水) 18:09:51.58ID:OR194MQW
>>655
クリープ使ってるね

659ドレミファ名無シド2022/08/03(水) 18:29:48.68ID:HfeQ7Rad
>>658あと、ポリは安物しか使われないも一般認識

PRSは極薄のポリだから

660ドレミファ名無シド2022/08/03(水) 19:49:20.80ID:OR194MQW
>>659
英光塾出身者ですね

661ドレミファ名無シド2022/08/03(水) 21:18:03.97ID:vXUqdeIl
>>659
結果白濁しまくるクソ塗装だったがなw
今のはラッカー
あと、ポリポリ言ってるけどポリウレタンとポリエステルがあって別物やからな

662ドレミファ名無シド2022/08/03(水) 21:32:58.97ID:OR194MQW
YAMAHA以外の白濁だと意外に消せます

663ドレミファ名無シド2022/08/03(水) 21:35:51.04ID:N2LjrUaA
タコマの白濁知らんのか

664ドレミファ名無シド2022/08/03(水) 22:55:59.41ID:4eALHBnz
あの白濁がなければタコマはギター作り続けてたかなあ。好きだったのに

665ドレミファ名無シド2022/08/04(木) 05:53:33.63ID:YiexhEot
あの白濁は木材の乾燥不足が起因?

666ドレミファ名無シド2022/08/04(木) 08:05:59.97ID:cqW0K7J2
白濁どころかペリペリ剥がれたぞ

667ドレミファ名無シド2022/08/04(木) 09:26:56.66ID:ieyOfn1U
白濁騒ぎのあと、Fenderのアコギを設計生産してる時期もあったな
内部のライニングが完全にタコマ・・ってここGibsonスレやったんか

668ドレミファ名無シド2022/08/04(木) 12:50:23.12ID:bzzEb+wK
>>652
EC「マジで?」
JB「そうだったの?」

669ドレミファ名無シド2022/08/05(金) 14:50:19.16ID:PeL+/CYk
ギブソンがディーンとの裁判に勝利。
米国におけるSG / フライングV / エクスプローラーのボディ形状、ダブテイルヘッドストック、アコギのハミングバードの各商標を、ディーンが侵害していると認定。
賠償金4000ドル(ギブソンの要求は700万ドル)の支払いを命じました。
https://mobile.twitter.com/gear_otaku/status/1531239201236463618
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

670ドレミファ名無シド2022/08/05(金) 16:06:34.30ID:vpz5TIUi
4000ドル草

671ドレミファ名無シド2022/08/05(金) 16:53:03.65ID:Ld1XdlZ0
>>669
ディーンにギブソンが逆提訴食らってるんだな
ディーンの販売を阻止するよう小売店に圧力をかけたんだ

672ドレミファ名無シド2022/08/05(金) 16:54:45.20ID:Ld1XdlZ0
>>671
此方の方が罪としては重そうだが

673ドレミファ名無シド2022/08/05(金) 18:08:17.22ID:tzKvDOPH
4000ドルって・・・弁護士費用にもならん

674ドレミファ名無シド2022/08/05(金) 21:48:05.50ID:S4JDV0GO
お前らオッサンじゃなかったの?
金もらうために訴訟してると思ってるのやばない?

675ドレミファ名無シド2022/08/05(金) 22:07:19.02ID:FL44GeAZ
>>674
それだけGibson側が訴えの理由とした商標権の侵害による損害額の算定から控除されたってことは、、、

1、そんなに損害を被ってなよね?
2、そもそも商標としてのいあんたら主張するほどの程の独自性ないよね?
3、おめーらちゃんと商標管理しないで放置しよって今頃裁判とか遅いんじゃボケェ!


だいたい商標権侵害で低廉な損害賠償額になる理由はこの辺。
企業としては勝ったにしてもかなり恥ずかしい内容。
(´・ω・`)

676ドレミファ名無シド2022/08/05(金) 22:15:54.47ID:mKqrsAqU
>>673
プラス裁判費用

677ドレミファ名無シド2022/08/05(金) 23:46:41.19ID:S4JDV0GO
>>675
この手の裁判起こすのは判例が欲しいからだぞ
1ドルでも勝てば有利

678ドレミファ名無シド2022/08/06(土) 01:04:03.13ID:ZJNEepHH
おっさん達
ここでmtしてもな

679ドレミファ名無シド2022/08/06(土) 08:20:08.84ID:B3HmLyv+
富士マウントフェステバル

680ドレミファ名無シド2022/08/06(土) 08:57:18.03ID:rtoRzspK
>>677
凡例もらってもこの程度じゃやったもの勝ちと思われてオシマイ

681ドレミファ名無シド2022/08/06(土) 09:18:10.47ID:TbXZ+Q49
それはないだろ支那じゃねーんだから

682ドレミファ名無シド2022/08/06(土) 09:33:03.09ID:ex1fM0Rj
>>681
久しぶりにこんなわかりやすいアホウヨ見たな
お前もやっぱり壺なん?

683ドレミファ名無シド2022/08/06(土) 09:46:20.84ID:B3HmLyv+
中国の裁判ならさもありなん

684ドレミファ名無シド2022/08/06(土) 10:01:45.57ID:l82P5OdP
>>682
壺??

685ドレミファ名無シド2022/08/06(土) 10:06:01.78ID:piP9CnkF
>>684
少しは社会に興味持とうな
壺=統一教会
ネトウヨの大半は統一教会信者ということが判明してる

686ドレミファ名無シド2022/08/06(土) 10:13:36.98ID:l82P5OdP
あーキチガイだった。聞いて損した

687ドレミファ名無シド2022/08/06(土) 10:14:37.47ID:AI0CKxir
>>685
>社会に興味持とうな
>壺=統一教会
>ネトウヨの大半は統一教会信者ということが判明


688ドレミファ名無シド2022/08/06(土) 10:21:49.12ID:6wufoZLY
さっそく信者がわいてきた
信者以外に統一教会を擁護するメリットないからな

689ドレミファ名無シド2022/08/06(土) 10:24:40.82ID:l82P5OdP
次行こうか・・・

690ドレミファ名無シド2022/08/06(土) 10:26:09.53ID:6wufoZLY
>>689
壺も知らんかったアホがスレを仕切るなw

691ドレミファ名無シド2022/08/06(土) 10:26:59.53ID:R9y4e28P
マジ基地www

692ドレミファ名無シド2022/08/06(土) 10:28:41.99ID:OWuMX70Z
またスクワイア爺さんだろ。
正常運転で屁が出るわ

693ドレミファ名無シド2022/08/06(土) 11:42:40.67ID:TbXZ+Q49
壺とかいうインターネット物申すマンたちの言葉持ち出してww社会に興味持とうな(キリッwwww
ふぁーーーーwwwwwwww

694ドレミファ名無シド2022/08/06(土) 13:19:55.69ID:abfgmS/V
ここで壺って言ったら普通は有料ユーザーの事じゃないか?

695ドレミファ名無シド2022/08/06(土) 13:36:00.93ID:octQ4o0s
あったな禁断の壺なつかしすぎる
流れてくる不確定情報をみんなが言ってるからという理由で反芻してるだけの馬鹿が知ってるわけない

696ドレミファ名無シド2022/08/06(土) 13:55:06.44ID:ORr8yYyW
おまえらが何と言おうと、すでにネトウヨ=統一教会ってのは知れ渡ってるから

697ドレミファ名無シド2022/08/06(土) 14:09:36.50ID:D5QGaytj
Importantly, it was ruled that Gibson is owed $4,000 in “counterfeiting statutory damages per counterfeit trademark per type of goods sold, [or] offered for sale.”
「販売された、または販売のために提供された商品の種類ごとに、偽造商標ごとに 4,000 ドルの偽造法定損害賠償」
だから裁判費用と弁護士費用は別なのでは?
https://guitar.com/news/industry-news/dean-guilty-trademark-infringement-and-counterfeiting-gibson-flying-v-case/

698ドレミファ名無シド2022/08/06(土) 18:04:09.69ID:D5QGaytj

699ドレミファ名無シド2022/08/06(土) 19:21:30.34ID:B3HmLyv+
クラインの壷

700ドレミファ名無シド2022/08/11(木) 23:20:52.54ID:TuWq5Zkg
レギュラーラインの木目ってちょっと
ボーっとボヤけてる感じがしますが
年数が経つとくっきり出てきたりします?

701ドレミファ名無シド2022/08/11(木) 23:54:21.85ID:kY64blFX
>>700
買って2年。あんま変わんない
写真でチェックしてるんだとしたら実物は結構イメージが違ったりする
角度によってくっきりしたり消えたりで

702ドレミファ名無シド2022/08/12(金) 08:46:19.61ID:OT7UU/9C
ボディは生で見るに限る
どうしても見れないなら知らね
実際生で見ても何日か後に「お前この角度でこの光源だとこんな表情するのか!」ってなって楽しいけど

703ドレミファ名無シド2022/08/12(金) 09:04:25.64ID:oh27odIo
エロ本の読みすぎ

704ドレミファ名無シド2022/08/12(金) 09:08:15.57ID:DOjdAXVk
杢自体は変わらない
塗装が変化すると見え方は変わるかも知れんが

705ドレミファ名無シド2022/08/12(金) 09:57:03.74ID:86bg/T+J
殆どがトップコートだけどラッカーで後はポリ塗装だけど変化するの?
CSのオールラッカーならまだ分かるけど。

706ドレミファ名無シド2022/08/12(金) 10:11:49.81ID:cCYVU7Pj
ギブソンはポリ塗装のブース持ってないぞ?

707ドレミファ名無シド2022/08/12(金) 10:35:32.36ID:cCYVU7Pj
ギブソン7年で塗装バキバキです
縦に
https://vintagemaniacs.com/japan-limited-flying-v-1/

708ドレミファ名無シド2022/08/12(金) 10:55:48.65ID:86bg/T+J
>>706
知らんかった、今でもオールラッカーなんか。

709ドレミファ名無シド2022/08/12(金) 14:28:43.33ID:WRoqT8jm
ポリ塗装は無駄にテカテカ光る
ラッカーは程良くしっとりと艶やか

710ドレミファ名無シド2022/08/12(金) 14:51:59.53ID:EOzbfZcE
ポリでもウレタンはラッカーみたいにヌメっと光るよ

711ドレミファ名無シド2022/08/12(金) 15:33:16.63ID:cCYVU7Pj
>>707
間違えた記事が2021年でギターが2015年ジャパンリミテッドだから7年じゃなくて6年か
6年でこんなに塗装クラック入るんだな

712ドレミファ名無シド2022/08/13(土) 10:29:50.05ID:K8har2o8
10年以上ぶりにギター再開していろいろ見てるんだが、奥田民生モデルなんてでてたのね。
オッサンの青春時代だ。
再販しないかなぁ

713ドレミファ名無シド2022/08/13(土) 12:30:11.96ID:S6xC/tPJ
Les paulよりES-330の方が欲しかった

714ドレミファ名無シド2022/08/13(土) 14:12:58.43ID:lKJ8KgRG
今クロサワ楽器のYouTubeでローリーが弾きまくってる。相変わらず楽しそう

715ドレミファ名無シド2022/08/13(土) 18:24:38.96ID:2Bfw6cWc
>>712
10年前にもあっただろ

716ドレミファ名無シド2022/08/14(日) 09:23:48.35ID:HkvX2ybe
>>715
アスペか

717ドレミファ名無シド2022/08/14(日) 10:05:31.70ID:pjt7Usk1
どっちもどっち

718ドレミファ名無シド2022/08/16(火) 09:09:36.40ID:uiHRgGn9
ハニーバーストのレスポールに合うストラップは何色だろ

719ドレミファ名無シド2022/08/16(火) 11:11:59.10ID:j9WYuK5g
ジャガード織のストラップ

720ドレミファ名無シド2022/08/16(火) 12:47:22.44ID:iNDwE953
ほっそいレザー

721ドレミファ名無シド2022/08/16(火) 13:53:45.51ID:3EaC0KNm
そこはハニートラップだろ

722ドレミファ名無シド2022/08/19(金) 06:11:01.45ID:3hP7L6+u
導管出まくりの50sに多めにローズウッドオイル塗ったらどんどん吸収していくw

723ドレミファ名無シド2022/08/19(金) 08:34:40.90ID:MzK3xcuv
デビュー前のマイケルシェンカーの黒いレスポールデラックス
32秒ぐらいから
1969年から1971年製だからオリジナルフィニッシュだとしたら物凄いレアなデラックスだよね


724ドレミファ名無シド2022/08/19(金) 09:15:31.13ID:aH10k0UD
>>722
どんなに乾いてたんだ!
仕上げにローズオイル塗っておくとアロマー効果で気分よく演奏できます

725ドレミファ名無シド2022/08/19(金) 11:54:33.46ID:/L2X/GuA
指板にオイルはほどほどに
フレット浮くよ

726ドレミファ名無シド2022/08/19(金) 12:13:16.05ID:YPZQ9MIy
染み込む系オイルだと指板腐るぞ

727ドレミファ名無シド2022/08/19(金) 12:29:25.91ID:scDLCKsB
そもそもオイル塗ったほうがいいの?

728ドレミファ名無シド2022/08/19(金) 12:32:11.80ID:HNRx8cSU
オレは買ってすぐと冬の乾燥してきた頃に1~2回だな。
そんな頻繁にやるもんでもないと思う。

729ドレミファ名無シド2022/08/19(金) 12:36:17.96ID:eSo/Cmld
弦交換の時に指板乾拭きしてダダリオのHYDRATEコンディショナー塗ってるわ

730ドレミファ名無シド2022/08/19(金) 12:46:33.64ID:zCRRWQwQ
チョーキングする時に指が指板に当たると擦れる音がするような時は、皆さん何を使ってますか?

731ドレミファ名無シド2022/08/19(金) 13:36:40.50ID:iDIwFEI0
ハンドクリーム

732ドレミファ名無シド2022/08/19(金) 19:45:23.62ID:GFUYC5tz
ヤフーにジャパンビンテージ(笑)の記事が出てるな

733ドレミファ名無シド2022/08/20(土) 07:30:08.53ID:AiRNrXGz
>>731
>>731
ハンドクリームか、やってみよう

734ドレミファ名無シド2022/08/20(土) 07:37:14.77ID:VWHut7HH
>>733
やめとけ ネックが死ぬ

735ドレミファ名無シド2022/08/20(土) 12:41:19.08ID:jY19aY/l
オイルじゃなくて蜜蝋がいいよ。
指板専用とかいうアホな商品もあるけど
普通の蜜蝋でオーケー

736ドレミファ名無シド2022/08/20(土) 12:45:03.37ID:I7x29TUc
それ以上オイルネタを続けるとベビーオイルおじさんが召還されるぞ

737ドレミファ名無シド2022/08/20(土) 13:17:51.65ID:0eKCSDgn
俺の4本のレスポール貼ろうか?

738ドレミファ名無シド2022/08/20(土) 13:18:31.49ID:ByOyCtDl
なんでだよ意味ワカラン

739ドレミファ名無シド2022/08/20(土) 13:28:26.85ID:NNZ1rW/h
昔レモンオイルをたっぷり振りかけるのがサービスと思ってるリペアショップのブログが話題になったな
ああいうアホはさすがに減ったが、未だにオイル信仰は根強い

740ドレミファ名無シド2022/08/20(土) 13:28:38.00ID:AiRNrXGz
>>735
THX

741ドレミファ名無シド2022/08/20(土) 13:36:34.39ID:Q5wx7xEX
長年ギターしてるけど指板オイルとかフィンガーイーズとか1度も使ったことない
そういうの大事なんだろうか

742ドレミファ名無シド2022/08/20(土) 14:24:49.80ID:NhtBHDrm
指板オイルとフィンガーイーズは全くの別カテゴリだろ

昔から手汗がひどくてすぐに弦が錆びる俺にはフィンガーイーズは福音だった
ただし指板にはかからないようにしてたな
なんとなくだけど

743ドレミファ名無シド2022/08/20(土) 14:36:02.66ID:Da9EKSI+
レスポール貼ってくれよ
人のギター見るの大好き

744ドレミファ名無シド2022/08/20(土) 14:54:38.75ID:0eKCSDgn
Gibson Les Paul 総合スレ Part51 YouTube動画>9本 ->画像>41枚
ホコリかぶってるだけなので見てくれたら嬉しい

745ドレミファ名無シド2022/08/20(土) 14:57:40.06ID:wz51l7jN
スカスカに軽いレスポールが欲しい、低音が薄いのもワシにとってはメリット。2008年スペックのでもヒスコレ系のチャンバードでも良いんだけど。

746ドレミファ名無シド2022/08/20(土) 15:00:16.87ID:I7x29TUc
>>744
Lespaul好きにも程があるだろ
(誉めてる)

747ドレミファ名無シド2022/08/20(土) 15:01:16.93ID:I7x29TUc
>>745
SGじゃアカンですか

748ドレミファ名無シド2022/08/20(土) 15:09:36.01ID:Da9EKSI+
>>744
いいね。ピックガードつけない派なのね

749ドレミファ名無シド2022/08/20(土) 15:42:50.26ID:wz51l7jN
>>747
SGじゃアカンのですわ、レスポールでとにかく軽いのが。

750ドレミファ名無シド2022/08/20(土) 15:44:09.84ID:b9OuP3yL
>>744
グロ

751ドレミファ名無シド2022/08/20(土) 15:47:55.44ID:hi11VeZR
>>744
えっっっっっっっっっっろ

752ドレミファ名無シド2022/08/20(土) 15:48:37.33ID:GMT0IdaS
>>749
さぁ、セミホロウのES-Lespaulを探すのです

753ドレミファ名無シド2022/08/20(土) 15:52:02.52ID:NNZ1rW/h
>>744
カスタムがワインレッドというのがいいね
普通の人は選ばない

754ドレミファ名無シド2022/08/20(土) 15:59:01.83ID:Da9EKSI+
将来的に手放すというか、売る前提だとカスタムショップとレギュラーラインってどっちがリセール的に有利かな?
だいたい半額以上で売れると思っていいのかな

755ドレミファ名無シド2022/08/20(土) 16:02:18.27ID:v09RlEBI
>>749
例の薄いレスポールがいいんじゃね
なんつったっけあのモデル

756ドレミファ名無シド2022/08/20(土) 16:13:46.60ID:wz51l7jN
747よ者ですが、
確かにES-LPとか、薄いやつLes Paul Custom Liteとか、その辺かな。

757ドレミファ名無シド2022/08/20(土) 17:03:40.97ID:AiRNrXGz
>>745
ES LesPaulは?
セミホロウだから軽いよ

758ドレミファ名無シド2022/08/20(土) 18:36:57.18ID:q4L1n4Bf
SGかESで良さげ
そしてハイポジションも押さえやすい

759ドレミファ名無シド2022/08/20(土) 23:52:34.58ID:VvNSfwQN
>>745
ジュニアとかスペシャルじゃいかんの

760ドレミファ名無シド2022/08/21(日) 00:13:03.59ID:8cSs1j0q
マホ単板とメイプルトップのレスポは音がだいぶ違うからなあ
SGやスペシャルは入らないんじゃないの?

761ドレミファ名無シド2022/08/21(日) 00:26:27.95ID:GMSDl1Fy
何も知らずに20年ぐらいハワードのオレンジオイルを指板に塗ってたけど
とくにトラブルが起きたことはないな

762ドレミファ名無シド2022/08/21(日) 05:19:09.29ID:aPMb1m6R
そりゃそんな簡単にトラブル起きてたらとっくに駆逐されてるやろ

763ドレミファ名無シド2022/08/21(日) 05:19:38.62ID:aPMb1m6R
そりゃそんな簡単にトラブル起きてたらとっくに駆逐されてるやろ

764ドレミファ名無シド2022/08/21(日) 05:19:48.38ID:YE2L+w/a
そりゃそんな簡単にトラブル起きてたらとっくに駆逐されてるやろ

765ドレミファ名無シド2022/08/21(日) 05:26:34.63ID:8osjiBNx
>>761
塗る量の問題だろうね

766ドレミファ名無シド2022/08/21(日) 09:23:59.65ID:P1jt7dKU
俺なんか泡マジックリンで何十年も指板掃除しているけどノントラブル

767ドレミファ名無シド2022/08/21(日) 09:27:39.81ID:OgcsroYQ
接着剤溶かす成分入ってなきゃ指板オイル使ったって何の問題もない

768ドレミファ名無シド2022/08/21(日) 09:37:30.33ID:TI2Lycfd
オイルだぶだぶ塗ってたら木がダメになるよ

769ドレミファ名無シド2022/08/21(日) 09:42:03.11ID:OgcsroYQ
そりゃそうだろ
そこまで説明しなきゃわからんのかここは

770ドレミファ名無シド2022/08/21(日) 11:02:57.53ID:TI2Lycfd
オイルでエピフォンの指板がモコモコになったことあるわ笑

771ドレミファ名無シド2022/08/21(日) 12:35:59.05ID:ydQYqny6
>>753
昔イリアが使ってて、綺麗でいいなと思うが

772ドレミファ名無シド2022/08/21(日) 16:09:58.76ID:MpBOFlvR
>>771
ジューシーフルーツの??
グレコBGのイメージしかないなぁ
(別人だったらゴメン)

773ドレミファ名無シド2022/08/21(日) 16:40:40.79ID:ydQYqny6
>>772
ううん、そのイリア。
最初の頃は、レスポ・カスタム~グレコのブローラー…そんでブギーだった記憶が。

774ドレミファ名無シド2022/08/21(日) 17:03:46.22ID:3y9x5vHm
カスタムなんてそう何本も買えないのでどうしても黒か白になっちゃう。ワインもすごく良いけど勇気いる。

775ドレミファ名無シド2022/08/21(日) 17:28:16.53ID:AtxE37z7
虎杢となぜか合わない

776ドレミファ名無シド2022/08/21(日) 19:02:09.71ID:x+dNTsN2
Gibson Les Paul 総合スレ Part51 YouTube動画>9本 ->画像>41枚
Gibson Les Paul 総合スレ Part51 YouTube動画>9本 ->画像>41枚
みんな見てくれてありがとう カスタムに興味ある方がおられるみたいですね
これは色はナチュラル色(ようは茶色)指板はローズウッドの変わったレスカスだよ
俺はもうギターを弾く気がしない、パワーがないwホントはみんなに弾いてほしいなw

777ドレミファ名無シド2022/08/21(日) 20:45:11.09ID:i6IthVXS
>>776
こんな色初めて見た

778ドレミファ名無シド2022/08/21(日) 21:57:09.15ID:P1jt7dKU
>>776
裏までバインドしてあるとヒールカット料金ボラれそう

779ドレミファ名無シド2022/08/21(日) 21:59:42.81ID:8osjiBNx
>>778
裏がバインディングされてるということは、裏も別材が貼ってあるということだな

780ドレミファ名無シド2022/08/21(日) 22:02:41.40ID:8osjiBNx
>>779
表裏単板に見えて、実は中は複数の貼りものとか?
エンドピンの所で違いは分かりそうだけど

781ドレミファ名無シド2022/08/21(日) 22:23:46.99ID:x+dNTsN2
まじ?貼物?俺ははマホガニーワンピースだと思ってた、そう書いてあったし
これは大手楽器店が入手したギターでギブソンの価格が高騰する直前に買ったよ
(結果的w)おそらく世界限定300本、トムマーフィーとエドウィンウィルソンが
本現物を抱えている写真あり。PUは390398ね。じつは黒い方が音がいいんだけど
誰もサンケントレジャーは興味ないみたいだねw
でも俺自身はギターなんてなんでもいい、スクワイヤー買おうかなと思案中

782ドレミファ名無シド2022/08/21(日) 22:33:55.73ID:x+dNTsN2
スクワイアーはスレチすまん
レスポールスペシャル買うか、高いけどw

783ドレミファ名無シド2022/08/21(日) 23:06:55.27ID:nRo9rKL2
ボディ裏のバインディングはカスタムの仕様だろ

784ドレミファ名無シド2022/08/21(日) 23:07:10.30ID:8osjiBNx
>>781
バインディングはその部分で材が変わるのを隠す目的で付けるからなあ
エンドピンの所は見てみた?
少なくとも挟んだ内側がワンピースかどうかはそこで分かるけど

785ドレミファ名無シド2022/08/21(日) 23:18:18.79ID:F7+IZN02
いろいろ教えてくれてありがとう。チョイキズで40万しなかったよ。これを買った直後におなじみ3層構造の1974モデルワインレッドがあったんだがあれも買っとけばよかった。当時はすぐには売れなかったんだよね、考えすぎた俺が馬鹿だった。買った方どうですか?

786ドレミファ名無シド2022/08/21(日) 23:26:20.66ID:zDhPrQwo
>>784
えらくこだわるようだが裏のバインディング仕様は貼りを隠す仕様ではもともとないもの

787ドレミファ名無シド2022/08/21(日) 23:29:53.12ID:d3Asd8gY
>>バインディングはその部分で材が変わるのを隠す目的で付けるからなあ

違うよ?

788ドレミファ名無シド2022/08/21(日) 23:31:58.31ID:F7+IZN02
みんないろいろ教えてくれてありがとう。あの頃カスタム1968モデル黒もあったんだよ40万ぐらいで、カスタム1974ワインレッドとカスタム1968黒も買っとけばよかった。今となっては絶対に手に入らない物。残念w

789ドレミファ名無シド2022/08/21(日) 23:46:19.39ID:91NX9ifk
カスタムのボディバックのバインディングは純粋に装飾やろ

790ドレミファ名無シド2022/08/21(日) 23:56:23.64ID:uTB5SKmP
57'カスタムもマホ単板だしな
裏がメイプルとでも思ってるのか

791ドレミファ名無シド2022/08/22(月) 01:36:16.00ID:9OMrdBsC
>>784
レスカスにはお前の(間違った)理論は通用しないw

792ドレミファ名無シド2022/08/22(月) 10:15:17.95ID:bh50ORpv
1954年、レスポールモデル(後のゴールドトップ)の上位機種として発売される。
 『タキシードに似合うギター』 というコンセプトの下に、グロスブラック一色のボディに、
ボディ、ヘッド、ピックガードを覆う多層バインディング、ピックアップカバーやブリッジ等は金色。
ヘッドに施された5分割の菱形のインレイは「スプリット・ダイヤモンド・インレイ」と呼ばれている。

指板上のポジション・マークもゴールドトップの台形(ディッシュ形)から
スクエアのインレイに変更されており、1フレットにもポジションマークがあるのが特徴。

793ドレミファ名無シド2022/08/22(月) 11:56:30.55ID:9OMrdBsC
つか今さら、レスカスのボディバックのバインディングを知らない奴が
こういう所に書き込んでいるのが驚きw

794ドレミファ名無シド2022/08/22(月) 12:11:06.20ID:GvvPnG6b
初レスポール買った!超いい!

795ドレミファ名無シド2022/08/22(月) 12:39:17.34ID:weoPmPnG
>>792
初代カスタムがマホガニー・ワンピースなのに、
(つまりメイプル・トップですらない、ボディーの張り合わせが無い1枚板)
トップ・バック共にバイディング付きなのも知らないアフォがいるとw

796ドレミファ名無シド2022/08/22(月) 13:13:41.82ID:eyQDMjT+
>>784
   ∥
  ∧∥ヘ
 ( ⌒ヽ
  ||  |
  ∪ /ノ
  |||
  ∪∪
   ;
  -==-

797ドレミファ名無シド2022/08/22(月) 16:47:58.78ID:xb2MD8YW
カスタムのボディ裏バインディングいらねえ
ハイフレット弾く時手に当たって痛いんだよ

798ドレミファ名無シド2022/08/22(月) 18:21:45.02ID:+32aJci9
ハイポジ元々弾き難いし

799ドレミファ名無シド2022/08/22(月) 20:43:34.39ID:PPAkjXs2
バイオリンのハイポジの弾きにくさに比べたらベリーイージー

800ドレミファ名無シド2022/08/22(月) 21:11:39.61ID:UJSHXR6G
バイオリンってカッタウェイありモデルあんのかな

801ドレミファ名無シド2022/08/22(月) 23:26:54.38ID:VX+g7ufw
CSレスカス1974モデルワインレッド80万?まじ?40万しなかったのに
パンケーキとか言われてたモデルでしょ。しかも中古、信じられない。

802ドレミファ名無シド2022/08/22(月) 23:37:42.06ID:P+B0iL6m
この状態でおかしいだろwwww
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g428334900

803ドレミファ名無シド2022/08/22(月) 23:51:26.88ID:DtICluLV
>>802
どの辺が?

804ドレミファ名無シド2022/08/23(火) 00:42:44.02ID:bl6D/Dtv
今はコンディションに対する価値観が昔とは違うし、海外相場も意識した値付けになってるからなぁ
自分も買うならなるべく塗装クラックとか無いのが欲しいけどギブソンもフェンダーもカスタムショップで率先してエイジドとかレリックと称してダメージ状態を再現して売ってるんだから市場のニーズって奴なんだよな
当時のものでキレイなコンディションのは更に高いし

805ドレミファ名無シド2022/08/23(火) 01:34:37.81ID:iOvoXLRB
>>802
ずっと出品してるな、これ
コロナ禍だと高みに感じたけど、コロナも終わり世界的に価格が高騰する中でようやく値段が追いついた感じだな

806ドレミファ名無シド2022/08/23(火) 02:36:52.21ID:qyNQrGJd
>>805
未来人か
いつコロナ終わるんだ?

807ドレミファ名無シド2022/08/23(火) 03:23:43.37ID:+/4kkvQX
>>806
このスレってキチガイばかりだよなw

バインディングが木材継ぎ隠しだとか
コロナはもう終わっただとか。

808ドレミファ名無シド2022/08/23(火) 04:45:52.53ID:EDnrgSab
ワンオク燃えてんね

809ドレミファ名無シド2022/08/23(火) 05:14:46.06ID:4wlzN3E0
世界的にはもうコロナは終わった(気にしなくなった)よ

810ドレミファ名無シド2022/08/23(火) 07:31:12.12ID:FpanqW6i
>>809
奴ら(特に白人)は熱しやすく冷めやすい、
大騒ぎしたと思ったらあっさり健忘する連中だからな。
ウクライナへの支援だってもう飽きて見放す予定w

日本は4回目のワクチンを打った首相がコロナ感染で、
未だに絶賛大騒ぎ中だ。
(馬鹿じゃない民族で良かった良かったw)

811ドレミファ名無シド2022/08/23(火) 11:46:09.87ID:4Lr7hHFm
主催ならいいけど人様のフェスで言うことじゃない

812ドレミファ名無シド2022/08/23(火) 22:14:30.50ID:jXZMi993
アレは永遠の厨二病だから放っといてやれ

813ドレミファ名無シド2022/08/23(火) 22:23:40.29ID:iOvoXLRB
>>802
で、何がおかしいの?

814ドレミファ名無シド2022/08/23(火) 23:43:24.48ID:kX1Mrza+
>>813
え?このコンディションでこの値段?
これだけコンディションの悪いヴィンテージに?
と思うわ。

価格の高騰ではなくて、デニムと似たようなムーブメントだな

815ドレミファ名無シド2022/08/23(火) 23:58:16.50ID:7ckl8SL4
この年代ならそこまで悪いコンディションではないでしょ。
ウェザーチェックとか青みはむしろ良い入り方してると思う。

816ドレミファ名無シド2022/08/24(水) 00:13:06.92ID:B9hw3XeT
>>815
そうなんだ、悪くないんだ
このネックは弾くに耐えれるのだろうかと思ってしまうわ
ちなみに人の価値観は否定はしないけどね

817ドレミファ名無シド2022/08/24(水) 00:22:12.07ID:mQRUhTnI
ネックの作り替えとか電装系入れ替えとか下手なコンバージョンやっちまった個体よりは全然オリジナルでいいけどね。
コンディションとしてはそこまで評価はマイナスにはならんと思う。
まぁ、おれはパンケーキ時代を欲しいとは思わんがw

818ドレミファ名無シド2022/08/24(水) 01:18:29.44ID:R0zcyUKC
P-90でゴールドトップって独特の魅力があるんだよな
俺も昔持ってたけど見たらまた欲しくなる

819ドレミファ名無シド2022/08/24(水) 05:43:00.36ID:EYzH4EDH
買うまでいかないけど俺もあのルックス好き

820ドレミファ名無シド2022/08/24(水) 09:30:13.34ID:YE6qs5z/
その頃のグレコカスタムでも恐ろしい値段

821ドレミファ名無シド2022/08/24(水) 09:54:34.44ID:R0zcyUKC
Gibson Les Paul 総合スレ Part51 YouTube動画>9本 ->画像>41枚

デラックス改
ミニハムはリアだとキツイがフロントには相性バッチリ

822ドレミファ名無シド2022/08/24(水) 10:03:01.63ID:mQRUhTnI
>>821
ミニハムのカスタムショップ製GoldTop
なんてなかなかのレアもの持ってたんだけど、リアのミニハムがどうにも使いにくくて手放しちゃったんだよね。
リアをP-90とかに換装しても良かったな・・・
鳴り自体は良かっただけに後悔してるかも。
うーん。

823ドレミファ名無シド2022/08/24(水) 11:07:59.14ID:Q6H1Frf4
>>821
逆ニール・ヤング

824ドレミファ名無シド2022/08/24(水) 11:22:07.89ID:R0zcyUKC
>>822
リアのミニハムは鬼門だよな
デラックス好きだけどノーマルで使いこなすのは難しいわ

>>823
old blackカッコいいよな

825ドレミファ名無シド2022/08/24(水) 11:25:45.46ID:QxJutNQQ
ミニハムのデラックスはメイプルネックがレアで人気があるとか・・・

826ドレミファ名無シド2022/08/24(水) 13:12:18.19ID:9Tmc+1f2
イギリス人ってミニハムのレスポール好きよね

827ドレミファ名無シド2022/08/25(木) 00:49:59.98ID:E7rpNUTK
ミニハムのレスポールといえば
ピート・タウンゼント
ニール・ヤング
スコット・ゴーハム
って感じだけどいうほどイギリス人?

828ドレミファ名無シド2022/08/25(木) 02:37:24.81ID:bZ3ryp/z
ミック・ロンソンのサブギターがdeluxeらしいがハムバッカーに交換されていた謎
これがミニハムかーと認識したのはピート・タウンゼント

829ドレミファ名無シド2022/08/25(木) 06:25:11.90ID:rG25nMcp
>>827
ゴーハムはアメリカ人だったはず。
イギリス(アイルランド)バンドのシン・リズィーだけど。

830ドレミファ名無シド2022/08/25(木) 10:49:09.38ID:Ym4u6Rkh
ザミュージックとモグワイのギターがミニハムのレスポールだったなと

831ドレミファ名無シド2022/08/27(土) 08:57:35.77ID:sxF0tnuK
今ってジュニア18万もするの?10万以下で買えなかった?

832ドレミファ名無シド2022/08/27(土) 09:09:42.10ID:7OmJ18bu
サウンドハウスでは5万円台で売られてたが今は何故かGibson扱っていない

833ドレミファ名無シド2022/08/27(土) 09:16:59.89ID:cQlhtR1M
円高の頃は良かったよな
なーにが悪夢の民主党政権だ
今のカルト円安の方がよっぽど悪夢だわ

834ドレミファ名無シド2022/08/27(土) 09:44:15.61ID:7OmJ18bu
その頃はレスポールスタンダードも15万円台で買えた

835ドレミファ名無シド2022/08/27(土) 10:58:07.26ID:ynXA4p/2
カスタムショップのレスポールが30万円台で売ってたな
迷ってるうちに他の客に買われちまったが

836ドレミファ名無シド2022/08/27(土) 11:16:50.17ID:BH4+7uA2
10年ちょい前かな、俺が見た最安値はR8の中古が198,000だった
今じゃ夢のようだね

837ドレミファ名無シド2022/08/27(土) 13:16:22.02ID:2TETILDn
>>833
オツム大丈夫か?w

その頃の円高は糞民主のお陰でもないし、
今の円安がカルト自民のせいでもない。

838ドレミファ名無シド2022/08/27(土) 13:21:43.97ID:TJDP/EoN
いや、円高は民主党政権の政策だし、
今の円安はアベノミクスの帰着じゃん

839ドレミファ名無シド2022/08/27(土) 13:28:01.49ID:M8PApiVJ
一番の円高って自民の頃でしょ?

840ドレミファ名無シド2022/08/27(土) 13:28:56.44ID:JXTFm2DK
それを言うなら一番の円安も自民党だしw
そもそも安倍晋三や今の自民党を擁護するような奴は100パー壺信者だろ

841ドレミファ名無シド2022/08/27(土) 13:40:58.83ID:bjqidZ8I
>>840
スクワイアお爺さんこんにちわさようなら

842ドレミファ名無シド2022/08/27(土) 14:00:30.69ID:M0gEUwGq
民主や左翼のせいにしてごまかせた時代は終わりましたよお爺ちゃん

843ドレミファ名無シド2022/08/27(土) 14:17:41.05ID:7OmJ18bu
安倍政権でもレスポールや石油が安い時期あった

844ドレミファ名無シド2022/08/27(土) 15:05:55.87ID:ibGiU3qK
>>832代理店がなくなったから

845ドレミファ名無シド2022/08/27(土) 16:25:08.22ID:gIlbpCwE
>>843
左翼が一番多いのが老人世代w

846ドレミファ名無シド2022/08/27(土) 16:30:09.96ID:+kDHJi4M
もう右翼左翼の争いは別スレ立ててヤラナイカ

847ドレミファ名無シド2022/08/27(土) 16:34:16.54ID:iJgXHXO4
これからはますます維新が躍進するな

848ドレミファ名無シド2022/08/27(土) 21:10:16.11ID:M8PApiVJ
スレチな話いつまでやってんの

849ドレミファ名無シド2022/08/27(土) 22:49:22.60ID:Po5xmE+O
細かい数字は忘れたが2015あたりのジュニアは10万円ちょいだったが
スタンダードやトラディショナルは30万円超えてたはず。ロボットギター期
なので現行のレギュラー、スタンダード50s60sが出た当初の24万円は謎に安いなと思った

850ドレミファ名無シド2022/08/28(日) 00:01:38.08ID:hj3vwV5j
2019モデルのスタンダードは前期の配線は基盤で、社長が変わった後期はハンドワイアリングに戻ったんだっけ?

851ドレミファ名無シド2022/08/28(日) 00:18:39.02ID:oZb9B7dc
普通の配線の方が色々替えて遊べて楽しい

852ドレミファ名無シド2022/08/28(日) 05:41:25.79ID:OAZPBubt
レスポールかっこいいな

853ドレミファ名無シド2022/08/28(日) 11:11:57.25ID:SudP4K+a
スタンダード60sを24万にお釣りで買えて良かったわ
そろそろフレットの交換しなきゃ

854ドレミファ名無シド2022/08/28(日) 13:47:37.50ID:u5uDaTJp
>>850
イシバシ、こんな所まで見せてエロい
https://www.ishibashi.co.jp/gibsonusa/lespaul/modern-collection.htm

standard 50s, standard 50s P-90, standard 60sは19年からだっけ?
これらはずっとハンドワイヤードでオレンジドロップキャパシタ

855ドレミファ名無シド2022/08/28(日) 14:16:06.70ID:tFLYVbSr
2019のstandard50s出た時にスペック見て取り敢えずこれは買っておかなきゃなって思ったわ
バックが2ピースだけどね

856ドレミファ名無シド2022/08/28(日) 15:39:01.42ID:Zklloo26
ネック厚いの嫌だから60sにしちゃった

857ドレミファ名無シド2022/08/28(日) 15:47:32.32ID:ZZoyCupl
ロングテノンかどうかはサスティーンに関係する?

858ドレミファ名無シド2022/08/28(日) 16:25:47.57ID:ifqFiuhu
50sもいうほど厚くないぞ

859ドレミファ名無シド2022/08/28(日) 18:30:57.58ID:SudP4K+a
50も60も言うほどネックに差はない
多少ハイフレットが薄いかな
くらい

860ドレミファ名無シド2022/08/28(日) 20:21:45.31ID:C3ppnNwP
音より繋ぎ目を気にする人たち

861ドレミファ名無シド2022/08/28(日) 23:13:28.44ID:7GOga+zf
カスタムショップクオリティでもレギュラーぐらいのなんてことない外観で出して欲しい

862ドレミファ名無シド2022/08/29(月) 07:44:16.80ID:3LYqb2c3
>>860
継ぎ目と音は関連性あるだろボケが

863ドレミファ名無シド2022/08/29(月) 09:38:02.14ID:h93kEEVy
ギターじゃなくてバイオリンの職人が言ってたことだけど1ピースは値段が高すぎるから同じお金で2ピースのより質の良い木材使ったほうがいい音になるんだとさ

864ドレミファ名無シド2022/08/29(月) 11:46:22.83ID:eeZJopoF
でもstandardは質の悪い材の2ピースだから

865ドレミファ名無シド2022/08/29(月) 15:42:26.39ID:Whm8chTl
スタンダードは杢目で選んだが速攻ヒールカットしたくなった

866ドレミファ名無シド2022/08/29(月) 16:32:29.84ID:7/QeWwYk
>>853
その書き込み見て値段調べたら今高いんだな
ワシが50買ったときは25万5千円だった

867ドレミファ名無シド2022/08/29(月) 18:58:20.42ID:ZB43ZVDS
>>863
でもバイオリンってストラディバリウスでも2ピース多いんだよ
1ピースか2ピースかで音に優劣は出ないというのが定説

868ドレミファ名無シド2022/08/29(月) 19:10:11.20ID:3+gN0gkw
ギターだって変わらないよ
プライの違いは耳でわかるけど、ピースは絶対に無理

869ドレミファ名無シド2022/08/29(月) 19:41:59.20ID:513LXi8W
くそ材2ピースとくそ材1ピースだとどっちが音いいの?
ピースより重さで違いが出る感じ?

870ドレミファ名無シド2022/08/29(月) 19:56:10.24ID:v0wflQ4V
お前すぐ上のレスくらい読めよ

871ドレミファ名無シド2022/08/29(月) 22:05:28.42ID:JJlaxed+
一般的にマホは、重い方が良い音

872ドレミファ名無シド2022/08/29(月) 22:45:18.68ID:fgWpUdcI
音なんてわからん
見た目とスペックシートだけ美しければいい

873ドレミファ名無シド2022/08/29(月) 23:49:37.81ID:8zSkN+8s
>>871
その一般は70年代後半〜80年代前半の評価。今は目が詰まってて軽い方が良いとされてる

874ドレミファ名無シド2022/08/29(月) 23:52:54.24ID:ExIUvMFv
軽いマホはHistoricに持って行かれるから、近年のスタンダードは重い傾向になったって◯シ◯シの店員が言ってた

875ドレミファ名無シド2022/08/29(月) 23:55:53.54ID:hRQp7K2r
カスタムショップはだいたい3.7前後だもんね
レギュラーは4kg超えが当たり前で

876ドレミファ名無シド2022/08/29(月) 23:58:35.18ID:c2grGO5R
Gibson Les Paul 総合スレ Part51 YouTube動画>9本 ->画像>41枚
Gibson Les Paul 総合スレ Part51 YouTube動画>9本 ->画像>41枚
Gibson Les Paul 総合スレ Part51 YouTube動画>9本 ->画像>41枚
Gibson Les Paul 総合スレ Part51 YouTube動画>9本 ->画像>41枚
Gibson Les Paul 総合スレ Part51 YouTube動画>9本 ->画像>41枚
Gibson Les Paul 総合スレ Part51 YouTube動画>9本 ->画像>41枚
Gibson Les Paul 総合スレ Part51 YouTube動画>9本 ->画像>41枚
Gibson Les Paul 総合スレ Part51 YouTube動画>9本 ->画像>41枚
Gibson Les Paul 総合スレ Part51 YouTube動画>9本 ->画像>41枚
Gibson Les Paul 総合スレ Part51 YouTube動画>9本 ->画像>41枚

877ドレミファ名無シド2022/08/30(火) 00:38:49.74ID:w9mqmEwd
バーストの平均値とか中央値ってとれくらいなんだろう?
そこまで軽くなかったように思うけど
それより54~56年くらいのカスタムがめちゃくちゃ軽い
それで音がいいかって言うと微妙なんだよなこれが

878ドレミファ名無シド2022/08/30(火) 07:19:23.69ID:EYL2/2U/
重いのは音が伸びすぎるからくり抜いて丁度良い

879ドレミファ名無シド2022/08/30(火) 07:49:12.93ID:XNZiLN9W
バーストって生産数より現存数のほうが多いんだから平均も中央も糞もないわ

880ドレミファ名無シド2022/08/30(火) 08:07:53.00ID:itDO/CfJ
>>879
お前はバカか
そんなこと言ったらゴッホも北斎も評論の対象にならないだろ
信憑性の高いバースト本をベースにするとかいろいろあるだろバカ

881ドレミファ名無シド2022/08/30(火) 08:47:35.46ID:px63zN6n
経時変化も含めると都市伝説みたいなもんだな(笑)

882ドレミファ名無シド2022/08/30(火) 08:48:55.58ID:px63zN6n
>>878
安くて音の良い木材が値上がり中だとか

883ドレミファ名無シド2022/08/30(火) 09:40:04.34ID:EYL2/2U/
>>881
木材は経時変化で結晶化し音伸びが更に増す
バイオリンなら倍音成分が増えて重宝されます

884ドレミファ名無シド2022/08/30(火) 19:07:47.87ID:XDcPtMSJ
大半の奴が音の違いも分からずに知識だけで選んでるのよ、俺も該当する

885ドレミファ名無シド2022/08/30(火) 19:28:36.17ID:CWHkdtt0
そういう人は家で一人で弾いてるのかな?
バンドで使えば抜けないとかバランスが悪いのはわかるはずだからな

886ドレミファ名無シド2022/08/30(火) 19:49:53.24ID:I2IFfaDW
>>885
抜けるとかバランスて何ですか?分かりやすく説明してくれると有難いです

887ドレミファ名無シド2022/08/30(火) 20:06:58.93ID:Iw6zH5QQ
お、ふっかけきた笑笑

888ドレミファ名無シド2022/08/30(火) 20:45:00.85ID:CWHkdtt0
【抜ける】
1.中から離れて落ちる。
2.突き通って向こうに出る。

【バランス】
つりあい。均衡。

889ドレミファ名無シド2022/08/30(火) 20:57:59.02ID:7TmCF5R/
>>888
バンドで使う場合の「抜ける」「バランス」の意味を教えてください
バンドで使うときに「抜ける」(中から離れて落ちる)とはどういう事ですか?

890ドレミファ名無シド2022/08/30(火) 20:59:10.97ID:CWHkdtt0
>>889
2行目から先が読めない人に教えるのは難しいなあ

891ドレミファ名無シド2022/08/30(火) 21:06:15.14ID:7TmCF5R/
>>890
1行目は本来の意味とは違うなら違うと言えばよくね?
2行目の「突き通って向こうに出る。」とはどういう意味か説明お願いします

892ドレミファ名無シド2022/08/30(火) 22:14:31.71ID:CWHkdtt0
バカか
いつまでも構ってもらえると思うな

893ドレミファ名無シド2022/08/30(火) 22:31:32.48ID:x5E7CIDy
今度出るギターマガジンのレスポール特集のオマケが
1959年レスポールほぼ実寸大ポスターってどうすんのこれ。添い寝?
雑誌売れないとは言え1200円もすんのね。600円ぐらいのイメージで止まってる

894ドレミファ名無シド2022/08/30(火) 22:55:43.52ID:M0L8O7Hc
おやじバンドで音抜け良くてもな

895ドレミファ名無シド2022/08/30(火) 23:26:32.36ID:Iw6zH5QQ
耳が腐ってるおっさんが財力にモノを言わせて高いギター買って経済回してる
それでいいんだよ

896ドレミファ名無シド2022/08/31(水) 07:05:05.05ID:3mPx35N4
若者に金を回さない社会に未来はない

897ドレミファ名無シド2022/08/31(水) 08:57:06.40ID:VU6lH3L6
>>879   エレキギター界 の ”コシヒカリ”

898ドレミファ名無シド2022/08/31(水) 10:21:33.34ID:FPXlwzkp
コシヒカリは美味いと思った事が無い
昔のササニシキが好きだったけど今は売ってないっぽい

899ドレミファ名無シド2022/08/31(水) 17:43:07.92ID:KUWSK96h
ササニシキはヤフショで買うけどな

900ドレミファ名無シド2022/08/31(水) 18:09:13.90ID:WzQqfAD5
>>898
ササニシキは病気や冷害に弱いから衰退したんだよ
米の買取価格がどんどん下がって農家も大変だからな
それもこれも自国の第一次産業を守らない売国自民党の責任

901ドレミファ名無シド2022/08/31(水) 20:05:09.02ID:W4ox+jTM
脈絡もなく政治絡めたレスって一気につまらなくなる

902ドレミファ名無シド2022/08/31(水) 20:06:27.19ID:Z/Rqej00
>>900
自民党が売値より買値を高くして国内で米が余りまくったのを反省して、そんな馬鹿な方法を止めただけだぞ
サラリーマンが投票せず農家の投票率が高かったから、農家だけ見た政策だった弊害を見直しただけ

903ドレミファ名無シド2022/08/31(水) 20:11:35.15ID:qjGGvyWa
スレチだからよそでやれ糞が

904ドレミファ名無シド2022/08/31(水) 21:48:15.59ID:PCV6cO8n
レスポール買った!

905ドレミファ名無シド2022/08/31(水) 21:54:34.91ID:6lw9adYR
おめ色!

906ドレミファ名無シド2022/08/31(水) 22:33:23.69ID:yHO1qfC1
変わったカラー欲しいからスタジオ買っちまおうかと思ったら高くなってた

907ドレミファ名無シド2022/08/31(水) 22:56:13.89ID:PCV6cO8n
>>905
ありがとう!
色は普通のチェリーサンバーストだけどね

908ドレミファ名無シド2022/09/01(木) 00:40:32.20ID:wy/wiCIn
>>900
馬鹿がバレたなw

909ドレミファ名無シド2022/09/01(木) 02:19:35.43ID:Lf8X8dFA
>>908
自民党が一次産業を守ってると?
だとしたらバカはお前
あっ、壺関係の方ですか?

910ドレミファ名無シド2022/09/01(木) 02:20:23.98ID:Lf8X8dFA
>>902
だからそれが政策の失敗だっつってんの

911ドレミファ名無シド2022/09/01(木) 05:18:00.68ID:bPMm727T
自民党の政策で米屋も7割超閉店

912ドレミファ名無シド2022/09/01(木) 20:01:01.88ID:Wuix4P6W
マーフィーラボ試奏したやついるか?
金あれば買い?

913ドレミファ名無シド2022/09/01(木) 20:30:41.08ID:p2+16HoG
エイジドでネック裏がボコボコなのが気になる
気にならなければ買い

914ドレミファ名無シド2022/09/02(金) 19:45:50.74ID:zfCjejhr
音の良さ=値段
見た目の良さ=値段
なので買いです。

915ドレミファ名無シド2022/09/03(土) 09:29:22.94ID:z1yerFxn
打痕や弾痕はいただけない

916ドレミファ名無シド2022/09/03(土) 10:49:09.87ID:6pus0jew
エイジドとかレリックとかいやや

917ドレミファ名無シド2022/09/03(土) 10:57:06.73ID:LWkpRg58
レリックはFenderの登録商標なのだろう?
アメリカとイギリスでは

918ドレミファ名無シド2022/09/03(土) 15:40:48.78ID:38zR8QRq
どっちもアメリカやろ…

919ドレミファ名無シド2022/09/03(土) 17:35:27.31ID:9ntpA5jj
>>918
?登録された国の話やろ

920ドレミファ名無シド2022/09/03(土) 18:07:29.69ID:+VhpvOPd
>>919
そう
Fenderは「レリック」を日本では商標登録してないらしい

921ドレミファ名無シド2022/09/04(日) 00:37:04.30ID:dg8AF0Ay
ちゃんと使った上で付いた傷なら分かるが、最初から傷付けてる新品とか何が有難いのか分からん

922ドレミファ名無シド2022/09/04(日) 00:52:21.92ID:MIoZZl/V
割と雑に使えるってのは楽

値段に反映されてなければだけどレリック代無駄に高いんだよな

923ドレミファ名無シド2022/09/04(日) 08:57:45.58ID:CcFX1rC8
ラッカーの白濁やくすみは再現されて無いのでは?

924ドレミファ名無シド2022/09/04(日) 15:41:31.93ID:5Safw+v+
レスポール欲しくなった

925ドレミファ名無シド2022/09/04(日) 16:06:25.35ID:TWLI6pM5
57のヒスコレ持ってるがP-90のゴールドトップも欲しい

926ドレミファ名無シド2022/09/04(日) 16:54:46.54ID:OnTA94rq
俺はスタンダードでいいので欲しい

927ドレミファ名無シド2022/09/04(日) 17:14:38.64ID:yZ3h8y+9
スタンダードでいいヤツって最近のは論外として何年代になるんだろうな

928ドレミファ名無シド2022/09/04(日) 17:20:31.05ID:o+QM0Hq3
ここ2、3年のは結構良いと思うけどなあ

929ドレミファ名無シド2022/09/04(日) 17:51:37.80ID:OstKBc14
ヒスコレ出る前のstandardとか?
ヒスコレ後はいい材はカスタムショップ行きだろうし

930ドレミファ名無シド2022/09/05(月) 11:38:22.12ID:XYRCb0R2
山野外れた後のスタンダードはやっぱり良くないかな?
いずれにせよ今の円安状況だとレギュラーもCSも割高かな

931ドレミファ名無シド2022/09/05(月) 11:43:27.26ID:vW2Aw1gP
gibson倒産前後までは本当に酷かった。
60thモデル辺りからは良くなった印象

932ドレミファ名無シド2022/09/05(月) 13:32:49.24ID:uo2O180o
倒産理由って色んな事業に手出したからでギターのクオリティは関係ないんじゃ

933ドレミファ名無シド2022/09/05(月) 13:37:53.29ID:Am0bvvYl
アコギや箱物はカラマズーまでで終わってるな
ヘリテイジが本物のギブソンと言われる所以だが、ナッシュビル移転後は完全に別メーカー

934ドレミファ名無シド2022/09/05(月) 13:47:34.70ID:c77wNq/N
そりゃ会社としては「宣伝品質サポート悪くて売れませんでした」とは言わんだろ
実際はブランドにあぐらかいて適当に商売してたらいつのまにか破産してただけ

935ドレミファ名無シド2022/09/05(月) 17:01:40.38ID:Nr7qV1LQ
>>722
そういう状態の木にはオイルはあまり塗るなよ
導管って一方高に水分を流す性質があるから、吸収した分は反対側に向かって流れてそこで溜まる
そこに接着層があった場合は接着面をオイルが侵してしまうからな

936ドレミファ名無シド2022/09/05(月) 21:24:33.07ID:TouuYb/o
60sを買って一年半、やっとネックが落ち着いた

937ドレミファ名無シド2022/09/05(月) 21:58:37.13ID:nxJLr6Ux
何それ?

938ドレミファ名無シド2022/09/05(月) 23:56:10.64ID:rpcPah6o
ネックは暴れたり落ち着いたりしない

939ドレミファ名無シド2022/09/06(火) 02:44:33.16ID:EvU42lUD
レスポールはスタンダードとそれより上のグレードで音が全然違ってたりしますか?
fenderはカスタムショップとそれ未満で
別物なのが普通みたいです

940ドレミファ名無シド2022/09/06(火) 10:00:58.41ID:CQDdTr87
みたい、ってあなたはどうなん

941ドレミファ名無シド2022/09/06(火) 10:16:35.41ID:A4e4EicT
こういうときにもっともらしい回答をすると
それが刷り込まれて喋りまわる拡声器になるんだろうな

942ドレミファ名無シド2022/09/06(火) 10:19:13.83ID:whlrmsWh
>>939
ギブもフェンダーも一定以上のグレードは優劣ではなく違いがあるだけだよ

943ドレミファ名無シド2022/09/06(火) 10:19:32.83ID:Hvve3e2Z
>>939
レスポールもストラトも本家の普通のもCSもあるけどそんな変わるかなあ?
昔ローリー寺西が
「ビンテージレスポールは意外にテレキャスターみたいな音がするのよ」
って言ってたね

944ドレミファ名無シド2022/09/06(火) 10:26:20.62ID:ssKbei07
>>943
それは本物のビンテージレスポールとビンテージテレを知ってる人の発言だから、お前は気にしなくていい
お前がそれらを弾くことは一生ない

945ドレミファ名無シド2022/09/06(火) 10:30:01.71ID:Hvve3e2Z
>>944
低収入の肉体労働者がなんか言っておりますw

946ドレミファ名無シド2022/09/06(火) 13:11:43.47ID:xHKXNLLM
変わるか?って聞かれたら変わるとしか言いようがないし、あとは本人次第

947ドレミファ名無シド2022/09/06(火) 15:35:08.67ID:EvU42lUD
>>942
フェンダーは60万超えのカスタムショップ以外クソとかいう世界らしいですが
レスポールはどの辺からが優劣じゃなく違いがあるだけなんでしょうか?
スタンダードでそういうレベルなんでしょうか?

948ドレミファ名無シド2022/09/06(火) 15:48:35.55ID:STvyWcIF
フェンダーユーザーって今そんな感じなんだw
もうストラトまったく買わなくなったから知らんかったw

949ドレミファ名無シド2022/09/06(火) 16:33:57.39ID:xHKXNLLM
というか>>947のいうスタンダードがレギュラーラインを言ってるのかカスタムショップのスタンダードを言っているのかいまいちわからんのだが

Fenderのカスタムショップを引き合いに出しているところをみると前者のこと?

950ドレミファ名無シド2022/09/06(火) 16:53:19.14ID:xHKXNLLM
ちょっと間違えた

というか>>947のいうスタンダードがレギュラーラインを言ってるのか「モデル名としての」のスタンダードを言っているのか・・・

レギュラーラインにもカスタムショップにも、Lespaul ”standard”はあるんでな

951ドレミファ名無シド2022/09/06(火) 17:46:57.50ID:EfE3+/Yo
現行生産品はモダンなんちゃらって言うチェンバーなの?

952ドレミファ名無シド2022/09/06(火) 17:49:31.34ID:YgPoA6zv
アマチュアの俺にはCSやヒスコレは不釣り合いなのでライブではレギュラーラインを使用してる
しかもスタジオでは気軽なメキシコストラトやレス・ポールスタジオという

953ドレミファ名無シド2022/09/06(火) 18:28:55.80ID:Y0GbWzP1
>>943
バーストがテレキャスター寄りなのもあるし、ブラックガード期のテレが異常に音が太いのもある
まあどっちにしてもまず手に入るものではないし、今出回ってるのが本物かどうかもわからないから、試奏してもそれが本物の音なのか?という疑問がついて回るので気にし出したら終わりかなと

954ドレミファ名無シド2022/09/06(火) 20:47:22.12ID:ud+HmfoR
アマとか不釣り合いとか言って買えない言い訳する奴
csプレゼントするって言ったら断るんかな?

955ドレミファ名無シド2022/09/06(火) 21:26:55.88ID:YgPoA6zv
いや、腕前からみても猫に小判だからな
所有したくて購入する、とかいう発想はない

956ドレミファ名無シド2022/09/06(火) 21:40:11.63ID:ud+HmfoR
そなんだ?買えれば皆んな欲しい物だと思ってた 

957ドレミファ名無シド2022/09/06(火) 21:47:33.29ID:xHKXNLLM
それはそれで健全な発想で善き哉

958ドレミファ名無シド2022/09/06(火) 22:47:10.33ID:T7L4mjLE
高価な楽器ばかり沢山所有してても上手い人もいれば下手な人も

959ドレミファ名無シド2022/09/06(火) 22:53:28.89ID:UUMOz+PD
ローリーがGibson Fenderを殆ど弾かないのはわざわざやってる節がある
結局は腕よね

960ドレミファ名無シド2022/09/06(火) 23:30:06.42ID:f52F/EdF
ブランド、見た目、音、その他どこに重点おいて選ぶにしろ、気に入ったやつだと楽しく弾けて自然と良い音が出せる気がする
ただ、値段はなんだかんだ弾きやすさとか狂いにくさに繋がることが多いと感じる

961ドレミファ名無シド2022/09/07(水) 14:13:48.13ID:77PRUXgh
>>958
それが一番大事〜

962ドレミファ名無シド2022/09/10(土) 04:47:05.40ID:ISinzQYp
今日楽器屋行ってみるかな

963ドレミファ名無シド2022/09/10(土) 14:00:25.52ID:sS9Aiv7c
楽器屋じゃなくてハードオフ見てきた
ボルトオンのレスポールタイプがあった
やはりギブソンは自分にとっては高い

964ドレミファ名無シド2022/09/10(土) 15:58:31.92ID:Ga/uUyOH
スタンダード買おうとお金貯めるけどこれに書いてあるスタンダードとスタジオの違いを見たら、なんならスタジオの方が良さそうな気がしてきた

https://gibson.jp/news-events/1731

965ドレミファ名無シド2022/09/10(土) 23:29:26.86ID:VJB4uzlz
>>964
2017年モデルの比較だからね。その2本とも今で言うモダンコレクション
現行と比べてどっちがどうかは弾いてみてから好みの話

966ドレミファ名無シド2022/09/11(日) 09:14:51.42ID:1Ck6kFba
スタジオとトリビュートの違いってコイルタップの有る無し位?
スタンダード買えないからどっちにしようか迷ってる。

967ドレミファ名無シド2022/09/11(日) 11:20:30.28ID:aHGuoKdQ
アッセンブリーが基板なのは嫌だな

968ドレミファ名無シド2022/09/11(日) 12:24:55.77ID:2J7Vd854
>>966
ピックアップの出力(Studioは57classicでは?)と
ペグも違う

969ドレミファ名無シド2022/09/11(日) 12:40:06.64ID:aHGuoKdQ
490R・498Tだろ

57クラシックは16年以前のTraditionalやStandardだぞ

970ドレミファ名無シド2022/09/11(日) 12:47:58.33ID:2J7Vd854
>>969
'18年のも57だよ

971ドレミファ名無シド2022/09/11(日) 12:48:43.60ID:2J7Vd854
>>970
'18年のスタジオな

972ドレミファ名無シド2022/09/11(日) 13:00:48.67ID:aHGuoKdQ
そうだったな18年のスタジオだけ57classicと
>>968だとそう言ってるように見えんからついな

973ドレミファ名無シド2022/09/11(日) 19:16:55.20ID:JYWux7Li
基盤だと何が嫌なの

974ドレミファ名無シド2022/09/11(日) 19:27:13.22ID:iGOv03O3
真空管じゃなきゃやだー配線じゃなきゃやだーハカランダじゃなきゃやだー

975ドレミファ名無シド2022/09/11(日) 19:37:07.02ID:z+DWxX2G
基盤はトラブル多いと聞いたので敬遠気味

976ドレミファ名無シド2022/09/11(日) 19:39:16.84ID:IKNzLS0F
なのに下手糞とかね

977ドレミファ名無シド2022/09/11(日) 19:48:03.81ID:z+DWxX2G
という妄想で心の安らぎ得られてもね

978ドレミファ名無シド2022/09/11(日) 19:57:25.86ID:aHGuoKdQ
基盤じゃなく基板な

979ドレミファ名無シド2022/09/11(日) 22:48:16.04ID:VNH1BoQv
基板はピックアップ換えるとなると面倒くさいかな

980ドレミファ名無シド2022/09/12(月) 16:21:44.37ID:QWMYsBss
ギターの回路なんてあんなに部品点数少なくて簡単なのに基板にするんだな

981ドレミファ名無シド2022/09/12(月) 18:58:06.25ID:RIk6/zKZ
>>980
ハンダ作業が基板のほうが機械的に流れ作業でやりやすいから人件費削減になる
工場は1つ2つ作るだけじゃないから
例えばアンプで基板使わない配線はもう普通はしないだろ
量が増えれば影響がデカい

982ドレミファ名無シド2022/09/12(月) 19:42:30.91ID:nFLGDzzj
部品一式をガチャコンとセットしてコネクタぶっ刺した方が簡単だし早いってことやね

983ドレミファ名無シド2022/09/12(月) 23:17:17.68ID:LRyITSGN
裏蓋開けて基板だとガッカリするけど
安物のコピーだと逆に基板など使っていない

984ドレミファ名無シド2022/09/13(火) 17:01:00.26ID:T8aj2rXv
家用のアンプには何かレスポールと相性いいのあるかな?

985ドレミファ名無シド2022/09/13(火) 17:11:25.79ID:s9CxAEmD
家用なら各メーカーシミュレーションアンプが出てるからお好みので選ぶといいよ
ウチはフェンダーの使ってるけど色々な音がすぐ出せてPC接続した録音なんかも簡単にできて良いよ

986ドレミファ名無シド2022/09/13(火) 18:44:54.62ID:T8aj2rXv
>>985
なんとなくSpark考えてたけどフェンダーもいいね
ありがとうよく調べてみるよ

987ドレミファ名無シド2022/09/13(火) 22:26:05.67ID:a606eSt3
>>985
フェンダーの何使ってるの?

988ドレミファ名無シド2022/09/13(火) 22:37:36.87ID:W7ZPzM0i
マスタング

989ドレミファ名無シド2022/09/14(水) 10:59:37.08ID:Q9mCylMv
>>987
mustang GT40

990ドレミファ名無シド2022/09/14(水) 12:01:18.40ID:GuRbb9Ua
PC接続簡単にできるのは便利

991ドレミファ名無シド2022/09/14(水) 13:51:08.69ID:Q9mCylMv
昨日はその言葉が出てこなかったけど(笑)「モデリングアンプ」は便利だよ
音イジるのもスマホアプリからできたりするしね

最近Amazonでワイヤレスシステム買ってみたけど更に便利

992ドレミファ名無シド2022/09/14(水) 14:18:43.57ID:tC424q3D
fenderのモデリングイアンプは後悔するよ
本物のチューブアンプを買ってマルチエフェクターの方がお勧め

993ドレミファ名無シド2022/09/14(水) 18:49:13.68ID:AGEBIILH
VOXのNutubeが入ったヘッドと8インチスピーカーのキャビ

994ドレミファ名無シド2022/09/14(水) 19:25:47.83ID:ppzwE1Qh
>>984
Marshaii DSL-1C

995ドレミファ名無シド2022/09/14(水) 20:03:21.43ID:HDQxWv+7
>>994
なにそのインド人みたいなの

996ドレミファ名無シド2022/09/15(木) 10:14:10.94ID:ZgwnJKvx
やっちまった

997ドレミファ名無シド2022/09/15(木) 12:00:42.65ID:aqf8ofk2
マーシャイ

998ドレミファ名無シド2022/09/15(木) 14:53:26.25ID:7r5BsNT8
確信犯だね

999ドレミファ名無シド2022/09/15(木) 21:14:44.35ID:5M5m8mNb
新スレ
Gibson Les Paul 総合スレ Part52
http://2chb.net/r/compose/1663243516/

1000ドレミファ名無シド2022/09/15(木) 21:15:00.86ID:5M5m8mNb
完走


lud20230204190438ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/compose/1652483960/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Gibson Les Paul 総合スレ Part51 YouTube動画>9本 ->画像>41枚 」を見た人も見ています:
Gibson Les Paul 総合スレ Part44
【総合】Gibson Les Paul Standard Part36【LP】
【総合】Gibson Les Paul Standard Part38【LP】
Burson Audio 総合スレ Part1
個人教授 La Lecon Particuliere 総合スレ Part3
Dies irae PANTHEON 総合スレ Part.8 [無断転載禁止]©bbspink.com
【うんち】Dies irae PANTHEON 総合スレ Part.4【クソ】 [無断転載禁止]©bbspink.com
【PES】Pro Evolution Soccer 総合スレ 第101節 [無断転載禁止]
Gibson Les Paul Studio Part8
Gibson Les Paul Studio Part9
Gibson Les Paul Jr&SP part23
Gibson Les Paul Jr & SP part 21
Gibson Les Paul Jr & SP part 22
【LPC】Gibson Les Paul Custom Part26【BB】
【虎】Gibson Les Paul Traditional Part8【トラ】
【GIB】Gibson Les Paul Custom Part22【SON】 [無断転載禁止]
【SAISON LAWSON】Ponta 総合スレ【JACCS SMCC】
【中華】 Ulefone 総合スレ 8台目
【中華】 Ulefone 総合スレ 17台目
【中華】 Ulefone 総合スレ 10台目 [無断転載禁止]
【IIS】Internet Information Services 総合スレ2
Y!mobile Android One 総合スレ Part3
Amazon Kindle 総合スレ 109
Amazon Kindle 総合スレ 117
Second Life 総合スレ Part106
wearOS by Google 総合スレ Part.6
wearOS by Google 総合スレ Part.10
【第二】Second Life 総合スレ Part98【人生】
Second Life 総合スレ Part109【謹賀新年2018!NHK】
Aqours 3rd LoveLive! Tour 〜WONDERFUL STORIES〜 イベント総合スレ136日目
Aqours 3rd LoveLive! Tour 〜WONDERFUL STORIES〜 イベント総合スレ128日目
Aqours 3rd LoveLive! Tour 〜WONDERFUL STORIES〜 イベント総合スレ132日目
Aqours 3rd LoveLive! Tour 〜WONDERFUL STORIES〜 イベント総合スレ149日目
Aqours 3rd LoveLive! Tour 〜WONDERFUL STORIES〜 イベント総合スレ135日目
Aqours 3rd LoveLive! Tour 〜WONDERFUL STORIES〜 イベント総合スレ146日目
Aqours 3rd LoveLive! Tour 〜WONDERFUL STORIES〜 イベント総合スレ155日目
Aqours 3rd LoveLive! Tour 〜WONDERFUL STORIES〜 イベント総合スレ141日目
【LV組】Aqours 3rd LoveLive! Tour 〜WONDERFUL STORIES〜 イベント総合スレ16日目
Second Life 総合スレ Part114【NHK オルチャン ピアノ発表会】
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7014
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7017
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7018
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7018
FEAR GF 総合スレッド 74th SEASON
Spectrasonics 総合スレッド mk12
FEAR GF 総合スレッド 無 86th SEASON
SoundFont & SFZ 総合スレ 11
FEAR GF 総合スレッド 34th SEASON [無断転載禁止]
FEAR GF 総合スレッド 54th SEASON [無断転載禁止]
iPhoneでニコニコ動画 総合スレ Part21
【PS3】PlayStation3 総合スレ Part3205
【ALO】ALO Audio & Campfire Audio 総合スレ Part10【CA】
【PS3】PlayStation3 総合スレ Part3259
【PS3】PlayStation3 総合スレ Part3264
【PS3】PlayStation3 総合スレ Part3268
【PS3】PlayStation3 総合スレ Part3272
【PSVR】PlayStationVR 総合スレ Part 9
【PSVR】PlayStationVR 総合スレ Part 17
【PS3】PlayStation3 総合スレ Part3261
【PSVR】PlayStationVR 総合スレ Part 27
【PSVR】PlayStationVR 総合スレ Part 23
【PS3】PlayStation3 総合スレ Part3256 [無断転載禁止]
【PSVR】PlayStationVR 総合スレ Part 31 [無断転載禁止]
【PSVR】PlayStationVR 総合スレ Part 14 [無断転載禁止]

人気検索: 縺ゅ≧繧阪j 2017 チア 50 ショタ 中学 つぼみ 女子小学生のパンツ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls
12:38:25 up 44 days, 8:38, 0 users, load average: 3.55, 3.20, 3.35

in 0.094029903411865 sec @0.094029903411865@1c3 on 060901