境界のRINNEの主人公・六道りんねに関する事柄について語るスレです
誹謗中傷・荒らしはお断り&スルーでお願いします
次スレは原則>>980を踏んだ人が建ててください
無理ならば代理の方にお願いしましょう
みんなで仲良く楽しく語り合いましょう! 第1シリーズりんね
トナカイりんね
第2シリーズ
第3シリーズ
りんねは空飛びながらヒロインをお姫様抱っこできる数少ないヒーロー
りんねはマザコンとまではいかないけど、
ずっと母親の面影を忘れられなかったんだな
戦時中みたいにガラスにガムテープ貼って防風対策してそう
りんねって寿命はどれくらいなんだろうね
死神の血もあるから普通の人間より長く生きるのかな
>>75
普通の人間よりは長生きだろうね
老いるスピードは人間と大差なさそう >>76
人間の血が少しでも入ってると人間に近い感じになるのかな 死神の血のほうが濃いはずなのに、羽織がないと飛べない辺りは
やっぱり少しでも人間の血が混じると人間寄りになるんだろうなと思う
逆に羽織なしの通常でも霊感は失われないから、
その辺は謎な感じだね
羽織なしでもできるとこ
死神の鎌出せる
霊が見える
>>102
架印はれんげと先輩後輩の関係
十文字は榊さんをキープ
沫悟は杏珠と友達
魔狭人は論外
だしな りんねが男子軍の中で飛びぬけてリードしてるわけだね
>>105
りんねは他キャラに色々僻まれてもマウントとらないだろうな
というか、桜とのことは他の誰にも話したくなさそう
自分だけの特権にしたい感じするw 天転生した事実ついてはりんねも受け入れてるからまだよしだけど
>>122
死神でまだ生死に耐性があるりんねだからこそ受け入れられたのかもね 中途半端な存在だけに、色々大変な思いもしてきたと思うと泣ける
先日のるーみっくワンドロのお題がりんねだった
イラスト投稿されてるの見て保養にしてるw
りんねはやっぱり顔立ち整っててイケメンといわれるだけあるよな
放送エピソードは六道家と直接関係のあるものではないけど、
鯖人がちらっと登場してる
>>209
毎日食べてもお腹壊さなかったりんねの丈夫な胃袋w >>222
一番悔しがりそうなのは十文字だな
次点で魔狭人と沫悟
架印もありえる 桜と付き合ってることを色々言われてもどこ吹く風で流してそう
りんねの場合は自分に被害が及ぶのは特に気にしないけど
桜に何かする輩には容赦ないし
>>238
ラブコメ漫画において浮気しない一途な主人公は好感だね >>238
逆に好色のりんねってどんな感じなんだろうw アニメだと黒羽織りんね(偽)が俺様系のチャラ男だったけど
あんな感じか
りんねは奥手だけどいざという時に積極的だから良いね
原作で見た時は「助かるわー」的な脱力系を想像してたんだけど、
アニメは頬染めて語尾にハートマーク付けてそうな感じで笑った
黒毛和牛を千の風ストリームによって鯖人の金庫から支払う算段
賢いりんね
りんねが鯖人をげしって蹴ってる図がシュールで好きw
>>309
主人公らしさも受け継いでるけど、
クールさや一途さはりんね独自で編み出した賜物だね りんねは働く時間は日によってまちまちなんだろうから本当大変だよね
>>319
朝から仕事の時は学校休まなくちゃいけないくらいだしね そういやりんねは学校欠席は茶飯事だけど、
遅刻や早退をすることもあるんかな
>>322
欠席するときは桜を通して連絡してそう
りんねは電話持ってないし >>336
りんねの仕草や行動に気を付けてみると
結構色んな発見があるw >>369
自分で努力して頑張ってるから応援したくなる そして一途
手先は器用だけど恋愛には不器用な感じ好き
>>376
クール
イケメン
優しい
ヒロインに一途
純情
強い
真面目 ごく初期は一匹狼してたけど、すぐに桜に恋落ちしたしね
というか地獄で踏んづけたことあるのかwって当時思った
りんねにとって今まで経験したことのない感情だったんだね
>>409
初恋=失恋のイメージだけどそのジンクスを見事破ったりんね 惚れっぽくないけど、好きになった相手にはとことん優しく一途に尽くす
りんねは正義感強いけど、元がクールだから暑苦しくならなくて良いね
>>487
貧乏だから恋愛は無縁とは思いつつも
やっぱり好きな気持ちは拭えないもんね >>489
桜の家に行けてるんるんスキップわろたw 猫に嫉妬するりんね…
でも心配しなくても、桜が一番好きなのはりんねさ
男の子を家に呼ぶの初めてだって桜が意識した相手がりんねだしな
>>494
六文は男にカウントされないw
六文ドンマイ 自分が子供時代嬉しかったことはしてあげるだろうし、
嫌な思いをしたことはなるべくさせないであげたいだろうね