◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>23本 ->画像>427枚


画像や動画が多い場合、分割して閲覧できます:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000

動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1506069344/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/22(金) 17:35:44.75ID:FvH+UlAh
前スレ
カーデザイン総合スレ その41
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1500360829/

2名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/22(金) 19:02:38.11ID:yaZYy21q
1乙

3名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/22(金) 19:28:00.96ID:O/magqGp
SU乙UKIは、
にっぽん人(主に昭和生まれ)の心にある「クルマ原風景」みたいなのをくすぐる戦略に行ってるね。
だからどれも「基本にまっとう」に見えるし、個人的には心地よい。
ちょっとレトロ波板っぽいスペーシアとかもね。
変に他者攻撃性とかに走るよりは余程良い。
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

4名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/22(金) 19:31:33.90ID:LsIxXAME
 カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
 アルファードかエスクァイアかと思った。

あそこはいやーーーーーーーーーーーー

5名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/22(金) 19:49:52.65ID:PwR9WoP3
ここまで否定されるってことはバカ売れだな

6名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/22(金) 20:12:07.65ID:5yalm1Pd
↓こっちはちゃんとした写真っぽいけど、>>3>>4のは絵だな
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

7名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/22(金) 21:33:25.95ID:KDLl+LGi
今どきのカタログ写真は殆どCGだって知らんの?

8名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/22(金) 21:49:40.03ID:5yalm1Pd
だとしても>>3-4のはコラ丸出しで酷いぞ
サイドウインドウ越しに見えるリアガラスの形状とかありえん形になっとるしルーフレールが片方しかなかったり

9名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/23(土) 07:56:46.28ID:NVFyXK31
>>6
タント風やめてNに倣って道具感出すのはいいと思う
つかセンターメーターはワゴンRじゃなくてコレに採用するのが筋なんじゃね?
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

10名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/23(土) 08:40:29.69ID:wgPTS9GH
これも民生版は車中泊専用車とか出来て遊べそうだな。
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

11名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/23(土) 09:59:55.86ID:CAao9gGQ
スズキはクルマ作りのノウハウを持った家電メーカーみたいなところがあるな。
クルマ文化へのこだわりや執着感が無い。

12名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/23(土) 11:44:21.45ID:Oz87eXNW
車は道具と言う観点は間違ってはいないが、プロ(業務)ユースじゃなくあくまで家電だよなw

13名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/23(土) 12:35:34.05ID:uX+dMgbe
乗用車は所詮道楽

14名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/23(土) 12:55:30.81ID:dmlF4GNs
>>10
キャリイスレではついにキャリイジャンボ来るか!って話題になってます

15名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/23(土) 14:47:39.47ID:n9IJ51pp
クロスビーはCピラー以外良いと思える所が無いわ
横幅拡げるだけでいいのに・・・

16名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/23(土) 15:26:24.99ID:fijBzFth
>>11
家電メーカーといえば日産
そして車造りにこだわりや執着心がないのはトヨタ、ホンダ

17名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/23(土) 15:35:07.24ID:5PEXzvzn
日産は完全に家電メーカーだよな
キューブはその象徴だと思うわ

18名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/23(土) 16:03:24.86ID:lgCtuHGk
日立は日産コンツェルン

19名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/23(土) 17:48:53.31ID:7mWYI44W
>>15

うーん。カッコ悪くなってる。ハスラーの道具感がスポイルされて微妙にうねうね。
ハスラーをオーブンに入れて少し溶解して垂れた感じ。

20名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/23(土) 18:48:44.31ID:bXcm1cvj
ハスラークロスビーとかにしとかんと。
ハスラー成分が多すぎだろ。

21名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/23(土) 18:54:50.70ID:FmvHUcfg
スズキXbeeに対抗してダイハツはBeeを当時のデザインで復活させるべき。
あれはかっこいい。

実車見たことないけど。

22名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/23(土) 21:38:00.49ID:NofQ6t8O
スズキ車のカタログでの写真映りの悪さには定評がある
実物を見ないとな

23名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/23(土) 22:35:08.70ID:NVFyXK31
クロスビーは海外に出すかもなんじゃない? ハスラーは名前が下品だからなぁ

24名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/24(日) 06:34:55.38ID:6HWOTk8G
大昔からハスラーって名前で二輪車を海外に出していただろ。
下品なんてアンチがいちゃもんつけるために大騒ぎしただけ。

25名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/24(日) 06:40:07.86ID:hDvM/pi4
TSのことなら日本でも出してたぞ

26名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/24(日) 07:13:25.47ID:YfKxtWTa
>>24
俗語で悪いニュアンスがいっぱいあるのに無視したスズキがバカ
https://newsphere.jp/entertainment/20131229-1/

27名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/24(日) 07:26:45.27ID:nr3zfZ8l
>>26
ネットの話題を集めたようなサイトを証拠とするのかww

28名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/24(日) 08:33:43.66ID:LAHcGvmh
仮面ライダーのサイクロンのベース車だったっけ。ハスラー

29名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/24(日) 09:38:15.18ID:YfKxtWTa

30名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/24(日) 09:41:46.24ID:4ypBrswR
>>24
だよなぁ。
ハスラーでスズキといえばオフバイク。
今さらエロのイメージとか言われても、それよりずっと前から。
車名はいちいち他社が権利持ってないか確認するのが面倒なんだよな。

31名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/24(日) 16:58:43.38ID:0fQLgObK
動画で見る新型CR-V、かっこいいぞ!!
SUV買うならCRVで決まりだよね!

@YouTube



@YouTube


32名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/24(日) 18:12:40.01ID:rWuyvTAV
さっきアキバにガヤルドとロータスヨーロッパスペシャルいた

ロータスくそかっけえ

33名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/24(日) 21:41:21.79ID:4JKULtf6
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

34名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/25(月) 12:42:16.21ID:7EOdbsan
このタイプのミラバンをカッコいいと思ってしまう3ドアHB郷愁

35名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/26(火) 21:16:32.61ID:nZ4IdiJQ
90年代、その後の軽自動車のスタンダードとして見事成功を収めたワゴンRのような
気鋭の車つくりってもう望めないのか。。

36名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/27(水) 09:25:25.25ID:M7TlFF/D
はいはい昔はよかった昔はよかった

37名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/27(水) 15:37:49.11ID:Z/f0Yo0+
ここの話題として適切なのか分からんが、
レクサスやCH-Rってなんで昼間から前照灯つけてるの?
そういう設定なの?それとも運転者が自分でやってるのかな。

38名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/27(水) 16:37:01.30ID:rI7zi4nG
つ[自意識]

39名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/27(水) 17:11:10.38ID:oldf60R6
デイライトで検索

40名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/27(水) 19:31:58.39ID:Cn9XKcWV
欧州では義務化されて日本では関係ないけど
高級車ってこんなもんだと認識が広まってトヨタが対応してるって事はあり得そう
実際の運用では常時点灯の2輪車が目立たなくなるからマイナス面もあるらしいけど

41名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/27(水) 19:38:02.11ID:tl6YxZ58
デイライトでいえば、こんなのより
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
こっちのツブツブが良かったなあと
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

42名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/27(水) 20:02:20.45ID:TqYap05E
>>41
全く逆の考えだわ

43名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/27(水) 20:08:28.02ID:JdgHAKRM
俺もツブツブLEDは嫌だなぁ
コストや技術的に導光式にできなくて妥協した感じがある

44名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/27(水) 21:45:05.73ID:Z/f0Yo0+
こないだパナメーラの4つ目ライト見たけどなんだあれ。ポルシェの良さを台無しにしてないか…。

45名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/28(木) 00:16:47.68ID:vRjLKGK5
ポルシェの良さとは?

46名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/28(木) 02:41:27.14ID:CEfEe1kD
あのハンカチ王子も乗ってる!

47名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/28(木) 08:43:27.91ID:WclCjdLV
>>44
919風にしているヤツ?

48名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/28(木) 09:01:31.05ID:uiM+NXfM
>>46
カイエン斎藤乙

49名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/28(木) 12:23:42.90ID:Z58r4drP
>>46
売ったぞ

50名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/28(木) 12:42:57.65ID:GiG3EMGg
マ?今何乗ってるの?

51名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/28(木) 13:23:02.33ID:kNF6Uw2W
>>41

俺も逆だな。

52名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/29(金) 15:29:21.74ID:PehRM26o
市販予定のレジェンド
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

53名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/29(金) 15:30:34.64ID:PehRM26o
レジェンド
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

54名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/29(金) 16:08:34.06ID:3sdOYexJ
中国感

55名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/29(金) 17:57:20.02ID:39JZ84Gc
レガシーのOEM?

56名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/29(金) 18:04:10.51ID:IpZgssqo
ホンダにしては高級感あるな

57名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/29(金) 18:18:39.21ID:39JZ84Gc
バッヂ見なけりゃ何処のメーカーか判別不能
没個性なうえにグラフィックが幼稚
もうデザイン語る上でホンダは除外した方がいい

58名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/29(金) 18:32:26.17ID:D44FqAct
>>53

正直、カッコ悪い。保守的な(落ち着いた)タイプのデザインが必要な
分野ということを念頭においても野暮ったい。

59名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/29(金) 18:51:27.23ID:EONLkRIM
>>58
グリルにシルバーの横棒
ヘッドライトを細くシャープに
白いひげを無くす

リアのライト等を全体的にちょっと下げる
Cピラー前の窓の処理をなんとかする

車体全体を前後にちょっと伸ばす
で少しは変わるだろうか

60名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/29(金) 18:56:34.77ID:EONLkRIM
参考までに
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

61名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/29(金) 19:53:55.65ID:RF1tA2xX
どっちも、BMと日産とマツダを足して3で割ってホンダのスパイスを
ちょっと振りかけて劣化させた感じ

62名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/29(金) 20:16:06.52ID:4E6yYhDM
アコードなんてアメリカメインの車なのに、後席の頭上空間削ってクーペ風にしたら売れなくなりそう。

63名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/29(金) 20:52:22.62ID:zDonIdYh
マガXの写真だと、アキュラ版の新型RLXは放射状グリルにサッカーボール位ありそうな径のバッジが付いてたな。
他社の工作員なんじゃ?

64名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/29(金) 22:40:47.96ID:1HadYeSK
>>53
この次期レジェンドは、中国で売れそうな感じがする。
最近のホンダは、中国で売り上げこうちょうだからなぁ。

65名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/29(金) 23:04:09.13ID:NrjtE7BQ
>>53
ヘッドライトに圧迫されグリルが縮こまってる
弱気な人向け?

66名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/29(金) 23:53:47.32ID:Fef1Al63
>>60
エヴァ3号機みたいw

67名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/30(土) 16:42:15.46ID:BYVtv5hi
>>59
そういう小手先にしか注意がいかないから
ああいうデザインになっちゃうんじゃないの?

68名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/30(土) 18:01:15.79ID:s/G4VFtH
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
この角度から見ると悪くないんだけど
正面から見ると異様に平面的で立体感無いな

69名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/30(土) 18:26:54.28ID:SjPX9+Bi
アス比間違ってない?てくらい長く見えるんだが

70名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/30(土) 18:38:42.21ID:s/G4VFtH
>>69
全長4950もあるしな

71名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/30(土) 18:42:32.95ID:TqAdrKhT
「正面から見ると平面的」の意味がよく分からない……
あ、俺が新型アコード実車を正面から見たことないからか

72名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/30(土) 19:46:35.22ID:s/G4VFtH

73名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/30(土) 19:54:50.32ID:s/G4VFtH
>>72
誤送信した
どの写真で見ても
アッパーグリルのガーニッシュが部分がひどく平べったくて
連続してるロアグリルとライトが平面なT字に見える。

74名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/30(土) 20:01:28.49ID:xqtXpsG3
俺にはそうは見えないが……(しかも正面じゃないし)
しかし実車を見ないで写真だけでデザインを語るのは愚の骨頂なので現時点で判断はできないな

75名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/30(土) 20:30:37.52ID:4c7uKjxP
>>68
どう見てもフロントだけ伸びてる。
フロントタイヤのホイールひずんでるじゃん。

ショートオーバーハング派ではないけど
ボンネット先端を低くしてるわけでもないのにここまでオーバーハング長いのはカッコ悪い。

76名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/01(日) 10:57:43.07ID:0bDFJL0W
CXー3頃から顕著だけど、シビックみたいにAピラー根元を後ろに引くのが流行りつつある。
やっぱりFRっぽい長いボンネットに憧憬があるのかね。

77名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/01(日) 11:40:32.31ID:5zy9/Wo8
>>76
デザイン上はそうかもしれんが
視界上はAピラー立ってた方が死角少ないし良いでしょ

78名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/01(日) 13:01:04.25ID:AGhFBiXZ
>>77
角度が立ってる方が、細い方が視認性が高い。
寝てる方がスタイリッシュにしやすい。
太い方が強度と衝突安全性を確保しやすい。
太くないとエアバックなどのギミックを納め難い。

上記のせめぎ合いの中、技術の進化でこの矛盾の解決に取り組んでいる。
いずれ光学的に、モニタ的に死角を何とかしようという仕組みが各社から出てくるみたいね。

79名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/01(日) 13:25:25.44ID:Jah2Xq+c
>>78
寝ているほうがスタイリッシュw
構成力の無さをアイキャッチで逃げるんですね、分かります。

80名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/01(日) 13:34:01.57ID:XZUjNXlp
しやすいを勝手に切り取って無理から絡むのは如何なものか
自身の方が必死に見えるよ

81名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/01(日) 19:58:45.71ID:et38O+p3
>>52
こっちの予想CGの方がデザイン良かった
これならNSXとのフェイスの共通性も保てるし
現実のは目つきの悪い鯉みたいになってシャープさがなくなったように見える
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

82名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/01(日) 20:16:32.14ID:et38O+p3
とはいえ、写真写りの悪いホンダ車の傾向を考えると、
実車を前にすればこれはこれで悪くないのではと思えるのではないかと予想!
https://www.motor1.com/photo/2281445/2018-acura-rlx-monterey/

83名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/01(日) 20:27:24.15ID:hDasf+CB
写真写りが悪いんじゃなくて元々悪いんだよアホンダは

84名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/01(日) 20:31:14.70ID:UYRfGZgp
>>81
これはねーわ
最上級セダンにはとても見えんよ

85名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/01(日) 20:54:56.31ID:FMe1I4Vb
ホンダの話になるとヨタヲタが必死よねぇw

86名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/01(日) 21:24:02.87ID:VERAj0Hk
ちょっと一服
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

87名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/01(日) 21:28:37.51ID:hDasf+CB
クラシカルだなぁ

88名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/01(日) 21:35:17.80ID:yqvBQdrc
>>53
アキュラのTLXと全く同じ顔かと思ったけど、よーく見たら違うね
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

89名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/01(日) 21:37:27.28ID:UYRfGZgp
>>88
なんだろう、こっちはかっこいいじゃん

90名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/01(日) 22:06:03.60ID:0/834AKq
ええ・・・?

91名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/01(日) 23:35:58.09ID:xxLlUkjW
ホンダもアコードハイブリッドあたりから少しは高級感ってのがわかってきたな、いいことだ

92名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/02(月) 01:50:37.01ID:cmXKntR9
ええ・・・・・・・・
これにヒュンダイや中国のバッヂ付いてても何の違和感も無いんだが

93名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/02(月) 05:38:50.34ID:Z9o7o2B2
このグリル唐突に出てきたけどカッコ良くもないし何がしたいんだろ

94名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/02(月) 07:57:18.72ID:dN2Gcoiv
>>91
アコードHVは前期はプラスチッキーな水色クリアグリルで最悪、
後期はプラスチッキーなグリルが多少マシになったとはいえ
薄っぺらいメッキグリルで魅力が感じられない
先代はシャープでソリッド感もあって良かったのに

95名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/02(月) 12:20:09.33ID:LDBP++ck
アコードは、クラウンになりたい意図は分かる
カムリがクラウン族からカローラ族に鞍替えしたし、取り入るチャンスはありそうなのに、当のアコードが下品になる一方だもんな

96名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/02(月) 13:47:06.77ID:nWnL5e5B
アコードは北米と中国市場のことだけ考えて作ってるだろ。
日本市場は完全に無視。

97名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/02(月) 14:34:46.95ID:gHCDx9QQ
北米では支持されてるの?

98名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/02(月) 15:08:51.78ID:RyMlT+Ih
今さら何言ってんだおい

99名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/02(月) 19:05:51.27ID:xXjH2wyt
アコードにしてもシビックにしても、昔の光ってた頃をまず思い出すから、名前だけで哀しい響きを感じる。

100名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/02(月) 19:25:25.34ID:dN2Gcoiv
>>95
カムリはクラウンでもカローラでもなくカムリだろうと

101名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/02(月) 21:18:43.85ID:OuvszVMt
アコードは北米モデルのデザインは悪くない
トヨタもだが、国内向けは下品になって売られる

102名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/02(月) 21:41:42.20ID:dJ0gTkei
ダサ過ぎて涙出た

103名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/02(月) 21:51:33.86ID:poEPWBs3
新ステップDQNもそうだけど、ブツブツ複眼をブランドデザインIDにしようという神経はどうかしてるわね!

104名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/02(月) 21:59:09.51ID:gJ0apiX/
>>93
次のカタチへの強引な橋渡し

105名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/04(水) 07:13:50.08ID:d+TSxlIx
ホンダは軽はそこまで酷くはないと思うけど…

普通車は何でこんなにダメなんだ

106名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/04(水) 08:14:47.74ID:RgnGnkot
ここの奴らの好みに合わない≠ダメ

107名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/04(水) 09:19:16.39ID:BYTuDJhe
ホンダは大枚はたいてでもイタルデザインあたりに外注すればいいのに

108名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/04(水) 12:53:20.28ID:/IoQ/48n
ホンダには目利きがいないんだろう
昔みたいにピニンファリ―ナにデザインコンサルしてもらえ

109名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/04(水) 15:39:08.17ID:JvTR/0DN
クラウン コンセプト
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

110名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/04(水) 16:33:47.76ID:pRU7P4ZU
ユニクロが地道で良心的に思えるくらい糞だな自動車メーカー

111名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/04(水) 17:11:12.77ID:M/nAII0t
>>109
悪くないじゃん。
正面アングルが無いから微妙だが、
少なくとも現行のアスリートの不快なギザギザグリルや
ロイヤルの気持ち悪いモッコリグリルに比べてスッキリしたのは好印象。
このまま最近のトヨタ車の攻撃的で下品な路線を卒業してくれたら良いのだが。

112名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/04(水) 17:38:36.03ID:OKxh4+2Y
クラウンで6ライトってやったことある?

113名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/04(水) 17:42:32.18ID:z0j94ngp
>>109
もっと画像ないの?

114名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/04(水) 17:52:15.86ID:fmaM0dqJ
>>112
初じゃね?

115名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/04(水) 17:55:18.03ID:WbBaeaZJ
クラウンの肝はゴンぶとCピラーにあると
思っていたから、6ライト化して細くなった
Cピラーみると重厚感のない貧弱な車な
印象になるなぁ。

116名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/04(水) 19:22:46.84ID:zf7S3lh0
現行犯型は、Cピラー根元だけベルトライン上の平面が太くなってて「スムーズじゃない美」があったのにな。
例えて言えば、スピットファイアでMk.5よりMk.14の方が継ぎはぎ的で格好良いみたいな。

117名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/04(水) 19:41:22.22ID:m0eUkjpC
>>109
クラウンって新型の写真を予備知識なしに見ても
これは新型のクラウンだとわかるけど、
この2枚目の写真はアウディの新型セダンと言われても納得する。
少なくともクラウンには見えない。

118名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/04(水) 20:05:49.87ID:etdWv+Dp
今さら何言ってんだおい

119名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/04(水) 20:42:17.42ID:sEtBaI6m
フロントはゴテゴテしがちな要素を時間かけて丁寧に仕事してるようにみえるのに
ウィンドウグラフィックで手抜き感見せちゃうのはもったいない
Cピラーが嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼あ

120名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/04(水) 20:56:42.19ID:4FIO4dHR
>>109
なんでみんなファストバック化していくん?
ノッチバックの何が悪い!

121名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/04(水) 21:24:08.71ID:n71dFGNv
全体のデザインはいいし
セダンがクーペ化していくのは時代の流れだからしゃーない
しかしCピラーに申し訳程度についた小さな王冠マークはなんとかならんかったんか
ここだけ潔くないわー

122名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/04(水) 21:52:43.60ID:DaUeTHZF
>>109
トランスフォームしそうなマークになってんな

123名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/04(水) 21:54:56.00ID:I49baJM2
全幅1800mm死守はエライ、中国向けはマジェスタになるのかな

124名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/04(水) 22:02:07.87ID:z0j94ngp
シックスライトって何?

125名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/04(水) 22:04:19.16ID:etdWv+Dp
>>124
"chic slight"
微妙に垢抜けているさま

126名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/04(水) 22:05:34.20ID:z0j94ngp
うそくせー

127名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/04(水) 22:09:02.67ID:7RdyisNC
クラウンのイメージは、「ウエスト100pで股下70pのズボン」みたいな典型的な「日本のオッサン用」って感じだったのにw

128名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/04(水) 22:20:43.73ID:z0j94ngp
実際おっさんおばはん用やで

129名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/04(水) 22:22:34.19ID:si/06UDX
アウディパクリ路線まだ続けるんかクラウンコ

130名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/05(木) 01:35:20.62ID:Pk1tHvLP
アウディ風ねぇ、、、
クラウンは、胴長短足小太り低身長で顔パンパンみたいな典型的なオッサンの為の車っていうイメージを変えてしまわない方が売れるだろw
マークIIがマークXになった時みたいに何かを失いそうな予感がするわ。

131名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/05(木) 06:14:08.32ID:kv4ypS7d
なんだかんだ言っても結局買うんだろ?

132名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/05(木) 06:26:05.25ID:Qx4lGN/G
FRの最新安全装備つき大型セダンこれしかないから客総取り、乗り出し600まんえんスタートだけど

133名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/05(木) 06:42:57.49ID:nS+xAOX8
レクサス買うだろ

134名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/05(木) 09:43:31.66ID:Qx4lGN/G
LSはデカすぎ、GSは新型凍結、消去法でこれになるパターン多い

135名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/05(木) 11:50:47.16ID:CFmQDMyk
>>109
どっかで見たバンパー造形だと思ったら……CR-Zまんますぎる
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

136名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/05(木) 12:31:35.48ID:ZXl17s6t
ラピュタの殺戮ロボに見える
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
バロス!

137名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/05(木) 12:33:56.69ID:q+bvqPRl
アウディのパクりでで世の中を変えるとか草

138名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/05(木) 12:35:20.73ID:xGfiuJyV
2003年のモーターショーでもクラウンコンセプトと称して展示してたな。
大径ホイールはショー用の飾りかと思ったら
アスリートの純正18インチとしてそのまま出たし。

139名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/05(木) 12:45:56.12ID:kv4ypS7d
>>135
ホンダは仕事が雑なんだよ
なんでこんな低い位置に口開けなきゃならんの
これじゃナマコだろ

140名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/05(木) 13:03:19.05ID:tq89b3w5
プリウスとアクアの悪口はやめろー
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

141名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/05(木) 13:03:34.56ID:H/SbJJ6B
パクラウンコねぇ
こんなモロパク車を作ってトヨタは恥ずかしくないの?

142名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/05(木) 15:18:50.57ID:7q5p0h70
新型センチュリー (プロトタイプ)
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

143名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/05(木) 15:41:58.64ID:NQel+48y
相変わらず謎のスイッチだらけ、さすがトヨタ

144名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/05(木) 16:10:11.94ID:9S76HL3D
>>142
どこから見てもセンチュリーだな
あの特徴的なドアハンドルも踏襲するのか

145名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/05(木) 16:13:46.27ID:Iu/14YS+
おー、いいね

ただ、そのオレンジの木目調いらなくね

146名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/05(木) 17:48:00.00ID:PIjv6lxG
>>142
ちょっとファントムっぽい

147名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/05(木) 18:43:11.07ID:PIjv6lxG
>>142
ハイブリッドなんだな

148名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/05(木) 19:11:06.66ID:Ge/MDZEc
メーターが180までと言う事はやはり国内専用?

149名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/05(木) 19:44:50.53ID:vvRznlou
>>146
うん。
なんか先代までと比べて、表情が無くなったような寂しい感じがする…

150名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/05(木) 20:31:03.69ID:C0/24meU
センチュリーにMTモード要るか?
自動のカーテンはいいな。後付けで無いもんかね。

151名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/05(木) 20:32:32.82ID:5I9/vcBB
新型クラウンより
新型センチュリーの方がまし
3〜5代目のクラウンが欲しい><

152名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/05(木) 21:29:13.19ID:53hemz4c
センチュリーには今や珍しいホイールアーチモールがある。
次のモデルではホイールアーチの一部分が、間違いなく樹脂製である
バンパーカバーで構成されているように見える。
となるとモールがスチールのフェンダーと樹脂のバンパーカバーを跨ぐ形になる
フェンダーとバンパーでモールを分割するのだろうか。
それとも一体構造?

153名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/05(木) 21:42:37.48ID:bRlhju8L
なんだよ
アンダープライオリティじゃないじゃないか。深海魚成分が不足してるぞ。
「いざ」という時に宗旨変えするのは、普段は不真面目ということだ。

154名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/05(木) 22:14:51.97ID:jBbk9N6x
>>142
近年のトヨタ車で1番いいんじゃない?
センチュリーとハッキリ分かるし、シンプルで気品も威厳もある
トヨタってホンダと違ってやれば出来るのはのにわざと変なデザインの車ばかりにして勿体ないわ

155名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/05(木) 22:19:37.33ID:WU5by0bi
さすがのアキオもこの車に関しては口出せなかったのかな?

156名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/05(木) 22:21:31.37ID:kK9Z6fb/
>>154
一番カネになる方法を選ぶのがトヨタ。
洗練されたデザインは金儲けの邪魔になることもあるから。

157名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/05(木) 22:29:22.38ID:WU5by0bi
センチュリーもGR化で本気出してほしいわ

158名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/05(木) 22:50:36.39ID:yXgyLmMq
>>142
魂ゼロの昔のトヨタだなあ
不快振り撒いてでもイジりまくる今が正解

159名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/05(木) 23:00:36.53ID:53hemz4c
しかし、後席乗員の頭の後方までルーフがあるセダンって減ったよな
最近のトヨタだとコンフォートくらいしかなかったか

160名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/06(金) 01:11:51.67ID:6aLZ2bFe
マツダのデザインを現代風に変えた韓国人デザイナーのインタビュー記事を読んだことがあるけど
せっかくいいデザインを考え設計しても試作部門の日本人たちが今まではこうだったと改悪してきて苦労したそうだ
他のメーカーや業界もそんな感じで時代に取り残されていったんだろうな

161名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/06(金) 01:20:01.85ID:D5ewL399
>>142
内装のドアのウッドパネル、縦基調のグリル、、、
明らかにロールスロイスのパクり
日本を代表する車が他社のパクりなんてねぇ
センチュリー好きなだけにちょっと残念
デザイナーは自らを亜流に貶めるようなことして恥ずかしくないのか?
まぁ次期LSよりはいいと思うが

162名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/06(金) 06:18:05.96ID:xYN4G6ih
プリウス4割減

163名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/06(金) 10:11:33.33ID:q1pZXB6n
>>142,109
この期に及んでパクリ常習の盗用多には中国人も失笑ですな

164名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/06(金) 12:40:40.16ID:fcTXyd8x
ファントムの太いCピラーは「やんごと無き方の横顔がすっかり隠れる」設計になっているけど、タンデムがそこまで長くないから不完全だな。
形だけ真似ても。

165名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/06(金) 14:52:26.66ID:wRwX1Wrk
DN compagno
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

166名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/06(金) 15:06:20.35ID:c9NDjj7O
>>165
コンパーノの方がよっぽど良い。

167名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/06(金) 17:59:28.95ID:DkEX5CQT
それは無いわ

168名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/06(金) 18:41:48.04ID:APxB7Bn7
>>165
幼児向け漫画に出てきそうな喋る車みたいだ

169名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/06(金) 18:43:11.56ID:yAgqS/dG
崩御せずに天皇交代するから、トヨタはこのタイミングでセンチュリー出したな
黒塗りのセンチュウの廻りを新型クラウンの黒塗りSPが警護する
最高のCMだ。

170名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/06(金) 19:04:14.58ID:DkEX5CQT
その中心のセンチュウのハンドルは天王陛下が握ってたらいいな。
助手席には皇后様。

171名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/06(金) 19:29:08.78ID:X0wzGk4l
>>170
陛下が運転するならシビックセダンだろうなあ

172名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/06(金) 19:39:44.66ID:9j+9T/7+
インテグラだろ

173名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/06(金) 20:06:45.42ID:Fep8OoFQ
線虫とか不敬だろ

174名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/06(金) 20:55:00.79ID:kQmHP1QE
不敬とか気持ち悪いわ

175名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/06(金) 22:26:29.32ID:wRwX1Wrk
Tj CRUISER
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

176名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/06(金) 22:41:05.66ID:xYN4G6ih
>>175
デリカ位の大きさあるんだろ?
Bセグ程度でやれば偉いけど。

177名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/06(金) 23:05:45.90ID:X0wzGk4l
>>176
デリカサイズってそんな小さいわけ無いだろ
どう見ても幅は2m級だわ

178名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/06(金) 23:09:36.04ID:X0wzGk4l
>>176
すいません嘘吹きました
マジでコンパクトカーでした
4300×1775×1620mm(全長×全幅×全高)、ホイールベースは2750mm

179名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/06(金) 23:16:00.73ID:u+iTObco
幅と長さはホンダのヴェゼルとほぼ同じだが、WBは140mmも長いな

180名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/06(金) 23:20:32.34ID:xYN4G6ih
>>178
手近にあった本でGOLFを見ると
W1800 L4265 WB2635 だから、まぁそんなに盆栽美があるって程度でもないな。
米現金輸送車みたいなテイストは、面白い。

181名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/06(金) 23:27:22.76ID:fc/B7zH2
>>170
センチュリーは自分がハンドルを握る車じゃないぞ
後ろに皇太子御夫妻を乗せて運転してるならいいかもな

182名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/06(金) 23:31:44.77ID:fc/B7zH2
>>175
これまで散々他社のコンセプトをパクってきたトヨタでも、デリカのような箱形ミニバンSUVだけはパグってなかったからな
デリカも古いし、三菱・日産のイメージの悪さも相まってこれは出したら売れそうだが…
サイズはせめてノアクラスにした方がいいと思う

183名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/06(金) 23:37:02.89ID:AnFaB/zA
むしろもうちょっと長くしてミニバンでもいいと思う
このミニバンなら欲しい

184名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/06(金) 23:56:14.53ID:mc6RvMkC
>>175
ルミオンみたいな感じになるのかな?

185名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/06(金) 23:57:50.22ID:pkO0N/Td
まさかトヨタが道具系コンセプトを出すとは、この路線ちょうどニッチだからどんどんやろう

186名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/07(土) 00:06:21.69ID:cnGGZuU2
ロマンの塊、V8 6L 2せんまんえん
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
https://www.autocar.jp/news/2017/10/05/242676/

187名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/07(土) 00:07:51.13ID:AoVv5Kff
>>183
全長4700ぐらいでも良いな
せっかくのデリカ系SUVミニバンなら
いろいろ詰めて使い倒せるやつがいい

188名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/07(土) 00:14:50.50ID:mefwFKOC
ランドローバーと陸風LandWind
似た者同士ぶつかっちゃった事故画像
http://toychan.blog.jp/archives/49239199.html

これを見ると中国車のデザインも英国車と遜色なく、言われなければランドローバーのMCか?と思うほどであり
むしろ英国版より中国版の方がすっきりと線が通り高級感さえ漂わせる
知らぬ間に中国車のデザイン水準も日本車以上になってきてるのかもしれんと!

189名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/07(土) 00:22:26.45ID:cnGGZuU2
ちょっと前の欧州の一線級のデザイナーがどんどん中国に引き抜かれてるからバクリじゃない車も相当レベルが上がりそう

190名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/07(土) 00:25:14.44ID:LLbkZ6MB
>>175
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

助手席までフラット荷室になるのはいいね
商用バンでこういうのあればいいのにね

191名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/07(土) 00:26:11.66ID:PAYICHCs
>>181
そんなのいつも通りで絵的に全然面白くない
あと自分でハンドル握る車じゃないってネットでよく見る言葉だけど、にわか臭さが半端無い

192名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/07(土) 00:29:48.73ID:dK+ZS/zn
>>175
これ欲しい。出ないんだろうけど。
ボンネットは普通に開いて欲しいけど。

193名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/07(土) 04:18:03.70ID:2Kn0ivhC
>>175
うわ、ダッセー。。
しかし、内装は市販車っぽい造りしてんな。
けど外装ダッセー。。
現金輸送車かよ。
買うわ!

194名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/07(土) 06:23:34.74ID:tj9gT7L0
>>183
ノア、ヴォクシーくらいのサイズの3列シートでこのデザインならデリカD:5の客をゴッソリ奪えそうだよな。
実際俺が欲しいし。

195名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/07(土) 08:21:06.41ID:QxHI3bCP
D5はミニバンというよりむしろSUVだからな
わかって乗ってる奴はこんなん見向きもしねーだろ

196名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/07(土) 08:48:13.47ID:dZoiDjSf
キーンルックは止めたっぽい?
どうせあそこの事だから、役員会で大プリウス戦犯争議でもあったんだろう。

197名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/07(土) 09:55:37.66ID:+1Zr/QoV
>>142
>>165
>>175
いい加減しっかりしたグリル考えろよ

198名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/07(土) 10:04:50.20ID:2YMsurtt
>>196
やっとキーンルックとアンダープライオリティとかいう
暗黒時代が終わったなら大歓迎

199名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/07(土) 11:00:22.40ID:7WVpOJBa
遊びの過ぎたドアハンドルも増えたなー
TJクルーザーはショーモデルだからまだしも、
C-HRのリアドアを見たときはトヨタも始めたのかと思ったし。

GT−Rのドアハンドルは前端を押し込んで出てきた後側を掴む方式だけど、
アメリカ仕様は電動なんだって?
でも日本では自動の場合、突出量が40mm以下にする欧州規則に沿ったので
突出量60mmのハンドルは電動にしなかったそうな。
アメリカはその規則に沿っていない。

200名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/07(土) 11:38:39.95ID:hZ/ZXYub
>>175
これ、LCのようにそのまま出したら評価する
だがショー用のコンセプトモデルだろう

201名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/07(土) 11:39:47.75ID:hZ/ZXYub
>>175
これ、LCのようにそのまま出したら評価する
だがショー用のコンセプトモデルだろう

202名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/07(土) 11:46:21.20ID:7WVpOJBa
まあショーモデルだろうね。
ボンネットも前ヒンジだし、そのヒンジも頼りない感じだし。
それでもリアハッチのヒンジが前の方にあって実用性を出している。
3枚目の写真で開けたフロントドアに前輪が映り込んでいるけど
ああいうのってCGで消すものじゃないのか。

203名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/07(土) 12:20:56.85ID:vBiqjd2l
>>175
ヘッドライトとかこういうのかっこいいけど
絶対に市販車に採用されないのはなんか理由あるのかな

204名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/07(土) 12:41:46.20ID:dZoiDjSf
かつてRXー8やMPVもイメージさせてたけど、
車体本体とフェンダー部が別体になってて灯火が付いてるという風情はいいやな。

205名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/07(土) 13:53:32.94ID:7WVpOJBa
>>203
ライト周りは法規の問題があるからねえ。
TJクルーザーもここのままだとウインカーの規定に引っかかると思う。

206名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/07(土) 13:56:30.78ID:7WVpOJBa
ZZTセリカはモーターショーで公表されたときに
ラジエターコアサポートがヘッドライトユニットで分断されるのは
構造的に成立しないから単なるショーモデルと見られていた。
でも実際にはほぼそのまま出てきた。
今ではああいうデザインの車はたくさんある。

207名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/07(土) 21:34:48.31ID:utUryJVY
>>202
>ああいうのってCGで消すものじゃないのか。

オレは逆に、映り込んでいるタイヤがCGではなく実車の写真であることを示していると思った。

208名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/08(日) 11:59:04.51ID:2q3Ev2u4
恐らくヨタの次デザイン言語って、垂直スクエア系なんだろうな。
最近の「GR」下半分がカクカクなのは、その為のグラデーション地ならし。

209名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/08(日) 12:59:58.30ID:ypK79dEr
FJクルーザーはランクルリバイバルだったけどTJクルーザーは何?

210名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/08(日) 13:16:18.59ID:tRM94ohr
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

こういうやつ?

211名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/08(日) 19:46:01.88ID:PKiVD8aX
86をちょいちょいっといじってるだけなのに能書きが大袈裟
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1084881.html

212名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/08(日) 23:52:23.07ID:IEid7+bf
>>211
なんかゲー出そうな汚らしいディテール

213名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/09(月) 11:49:15.72ID:oQHvOg/o
>>211
どんどんZに寄せてくるな。

214名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/09(月) 12:23:05.12ID:zM6sAxgn
>>211
前は耳ダレ
後ろは痔血

215名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/09(月) 13:03:26.94ID:c4XDbWhx
>>213
あそこは戦略的だからねぇ
居場所を無くす作戦でしょう。

216名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/09(月) 13:27:15.15ID:YxNm9xRh
これ黒だから誤魔化してるけど、明度上げたら細部が文化祭同好会発表レベルなのがモロばれw
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
工場若手有志なんかが放課後に作ったんだろう。

217名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/09(月) 16:07:45.88ID:4h/JOfXq
次期ジムニー 動画

@YouTube


218名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/09(月) 16:11:12.24ID:nj/lsFrB
>>217
偽装ジムニーがオンロード走ってるだけの動画とか
なんの価値があるというのか

219名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/09(月) 17:08:24.53ID:o+sGOpUr
>>216
テールがCH-Rなんだな。

220名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/09(月) 18:12:13.84ID:0KriCV2/
>>217
もう公式としか思えない。

221名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/09(月) 19:37:36.76ID:E10Wz85C
>>219
フロントが4500GT

222名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/09(月) 20:15:45.01ID:cddsJzih
>>219
いい加減名前覚えてやれや。

223名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/10(火) 17:39:49.07ID:aRKQHjlv
次期アクセラ
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

224名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/10(火) 21:25:09.33ID:rKKTGwdW
>>216
オールドスクールなデザインは嫌いじゃ無いけどな実車だとかなり見栄えしそう

225名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/11(水) 01:05:40.78ID:+ePulU6H
>>223
運転席をホイールベースの真ん中にもってくる辺りはマツダのコダワリを感じる。

226名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/11(水) 01:23:52.83ID:75pwykq5
>>223
アートだな
フォトレタッチ屋に拍手!

227名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/11(水) 06:45:16.82ID:leU9u7bF
>>225
Cセグハッチバックって普通そうじゃない?

228名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/11(水) 23:11:51.13ID:YljDWoor
>>223
フロントタイヤが前に出ててFFのプロポーションに見えないな
現行アテンザもコンセプトカーTAKERIの段階だとこんな感じだったけど

229名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/12(木) 00:05:28.95ID:ZbbBngsk
>>228
フロントドアの先端から前輪軸までの距離はあるけど、
マツダ車は言うほどフロントオーバーハング短くない。

フロントバンパーの角は削ってあるから、斜め前から見るとオーバーハングも短く見えるが、
真横から見ると意外と長くて驚く、というのが魂動シリーズの印象。

ボルボV90とかアウディA4の方がFRっぽさがあるな。

230名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/12(木) 00:52:28.05ID:30p7jvBF
フロントウィンドウと前ドアの前端を後ろにさげればFRっぽいスタイルになるよ

231名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/12(木) 01:18:01.76ID:ttXglUb4
何よりフェンダーとボンネットの厚みが薄いのがいいな
このおかげでフロントオーバーハングが気にならない
ここが分厚いとボテッとしてカッコ悪い

232名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/12(木) 21:29:27.97ID:dGicGgcs
目が細くなりそうでいいな

233名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/12(木) 22:51:13.27ID:+26Lw0Hf
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

カローラ再マイチェン
基地外グリル廃止でだいぶまともな顔つきに
クラウンといい、ようやく醜悪路線を脱し始めたようだな

234名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/13(金) 03:35:35.30ID:4Zq6hfdM
>>233
端から見てる分には、むしろカムリと同色グリルとか出した方が良かったのに
こういうブレブレなところがトヨタ嫌い

235名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/14(土) 14:52:28.55ID:GFgC8RG+
アルファードを近くで見たら、リアコンビランプとんでもない形状なのな。
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
スライドドアのレール部分に食い込んでやがる。

236名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/14(土) 16:50:06.46ID:vC/pXNIt
フリードも
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

237名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/15(日) 01:36:24.03ID:cOj3XZMu
なんでこんなぐにっと歪んだ形にするんだ

238名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/15(日) 05:02:03.61ID:wTZomm//
ヤンキーは「俺はオマエラとは違うんだぞ!」ってイキっていたいからだろ

239名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/15(日) 05:03:01.28ID:wTZomm//
昔のパンチパーマの剃りこみみたいなもんだ

240名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/15(日) 06:33:42.71ID:TzvMfI/I
>>190
つアクティ

241名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/15(日) 07:53:51.29ID:9Ui+Jc63
最近はテールランプで自己主張するのが流行りなのかな

242名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/15(日) 14:20:53.39ID:/9iKNdQ3
Bentley BentaygaはB
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

VW PoloはP
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

243名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/15(日) 14:39:23.01ID:sDtmrtOX
>>242
レクサスはL、プリウスはP、アクセラはひろしまの「ひ」

そんなのが多いね

244名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/15(日) 15:04:47.72ID:jiQuRtBh
>>241
自己主張したところで乗ってるのは量産大衆車なのにな

245名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/17(火) 12:41:16.05ID:VzkVZ7by
だからこそよ

246名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/18(水) 02:14:05.15ID:l6he8y7N
キア プロシードコンセプト
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

247名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/18(水) 02:18:01.13ID:l6he8y7N
もちろん 何かのパクり風なのはわかってるが
もうそれを超越しつつある
我が国の毎度毎度の卒展レベルのコンセプトゴミ見ると情けなくなる…

248名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/18(水) 02:25:42.55ID:l6he8y7N
何が【愛】だよ…
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

249名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/18(水) 06:48:00.86ID:lehTPZ9/
>>248
ガラパゴス島の新種ですね

250名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/18(水) 11:17:50.55ID:eNfZoz/v
>>246
最近のキアはトレンドを追っ掛けるのが上手くなったし、品質も向上してるみたいだけど
シュライヤーが来たばかりの頃の面白さは大分影をひそめるようになったな。

251名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/18(水) 12:10:28.62ID:RBEavsIl
シトロエンのヌメロー9をいじった感じ

252名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/18(水) 12:25:17.20ID:j138wYKi
>>249
それじゃほんとに島じゃないか

253名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/18(水) 14:56:51.93ID:YvBhnwWS
次期シエンタか?
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

254名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/18(水) 18:04:05.36ID:LXsHqobf
新型モビリオって感じ

255名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/18(水) 19:16:19.05ID:0brAhJgf
アヴァンタイムを腐敗させた感じ。
ドア数は違うけど。あぁいう自由心には憧れてるみたい。

256名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/18(水) 19:42:39.51ID:q0/UVJXP
>>253
いいなこれ
グラスエリアと屋根の一体感が宝石みたい

257名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/18(水) 19:54:41.40ID:zC9mzj7S
でも窓開かないと辛くない?

258名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/18(水) 20:27:12.27ID:+ks9FFeO
デザイナーは作りたがるだろうけど、強度の確保で無駄に重くなる
それでも強度を確保しないと走れば歪むし、衝突時にクッチャクチャになるよな

259名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/18(水) 21:29:17.72ID:CjaR/GEj
>>253
トール/タンクを伸ばして潰してイケメンにしたらこうなるな

260名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/18(水) 23:24:18.97ID:/VbXMpij
>>253
こーゆースタイルの車ならぜひインホイールモーターでやって欲しい

261名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/19(木) 00:10:55.24ID:/cSHe7of
何故評判いいのかわからんが
そもそも出るわけないと思うが…
何か出る出そう実現するかも要素ある?

262名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/19(木) 01:32:17.46ID:HNLWdPZr
いや出るとか出ないとかじゃなくて
ただのデザインスタディだよこれは

263名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/19(木) 01:40:52.33ID:XXIMNYGw
まあトヨタの話題だからみんな冷静さを失うのは仕方ないよ

264名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/19(木) 02:29:05.14ID:/cSHe7of
ポールウインナーワン
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

265名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/19(木) 02:32:03.79ID:/cSHe7of
なんかものすごい性能のハイブリッドとものすごいお値段らしいが…
まんまボルボですやん!って話になっちゃうなあ
せめてライトは変えたほうが…

266名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/19(木) 02:36:38.79ID:/cSHe7of
まあ変えちゃうとBMWやん!アストンやん!ベンツやん!って
なったりするのが、高級デカ2ドアクーペの難しいとこですけど

267名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/19(木) 08:48:44.59ID:qDwZqlKd
p12セダンは今見ると時代とマッチしてるって感じだな。(内装とフロントグリルは除く。)

268名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/19(木) 14:47:58.49ID:RvW+JatV
あれはハイブリッドなら名車だった
今からでもe-powerやプロパイロット付きでなら映える
ただのガソリン車なら微妙

269名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/20(金) 00:00:03.30ID:uWYUsX3K
>>264
日本のメーカーには絶対無理な造形、こんなに間があると不安になって余計な折り目や無駄な線を絶対入れちゃう

270名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/20(金) 00:00:51.19ID:kcnXhqWv
>>246
先代アテンザワゴンの正常進化版て感じ

271名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/20(金) 00:11:47.98ID:uWYUsX3K
サッシュレスドアが復権するなんて思わなかった、日本は四半世紀早かった

272名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/20(金) 02:51:01.11ID:unu4dYxH
H21年式の国産サッシュレスドア車に乗ってる俺様の時代が来たか

273名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/20(金) 03:29:47.83ID:1Qr5zH61
>>272
BPレガシィか?
レガシィ含めスバルデザインは、これを最後に新型車は外観を諦めたようなのばかりだ。

普通のセダンでサッシュレスって殆ど見かけなくなったな。
5ドアでも4シリーズGC等クーペ派生車くらいか。

274名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/20(金) 22:39:12.39ID:039uo0df
新型アウディA7スポーツバック
LEDテールのシーケンス

@YouTube


275名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/20(金) 23:06:25.36ID:n0+4JZX/
>>274
...下品...。 センスの無い成金とか田舎のヤンキーとかが好きそう。

276名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/20(金) 23:06:56.10ID:L9n93D3m
>>274

@YouTube



デコトラの電飾のほうがすごい

277名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/21(土) 02:31:11.31ID:H02QeUZa
>>273
うん、4代目レガシィ、よくわかったね

本当は5代目を狙ってたんだが、あまりのだささに唖然として、駆け込みで最終型を買ったわ

5代目の発表会は本当にがっかりしたよ
かっこ悪くなっとるし、でか過ぎるし、100kgも重くなっとるし…

278名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/21(土) 02:48:48.25ID:jWYVkzUr
>>277
レガシィは4代目が一番カッコいいと思う。

279名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/21(土) 08:06:16.13ID:jhzl6rI9
現行のインプは無難に纏まってて良いと思うけど。

280名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/21(土) 09:12:39.21ID:/4YyBmR6
現行レガシィB4は微妙だが、アウトバックはなかなか完成度高いと思う
3代目フォレスターもキレイにまとまった車で好きだわ

281名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/21(土) 13:04:29.67ID:KEJwpItz
>>277
ははwあたったwいまでも古臭く無い良いデザインだよな。
2009年で国産サッシュレスとなると、かなり車種も少ないし。

BPレガシィと同じ世代の3代目インプやフォレスターも、バランス良くまとまったデザインだった。
それ以降は、見た目も実際の重量も重たいし、神経質と言われるかもしれんがパネル割り(ex.フロントドアの前にちょっとだけ残る三角形のガーニッシュ)も適当でがっかり。

アイサイトとか死角を減らすよう努力してる点は応援したいんだけど、どうも購入する気になれない。

282名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/21(土) 16:33:38.44ID:f+Vm3ac7
ランボルギーニフィフスエレメントはどうよ
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
色変えて水だの火だの漢字書いてうん千万アップ
希少乞食向けだろうが こんなの作ってるなら東京モーターショーに
一回ぐらい何か持って来いよって思うわな

283名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 13:47:05.96ID:ZjYsu87v
アルファ ロメオ・ジュリア日本仕様
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

理想
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

毎度のことながら日本のナンバーとの相性最悪
クリアランスソナー無かったら、もう少し取り付け位置下げられて見た目マシになりそうだが

284名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 13:53:14.90ID:HAYhQx9R
欧州ナンバーの時点で既に最低なので日本ナンバーになっても大して変わらんよ
必ず付けなきゃならんものを考慮してないというのはデザインの放棄だ

285名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 14:06:07.02ID:RomW16IL
2000年以降のアルファはナンバープレートの存在を全く考慮してないな

286名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 17:15:38.70ID:oal2zES3
>>283
これ欧州仕様も酷いな
盾グリルがアイデンティティとはいえ、
機能を制限してまで使い続けるようなもんかね

287名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 17:21:24.70ID:1LLZ5KHn
>>283
いっそ盾グリルにかぶせたほうがマシな気がする

288名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 17:56:47.99ID:MICTVmZw
近所にブレラの中古を買った人が出たけど、しみじみ観てもしみじみ格好良いな。
欧州ブランドは賢明なようで、国産同様に退歩させることは、実はちょくちょく有る。

289名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 19:27:54.27ID:k2FUHjs7
はぁ
カッコいい日本車って何で無いんだ?キレそう

290名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/23(月) 05:49:27.69ID:sMbzlgNy
ナンバーと云えば

カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

291名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/23(月) 05:51:57.91ID:7DJUuOAT
ナンバーと云えば何?

292名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/23(月) 06:01:18.46ID:sMbzlgNy
続きだよん

いくらテスト車両とはいえ、こんな馬鹿げたウイングだのスポイラーつけて
ナンバー取れるなんて異常、人身衝突被害のためにリトラクタブル全面的廃止
とか全く意味ない昨今のギロチンカー 馬鹿金持ちも事故しまくりだし
自動ブレーキもくそも関係ない速度で走るやつらだらけ
こんなのが消費税だけで買える日本もまた異常
これもEVらしいがEVやハイブリッドならさらに他も免除とか笑い話
いい加減こういうのは300%ぐらい税金かけるべき
マレーシアなんて中古のガヤルド買うのに4000万円かかる、金持ちとはそういう存在だろ…

293名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/23(月) 06:07:08.10ID:sMbzlgNy
そういえば出っ歯にGTウイングも日本が先駆者だったな
そろそろ竹槍つけたハイパーカーも出てくるんじゃないか…。

294名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/23(月) 07:30:56.59ID:0vrlh2Ky
バニング仕様のスーパーカーも

295名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/23(月) 10:21:36.17ID:Jx9gf3m3
マツダCX5のフロントも殺人的な形してる
いいのかあれ?

296名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/23(月) 10:38:04.62ID:sMbzlgNy
飛ばさないならマッハ号でも別にいいが…

カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

プリウスαらしい…レクサスとの二個一?でテストしてるみたいだが
意外にプリウス顔が合っててワロタ

297名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/23(月) 21:47:18.11ID:4ZFTYB55
>>296
ヨーロッパのタクシー運転手が首を長くして待ってるよ

298名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/24(火) 19:12:02.75ID:P276Afog
これじゃダメか?
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

299名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/24(火) 19:17:01.10ID:R4hUYhkX
>>298
もっとラインが繋がるようにはできないもんか…

300名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/24(火) 19:19:14.33ID:pKd/uNEj
>>299
トヨタ「黒だとそんなに目立たないから...。」

301名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/24(火) 19:32:35.93ID:EL2Q64EQ
>>298
これ営業車としてもいけるんじゃ

302名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/24(火) 20:23:06.81ID:I/eaWwY1
>>299
分割線とかプレスラインの繋がりとか、トヨタはそんなに気にしないからな
シエンタとかC-HRにはトヨタらしからぬ拘りを感じるけど

303名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/24(火) 21:00:26.20ID:OixBQqqF
グリルつけときゃいいんでしょが腹立たしい

304名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/24(火) 21:14:00.98ID:OixBQqqF
ロンドンのタクシーは中華EVになるんだと
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
https://s.response.jp/article/2017/07/12/297318.amp.html

305名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/24(火) 21:50:32.13ID:7/U+5WuR
>>298
上出来の霊柩車だね。

306名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/24(火) 22:06:52.02ID:EL2Q64EQ
>>303
アッパーグリルはもはや機能上の理由のない飾りだからねぇ

307名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 07:57:03.69ID:mag9X0xJ
クラウンコンセプト新画像
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

308名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 07:58:56.09ID:aGiA3eA5
アウディの新型か

309名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 09:40:26.48ID:AXiDHR0y
これがアウディに見えるのか…

310名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 10:04:40.99ID:9+evwtMh
グリルが上下貫いてたらなんでもアウディなんでしょ。

311名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 10:10:05.03ID:ykGB+knA
6ライトのせいでアウディ臭がある

312名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 10:32:57.30ID:7uPcQYnd
アウぱくグリルにRSの文字
どこまでパクれば気が済むんだか盗用多

313名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 10:48:24.30ID:7cByN44u
クラウンはむしろメルセデスっぽいと思った。真横から見たときのフロントまわりとか。

6ライトはクラウンに見えないね。LSもレクサスの車種に見えない。

314名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 10:53:42.34ID:ENHVlLig
参考
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

315名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 12:00:06.07ID:qkqsZcaC
次期アクセラ
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

次期アテンザ
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

記事
https://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/2017tokyo/1087906.html

316名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 12:41:47.57ID:dMgwN7r0
>>315
経済ルポ本の表題思い付いた
「豹になりたかった鯉」
まぁ悪くはないが。

317名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 13:10:32.61ID:vRw6AQEC
>>315
折角いい感じなのに単調な丸目でいい人止まり
キャラ立ちさせないと売れないの分かってないのかマツダ
オナニー美学はお腹いっぱい

318名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 13:28:20.19ID:QDbO8bI0
>>315
「ひ」形のスモールランプ、テールランプは、「ひ」ろしまマツダのアイコンになるかと思いきや、
あっさり捨てて丸目になっちゃって残念。

BMWくらい固執するのも大切だと思うけどな。

319名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 13:41:59.94ID:8Aiy5InF
>>315
アクセラハッチだとして、リアフェンダー上に
ショルダーから続くガッシリした張りがないのか、
ちょっと残念。
シルエットが踏ん張りのない台形になると
潰れ易そうに見える。

320名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 14:11:22.29ID:X6noejdV
>>314
フェンダー外側をスッパリと切っただけで何のデザインもしてないんだね。
このあたりが日本車風情かな。

321名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 15:16:40.43ID:kXviNHv0
>>307
中華臭がすごいね
ドアミラー付け根あたりが安っぽすぎるし

>>315
こういう引っ込んだホイールなんていうんだっけ

322名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 15:37:21.38ID:UNx8xO/E
昆布

323名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 15:41:44.77ID:qkqsZcaC
次期RVRか
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

324名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 16:20:09.33ID:AXiDHR0y
>>323
やりすぎ

325名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 16:54:23.67ID:Y0MRpjWZ
マツダはいつまでオナニーデザインごっこするつもりなんやろ…
ここまで続くといい加減アホかと思えてきた

326名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 17:00:46.80ID:Y0MRpjWZ
こんなんばっかりじゃ そりゃもう欧米は東京なんてどこも来なくなる
一昔前の韓国モーターショーレベル、オートサロンで馬鹿車だけやってろ
本当にがっかりつーか愕然としたわ…

327名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 19:48:24.36ID:3bXyUF2T
ホンダのデザイントップ変わったんだな。
南って人から岩城って人に変わったみたい。
南氏→新型フィット〜新型シビックまで
岩城氏→新型NBOX、最近のコンセプト2台〜
って感じかな。

南氏は四代目レジェンドやったりしてて、実力はあるとは思うけど、ホンダらしさに囚われ過ぎたかな。
インハウスデザイナーとしては真面目に仕事したんじゃないかなと思う。この人、ネットで叩かれ過ぎてて少し気の毒。

新世代からはいわゆるホンダらしさは捨てたように見えるね。スズキの領域に近づいてる気がする。
まあ、同じコンサルの息がかかってるのかもしれんが・・・

328名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 20:07:06.50ID:Y0MRpjWZ
もう日本人デザイナーの『わしが作った』はうんざり…

329名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 20:19:14.07ID:Y0MRpjWZ
>>298
のあれこれ
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

コンフォートの200万あぷ…
死ぬほど走るタクシーでハイブリのバッテリー考えたらこれが普及したら
どう考えてもおもてなしより客負担やろな…
タクシーって事故の割には意外に後ろのベルト無しの乗客死なないけど
これ座面が高いし目の前広大なダイビング空間で死ぬの多なる気がするけど…
ボクの考えたタクシー!よりシエンタとか旧ノアのパッケージ弄るほうがいいと思うが。

330名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 20:36:08.55ID:CZ/sK9wW
>>327
意識高すぎたからしょうがない

331名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 20:45:44.30ID:mag9X0xJ
クラウン現行と新型比較
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

やっぱ現行のギザギザグリルは異様だわ
パクリと言われようが新型の方がマトモ。

332名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 20:50:37.77ID:Y0MRpjWZ
自分はギザのほうが好きw前期型のほうね
写真で見るとくそなんだけど錯覚パースだといいんだなあ
つーか新機でもないのに一年先の車出してどうすんねん…

333名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 20:52:34.52ID:mHFDbbnF
>>327
そりゃ「カッコいいものしか作らない(キリッ」とか言っておきながら作ったのがあのフィットじゃあね

334名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 20:56:31.08ID:K9iFSmDF
グリルはいいけどその下の歪んだ造形は何なんだよ
日産もこういうの多用してるけど奇形かよ

335名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 20:56:50.69ID:Ap5aWxu/
>>315
意識高すぎてちょっと引くわー、もう少しケレン味がないと商売にならないんじゃない?

336名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 21:01:16.07ID:1D8nU/nb
>>331
新型、牽引フックのカバー凄いとこについてるなw

現行の顔はやっぱり馴染めないわ。
水平の躍動、ってコンセプトなのに、グリルが斜めにつり上がるし、
フォグ周りも斜めのラインがバラバラに入ってるし、安定感がないね。
横姿との調和がとれてない。

337名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 21:03:27.44ID:CZ/sK9wW
>>331
どっちも王冠モチーフなんだけど、
旧型を一気に型落ちに見せるデザインはマジすげーと思う

338名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 21:06:13.31ID:1D8nU/nb
>>321
ディープテーパー?

339名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 21:09:18.59ID:Y0MRpjWZ
>>337
いや旧型を型落ちに見せない新型作るほうが難しいんじゃね!?

340名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 21:18:16.08ID:Ap5aWxu/
>>336
だって次期型と地続きにするのがMCの役目だし

341名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 21:19:27.66ID:5QTX0qEM
>>331
新型、変質者の顔してる。

鼻の下が不気味に下がってて、目を細めて
目尻が上がってて怖い!
ロワグリルの口元も薄ら笑いのように
口角が上がっててヤバい。

カタギには絶対売ってはいけないクルマ

342名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 21:32:35.03ID:0LHyM850
これカッコいい


@YouTube


343名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 21:37:46.25ID:Y0MRpjWZ
グリルと云えばレクサスコンセプト ちょっと変わった
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
死神博士〜
しかし新型買ってウキウキしてたら マイナーでグリル変わるの確実とか
特別のが出るかもとかお客様舐められてるやん…

344名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 21:45:21.22ID:kXviNHv0
>>322
>>338
昆布で思い出したわ
コンケイブね

>>331
現行も初期に比べたらまだマシになったな
結局フォグ周りだけは答えが見つからなかったようだけど

345名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 21:52:35.14ID:P87hLthH
>>335
>>315
>意識高すぎてちょっと引くわー、もう少しケレン味がないと商売にならないんじゃない?

某でっかいメーカーみたいにヤンキーがトキメクのを目指せってかw

346名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 22:02:52.78ID:N8FkdHuH
クラウンコンセプトってアスリートじゃなくて現行マジェスタからの進化に見えるんだけど、どうなんかね?

347名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 22:07:33.01ID:Y0MRpjWZ
マジェスタ風やね

日産SUVコンセプトEV
こちらもEVだからかようやくグリル変わるかも示唆
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

しかし日産三菱のSUVコンセプトはどれもどう考えても前が見えない…

348名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 22:10:48.76ID:/RIA+wB2
>>315
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
これはいいね
このまま出せるもんなら出してみろ

349名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 22:16:40.63ID:xj4hWxve
>>348
市販モデルはコレジャナイになるんだろうな

350名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 22:22:02.07ID:ySQ5MDMg
マツダはこないだのRXビジョンみたいにプレスラインじゃなくて面の変化で魅せるウネウネデザインへ向かってほしい
板金屋が死ぬけど

351名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 22:24:13.96ID:TrKnGV/7
>>315
サイドビューに安直なキャラクターラインを入れず面の抑揚だけで魅せるデザインはすばらしいね
このままは無理だろうけど、納得いくレベルで出して欲しい

352名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 22:37:29.25ID:YrB6auH0
>>325
ブランド構築なんてもう飽きたって言われてから一周してくるまでが正念場だろう
そこまで貫けないなら最初っからやらない方がいい

353名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 22:56:15.18ID:Td32vNTP
>>348
このリア固まり感は好きだけど、ちょっとこれに既視感かな?
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

354名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 22:58:59.75ID:Y0MRpjWZ
>>352
そうじゃなくて 出す気がないイメージを延々続けて出してるのが…
そもそもブランドってもんでもないし

355名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 22:59:04.45ID:a1813ubJ
>>348
最高だよなー。久々にいいもの見た感じ

356名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 23:01:37.81ID:a1813ubJ
>>327
ホンダはずっとガンダムデザインやってくれると
信じてたのにNBOXになるのは嫌だ

357名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 23:02:58.32ID:Y0MRpjWZ
スバルの毎度のブランドスポーツコンセプト
うーん前より何か退化してる気もするが…
真後ろはスバルぽくなくてカッコいいな謎のセンターマフラー風も
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

358名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 23:05:52.19ID:a1813ubJ
>>246
めちゃマツダのぱくりやん

359名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 23:07:09.36ID:a1813ubJ
>>357
スバルは量産デザインになると
コンセプトの面影なくなるからなあ

360名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 23:13:29.08ID:zXoKbhzU
>>357
レトロなスタイルに、新しく見せようと色々凹凸を付けた感じ。

361名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 23:43:25.24ID:Y0MRpjWZ
今回は北川彩(朝比奈彩)ちゃんみたいなグッドデザインコンパニオンは現れるかなあ…
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
野郎だらけワロタ
野郎は車と女の子が好き(美しい)
今日はカープが敗けてやけくそで色々貼った…
サンフレッチェも降格だろう…でマツダに厳しく言いたくなったのかもしれん
反省はしない

362名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/26(木) 00:17:51.89ID:CX2oGs5z
>>345
アメリカの倍の市場の中国人に刺さる意匠にするのが手っ取り早いと思う、今のとこ現地じゃアウディが一番人気

363名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/26(木) 02:11:05.20ID:M985m2t5
>>362
確かにあのコンセプトでは中国受けは無理っぽいね。

364名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/26(木) 03:09:20.71ID:L38pUUdl
>>358
だってパクるの大好きな国のメーカーだし。
でも「こっちがオリジナルニダ!!」とか言うだろうけど。

365名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/26(木) 05:35:12.62ID:XfYHNi/k
>>348
こんなオーバーフェンダーで室内狭いクルマ売れるわけないでしょ
350psあれば小金持ちが買うだろうけど

366名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/26(木) 07:00:41.02ID:3sa6yZrU
オーバーフェンダーが着いてるようには見えないが

367名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/26(木) 07:28:26.69ID:LX86/CSc
>>362
>>363
中国で一番人気のEVがこれらしい
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
ホンダのデザイン戦略は正しいのか…
BYDなんとか MBSで見たがどう見ても出来は150万の車…これが500万で助成してもらって飛ぶように
売れてるってんだから世界中基地外みたいに電気電気ってなるわな
京都のバス会社もここの電気バス二倍の値でも買ってる

368名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/26(木) 07:30:46.92ID:SZaZqCoH
>>357
リアはシビックの丸パクりじゃん
かっこ悪

369名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/26(木) 07:31:26.92ID:LX86/CSc
>>364
おまえもそろそろテンプレパクるのやめにしたら?
韓国嫌いでも別にいいが自分の言葉や文章で批判 批評しろよ…
いい加減恥ずかしいんだけど

370名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/26(木) 07:32:40.22ID:SZaZqCoH
>>342
ミニ四駆か?

371名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/26(木) 07:37:08.61ID:LX86/CSc
ああちなみにBYDは東京にはもちろん来ません
デトロイト ジュネーブにはちゃんと行ってますけど…
こちらが中国中国言っても向こうは日本市場はどうでもいいんやね。。。

372名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/26(木) 07:44:29.32ID:Nvm8E5S4
>>348
コンセプトの頃には、これにもこういう時期がありました。
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
いいよねこの尻回り

373名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/26(木) 07:51:54.01ID:LX86/CSc
ホンダは何故か急に白推しなんだなあ…モーターショーはずっと白ばかりバイクも
まあバイクはともかく車の白っていまいちホンダと結びつかない気も
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

374名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/26(木) 07:54:41.75ID:wAGRfgwr
F1でしょ

375名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/26(木) 08:03:01.47ID:Nvm8E5S4
>>373
流麗な後ろ姿ティーザーの顔がこれだもんねw
いや、この方向性は好ましいんだが、使うならダッジチャレンジャー位「磨け」と。

376名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/26(木) 08:03:17.25ID:LX86/CSc
>>374
なるほど〜ナショナルカラーね
ホンダのEVコンセプトでググると前のも今回のも葉巻F1世代の誰か知らない人が
車より目立って撮らせてるけど逆効果だよ
社長だかデザイン重役だか知らんが車を撮ってもらいましょうね…。

377名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/26(木) 08:19:28.81ID:LX86/CSc
イメージって大事ですよね
ホンダカーズ近畿のCMが代わった
しかしずっとイメージは三代前の浜口順子だ…
貴島明日香ちゃんは可愛い過ぎて垢抜け過ぎてホンダカーズのイメージやない
頑張れ明日香ちゃん
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚


@YouTube

&sns=em

@YouTube

&sns=em

378名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/26(木) 08:40:59.19ID:LX86/CSc
イソなんとかつーくそ長い名前のヴィジョンGTイン東京モーターショー
リアルマッハ号だな
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
ヴィジョンシリーズにしては普通過ぎる いかにも日本人デザイナーってイメージ

379名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/26(木) 09:07:20.06ID:LX86/CSc
アポロ IE
これはやり過ぎ…アローの微妙な本当に微妙な良さがなくなった
デザインは難しいおね
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

380名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/26(木) 09:20:25.03ID:LX86/CSc
>>375
どこも磨いてないよね、磨きを拗らせ過ぎるとマツダ病になるし
なかなか難しい。

381名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/26(木) 11:13:03.88ID:L38pUUdl
>>369
さっさと愛する祖国にでも帰れば? クソチョン。

382名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/26(木) 11:28:07.61ID:LX86/CSc
残念やけど愛する祖国は日本なんやで ご先祖様からずっと畿内やから

383名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/26(木) 11:29:08.45ID:LX86/CSc
三菱Eエボリューション、ゴージャス!
何を拗らせたんだろ…
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

あと出るか知れないのはRX-7?とスープラ?日産のZ?シルビア?
しかし市販プレミアがクラウンとタクシーぐらいって寂しいからバーン!と出せ全部出せ!

384名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/26(木) 11:33:43.34ID:LX86/CSc
>378のマッハ号がわからない方々へ
ナショナルカラーも ホワイトボディマッハ号♪
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚


@YouTube

&sns=em

385名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/26(木) 11:51:34.46ID:LX86/CSc
HPの新型液タブパソコンZBOOK・X2を、ようつべで見てたら
BMWの新型X2も発表されてた…東京でプレミアするのか!?

@YouTube

&sns=em
うーん…なんだこのがっかり感は、そこかしこ銀色の部分の統一されてない感…
ないのはないので何か間抜けだし
個人的意見だとデザインだけはXC40 コンパス等先発に完敗か
擬装ありは良いんじゃないか!と思ったんだけど。

386名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/26(木) 12:34:39.22ID:IFHdgegl
BMWもこんなダサいの作るんだな
空飛ぶ車でも出てきそうなキレキレの電子音楽に反して、ズングリして相変わらずタイヤ4つの草食恐竜みたいなイモ臭いボディ

387名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/26(木) 12:35:52.56ID:gAEoasef
>>382
背乗りって知ってる?www 畿内と思ってるのはお前だけだったりしてな。

388名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/26(木) 12:40:11.58ID:LX86/CSc
はいはい…

>>386
スパイスん時はちゃんと前後バンパーまで黒で統一してカラー分けしてたのにね
どこから銀が…
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

389名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/26(木) 13:47:10.35ID:OUzD6yIw
>>388
グレードによりけりじゃない?

BMWのX系は、ノーマル、X-line、Mスポーツでオバフェン部分の塗り分けが違うことが多い

390名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/26(木) 14:20:41.02ID:LX86/CSc
なるほど しかし銀色(グレー)は変だよね…

小林さんありがとう

@YouTube

&sns=em
観音開き ここまで開くとどう考えても無理ですね

391名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/26(木) 14:34:53.05ID:LX86/CSc
なるほどなるほど
銀色はこれからきてるのか…ならば前後バンパーにつなげるとか
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
ご指摘の通り安い 黒→無し 高い→銀色 めちゃ高いらしいです

392名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/26(木) 16:10:01.65ID:IFHdgegl
BMWらしさが乏しいなw
マツダとトヨタと、世界中の車全部混ぜたみたいだ
やっぱデザインだけならVWとアウディだな

393名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/26(木) 18:58:49.63ID:rR7e2y+D
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

スポーティなブランドのBMWが作った
SUVのXシリーズ(BMWはSAVを自称してるが)。Xシリーズを
スポーティに仕立てたM SPORT。そのM SPORTに更に
SUVらしさを付加したのがM SPORT X?

スポーティ - SUV - スポーティ - SUV の4段重ねはクド過ぎると思う

394名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/26(木) 21:18:41.78ID:yuAp+JNF
全部のせがほしいんだよ
感覚としてはアジアっぽい

395名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/26(木) 21:20:50.48ID:KdSP6Uzx
なんでライトが
フ つ ツ
でないとだめなんかねえ

396名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/26(木) 21:48:14.79ID:pVpaGY0k
マツダの魁って、会場内の現物写真みてると
なんとも懐かしい気分になると思ったら、
ケンメリ時代の視界悪そーなハッチバック車
と似たようなロングノーズショートキャビン
なんだな。

市販版はセダンのcピラーをどうしてくるか楽しみ

397名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/26(木) 22:43:36.37ID:LX86/CSc
ケンメリ時代のハッチバック…がよくわからないが


X2…ボルボXC40の圧勝だな 外装は見てみないとわからないが
とてもプレミアムコンパクトの内装つーか2018年のBMWの内装には思えない

@YouTube

&sns=em
同じ三種ボディも安いのも中間もちゃんとしてる

398名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/26(木) 23:07:41.56ID:LX86/CSc
これか…
ちょっとあとだけど
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

399名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/26(木) 23:12:09.58ID:dDG1cj1y
マツダはイタリア好きが過ぎる、ボンネット長くしても乗員にはほぼメリットないじゃん

400名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/26(木) 23:18:28.38ID:iVvxAgGr
>>393
SX4みたい

>>395
最近は「二」もあるよ

401名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/26(木) 23:28:20.68ID:8TATnqrv
>>399
フィアットにOEMする程度にはイタリアと仲良しだな。

そんなに荷物載せない、後席も必要十分なレベルでok、という層には、
フロントの足元の広さ、ペダル配置の適切さだけでも選択肢になりうるよ。

402名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/26(木) 23:36:42.37ID:LX86/CSc
イタリアンロングノーズ!ハッチバック今見るとスゲー車だな
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
しかしこれで全幅が上のコンパクトSUV ボルボと同じだってんだから
今の車がどれだけでかくなってんだ!?って話

403名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/26(木) 23:53:48.12ID:iV6gAWaI
>>401
ペダルオフセットを無くすこだわりだよな
運転する行為自体に重きを置いたデザインをしてる所がマツダの良いところ
そもそも本来そうで有るべきとは思うが、実際運転が苦痛になる車が世の中には沢山あるからね
走るより荷物を積む事の方が大事という購買層にも問題は有るが

404名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/27(金) 00:10:35.64ID:gfRCjYZb
つーか文字通りグリルが前に出て鼻が延びてるだけで、ペダル位置とか関係ないと思うが
ライトの位置でスラントさせてないだけで
ガラスが前に出てないのはボンネット開けてエンジンが全部覗けるメリットはあるね

405名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/27(金) 05:06:09.51ID:7yZSQRB7
たしかにマツダのシートポジションの良さはそれだけで買う理由になる
ほとんどの車はハンドルもペダルもオフセットされてて一度気になるとずっと気持ち悪い

406名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/27(金) 07:40:19.35ID:5Mbfbs3r
マツダの公式HPに詳しく乗ってるが、「どう見えるか」だけでなく「どう機能するか」のためのデザインの結果ああなってるところは好感が持てる
ただその割にドイツ御三家と比べると割り切れなさというか中途半端な感じもするけど
ただ今回のは逆にやりすぎ感

407名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/27(金) 10:31:19.18ID:T+6DaOdE
横置きFFでドラポジの為にロングノーズになったなんてのは詭弁だろ。FDの頃はペダル全体が右寄りだったし。でもその頃からステアリングとシフトレバーの距離感は絶妙だった。
イタフラ車なんかだとシフトレバーが遠いけどあれは腕の長さの基準が日本とは違うんだろうな。逆にマツダは欧州でリーチが短いとかクレームは無いのかな。

408名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/27(金) 12:39:31.95ID:gfRCjYZb
つーか全然ロングノーズでもないし
コンパクトのワンモーションや1.5ボックスから2ボックス回帰は世界的デザイントレンド
シティやヴィッツなんてのももう次はああじゃなくなるってだけ

409名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/27(金) 12:43:09.41ID:gfRCjYZb
今回も海外ゲテモノ系がほぼないんだなあ
調べてもこれぐらいしか来てない
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
二年前
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

410名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/27(金) 12:51:41.81ID:O6Jl06Vx
マツダの話題は荒れるから嫌だなぁ

411名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/27(金) 13:07:12.75ID:Xl9PhHvO
>>408
大きなフロントガラスは重量が嵩むし、傾斜を寝かせたとしても空力的なメリットは殆ど無いらしい。
まぁ、クルマ音痴さん向けには抜群の訴求力を発揮しそうではあるがw

412名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/27(金) 14:14:24.90ID:gfRCjYZb
東京に来て欲しいゲテモノ
バカ車もバカを突き詰めればカッコいいマシーンになる
前にテレビでやってた日本の水陸両用EVがゴミのようだ理屈じゃ車は出来ないんだな

カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

@YouTube

&sns=em
外人あほ過ぎワロス

@YouTube

&sns=em
マツダロードスターみたいのは十数年前のらしい

@YouTube

&sns=em

413名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/28(土) 08:34:27.32ID:h8rq8c3u
KAIさんは何度観ても魅惑的だな。
欠点は……常にKIAと空眼することw
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

414名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/28(土) 09:14:09.41ID:X5hpGhzz
>>413
間違えて「IKA」と書いちゃった自動車評論家もいるしな

415名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/28(土) 09:35:50.52ID:pmfVjaUg
アルファロメオに国産で乗れる日がくるとはなぁ

416名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/28(土) 09:55:31.59ID:sHyNBZut
プロポーションがええな
ケツのラインがエロいわ

417名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/28(土) 11:53:32.45ID:u72D1XDt
赤色は写真で綺麗に写すのが難しいだろうけど、
Cピラーからリアにかけての面が大きすぎて
大味に見えてしまう。
今までのようなプレスは無くてもいいけど
もう少し抑揚を強く出来なかっただろうか。

418名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/28(土) 11:58:21.28ID:M4IJ0nG2
後輪からCピラーを通って窓〜前輪にかけての光の躍動感は惚れ惚れする

419名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/28(土) 12:07:21.62ID:o7lawbib
カメラ無しじゃ斜め後ろ見えないな

420名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/28(土) 13:00:52.77ID:h8rq8c3u
デザインのために全幅はちょっと妥協出来ないけど、後方視界くらいだったら我慢するかな。

421名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/28(土) 16:22:48.33ID:bWv1X9cC
プロポーションはいいけど
いつもディテールでダメになる

422名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/28(土) 16:46:13.17ID:o7lawbib
次期ハイエースのコンセプト
シルエットとプロポーションはこんな感じかんだろうね
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

423名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/28(土) 16:55:01.52ID:X5hpGhzz
>>422
フロントエンジン化して荷室長が短くなったぶん低床化と助手席スペースまで使うことで積載量確保
さらにピラーレス大開口で横からの荷物の出し入れにも対応か

424名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/28(土) 17:19:57.13ID:miJa4Qdn
これEVか?

425名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/28(土) 17:48:23.70ID:GqMqOTM7
ハイエースっつーより宅配用のウォークスルーバンの代替かなこれ
ハイエースは人員輸送用途もあるし

426名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/28(土) 19:47:53.17ID:h8rq8c3u
ミニバンの上限はこれ以上大型化して欲しくないな。居間の安楽椅子に掛けて転がしてる気分が強くなると、益々運転が横着で横暴になる。
そういう社会配慮もデザイナーの仕事。

427名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/28(土) 23:16:28.96ID:g56iRCEP
>>426
運転が横暴でも良いような雰囲気がミニバンの商品性になってると思うけどね。
メーカーも明言してはいないけど、仄めかしてはいると思う。

428名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/29(日) 04:32:21.31ID:1MJuIc5d
>>348
面の張りと緊張感がたまらんな。
これでキャラ立ちしてないとかどういうセンスなんだ

429名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/29(日) 08:10:11.34ID:Q+El7Unt
この面に心動かす人僅少ですよ

430名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/29(日) 09:30:43.97ID:MbyVMr+v
ブレラは素晴らしかったなあ

431名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/29(日) 10:45:51.05ID:1MJuIc5d
リアフェンダーの張り感なんてナデナデしたいくらいだ

432名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/29(日) 10:46:04.64ID:aFdCK7Wx
>>429
ここまでいくと、あの"量販メーカー"が冷笑しそうなデザインかもしれないけど、こういった傾向のデザインは、個人的には応援したいね。

433名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/29(日) 11:29:24.83ID:7D6bdvXV
>>430
ブレラ思い出すよね

434名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/29(日) 11:59:40.01ID:0z7wH3J+
幅1800以内でやれるもんならやってみろってカタチだよな

435名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/29(日) 15:37:53.06ID:eUgqfrsr
>>430
たしかにアルファブレラのリアの雰囲気に似ている。
でも、これ製造技術的に難しいのでは?

436名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/29(日) 17:08:40.89ID:7D6bdvXV
ボリュームのあるお尻が好きです
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

437名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/29(日) 17:36:46.30ID:/oxb/Op3
C4は飛び出たウインカー部が中途半端で苦手(インプレッサも同様)、
旧メガーヌは腰高感が強すぎて苦手。

でもモーターショーで見てきたベスト尻の1つは、新型メガーヌエステートかもしれない。
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

438名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/29(日) 17:49:30.01ID:FuhU/SRv
量産化したときどんだけ劣化するのかを楽しみにしてる

439名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/29(日) 17:54:12.35ID:HnWCM/AK
>>437
左右が繋がらないガーニッシュなら細長い部分はいらないな。

440名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/29(日) 18:02:53.29ID:E00lmuSQ
>>438
デミオの時はガッカリだった。
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

市販されたデミオのサイズはコンセプトモデル比で、
L-10mm W-35mm H+50mm

ワイド&ロー感が無くなって、ずんぐりしちゃった。
テールランプもシャープさが無くなって、リアゲートとリアバンパーに大きな段差も出来た。

営業車やレンタカーにも多用されるクラスだから仕方ない部分もあるけど、次は妥協しないで欲しいね。

441名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/29(日) 18:06:54.38ID:MbyVMr+v
アルトやカローラ、プリウスすらあんなはっちゃけてるんだから好き勝手すればいいのに

442名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/29(日) 18:16:40.14ID:7D6bdvXV
>>437
C4のその部分、後期型になって変わっちゃったんだよね
前期型はそんな事なかったのに(赤色に限る)
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

443名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/29(日) 18:26:52.37ID:LVtYa0q5
えらく普通になっちゃったなC4カクタス
https://response.jp/article/2017/10/28/301760.html
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

444名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/29(日) 19:24:50.00ID:LBCsBF1Z
>>440
日本車はダサくしないと売れすぎちゃうんだよ
売れすぎると営業が過労しちゃうし、後々のケアとかリコールに対応できなくなる
「今なら、このダサさでも十分に売れる」レベルにまで調整してダサくする

445名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/29(日) 19:35:30.86ID:7D6bdvXV
>>444
そんな馬鹿なと思ってしまうが、
マイナーチェンジの為の余力は残しとかないといけないのはあるだろうね

446名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/29(日) 19:45:32.22ID:Ww8BDkJ+
デザイナー自身がわざとカッコわるくしてるって事はないと思うけど
デザイナーに格好良く出来るだけの裁量が与えられてないというのはあるだろうね。
制約の中ではデザイナーはベストを尽くすも、結果ダサくなるという悲しさ。
デザイナーの理想が高ければ高いほど、歪みのあるデザインになって現れる。
ハナからデザイナーも理想を捨ててかかるような商用車とかの方が、かえってまとまりが良かったりする。

447名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/29(日) 19:58:04.15ID:MbyVMr+v
個人のスタディ段階では好きなだけベストを尽くせるが、長い会議の末には妥協案にならざるを得ないだろう

448名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/29(日) 20:17:07.66ID:aFdCK7Wx
日本のカーデザインは出し惜しみかもね。
長期安定的な成長を望むならピークやディップは避けたいところだろうし。

449名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/29(日) 20:22:43.24ID:yUWJyuT0
そうやって温めてる間に古くなるんだよな

450名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/29(日) 20:32:36.33ID:Y+u9rKOd
逆だぞ
ヨーロッパのデザインスタジオは一度描いたスケッチをしばらく寝かしておく

451名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/29(日) 20:39:38.40ID:v9DsFlbw
もう和田の受け売りはいいよ

452名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/29(日) 21:02:56.56ID:lMzujJpe
アウディA7の新旧比較見ると
マーク・リヒテより和田智のほうが才能あるなと

カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
http://www.carscoops.com/2017/10/old-vs-new-audi-a7-does-prologue.html

453名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/29(日) 21:13:26.27ID:yOEK/aWq
A7は和田デザインじゃないでしょ

454名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/29(日) 21:25:31.22ID:kXzgu7/L
A7は、マイチェン前の前期型が一番良い。

455名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/29(日) 21:29:41.18ID:tbxHFTyE
マイナーチェンジのことを考慮していると言えば、
プレミオとアリオンはコロナカリーナの時代から
モデルチェンジの時はプレーンで良い格好なのに、
マイナー後はケバくなってかっこ悪い。

456名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/29(日) 21:34:20.91ID:Q1G14XAn
アクセラのコンセプトカーいいね。リアフェンダーの張り出しがいい。けどFF2BOXでスタイル優先しても売れないだろう。
後ろ足で大地を蹴り出すイメージのフォルムだけどそれは見た目だけで中身はFF大衆車だし。シロッコもブレラも廃盤だよね。
それにマツダの次世代プラットフォームはリアサスがトーションビームだし。

457名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/29(日) 21:45:48.47ID:M65w4Tgm
>>431
リア凄いなと思ってたけど、
これってホイールアーチがデカいから
成り立ってるデザインで、市販版は
面が広くなる分、間延びしたりあに

458名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/29(日) 21:51:52.16ID:aM5BMa9S
アウディ流行ってるけどさ
本当にデザイン分かってる人は、あのデザインじゃ食い足りないでしょ。
毒にも薬にもならない凡庸なデザイン
結果普通の人が選ぶから街に溢れてる。

459名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/29(日) 22:11:24.27ID:8YJHlwFL
車幅を数センチデザインに廻せば劇的に良くなるのにナゼか室内幅に全振りなのが悲しい

460名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/29(日) 22:41:08.49ID:Q1G14XAn
アウディは普通の人に売れてるのなら成功なんじゃないの?

461名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/29(日) 22:42:41.82ID:KUfjQuSR
>>459
大半の人が室内の広さを優先して欲しいだろうからね。
セールス側も「室内がこんなに広いですよ!!」ってアピールポイントにできるけど、デザインを優先しちゃうと「カッコよく見える為に車幅を広くしてるんです!!」って言っても普通の人は「ふーん...。 で?」ってなるし。

462名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/29(日) 22:46:57.21ID://G/M6B3
デザインのためなら車幅1900mmオーバーでも良い!

とは到底思えんわ

463名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/29(日) 23:19:06.89ID:R49D0WDt
たった数センチをデザイナーに与え続けた結果がシビック
コンパクトのショーカーはとんでもないの馬鹿でかいタイヤ履いてホイルアーチも車高も無視してるから見映えするだけ
魁に16インチ履かせりゃ数センチが幻想だと誰でもわかる

464名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/29(日) 23:24:48.71ID:Ww8BDkJ+
次期アクセラには間違いなく18インチ履かせてくると思う。
車幅も1800超えてくるはず。

465名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/29(日) 23:48:42.60ID:zok6aflU
新しいA5は写真だとイマイチだけど実物はかなりオーラある
先代までの美しさとはちょっと違うけど

466名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/30(月) 03:06:54.52ID:lIa1gwSt
>>458
車でわざわざ自己主張したくない。色を付けたくない。って人が買うんだろ
Yシャツをパリッと着る感じというか

467名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/30(月) 05:49:29.34ID:Ov4CtJS8
>>466
トヨタ車の上位互換みたいな感じで買うんだろうな
レクサスCTの白だけバカ売れしてるのと同じ感覚か?

468名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/30(月) 05:58:55.43ID:5wDxSMPq
>>458
本当にデザイン分かってる人が選ぶ車を教えてほしい

469名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/30(月) 07:38:33.50ID:h3fQ3h7E
普遍的にカッコ良くちゃダメなんだよ
ドイツの現地を見てみ。街を走ってるのは10年前の車ばっかりだぞ?新車なんか100台に一台。日本のメーカーはあの状況を恐れてる。

470名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/30(月) 08:23:39.46ID:iNNaF0pD
>>469
メーカー(特に大きい所)は、手を変え品を変えして途切れなく売り続けたいからね。
完成度は意図的にセーブしているところがあるんじゃないかな。
マツダは、そういった意味では異色。

471名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/30(月) 08:25:46.76ID:LgHJ/CB/
まぁ、日本は長く乗ると無駄に金を搾り取られるからな。
デザインだけの問題ではないと思う。

472名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/30(月) 08:27:30.98ID:WdYai2wH
その点はヨーロッパ車ほどじゃないと思うが

473名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/30(月) 08:32:31.00ID:QlBOiENf
スレ頭から眺めてて気づいたが、
>>175
>>190
からの
>>422
>>423
さすがトヨタ、ここの住民の言いそうなことは分かってるって事だな

474名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/30(月) 08:35:48.55ID:8SdyjEpk
社用車ならともかくパーソナルカーで
隣席の人との間隔ってそんなに必要か?
イヴォークのフェンダーは格好良いが、全幅約2000を考えるとキャビンの方を詰めれば良かっただろーといつも思う。
昔はもっと狭いながら相合と乗ってたのに。人間孤立化の表れかね。

475名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/30(月) 08:41:47.68ID:WdYai2wH
軽自動車の骨格をベースにフェンダーを1800まで拡げて豊かなサイド面を表現したとしよう
そんなの売れるか?

476名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/30(月) 08:45:12.36ID:5wDxSMPq
>>474
最もデートに向かない車、メガクルーザー
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

477名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/30(月) 09:41:03.08ID:qly02XoK
>>467
アウディがトヨタの上位互換というか
トヨタがアウディの後追い下位互換なだけ
アウディはトヨタなんて箸にも棒にも引っ掛けてないでしょ

>>476
パクリ劣化ハマーなんて出さずに
本家H1を出せよ

478名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/30(月) 11:06:42.92ID:7fQcSy/M
>>477
ヒュンダイユーザーが悔しがってるww

479名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/30(月) 12:37:37.59ID:8SdyjEpk
>>475
「じゃあ豚が空飛べるのかよ!」
子供みたいな極論はおよし。「最適な適度」を考えるのもデザイニングの一つ。

480名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/30(月) 18:28:12.28ID:s6n6OuFT
>>413
今日見てきた
これそのものは良いと思う
リアフェンダーのがホイールのとこでスパッと切れてるのは気になったけど

ただこれ商品化するならちょっとでも変えちゃ駄目だね
面の抑揚が無くなったら一気につまらなく感じると思う

481名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/30(月) 18:41:24.93ID:NvF3Wzty
>>480
変わっちゃうんだろうな...。

482名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/30(月) 19:30:51.64ID:8SdyjEpk
>>480
だから、全幅で150詰めなくちゃならないとしたら全部フェンダーフレアを諦めて実現するんじゃなく、フェンダーで-80キャビンで-70位みたいなやり方を採ってくれないかねえ。
室内「7cmも!」と言われるだろうけど実際、指で測れば大したことないよ。

483名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/30(月) 19:52:42.79ID:neYxEbSD
新型クラウン良いか・・・?
現行よりのっぺりしてるような

484名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/30(月) 19:55:38.01ID:Tel8gW7H
KAIはウェストラインが高すぎてバランスが悪いと思う
量産モデルではサイドの大きなうねりとリアフェンダーからcピラーへのラインを残してプロポーションを練り直して欲しいところだ

485名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/30(月) 20:05:15.81ID:o/v1EZmN
新クラウンは現行B4の兄弟車みたい

486名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/30(月) 20:19:56.20ID:neYxEbSD
>>485
そう!それ
現行のウエストライン奇麗だった
BMのパクリだけど、新型もだけどな

487名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/30(月) 21:22:32.05ID:uePwITzC
ぶっといCピラー止めたらもうクラウンじゃない

488名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/30(月) 22:07:49.95ID:I0wGXdy0
170系の頃からシルエットは大して変わってないんだよな

489名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/30(月) 22:30:21.34ID:JzWoCTNw
>>440
2年前の越がCX-8だと期待してたんだが、CX-4というオチで、デザインもかなり劣化してたからなぁ…
現状、市販車だとCX-3やロードスターまでがマツダデザインピークかな

490名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/30(月) 22:46:37.50ID:neYxEbSD
A7みてアウディの時代終わったなと思った
デザインからメカ・システムへ振ったね

491名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/30(月) 22:54:53.35ID:dPhg+AXi
もう走りもしない車のようなモノのデザインの話題はいいよ…
市販車発表されてから好きなだけ語れ

492名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/30(月) 23:03:50.15ID:WxgD0Emc
と三河商人は仰る。

493名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/01(水) 17:29:34.54ID:fzX/TpEC
近所にアストンマーチンのヴァンキッシュが停まってる…やっぱカッコイイわ!これぞスポーツカーって感じ。

494名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/01(水) 20:47:06.04ID:fekS+Sv2
TMS言ってきたけどクラウンの実車思いの外良かったわ
写真ではもっとアウディっぽいかと思ったが、
ライトからグリル下のルーパーの
流れ落ちるようなラインのつながりがなかなか流麗
アウディのカッチリ感とは大分印象が違った。
フォグ周りも実車だとかなりおとなしく見える。

サイド、リアも綺麗うるさい造形がないので飽きが来ないと思う。

むしろLSなんかは力みすぎに見える。
デティールの主張がうるさい
見慣れたらすぐ陳腐化するんだろうなぁってデザインに思える。

495名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/01(水) 21:48:45.78ID:fXIzMlb2
アウディのデザインはもうネタ切れだな
Qシリーズといい、どんどん酷くなってる
やっぱりあれだけデカいグリルを統一デザインにすると、美しくするための引き出しがもう無いんじゃないか?
レクサスもあれだけデカいグリルで主張してるし、直ぐネタ切れになるだろうな
まぁレクサスは最初から酷いデザインだけど…

496名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/01(水) 22:37:49.82ID:ENtVotgF
アウディはむしろ元々美しさ重視だったのが近年では何か違うものを押し出してきてる気がする

497名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/01(水) 22:46:05.52ID:+apBXAkT
なんか薬品かトナーっぽい匂いがするような感じだよな。艶なんて無い。

498名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/01(水) 22:48:03.08ID:fzX/TpEC
アウディだけはカッコイイと思った事が無いんだよな、押し出しが弱いというか、ワーゲンやBMW、メルセデスは車種によるけど

499名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/01(水) 23:01:55.34ID:uMhw8HvS
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
モーターショーでこれ実際見て来て、新しいアウディのデザイン言語は
こういうカジュアル系の車種の方がしっくり来るのかなと思った。
あと写真で上手く伝わらない魅力がある気がした。
造形の迫力と大胆さみたいな部分にかなり驚かされた。
ショーモデルとしてのデフォルメを差し引いてもなお。
前世代までのは確かに綺麗なんだけど、写真で見る印象と
実物を見た時のギャップが少なくて感動は小さいと思う。

500名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/01(水) 23:21:43.69ID:pBPud17y
また突然変化しないと慣れてしまうからね

501名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/02(木) 07:32:37.52ID:+nUg/sBX
グリルの威風が蔑ろ
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
レクサスの方が本質を受け継いでる

502名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/02(木) 08:51:04.24ID:U4XKe3bg
>>501
田舎のヤンキー兄ちゃんみたいな事を言って、レクサスのネガキャンですか。

503名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/02(木) 12:43:35.52ID:RLXxG7YE
レクサスのフロントモチーフで許せないのは
ナイキみたいなドライブライトと牙みたいに巻き込んだグリル
ああいうディテールになんか意味を持たせるのは低級
俺みたいな高尚なセンスの人間は拒否するんだから
ヤンキーマインドの庶民には逆にウケる。ってのはよくわかる。

504名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/02(木) 12:57:51.70ID:/z90g2o7
アウディは以前はジェントルでエレガントなイメージだったけど、今はポップ&クールみたいなのを目指してるよな

505名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/02(木) 18:15:15.81ID:DbKA1u81
>>504
vwとaudiは上品路線で行きたかったんだよきっと。
事実それはここ20年くらいうまく行ってた。
ライバルの日本メーカーはそれを時代遅れにしようとコテコテ路線に舵を切った。
案外それに食いついたのがメルセデスで現行Aクラスのセールスも良くスリーク路線は完全に捨てた。
日本車はさらにコテコテになり、対抗したイタ車はレトロポップで赤耳ドアミラーや極太ストライプを取り入れた。

いよいよvwの上品路線も我慢の限界でダミーエアスクープなどコテコテに寄せて来た。
それを見て日本メーカーは笑ってるだろうし、イタリアメーカーは赤耳のゴルフを見て爆笑してる。

506名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/02(木) 18:46:18.82ID:ezSSDnZ2
赤耳のゴルフなんて聞いたことないけどな

507名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/02(木) 18:56:33.28ID:DbKA1u81
いちどコテコテに振ったらもう逆戻りは出来ないし差別化も出来なくなる。vwとaudiは埋没して行くしかない。
トヨタなどはコテコテの次の世代のデザインプランをすでに何通りか起こしてるだろう。
vwがやりそうな事にも先手を打てる態勢になってる。
たとえばそれはシエンタのようなアウトラインエンボスだったりコンセプトクラウンだったりするんじゃないかな。
デザインが残念だと言われるトヨタが、実はデザインを武器にした最も攻撃的なメーカーかもしんないよ

508名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/02(木) 19:24:53.73ID:p/DQoUmH
全ては中華市場が悪いアルヨ。

509名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/02(木) 19:55:24.01ID:RLXxG7YE
>>508
そう思う
同じ金出すなら、立派にみえる方がいいって客
悪目立ちでも目立った方が金になる。となるわな
これが全てでしょ
最近の車の過剰なクロームの使い方
灯火類の目立たせ方

510名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/02(木) 20:55:42.08ID:NpZCk0qZ
アウディQ3
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
ヘッドライトとグリルをフェイスリフトで後から繋げたから、のっぺりと立体感の無い印象に
侍プロデュースで買ったパーツ貼り付けたのかよと

SW部門 Eクラスワゴン
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
メッキ横棒のせいで重心が高く見える


過剰装飾はかえって安っぽく見える。
そのうち、反動でボルボみたいなアンダーステートメントな車が流行るかもしれない。
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

511名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/02(木) 21:47:57.88ID:DbKA1u81
>>510
メルセデスはリアハッチがあるとデザイン出来ない病が何十年も治らない。

audiのヘッドライト下メッシュは現行フィット風だね。

512名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/02(木) 21:55:26.28ID:iRnRpKTq
こう見るとアウディは本当に安っぽくなったな

513名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/02(木) 22:01:21.84ID:g6SavJng
いや、昔からアウデーは高そうに見えない

514名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/02(木) 22:17:20.21ID:Z6SleH26
>>510
声明に則った車って何の事や

515名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/02(木) 22:19:24.70ID:Z6SleH26
>>511
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
似てるか?

516名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/02(木) 22:20:26.76ID:LTWw63gZ
VWアウディのフロントはホンダの文脈の後追い、絵心と組み付け精度でホンダよりちゃんとして見えるけど

517名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/03(金) 00:34:32.16ID:pBPLLMvh
ヨタヲタによる必死なアウディsageカキコが続きますな

コイツらヨソのネガキャンしてなきゃ生きてけない病気なんだろうな

518名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/03(金) 01:06:23.79ID:eJwZxpWZ
自覚が無いようで。

519名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/03(金) 01:48:01.23ID:+flwqNT5
俺はこのスレでヨタヲタ兼ンダヲタ兼スバヲタ兼ツダヲタ兼外車信者と認定されてる

520名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/03(金) 02:13:38.44ID:Sp7ZNWtE
俺は更に鈴菌にも認定されている

521名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/03(金) 13:42:03.41ID:cNsF0+he

522名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/03(金) 16:19:10.64ID:pHrKJNUx
現行のアウトバック好きだな。
ボクサーエンジン特有のフロントオーバーハングの長さと、車高のバランスが良い。
あとしっかりとボリュームを感じるサイズ感もいい。

523名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/03(金) 17:14:28.45ID:SluWZQti
>>522
インプもレガシィB4もいまいちだが
XVとアウトバックは良いんだよな
元々後者前提のデザインだったのかな

524名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/03(金) 18:07:55.15ID:fR2gcHDC
現行XV、当初は先代と見分けつかなかったけど地味にイイね
先代からサイズもほとんど変わらないだろうにグランドワゴンのスタイルになってる

525名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/05(日) 01:42:13.49ID:Niqk1ZmY
>>511
> メルセデスはリアハッチがあるとデザイン出来ない病が何十年も治らない。

よくぞ言ってくれた

526名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/05(日) 06:11:35.77ID:DAvchmYD
>>3
安い芸大や専門学校生ぐらいしか
内定もらってくれないから
こう言うデザインが増えるんやな

527名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/05(日) 06:27:58.50ID:NvA9og9b
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

528名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/05(日) 09:44:10.93ID:mZWpIwZT
>>527
スカイラインのHB?

529名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/05(日) 13:22:35.09ID:M1+E0bNm
>>528
チョンダイの車もどきだよ。

530名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/05(日) 13:24:38.56ID:KdJCJkjH
こういう恐い鯉のぼりみたいな顔ホントに飽きた。もう勘弁して下さい。

531名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/05(日) 13:57:44.87ID:1TNrTDAe
>>529
おまえもそろそろテンプレパクるのやめにしたら?
韓国嫌いでも別にいいが自分の言葉や文章で批判 批評しろよ…
いい加減恥ずかしいんだけど

532名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/05(日) 14:40:43.82ID:L7qJvrFP
>>530
『恐い鯉のぼり』とは言い得て妙。

533名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/05(日) 17:50:42.91ID:M1+E0bNm
>>531
お前のそのコピペは飽きたから、さっさとトンスル国に帰ったら?

534名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/05(日) 18:03:20.93ID:XvTVT8u0
猛烈に頭の悪さが伝わってくる返しだな

535名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/05(日) 19:53:29.50ID:VAionYTt
>>534
チョンが話をそらしたくて必死だなw

536名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/05(日) 20:32:00.40ID:kxv8Qmwi
>>527
デミオにしか見えない

537名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/05(日) 20:43:18.35ID:X2t4ylUk
デミオとスイフトを足して2で割ったような

538名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/06(月) 01:33:00.82ID:i0N8b+rG
面の張り方もバネルラインの分割もどのメーカーも均質になってきてるな
ヒュンダイなのかもしれんがシュコダとかミツビシとか言われても納得できてしまう

539名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/06(月) 08:13:58.64ID:nL9hWmh+
むしろヒュンダイが全て作って
各メーカーはバッジだけ貼ればいいんじゃないかな

540名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/06(月) 12:30:20.37ID:JNlB3ZAI
もはやプロものまね歌手になってしまった感ある

541名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/06(月) 12:37:59.43ID:hkcSgPEu
悔しいけど、新型スイフトがこの形だったら予約だけでも20倍くらい売れたと思うよ

542名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/06(月) 19:46:11.01ID:UTvRpHHv
>>541
ヒュンダイなんて、車どころか韓国という国家そのものが今月中に破綻消滅確定してるんだがww

543名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/06(月) 19:50:29.15ID:tWvyIJTr
スイフトはバレーノって大人しそうな(癖にハイオク指定の)兄弟がいるんだからもっと若者向けにスポーティに振ればよかった

544名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/06(月) 19:55:06.34ID:Fd+a1HSY
>>542
それ半年だか1年ぐらい前にひたすら書き込んでたやつどこ行ったんだろう

545名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/06(月) 21:47:45.07ID:W6hKrJ2f
現代キアは元BMWの大物が仕切ってるから数年後化けるかもよ
https://www.autocar.jp/news/2017/11/04/247280/

546名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/06(月) 21:56:23.46ID:39qByBeT
>>545
デザインが良くなったとしても、根本的な車自体の出来が悪いなら話にならんだろ。

547名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/06(月) 22:19:00.92ID:ZbaLhr10
>>546
スレタイ読め

548名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/06(月) 23:02:51.69ID:39qByBeT
>>547
デザインのスレなのは分かってるよ。 キアのデザインが良くなったとしても車の出来自体が良くなかったら数年後だろうが何十年後だろうが売れる事はないって事を言いたかったの。
誰だってデザインが良くても雨漏りするような車は坂道もまともに登れない車なんか買わねえだろ。

549名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/06(月) 23:21:39.86ID:q5X95A+o
>>548
おまえもそろそろテンプレパクるのやめにしたら?
韓国嫌いでも別にいいが自分の言葉や文章で批判 批評しろよ…
いい加減恥ずかしいんだけど

550名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/06(月) 23:24:39.00ID:JGO8ZRhG
韓国ディスの手法がパクリとは悪い冗談だな

551名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/06(月) 23:25:24.20ID:cf6cc1Rt
いろんなインプレッションを読むと韓国車のクオリティは飛躍的に
向上している印象を受けるけど実際はどうなんだろうな
いずれにしても冷静で客観的なジャッジメントではなく
政治的信条に基づく書き込みはいらないな

552名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/06(月) 23:32:22.59ID:fdDSOCg2
軽薄なデザインをしているメーカーは、危機感を持つべきかもな。
マツダの方向性を鼻で笑ってる場合じゃないと思うね。

553名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/07(火) 03:48:20.94ID:v3gGxn3s
持つべきと言うかもうあるんじゃないのか?
自信を持って今のモデル展開してるとしたらもはや手遅れだぞ

554名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/07(火) 05:48:32.39ID:E049UBDq
やっぱさ、シエンタ売れてねえよな。いかにデザインが大切か

555名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/07(火) 10:06:11.32ID:QGOZq1h+
今年トップ10落ちした月がないシエンタは
一体何台売れたら「売れた」といつ設定になるんだろ?

特にバカっぽいから書いておくけど、
「月がない」というのは御月様がないという意味ではないからな

556名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/07(火) 10:08:43.57ID:IzEiEKku
隈取カッコ悪いとかいろいろあるけど
なによりペニスウインドウってことが広まったからな
あんな卑猥なデザインのクルマがマトモに売れるわけがない

557名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/07(火) 10:15:23.72ID:byLRXpZM
>>554
売れてないって昨年度はプリウスアクアに続いてランキング3位、
今年度は9月号までで8位だけど↑とノートC-HRフリードフィットに負けただけ
ヴィッツ、ヴィッツ以外は負けても仕方がない車種ばかりでしよ

558名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/07(火) 10:17:56.05ID:QGOZq1h+
ということはお前にも見えているはずのシエンタの販売台数データが間違えなんだな。
お前自身をリセットするためにパラシュート無しでスカイダイビングでもしたら?
なんかあったら死んじゃうけど。

559名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/07(火) 10:21:13.85ID:CS2QjtV3
つまりシエンタ売れてる
日本でもデザインへの興味はあるんだろうな

560名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/07(火) 10:30:23.92ID:pACsyGzE
ランキング上の販売台数の中で、いったい何割が実際にユーザーが買ってまともに登録になった車なんだろう……

561名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/07(火) 10:56:58.63ID:QGOZq1h+
ホンダのこと言ってんの?

562名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/07(火) 11:02:00.27ID:2JvpHnRF
ヨタヲタ発狂中

563名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/07(火) 11:03:51.36ID:QGOZq1h+
涙で現実が見えないとか?
ワイパー使えや

564名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/07(火) 11:04:40.22ID:l0DdK2PW
>>556
女性や年配層に人気ですよ

565名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/07(火) 11:09:05.66ID:g5Ynot1H
ヨタ批判的な書き込みは全部同一の仕業に見えちゃうんだろうな
完全にビョーキ

566名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/07(火) 12:34:43.79ID:LCtZqb8r
○○が売れてない!

って売れてる車(ソコソコ含む)を挙げて、スレ消費させてくれてる。

と思うようにした。

567名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/07(火) 12:36:51.06ID:XFAxPT0H
美の要点っていうか、ツボを知ってる人は何を作っても美しいんだよな
日本人にはそれが無いってだけだわな
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

568名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/07(火) 14:44:12.83ID:l0DdK2PW
たしかに
巨匠がデザインしたポルテは
日本車の中でも際立ってますね

569名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/07(火) 14:55:31.30ID:MqV7k1La
ランボルギーニ テルツォミッレーニオ

@YouTube

&sns=em

@YouTube

&sns=em
うーん 張りぼてにしてもヴィジョン グランツーリスモレベルだな…

570名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/07(火) 15:12:40.31ID:MqV7k1La
なんだこれ…
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
SPORTってファミリアかよ

571名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/07(火) 17:18:35.53ID:wQkMVZGA
fc2以外に同じ画像なかったの?
正直fc2のリンク踏むのって勇気がいる

572名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/07(火) 17:48:40.58ID:AOWxSP1l
グロかもしれないってこと?

573名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/07(火) 18:28:29.92ID:XFAxPT0H
日本車がダサいのは、それを買う奴がいるからなんだよな。
なぜ日本人はダサいものをダサいと感じないのか。ヨーロッパ旅行中に鏡を見りゃその理由がすぐにわかる。

574名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/07(火) 20:17:55.45ID:2HTY2dPl
>>570
この真四角ロアグリルってデザインした奴素人なの?

575名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/07(火) 20:33:49.92ID:klTeZQN7
>>574
ナマズ口よりまし。

576名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/07(火) 23:03:30.91ID:DfBY1++y
いや、マシではないだろ
考える事を放棄したんじゃないかとさえ思える

577名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/08(水) 00:10:02.51ID:BpnelWlO
>>571
ゴメンね…
最近欧米のは書き込みNGなるの多いしレスポンスは見えない人いるしで…
そこでいつも安心安全の車知楽さん
ランボルギーニ・テルツォミッレニオ画像
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

578名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/08(水) 01:31:37.59ID:6f9u5JCR
>>577
タイヤにチェーン巻いてるみたいだな

579名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/08(水) 04:15:45.89ID:X8r+ATWR
電気はシャフト無しでいいから空力が何でもありになるね

580名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/08(水) 08:04:02.47ID:a8w01NJi
>>577
もうなんのための車かわかんないな
劇場用?

581名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/08(水) 08:08:45.17ID:Eiv183n9
>>578
4輪インホイールモーターという設定だから、コイルが見えるデザインにしてるみたい
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
http://carislife.hatenablog.com/entry/2017/11/07/210000

582名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/08(水) 10:24:48.72ID:GXsoovjf
コイルむき出しとか砂鉄まみれになるな

583名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/08(水) 12:24:34.79ID:CZmnyRJM
どんなに精悍で流麗になろうと、やっぱりタイヤは4つ付いてるんだよな

584名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/08(水) 12:35:43.10ID:GXsoovjf
3つがお望みか

585名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/08(水) 13:38:51.65ID:li6dTgIY
5つでよろしく

586名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/08(水) 14:34:48.69ID:bZ/RcPlq
4つで十分ですよ

587名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/08(水) 17:23:49.05ID:Eiv183n9
【マツダ公式】CX-8開発主査&チーフデザイナーの想い

@YouTube


588名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/08(水) 18:57:23.06ID:a8w01NJi
>>587
また新しいモビルスーツですか
いつまでこんな子供っぽいガンダムデザイン続けるんだろう
もっと大人のスーツやドレスのようなクルマをデザインして欲しい

589名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/08(水) 19:09:06.67ID:7jOqxrna
もっと大人のスーツやドレスのようなクルマをデザインして欲しい

同意。いいね

590名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/08(水) 19:10:36.64ID:0xMj38gJ
>>588
最近のマツダに対してガンダムデザインって言葉使ってる奴は初めて見た

591名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/08(水) 19:21:22.56ID:vYOB3/CF
国内メーカーでは一番ガンダムから程遠いと思うけどな

592名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/08(水) 19:24:22.34ID:a8w01NJi
ガンダムっていうのは作品世界のことね
いわゆる初代の白いモビルスーツのような
デザインというわけじゃないよ

593名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/08(水) 19:34:44.69ID:TM9XXlmt
>>581
マジにIWモーターって突然一輪のパワーが落ちたり最悪ロックしたりしたらどうなるの?
最先端のセンシングで瞬時に左右相方の車輪にお知らせしても、特にこんな高速車だと絶対に遅いだろう。
即大スピンか大転倒モードしか無いような気がするが如何に。

594名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/08(水) 19:38:57.64ID:0xMj38gJ
>>592


とりあえず
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
こういうのとか
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
こういうのが

ガンダムデザインって呼ばれるもんだと思うけど。

595名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/08(水) 19:47:23.93ID:KiBrLkGN
俺もちょと>>592が何を言っているのか理解できない
俺がガンダムをよく知らないからかもしれないが

596名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/08(水) 19:53:11.32ID:a8w01NJi
>>594
それはただ醜いだけだろ
意味のない機能風な造形貼り付けて
仰々しくしただけ
実際そんなモビルスーツは出てこないぞ
マツダのデザインは
藤田一己や永野護デザインの
モビルスーツのかっこよさに通じるところがある
そのかっこよさを認めないわけじゃないけど
クルマというものに
そういう子供っぽいデザインは望まないな

597名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/08(水) 19:58:50.51ID:Wg66gfLj
>>594
純正で社外バンパーチックだよな。

マツダも例えばオートエクゼのものに換装すると、
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

比較
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

俺はガンダムよく知らないけど、欧州車的なめらかさと、無限とかのアフターパーツっぽさの違い。
顔だけじゃなくてサイドパネルも似たような社外エアロクオリティのカクカク基調だから、
どうも安っぽく見える日本車が多い。

598名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/08(水) 20:16:09.58ID:0xMj38gJ
>>596
別にお前の独自解釈ののモビルスーツデザイン論は興味無いや
ガンダムデザインって言ったらガンダムっぽいデザインの事だろ

ガンダム以外のモビルスーツを念頭にガンダムデザインって言っても
ガンダムシリーズに詳しい人間にもガンダムシリーズに疎い人間にも伝わらないだろ

599名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/08(水) 20:37:50.09ID:a8w01NJi
まぁガンダムじゃなても構わないよ
ロボットアニメのメカデザインみたいってこと

600名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/08(水) 20:40:21.88ID:a8w01NJi
>>597で画像で挙げられたようなものは
装飾過多で造形的なバランスも酷くて
そもそもかっこよさからは程遠い
そういうものをガンダムに例えるのは
よく知らない大人が子供の観ている作品から
適当に発言しているようなもので
そもそも的外れだと思いますよ

601名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/08(水) 20:50:00.72ID:0xMj38gJ
面倒くさい奴だな
とりあえず今のマツダのデザインがロボットっぽいって思うのは特殊な感性だと思うが

602名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/08(水) 21:26:58.24ID:a8w01NJi
>>601
ロボットぽいのではなくて
ロボットアニメなどに登場する
ロボットっとぽいという意味ですよ

603名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/08(水) 21:36:30.47ID:0xMj38gJ
>>602
どっちでもいいよ
でっちでも同じだから

604名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/08(水) 21:44:03.27ID:ZN4ajtuP
スバルを筆頭にホンダ、最近のトヨタの方がガンダムっぽいと言われる代表だと俺は認識してた
たぶんみんなもそうなんじゃないか

605名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/08(水) 21:55:05.67ID:0pIJZ/xH
自分の見当違いを認めたくないだけだろ、構わない方が吉

606名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/08(水) 21:59:51.15ID:0xMj38gJ
>>604
トヨタは?だな
ガンダムっぽいって言われるぐらい分かりやすいデザインならまだマシ
ただ中途半端に奇抜なだけで何がしたいんだって感じなのがトヨタ

ザクレロっぽいって意見はたまに見るし納得できる
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

607名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/08(水) 22:01:49.49ID:zOXdgzOl
CX-8は子供っぽいとは思わないがトレンドの水平カクカク
フューチャリスティックを取り入れて若干メカっぽいよ
メカ丸出しでもかっこいいし
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
ボルボは絶妙ブレンド
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

608名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/08(水) 22:09:15.43ID:mi3a7ari
出渕裕がホンダのデザインについて語る記事(ただし二輪)
http://www.honda.co.jp/design/lab/smallbike/

609名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/08(水) 22:26:55.29ID:X8r+ATWR
部屋にこもってガンプラ作ってろ

610名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/08(水) 22:32:02.64ID:0xMj38gJ
そういえば日産がロボをデザインした
輪廻のラグランジェってアニメがあったな

611名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/08(水) 23:22:57.30ID:Qun/ZH2r
マツダに対する妙なレッテル貼りは失敗したようだなw

612名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/09(木) 06:08:41.40ID:wRrmQlIi
>>610
斬新なデザインのロボがバックドロップ決めるとか
最初は期待してたが馬鹿でゲスい制作陣で爆死したアニメだな。
日産にデザインしてもらったのに
出てくる車が適当な絵だったり
トヨタっぼいシルエットだったり。

613名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/09(木) 06:15:06.47ID:Qmj9HfIY
マツダは初代デミオの頃からやり直した方がいい
今のロボットアニメみたいなデザインではダメだよ

614名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/09(木) 10:59:40.14ID:GdsiF+3V
そもそも自動車そのものが擬人的な顔から始まってるからな
車の顔がロボット…は、しごく当然
しかしガンダムワールドはいわゆるガンダムと名のつく以外のモビルスーツは基本的に人の顔ロボットはほとんどない
モノアイ一つ目とゴーグルばかりだし
ガンダム世界ぽい車と云えばガンダムしか浮かばない
顔じゃなくって言いたいんだろうが
インテーク インレットアウトレット弁当箱 羽 直線的エッジな感じは
歴代入れてもマツダとは相容れない感しかないと思うな…
ガンダムカラーの白とマツダ車イメージも合わないし

615名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/09(木) 11:04:10.71ID:GdsiF+3V
むしろ多少…ガンダム感出してみてもいい気がする
噂のスーパーかハイパーかしらんが出す気なら
こけおどしは必要 でかいのは、うねうねくねくねでごまかすよりは…

616名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/09(木) 11:11:22.85ID:emCcEs+3
ガンダムっぽいってことは特撮戦隊モノと同じ風味ってことだろ?
あんなガキ向けで喜んじゃうってどうなの

617名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/09(木) 12:02:10.64ID:emCcEs+3
消費者のセンスがそんなもんだから車のデザインもああならざるを得ない
特にトヨタなんて消費者寄り

618名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/09(木) 12:22:22.85ID:pRBhnjTt
つまり“センスのいいデザイン“が求められてないんだろ

619名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/09(木) 12:27:18.64ID:GYoTIF24


数の暴力でトヨタがセンスがない方向へ故意にミスリードしてるだけの話
すべての元凶はトヨタだよ

620名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/09(木) 12:33:57.55ID:i47vY/Sl
消費者、デザイナー、メーカー首脳、誰の嗜好のよるかは各説あるだろうが
いずれにせよガキっぽさはもはや日本車の個性になってる。のに
それを潰そうとすることこそが諸悪の根源

621名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/09(木) 17:01:44.05ID:VfBPQ1uz
マツダは今の方がいいと思うけどな。
個人的にはアクセラセダンの大きさとデザインでナンバーの場所だけマトモにしてくれたら満点。

622名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/09(木) 17:05:33.35ID:VfBPQ1uz

@YouTube



ところで、パナメーラのこのライトくっそ嫌いなんだけどみんな平気なのかな。

623名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/09(木) 17:56:30.23ID:iZECb2r3
>>622
俺も嫌い。 あとアルファロメオの4Cのライトも嫌い。
丸目のインテグラやセリカは好きだけど、丸がたくさんあると気持ち悪い。 ハスコラ?だっけ?

624名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/09(木) 19:14:20.80ID:IzaxWsnY
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

625名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/09(木) 20:15:34.26ID:ldMir8AQ
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

626名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/09(木) 20:41:52.38ID:emCcEs+3
>>622
パナメーラだけでなく今のポルシェデザインは全部キライ
あんなもんに1000万払う神経がわからん

627名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/09(木) 20:51:24.06ID:In8qDNlu
>>625
そのタスカンはオオヨコバイがモチーフなんかな

628名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/09(木) 21:37:40.43
ボクスターやケイマン、911は好きだけどな。他はダメだが。

629名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/09(木) 22:58:43.78ID:+zn5j+us
>>624
痛車より痛々しい・・

630名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/09(木) 22:59:26.11ID:+zn5j+us
>>625
トライポフォビア

631名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/10(金) 01:03:13.43ID:kGYJKr9d
>>626
ライト周りの話を漠然としたデザインの方向に進めないでくれ。

632名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/10(金) 01:31:43.80ID:LDttRj9o
>>623
○が1
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
○が2
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
○が3
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
○が4
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
○が5×2段
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
○が6
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

個人的には横3連位までが、下品にならない限度かなと思う。)

633名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/10(金) 03:48:17.17ID:cJ38M8UF
>>632
1と2は意志を持ったメカのような目つきだな
モビルスーツやガイナックスのロボに通じる
ジャパニメーションの影響?

634名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/10(金) 05:10:47.04ID:VZDZtaz/
黒いガンダム
デベル シックスティーン5000馬力
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

635名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/10(金) 08:18:19.25ID:QOP5VEBc
>>632
というか数がデザインになってるのが3つまでだね
少なくとも4つ以上はレンズが小さくなるし、数が記憶に残らず
なんかたくさん連続してるって印象だけ残って嫌悪感すら抱くんだろう

636名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/10(金) 08:21:12.63ID:HeC/q15S
3つまでは前例が沢山あるから慣れてるだけ

637名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/10(金) 08:25:29.22ID:QOP5VEBc
>>636
4つ以上をきれいに配置できた前例がないとも言えるね

638名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/10(金) 08:31:45.58ID:8Q/vYNi3
例に上がってるやつは全部悪くないと思うけどね
昔のシーマだかで◯を7つ配置したやつがあったがあれは酷かった

639名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/10(金) 08:50:41.90ID:VZDZtaz/
新型ガンダム
シボレー コルベットZR-1
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

640名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/10(金) 09:01:08.95ID:VZDZtaz/
日本はプロジェクター系をいち早く普及させたのに
それを捨て、デカ小便カバーのデカライトにしてたら
欧米は不細工なプロジェクター系にこだわり続けついにライトインライト系やら
圧倒的に個性と機能美を持つにいたる
日本はLEDハイマウントも捨てLEDさくらんぼぶつぶつテールライトと
ブロックランプしてたら欧米はオサレなラインLED

液晶メーターもデジタルを捨てた日本じゃなく欧米が作りあげ
結局後追いせざるを得なくなる
なかなか情けない現状ですな…。

641名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/10(金) 09:12:04.07ID:tokSQ50b
>>640
中国や韓国は、ライトどころか国家そのものが今月中に破綻消滅確定してるよなww

642名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/10(金) 09:25:57.58ID:VZDZtaz/
中国と韓国が消滅した世界で日本が生き残れると思える…
なかなか幸せなおつむでうらやましい限りですなあ…

643名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/10(金) 10:23:45.67ID:VZDZtaz/
ホンダ スポーツビジョングランツーリスモ
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

新型S2000だのミニNSXだの云われてたのが、ただのビジョングランツーリスモですた…チャンチャン

644名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/10(金) 10:32:48.77ID:8VUyoYO3
>>643
ベストカーやカートップ涙目www

645名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/10(金) 11:01:13.72ID:DifHvm1M
実車が存在してるこれはホンダの何?
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

646名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/10(金) 11:17:45.12ID:VZDZtaz/
ビジョングランツーリスモも実車…ハリボテ作るのが多いよ

新型ガンダムで画像ググると何故か出てくる カワサキニンジャH2
http://o.aolcdn.com/dims-shared/dims3/GLOB/crop/1309x871%2B81%2B136/resize/590x393!/format/jpg/quality/85/http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/3dc38ee8ce5efe38d4b18a6b105be92f/201782396/15ZX1000P_GRYSLFA00D.jpg

647名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/10(金) 11:35:37.93ID:VZDZtaz/
日本が作ったレーサーレプリカからネイキッドブームになり
ドカティとかがガンダム作りだし日本もSSガンダムブームになる…
ホンダのガンダム
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
ホンダのザク
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
しかし東京モーターショー終わりにミラノ二輪ショーでワールドプレミアとか
東京が終わりって言いたいのかホンダも…

648名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/10(金) 11:41:06.31ID:uJTEmG2R
いい加減ウザいな
アレをNGワードに追加しとくか

649名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/10(金) 11:56:24.96ID:VZDZtaz/
おまえらが何故か伸ばしてたから好きなのか…と思って
どうぞ黙ってNGになさったらいかが?

650名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/10(金) 12:27:26.45ID:SVv+uavz
車のデザインを語るにあたって「ガンダム」と形容する奴は能無し。

651名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/10(金) 14:13:53.05ID:v2d4JdRH
適材適所ってのがあるだろ
企業も馬鹿じゃないんだから

652名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/10(金) 14:37:26.65ID:vIcB4us0
>>650
逆に言うと普通名詞になってるガンダムのデザインパワーはすごいってこったな

653名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/10(金) 15:41:04.94ID:nba+xNr4
ガンダムも初代は今見るとダサく感じるし、
00やオルフェンズは未来的過ぎて最早ガンダムっぽくない。
俺の育つ時期と被ってるせいかもしれんが、SEEDのフリーダムとかあの辺が一番かっこよく思う。

車とは全く関係ないが。

654名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/10(金) 16:56:22.19ID:g5iQEKJl
車のガンダムデザイン化を認めない人が多いみたいだが
トレンドって事なんじゃないの、今の時代に曲線が優美な造形の車を出しても
ガンダムデザインに圧倒されて迫力不足に見える
燃費が売りで最も空気抵抗を優先しなきゃいけないプリウスでもアレだからな 笑

655名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/10(金) 17:14:43.48ID:nba+xNr4
プリウスPHVのリアのラインが醜すぎて泣ける。追突でもされたのかと思ったわ。

656名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/10(金) 17:17:13.36ID:Ced7pyWj
>>654
もっと的確な言葉を使えないものかね。

657名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/10(金) 18:12:43.86ID:VZDZtaz/
シド・ミード ガンダムでググるとアニメじゃ考えられないぐらい
めちゃくちゃデザイン画描いてるんだよな真面目に…
ヤマトといい本当律儀なおっちゃんだよ
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

658名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/10(金) 18:13:34.44ID:31QVzfng
雑誌で現行にしては地味すぎるデザインとか書かれてた俺の車泣

659名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/10(金) 19:26:59.65ID:SryO2/56
最近のデザインは、精神性で「エヴァ的」とも言える。
有機的でヌラヌラしてて陰気でどこか残忍かつ非人間で。
そういう存在が何かひとつの肯定的「原器」になっているようなのが憂鬱。

660名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/10(金) 19:36:38.16ID:cJ38M8UF
やはり人工知能を搭載して
自動運転によるモビリティを提供するためなのか
ひとが信頼を寄せる存在として
安心感を与えるためにはガンダム化は避けられない
そんな感じですね

661名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/10(金) 20:01:10.23ID:UcmbmWuk
突然スレのレベルが落ちたな

662名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/10(金) 20:42:05.74ID:pJeelQ6l
批判は見識が問われるからな

663名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/10(金) 21:13:24.12ID:kLBibvy9
批判だけなら小学生でもできる

664名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/10(金) 21:26:51.69ID:ic+uysK1
>>643
プロポーションはエエやん

665名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/10(金) 21:27:00.55ID:2+RhbGJ7
うんちサイコー!

666名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/10(金) 21:36:55.16ID:S2lJTHrJ
ランボルギーニすごいねぇ・・・

667名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/10(金) 22:16:44.67ID:geeWRtJL
>>577
ボディがカーボンナノチューブ製のキャパシタという設定、思い付いた奴どうかしてる

668名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/11(土) 05:06:17.60ID:73nHjQLW
ボディ損傷しても自己修復するとかエヴァやな…

新型シボレートラバース?
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
http://dealerimages.dealereprocess.com/images/c_limit,fl_lossy,w_300/v1/dvp/51/1049852856/New-2018-Chevrolet-Traverse-LS-ID1049852856
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
http://dealerimages.dealereprocess.com/images/c_limit,fl_lossy,w_700/v1/dvp/99/1078189641/New-2018-Chevrolet-Traverse-LTLeatherAWDHeatedLeatherSunroofNavigationCamera-ID1078189641
自分的にすごい好きな感じなタイプ
前のホンダミニバンみたいのより
最近のちっこいのもカマロ顔だけどウェッジに逃げるのがアメリカンコンパクトの好かんところ

669名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/11(土) 05:21:57.86ID:73nHjQLW
うまく貼れてへん…
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

670名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/11(土) 05:37:58.29ID:73nHjQLW
ランクルがなかなか出ないので 比較にマイナー新型プラド
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

671名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/11(土) 09:57:59.45ID:ZMs/GzvE
軽いスクラッチ傷を目立たなくするとかの自己修復はよくあるが、
これはあれか、べこって凹んでもぐごごごって直る系か
だこしたらすごい

672名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/11(土) 10:09:07.46ID:B8aho37b
形状記憶合金かなにか?

673名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/11(土) 11:40:31.18ID:kGUCfB22
内側に小人が住んでて、凹むと中から押してくれる
強く凹ませると小人が死んじゃう諸刃の剣

674名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/11(土) 12:39:09.37ID:XJXJxWAr
>>673
ウケると思ったの?

675名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/11(土) 13:27:22.37ID:73nHjQLW
人間もある程度こえちゃうと直らないからね

まあ突っ込みで笑わせられないなら突っ込んじゃ駄目…ってのが関西
ボケは別に面白くなくてもええ

676名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/11(土) 13:32:38.37ID:tbVp5ivI
>>673
ステンレスのシンクにカップ焼きそばのお湯を捨てるとベコンってなるのと同じ仕組みか

677名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/11(土) 14:00:33.09
初めてGLE見たが流石に演出過剰だな。X6より下品と言わざるを得ない。

678名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/11(土) 14:08:46.91ID:IM7fHLNY
SUVの次は何なんだろ

679名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/11(土) 14:11:54.32ID:oNHH7Guy
>>678
TVW

680名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/11(土) 15:08:18.28ID:IM7fHLNY
ははっ

681名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/11(土) 17:22:10.34ID:gJZBH0et
無理矢理考えてみよう
トランスファー
バリアブル
ホイールズ

車輪数が変わる

682名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/11(土) 18:25:17.05
もうなんか全体的に出尽くした感があるよな。

683名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/11(土) 20:47:06.96ID:IM7fHLNY
俺はEVと自動運転がカギだと思う
EVはよくわからんけどデザインの自由さが多そう
自動運転はもはや運転しないから部屋のような扱いで
エクステリア・運転性能はそこそこでインテリアこだわる流れになりそう

684名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/11(土) 20:57:05.50
俺は外のデザインよりインテリアを洗練させてほしいなあ。
トヨタやホンダはチープすぎる。

685名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/11(土) 21:11:16.27ID:NdjI9Iwk
三菱エクスパンダーにエアロ
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
http://minkara.carview.co.jp/userid/227005/blog/40692542/

686名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/11(土) 21:37:33.00
俺三菱って全然わからんのだがあのメーカーを買う人って何がよくて買ってるんだろう

687名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/11(土) 21:47:28.46ID:NdjI9Iwk
昔は若者にも人気あったんだよ。
ランエボとかパジェロとか。

688名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/11(土) 21:55:08.49ID:Gs5PKlqw
トヨタと三菱どちらか選べと言われたら三菱。
車種も限定的になるけど、四駆の性能良いんだよねわりと

689名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/11(土) 22:02:15.31ID:IM7fHLNY
三菱のエクステリアデザインはけっこいい
インテリア・知名度・メーカーがダメ

690名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/11(土) 22:08:39.40ID:QUjW1Fur
ホンダよりは作りがしっかりしてるから三菱を選ぶな
ラリーのイメージが強いだけかも知れんが

691名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/11(土) 22:12:26.17ID:BoTAQw3g
デリカは唯一無二のキャラクターで好きだけどな。

益子や無能役員が糞
看板車種だったパジェロやランエボを廃止し、
せっかくジェットファイターで統一したデザインも迷走させ、
iMiEVみたいに新しい事を始めても、
すぐに利益が出なければ継続進化、深化もさせられずチャンスを逃す。

流行りに迎合しようとしていきあたりばったり
結果燃費偽装。

692名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/11(土) 22:36:01.01ID:3p0CM8SB
パジェロはまだあるぞ?
放置されてるけどw
デリカのデザインは今でも全然いいな
他社のミニバンがDQN仕様ばかりだから、シンプルで無骨なデザインは色褪せずに好感が持てる
アクティブギアもなかなかいい

ダイナミックシールドはDQN顔だと思ってるので、次期デリカでの採用は止めて欲しいわ

693名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/11(土) 22:55:54.65ID:BoTAQw3g
>>692
ダイナミックシールドって縁取りのメッキの使い方が好きになれんな
アルファード、ヴェルファイアや最近マイチェンしたノアなんかもそうだが
面でメッキ使う車は総じて嫌いだな

素材や造形としての金属表現じゃなくて
ただ貼り付けてるだけっていう安っぽさと下品さが嫌

694名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/11(土) 22:57:59.11ID:IM7fHLNY
ブーレイ顔がすきだったな

695名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/11(土) 23:14:04.53ID:3p0CM8SB
>>693
禿同

696名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/12(日) 00:02:30.46ID:eT58Bk6j
>>694
グランディスやコルトはいいけどランサーはセディアのほうが良かった。

日本では売らなかったけどディアマンテのブーレイは......

ハズレも多いけど良い車もあるんだけどね。

697名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/12(日) 10:53:47.30ID:j0NnXrze
ギャランいつの間にか消滅してるのな
前も書いたけど、30年以上(80年代のブランク除けば40以上)逆スラント
守り続けたことはお前らもっと評価したれよって思う
欧州車のヘリテージだの継続性が大事だの言うならな

698名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/12(日) 11:00:33.34ID:hfUSkNNu
>>685
黒地に白文字のインドネシアのナンバープレートカッコいいな
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

699名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/12(日) 11:52:50.77ID:knS2Rt0D
殺人バーを延々最後になるまで市販車に付け続けたカス会社を評価する事などない
消滅しなかったのが残念…

700名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/12(日) 11:54:09.51ID:yJpgQg3b
いい加減ナンバー横長にしておくれ

701名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/12(日) 12:10:40.45ID:7PH6hh4m
三菱の主戦場は海外。アジアでは強い。
流行を追わないところがいいと思っていたが、ダイナミックシールドとかいうのは流行を追ってしまったな。
ずっと昔に乗用車から撤退したいすゞもアジアで根強い人気がある。

702名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/12(日) 12:25:47.61ID:f1xt+Hr4
今アジアではスズキが元気
イグニスやバレーノ等デザインも独立独歩で○、あとはブランドイメージだが

703名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/12(日) 12:36:20.21ID:knS2Rt0D
メーカーで云えば 最近のフォードはどうかと検索してみたら
韓国車みたいなのとバカデカイトラックしかないな
GTとマスタングぐらいしか印象なかったが
他はどれも丸々ブクブクでニューエッジの欠片も残ってない…
GMのがよっぽど正統ニューエッジなのが意外

704名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/12(日) 20:45:31.26ID:lur21MDQ
フォードのマスタングなんてかっこいいけどなぁ
あれだけのビックネームなのに日本から撤退しちゃったし
今年の東京モーターショーにビッグスリーは出なかったのだろ?

705名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/12(日) 22:32:16.81ID:9AIQbBd/
フォードってデザイン的には、グリルがアストンっぽいのが今一な気がするが
車としては評価高いよね

706名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/12(日) 23:31:12.34ID:HUPbgOQz
フォードは日本で本気で売る気は無かったんだろう
左ハンドルしか設定してない時点でお察し

マスタングやエクスプローラーなんかはデザインもよかっただけに残念

707名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/13(月) 01:35:14.58ID:hMdFL73D
クラウンにしてみようかな

@YouTube


708名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/13(月) 11:22:15.91ID:mMNoRoG8
ハイパーカーの中では好きなデザイン
珍妙なのはハイパーの特徴なんだけど機能美が勝ってる
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

709名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/13(月) 12:02:30.07ID:aHKQKBbk
>>698
それ両方共インドネシア?
それぞれで書体が違うと思うけど

710名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/13(月) 12:29:58.23ID:gsFf238t
>>709
池沼

711名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/13(月) 21:44:08.99ID:DjL5AWTI
フォードは新CEOがスチールケース出身だから今後ボルボ系のシュッとした車がいっぱい出てきそう
https://www.autocar.jp/news/2017/11/12/248684/

712名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/14(火) 01:50:10.46ID:5bMiLQQX
>>708
全体的な構成案としては魅力的だな。
細部の煮詰めは良くも悪くもアメリカンだと思う。

713名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/14(火) 10:16:03.95ID:yG2d7Llm
一時期のマツダがオール笑い顔になってたのは何だったの?
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

714名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/14(火) 12:24:48.19ID:aiF5v3Ks
>>713
こっちのがよかったなぁ

715名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/14(火) 12:29:14.33
嘘だろ、今の方が万倍いいわ…

716名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/14(火) 12:33:36.57ID:nbzdPSGN
>>713
五角形上に上げちゃうとキャデラックになっちゃうから
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

717名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/14(火) 12:38:32.52ID:nbzdPSGN
アメリカ〜ン
ここまでするなら目も多少変えても良かった気が…
顔がフォルムに負けてたからなあ
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

718名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/14(火) 12:41:04.23ID:xvvWC5dL
今はオール怒り顔だからその時々の感情を顕してるのかも

719名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/14(火) 12:41:04.32ID:Ox9I233t
>>713
この顔はプジョーのモロパクだったよな

720名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/14(火) 12:43:30.90ID:nbzdPSGN
アメリカンの前後サイドマーカー意外と好き特にホイルアーチの
アメリカ用のバイクのフォークやらの反射板も好き

721名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/14(火) 12:58:43.93ID:nOeF0w8q
>>713
今はガンダムっぽく精悍な顔つきになったよね

722名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/14(火) 13:15:07.10ID:nbzdPSGN
しかしおまえらマツダ好きやなあ
何も出なくてもマツ…でわらわら出てくる
せっかくカッコよくなったハイゼットカーゴの話でもないのか
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

723名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/14(火) 14:26:10.22ID:CVQoRpQ8
>>713
国産コンパクトカーの中では出色のデザインだったな、先代デミオ。まあプジョーだけど。
特にこのオレンジのやつ。HID装備のヘッドランプの造形も良かった。まあプジョーだけど。

ロー&ワイドに見えるプロミネントフェンダー、ビシっと真っ直ぐなショルダーライン、なだらかなルーフ、
どの角度から見ても破綻無く、多少の安っぽさはあるがスタイリッシュだった。まあプジョーだけど。

現行は貧弱なCピラー、捻れたサイドプレスライン、贅肉のついたリアバンパー、隠しきれない腰高感でイマイチ。
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

724名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/14(火) 18:31:55.51ID:1fqYcKF5
マツダはFCだけはカッコイイと思うの

725名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/14(火) 18:40:53.87ID:fQuVTbjJ
ポーシェ924じゃん

726名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/14(火) 19:42:12.43ID:yOst/aLC
>>718
極端な憤怒の凶悪な顔
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
誰が嫌悪出来ようか

727名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/14(火) 21:11:53.38ID:UBnqTVon
RX-8やCX-7のデザインはよかった
特にあのフェンダーが好きだった
両者とも後期で笑い顔がクドくなってダメになったが…

RX-8のデザインはその前のFDが日本車史上最高峰と呼べるくらいかっこよすぎたせいで、過小評価されてる気がする

728名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/14(火) 21:14:25.62ID:5+MgqWWn
手頃な市販車ではザビートルがカーデザインの極致だと思う
実物見ると笑っちゃうん

729名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/14(火) 22:29:21.54ID:63+YxyrH
RXー8は良く装ったセダン
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
かつスーパー7「サイクルフェンダー」の引用という、興味深い造形。

730名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/14(火) 22:38:17.17ID:63+YxyrH
まぁ笑顔度で言えばファンタ、じゃなかったスプライトに留目を刺すけどね
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
ハーイ

731名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/14(火) 23:53:46.32ID:yQVfmWB0
>>729
サイクルフェンダーの造形テーマがボヤけた後期型は嫌い
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

732名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/14(火) 23:54:43.87ID:INXrWXsJ
身もふたもないこと言うとちんこっぽくて嫌い

733名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/15(水) 01:15:03.43ID:FNirlG5M
どんなちんこしてんだよw

734名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/15(水) 02:22:59.61ID:C2oBLZXs
当時のマツダ車は
気持ち悪い奴が可愛いこぶってる感じがした

735名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/15(水) 06:59:45.79ID:MCJSXfni
おまえら確信犯やな…

736名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/15(水) 07:14:55.18ID:MCJSXfni
サイクルフェンダーってのは…
真面目に書くのも面倒くさいレベルだな
マツダが語りたいならちょうど嫌儲にマツダデザインスレが二つもあるから
行ってきな、まあもう行ってるだろうが…。

737名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/15(水) 09:23:29.32ID:MCJSXfni
お懐かしやサリーンまだあったのか
S1
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
なんだかセリカの顔したディーノみたいだが
またちっこいミッドシップもぽこぽこ出るね最近

738名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/15(水) 09:33:29.37ID:MCJSXfni
五千頭のお馬さん
DEVEL Sixteen

@YouTube

&sns=em
いいねーこういう文字通りの馬鹿車!

739名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/15(水) 09:38:36.32ID:MCJSXfni
最近増えてきた海外モーターショーの外人のコンパニオンさんは何か間抜けな感じやね…

740sage2017/11/15(水) 19:51:47.26ID:2EhrT+s6
>>734
デミオのライトグリーンのは
カナブンに見える

741名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/15(水) 20:15:17.93ID:6l0wnJHg
最近の車業界見てたら「あーそろそろリーマンショック的なのくるな」って感じるわ

742名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/15(水) 20:27:44.94ID:xcIA3hyk
ヤリス
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

743名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/15(水) 21:06:47.33ID:BUwGPYtP
エヴァに出てたアルピーヌ連想した

カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

ヤリスの顔としてはバランス悪すぎるけど、オーリスくらいなら似合いそうな気もする

744名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/15(水) 21:49:54.50ID:2sf3n+9X
>>742
中国のパクり車かと思った

745名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/15(水) 22:23:01.05ID:o5RBK7Du
>>742
昔のメガーヌかと

746名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/15(水) 22:32:30.67ID:ARvoW5Gq
>>742
ストロングマシーンかと

747名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/15(水) 22:40:08.55ID:VjAZoBBE
>>742
広告キャラクターは、麿赤兒だねっ
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

748名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/15(水) 22:46:54.86ID:BUwGPYtP
>>746
ああソレだ
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

749名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/15(水) 22:52:11.85ID:a1ObF+OK
>>742
感覚に引っ掛かる目新しさを主張しながら、飽きてもらうこともちゃんと考えてキャラの立ちを抑制したデザイン。
これなら次のモデルチェンジにも苦労しないだろうw
トヨタは、こういうの上手いよね。

750名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/15(水) 22:52:59.00ID:VjAZoBBE
「それでデザイナーさん、貴方はご自身でこれをお求めになりたいと?」
「え?やだなぁ。んな訳ないに決まってるじゃないですか勘弁して下さいよもうっ(笑)」

751名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/15(水) 23:30:33.12ID:a1ObF+OK
カーデザインって、ユーザーを捕まえる「策」っていう側面があるし、自ら考えた策にハマる策士ってカッコ悪すぎだもんなw

752名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/15(水) 23:36:34.92ID:VjAZoBBE
へぇ〜トヨタではそんな風に考えてんのかぁ。
策ねえ

753名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/16(木) 05:28:49.30ID:TWIumWbF
トヨタがカッコ良かったら売れ過ぎて独禁法に抵触するんだろうな
生産平準化のためにも売れるギリギリのダサさを目指してる。どんなダサくても買う人は一定数いる。

754名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/16(木) 06:20:40.85ID:q6n+F6TR
でもクラウンコンセプトはカッコいいな

755名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/16(木) 08:30:43.71ID:KPKWZ4aD
>>742
東南アジアの新興メーカーってセンスだわ
ひたすらダサいし
とってつけたような曲線が多すぎるしライトのバランスもおかしい
日本人のデザインじゃないだろ
最近の中国車のほうがマシ

>>754
クラウンコンセプトは良いね
やっとトヨタもディテールの奇抜さに
頼るデザインじゃダメだと気がついたかなと思ったけど
ヤリスがこれじゃな…

756名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/16(木) 09:53:28.01ID:4pvBggEl
アテンザ 二度目のマイナーチェンジ
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

757名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/16(木) 10:11:34.50ID:5oXqfQrB
>>742
ヨタはいつまでこのルノーパクリ顔を続けるつもりなんだろうねぇ

758名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/16(木) 11:10:37.11ID:SLVui4pC
>>742
デーモン閣下だろ?これ

759名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/16(木) 14:30:16.07ID:ec7woJga
>>743
普通にシャア専用だな
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

760名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/16(木) 16:56:29.16ID:0afQETE5
すごくフランス車っぽい

761名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/16(木) 21:08:01.32ID:+iEaIXc3
カコワルイ

762名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/17(金) 03:27:32.41ID:cSVw7o1U
新C3の登場以降、釣り目デザインのコンパクトカーはもう古く感じる

763名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/17(金) 04:59:20.75ID:mrDYsEDn
ぱっと見フランス車っぽいとは思わなかったけど、
たしかにヨーロッパで一番売れてるのは
ルノーのルーテシア(クリオ)なんだよ。
意識するよね。

764名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/17(金) 07:21:55.22ID:+WPlmdLL
成金中華人のせいで、俺のシトロDSさんがキャバいや風俗に堕ちた〜

765名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/17(金) 07:51:44.72ID:sl8OeYjl
>>742 かわいく思えてきた

766名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/17(金) 09:28:47.85ID:6/aFb9QG
>>762
L型フォグランプといい、トレンド作るのうまいな

767名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/17(金) 10:29:59.77ID:AwF9Slv0
トレンド作るの上手かったらDSなんて馬鹿ブランド作らへんやろ

768名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/17(金) 11:19:52.30ID:AwF9Slv0
>>757
来年からはホンダ顔にする…らしい
2018末発売新型ラッシュ
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
しかしまた一年先の新型発表すんのか…
何の意味あんのか知らんがトヨタは最近これ好きやな

769名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/17(金) 11:28:45.65ID:wKXIcaiZ
マジ本田でワロタ
リアまんまシャトルやん

770名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/17(金) 11:55:37.19ID:fHStpuqG
盗用多はいつまで経っても盗用多か

771名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/17(金) 12:37:44.21ID:+WPlmdLL
>デザインって「策」の側面があるじゃん
ヘー鼻ホジホジ

772名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/17(金) 14:55:48.09ID:/YTsw6AI
>>768
ダイハツのこれじゃない?
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

773名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/17(金) 15:54:21.17ID:AwF9Slv0
顔の話はよせ
ダラーラストラダーレ
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
某に似てる気もするが、気のせい

774名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/17(金) 18:00:25.67ID:YhogynG5
>>768
本田顔がだんだんCX顔になってきたな

775名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/17(金) 18:01:24.61ID:YhogynG5
>>773
便器みたい

776名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/17(金) 18:10:57.47ID:jWI40ks6
>>774
どこがCX顔?
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

777名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/17(金) 18:14:00.30
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

しゅごい。

778名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/17(金) 18:42:09.23ID:ZB6vTykx
>>777
1週間しか動かない?

779名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/17(金) 19:13:41.28ID:+WPlmdLL
>>777
こんなデカいのもアメリカ人に言わせると「セマイ」「セマイ」って言うんだろうなぁ。

奴らシーマも「サイマ」って発音してたからw

780名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/17(金) 19:17:27.05ID:OF5snaXe
>>777
スポーツタイプはマツダRX8を思い出すな
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

781名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/17(金) 19:55:45.95ID:QVjMEygl
テスラはちゃんと量産の見込みが立ってから発表せいや!

782名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/17(金) 20:10:19.54ID:AwF9Slv0
マスクって本当に車好き…なんかなあ
なんとなく車好きが造ってるように思えない

783名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/17(金) 21:10:34.15ID:y+xJlg/Z
>>780
テスラのデザイナーにマツダ出身者もいるしな。
モデルSもどことなくそんな香りがする。

784名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/17(金) 21:29:55.64ID:y+xJlg/Z
>>780
ちなみにそのホルツハウゼン氏がマツダ時代にデザインしたもの
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

ワーゲン時代はこれにも携わってた
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

今回のテスラ
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

785名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/17(金) 21:40:38.87ID:fkOMlp3X
フロントフェンダー絶対盛り上げるマン

786名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/17(金) 21:48:09.86ID:AwF9Slv0
先のヤリスと同じ設計PHかなあ
ダイハツマレーシア
ペロディア?マイビィ
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
ダイハツぽくなく現地デザイン?と発表でなかなか完成度高いが
これはこれで日本や欧州で出すにはヒュンダイi10コピーと言われそう

787名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/17(金) 21:49:44.62ID:ikWSUf6M
>>773
ミウラ補正が無かったらボロカス言うところだ
ブランド名に敬意を表して黙っておく

788名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/17(金) 22:01:16.05ID:AwF9Slv0
マイビィ
内装インパネはトヨタよりいいな
ダイハツぽくないと書いたけど最近の軽ダイハツ系ではある

789名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/17(金) 22:15:05.62ID:m0R1i8Me
>>784
おぉ鏑(カブラ)。出れば今でも金出すよ
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
この人かな?
http://s.webry.info/sp/yokoox.at.webry.info/200601/article_21.html

790名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/17(金) 23:31:47.44ID:AwF9Slv0
>>789
かっこいいなあ…

アポロIEサーキットで走ったらしい アローと違ってちゃんと走れるんや
このなりでちょっとびっくり
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

791名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/17(金) 23:45:40.16ID:AwF9Slv0
雨の中なのにちゃんと走ってるw

@YouTube

&sns=em
しかしうるせーよ…ジェット機やないねんから

792名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/18(土) 07:17:55.11ID:tUqvJWu6
>>780
RX-01思い出した
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

793名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/18(土) 08:17:21.99ID:tVnmNcT3
>>789
OPELの香りがする

794名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/18(土) 11:54:01.43ID:f3yda93P
これも思い出すのかな
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚 &fit=around%7C660:440
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚 &fit=around%7C660:440
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚 &fit=around%7C660:440
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚 &fit=around%7C660:440

SCG 004S

795名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/18(土) 12:04:38.01ID:f3yda93P
しかしうじゃうじゃ出るなあ…金持ち車
デザインで残るようなのがほとんどないってのがなんとも
このあぶくたちもいつかは終わるんだろうが

796名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/18(土) 12:08:54.33ID:EYkOQmpz
もう絶対バブルはじけるよ間違いない

797名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/18(土) 13:56:44.87ID:CVVsrmO8
こういう生産数の少ない高額車の方が、生産にかける投資は量産車よりずっと少ないからね
販売にかけるハードルも低い(量産メーカーの体力なら)

798名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/18(土) 17:23:30.58ID:p0GwmPws
現行のアルファードはなかなか良いね
ボディパネルの質感がよく見える

799名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/18(土) 18:45:54.43ID:/CjntK7Y
アルファードに限ったことじゃないけど最近のミニバンのスライドドアは電動が当たり前になったでしょ。
ドアハンドルを操作する機会が減ったもんだからハンドルをつかんで放したときのバタンという
あの音のチューニングがなされてなくて実に安っぽい。
スライドドアのパネルは大きいから余計に安っぽい音が響く。

800名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/18(土) 18:53:23.29ID:s1DQfLuW
>>798
またまたご冗談を

801名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/18(土) 18:57:09.54ID:EYkOQmpz
いやいいと思うよ
あれがほしい外人もいるんじゃないかな
ボディとタイヤのバランスは悪いけど

802名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/18(土) 18:58:18.06ID:EYkOQmpz
この背の果てでYUNOとかいうのの動画見るわ
この時代の絵のドットの質感ぞくぞくする
それはたぶん小学生の時こっそり立ち読みしてたtパソコンパラダイスのせいなんだろうなぁ

803名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/18(土) 19:11:11.70ID:EYkOQmpz
なんかすごい誤爆してしまったので968置いときますね・・・
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

804名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/18(土) 19:56:54.83ID:QKFN7csT
初代NSXは今見てもグッとくる

805名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/18(土) 20:12:59.74ID:s1DQfLuW
>>804
ちょっと尻が大きすぎるよな
でもそこがいいもかもしれん

806名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 09:15:50.58ID:E+bhlovN
国は財源不足だったら「醜悪車税」導入しろ
それを押しても乗りたい奴が乗ればいい。
アルヴェルは課税級数「第一級」。

807名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 11:18:48.17ID:PccM5M4r
>>804
NSXには美しいと思えるラインが一つもない

808名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 11:34:26.25ID:L3FMKT6s
>>807
発表前のNSXのスクープ写真を初めて見た時に、シャシ開発用の仮ボディだと思ったよ、行き当たりばったりな造形で、スタイル的な要素が希薄だと思えたからね。
まさか、そのまま出てくるとは、、、
初めて手掛けるパッケージングに圧倒されて、場数を踏んでいないスタイリストは金縛りのように手も足も出ない状態だったのかもしれないね。

809名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 11:47:09.63ID:N8jL/F71
1990年NSX
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
1989年348tb
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

いうほどか?

810名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 12:17:33.23ID:vJlOZYAn
ホンダと聞いたら反射的に批判をせずにいられない
いつもの三河地方の人だろ

811名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 12:48:02.21ID:4or5nwMH
三河かなぁ広島じゃないかなぁ

812名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 12:55:23.27
うんち!

813名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 13:24:58.32ID:1DFlvWjG
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13911268/
>点灯するのはなんとグリルに近い内側の部分のみ! 外側の部分は完全なるデザインだけのために造形されたものとのこと。

今までもダミーヘッドライトってラリーカーの他にあったの?

814名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 13:47:24.12ID:kS2gP/GV
>>813
普通にあるぞ

815名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 13:47:51.81ID:4or5nwMH
>>813
初代アテンザとか

816名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 13:58:30.96ID:1DFlvWjG
そういやBMWの丸目4灯もあったな

817名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 14:14:34.10ID:1R4VkvNy
NSXはピニンファリナに断られたんだろ
ベルトーネかジウジアーロたのめばよかったのに。

818名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 14:20:31.06ID:XtEnXG3V
NSX、これほどまでに美しい車が他にあろうか?

カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

819名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 14:22:52.55ID:Yc0YJhdb
今のラリーカーってデイ以外点かないのか?
ナイトなくなってライトポッドないのはただのツーリングカーみたいでいまいちだなあ
やっとまともになってきたと思ったF1も改革案も総すかんだしどうなる事やら
カッコいい競技車が見たい
インディもFEもちゃちぃし
ビジョン〜だの未来の〜だのもオモチャだし

820名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 14:23:33.98ID:Z6pxF/Hu
>>809
明らかにフェラーリを意識した劣化版デザインって感じだよねぇ。

821名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 14:27:29.97ID:1DFlvWjG
偽物はやめろよw本物はこんなに美しい
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

822名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 14:28:44.72ID:1R4VkvNy
NSXはプロポーションが狂ってるんだよ

823名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 14:37:34.65ID:awnI90jA
そうか?

824名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 15:13:35.79ID:Yc0YJhdb
>>822
そりゃV12積むつもりだったんちゃうか

825名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 15:17:40.21ID:1R4VkvNy
>>824
ゴルフバックを積むつもりだったらしい

826名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 15:42:00.85ID:t1c8KJHM
>>822
空力の話もあったけどね。
ロングテールは空気が綺麗に流れるって

827名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 15:46:57.14ID:N8jL/F71
日本のメーカーが初めて作ったスーパーカーだから大目に見て・・・
フェラーリ以外のスーパーカー像を描けたらそれはもっと良かったけど

828名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 15:48:16.52ID:/IXzcKyH
俺はテスタロッサよりNSXだなぁ
屋根が黒かったり、リヤのアメ車みたいなフラットさが面白い。街ですれ違うと感激する

829名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 16:07:48.73ID:rE+7n026
ゴルフバッグ積めたろ?
なんか専用のゴルフバッグでえらく高かった記憶が

830名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 16:20:52.00ID:Yc0YJhdb
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
NSXが変なのは右ハンドル基本形でペダル ハンドリング レース視界快適性乗り降り積載とか
いろいろ無理やり詰め込み過ぎた…からじゃないかな
別にスーパーカーなんだからレースとかどうでもいい…ってなれば
吹っ切れたと思う ポルシェならポルシェ フェラーリならフェラーリ ランボならランボ
なのに全部に対応させました…みたいな
まあ当時のホンダはエンジンパワー出したからせっかく引っ込めたボンネット膨らますとか
普通にやってたからなあデザインはあくまで二番かな

831名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 16:29:17.74ID:81AaqoZh
既存のエンジンをミッドに横置きするというのはMR2なんかと同じなんだけど、そこに営業サイドからの強い要望でゴルフバッグを詰めるトランクを無理に付けたら出来上がった奇跡のデザイン
それが初代NSXのプロポーションだ

832名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 16:50:31.41ID:N4W3iXdT
NSXは発売当時から古臭くて酷かったな。
徳大寺もボロクソ言ってたのを覚えてる。

833名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 16:57:03.99ID:1R4VkvNy
しかしお尻を少し切ってもカッコよくならんだろ

834名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 17:02:12.27ID:N8jL/F71
そうするとこうなってフェラーリじゃねーか!ってなる
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
意外と長いお尻がNSXのアイデンててぃかも
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

835名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 17:11:28.64ID:L3FMKT6s
NSXは、車高やノーズの低さやワイドなボディが良いのかもしれないけど、ヨーロッパの名門みたいな構築性を感じないから物足りない感じだな。

836名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 17:14:38.53ID:Qc88voAt
>>832
あんな奴の言う(った)ことなぞどうでもいい。

でも、今や伝説になった所さんの正月の車番組でNSX乗ってきたよな?

837名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 17:17:45.84ID:L3FMKT6s
>>834
特徴がお尻の長さだけじゃダメだろ。
それがクルマの他の部分に呼応しているような造形が欲しいね。
やっぱり取って付けたような感じで、構築性が希薄なんだよな。

838名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 17:21:46.64ID:1R4VkvNy
ジウジアーロに頼めば名車になっていただろう

839名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 17:22:21.00ID:awnI90jA
そもそもリアが長いデザインはジェット戦闘機がモチーフだからだぞ
ブラックアウトしたキャビンやサイドのインテーク、スポイラーと一体化したリアコンビネーションライト等の特徴もモチーフに沿ったものだ

840名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 17:23:21.02ID:QXJ0KRH4
>>830
この纏まり感のある赤いボディにはホンダの魂と、日本人の武士道とかプライドみたいなもんを感じるんだよね
実物には圧倒的に低くてワイドな存在感があって、最近のスポーツカーとはやっぱ違うよね

841名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 17:35:56.04ID:XtEnXG3V
NSXがカッコ悪いのはお尻が長いせいじゃないでしょ。
XJ-220はお尻が長くてもカッコイイし。
NSXがカッコ悪いのは根本的にプロポーションやボディーラインが駄目だから。

842名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 18:20:43.46ID:E+bhlovN
ある日、二階の外階段から斜め下に停めたNSXを観たことがあった。
げんなり。美女の秘密を観てしまったような。
理由は、やはり縦横比が圧倒的に長過ぎる。横が狭過ぎるとも。
輪を掛けて、グラマラスであるべきサイドパネルがなんと平板なことよ
当時の国内使い勝手に未練を残したからだろうが何とも。普段のアイレベルではOKでも違う角度からバレるのは、本物じゃないと感じてしまった。

843名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 18:29:08.42ID:XWiNIVdw
>>809
下の方が断然つまらない
ピニンファリーナ全般が嫌いなんだけどさ

844名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 18:33:18.97ID:XWiNIVdw
>>832
フェラーリのデザインは超えられない と言ってたけど
車重が軽くて良い など
テレビ番組で自分で運転したり
結構ほめてたよ

845名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 18:51:39.86ID:6JF8OBLQ
そんなに初代NSXダメかなぁ?
FDと比べたらダメけど、スープラやGT-Rなんかよりカッコいいと思うけどな
現行NSXなんかよりよっぽどいいよ

846名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 18:54:32.12ID:Hfu+qLKo
そんなにダメじゃないよ
カエル潰したFDなんかより
かっこいいよ

847名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 19:01:23.67ID:gC5YUUaF
>>846
FDは日本の自動車の歴史の中で1番いいデザインだろうが!!

848名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 19:52:08.75ID:QXJ0KRH4
リトラクタブルのセリカGT FOURもかなり良かった。なんとロマンチックなことよ

849名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 20:12:14.83ID:pndaLkmX
三菱GTO。今見るとカッコイイと思うのはオレだけかな?

850名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 20:19:17.42ID:6JF8OBLQ
>>849
NA、AT、フルエアロの白いGTOのカッコよさはネ申

851名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 21:08:02.17ID:JkbFZ/Th
最近はもう何でもありで国の色みたいなのもないし
つまんなくなってきたなって思うの俺だけ?
アルファのSUV・セダンそれでいいの??って思う

852名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 21:52:04.09ID:Yc0YJhdb
>>847
スポーツカーで一番はコスモスポーツだな

853名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 22:00:20.76ID:t1c8KJHM
>>847
20世紀最後のベルリネッタだな。

854名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 22:14:10.46ID:w0PtO0+O
N14パルサーの3drハッチバックのデザインが好きな俺は異端かな?
4drならP10プリメーラが好き。
別に過去に乗ってたとか日産が好きな訳じゃないけど。
クーペはメルセデスの丸目のCLが好きだったな〜。

855名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 22:26:14.72ID:Yc0YJhdb
異端ではないだろうが
それならまだルキノハッチのが好きな俺のが珍しいだろ

こういう 小さなFR4・2ドアセダンならなんでも好き
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
2ドアセダンの復活の日はあるのか…
あるわけない

856名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/20(月) 18:49:31.50ID:EV0qCuZ0
スコダ コンパクトSUV
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

本家VWよりカッコいいな 本家やアウディより安いとかいいなあ

857名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/20(月) 19:15:44.29ID:EV0qCuZ0
もう一つの分家
セアト コンパクトSUV
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
なんとなく日本車ぽいな

858名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/20(月) 19:32:54.77ID:yZ8VJuAq
仏でもルノー分家「ダチア」のSUVは割りと良い
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

859名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/20(月) 20:19:21.62ID:EV0qCuZ0
>>858
可愛いなあ ルノーってより日産分家ぽいけど

キア コンパクトSUVストニック
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
キアもヒュンダイの分家なんだな
リッターSUV?値段どんなんだろ…CX-3系のプレミア目指してんのかスズキ系みたいなのか
後者なら日本車に勝ち目ないんじゃないか

860名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/20(月) 20:26:36.01ID:e6KWXqe4
セアトいいな

861名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/20(月) 20:33:43.19ID:n1cuQEn8
スズキってパクらせたら日本一だよね

862名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/20(月) 20:53:07.03ID:QNwGTXMR
それはパクリでなくオマージュという
パクリといえば

863名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/20(月) 21:33:31.16ID:oQ//lEvu
やれるもんならコレを丸パクリしてくれないかなあ
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

864名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/20(月) 21:37:25.85ID:n1cuQEn8
それと911はだれも手を出せないよね

865名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/20(月) 21:58:04.31ID:4gHhhtB4
>>863
ビートルのブラジル生産も終わったん?

866名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/20(月) 22:04:07.89ID:mhsx/psB
何処か、デルタ・インテグラーレをパクってくれ!中身のユニットは信頼出来る大手から買って。

867名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/20(月) 22:17:06.17ID:Cp5utRrs
>>859
それなりに評価されはじめてる、エビカニ?
https://www.autocar.jp/firstdrives/2017/11/12/248833/3/

868名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/20(月) 23:33:25.86ID:LAY228kt
レプリカは金払わないとできないだろ?

869名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/21(火) 05:37:29.91ID:aOvfUk2h
>>866
あれは何もかもが完璧なデザインだよな

870名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/21(火) 06:30:57.03ID:1eZ+Q/wc
>>866
スバルがそれっぽいじゃん

871名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/21(火) 10:14:27.01ID:msgGI2vy
Z32
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

872名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/21(火) 10:28:03.28ID:lsG22kYP
>>871
良いんだけどプロポーションは悪いよね
これのミッドシップレイアウトを想定したスケールモデルはかっこよかった

873名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/21(火) 12:11:12.58ID:oafh2gs/
>>864
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
911どころか356B・Aより前だからな
まあ流行りだったんだろ、ずっと続けたから唯一になった

カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

874名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/21(火) 12:40:36.46ID:OywfbuRs
>>870
あの「小ささ」凝縮感が肝なのに

875名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/21(火) 14:21:09.65ID:lcagyBAp
>>874
凝縮しすぎてエンジンルームに手が入りません

876名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/21(火) 14:32:13.56ID:2LZTHi6n
あれは小さい車に魔改造を繰り返して無理矢理詰め込んだ結果の凝縮感だしねぇ
新たに設計し直したらあんなのになる訳がない

877名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/21(火) 19:08:49.78ID:de+4eKyj
普通の車をベースに改造したらああなったんだから、凝縮というよりむしろ膨張、破綻寸前の危うさだな
スポーツカーでなく改造車という括りではスバルとイメージが重ならんこともないか

878名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/21(火) 19:43:05.65ID:OywfbuRs
インテグラーレ 3.9m×1.77m×1.36m
アクア 4.05m×1.70m×1.46m
ゴルフGTI 4.28m×1.80m×1.47m
良いディメンションだねえ。まず短いのがいい

879名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/21(火) 19:52:25.83ID:vHz3nYvk
まぁ基のイタルの腕も良かったんだろうけど、性能優先で継ぎ足してったら、どんな恣意的スポーツより美しくなったという。
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
顔なんて「デザイン」はされてないけど何という情感。

880名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/21(火) 19:58:40.37ID:yo1fLk5J
そりゃ俺もすきだけど
正直デザインとして優れてるのかはよくわからん。
そこまで絶賛する程のものでもないと思う。
ぶっちゃけインプSTIとかのご先祖様だよね。

881名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/21(火) 20:27:02.59ID:vHz3nYvk
プリズムみたいな直線の集合体であれほど「ドラマ」を感じさせる車造形を他に知らない。追加の造り手も美しいものをとは意気込んでなかったと思うけど、その落差がまた面白い。
またパッケージでも、あんな素性でありながら、コンパクトファミリーカーでも使える形というのが稀有。
確かに、純美学的には大したことないけど、クルマ史的には貴重だと思う。

882名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/21(火) 20:38:48.37ID:QZC9TRVU
>>881
直線に見えて、微妙にコントロールされたカーブだったりするんだよな。
初代ゴルフとかも結構丸かった。

883名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/21(火) 20:39:14.68ID:B+FDQq5N
じゃあ所有したいかと言われれば絶対したくないw

884名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/21(火) 20:42:16.57ID:t74McIzA
その通り。なので金かけてもレストアして乗るのが正解であって
リバイバル、ましてやレプリカなんて実際出てもガッカリするだけ

885名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/21(火) 20:51:11.01ID:lcagyBAp
>>883
宇宙でいちばん壊れる車だしな

886名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/21(火) 21:11:00.50ID:oafh2gs/
なんか似たのあったかな…で検索してたら 当時はフィアットの分家?の先のセアト
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
Dピラーがない…
まあ車がなくて初代FFファミリア引っ張りだして四駆にしたようなもんだし
山ほどあった角形2ボックスでラリー以外それほどひかれる要素はないな
まだリトモアバルトたんのが可愛いやん

887名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/21(火) 21:19:37.99ID:7vbfRX7A
ランチアデルタはまあ初代シロッコと同じぐらいのカッコよさじゃないか?

888名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/21(火) 21:24:07.39ID:oafh2gs/
リトモアバルトたん
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
やっぱりマルティニよりアリタリアだよね

889名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/21(火) 21:37:14.77ID:aTiHFeUB
アストンマーチン新型ヴァンテージ
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
アストンっぽく新しい良いデザイン

890名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/21(火) 21:42:36.26ID:EzsNPXp1
これは良いアンダープライオリティ

891名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/21(火) 21:46:05.86ID:oafh2gs/
インチキくさいからデルタは嫌い
ならウノを四駆にしてファミリアと正々堂々とやってもらったほうが良かった

892名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/21(火) 21:49:29.26ID:oafh2gs/
やっぱりアリタリアの131ラリー
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
だけどベースはアバルトよりレーシングのが可愛い
オバフェン出っ歯の市販車は粋じゃない

893名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/21(火) 21:51:09.55ID:B+FDQq5N
アストンのデザイナーってノイローゼになりそう

894名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/21(火) 21:56:16.02ID:ZGvSt39t
>>889
ライト小さくてロードスターみたいだな

895名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/21(火) 21:58:03.13ID:oafh2gs/
スパイショット通りで
うーんまんまDB10ですね

もう一捻りノイローゼになって脳ミソ溶かして考えて欲しいです
(;´д`)(;`д´)

896名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/22(水) 00:01:58.62ID:XlB8KafY
ヴァルカンといい、お印のボンネット山型とサイドエアアウトレット「だけは」無理にでも守ろうと苦労してるねw
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

897名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/22(水) 00:07:31.71ID:XlB8KafY
>>888
リトモも現行の頃は大嫌いだったけど、歳とった今観ると実用車としてじわじわ良いねえ。
131も単なる積み木みたいなのに、やっぱりイタ車は伊達だわ。

898名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/22(水) 02:51:09.35ID:puzyKsz8

@YouTube

&sns=em
赤だとマツダのコンセプトぽい
その横の穴が黒の不細工カバー?(白黄色)と黒じゃない(赤銀)のがあるのは何だろね
もちろん黒じゃないのがいいけど
リアは…ここまで同じならDB-10まんまで良かったんじゃないか
インテリアはちょっとお下品 ベンツのあれがついてるのも何だか
カッコいいはカッコいいんだけど全体的に煮詰まってない感が…

899名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/22(水) 05:28:12.49ID:SSvAnTnN
そのイマイチ煮詰まってない感が
魅力を醸し出すんだよ
見た者に様々な思いを起こさせる
マツダみたいに煮詰め過ぎて
パックに入れてスーパーに売ってるようになると
逆に薄っぺらく感じてしまうもんだよ

900名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/22(水) 11:38:24.14ID:Z+DT5EBI
>>899
そんなものかねぇ。
スーパーで売ってそうなのは、もっと大きなメーカーのクルマなんじゃないかな?
西松屋で売ったほうが良さそうなのだってあるしw

901名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/22(水) 17:13:22.78ID:puzyKsz8
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

DB11がおでんなみに煮詰まってるのに比べるとまだ生煮えな感
実物見ると多分きれいなんだろけどね

902名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/22(水) 17:20:39.19ID:puzyKsz8
たとえば ビジョンA110と一年後のジュネーブとか
RX8の東京と一年後のデビュー時の違いと言えるかどうか
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
もう少し煮込めばよくなる素材な気が…個人的にはした

903名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/22(水) 18:07:00.42ID:puzyKsz8
巨神兵…
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

904名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/22(水) 19:16:38.83ID:gnIrvDi6
グリルの下を閉じない顔はなんとなく好きになれないが好みの問題かな
シャシーの上にボディをポンと被せたような軽さが強調されてしまう感じがする
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

905名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/22(水) 19:48:42.54ID:ZbOhujkw
>>901
サイドのナイフっぽさはわかるがフロントがなあ
メッキ禁止令でもあったんだろうか

906名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/22(水) 20:28:36.26ID:MJph4CHN
>>904
そういうふうにロアグリル側だけ閉じないタイプはむしろ好きかな
最近はそもそもボンネットが高すぎて
厚ぼったすぎることが多いので
バンパーが目立たない方がシャープに見える

ただアッパーグリルとロアグリルが繋がってる縦長グリルで顎無しは嫌い

907名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/22(水) 20:34:07.37ID:IWE489bt
さてナンバーどこに付けとこう
鼻先?ど真ん中?

908名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/22(水) 20:50:38.37ID:Fxb73N7m
サイドミラーがすごい飛び出してるのは空力関係?

909名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/22(水) 20:52:10.06ID:UFy63wVM
>>908
リアフェンダーの張り出しが大きいからじゃないかな

910名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/22(水) 21:19:09.29ID:IA0x1vEE
下開けっ放し
ラジコンシャーシにプラのがわをカッチリ嵌めてないみたい
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

911名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/22(水) 21:25:28.32ID:Prl/X1Xz
>>901
興味深い
トヨタと大差ない大味なディテールでも
プロポーションがしっかりしていれば様になる
日本メーカーがどこまでもパッとしない原因だわ

912名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/22(水) 22:33:06.98ID:JNHTLks0
>>904
身近なところでアクアで比べると、
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

台形グリルが一番安定感があって、
六角形グリルはアウディのおかげかイマドキ感が出て、
顎開きグリルは縦方向の長さが強調されて不安定に見えちゃう。

ヴァンテージにしても、どうも中国メーカーの新型車みたいに見えちゃうんだよな。庶民には買えないけどさw

913名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/22(水) 22:34:17.38ID:JNHTLks0
と文句は言ったけど、プロポーションの良さはさすがアストン。実物を見てみたい。

914名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/22(水) 22:35:23.51ID:vwwkshWs
新型ヴァンテージ=青沼静馬

915名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/22(水) 22:52:41.05ID:XlB8KafY
>>914
「なるほど、そうか分かった!」石坂浩二

916名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/22(水) 23:06:27.65ID:Fxb73N7m
>>912
トヨタのデザインピークを越えたよね
下降気味

917名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/22(水) 23:21:45.96ID:Z+DT5EBI
>>916
ピークなんて意図的に作らないのがトヨタでしょ。

918名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/22(水) 23:33:25.84ID:X6XK/cUS
アストンマーチン、DB11はすごくかっこいいけどヴァンテージは深海魚みたいで微妙だな
尻もゴテゴテしてて下品

919名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/22(水) 23:36:44.79ID:fj8dDv2K
>>912
真ん中:DS3
下:フィエスタ
といつも思ってしまう

920名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/22(水) 23:58:35.32ID:vWNe/ciO
>>916
越えたのは奇抜のピークだろ
最近マシになってきた

921名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/23(木) 01:52:52.15ID:LobYsuYi
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
明らかに意図的に隠してるんだな
何の意味があんのかわからんけど

922名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/23(木) 02:13:10.51ID:LobYsuYi
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
顔はしいていうならバンテージ お尻はDB10の圧勝
まあ007の銀色が一番売れるのかな
口もわざと?網網だから銀に出来そうだし

923名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/23(木) 02:24:00.48ID:FOdFKJF/
>>912
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

アッパーグリルが独立しててロアグリルだけ開いているのと
アッパーとロアが 一体で顎がないのは
印象が全然違う

924名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/23(木) 02:59:38.46ID:qI7Pw9aD
じゃあその中間

カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

925名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/23(木) 11:53:18.98ID:PLPwSqY1
グリルなくなっちゃうのかなぁ
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

926名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/23(木) 12:44:45.07ID:vJWmtvlX
カーデザイナーは
ボディのシェイプとかよりも
まずフロントマスクをデザインするべき

927名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/23(木) 12:47:47.21ID:GZIB6QHO
>>925
奇抜なヘッドライトに目が行きがちなプリウスも、グリルの黒い部分は意外と小さい。
テスラのそれと面積的にはあまり変わらないのでは。
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

昨今のグリル面積競争から、グリルレスに回帰する車も増えてくると思う。

928名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/23(木) 12:53:35.37ID:PLPwSqY1
グリルないとマスクしてるように見えるんだよなぁ
テスラだけに藁

929名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/23(木) 13:10:34.26ID:TTSn3cyd
>>927
プリウス目だけでもやり直さないかな
見慣れてるはずなのにまだ気持ち悪い

930名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/23(木) 13:44:18.68ID:SO3YpOWq
やり直したとしてPHVと差別的前提
期待するだけムダ

931名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/23(木) 13:44:42.57ID:SO3YpOWq
差別的→差別化

932名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/23(木) 13:47:01.80ID:GZIB6QHO
>>928
異ー論あり、マスクには見えない

それはともかく、一歩間違えるとグリルバンパー一体成型の軽自動車みたいな、安っぽい見た目になるから難しい
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

933名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/23(木) 14:08:06.68ID:DyDbNTAu
>>926
お前絵心のないやつの典型だな

934名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/23(木) 14:49:14.68ID:LobYsuYi
トヨタは四面図というか前面から描いてると思う
あのライト形状はそれしか出来ないはず
前面スケッチからCG展開して形にしないとレクサスとかプリウスのライトにならんのじゃないか
と…絵心のないセンス無しの個人的感想

935名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/23(木) 15:49:17.72ID:uJzyXQEB
プリウスを目の前でよーく見ると本当にしょうもないよな。奇形のミュータント生物

936名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/23(木) 15:52:59.61ID:LobYsuYi
まあ実際のところ 車みたいなデカブツに関しては
良い車になるにはデザイナー 技術 モデラーの奇跡的コラボレーションの結果だから
よくあるデザイナーが○○とかはたいして関係ないと思う
デザイナーは漫画家だよ漫画家つーか自称絵師レベルかな
漫画→アニメ→CG→フィギュア→で最終的にレイヤーが不細工ならどうしようもない
どんなにデザイナーが優秀な立体を造れたとしても10分の1プラモデルだから
プラモデルと実物はもう全く違う造形物
キャラ絵描いたぐらいで自分がこの車デザインしたこの車作ったは恥ずかしいからやめて欲しい

937名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/23(木) 16:21:08.03ID:Nkr4Zj6E
>>930
マスクを変えたとしてもPHVを超えるような仕上がりには絶対にしてこないだろうね。
せいぜい、旧マスクVS新マスクの些細な違いでユーザーの小競り合いを誘発して漁夫の利を得ようとするぐらいだろうね。

938名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/23(木) 16:39:17.77ID:ppfJ8TUy
あの辺は戦略もあるから素直にデザイン評価できないよなぁ

939名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/23(木) 18:56:32.22ID:Nxt3jAxu
プリウスって実写をマジマジみてると
よくデザインされているのがわかる
既に奇異な印象は薄らいでいて
なかなか良いかもと思っています

940名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/23(木) 19:10:04.78ID:GMUm6E8D
トヨタには消費者への侮りはあっても、思慮遠望みたいな策略がある訳じゃない。

941名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/23(木) 20:10:56.04ID:bMo1h1hx
>>939
信者ってホントに怖いな
信心の前ではきっとうんこでさえも
そのうちにだんだんとカレーに見えてきてしまうんだろうな

「既に臭い印象は薄らいでいて
なかなか香しいかもと思っています」

942名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/23(木) 20:31:22.93ID:ugq/58Y2
トヨタはユーザーの使い勝手無視してヘンテコな形や配置を押し付けてくるのがカチンとくる

943名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/23(木) 21:23:24.20ID:GVOGHJPC
わたしゃプリウスは意図的に変なデザインにしたと思ってる。
まともなデザインだと上級車を買える人もプリウス買っちゃう。
先代はマークXユーザーまで食っちゃったんじゃなかろうか。

944名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/23(木) 22:21:16.65ID:37mOklZh
新車が発売された頃にはマイナーチェンジのデザインは決まってるからな
夢のない話

945名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/23(木) 22:35:29.46ID:LobYsuYi
そうでもない 今じゃライトのボディカット変えるなんて難しいが
昔なんてリトラ…売れず→あわてて前全部変えて固定とかざらにやってたからな
結果さらに売れず…

最近のBMWベンツのカッコいい顔にしたけりゃ金払えはやらしくて嫌い
トヨタのGRもそういう類いだろうが、あれがカッコいいかは微妙

946名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/24(金) 02:02:41.80ID:zILXSlwv
フィアット フルバッククロス
うーん これじゃない感じ甚だしいなあ
イタリアンにはよくわからない文化なのか…
今はジープがついてるのにね
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

947名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/24(金) 02:39:55.15ID:Gd/5cYip
>>945
> 昔なんてリトラ…売れず→あわてて前全部変えて固定とかざらにやってたからな


どんなのあったっけ?

948名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/24(金) 05:10:38.86ID:vjwE++Ap
>>943
その通り。
トヨタはプリウスばかり売れすぎて困ってた

949名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/24(金) 05:23:56.39ID:ww/aUDwV
>>947
コスモくらいしか思いつかないけどリトラも併売してたよね。
あとはプレリュードとアコードだけどリトラは売れてたしね。

950名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/24(金) 06:12:22.44ID:lw/IHFLg
プリウスはなかなかかっこいいと思えるようになってきた。もう少し全幅広げられたら良かったね。
見る角度によっては痩せ過ぎて見えてしまうところがあって残念だ。
プリウスPHVとミライは無いね。カートップの読者投稿イラストレベルだよ。

951名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/24(金) 06:51:23.39ID:12DTYS/R
>>946
別に悪くはないな
一瞬三菱かと思ったけど

952名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/24(金) 07:13:50.43ID:zILXSlwv
ライト周り変更記憶はこんなもんかな…
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
おまけ逆
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

953名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/24(金) 07:18:50.22ID:zILXSlwv
GTOはマイナーだったかフルなんだかあやふや
画像見ると面影ないな…見た記憶もない

954名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/24(金) 08:54:16.78ID:4J8dx79M
ホント シエンタは残念なデザインになったね
月日が経っても醜さに目が慣れない
どうして先代の路線を踏襲しなかったのか疑問
それでもね デザインなんて考えないユーザーがホイホイ買ってるんだから

955名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/24(金) 09:16:45.61ID:UhH5cA6c
えっ?
シエンタなかなか良いじゃ無いか。

956名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/24(金) 09:38:32.24ID:7Kj/Iegc
>>949
80年代、マイチェンでリトラから固定に変更されたのは、北米で(州によって)昼間もライト点灯が義務付けられたから。
アコードやプレリュード、NSXなども固定ライトになり、その後リトラは消滅した。

957名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/24(金) 10:49:46.74ID:j5VZ9ZIZ
シエンタは時間が経ったらWILLシリーズみたいな扱いになる

958名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/24(金) 12:32:08.06ID:C5ahF+r8
>>952
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
からの
http://www5a.biglobe.ne.jp/~ATTESA/catalogatsume/20031129/20031129t12euroforma01.jpg
非情の魔改造

959名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/24(金) 12:33:42.84ID:Gd/5cYip
>>956
アコードCAやプレリュードinxの場合は追加グレードじゃん。

「売れなくて変更された」ってなると何?ってさ。

960名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/24(金) 12:36:27.77ID:mo/qYoFL
次期型インフィニティQX50
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

961名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/24(金) 12:46:17.82ID:k6fzpP2N
新型シビック見かけてなかなか良いスタイルだし顔も悪くないじゃないかと思ってたのに後ろ姿はいまいちだった
リアに占めるテールランプの面積が大きすぎる気がした
画像で見る限りはそんな印象無かったんだけど、実写でランプが光ってる状態では完全にアンバランスに見えた

962名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/24(金) 12:51:29.62ID:QD2ylrWO
>>959
だから売れなくてじゃなくて、北米の規制変更が第一の理由。
衝突安全性もあるけど。

963名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/24(金) 13:29:46.91ID:4olWahSW
>>951
トライトンのOEMバージョンでしょ?

>>956
ゴメン書きたりなかった。
その事は知ってた。
売れなくて固定ライトにしたのはコスモ位しか思い出せない。

964名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/24(金) 13:30:41.29ID:qAPCbQiK
それは>>945に言わないと

965名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/24(金) 13:31:50.33ID:3fycq2fA
俺もシエンタは良いと思うなぁ

966名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/24(金) 13:31:55.24ID:qAPCbQiK
>>962宛ね

967名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/24(金) 13:32:02.74ID:4olWahSW
>>958
それはモデルチェンジだから魔改造とは言わない......

て言うか最終オースター、カッコイイと思うけど。

968名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/24(金) 14:10:47.41ID:0oFvSE54
>>960
日産は迷い込んでるな
いいフロントマスクデザイナーを探すべき

969名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/24(金) 16:26:59.28ID:j5VZ9ZIZ
新車発表時に既にマイチェンデザイン決まってる
→いやいや発売後に売れ行き悪くてデザイン変えた例あるって
→売れ行き関係無く法規制対応でした
→つまりそれって発売時に盛り込み済みの話って事じゃん

970名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/24(金) 16:35:57.73ID:zILXSlwv
>>959
性格悪いなお前…
じゃあ最初からそう書けよ今度から無視するからよ

971名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/24(金) 16:37:12.82ID:zILXSlwv
>>966
>>969もな
言葉尻ありがとうね、ご注意
今度から気をつけるね〜

972名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/24(金) 16:37:15.09ID:zILXSlwv
>>966
>>969もな
言葉尻ありがとうね、ご注意
今度から気をつけるね〜

973名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/24(金) 17:44:47.60ID:1r/Rux/4
シエンタはおれも好きだけど、どうしても無理って人も結構いるな。
シトロエン風味だから無理もない。

ラウンド髭のアイディアはなかなか面白いと思うし、サイドパネルの陰影もトヨタ車らしくない出来。

トヨタ車というと、サイドが絶壁でただの鉄板感が強いのに、シエンタデビュー時にはどうしたトヨタと思った。

974名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/24(金) 17:53:23.03ID:zILXSlwv
トヨタ新型ラッシュ
実物はホンダ感なくて良かった良かった
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

975名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/24(金) 17:54:43.98ID:zILXSlwv
ダイハツ新型テリオス
テリオスってイメージこんなんだっけ…
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

976名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/24(金) 17:59:19.56ID:zILXSlwv
同じの二枚貼ってまった スマンね…
グーググー

977名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/24(金) 18:04:43.77ID:zILXSlwv
二度書きも…ミスばかりで重ね重ね申し訳ない

978名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/24(金) 18:30:23.58ID:Gd/5cYip
>>970
そっくり返すぞ。


なんか間違ってるか?

979名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/24(金) 19:16:18.68ID:C5ahF+r8
>>958
めんごめんご
大きく変わったT11オースタってこれだっけ
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
とにかく売れなかったから豹変されられた記憶が

980名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/24(金) 19:22:43.92ID:C5ahF+r8
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
なーんか「電器工事」とか「パイプ継手販売」てな言葉が似合うんですけど。
万平ホテルとか乗り付けても業者口に誘導されそう。

981名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/24(金) 19:24:51.21ID:/+psCnRt
デザインよりもフルタイム4駆があるかどうかよ
実用捨てると痛い目見るよ

982名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/24(金) 19:31:39.22ID:C5ahF+r8
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
今は中途半端にシャープ「」な造形しようとすると却ってダサい感覚になるな。
寧ろ、エレメントやFJやハスラーなど「鈍感力」のある形の方が時代の空気に合って最終的に支持される気がする。

983名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/24(金) 19:49:14.54ID:g6FHRI1P
ホイールハウスから下を隠すとシビックワゴンにしか見えないな

984名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/24(金) 22:30:37.25ID:bBarYWWi
ぼくのすきなくるま
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚

985名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/24(金) 22:40:57.70ID:XKOP/YG8
>>980
画像の縦横比がおかしいんじゃないかと錯覚するクルマだな

986名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/24(金) 22:46:13.00ID:j5VZ9ZIZ
>>980
インドネシアメインの車に何を求める

987名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/24(金) 22:50:53.28ID:ukftjzkM
東南アジア向けの企画の方が格好はともかく新鮮味がある、若い人口がバカみたいにいるもんなぁ

988名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/24(金) 22:59:05.90ID:+dq/+0LL
>>974
もろCR-Vじゃん

989名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/24(金) 23:50:17.51ID:jlwS9q8/
シロッコはいいね!

990名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/25(土) 00:11:55.97ID:w0Z8hLyI
シャキーン!
ってな効果音が似合いそうなデザインは一切やめろ。一切だぞ。

991名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/25(土) 00:17:20.37ID:q5qm1JQ7
ホンダになりたいトヨタとトヨタになりたいホンダ

992名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/25(土) 11:16:40.32ID:WdAS9dOU
>>973
>シトロエン風味
やめてくれる
わかってない人にシトロエン風味なんて言われたくない。
典型的なディティールのデザイン過剰で本質的な美意識からかけ離れた最近のトヨタデザインだよ。

993名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/25(土) 12:10:32.71ID:g9pxDHKl
確かにディティールのデザイン過剰なんだけど
上手くまとまってるなシエンタ
派手なカラーだとナイキっぽさがあるし
ブラウンやブラックだとシックな印象
トヨタ内部のデザインか外部からか分からないけど
センスのある人もいるんだね
上手く市販車まで持ってこれたと思う

994名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/25(土) 12:22:44.04ID:8v9usHVZ
>>992
ディテールの過剰デザインは、むしろ最近の一部のシトロエンじゃないかな。
DS3やDS4のフェイスリフトはメッキ部分を増やしすぎでがっかりしたし、
逆にC6は凡庸でどこのメーカーの車か分からない。

シエンタは5ナンバーの制約の中で相当頑張ってるし、メッキでごまかす訳でもない。
オーバーハングを短く見せる"髭"は技巧的と言えなくも無いけど、
全体としてのまとまりは相当ハイレベルじゃないかな。

995名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/25(土) 12:24:06.59ID:nU0kr/8m
風味ってのはたとえば、イチゴ風味(イチゴ味じゃなくて)と言ったとき、それは
「似て非なる偽物」ってニュアンスだと思うけどな

996名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/25(土) 13:17:08.09ID:w7WpJAwV
起亜のスティンガーGTめちゃくちゃカッコイイな
もうデザインじゃ日本車は完全に韓国に負けてる

997名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/25(土) 16:26:49.74ID:FSb2KffN
DS3はこないだ見たけどDSウイングとかLEDビジョンとかの印象はビカビカメッキで全て打ち消される、DSブランドをどうしたいか分からない
シエンタはディテールの意味も理解できるし実車でサイドビューが気に入った、彼なりの哲学があるクルマだよ

998名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/25(土) 16:41:21.96ID:UFLbwBKv
DSはシトロエンじゃないんだよなぁ
何のために分けたと思ってるの

999名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/25(土) 17:27:33.14ID:kNydxxpw
カーデザイン総合スレ その43
http://2chb.net/r/car/1511598409/

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/25(土) 17:39:08.05ID:fbi5iCaE
カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>23本 ->画像>427枚


lud20201202041849ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1506069344/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「カーデザイン総合スレ その42 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>23本 ->画像>427枚 」を見た人も見ています:
カーデザイン総合スレ その41
カーデザイン総合スレ その45
カーデザイン総合スレ その46
カーデザイン総合スレ その49
カーデザイン総合スレ その43
カーデザイン総合スレ その47
カーデザイン総合スレ その44
カーデザイン総合スレ その48
カーデザイン総合スレ その40
カーデザイン総合スレ その52
カーデザイン総合スレ その62
カーデザイン総合スレ その62
カーデザイン総合スレ その72
カーデザイン総合スレ その51
カーデザイン総合スレ その59
カーデザイン総合スレ その61
カーデザイン総合スレ その61
カーデザイン総合スレ その56
カーデザイン総合スレ その57
カーデザイン総合スレ その54
カーデザイン総合スレ その55
カーデザイン総合スレ その60
カーデザイン総合スレ その58
カーデザイン総合スレ その53
カーデザイン総合スレ その50
カーデザイン総合スレ その61
カーデザイン総合スレ その24
カーデザイン総合スレ その70
カーデザイン総合スレ その77
カーデザイン総合スレ その69
カーデザイン総合スレ その66
カーデザイン総合スレ その63
カーデザイン総合スレ その68
カーデザイン総合スレ その76
カーデザイン総合スレ その74
カーデザイン総合スレ その67
カーデザイン総合スレ その73
カーデザイン総合スレ その79
カーデザイン総合スレ その78
カーデザイン総合スレ その64
カーデザイン総合スレ その71
カーデザイン総合スレ その65
カーデザイン総合スレ その34
カーデザイン総合スレ その31
カーデザイン総合スレ その75
カーデザイン総合スレ(笑) その35
カーデザイン総合スレ その82 (813)
キャンピングカー総合スレッド その4
キャンピングカー総合スレッド その12
PeakDesign 総合スレ ピークデザイン Part10
キャンピングカー総合スレッド その7
キャンピングカー総合スレッド その10
キャンピングカー総合スレッド その8
キャンピングカー総合スレッド その14
キャンピングカー総合スレッド その16
キャンピングカー総合スレッド その15
キャンピングカー総合スレッド その13
キャンピングカー総合スレッド その9
キャンピングカー総合スレッド その11
キャンピングカー総合スレッド その10 (c)2ch.net
キャンピングカー総合スレッド 道の駅ウンコタンク処理解禁 その13
キャンピングカー総合スレッド 道の駅ウンコタンク処理禁止 その13
キャンピングカー総合スレッド 道の駅ウンコタンク処理禁止 その13

人気検索: 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ julia すじコラ 女子 女子小学生裸画像 Sex jb child porn ベトナム小学生 山瀬 ロリあう洋ロリ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ
01:10:51 up 16 days, 10:48, 1 user, load average: 15.70, 13.33, 12.95

in 0.086333990097046 sec @0.086333990097046@17e on 062614