◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

50歳過ぎてわかったことは何ですか? 五番煎じ [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cafe50/1462467373/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 01:56:13.47 ID:ET81E+z2
ではでは、続けましょう。

前スレ
50歳過ぎてわかったことは何ですか? 四番煎じ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1453347243/
50歳過ぎてわかったことは何ですか? 二番煎じ [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1431814436/
50歳過ぎてわかったことは何ですか? 三番煎じ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1446605811/

過去スレ:
50歳過ぎてわかったことは何ですか? [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1424852103
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 01:57:20.79 ID:ET81E+z2
     /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
   (________________________
.     マ   ..| |:::::|               |├┼┼|├┼┼┼┤‖|::
.     タ    .| |:::::|  /           |├┼┼|├┼┼┼┤‖|::
.  こ l    ...| |:::::|/             |├┼┼|├┼┼┼┤‖|::
.   れ リ   ...| |:::::|________|├┼┼|├┼┼┼┤‖|::
  最 進    . | |/=========;_∧∧; |└┴┴|└┴┴┴┘‖|::
  強 行   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (゚ー゚*)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  (   ∧∧ ̄ ̄ 0目と|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / ⊂、⌒つ゚д゚)⊃  ノ  _丿〜 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄| ̄|||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|||| ̄
.                    50代以上@2ch掲示板
                   http://ikura.2ch.net/cafe50/
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 04:28:30.73 ID:ET81E+z2
ちょっと上げてみる
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 09:20:34.51 ID:DNNVZSc1
しばらくの間止めていた筋トレを再開したが、筋トレすると性欲が凄まじい
自分で言うのもなんだが20代とそんなに変わらんのじゃないか
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 12:54:08.96 ID:OCxjRMAN
打ち止め前の‥
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 13:04:08.19 ID:ET81E+z2
筋トレはやっといた方が良いんだろうなあ。4週間ぐらい寝込んでたら足が細くなってよろよろしちゃったよ。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 13:22:27.23 ID:KIWHOLEl
>>5
いや前の時も凄かったんだ
最初は筋トレして性欲が高ぶるなんて知らなくて、トレーニングの効果もグングン伸びていくから楽しくてね
で、ある程度引き締まった体になって来たなと思ってたら性欲が半端なくなってきたんだわ
途中で体壊して有酸素運動に切り替えてたんだけどその時はそれほどでもなかった
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 15:37:54.03 ID:u1u7A9Jt
金トレか、俺もやってみよう
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 22:27:32.90 ID:PBxGP4yI
50過ぎたら足腰の筋肉は落とさないに越したことはなし。
周りを見ても老化劣化激しい人達は皆運動不足ででぶってて足腰痛めてる。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 07:01:20.03 ID:W6Bzm0Qn
50過ぎの独身は近所では変質者扱い
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 07:28:41.76 ID:tVFNvWV1
ジョギング筋トレはやっているけど薬ないと中折れするんだよな。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/09(月) 00:13:51.59 ID:RP+Iwnyf
体力の衰えるときの衰え方が半端じゃない。
ちょっと病気で寝込んだら階段上り下りするのさえ辛いわ。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/11(水) 23:13:57.32 ID:hOY6GfZ7
漢字が書けなくなった
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 04:55:31.49 ID:iDFr6CTi
地獄の沙汰も金次第
お金のパワーは偉大
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 05:24:34.60 ID:THf6qhKS
50になったばかりだけど、やはり歳って取るものなんだと思った。
やがて老人と呼ばれる日が来るんだろうな。
生きていればだけど。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 21:33:33.00 ID:lrZ9psKD
死がそれほど怖くなくなったこと。
むしろ、いつまでも生きないといけないなんて
拷問に近いと思えるようになった。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/13(金) 03:46:21.11 ID:G7uZ7T4g
しまっちゃうおじさんにしまわれないようにあがかねば・・・
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/13(金) 05:03:01.17 ID:6+KdLCrW
いろいろあったので正社員(管理職)を止めて非正規で
のんびりやっていこうと思いそうしたが間違いだった。
非正規は仕事が超キツイ上に毎日のパワハラに耐え
なければならないとは知らなかったorz
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/13(金) 10:31:20.08 ID:9xQNPztZ
えー?
自分の周りに非正規の人とかいなかったの?
管理職やっててそれ位わからなかったの?
あなた管理職としてもちょっとアレなんじゃなかったんですか?
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/13(金) 13:18:04.96 ID:ieFHyk5a
オッサンのバイトが入ってくると、いたぶってやろうという性格の悪い若い社員がいるからね。
俺は我慢しすぎて精神ぶっ壊れたよ。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/13(金) 13:37:48.47 ID:C7JuHQqz
こういう職場の若い社員って、何故だか本当に性格の悪い奴が多いよな。
俺なんか相手が明らかに間違っている事を2人きりの頃合を見て指摘しただけで、
翌日になると、通勤用の上着をゴミ捨て場に捨てられた事があった。
見ていた俺と同年代の奴が教えてくれたから良かったもののやる事が陰湿だわ。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/13(金) 18:51:32.12 ID:6+KdLCrW
>>19
>えー?
>自分の周りに非正規の人とかいなかったの?

いましたが技術職なので少ないです。

>管理職やっててそれ位わからなかったの?

まったく分からなかったです。想像もつかない。

>あなた管理職としてもちょっとアレなんじゃなかったんですか?

アレの意味はバカということであればアレです。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/13(金) 20:10:43.47 ID:CRjlQW7v
>>22
大人の対応に感心しました。
貴方は本当の意味で頭の良い方ですね。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/13(金) 22:36:21.32 ID:nr2yYY1K
>>20
パワハラで相談すればよかったのに
会話を録音するとか
鬱になったら労災になるかも知れないからね
出来ることはやった方がいい
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 00:04:34.13 ID:4p2L6sSu
自分の正体
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 06:09:59.95 ID:+XsFmyNN
>>24
>>>20
>パワハラで相談すればよかったのに
ホットライン制度があり通報窓口がありますが、
通報すればいずれ通報者がバレて居づらくなり
職探しをしなければなりません。
この歳での事務職探しはほぼ不可能ですので通報は
できません。

>会話を録音するとか
後でメモを取ることを考えましたが上記理由で
諦めました。

>鬱になったら労災になるかも知れないからね
>出来ることはやった方がいい
実は技術職時代にうつになり通院が始まりました。
利益追求の為、上からは無理難題を押し付けられ
下からは権利ばかり主張されて従ってはくれません。
板挟みですね。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 09:54:57.81 ID:pFOLg8bK
総需要縮小、つまり仕事のパイがドンドン小さくなっていくデフレが20年も続くとなあ・・・・
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 17:02:14.35 ID:iRTMDJFE
老眼が進んでくると近視が相殺されて度数が弱くなること。
50代に入った頃から視力が回復し始めて、30代の頃に
掛けていた眼鏡が強すぎて見えなくなった。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 17:40:32.99 ID:5IW3d8Pd
いままで100均の老眼鏡つかってたけど、生まれて初めて眼鏡屋に行った。
買い方がわからないからどうしたらいいのか訊いて、既成のでもいいし測ることもできるってんで、
測ってもらったら、なんと左目が若干乱視だってさ、51年間知らなかった。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/15(日) 07:58:01.64 ID:HnEXp7ik
>>29
自分も家、車、職場と簡易老眼ころがしているけどまともなのにしないとダメだわ。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 00:26:12.58 ID:jHzmHL1t
人から感謝されるよりは愛される方がまだ嬉しい。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 00:52:54.01 ID:fkNydu1h
親が弱くなっていくなあ・・・
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 20:30:52.56 ID:uSVi6hHh
この歳になると、会社は30代の連中が実質回してるんだと
つくずく思い知らされるな
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/19(木) 00:53:56.31 ID:rkcPnXbI
あと実力派管理職ね。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/19(木) 14:01:01.57 ID:LgQ8qvf6
自分のことで思い返しても、30代の頃が一番仕事ができた。
体力も知力も気力も充実していたな。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/19(木) 15:11:19.84 ID:+Iv7RGzN
この年になったら少しずつボケてくるのが
分かってくる。いくら偉そうな事言っても
頭の回転は若い子には勝てないよ
「老いては子に従え」と言うからな!
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/19(木) 23:28:11.03 ID:rkcPnXbI
子もない友達もいない女もいない仕事も駄目。 なんでこういう人間は屠殺されないのかな。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/19(木) 23:38:49.89 ID:CopTtVzH
>>37
自分が実力派管理職である事を2chで必死にアピールしてるんだねw
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/19(木) 23:43:54.56 ID:rduxyDGD
MRI検査で脳が萎縮してた
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/19(木) 23:51:59.42 ID:rkcPnXbI
>>38どうしてそうなるのかな? わしの現状は>>37だよ? 降格処分されてるし。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/20(金) 00:07:59.98 ID:tj51uLBN
>>39
俺は脳のアチコチに小さな梗塞が見られると言われたよ
>>40
 イ キ ロ
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/20(金) 19:47:24.43 ID:Huam9WZe
>>41
あの世で会おうぜw
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/20(金) 21:56:05.88 ID:PzoC257s
母親と末期ガン宣告を受けた親父85歳を連れて温泉に一泊旅行してきた
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/20(金) 22:01:47.72 ID:Huam9WZe
>>43
涙腺ゆるむ
恥ずかしながら、こんな感情わかるようになったのは50過ぎてからだなぁ
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/20(金) 22:09:47.24 ID:PzoC257s
>>44
親父はほとんどボケてしまって、車の中では母親がずっとその事をぼやいてるし
ホテルでは明け方の4時に親父が浴室で叫んでたりと
心休まる暇もなかったけど、こんな心配が出来るのも後少しだと思うと切なくてね
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/20(金) 22:25:44.34 ID:Huam9WZe
>>45
よくわかるよ
うちの母親も85歳だから今が、今からが親孝行だと思ってる
がんばってくださいね
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/20(金) 22:44:43.60 ID:PzoC257s
>>46
ありがと
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/20(金) 23:14:43.60 ID:tj51uLBN
俺も83歳のお袋と一緒に住んでるけど、
俺が親孝行めいた事をやっても、お袋はいつも頑なに拒絶するから
ボケなくて体が動ける内は、本人の自由にさせているよ。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/21(土) 02:32:06.28 ID:Fm8IMgN8
はああ・・・
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/21(土) 07:00:50.93 ID:O0RM4eXx
若いときに親は死んだから、親孝行はしなかったのが心残りかな
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/21(土) 12:49:50.29 ID:jTzTnFAF
まだ20代の若い女の子にライバル視されるってこと。
やれやれ、って感じ。
おばちゃんだから話やすいんだろうに。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/21(土) 19:07:24.96 ID:WcAp2ueZ
不正脈、パニック障害、うつ病、耳鳴り、などを経験
廃人だな
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/21(土) 19:36:17.74 ID:QgGrsjpc
>>52
生きたいと思って生きてるんだから、死ぬまで生きろ
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/21(土) 22:14:46.16 ID:NVrHT6hT
30代後半から10mも離れると人の顔がぼやけて判別出来ない
40代からは2m先のカレンダーの数字もぼやける
最近ドラッグストアで度が一番弱いメガネを試してみたが
強過ぎて無理だった。まだそれほど悪くないのかな?
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/21(土) 22:44:10.35 ID:AtgpIU2Z
>>54
ドラッグストアのは遠視用だ、お前は近眼
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/21(土) 22:46:22.21 ID:+HBUGTT1
wwww
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/22(日) 05:37:33.57 ID:nxK7Q1XY
ドラッグストアにあるのは遠視じゃなくて老眼鏡でしょ。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/22(日) 05:46:29.20 ID:yUfmclfl
>>57
遠視とは老眼だ
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/22(日) 06:03:14.94 ID:nxK7Q1XY
>>58
違うよ。
よく調べてから書け、低能
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/22(日) 06:35:37.54 ID:tMUH8nrh
マヨネーズにケチャップ混ぜるとサウザンアイランドになる
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/22(日) 07:22:59.54 ID:yUfmclfl
>>59
近くが見えないのが遠視だよ
俗に言う老眼がそうだよ
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/22(日) 08:49:14.16 ID:VrKTNlNx
50歳とは思えない書き込みばかり…
人生の先達に失望しました
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/22(日) 09:07:49.16 ID:bUzp1SJR
水虫に薬を塗って外に出られないように封じ込めると
タコになる。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/22(日) 09:38:16.51 ID:YuRsVfNq
糸をつければ凧になる
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/22(日) 15:15:56.69 ID:VOqiy1Im
自分って全く幼稚なこと。18才ぐらいで成長終わってる・・・
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/22(日) 22:59:17.72 ID:egW61Q5n
バカなんだろ
残念ですね
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/22(日) 23:06:59.34 ID:Ts/bR//A
>>65
同じだなw
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/22(日) 23:44:49.15 ID:wzgNeqDl
>>65
長生きしろよw
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/23(月) 01:33:56.15 ID:KtmUHAEf
www(ノД`)っ  良いもの美しい物、その記憶を鮮明に保つには自分を磨き続けなければならないこと。

いったいどうして人生投げちゃったんだろうな。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/23(月) 02:34:12.00 ID:iIDILRf3
視力が落ちると気力も落ちる
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/23(月) 06:34:33.70 ID:3/Z6ybCf
視力が落ちたら本など読む気がしなくなった。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/23(月) 07:55:51.74 ID:oP8jl5Gn
全く同感。 本が大好きだった・・・
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/23(月) 08:16:13.89 ID:7vQiRv11
映画も見なくなった
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/23(月) 08:20:02.59 ID:A5/btIuy
>>73
映画ぐらい見ろ、カラオケも行け
漫画も読めよ
風呂はいれ
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/23(月) 09:48:20.96 ID:ZXLXxkp5
映画も以前見たようなストーリーをちょっと派手にした位なのが多いな
経験が少ない若いころは2流映画でも楽しめたものだ
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/23(月) 13:55:11.12 ID:1ipwzMdU
そういえば今の邦画のレベル最悪だな。まったく見れない。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/23(月) 14:02:03.40 ID:A5/btIuy
>>76
何年かに1本はまともな映画があるよ

それか800円まで下げるなら納得する
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/23(月) 15:04:56.37 ID:/Eli8eDH
子供料金かよww
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/24(火) 01:11:49.75 ID:2e8vtfGM
ここ最近で観た邦画は「無伴奏」「ロクヨン前編」
まぁ「ロクヨン後編」は観るつもり
「無伴奏」は1969年舞台にしてるんだが、その時代の記憶がある世代としてはその雰囲気が全然だせてないからまるっきり感情移入もできず
というか、予算なくてあんなことになっちまうのか監督がクソなのか・・・
1800円は高ぇよ
auマンディ使って1100円がいいとこだわー
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/24(火) 07:26:29.12 ID:flOMoo/z
月額500円位で見放題のに入ってから
映画館に行かなくなった
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/24(火) 14:18:12.04 ID:Lg1cX92F
>>80
待てるようになったんだよね。
半年待てば、見れるもんね。
馬鹿馬鹿しくて1800円を払う気がしないよね
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/25(水) 07:49:27.67 ID:8gv5romJ
映画もそうだが50歳過ぎるとある程度のことは経験済で若いころの様に感じないんだよな
食べ物やお店で物を買うのもかなり冷めている
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/25(水) 13:40:27.03 ID:iAkZj/xo
不倫経験は?おれはあるよ。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/25(水) 14:37:54.72 ID:7iMOUUjr
何だよやぶからぼうに( ˘・ω・˘ )
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/25(水) 15:04:35.69 ID:eAlJkNAe
藪に棒を突っ込んだハナシはいいからw
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/25(水) 15:20:12.89 ID:7KgiGMGC
やぶからstick
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/25(水) 16:00:32.10 ID:7SkcLeoE
不倫相手のまんこに俺スティック
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/25(水) 16:03:49.99 ID:7KgiGMGC
>>87
不倫だと中だししてるからね。
3割が他人子のだってよ。
子供が産まれたら直ぐにDNA鑑定してもらわないと、一旦登録されると育てる義務とか、財産分与とか難しくなるよ
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/25(水) 19:35:00.17 ID:7SkcLeoE
>>88
へーけい3年、柿8年
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/25(水) 21:14:57.77 ID:fkxk1wq+
新スレが 建ちましたぁ〜♪

坐禅と見性第109章そもさん!熱波!天変地異か。 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/psy/1463212499/


ブッダの生涯  中村元博士 - 2:31:51



ブッダの言葉 スッタ ニパータ 中村元博士 - 2:29:24



ブッダ大いなる旅路 - 16 本の動画

;list=PLXE1az6DZP-1c34brzTsmlbcr60CE0oEw
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/25(水) 21:46:20.17 ID:Iwuvu8GO
正規雇用者以外、この世代はほとんど採用の見込みがない。
医師、弁護士などの特殊技術がなければね。
かえって、60歳過ぎたほうが最低賃金ではあるが、仕事はある。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 00:44:12.17 ID:aroZwFEp
自分が歳だけ取った子供だった事・・・・ 
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 00:57:50.40 ID:IM8rq86B
くわしく
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 16:59:51.18 ID:Hsr3z80r
>>92 (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

子供の時の衣服を着たまま立ち止まっていたら体ばっかり大きくなってあちこち破れたりはじけたりしてしょうも無くなってる感じ、
って言った作家がいたな
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 17:13:05.77 ID:aroZwFEp
>>93,94
自分を客観視できずに都合の悪い事実を避けてばかりいたんだ。
もう気付くのが遅過ぎたみたいだけど・・・・
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 17:26:49.06 ID:Hsr3z80r
>>95 (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

見当外れのところにエネルギーを注いで無駄な経験を積むとかね。

でも、なんとかくっていければ、人の役に立つことはいろいろあるんだ、君は何にもできないと思ってるけど思い上がってるそれは、とある人に言われたよ。
これは耳が痛かった。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 21:57:57.78 ID:dZDQyozz
右肩上がりの
四苦八苦
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 22:03:13.70 ID:0gv3+KMg
大手酒蔵のことだな
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 22:30:57.50 ID:fdLIhbvD
ポッコリお腹が支えて腹筋できなくなる

腹筋できないのでポッコリお腹になる

この繰り返しw

もうすぐ成人病検査引っかかりまくるわ
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 00:32:26.34 ID:iDQ5xqbF
まだ引っかかっていないなんてもう引っかからない
超優良児だね
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 13:40:21.05 ID:ppkOx2WS
自称自律神経失調症が治らない。
暑さなど温度変化についていけないし、ある時突然血圧が落ちたり血流が悪くなったりするから次の瞬間も今のままいられる自信がない。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 16:06:54.15 ID:42AVlzIS
単なる老化現象では?
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 19:59:45.25 ID:Npr1z+DO
強気を助け
弱気は挫け
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 20:21:29.78 ID:BGDF1+cd
>>101
病院へ
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 21:48:08.46 ID:iDQ5xqbF
>>101
不正脈はないですか?
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 23:30:01.14 ID:dFJ8TStW
ドクターGは天才
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 10:21:37.64 ID:FRQGzi4W
>>106
大学病院くらいしかいないよね
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 10:32:06.02 ID:GytjAWqB
金と健康と愛がすべてのもと
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 16:36:53.72 ID:IizH5hlY
しあわせとは、いかにしておのれの幻想を構築して維持していくもの也。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 17:13:46.18 ID:tLgcIfXm
格言は受け方
、十人十色
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 18:53:29.47 ID:U3LSFars
自分がしたことは全部自分に返ってくる
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 19:55:19.71 ID:A5BZAKW6
>>111
そうあってほしいものだ。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 21:30:35.01 ID:4HC6Joik
>>111
日航機墜落事故や深夜バス事故の遺族らに言ってみてね
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 21:33:27.17 ID:lm2X3ZA1
>>113
言いたいことは分かるが極論すぎるな。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 21:57:23.72 ID:s8/Y6RME
人格の去勢は不自然
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 23:28:59.75 ID:dLcIDwvA
>人格の去勢

元から才能がない輩の言い訳
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 04:40:03.32 ID:FkQ82tUW
>>113
いや、でも基礎体力みたいな意味での人格とか能力とかは>>111のとおりだとおもうよ。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 05:56:47.05 ID:RY7bgb/M
昔、悪事ばかりやらかしていたヤンキーはある先生に
出会ったことで大学進学し教師になりそれが話題に
なり今は国会議員ってこともあるし運が一番大きく
作用する。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 06:27:37.92 ID:kQJWwJvv
劣化版豊田エリー(´・ω・`)
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 06:29:45.60 ID:kQJWwJvv
誤爆スマヌ(´・ω・`)
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 08:38:23.46 ID:u+b1M651
>>118
運がいいやつは運を惹きつける元気とか人間力がいるよ。
ルール順守で待っているだけの真面目系だと運も人望もついてこない。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 15:53:15.86 ID:EXtjhJPp
人はどんなに能力があっても、それを活かせるチャンスがないと開花しない。
そして、チャンスはそれを与えてくれる出会いによって得られる事が多い。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 18:18:01.55 ID:A0Ra601u
おっしゃる通り
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 18:24:17.38 ID:CqQOYui8
小さい頃自分は自分の事をなんか特別な才能が
ある人間だと思ってたが、いまじゃどこにでも
いる普通のオッサンだと知った。
なんの変わりもないただの73億人の中の普通の
1人。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 21:23:42.21 ID:tj63wOQr
今頃気づいたのか…
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 21:48:51.58 ID:ECozFhxB
>>124
天才だ
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 22:32:58.22 ID:3EE7IGOU
>>125
気付いただけいい方
気付かないまま逝く人もいる
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 23:22:53.45 ID:jcYqZx1Q
才能無かったから、
そんな考え一度も思い浮かばなかった。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 23:47:05.09 ID:OV3pQKmV
おれはそのまま逝くタイプだなw
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/30(月) 00:23:59.25 ID:T4txP7/Z
いくら才能があっても、それだけで生きていける人間はごく稀である。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/30(月) 06:06:07.79 ID:+ZRDyDmq
>>130
才能あったって磨き続けなきゃ何の意味もない
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/30(月) 06:21:01.08 ID:0TEE53BD
最近は刀研ぎでさえおっくうだもの駄目人間まっしぐらだな。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/30(月) 06:48:58.00 ID:L6boxYhs
数万人にひとり神に授かった頭脳を持ちながら全国民から軽蔑され盛大に見下されるおもろい人間もいる。
それこそ超天辺からド底辺まですべての階層を敵に回しながらも未だに東京のトップとして君臨する桝添。
かなりもったいない。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/30(月) 07:08:04.99 ID:FimWmVYX
人間誰しも弱みを持っている。だからこそ生身の人間なのです。舛添は妬みで叩かれているが叩いたている人間も皆
弱みを持っている。ただ妬むに値しないだけである。
舛添は病気になって都落ちするか否かさてさて?
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/30(月) 07:14:45.91 ID:0TEE53BD
>>134 塀の内側に行ってゆっくりと質素で規則正しい生活をしていただくのが一番かと。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/30(月) 07:37:34.09 ID:L6boxYhs
妬みじゃないでしょ。
桝添は汚職収賄じゃなくて日本人が最も恥じる行為私的流用せこいネコババだよ。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/30(月) 08:06:26.72 ID:n0cG+W/Z
桝添さんは自分の事だけで政治家として何もしてなかったからなー
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/30(月) 08:12:04.33 ID:0TEE53BD
こんな屑で甲斐性なしが首都の知事なんて恥ずかしい
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/30(月) 09:19:05.94 ID:5LtMrBL7
確かに金は欲しいし必要だ。けど清く生きることも大切なことって
改めて思い知らされる事例だな。
せこい、チンケ、吝嗇って見られながら生きていくって辛いよ。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/30(月) 10:14:39.85 ID:fo2SgHyJ
オープンカーに乗って手を振ってたのがこの人の頂点だったのかな
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/30(月) 16:02:36.03 ID:bj09ACD4
桝添さん、嫌いじゃなかったんだけどなぁ。
電線を全部埋めるって聞いて嫌いになったわ。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/30(月) 17:18:26.07 ID:v70Hx52d
猪瀬にしろ舛添にしろ舌鋒鋭く政敵に挑んでいる時は凄い奴だと思っていたが、この手の人間って大抵人間として最悪なんだな
猪瀬にいたっちゃ舛添批判してる時点でもう馬鹿としか思えんわ
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/30(月) 17:29:23.42 ID:jgBLQj9W
>>141
金に汚いから、金にはめられたんだよ
そのまんま東が言ってた
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/30(月) 19:31:32.46 ID:gAGxgld7
金が人を変えてしまうんです。
それほど金の力は怖いものなんです。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/30(月) 20:42:25.13 ID:1vb7JZU+
朝ナマで激論してた舛添はカッコよかったのにねぇ
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/30(月) 22:56:36.28 ID:cpAC8p2y
桝は開き直ろとする
力はお見事。
許せば暴走、
利用してトランプとトレーイド
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/30(月) 22:58:00.63 ID:cpAC8p2y
桝は外交で利用しては?
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 00:06:39.12 ID:GG3G60u8
あんな卑屈だったりともうと今度はふんぞり返ってたりするようなのが外交?
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 09:00:53.10 ID:XWPr1fb0
まぁ、都民の皆さん御愁傷様としか言いようがないね
選んじゃったんだからしようがない◝(๑꒪່౪̮꒪່๑)◜
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 11:24:34.43 ID:IKZoeDbC
そもそも有名人ばっか知事にしてるからこんな事になるんだろうな
そんで次の知事になって欲しい人に橋下あげてるようじゃもう何というかだわ
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 18:49:57.09 ID:MvIRgt56
といって、上野公園で暮らしてる無名の人に頼むわけにもいかないしな
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 19:17:26.20 ID:7I25cIPx
>>149
舛添しか、まともな人いなかったんだよ。
次も危ないな
東国原とか出てきたら当選するよ
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 20:52:20.03 ID:9DcBDieI
不法行為はやってなくてもこんな知事は嫌だな。
ぎょぎょっとさかなくんでいいよ。
甘利も証拠不十分で不起訴だし、捕まらない悪いやつは
やっぱ頭いいわ。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 21:25:17.36 ID:xLE/ugsH
政治資金規正法は政治家が作ったものなのでかなり無茶やっても立件できないようになってる。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 22:49:31.55 ID:zRdK2y3E
一歩一歩還暦に近づいていること
老害扱い必至w
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 23:05:55.79 ID:3iCcTEVb
良い予感は当たらないが、悪い予感は良く当たる。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 23:15:25.82 ID:Pr6YpssO
>>156
思い込みだな
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 00:45:13.34 ID:SKfxUJD+
まぁ、1000万背負ってるからね
その覚悟があるかないかだからねー
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 00:58:45.41 ID:SKfxUJD+
酔っ払い過ぎだね〜
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 01:03:01.24 ID:jy+Vsuaw
>>159
飲んでるのかい?w
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 02:17:24.11 ID:/C5vhTKb
明日つか今日ね、カミサンのおじさんが亡くなってしまったんだわ
で、秋田まで嫁と嫁のお母さんを東京駅まで送ってかなきゃ行かないんだけど
酔っ払ってしまってこの有様なの
まぁ、でも行くしか無いからねー
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 02:18:19.71 ID:/C5vhTKb
抜けてたわ
秋田までの新幹線に乗せるためにね
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 19:07:04.27 ID:tHHOmCgI
>>161
秋田は空模様が怪しいので傘を持たせてあげてください
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/02(木) 22:07:21.59 ID:RUbunko6
性格の悪いやつには喫煙者(禁煙出来ない人)が多い
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/02(木) 22:24:55.68 ID:gTbWDvFD
>>164
わがままな奴に多いのは確かだ
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/02(木) 22:39:44.35 ID:I9TdsJsG
高学歴は使えない奴が多いというけれど、やっぱり低学歴の方が使えない奴が多かったこと
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/02(木) 22:49:58.20 ID:ITxxMg0l
定年も近付いてくると、もう他人の事などどうでもよくなってくる。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/02(木) 23:25:48.29 ID:IynhvTx3
香典は出来るだけ出さない
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 00:07:47.50 ID:StsJZ5p1
お世話になった人でもですか?
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 00:18:37.50 ID:8luWBlAf
最低限、身内のときに頂いた方くらいは出しましょうよ
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 00:28:27.63 ID:bdfJ7Uaw
>>166
そりゃそうだろ
低学歴でも親がダメ親で進学出来なかった奴ならともかく、勉強もしないで楽な方を選ぶ奴だからな
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 00:34:25.61 ID:8luWBlAf
>>171
高学歴、低学歴って言うけど、この歳になると同じジジイ集団だよw
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 00:45:17.74 ID:bdfJ7Uaw
>>172
そうでもないだろ、勝ち組負け組に別れてるよ
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 01:00:29.29 ID:NI9ghUl3
あの世行ったら俺様は高学歴だと勝ち組だと勝ち誇ってた奴等は
低学歴より下のレベルになったりしてな
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 01:01:07.53 ID:bdfJ7Uaw
>>169
42円でええやろ
もしくは持っていかない
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 01:24:01.51 ID:X3a0ApJ6
>>174
低学歴らしいご意見ですな
見事にポイントから外れてます
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 01:48:41.80 ID:bdfJ7Uaw
>>174
あの世があればな
仏教を信じてるのか?
ただのゴミとして焼却されるだけ
残りの骨は薬品会社が買い付けに来るぐらいだよ
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 02:58:14.08 ID:LpCSCnLS
用は
冠婚葬祭のなか飛ばし
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 07:37:44.62 ID:/WeKtYg5
あの世などどうでもよいが
死ぬときは家族に介護など苦労させないで死にたいな
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 07:41:49.10 ID:bdfJ7Uaw
>>179
首吊るしかないね
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 07:45:23.35 ID:/WeKtYg5
>>180
自殺など残された家族の精神的な苦労がありそうだな
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 07:54:26.16 ID:KJxMvBoS
>>180
ボケる寸前を見切って首吊るってのは難易度高いね
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 08:50:23.64 ID:zEciKLqc
分岐点で間違えたら終わり
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 09:15:32.55 ID:9hWsg/Eq
つ どこが分岐点なのか判らん
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 09:16:46.71 ID:bdfJ7Uaw
>>182
簡単だからやってみ
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 10:07:04.37 ID:8luWBlAf
>>185
ウケるw
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 10:10:14.72 ID:sMyppP2N
毎日寝る前に「首吊り装置」の解除ボタンを押すようにしとく。
そしてボケて解除し忘れると吊ってしまうと言うシクミを考えマシタ!ハカチェ!
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 13:38:23.88 ID:Jdbstd0E
>>187
ボケと物忘れはちょっと違うと思う
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 13:58:03.23 ID:RhMhpGnz
>>185
言いだしっぺの君が手本を見せるのが筋です
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 15:39:54.70 ID:bdfJ7Uaw
>>189
もう俺はこの世にいないんやで
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 17:55:59.75 ID:B/ZMZSn+
キヨシこの世る
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 20:09:46.18 ID:jWWSwHKL
小学校高学年くらいで
すでに勝負はついているということ。

勉学、スポーツとも。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 20:49:54.89 ID:f5qc3ot6
それはないね
極一部の秀才とスポーツ得意な奴と、本当に頭の悪いバカを除けば、あとは大したかわりはない。親の経済力が全てだ。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 22:20:33.43 ID:iNPk6IFk
>本当に頭の悪いバカ
あべぴょんさんは?
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 22:46:47.37 ID:+CkKEHKB
確か学歴は死んでもついてくる
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/04(土) 00:26:33.77 ID:pynsG9S2
余程の有名人なのかw?
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/04(土) 01:17:52.23 ID:JiV6qwAf
人類は破滅への道を自ら進んでいる
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/04(土) 05:54:40.22 ID:3nZ9cG4C
人口もピーク超えて減り出したもんな。
俺らの世代で折り返すとは思わなかったけど。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/04(土) 06:15:43.60 ID:nO2iLj/H
株を始めて半年で100万の含み損。
なにごともテキトーな自分には向いていないとわかった。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/04(土) 07:54:18.53 ID:q/2OM6qz
>>199
時期が悪かったのさ
丁度急落した時期だからね
これからはもう上がることがないから、一旦手仕舞して二度とてを出さないことだね
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/04(土) 09:12:01.82 ID:PoOFLV0J
>>198
えっ?
人口って減ってきたの日本人だけでしょ
世界的には人口増じゃなかったの?
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/04(土) 09:14:56.40 ID:PoOFLV0J
>>199
そこで何が悪かったのか反省して勉強する
それなりにやっていれば自分にはどういう手法が向くか分かってくる

私はこの手法で3000万を200万円にした
と言うレスが以前流行ってたなw
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/04(土) 09:21:44.20 ID:3nZ9cG4C
>>201
スマン町内とかのレベルで語ってたわw
今更世界に目を向ける気にもならんよ。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/04(土) 10:31:03.71 ID:2JqcvwXf
>>199
投信の積立なら最初下がって、後で上がれば利益が出る。
リーマンショックの少し前に始めた確定拠出年金の積立は利益が出てる。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/04(土) 13:38:03.22 ID:YAQWpWnt
暇だ
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/04(土) 15:04:02.58 ID:q/2OM6qz
>>201
発展途上国ぐらいだよ
先進国は減ってる。
アメリカが、増えたのは難民を受け入れてるからだよ
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/04(土) 15:13:15.29 ID:pynsG9S2
地球人口は2013年には、既に70億を突破したみたいだな。 
これ以上増えたら、食料その他の資源を先進国だけでも行き渡らせる事が困難になってくるだろうな。
80億を超えた所で人類は選択を迫られるんじゃないのか?
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/04(土) 15:18:39.07 ID:q/2OM6qz
>>207
虫の幼虫を食料にすると大丈夫みたいよ
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/04(土) 15:25:24.93 ID:muqQsGGH
人肉喰やいい
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/04(土) 23:21:46.63 ID:pynsG9S2
日本でも、中部地方や東北地方の内陸部では、イナゴやザザ虫、蜂の子、鉄砲虫など
昔は動物性蛋白源として普通に食べてたみたいだね。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/04(土) 23:55:02.43 ID:nSdR5oby
イナゴは佃煮で食ったことがあるな@米沢
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 00:10:30.52 ID:C/B3LDxv
食べても問題ないなら、姿を変えた料理は行けるかも
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 08:31:04.23 ID:Qrax8m8Q
イナゴの佃煮、カラ揚げくらいならいけるかな。イモムシ状のは口にしたくないなあ。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 13:01:17.67 ID:2kxSm4zL
3年前別れたセフレから旅行に誘われた。
セフレだ彼女だと散々もめた女だけにちょっと拍子抜け。
自分も日々ストレスたまりまくりなので気分転換だと思い快諾してしまった。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 13:32:02.05 ID:+yjXe9HZ
>>214
やめとけ
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 13:56:11.33 ID:p/6REtP9
>>214
いいんじゃない
楽しんでくれば♪

その女、男と別れたばかりと想像する
勿論ヤボなことはきかないこと!
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 15:19:32.92 ID:HhfPCrWH
今の時代、本物のお金を作る技術はあるの?
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 20:52:57.54 ID:DlTN6m6H
錬金術師の方щ(゚д゚щ)カモーン
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 23:07:40.81 ID:bP7m35Ti
造幣局以外で作ったお金は偽物にきまってるだろ。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 23:15:57.27 ID:C/B3LDxv
>>217の言う本物のお金って言うのはそういうことじゃないと思う。
どんなに正答な手段で作ったものはただの紙切れ、メダルにすぎないってことだと思うな。

世界のお金を>>217の言うお金に移行したとしたら、
世界の経済はすでに破綻してるわ
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/06(月) 07:28:56.59 ID:FTI5uwEX
>>220
金本位制てやつだな
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/06(月) 21:32:56.32 ID:hlP2S3wA
>>214
まだ立つのかすげえな。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/06(月) 21:37:33.06 ID:d8FM0gEH
>>222
50代ならまだ現役だろ
どっか故障してるのかw
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 00:43:13.65 ID:bj6IdGhg
今日は1時間半で3回でした
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 00:55:07.71 ID:CDyAqyUl
まだ働く気はあるのに働かせてくれる所が無い。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 05:31:11.44 ID:Pcan05cl
舛添問題で
「法律的には問題ないが不適切であった」という謎の言い方

法律で問題ないなら、不適切であるわけないと思うが
頭の悪い俺にも判るように、政治資金以外での具体例を挙げてくれ
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 05:40:29.87 ID:o8YI7tao
>>226
政治家全般が合法ではあるが不適切な使い方をしてるだろ
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 06:27:40.91 ID:O/FK0x0S
具体的に言うと
幼児体型の童顔の成人女性に
ランドセル背負わせたAVだ
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 06:29:52.01 ID:hn2CybP3
>>226
例えば駐車場内で後方確認不十分で接触事故を
起こし被害者に損害賠償したとする。
加害者は違法行為はしていないが被害者に
対して道義的責任があるので謝罪はした方が
いいみたいな感じ。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 07:03:25.04 ID:vGFJu+f7
>>229
器物損壊で刑法に触れるんじゃね?
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 07:12:18.03 ID:o8YI7tao
>>229
謝罪はしないと、民事的にも面倒になるって保険会社の事故担当が言ってた
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 07:22:17.45 ID:WMcAFUiZ
批判ばかりしている人間は自己管理が甘いよな
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 08:17:09.12 ID:/U3IuEYH
>>214
罠に決まってる
女が損することするわけないから結果的に高い代償を払うことになるなw
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 20:28:28.51 ID:QPCQUbfX
そうかな214の場合そのあたりのやりとりは3年前に終わってそうだが。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 20:45:53.50 ID:x6Uf/Fhz
>>234
こういうシチュエーションの時って、他人の言葉が耳に入らない
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 22:15:01.47 ID:ASz1SeMQ
パンツの茶色のヨゴレは糞でなく、屁のしぶきだとわかった。
以後、細心の注意を払ってなるだけ静かにホウヒしている。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 22:25:02.69 ID:2y6nSRJQ
>>236
無理しなさんな
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 23:36:34.87 ID:xhq/TBMt
>>236
生理用ナプキンでも当てとくとか
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 06:44:25.84 ID:AxRjJ/Do
50て糞垂れ流しとは、、、
括約筋が緩んでるんだな
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 06:59:14.93 ID:/d7cRpK1
キンタマが痒くなる
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 07:42:09.56 ID:+q3/c6Wo
>>539
腸の調子が悪くなったようで普通の便に下痢便が混ざった感じになっていたな
整腸剤を飲むようにしてから安定してきたが50代になるまでは
こんなことはなかった
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 11:35:05.17 ID:PdxhDuxP
うんこ
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 15:08:57.82 ID:rZU0k1tN
ケツにシャワーかけずに風呂に入って細かい糞
まき散らかして家族に何回か指摘されて
トラウマになったわ、それから必ずケツに
シャワーかけて入ってる、風呂から出る時糞が
浮いてないか確認もしてる、面倒くさい
若い時はこんなことなかったのに・・・
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 18:27:48.03 ID:IdvZLTNj
このスレと

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1459827286/
だんだん体が壊れてきたよ(50代板)

が運子でリンクしだした

50代は運子しか話すネタが無いのか
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 19:28:34.69 ID:JlAv4b/p
おならと思って力んだらウンコ出た
というのは日常茶飯事
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 19:54:11.05 ID:cv9hk7yw
便意もよおしたら、すぐにトイレに行く
その後はシャワーで、綺麗にする
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 20:47:14.77 ID:Z9GTPglo
>>245
ワイもw
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 21:05:01.69 ID:YERKmGY/
むしろ、オナラだけ出すってのが難しく感じる今日この頃。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 00:32:56.42 ID:HQ2QeW5I
おまえらはうんこたれのスレでも立ててそこで話してろよ。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 06:07:35.91 ID:Ob9rqDXn
地獄の沙汰も金次第
ただお金を手に入れるのは難しい
核武装して脅しても手に入らないくらい
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 07:32:50.09 ID:fZj3bQM7
お金が手に入っても若い頃ほど楽しく感じないだろうな
最近お店に行っても買いたいものが殆どなくなった
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 08:51:51.15 ID:DNi/7GHh
別に金が沢山入ったからといって楽しいわけじゃない
要はその金を有意義に使えば楽しいし、どうでもいい事に使えば時間も無駄だし気分が悪い
貯めた額や使った額の多寡じゃない
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 10:48:09.43 ID:oVsJrpud
でも持ってる分には多い方がいいに決まってる
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 11:19:15.89 ID:DNi/7GHh
もちろん金があればあっただけ選択肢が広がるからな
ただ沢山あるだけでは意味が無いって事
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 11:47:05.73 ID:oVsJrpud
そうだね。中には何億と持っていても減らすのが惜しくて
持ち金は一銭も使えないという吝嗇家も知っている。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 13:11:59.55 ID:fZj3bQM7
コンビニなどでダラダラ消費をしている連中がビンボーになりやすいとあったな
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 13:31:41.60 ID:3vaLWyY0
>>256
まあ金を使うのは自由さ
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 13:36:58.57 ID:QBG6hfOX
義務って何さ?
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 13:56:33.61 ID:DNi/7GHh
勤労、教育、納税
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 14:47:51.95 ID:aGWRCTSN
日本の借金は全く問題ないと本気で考えている人がいること
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 14:54:04.36 ID:DNi/7GHh
ソロスもソロソロ、株売り、金、金鉱株買いに動き出したしなw
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 15:35:49.75 ID:HQ2QeW5I
>>260
この先、年金制度も安泰だと思ってる奴もいるし。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 15:48:02.16 ID:uw7VoDBR
>>260
なんにも問題ないことはないけど偏りまくりのバランスシートにそれほどビビる必要はない。
日本の場合は外貨借入じゃないので政府は札束刷りつつ内需の拡大に専念すればいいだけの話。
感に障るのは1000兆円の借金ネタで税金上げようとする財務官僚。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 17:59:47.24 ID:hwzOmlJr
1000兆円の借金とは、政府が作った借金だから
その責任は政治家や官僚にあるのに
なぜか
国民一人あたりいくらとか発表する役所

で今も、増やしつづけてる
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 18:45:08.62 ID:3vaLWyY0
>>264
そうだな
政治家給料をアメリカ並みの半額にしてもらわないとな
政治家も半分にして、公務員は国民の0.01%以下にして欲しいな
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 20:36:47.75 ID:HLyVC7p9
経費の話なら無能な国会議員、県議、町議、全てクビにしてほしいよな!
組織票がそもそも間違いの元、まともな立候補を選ぶ認識、土壌がたりないだわ!
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 21:26:52.84 ID:EHmKsi3Y
ひひひひひ
ききききききき

はは
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 07:34:01.52 ID:ptkwm2Zm
>>263
ただ怖いのは内需拡大が難しいことだろうな
ネットで海外とリアルタイムで繋がっている今は
常に世界と競争だもんな
観光や特殊な産業以外はしんどそうだ
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 07:38:26.62 ID:sMW/RnZU
甘利っちはおぼっちゃまだからすぐ病気になったが舛添っちはしぶとくて強いなぁ。政治家向きだ。甘利っちは不起訴になったが議員辞職して欲しいよ。あんなやつが日本国を代表してTPP交渉してたなんて日本国の恥だよ‼︎
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 07:44:02.27 ID:xGNnG7ZE
あまぁ〜んに逆らうと暗殺拳の餌食ってマジ?
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 07:44:11.52 ID:idUV87fz
逆に、クレヨンしんちゃんぐらいのセコさだったら、舛添でも良いんじゃねと思ってしまうんだけど。
他はもっとやってそうだし。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 07:52:09.93 ID:upYmmTnW
でもさ、肯定はしないけどサラリーマンも上席職になると
全部が全部外部と打ち合わせとか正当な経費って訳でもあるまい。
お金の出所が血税ってのがミソだな。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 08:31:19.04 ID:RQKxuLz5
>>272
自分の持ち家を賃貸に見せかけて家賃補助を騙し取ってれば、全額返還の上懲戒免職だと思うよ
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 08:59:40.10 ID:upYmmTnW
それは完全にアウトですわな。
ゴルフ談義のちょっと一杯とか仕事とは言い難い部署内のランチとか・・・。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 11:17:05.16 ID:ko36LR1+
>>268
中国はマイナス成長、中国依存のEUはボロボロ。
今経済がまともなのは日本とアメリカくらいだぞ。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 12:19:02.15 ID:rzgRr/d/
そんなアメリカ様にもソロスは売り攻勢をかけてるけどな
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 15:16:38.21 ID:ko36LR1+
株価と実質経済はちがうよ。
とくに大口投資家はみんなが買えば売りに出る。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 15:34:20.09 ID:ZNcVQub9
>>275
日本はまともじゃないぞ
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 03:57:33.13 ID:L8px6Ja9
他よりまし
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 08:17:51.76 ID:NE0HkhkQ
まともじゃないが財布を拾ったら交番に届ける
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 08:30:21.69 ID:k8b1eIJt
>>279
ブラジルと比べてるのか?
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 08:30:28.69 ID:fGOUF0iA
アベノミクス失敗とかって野党やマスコミの論調に踊らされているんだろう。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 08:38:28.90 ID:k8b1eIJt
>>282
もともと安部のミックスなんかなかったっーの
たまたま世界経済がよい方向に行ったことと、日銀のハッタリが利いて円安に進んだのが株高になった理由

安倍は何もやってない
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 09:02:19.67 ID:y6gFImcN
ま、そうだと思うけど、その背景で歌って踊ってみせて景気回復の空気感を出さず
他人任せの様子見に徹した企業にも一端があると考えます。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 09:27:58.41 ID:Ehpp/ehx
好景気なんて極端に言えばお祭りなんだよな
祭りが過ぎてみんなが立ち去ればゴミクズやら食い差しがそこかしこに散らばった本当の姿が現れるって事だ

でもその時に次の祭りのために良い場所をビニールシートで占有しておけば最高の踊りが次回は見物できるわけで
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 09:30:25.42 ID:fGOUF0iA
>>安倍は何もやってない

あれだけ世界中飛び回って営業しかけている総理はいないぞ。
あなたのいうたまたまをこっちに呼び込むにも知能がなければ他国にみな持っていかれる。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 09:39:35.57 ID:nkA0TQFM
安部はお祭の実行委員としては悪く無いけどスポンサーとしてはお金のかけ方があんまり上手いとはいえないんだよな
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 10:06:59.42 ID:svlZtAim
みんなの預貯金や年金を投資に使わざるを得ないようにして株価を上げたが、なんせ日本にはグーグル、アップルのようなダイナミックな革新的技術が無い。iモードみたいに世界が見向きもしないちまちましたものや真似をするのは得意なのだが。残念!
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 10:33:51.18 ID:luxqyko5
技術大国でここまでやって来たのにバンバン技術捨ててるからかなぁ
それでその先どうなるかは子供でもわかるというのに
子供以下のアホしかおらんのかこの国は
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 11:02:18.17 ID:svlZtAim
ipsでチマチマやってる間に世界は見えないところで100歩先行っている。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 13:16:58.75 ID:biw+DOVZ
>>286
日本人の金をどれだけ海外でばらまいてるか知らないのか?
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 13:20:35.65 ID:biw+DOVZ
>>282


世界でアベノミクスとかばかにされてる
タックスヘイブンの問題も、甘利問題、五輪の賄賂問題も、隠し続けたのが
日本のマスコミ
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 13:42:03.81 ID:lSLMKYiC
世界相手にワイロ無しで立ち向かえるなんて夢話だな。
感情論で世界は動いてはくれないよ。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 13:51:47.33 ID:BuRUfajq
国立競技場、エンブレムの問題を見れば分かるだろ

国民の税金でオリンビックをやって、中抜きして
予め利権持ってるやつらが潤う

その為に国民の税金を賄賂に使う
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 14:05:17.73 ID:svlZtAim
賄賂を使ってまで東京オリンピックを欲する人は一部の人だけだろ。
もっと他にやらなければならない事があるだろうに。東北、福島とか。
舛添を責められない人は多いってことだな。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 14:29:47.75 ID:BuRUfajq
>>288
安部は、年金資金を、株式市場につぎこんで無理矢理
相場を上げたが、実態がないので売り叩かれてる
たぶん将来大問題になる
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 14:30:17.50 ID:FB0cPWCz
>>294
アメリカでさえ、スポンサーに金を出させて、税金は最小限にしてるのに、まるで発展途上国並みに金を使うのは考えられないね
アホな国、それは日本
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 16:33:50.38 ID:fGOUF0iA
>>291
金をばらまくのはアジアの新興国から中国をひきはがす作戦。
それにインフラひいた後は日本の企業が乗り込んで相応に収穫する予定。
テレビや共産党とかの話を真に受けたらダメだよ。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 17:33:06.65 ID:BuRUfajq
>>298
安部の円安政策で、日本中の富が中国人やら外国人に買われてるのに

ちなみにテレビも新聞も無いから
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 17:37:23.08 ID:FB0cPWCz
>>299
今はニュースは国が支配してるからな、なんでも流せなくなった
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 23:46:25.50 ID:6mfU2ony
今も昔もメディアは大本営発表なんだよ
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 18:56:14.12 ID:Bi8LnF5J
なぜ日本は世界の現実を報じない。
甘利や舛添など問題は大きいが、もっと世界に目を向けるべきではないのか?


303 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 19:25:45.71 ID:OCS/9ZPN
TVを消すと静かで落ち着く、たった今切ってやったぜ!9時からNHスペ見るけどな
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 19:34:52.08 ID:AzT7y+QA
アナログ停波のうらみからテレビはもう見てない
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 19:51:44.59 ID:c7Unkng4
もうすぐ、猪木vsアリ戦やるよ!
39年ぶりのテレビ放映
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 20:36:16.17 ID:OCS/9ZPN
Nスぺとどっち見るか迷う
Nスペは再放送するけど
猪木vsアリ戦て面白くなかった気が
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 20:36:48.95 ID:6SgjwzRb
そんなも見てもしょうがない。
力道山対木村はやらんのか?
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 20:51:43.48 ID:FgvSBq6h
>>306
猪木が足技ばっかり使って面白くないよ
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 00:21:28.76 ID:rifHPqrs
レフェリーのガチ感がよかったよ
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 11:20:52.96 ID:tiZIXYjP
猪木さんの口パクを読んで「怖かった」にはちょっとガッカリしたわ。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 04:35:54.70 ID:Bpm/omsf
甘利は証拠不十分で不起訴となっても道義的責任や政治家としての責任をとって議員辞職すべき。
大臣を辞めて済むレベルじゃない。舛添を見習いなさい!
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 10:07:13.13 ID:3FBPRT4U
wwww
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 15:40:04.41 ID:oPVoWWdq
アスペ舛添さんさすがに顔面土色だよな。
しかしメンタルは朝鮮級。意地でも議会解散しそう。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 17:57:18.27 ID:eeMYxmZX
         【芸能ニュース】    日本35%  イギリス12%  アメリカ3%    【熱愛や暴露話】



【超必読】「芸能ニュース」がヤフーのトップ報道を占める割合。アメリカ3% イギリス12% 日本35%
芸能人の熱愛や暴露話……。そんなニュースが日本では世界のニュースの倍、自国のニュースとほぼ同じ回数で、トップページに登場していた。
http://健康法.jp/archives/18032

石坂浩二が「原子力が必要です」とキッパリ言う。テレビCMにビックリ!
サンマ以降のバラエティ芸人の大半が、暴走族出身で極右思想。原発反対派を「放射脳」と嘲笑する連中。
芸能界極右は石原慎太郎一家を筆頭に、上田晋也 草野仁 津川雅彦 向井理 松本人志 宇多田ヒカル マツコ 春日俊彰 田村淳 北村晴雄
https://twitter.com/tokaia mada/status/630627400552845312

今朝、辺野古で新基地建設に反対するママの会メンバーに対して、機動隊員が「お前たちには汚い血が流れている」などと暴言を吐いたそうです。
自分のやっていることを「だってお金欲しいもん〜」「俺の写真を待ち受けにしろ」とも (顔写真)
https://twitter.com/MothersNoWar/status/690357793702940672



「本日、名古屋の警察署の池田さんという方とRKの電話会話の録音です。 」ですが1万アクセス間近です!
https://soundcloud.com/cherrybomb_bee/xdcqog3cimpw
さて、黒木昭雄さんといえば、退職後警察腐敗を追及していたジャーナリストですが、元上司と対立して「自殺させられた」人物ですね。
黒木さんは、著書の中で、こう述べています。

「(警ら隊は)「自転車に乗った一般人を相手に職務質問を繰り返したり、必要性のない交通違反の取り締まり」をする所で、「なんで立場の弱い者だけを取り締まりの対象に選び…」とあります。

警視庁第2自動車警ら隊の皆さん、お元気ですか?池田警官の電話録音、たくさんの警察関係者の方々も聞いておられると思います。
今後、いろいろな場面で引き合いに出されることになる録音です。池田さん、一躍、負のヒーローになりましたね。
楽しくなってきましたね。裁判などやらなくても、巨悪を追い詰めることはできます。ネット力を使って。w
http://ric hardkoshimizu.at.webry.info/201606/article_78.html
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 18:05:37.18 ID:mVyZgcln
>>314
そうなんだよな
オウムは捕まえられないけど、スピード違反は直ぐに捕まえちゃう
それも田んぼしかない道の制限スピードが40kmだからやり放題。

ちなみに青色の違反なら裁判所に行けば払わなくていいです。
それぐらい警察は弱いものから金を無理しとります
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 19:50:04.99 ID:30xhbzTS
内閣総理大臣は立法府の長であること。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 22:51:27.13 ID:kjr0c6U1
>>316
ウンウン、俺なんて安倍が言うまでてっきり行政府の長だとばっかり思ってたもん
バカだった
もっとしっかり勉強するよ
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 22:55:08.10 ID:kjr0c6U1
あー、今気づいた
安倍は間違えたんじゃなくていつもそう思ってるんだ
だからあんな発言をしたのか
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/15(水) 05:37:51.69 ID:2hSKsWBI
自分が首相ということ忘れてたのか
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 16:25:45.92 ID:2KJf50du
>>319
ごめん・・・・忘れてたわw
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 20:07:42.88 ID:0p7Cg+3e
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 22:04:18.24 ID:4rrYkfpU
ipsはお金を国から集める為の技術。
理研と同じで守銭奴の集まりってこと。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 01:05:08.30 ID:eGrPN3Pa
政治のからくり読めるようになったけど、生活に流されるだけ。
若いうちに勉強しておけばよかった。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 07:29:08.48 ID:vC1glIO7
アウトサイドはどうにもならんので早急に自分の巣をつくるんだよ。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 07:38:19.62 ID:bJKOeNAU
若いころは討論番組を見て一緒に熱くなっていたが
今は何をしても無駄と無関心になってきたな
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 08:09:29.52 ID:MlBjbu4j
俺は若い頃の方が冷めていたな。
朝まで生テレビ観て、おっさんどもが熱くなっているのを見てしらけていた。

安倍が総理になってからイライラしっぱなし。
戦争法案可決の時はブチ切れていた。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 09:12:33.31 ID:ZAE4Gaqx
猪瀬にしろ舛添にしろ人を非難することに長けた人間はいざ自分が非難される側に立つと弱いものだということがよく分かった
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 09:15:03.82 ID:ZAE4Gaqx
しかも猪瀬に至っちゃ舛添批判して世間の失笑買ってるしな
こんなのが都知事やってたのかと思うと情けなくなった
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 09:29:43.29 ID:f30pcKfG
トンキンに限らず知事の不祥事があればマスだって体験を背景にコメンテーターやるって。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 09:32:16.08 ID:ZAE4Gaqx
>>329
都知事おろされた体験を本にでもするかもなw
自分に都合のいいこと並べ立ててwww
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 10:02:18.77 ID:8dI5Kv+v
人の批判をする人は自分に甘いんだよな
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 13:40:22.15 ID:gjD3FoKA
女には逆説的な意見はしない方がいい
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 14:34:38.39 ID:ZAE4Gaqx
女に逆説的な意見をするとすぐ切れる
他の板で女がくだらないことピーチクパーチクやってるところで爆弾落としてやるとすぐ喰らいついてくるわ
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 15:07:17.39 ID:MlBjbu4j
イケ面にキャーキャー言う癖に、可愛い女の子を贔屓しようものなら、差別差別!と発狂するのが女
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 15:16:06.47 ID:umY36bw2
ふーん、要するに今まで安穏としていられた環境が壊れつつあるのにおびえているわけね。
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 15:53:12.03 ID:igPRCgqp
女の相談は、解決策を聞きたいわけでなく、同意を求めているだけだと知ったので
自分の考えや意見を言わず、相槌だけうっていたら怒られた
何事にも例外はあるってことを知った
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 15:55:58.90 ID:ZAE4Gaqx
男の相談と同じく解決策を述べればよし
相手が相談相手としてあなたを選んだのだから相手に合わせる必要はない
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 16:07:02.02 ID:XISeoUaT
けつのあなが痒い  あぁ人生よかった\(^o^)/
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 16:24:30.08 ID:esJaoJez
舛添さんのリベンジに期待
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 18:50:17.04 ID:LKr0mqZ4
猪瀬、桝添と続くのは個人の問題より
政治資金規正法がまったく意味を成さないからだろう

普通の常識が、反映される法律を作らないと何も変わらない
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 18:51:54.40 ID:LKr0mqZ4
タックスヘイブンの問題も
一般の常識的な感覚が、法律に反映されてないから

合法だから問題ない、と言うことこそ問題
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 21:19:49.37 ID:biFtbUxD
ネットで女叩きしか脳のない男…
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 21:42:43.45 ID:umY36bw2
>>340は完全無欠の正論
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 21:49:27.54 ID:6u0G2I5O
ネットで男叩きしか脳のない女…
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 22:14:08.68 ID:PZmY2/Fq
>>341
それと、公務員さまさまな法律も改正して欲しいね
厚生年金と共済年金が一緒になっても、会社員より公務員の方が優遇され
会社員の支払った分を公務員が摂取しそうで理不尽
公務員には約束された退職金があるけど、会社員には無いに等しいのに
不公平
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 22:21:49.21 ID:eGrPN3Pa
>>342
>>344
それが性別というものの所以だよ
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 01:22:54.14 ID:thWbKMzb
単に頭が悪いだけだ
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 03:06:26.40 ID:qqTLhHC0
良い本と良い音楽と良い酒と語り合える友、か。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 07:58:40.37 ID:ZPlarF58
>>340
政治資金規正法を改正したところで今回の問題は無くならないよ。なぜなら、違法ではないが不適切だと追求されたのだから。誰が都知事やっても敵から嫌われターゲットにされメディアで国民を上手く利用して騒ぎを大きくして国民に叩かれる構図を作られれば誰も対抗出来ない。
つまり今回はリーダーシップの問題だったのだ。舛添にはそれが無かった。慎太郎は舛添より贅沢してたがリーダーシップがあったからせこくて煩い敵を払い除けたのだ。慎太郎はせこくないからな。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 08:45:50.24 ID:ZPlarF58
最後を訂正
慎太郎はせこくないからな→慎太郎はお金持ちだからな
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 19:15:01.21 ID:ZaOa/NGJ
この歳になっても、まだ戦争法案なんて中韓よりの発言してる馬鹿がいるとは嘆かわしい!
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 19:41:36.49 ID:OkpunV+4
50過ぎても親父らがセクロスしていた
寝室は防音にするべきだったとオモタ
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 21:18:59.83 ID:HuTinQi5
9条というのは他国に迷惑をかけないための自戒なのに、無抵抗主義と取り違える人が多い
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 21:38:38.69 ID:qqTLhHC0
英語で考える日本国憲法 2章 戦争の放棄 9条
http://kaigaikiji.com/?p=1521

とか、「国の交戦権はこれを認めない」とか、

見るとどうかなあと思うんだけど、
其処ら辺をどう解釈したニカ?
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 06:52:35.55 ID:bmGAmcWl
9条1項では侵略戦争を放棄。9条2項では自衛戦争の禁止と考えられている。(多数説・政府解釈)。
政府解釈では@自衛権(個別的自衛権)は国家固有の権利だから否定されない。
A自衛権行使の為の実力(戦力と呼ばない)保持は憲法上許される。
Bよって自衛の必要最小限度の実力は戦力にあたらない。ゆえに自衛隊は合憲。
→他国に侵略的脅威を与えるような武器は保持出来ない。
ということだわさ。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 10:33:56.12 ID:Ib74YsM7
特亜相手に足枷手枷では戦える訳がない、どちらにしても改正しないと
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 19:07:55.13 ID:bmGAmcWl
専守防衛
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 19:38:31.34 ID:VLzXyqk5
50以上にもなって子供たちを戦場に行かせるようなことだけはさせん
おまえら自分の孫や子供が戦場に行くのを黙って見ていられるのか?
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 19:57:54.49 ID:wzIy/7Jc
>>358
バカかおまえは。戦争に行かせたくないから血税投じて軍備補強するんだろうが。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 20:20:42.12 ID:Ib74YsM7
>>358
世界中の誰が望むんだ、戦争なんて!なんか幼稚な思考だな。
じゃぁ訊くがお前の息子が戦闘にたつときどう思う?
どんな手を使っても生きて帰って欲しいと思うだろ。
まさかそんな状況なんか永久に訪れないだろうなんてお伽話はなしな!
昨今の中国の動向どう思う?
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 20:24:14.49 ID:VLzXyqk5
まあ、何とでも言えよ
おまえらみたいな奴らが戦前にものさばって結局軍部の暴走を許したのは歴然としてるんだよ
50にもなって歴史から学ぼうとしないバカはどっちだろうねw
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 20:27:34.46 ID:VLzXyqk5
>>360
おまえアホですか?
なんで戦場に行かない息子が戦場に立ってるの?
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 20:43:16.86 ID:Ib74YsM7
>>362
そもそも、抑止力の話してんのよ、はなから戦場に立たなくていいなら、誰も議論なんてしませんよw
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 20:47:49.57 ID:VLzXyqk5
>>363
どっちにしたって平和のためだの戦争を起こさない為だのって甘い言葉を使って軍備を増強した挙句戦争に向かって走って行ったのはおまえらもよく知る所だろ?
ヒトラーにしたってそうだ
おまえらそういうの疑問に思わないの?
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 20:53:46.09 ID:Q1vs0Jem
帰ってきたヒトラーって映画今上映してるから見てきてみ?
364の言ってることが身に染みるから
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 21:02:15.36 ID:Ib74YsM7
いやいや、ヒトラーは第一次大戦後の賠償もトラウマの一つだ!
そもそも、今どき軍備増強が侵略を想定する思考が理解できない。
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 21:13:01.38 ID:VLzXyqk5
>>366
今どきありえないとか、この国ではありえないとかって言葉を信じて実際この国の為政者はどれだけ国民を欺いてきたのでしょうか?
日本の技術なら原発は事故を起こさない、チェルノブイリみたいなことにはならないと安全神話を拡散してきたのはどの国のお偉い様でしたかね?
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 21:15:08.45 ID:bmGAmcWl
専守防衛、攻撃じゃなく自衛の為の集団的自衛権、日米安保、を賢く構築することかな。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 21:18:08.90 ID:VLzXyqk5
賢くってどこの誰が賢いんですかw
都知事を選んだ時あんなバカだとは都民の誰も思わなかったじゃないですかw
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 21:26:00.88 ID:Ib74YsM7
>>367
そのとうり!「今どきありえないっ」なんて事はないんですよ。
だから先を見て国防を議論してるんですよ!念には念をいれてね。
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 21:35:20.43 ID:bmGAmcWl
賢くとは、憲法9条を守りつつ日米安保を堅持していくことと思う。あと舛添はバカじゃないよ。リーダーシップが無かったから都庁官僚が守らなかったのだ。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 21:38:06.81 ID:KZ8RRQls
都知事選の時は消去法で選んだ方が多かったんじゃないかね
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 22:13:24.66 ID:dsxVnEw0
50過ぎてもわからないんですけど、
女子サッカー選手の顔はなんでみんな少年みたいなんですか?
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 22:42:19.33 ID:3rOm+P3B
>>362
ここが戦場になるからだよ
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 22:46:34.42 ID:VLzXyqk5
>>374
ほう、ここが戦場になって負けが確定してるのに貴方は本土防衛とか言って竹槍で戦闘機でも刺してなさいw
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 23:27:57.51 ID:Ib74YsM7
あんたバカなりに多少理屈は理解出来てるようじゃないw
竹槍で戦闘機は落とせないでしょ、だから有事を想定して戦力は有るに超したことはないと・・・
どうも歯車が噛み合わないわw
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 23:41:11.80 ID:VLzXyqk5
>>376
バカだね〜
相手が100の戦力持ってたらウチは200持ちますってか?
で、相手が原爆持ってるからウチも持ちますってか?
三菱始め軍需産業潤してどうするつうの?

おまえみたいなのがアメリカ人だとトランプ支持者になるんだろうなw
ライフル協会みたいなアホ団体支持してなw
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 23:44:57.82 ID:Ib74YsM7
おまえは、ホンマもんのアホだったw
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 23:54:29.00 ID:/vStyL2X
日本の防衛を戦力だけで語るのは片手落ちだ

食料自給率の向上

エネルギー自給

内需の好循環

これを忘れてる
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 00:03:21.48 ID:KYCLq17S
>>378
おまえがなw
精々、防衛の為の軍事力とか言ってる政治屋に騙されてろよ
おまえみたいなのが軍需産業の良い金ヅルなんだよ
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 00:04:03.94 ID:KYCLq17S
>>379
正にこれ
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 00:16:14.66 ID:21S5/9tS
気にくわない物はこれ悪、そしてそれをたたく俺は正義!正義の俺様に逆らう奴はみんなバカ!

もういい加減こういうキャラはいらないと思うんだ。

特に「この先生きのこる」事について不真面目なただのあまのじゃくは本当にいらない。

生キノコりたい!
 生キノコりたい!
   ___
  /三三三\
 ((ヾ ||丿ノ))
   ̄|  | ̄ o
   |(゚Д゚)o彡
   |(ノ |ノ
   |   |
   ヽ_ノ
   ∪∪

   ___
  /三三三\
 ((ヾ ||丿ノ))
   ̄|  | ̄
   |(゚Д゚) 生きてる
   |(ノ |)
   |   |
   ヽ_ノ
   ∪∪
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 00:18:29.79 ID:KYCLq17S
>>382
この先生きのこれないと思うよw
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 00:19:53.79 ID:BX2Xs+2d
国家の防衛において大前提として>>379は尤もな意見だと思う。
まあ、現実問題として軍備の増強は必要だろうな。
どのていど必要かは、各々議論の余地はある。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 00:30:55.93 ID:KYCLq17S
>>384
>>379は前提として最も重要だと思っている
でだ、その現実問題として軍備の増強だがその財源はどこにあるのか
この日本の財政状況で軍事費増やせば今の税制では無理だろうし国民のより一層の格差が開くが?
どちらにせよこれからの日本に軍事費増大は無理なように思うが
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 00:31:58.66 ID:21S5/9tS
>>383 だったら泣きっ面をさらしながら十字路で我々はすでに滅んでいる!  と説教するとか、 

何か芸あるところ見せてよ。

絶望の文学とか評論とか書き綴るとかさ。

甘っちょろいことを言うくせに絶望してるとかもうね、( ゚д゚)アキタヨ…。

あんたはこの先生きのこりたいのかい

それともへなへなと滅びるまではその気味の悪い優越感の仮面をかぶって踊りを踊っていたいのかい。

踊るんならもっとすてきな踊りを踊ってくれない?

                                =     =
                               ニ= 荒 そ -=
                               ニ= 巻 れ =ニ
                                =- な. で -=
  、、 l | /, ,                         ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,                        r :   ヽ`
.ヽ し き 荒 ニ.                        ´/小ヽ`
=  て っ 巻  =ニ            _,,..,,,,_
ニ  く. と な  -=    、,  ,,, 、,,  ./ ,' 3/⌒ヽ-、_   、 ,,  @
=  れ.何 ら  -=       、,   /l.  /____/   n  ヽ|ノ,,
ニ  な も   =ニ     @   ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄   ,,, 、,,
/,  い     ヽ、     ヽ|ノ 、、,  ,, 、,,   , "  ,,  、、, ,,
 / :     ヽ、
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 00:34:51.19 ID:KYCLq17S
>>386
残念だがこの先死んでしまう君に見せられるような芸は生憎持ち合わせていないんだw
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 00:46:22.90 ID:21S5/9tS
あーやっぱりねー自分はのうのうと生き残れると思ってるあたりがステキ。



だから説得力無いんだよなに言ってもさ。

                                =     =
                               ニ= 荒 そ -=
                               ニ= 巻 れ =ニ
                                =- な. で -=
  、、 l | /, ,                         ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,                        r :   ヽ`
.ヽ し き 荒 ニ.                        ´/小ヽ`
=  て っ 巻  =ニ            _,,..,,,,_
ニ  く. と な  -=    、,  ,,, 、,,  ./ ,' 3/⌒ヽ-、_   、 ,,  @
=  れ.何 ら  -=       、,   /l.  /____/   n  ヽ|ノ,,
ニ  な も   =ニ     @   ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄   ,,, 、,,
/,  い     ヽ、     ヽ|ノ 、、,  ,, 、,,   , "  ,,  、、, ,,
 / :     ヽ、

あなたももう死んだようなものだよ・・・さよなら。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 01:00:32.64 ID:8gCWAWjL
よくロムってないから分からないけど
戦争で生涯を閉じることはないと思うよ
それより、自然災害、地震で死ぬのかなーと思う
戦争は避けられるけど、自然災害の脅威の方が怖い
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 02:38:30.51 ID:ztq5sOXB
お花畑左巻きは放置で
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 04:06:11.31 ID:hENy/iXN
戦争反対を叫んでいる人は
日本の軍事力が上がったら、どこかに戦争を仕掛けるとでも思っているんかな?
戦争を仕掛けてくる国が無いように、軍事力を上げているんだし
万が一、仕掛けてきても対処できるようにしているだけ

転ばぬ先の杖の発想だよ

物事を考える時に、理想の形と最悪の形を想定しなければならない
国民の命を守る国としては、最悪の形に対処した方法を取らなければいけない
無駄になるのが一番だと思いながらやっているんだよ
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 04:44:13.70 ID:yfvxI0bc
↑子どもの発想ジャマイカ
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 06:12:04.61 ID:KYCLq17S
>>391
>最悪の形に対処した方法を取らなければいけない

つまり最悪の形って言うのはその軍事力を国民に使うことな
専守防衛とかいう人は外の心配ばっかしてるけどその銃口が自分たちに向くとは考えんのだろうか?
簡単に軍事力を軍部(自衛隊)に与えちゃならんのじゃないか
そして時の為政者に対しても常に目を光らせていかないと

>>390に至っちゃ考えることやめてるんだろうなw
俺は左じゃねーよw
小さい政府志向で極めて自由主義的な考えを持ってるわw
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 07:02:09.05 ID:9mF7mJ4q
ぶっちゃけ大きな国と国との戦争はもうないよ。
だた中国だけは20世紀型の覇権行動を捨てないでいるのでアジア全体が困っている。
先日の中国艦の領海侵犯で日米の作戦本部は上へ下への大騒ぎになっているだろうね。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 10:09:29.02 ID:jawUgVYJ
今回は接続海域どころか領海侵犯だからな。
下には海自と米原潜が張り付いているし中国艦のクルーは生きた心地しなかっただろうな。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 10:17:11.84 ID:jawUgVYJ
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160617/frn1606171900006-n1.htm

武力を持たない国は覇権国に蹂躙されるのは世の常。
今アメリカがアジアから手を引くとかなりヤバイ。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 11:56:51.32 ID:1H9Eg6G7
中国、朝鮮相手にやわな外交なんて、全く通用しない
力には力でないと太刀打ちできないだろう
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 15:16:03.65 ID:hENy/iXN
中国がなぜ、反日教育をしているのか
戦争が起きた時に、戦いやすくするためだよ
国民が、日本を恨んでいたら日本への攻撃意欲がわくからね
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 21:19:37.64 ID:EpNsop5p
>>398
在日中国人は便衣兵だからな
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 00:01:42.67 ID:jWBeIElj
みんな、50歳過ぎてそういうことがわかったの?
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 00:07:56.94 ID:HgZj1Sld
中国は無駄に人口が多いのが心配だな
共産党が暴走して何をするかわからん
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 00:13:37.88 ID:HgZj1Sld
外国の中国人も対象の国防動員法がヤバイな
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 07:26:51.77 ID:XDGbSqkl
中国はここにきて旗色悪いね。
日本はもとよりベトナム、タイ、フィリピン、インドネシアもアメリカ側についてしまった。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 07:37:48.50 ID:XLQzlw1J
中国は人口も多いしこれからも底力は増していくだろうな
日本はどこまで減衰していくんだろ・・・
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 07:53:14.00 ID:4ZhDu5Vn
中国の実態は共産国家でも何でも無いのに共産党が牛耳っている矛盾だらけの国家だからね
あの国の政治はいずれ崩壊するのは目に見えてるんじゃね
崩壊した後はどうなるのかわからんが
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 08:19:41.79 ID:OGCKNYx2
北も国名に「民主主義」って入っている
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 08:20:41.68 ID:08JEb8BY
崩壊したらロシアみたいになるだけで、
今とほとんど変わんないんじゃないの?
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 08:47:52.02 ID:X5M4mksn
中国は崩壊しない。今のままずっと続く。害悪は増加する一方で。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 13:27:32.60 ID:RA7Dy9x9
滅びないものは無い。遅いか早いかの違いだけ。全てのものには終わりがあり新しいものが生まれてくる。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 13:50:40.77 ID:gWM9r+qK
中国は合衆国になって真の民主化をすれば良い。
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 18:41:29.19 ID:ZFiZqyUP
一人っ子政策で、5つのポケットあるような育てられ方した人間が
融和的な社交性を身につけるとは思えないな
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 19:58:12.57 ID:URiNMhhf
>>402
「お金が神様」の中国人は、日本国内にいて中国の国防動員法に
従うとは考えにくい。たぶん、逃げ出すと思うよ。金だけを頼りに。
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 20:19:56.52 ID:e32LdQl6
今日はじめてアマゾンプライムでかりゆし58のアンマーって曲を聞いたら何故か涙が溢れてきた。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 20:35:19.40 ID:ye1n65Pl
無能で小学生並の知能の50代はどうしたらいいですか?
最近辛い
頭使えないから
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 20:36:01.58 ID:+/Q9BboZ
iwatamさん・・・ラスカルにしおさん・・・飛田カオルさん・・・私は生きてます・・・
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 20:42:55.28 ID:xgUuyIzU
>>414
同じレベルに聞いてもむだだよw
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 21:39:56.94 ID:ye1n65Pl
はったりで過ごしてもメッキが剥がれるから会社行きたくない
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 02:25:54.62 ID:b5tSmOMy
>>417
定年まで居座れよw
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 05:31:01.43 ID:UkMK88el
今の時代、能力のないものは起業するしかない。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 07:56:10.59 ID:gtjsKRjZ
起業する能力があれば、使われていてもそれなりに立ち回れる筈
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 09:51:20.91 ID:/B8otNE4
能力のない者は起業なんて無理。
起業をバカにするでない。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 09:57:05.19 ID:mTMWuTwC
赤帽くらいなら出来ね?
目を悪くしてあきらめたが
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 12:39:42.28 ID:so6BhtHf
赤帽って馬鹿にできるのか?
運転や接客と忍耐も必要だと思う
ぬるま湯の大企業にいる自分はちょっと尊敬している
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 13:42:15.90 ID:vBkz0n7T
そのぬるま湯の大企業でそこそこの給料貰えるなら逆に尊敬されるわw
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 15:03:35.24 ID:KEfvM3aT
>>417
批判や非難は無視すれば良いよ、とにかく仕事そのものに熱意を持て
仕事に夢中になって、辛いことは早めに忘れれば良いんだよ。
要は居直ってしまえば良い、気に食わないやつや中傷するやつには仕事以外で口を聞かないこと
上司だろうが、徹底的に無視して居直って耐えて時間が解決するのを待てば良いんだ
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 15:38:50.20 ID:hYlMqtu3
無能の人は大企業の方が楽
大企業にはちゃんと、無能の人用の場所が有る
中小企業だと、居づらくてかなわん
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 18:38:17.54 ID:q4faYgmC
うちはサービス業だが無能は雇わないよ。
大企業が雇うのはルーティンを黙々と続けられる体力のある若い無能。
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 21:04:13.94 ID:tSh35Igy
若い頃は身内だけはと信頼関係を築いてきたつもりだったが、
最近じゃ親類も当てにならない、みんな所詮は他人事なんだよな。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 22:49:23.62 ID:UkMK88el
お金持ちになるといっぱい知らない身内が増えるようだ。
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 23:00:21.54 ID:vBkz0n7T
>>428
例え家族だったとしても面倒なことはやりたくないじゃん
そういうことだわ
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 23:50:15.48 ID:b5tSmOMy
50歳過ぎたら時代が変わりすぎて余計わからないことが増えてる。
昔みたいに、この仕事に情熱を注いで、努力していれば将来が保証される時代は終わった。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 00:52:04.43 ID:0hJEZ/41
確かに昭和の時代までは、何でもコツコツと努力すれば必ず報われるという
全く根拠の無い事を信じていた価値観があった。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 08:49:52.10 ID:UVhuVLr5
>>432それは普遍的なものだと考える。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 08:53:06.10 ID:LpvdGvNt
>>432
真面目にコツコツはチャンスが到来した時にそれをモノにするための下準備
世の中には真面目にコツコツばかりやってチャンスが来た時に意気地がなくてモノにできなかった人が沢山いる
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 11:42:32.51 ID:op6Y55o7
>>352
仲が良くてなにより
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 11:59:35.07 ID:Wczy6re9
子供の頃は、物は大事に長く使うことが美徳とされたが実際は間違い。
パソコン、携帯、エアコン、冷蔵庫…
古く長く使ってる人ほど損してる。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 12:41:04.57 ID:M7Zbh+7w
死ぬ時に他人より一万円多く握り締めて満足、お得な人生
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 13:54:00.54 ID:U61WF/O+
>>436
それは国産品の場合だよ。ドイツ製にすれば3代は使えるよ。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 13:56:18.10 ID:U61WF/O+
PCみたいなものは駄目です。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 14:07:08.50 ID:HljFH6Uu
オクで中古を落札して自分でメンテナンスすれば一番安い。
PCみたいなデジタル機器の場合。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 15:34:54.72 ID:UuNM93Zp
定年になって時間があればそんな生活も良いが
今は多少高くても手間を掛けずに安定して動作するマシンが良いから
ちょっとスペックの高い新品を買っているよ
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 15:54:53.79 ID:8tV67ZJd
今は1〜2万円でもけっこうなスペックのPCが中古でも手に入るから
10年でも使える
ビデオ編集とかしなければ
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 15:56:16.84 ID:LpvdGvNt
10年前に組んだPCも今や低スペックPCと化した
そろそろ新しいのが欲しい
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 16:41:58.25 ID:ucHX2p7J
PC自作の時代は終わった感あるな。
今はノートPCが安いからサクッと買い替える。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 17:06:41.80 ID:vZFyhbxE
>>444
もう15年前に終わってるだろ
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 17:08:16.57 ID:ucHX2p7J
>>445
ん?15年前って何かあったっけ?
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 20:06:04.79 ID:/prBMy4T
ノートPCってまだあるんだ?
化石かよ
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 20:49:39.22 ID:RkWZEgw/
二郎の大が食えなくなった。
しみじみと歳とったと思う。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 22:07:58.07 ID:d5WjWR6Q
一人でチャーハンと焼餃子を注文して食べられるようになった。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 23:17:43.22 ID:XbwB16LE
子供の頃、近所の58歳の爺さんが長老だった。
今では誰も敬ってくkれない。
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 00:42:59.61 ID:OKu1z8ud
年長者に敬意をはらうという考え方はスッカリ廃れたみたい。
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 04:29:39.47 ID:fsoqKXB6
>>448
二郎は無理やろ
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 06:58:53.90 ID:VNsM7UiN
家系が好きな俺は二郎が理解できない。
何度か行ってみたが完食したことがない。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 07:22:05.06 ID:QWdjitsD
量よりも質になった
会席料理が良いな
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 07:24:01.61 ID:z2xUvFmP
多く喰った方が偉いって発想がそもそも無いからなぁ
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 08:21:38.79 ID:SeLHU1lO
元をとったとかどうでもいい
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 15:16:30.76 ID:NiD0ev02
なんかの記事で自分は同じくらいの歳でも人より
3〜4歳若く見えると思ってるらしいな
ある日嫁とテレビ見てて同じ歳の人見て
「全く老けたオッさんだな」と言ったら嫁が
「あんたの方が老けて見えるよ」と言われ
他人からはそんな風に見えてるのかと思って
ショック受けた事ある。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 18:06:39.53 ID:X0FrdLLf
>>457
嫁って他人なのかw
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 18:11:34.43 ID:14HztJH4
じゃあなんなんだ?
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 18:12:48.00 ID:RSsziTxP
うん、他人に1票
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 18:49:40.61 ID:Hmf/IGvk
家族だが血のつながりないしな
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 19:16:26.97 ID:5xYV35/G
嫁が他人でなかったら気持ち悪いだろ
おれは他人でも嫁とはやれない
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 20:00:34.09 ID:QKaXRBlP
この間不幸があって親戚集まったんだが他の人は
薄くても多少の血のつながりがあったが
唯一嫁だけは全く血のつながりがない事が分かった
他人なんだよ、他人!
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 21:12:11.41 ID:OJNf2+fZ
年長者は喧しいな、この年になっても説教がましく言ってくるからなぁ
自分の息子に言ってんのかっての
オヤジうるせーなとか言われるんじゃないのか
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 23:26:51.29 ID:aPesYI4q
>>463
えっ?この間気付いたの?
時代を遡ればうっすーい血のつながりはあるかも知れないけど
たどれないよね、きっと
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 23:29:54.05 ID:bO7OJBBF
>>464
反面教師にすればいいんだよ、
そうじゃないといずれはわが身・・
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 23:47:12.47 ID:jPanl7mp
血の繋がりがないから、比較的安心して子供が作れるんだけどな
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 00:41:19.82 ID:g0F4U9an
いとこだと血が濃すぎて危ないがはとこあたりならサラブレッドのインブリードみたい
で優秀な子孫が生まれそうだ
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 01:57:54.20 ID:Ngdls4Ao
50代以上の(´・ω・`)知らんがな 81 [無断転載禁止]c2ch.net
237 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/06/25(土) 00:33:33.12 ID:g0F4U9an
(´・ω・`)富裕層の個人投資家の株なんぞ紙切れになればええがな
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 02:20:07.27 ID:d/N0EGf5
まあ言わぬが花。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 08:18:48.75 ID:L8orxgYT
先日旅館に泊まったんだけどいつものようにコース料理前半で挫折。
20代後半の同行者も最後までたどり着けなかった。
小旅行が好きでいろいろ行くがどこに行っても凄まじい量の料理が出てくるんだよな。
じじばばは厳選された食材を適度でいいんだよちょっと考えろよ。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 08:52:13.27 ID:tlm6RALs
ひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひ

買い場が来たぞ

買いまくりや

チャンス
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 09:15:54.76 ID:hqGaSd3I
>>470
なるほど

沈黙は金
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 15:57:56.49 ID:l3WnI+az
>>472
まだ、飛びつくなよ
もう一段階は下がるから
助平根性出して飛びついたら、電車に飛び込むことになるぞ
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 16:06:53.31 ID:tFkXnE3v
>>469 は大損こいたボケw
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 16:08:04.61 ID:pYfrGLVO
  |┃    |    │   ┃|  /  / /      (  /  ノ⌒)
  |┗━━┷━━┷━━┛| /  / / /    / /   ( ,/
  |──────────  ,,.-─+── 、 /⌒⌒`ヽ/ ./  / /
  |────────── /  借 金   ヽ   _ \   / /
  | 〇             i__ _______________ ヽ_______
  |_________  |  ___,  、__   ~|   / \ ヽ' /
   │   │[=.=]| |  ´トヘr¬厂匸三リ リ)/\__.\__ノ
   └──┴──┴── (|   ´ひ,.、    |/  ヽニ´
     /      \//、 r‐-ニ-┐  //
    /        //   i    二゙    i   
   /         (_/  \ \` ー一 ''''´~    
  /      I       \      / /
        D @           / /
                      (_/
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 16:28:37.81 ID:EgUFShwk
>>474
と教えられあと一段下がった後に全力買い
その後も二段、三段と下がり結局は電車に飛び込むことに
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 18:31:15.47 ID:ZMYvuHQW
上司が株で金欠
飛び込んだ
去年の今頃だったかな
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 22:38:59.22 ID:C8F/23he
法事で田舎に行ったが車だけでわかるほど親戚とも格差がでかかった。
俺フィットガソリン、親戚、亭主BMW、嫁ゴルフ、息子レガシー。
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 23:37:08.44 ID:MxVCghYO
>>479
その親戚って元々金持ちなんじゃないの?
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 09:17:59.32 ID:6DBDw16b
>>471
旅行先は駅周辺のちょっとリッチなシティーホテル&居酒屋が最強ですよ。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 12:39:10.10 ID:w/uNQAqC
>>480
なんでも良いじゃないの
幸せは自分の心の中にありますよ
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 19:31:50.17 ID:8hE6LUfX
>>482
それよく分かる
50超えてから分かるようになったわ
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 21:58:15.78 ID:RMbyX5jr
>>458
>>457じやないけど、他人以上に他人
ひとつ屋根の下にいても一階と二階で家庭内別居
自分の飯は外食、自分の洗濯はコインランドリー、自分の風呂は銭湯で、ひと月以上一度も顔合わせたことないときもある
稼ぎもほとんどないし嫁にも完璧に蔑まれてるのに、なんで別れてくれないのかが最大の謎
50代過ぎて分かったことは、結婚は慎重に
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 00:07:23.66 ID:nqinSOu2
>>484
気にすんな。
俺と同じだ。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 00:38:04.71 ID:ClC4SDwQ
その嫁って、そういうライフスタイルを好むんだろうか・・・
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 08:00:45.33 ID:7toxeM44
苦痛と不快だけの日常だな
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 08:28:33.09 ID:LUUFqBK8
結婚が良いと思えるのは最初だけ。
後は犬と猫が同居するようなもので我慢と束縛の毎日で面白くも何ともない。
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 08:56:00.47 ID:TPNBcLSQ
中年男性の72%が「毎日がつまらない」って感じているもんな。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 09:31:45.34 ID:TEwSUEPb
>>489
そうすると、俺は残りの28%だ。
「将来が不安だ」としか思ってないもん。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 12:41:11.94 ID:Rr3EcSLc
老人が小便くさいのは残尿のせい
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 12:47:33.23 ID:qEKQc+tM
>>490
もう将来なんてないじゃんw何歳まで生きられると思ってるの?
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 12:51:34.07 ID:YIj3Y431
なーんにもわかってない
っていうことがわかった(((uдu*)ゥンゥン
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 15:03:07.82 ID:kXqbTUvI
>>479
格差なんだろうけど、むしろその一家の方が異端。
フィット乗れてりゃあ十分すぎ!
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 18:48:55.93 ID:WzZ/OQQl
>>490
思わず笑ってしまった
センスあるな〜〜
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 23:44:10.02 ID:nqinSOu2
>>495
>>490は俺たちは本当に年金なりなんだり貰えないんじゃないかということではないのか?
俺はすでに諦めてるけどな
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 00:49:53.35 ID:kj4pHxXu
働けなくなったら、年金に頼らず、セーフティネットと自衛策を考えた方が良さそうだ。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 05:45:47.43 ID:UKkrg8du
だからね、地獄の沙汰も金次第
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 15:37:16.82 ID:HEEJ/Ip3
毎日公明党の奴がくるようになった。
すでに別のところに投票したけどw
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 11:52:55.04 ID:ywCK1afG
心の隙を撞くのが得意だからな
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 19:55:45.97 ID:1H1DWxkS
退職金なし
年金なし
嫁と離婚して慰謝料払ってる
賃貸
車なし

まだ生きていていいですか?
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 20:02:02.84 ID:aNj8Ld6t
誰にとってもどうでもいい
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 20:48:01.61 ID:E7nng81b
親の介護始め早五年、ある意味覚悟はしてたが精神的に限界かも・・・
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 21:03:25.40 ID:bfZQ8DU2
猫が一番の理解者。
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 21:06:55.61 ID:pL9D/x6x
>>503
俺なんかかれこれ10年
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 21:27:37.31 ID:E7nng81b
>>505
うちも、祖母、母親含めると結構永いかな
長男の宿命とはいえ大変、体力的にもいつまで持つやら
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 22:20:25.69 ID:ugWSgm1d
末期ガンの親父が死んだ
ワーカホリックで家のことは何にもしない人だったせいか
親戚の叔父が亡くなったぐらいの感慨しかないわ
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 22:56:07.76 ID:oZMtoCmX
>>507
俺なんか13年前からステージ3だけど生きてるもんね
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 23:29:13.56 ID:8TxIQ0dR
>>508
へぇ、転移しなかったんだ?
じゃあ、5年で完治ってことにはならないままの
ステージ3?リンパ節までいってて放射線治療中とか?
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 23:32:12.37 ID:QMgWRNLH
>>501
気にすんな。
君みたいのは世の中にたくさんいるよ。
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 23:48:47.60 ID:9/h4RYM7
>>507
人間死んだらそんなもんだよ、誰が死んだって。
葬式で号泣してる人だって数時間後には
パクパクご飯食べて談笑したりしてる。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 00:21:22.63 ID:tF/nS6/m
人間50過ぎると若々しい人と年寄りじみた人間とはっきり分かれるよな
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 01:35:39.92 ID:Drp/y+hF
分かれるよね。
他の同年代見てたら完全にジジイかと思う時があったりする。
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 02:35:32.45 ID:vxhy5j39
世界は陰謀でできている
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 05:56:19.98 ID:k+rfqDFX
人間はみな操り人形。運命には逆らえない。
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 06:28:59.93 ID:3ys/K/KT
流されて逝くか選択して行くか。
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 06:32:44.04 ID:KlSBND5U
>>509
転移してるからステージ3なんだよ
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 08:21:30.47 ID:qorZXL+a
自分の勘を信じるのみ。
これがまた恐ろしいぐらいに良く外れる。
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 09:03:06.16 ID:rH1B+DW/
じゃその反対をすればイイじゃん
いつも外れるのはいつも当たるのと一緒だよ
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 09:13:57.71 ID:9mdmfb3f
いつも外れる奴は逆張りをしたということが最終的な結果だからやっぱり外れる
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 09:15:38.84 ID:0e0nIbhs
そう簡単に反対側に行かれるなら苦労はない
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 09:16:09.57 ID:rH1B+DW/
>>520
ま、それが実際だけどなw
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 11:28:42.93 ID:lXOGMwLf
>>519
せやな
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 15:09:38.06 ID:DyZ9yrUB
>>513
457を嫁
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 15:32:07.81 ID:DEm45ILC
英国のEU離脱は当然だな
机上の理想論では、民衆の気持ちに合わん
ソ連崩壊と同じで、いずれEU崩壊まですすむだろ
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 17:02:51.40 ID:KlSBND5U
>>525
スコットランドはイギリスから離脱するのは時間の問題だろうな。
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 17:13:29.77 ID:UVkQ95lK
出たいのは下層の白人たちだけだしメルケルが禁断のボタン押しまくって離脱自体なかったことになりそう。
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 18:03:42.76 ID:ISgxEXgs
>>505
10年で終わったが、その内働けなかったから社会復帰できない…
嫁のわずかな稼ぎと親の年金で食いつないできた。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 18:04:48.41 ID:tF/nS6/m
結局全てドイツ主導で全てが運んでいきそうだな
イギリスは歯向かっているつもりなのかもしれないが、足元にはスコットランドの独立どころか北アイルランドの独立なんて話まである
そんなことになったらイングランドどうするつもりなのw
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 18:09:21.80 ID:KlSBND5U
>>529
ドイツ国民はEUに金を使うのが、納得できないようだから
ドイツの離脱がありあえるな
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 18:10:19.20 ID:KlSBND5U
>>529
全てが格下げされてポンドは80円になるかもね
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 18:34:53.74 ID:xl5U7yGu
50過ぎてわかったこと。
イギリスのEU離脱により、再び、ドイツ主導で世界大戦が
起こりかねない状態になっていることw
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 19:08:21.74 ID:k+rfqDFX
おまいら頭古過ぎ
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 19:12:45.82 ID:9mdmfb3f
ガルパンオタが大戦キボンヌだな
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 21:10:17.98 ID:ck33CCJG
>>532
そうはさせじと中国が立ち上がるわけですね。
どっちの陣営につくか日本は振り回されてイソップ童話のコウモリになっちゃうと。
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 22:01:28.20 ID:bqEiE46e
ドイツが裏で動いたかな?
戦争くるなこりゃ
竹槍買ってくる
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 23:11:18.20 ID:Drp/y+hF
>>524
さーせん
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 23:25:33.88 ID:LnrSwwNL
>>536
マジで?ゲートル巻くわ
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 08:05:36.69 ID:2ynIIaHg
キャメロン「次期首相は離脱推進のリーダーの方に」
ジョンソン「え?何いってんの首相なんてやりませんよ」
メルケル「この…」


おまえら「焼酎うえーいww」
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 09:04:32.41 ID:bT4/TPjf
端折りすぎで伝わらない
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 09:17:47.80 ID:w8yXKWm7
それが、所謂“阿吽の呼吸”
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 09:53:40.27 ID:N4WgGhXA
ま、大体言いたい事はわかるがシュールなのは確かだ
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 14:26:54.57 ID:SrUwcjkz
Aあれな、あんでええんやろ?
Bあ、せやせや
Cほなそれでいっとこか
で、トラブって揉めるか、さっさと済ませるか。
30年の付き合いの後輩たちとは後者のコミュニケーションが形成されてます。
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 00:02:46.05 ID:kgzPAKix
>>543

昔は、上司が「あれとあれはあれしとけ」って言われたが、理解できた。
でも今は違う意味で、「あれ」、「それ」しか口から出ない。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 00:10:31.78 ID:/YnZrvUH
父親がアレとかソレとかナニとか母親に対して言うのが何故か凄く嫌だった。
今じゃ嫁に対して言いまくってる自分。。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 00:27:01.78 ID:fCwt+tkc
>>545
ちゃんと単語で言えよ
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 01:39:21.37 ID:/YnZrvUH
>>546
いやだから「アレ」「ソレ」「ナニ」だってば。
「母さんそこのナニ取ってくれ」みたいなやつ。
ちゃんと単語で言えよと。その通り。
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 05:50:28.08 ID:YvtYyTsn
>>547
とっさに名前を思い出せないんだろ。
人名と同じ。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 07:26:19.66 ID:/YnZrvUH
>>548
その感覚が昔はわからなかったんだよ
ごめんよパパン
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 07:27:13.48 ID:vpgDjWZA
ティンティン掴んでマムマムに入れて

アレ掴んでソレに入れて

など
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 09:08:22.72 ID:YGxukpyM
>>550
言わねーよw
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 09:13:08.99 ID:/YnZrvUH
ナニがナニして何とやら〜てかぁ?
とかが父の口癖でした。嫌いでした。
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 23:13:11.54 ID:+WmaZEcF
子供は不要だった。
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 00:12:10.24 ID:NH9wW6J1
寝たきりになったら、子供が面倒みてくれるでしょ?
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 00:23:34.21 ID:pZbVEvap
海外は危険
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 00:33:51.11 ID:Dcr6tSji
>>554
うちは子供、嫁ともに期待薄
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 08:25:13.86 ID:1Fp/2mPk
おまえらまだ家庭にしがみついているのか。
ひとりはいいぞ人目気にしないでオナヌできるし捗るぞ。
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 08:45:09.48 ID:HnM2iq2T
分かったことは人は裏切るがお金は裏切らないってことかな
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 09:14:53.20 ID:p+N0yVTV
音楽は小さい時からしかやらないと上達しないとおもっていたらこの歳から始めても結構上手になれる事を知った
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 09:20:03.40 ID:aOUUhrxl
>>559
ヒット曲書いてくれ、俺が歌うわ
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 09:24:46.10 ID:k81bdWKj
授業サボって校舎の屋上で寝ながらラジオで聴くわ。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 09:27:16.61 ID:aOUUhrxl
>>561
お前は、まだ学生なのか?
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 10:39:43.89 ID:OTjGyDQv
僕の好きな先生に美術習ったわ
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 15:59:00.02 ID:IR3Om/aM
RCサクセションだな
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 20:39:44.32 ID:JxpKQcTs
集団生活とかしてみたいな
ても食事とか寝る時間は好き好きで
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 20:47:50.58 ID:05XW7THx
>>565
グループホームに行けばいい
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 21:10:22.68 ID:F8m2zQHt
よくよく考えたら、心を許せる友達って居ないことが分かった
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 22:22:23.06 ID:5ndNgHft
>>567
ワロタw
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 22:56:08.09 ID:TeHVsOtS
子供って究極の保険なのかな?
だとしたらオレはいらないわ。保険料が高すぎて、保証が薄い。
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 23:11:15.73 ID:VwHdzrgb
俺は子供が生きがいだったよ。
でも今はおとさたなしだわ。
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 23:32:46.01 ID:0I2m0Na0
結婚に関する格言を遺すのは圧倒的に男が多い
しかもその内容は警告に満ちている

我々はそのことを軽視してはならない
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 01:51:01.29 ID:VifOhCV4
結婚は墓場
これ大事
男で結婚する、した人ってバカだと思う
あたし女だから結婚したけど、男に生まれてきたら、結婚なんかしないで、ヤリチンになってると思う
毒男みると、実は分かっている賢い人だと思う
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 02:10:09.98 ID:LZvGaSTd
それは女の立場から鑑みてということ?
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 03:07:44.62 ID:bVafX6nf
>>570
子供が結婚したから?
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 04:51:39.89 ID:FkaVtPxd
息子は結婚してから変わってしまった
俺ら夫婦と嫁との折り合いが悪く出来れば顔を合わしたくない
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 04:59:09.64 ID:IzKPeFja
子供か〜。
中学生くらいまては可愛かったけどな〜。
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 07:55:22.41 ID:MHJrW4qL
>>575
子供は親を乗り越えて生きていく。親は踏み台になって肩を貸してやる。
あんた、嘆くなよ、精一杯親の務めは果たしたんだから。
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 08:42:22.73 ID:4Tfy+gmY
>>576
大学生、高校生の今でも可愛いがな
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 09:25:25.24 ID:h4nZJm95
>>574
就職して地方に行っちゃったからね。
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 13:14:47.76 ID:RXsgRAmg
>>567
俺はいたけどその人は急逝してしまった
思い出す度にやりきれなくなる
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 13:48:20.98 ID:+Juvqpo5
今では、
若い時から見ていたエロビデオの熟女が若いおねえちゃんに見え、ニュースのアナウンサーがガキに見え、大学教授がお兄さんに見える。政治家はまだじじいに見えるわ。
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 14:06:58.22 ID:+4wouwEv
政治家も、バカに見えてしょうがない
特に世襲のヤツら

実際バカなんだろうけど
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 15:17:47.95 ID:BbeDNyZe
政治家が死ぬと、弔い合戦とか言って、妻や子供が出てくるけど、これが通っちゃうんだよな。有権者のレベルも相当低いよ。
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 16:15:21.33 ID:74mSEaZq
>>582
金銭感覚がないからね
ぼっちゃまだから。
官僚の言いなりだろ
政治家は廃止にして、官僚の社会主義にしても変わらないと思うわ
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 18:12:23.33 ID:VifOhCV4
政治とかどうでもいい
俺には全く関係ないから
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 18:12:48.30 ID:iuz7cgJv
>>573
ネカマに釣られ
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 18:55:21.38 ID:xTHkd/bX
ストライクゾーンが広くなった、20代の頃は
17〜24くらいだったが今は18〜45くらいと
広い、下手すると暴投気味もくらいつく時がある。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 19:10:41.64 ID:qUUCsoQf
50才になってわかったこと。
同窓会のメンバーが固定化され、行かない奴は絶対に行かない。
来るメンバーは、いつも同じであるということ。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 19:16:30.56 ID:sznm69Da
50過ぎた同窓会は面白くもなんともないこと
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 19:28:59.25 ID:+oM/9dxf
>>585
無いわけないだろ 低脳
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 19:34:30.30 ID:FkaVtPxd
>>577
あんたの人柄が伝わってくる、心のこもった良いコメントだ!
ありがとね
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 20:24:24.23 ID:J3rc0N8j
オレはロクな仕事に付けなかったしみっともないから行けない
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 21:00:56.42 ID:YwpWDHl0
>>590
50過ぎても18の子に劣るやつはワサワサいるよ。
ポイ捨て、クラクション、無関心。同じ穴のむじな。
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 21:00:57.62 ID:w+tV04I7
同窓会って、50過ぎたら、女の人がおばさんになっていて、
本当、昔のよかったころが全くよみがえらないよね

いかないのが正解だと思う
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 21:37:52.39 ID:8KLnMA0c
>>588
昔話なんかしたって面白くもない
当時の友達でも今話しても全く話が合わない
むしろ全然興味のなかった奴と話しした方が面白い
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 23:19:11.27 ID:HnJFOdWI
同窓会に行ったことない。
というか、
同窓会の案内状が一度も届いた事が無い。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 00:16:44.26 ID:y7lAs6r+
5年前、招待状が来て、高校時代の同窓会に何となく行ってしまったが、
非正規労働のワープアのままで人生終わる自分では周りとは話が合わず、
ただひたすら居心地が悪いだけだったからもう行きたいとは思わない。
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 00:25:03.21 ID:w6Lcq0yl
行く前になぜそのことに気がつかないの
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 00:39:33.30 ID:H7a4700N
同窓会は勝ち組会であるということ。

会費も交通費も時間ももったいないいや無いという人もいる。

昔テレビで初恋の同級生を探して告白したいってよくあったけど、
あれってみなご免なさいだよね。
もう、みんな同じように学校行って授業を受けて部活してるんじゃなく
それそれ全く違う生活を送っていたりするから、
考え方、価値観も一致しなくなって、話も合わなくなってるんだよね。

あの頃はあーだったねまでで、今の話をするとお互いしらけたりする。

同じ趣味とかで違う会社の人とかの集まりの方が良い。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 00:50:10.53 ID:emQEmI+a
>>599
勝ち組として参加しても面白いとも思えない
安い居酒屋で安い唐揚げとかも食べたくないし
年相応の質の良い食事、年相応の話がその場でできれば参加もするが、単に昔を懐かしむ話ならものの10分で飽きがくる
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 01:08:57.78 ID:y7lAs6r+
昔を懐かしむのなら、今でも仲良くしてるクラスメイトとたまに逢ってるから間に合ってる。
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 04:59:07.63 ID:daiW7tX3
46歳の時に卒業30周年と言う事でクラスでなく学年の同窓会が有ったけど
男性2割程度 女性1割未満しか集まらなかった

都会ならともかく、田舎だから地元で就職する奴なんてほとんどいないから
高い交通費や有休使ってまで来るわけない
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 07:39:57.26 ID:NLWScd7r
なんだかんだ言っても定年まで6年
それから65までなんとか安い賃金で働かせてもらって65歳から月22万円の年金生活
先が見えるのは寂しいな
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 07:51:42.79 ID:tVzYOMum
>>603
その頃には年金は半額になってるな、もちろん受け取りは75才からね
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 10:04:12.46 ID:oRxqqkTL
50過ぎてわかったこと。
「同窓会」とは、「勝ち組みの会」であること。
「負け組」の俺は、出席しない。誘いはしつこいけどな。
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 10:17:51.36 ID:/qte1QhA
>>605
負け組を馬鹿にする会だからな。
学校時代に優秀だったりスポーツ万能のやつが負け組だったりすると更に
勝ち組的には盛り上がる。
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 10:21:11.53 ID:I4hEDP1/
同窓会出るような奴は地元で親の不動産継いで楽勝人生な奴ばかり。
俺の様な故郷も無く各家庭1世代目みたいな境遇の人間とは話が合わない。
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 13:03:06.91 ID:tVzYOMum
>>607
みんな自慢したくて仕方がないからね。
俺は転校らばっかりしてたから、どこからも誘いがないわ
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 14:24:07.49 ID:y7lAs6r+
皆同窓会に対して昔は人気者だったが、今は落ちぶれてしまったとか、
今は勝ち組でも昔はいじめられていたとか
何らかのコンプレックスを抱いた奴が多い気がする。
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 15:06:57.29 ID:26c4yczJ
この間田舎の実家に帰った時、家の近くで婆さん
に声掛けられて話をしてるうちに同級生だと分かって
驚いた、なんせ35年ぶりくらいだからな
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 15:35:23.22 ID:oRxqqkTL
>>610
「昔、アタシの事が好きだったって言っていたでしょ?
私ね。数年前に旦那と離婚して新しい男を捜しているのよ。今度、
一緒にどう?」
「オエーーー!!」

てな展開が予想されそうww
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 15:36:43.13 ID:npHpFXiG
>>606
なんて意味のない馬鹿馬鹿しい会なんだろう
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 17:48:49.78 ID:2/nbPf2a
>>611
すまんな50過ぎの婆さん相手するんだったら
一人でシコってた方がましなんで!
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 18:02:01.22 ID:LfAFrBIB
同窓会、中学と高校しか行ったことないけどすごい楽しかったぞ。
おまえらなんでそんなにつまらないの?
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 18:33:10.58 ID:8mg5qVJe
同窓会じゃ男にあうのは楽しいけど
おばあちゃんに会うのはなぁ・・・嫁のほうが若いし・・・
化粧塗りたくった化け物ばっかりで吐き気覚えるしな
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 19:59:51.16 ID:QiZqs3l1
負け組の俺も同窓会は嫌だ
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 20:01:42.04 ID:Y1lqcGP3
俺も30年以上ぶりの同窓会で落胆したよ。
ホント勝ち組会だな。

で、性格悪い女が仕切ってるから最悪。
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 23:12:22.35 ID:GJwskL1/
お前らはこれからの目標ってある?
オレは正直無いね。マジ。
病気して死ぬだけかも。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 00:11:21.77 ID:MDOetxW9
>>618
俺は株やってるからもっと金儲けたいね
その金で子供達を良い学校に入れたいし嫁さん孝行もしたい
後は趣味の充実かな
仕事は適当で良いや
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 00:37:26.52 ID:sFhDW0fC
>>618
終活してるよ。要らないものを全て処分しないと、安心して死ねないからな。
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 04:29:19.47 ID:rFGf8N6U
>>619
これから良い学校って、
いくつの時の子供よ?
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 06:49:28.46 ID:MDOetxW9
>>621
子供は2人いるが、上は医学部、下は女で薬学部受験予定って意味だが?
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 06:53:57.17 ID:MDOetxW9
書き方が悪かったな
上は在学中で32の時の子供
下は受験生で35の時の子供
珍しいか?
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 07:40:50.54 ID:Ag+ezBBv
田舎のほうだと孫がいる年代だからなぁ
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 08:35:00.03 ID:Ez8y+Gz1
俺は35で結婚したが、田舎では当時かなり遅い結婚だった
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 09:07:43.15 ID:7klJENqC
俺独身(婚歴なし)( ̄^ ̄)
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 09:14:26.17 ID:r4WVhxPW
>>625
田舎は早いよね
俺の友達は10代で結婚してるやつが多かったわ
全員離婚してるけどね
従兄弟なんて4回目だよ
懲りないよね
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 14:12:28.39 ID:sFhDW0fC
田舎は結婚が早いか、あぶれていつまでも一人のまんまか両極端な気がするな。
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 15:07:57.02 ID:3VuTaaXL
都会で独身より田舎で独身の方が地獄だよな
明らかに変わり者かなんかあると疑われる
肩身が狭いし自分には無理
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 16:28:31.97 ID:l2yaoUad
田舎で暮らすというのは偏見の中で暮らすこと。
だから常に他人様と同じようにしていなくては
ならない。
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 17:38:38.49 ID:rvR8cjeo
昨日ブルックリンって映画見てきたんだけど
まさしくそれでしたわ
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 19:24:36.66 ID:X6omqZGT
どうしようもない理由があれば別だけどまともな人は田舎から脱出する
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 20:08:37.05 ID:b/24jTBU
生涯未婚(50才で一度も結婚・同棲歴なし。子供もなし)に
田舎に住みながらたってしまったが、もはや、他人の目などまったく
気にしなくなったよ。それくらい、人生にくたびれてしまった。
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 20:12:53.42 ID:Kb7pbFyc
>>633
くたびれたのかよ、
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 20:48:19.63 ID:yu8Z1aVy
50毒は死んでも誰も困らないよな
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 21:08:44.43 ID:Ez8y+Gz1
>>633
大丈夫 結婚して子供がいても他人の目など気にしなくなって人生にくたびれてるから
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 21:22:31.82 ID:y+nXmBLw
しかしな
両親が存在していたから自分が今ここにいる。
両親も気の遠くなるような先代から遺伝子が伝達されてきた。

自分に子供がいないとすれば、それは両親から受け継いだ
自分の遺伝子が永久に途絶えるということ。
こんな、はかない人生は歩みたくないものだ・・・・・
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 21:25:37.70 ID:moa98POs
兄弟姉妹が残せばいいかな
氏名は変ってもつながれば
一人っ子は使命感が大変だろうけど
途切れたとしてもそれも運命
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 21:43:19.08 ID:Qqm4NEVj
>>637
だな
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 21:52:04.26 ID:WccPF/TR
俺も子供いないけど、じいちゃんばあちゃんが両養子だからもうどうでもいいや
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 22:29:53.51 ID:DL43H9Gc
>>620
友達の親父は蔵に大量のガラクタを残してあの世に行った(田舎なので蔵がある家だった)
たまたま会社が倒産して失業保険生活になったので、毎日数時間かけてガラクタ整理をした
ある程度の目途が立つまで1ヵ月くらいかかったそうだ
20万円くらいのヘソクリ紛いの金が出てきたそうだが、その程度では割が合わない

死ぬ死ないに関係なく不要なガラクタは整理するに限る
余計な物がないと生活し易い
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 22:51:21.62 ID:5b9hB33t
遺伝子残しても、オレのはイタチの最後っ屁みたいなものww。
三人も子供こさえてしまった。(泣)
誰も親父の体なんて心配してないわ。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 22:53:51.39 ID:sFhDW0fC
子供には一切見返りなんか期待しなくていいんだよ。
子供は子供の人生歩んでくれたら、それでいいんじゃないか?
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 22:58:18.37 ID:5b9hB33t
体が壊れてきて、実は誰も心配してくれない事実が分かって悲しいのさ。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 23:06:50.44 ID:UszG5ChL
諺を折に触れてつくづく納得してしまう。去る人は日々に疎し。青春朱夏白秋玄冬。諸行無常。万物は流転する。君子の交わりは淡きこと水の如し。理論と実践の統一はいわゆる常識を覆す行為を通じてしか実現されない。
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/07(木) 00:50:45.24 ID:xfcc0KsO
>>633
ちょっと町の書店で見かけて、
さりげなく裏返して、レジに持って行って買ってきた。
http://store.toyokeizai.net/magazine/toyo/20160509/
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/07(木) 01:26:30.85 ID:g9rsa3Ao
>>604
それって死ぬまで働き続けろって事か?
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/07(木) 05:49:05.09 ID:e4AwglMq
疲れ果てている事は  誰にも隠せはしないだろう
ところが俺らは何の為に  こんなに疲れてしまったのか
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/07(木) 05:54:38.71 ID:+qATmuQ2
つまり最高のイノベーションはテロかな
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/07(木) 06:02:59.83 ID:PN8pYKBu
>>648
拓郎をパクるなよ
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/07(木) 07:12:27.34 ID:0rbS9Tjy
>>650
 
熱い風 かき回す 羽根広げる 扇風機
西東 血が混じる あの娘の眼に魅せられた〜
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/07(木) 09:32:50.80 ID:G6HCMKdv
また振り出しに戻る旅に陽が沈んでゆく
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/07(木) 17:17:40.95 ID:VzQXdagb
お爺さんの母親がぶどう園に嫁いだのだが出戻りなので
曾お爺さんの先の先祖が調べられない
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/07(木) 23:05:41.12 ID:RjC9nCT5
子作りという役目を終え、くたびれたチンポに、みんな感謝しろよww
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/08(金) 00:57:00.45 ID:GI2qKdiM
退職金がない
オワタW
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/08(金) 03:56:38.48 ID:Q5U2RNFE
>>647 そうするなら自殺ボックスを作ってくれないかな。
税金も社会保険料も十分納めた上で50〜60ぐらいで死んでくれたら政府も儲かるだろ。
頼むから俺が60になるまでに自殺ボックスを作ってくれ。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/08(金) 05:04:03.40 ID:M4P9nKd5
高齢で大病になってもお金持ちは1日でも長く生きたいと思うくらいこの世の居心地はいいようだ
反対に貧乏人は高齢で大病にならなくても長生きしたいと思わないくらいこの世の居心地は悪いようだ
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/08(金) 06:54:54.75 ID:8UaBmaP1
>>654
俺は愛人相手にバイ飲んで頑張ってるよw
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/08(金) 07:00:33.65 ID:OKb1ubnO
じいちゃんポスト
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/08(金) 13:07:55.44 ID:RNcwKGGj
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   646さん
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、呼んでみただけ♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 👀 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/08(金) 18:15:52.62 ID:2ajMa4k9
>>658
バイって効果ありますか?
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/08(金) 20:26:04.96 ID:OKb1ubnO
1.5V用の電球に3Vかけるようなもんだろ
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/08(金) 21:45:51.36 ID:8MPAr2n3
たちっぱなしなのかねえ?
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/08(金) 21:55:16.49 ID:pPvBRg+2
バイは立ちっぱ。おっさんはシアリス系で優勝。
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/09(土) 00:04:49.80 ID:UAUZA/md
>>661,663
元々は心臓の病気の薬だったけど、
副作用で自分の意志とは無関係に勝手に勃ちっぱなしになるらしいな。
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/09(土) 07:53:37.16 ID:0TMJfVUY
バイ、自分の意志と無関係に起ちっぱってぇのは言い過ぎだわな。
基本的に性的刺激を受けなきゃ起たないよ。
ただし、出してからけっこうな長時間なかなかおさまらないってのはある。

あと、量を間違えたりすると頭痛や鼻づまりがしたり、目が眩む感覚が出たりするから
初心者は必ず医師の診断を受けてアドバイスをもらった方が良い。

シアリスの方が効き目はマイルドだけど副作用少ないし長時間効くからお勧めではある。
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/09(土) 09:36:01.73 ID:KThieyhz
金が身につかない人と言うのは金と言うのはどうすれば自分の懐に入ってくるのかを研究していない人だと分かった
労働した金をどう回したら良いかを話しても根本のところで理解できないらしい

投資板で理屈こねてるやつも結構いるがこういうのも大抵稼げていないことが多いことも分かった
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/09(土) 10:51:58.47 ID:ths6uH7O
ハゲ薬が欲しい
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/09(土) 10:57:05.56 ID:aIUaXH6x
投資と投げ槍とヤリ逃げは、3つとも全然違う。
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/09(土) 11:06:51.91 ID:R4Kn0vgZ
株は300万すっ飛んだので撤退検討中です。
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/09(土) 11:32:23.02 ID:RrHgUkM5
>>668
はげたいのか?
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/09(土) 12:25:33.42 ID:EWVFOtxp
>>670
10年放置すれば元ぐらいにはなるかもよ。
EURO分裂と日銀に手立てがないと、このまま株価は8000円に戻るな。
もう300万は飛ぶと思うけど?我慢する?
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/09(土) 12:33:54.24 ID:zSQ79zYx
>>667
あなた様のような儲けて素晴らしい人でも
朝から2chに書き込みかい?
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/09(土) 13:12:40.00 ID:sW1qd4H/
>>670
株には向かないようだから、アフィリエイトでもやれ。
リスクが少ないから、小遣い稼ぎくらいにはなるだろ。
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/09(土) 13:47:59.22 ID:oLOyOq93
>>673
そんなことしか言えないのかいw
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/09(土) 15:34:48.36 ID:LF2md2O8
俺は半分米株にシフトかな
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/09(土) 15:58:30.74 ID:mpYUgTlz
アベノミクスを信じる馬鹿がいるんだな
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/09(土) 16:22:38.67 ID:oLOyOq93
>>677
投資してるからってアベノミクスを信じてるわけじゃない
それとは逆を行ってる場合も多々ある
つまりそんなこともわからない人間が金のことが理解できない奴らってことさ
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/09(土) 16:31:17.40 ID:Gl5yRIk8
いないだろ
まぁアベノミクスでかなり儲けたけど、今後は期待外れなんで、確定させた
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/09(土) 16:46:27.85 ID:NI3UTWA4
人の能力とは個人があくせく動いて結果を出すことではない。
一人の能力など天才でもなければ、どんなに立ち回ろうとも微力だ。
部下や外注をうまく使えばその何倍もの結果が引き出せる。
一人で仕事を処理しようが他人を使って処理しようが、予算内に納まれば結果の多い方が優れている。
それが会社の求めていることなのだ。

人生もしかり、あくせく働いても資産は増えない。お金に働いて貰うことが大切なのだ。
他人やお金をどう働かせるか、その能力を鍛えることこそが成功の秘訣だ。
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/09(土) 16:52:52.15 ID:jntEnCZE
チンポ銜えて家建てる
キャバレーのねえちゃんスゲー
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/09(土) 17:06:15.02 ID:3chPRfqe
>>677
おまえ共産党だろ
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/09(土) 18:04:54.99 ID:WQh/QTtS
あいつがおまこりん
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/09(土) 18:54:58.54 ID:2hZ3XDdD
>>681
せやなw
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/09(土) 19:02:05.85 ID:ZLV9Ve88
>>677
>アベノミクスを信じる馬鹿

もういないよw
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/09(土) 19:10:45.44 ID:lEgqhBEG
自民党HP 
「教職員の方へ 
(子供たちを戦場に送るな)
等の中立性を逸脱した教育があったらこのフォームで報告してください」

50歳過ぎてわかったことは何ですか? 五番煎じ [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>2枚

https://ssl.jimin.jp/m/school_education_survey2016?_ga=1.59801455.395835691.1409157024
(現在は削除された模様)
↑↑
密告推奨
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/09(土) 23:02:38.03 ID:iGdAynj0
おいお前ら。60歳まで働くんか?
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/09(土) 23:18:22.26 ID:MuY4MQJg
>>687
ローンがあるんや。70まで働く
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/09(土) 23:37:46.82 ID:oLOyOq93
>>688
まあ、頑張れ
俺はさっさと降りるわ
ローンなんで1つもないからなw
189KB

lud20160710005551
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cafe50/1462467373/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「50歳過ぎてわかったことは何ですか? 五番煎じ [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
50歳過ぎてわかったことは何ですか? 六番煎じ [無断転載禁止]©2ch.net
50歳過ぎてわかったことは何ですか? 八番煎じ
0歳過ぎてわかったことは何ですか? 七番煎じ [無断転載禁止]©2ch.net
50過ぎてわかったことはなんですか?十五番煎じ
60歳過ぎてわかったことは何ですか?
50過ぎてわかったことはなんですか?二十番煎じ
50過ぎてわかったことはなんですか?十番煎じ
50過ぎてわかったことはなんですか?十二番煎じ
50過ぎてわかったことはなんですか?十八番煎じ
50過ぎてわかったことはなんですか?十八番煎じ
50過ぎてわかったことはなんですか?十七番煎じ
50過ぎてわかったことはなんですか?十九番煎じ
50過ぎてわかったことはなんですか?十四番煎じ
50過ぎてわかったことはなんですか?二十二番煎じ (20)
40過ぎてわかったことはなんですか その55
英語勉強し直して分かったことは「副詞」と「五文型」こそがキーポイントなんだなって事 [無断転載禁止]©2ch.net
連合の反共おばさん、会長の器じゃなかったのに何でああも調子ぶっこいてるのか。不快過ぎ🤮
日本「障害者は支援学校に隔離しろ!世間に出すな」英米独仏等先進国「障がい者も健常者と共に学ぼう」←この差って何ですか? [無断転載禁止]©2ch.net [257926174]
28歳東大生「28歳で入学したから就活頑張るぞー」企業「東大でも30歳過ぎの新卒は応募資格ないので諦めて」 [無断転載禁止]©2ch.net
結局現在の政治の騒動でわかったことのひとつに「創価学会の発言力の強さ」はあるよな [無断転載禁止]©2ch.net
40歳過ぎて独身だと何が怖いって本当にひとりぼっちなんだなって痛感することが一番こわい
浜浦彩乃大佐ことはまちゃんって大橋のぞみちゃんの上位互換だったのに何でさっぱり売れなかったの?
40歳過ぎたおっさんって何を楽しみに人生を生きてる?
ツェリードニヒ ←念能力も知らんかったくせにイキリ面し過ぎだろコイツ [無断転載禁止]©2ch.net
煽り抜きで、20過ぎて女の子とイチャイチャしたことない奴って人生で何を経験してきたんだよ
【恋愛】男性の疑問を解決! 女性の「喧嘩のときに過ぎたことを何度も蒸し返す」と「どっちの服がいい?」[03/17] ©bbspink.com
【東京五輪/世論調査】東京オリンピックで最も印象に残った競技は何ですか? 卓球17% 柔道16% 野球12%(8/7-8調査) ★2 [サザンカ★]
女って 育児家事に悪戦苦闘してる夫にめっちゃマウンティングするの、あれ何でなん? [無断転載禁止]©2ch.net
1400円のレプリカを2500万の国宝と間違って鑑定してしまったことを訂正しないのは何で?
「今までの人生で一度も飛行機に乗ったことない」って人たまにいるけど何で今まで乗ってこなかったのwww
脳科学者 「脳は物質に過ぎないのに、なぜ意識が生まれるのか? 実はよくわかってない。」
ビッグスクーター、主にフォルツァが欲しくなってきた。が、絶対幸せになれないことがわかっている。 [無断転載禁止]©2ch.net
韓国や台湾は70年前まで日本の一地方に過ぎなかったのに独立国として成り立ってるだろ?つうことは [無断転載禁止]
元あの県警の巡査長(37)、閉店時間を過ぎた飲食店に入れなかったことに逆ギレ、従業員をナイフでさし殺人未遂で逮捕
Amazon繋がらない 「何かお探しですか」などと白々しいことを宣う謎のポメラニアン出現 [無断転載禁止]©2ch.net
【米大統領選】トランプ大統領は負けたことはわかっているが、敗北を認める覚悟ができていない CNN ★2 [首都圏の虎★]
肛門(アナル)を掘られる夢を見てわかったこと
旅行先でJCJKを観察してわかったこと
趣味で自分の業務管理ソフトをつくってわかったこと
二ヶ月田舎に暮らしてわかったことwww [無断転載禁止]
近所のおっさんが「天使の3Pで俺のピースも股、よし!」とか言っててわろたwそれより何観てる? [無断転載禁止]©2ch.net
風見しんご「何でこんなにウチばっかり、何か悪い事した?」 長女は事故死 その1年後に妊娠の長男はダウン症→死産 残るは次女1人 [無断転載禁止]©2ch.net
長崎原爆の日 「あなたはどこの国の総理ですか」構成団体は朝鮮絡みだったことが判明!! [無断転載禁止]©2ch.net
安倍首相「加計学園が獣医学部の新設を申請していたことは、今年1月に学園が特区事業者に決まってから知った」 [無断転載禁止]©2ch.net
【泥棒】愛媛県西条市、市役所及び全ての公共施設で落とし物・忘れ物を警察に届けてなかったことが発覚!横領するか勝手に処分 [無断転載禁止]©2ch.net
「Windowsが携帯できたら良いのに」誰もが一度は思ったことあるよな 何でどこのメーカーもそういうの出さないんだ?
専門家「人は、35歳を過ぎると新しいものを否定するようになる」 [無断転載禁止]©2ch.net
【動画】アメリカの右翼と左翼の争いが本気過ぎてヤバイwww まずは3人死亡 [無断転載禁止]©2ch.net
動物園「足の遅いゾウガメが逃げるはずがないと油断していた」 油断し過ぎていなくなったのに気づいたのは開園数時間後の昼 [無断転載禁止]©2ch.net
25過ぎて海外行ったことない馬鹿
三年後のことは何も考えていない五十代のスレ2
よしッ!] 犬神家の一族6[わかったッ!] ©2ch.net
【平昌五輪】高梨沙羅、涙の銅「まだ自分は金メダルを取る器ではないことがわかった」 スキージャンプ女子ノーマルヒル[02/12]★6
【平昌五輪】高梨沙羅、涙の銅「まだ自分は金メダルを取る器ではないことがわかった」 スキージャンプ女子ノーマルヒル[02/12]★3
この男 何がしたかったのか考察する [無断転載禁止]©2ch.net
美を追及するケンモメン 整形したことあるやつおる? [無断転載禁止]©2ch.net
ぶっちゃけ、解散してももりかけの追求から逃れることはできなくね?それとあの総理街頭演説できるの? [無断転載禁止]©2ch.net
【アメフト】日大広報「違反選手(20歳)は『監督から指示されたことはない』と答えている」★2
三年後のことは何も考えていない五十代のスレ
別に何をしたいわけでもないことがわかった
誰も言わないからあえて俺が言うけど、雨が夜更け過ぎに雪へと変わったことなんてないよな。
逆に聞くけど握手会で嬉しかったことは?
眞子さま、不審な男とツーショットを撮る。何故か記者は男のことにふれず。何者か [無断転載禁止]©2ch.net
ネトウヨ「アラームを鳴らすことで国民が確実に関心を持つ 国防上有益だと思うが?」 堀江「軍事費上がって税金上がる 何が有益なの?」 [無断転載禁止]©2ch.net
【音楽】エルヴィス・コステロ、スティーヴ・アルビニをディスる「あいつはプロダクションのことを何もわかっていない」 [湛然★]
まさか加計で安倍が無傷で民進党が消滅するとは思わなかったよなw「加計に時間を費やすべきではない」54.2%、「真相追求すべき」37.7% [無断転載禁止]©2ch.net

人気検索: 11 Young nude girl? 盗撮 Js パンチラ エロいママ 中西麻耶 剃り残し Russian アウロリ 競泳 女子 洋ロリ画像 babko
04:01:58 up 20 days, 5:00, 0 users, load average: 13.81, 14.01, 14.02

in 0.033964872360229 sec @0.033964872360229@0b7 on 050717