◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【人手不足】採用増やしたい大学、首位は秋田大 地方国立が存在感 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1496811471/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ののの ★
2017/06/07(水) 13:57:51.77ID:CAP_USER
http://www.nikkei.com/article/DGXKZO17361350W7A600C1TCN000/

企業の人事担当者、イメージ調査
2017/6/7付日本経済新聞 朝刊

 日本経済新聞社と就職・転職支援の日経HRは大学イメージ調査を実施した。上場企業と有力非上場企業の人事担当者に、採用した学生から見た大学のイメージなどを聞いた。人手不足を背景に新卒採用では学生優位の売り手市場が続いているが、その中でも企業が「採用を増やしたい」大学のトップは秋田大学だった。総じて地方の国立大学が人気で、2位に岩手大学、4位に弘前大学が並んだ。

 企業に過去2年間に正社員として採用実績…
2名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 14:00:43.14ID:pvUSYkwv
また秋田の人口が減る
3名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 14:00:54.12ID:9C8iO6Mh
俺の国士舘は7位じゃねーかよ!
それをスレタイに入れろよバカ!
4名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 14:03:53.80ID:XM6R4KiP
>>3

地方国士舘が存在感
5名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 14:04:30.39ID:uczsGw2I
東北で聞いたのかな?
6名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 14:05:47.21ID:pvUSYkwv
田舎の大学のステマと判断すると永山にある国士館のことだな
7名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 14:06:18.89ID:ojA3j0zi
 

  _ノ乙(、ン、)_国際教養大学と勘違いされてる?
8名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 14:09:12.86ID:BYKiV91v
人毛不足
  
9名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 14:12:36.19ID:6WwMk1A+
地方駅弁大なんて偏差値50切ってるだろ
一昔前の専門学校卒レベルだぞ
10名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 14:39:20.30ID:OxQzdPjD
もう採用側も分かってるもんw

地方F欄文系、就活うまくいかなくて地元で
○○toyotaとかの新車小売り店(ディラー)とか大手の
パチんこ店とかだもんねwww

で18からやってる高卒にも負けるとww
11名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 15:11:52.63ID:qPoREDrP
貧困化で頭が良くても地元の国立に行く奴が増えてる
12名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 15:39:09.29ID:F52A7p8t
>>9
昔と今のセンター過去問比べて見ろよ

仮に国立のレベルが落ちてたとしてもそれ以上に落ちてるのが私立
AOやらなんやらで
13名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 15:39:51.07ID:F52A7p8t
しかも国立と私立の偏差値を同列に語ってる時点でなあ
国立と私立、さらに理系と文系をおんなじ偏差値ではかるのがそもそも間違い
14名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 15:42:37.94ID:XXNSvR6K
国際教養大学だっけ。あの大学はもうブーム終わったの?
15名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 15:42:38.56ID:xCpzVxRd
それなりの大学出てても私立文系だと無知すぎるからなぁ
球の体積求めてくれって言ったらできませんとか言われたわ
お前、高校で習っとるだろうが
16名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 15:50:22.88ID:V+J7EOD6
MARCHでも上位のレベルは高くても、下の方や平均の方が酷かったりするとは聞くね
反対に国立は平均的にレベルが同じくらいで真面目な人が多いとか

国立ってことは全教科最低限の理解はしてるってことでもあるし
17名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 15:54:32.62ID:F7M/HRKA
>>9
偏差値が減ってるのは人が減ったからだよ
18名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 15:55:20.46ID:1yIYP87Y
偏差値の計算方法理解してる?
19名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 16:04:57.62ID:FqsxqD3n
さして採りたくもない、ありがたくもない使えないのが多い大学ランキング
を作って公表したほうが進学先に悩む高校生やその親御さんには参考になる希ガス
20名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 16:08:43.90ID:nnXgMd5W
>>19
そういうのはスポンサーやクレームで作れないんですな
21名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 16:20:51.57ID:agAKmN+6
学閥強い大学いけ。
22名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 16:31:51.01ID:z+NyOgOD
採用難になると地方国立ブームが起きる
マジメさと実直さを期待するが
上には上がいて同じレベルは腐るほどある首都圏の大学と違い
公立中学で上位、地元進学校、県内最高の大学で過ごしてきたエリート意識で
私大と一緒に営業に配属されてショックを受けてしまう
それでいて頭脳として採用される宮廷にコンプレックスを抱くなど結構使いにくい
採用難が解消されるといつの間にか採用実績校重視に戻っている
23名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 16:49:40.92ID:OxQzdPjD
>>17
平均点?でわないよ^^;;
24名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 16:58:20.53ID:jkZTeRWm
早慶マーチのインチキがバレてきて、首都圏の学生さん要らなくなってきたんだろ
25名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 17:16:03.00ID:VoR4l+MU
地方公立高校出身だが、
地方国立大行くやつのほうが早慶専願のやつよりはるかに優秀。
でも早慶には、東大・一橋・東工大すべり止め組もいて、そいつらは確かに優秀。

テレビがOBが多いからか公共の電波で早慶持ち上げすぎてる。
不公正な一部私立大マーケティングに加担すべきではない。
26名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 17:16:29.27ID:0teiWQtJ
騙されるなよ!地方エリート学生も都会に来れば唯の人。
27名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 17:18:29.62ID:C47T4+2T
地方国立は実直さが、有力私大はネットワークがある
28名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 17:30:13.09ID:z+NyOgOD
>>25
絵に描いたようなエリート意識と
宮廷一工コンプレックスの持ち主やな
29名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 18:17:42.96ID:haio5L8S
>>28
貴重なサンプルが現れましたねw
30名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 18:41:58.58ID:jkZTeRWm
首都圏私大のインチキがバレてきてるよね
31名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 19:12:33.68ID:OYt9pgMo
>>24
私立の最高峰がこんなのしか居ないんなら
地方の私立はもっとろくでもないってことじゃないの?
それだったら 地方の国立駅弁の方がまだマシとか
32名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 19:16:38.73ID:AectYpcm
早慶は頭いい人はとんでもなくいいけど
エスカレーターで上がってきたボンボンの馬鹿もたくさんいるからな。

地方国立の方がハズレ引く率は低い。
33名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 19:33:57.81ID:YOp7AX2h
採用を増やしたい大学(%)

1 秋田大学  78%
2 岩手大学  75%
3 九州工業  74%
4 宇都宮大  70%
5 北里大学  69%
6 国士館大  63%
7 名古屋大  62%
9 東京電機  61%
9 長岡技科  61%
9 鹿児島大  61%
9 大阪工大  61%
34名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 19:39:44.27ID:YOp7AX2h
起業の人事担当者から見た大学のイメージ調査総合ランキング
           得点
1  東京大学  32.95
2  京都大学  32.65
3  九州大学  32.31
4  一橋大学  32.03
5  慶應大学  32.02
6  早稲田大  31.64
7  横浜国立  31.55
8  名古屋大  31.20
9  大阪府立  31.18
10 東北大学  31.16
11 大阪大学  31.09
12 北海道大  30.97
13 東京工業  30.91
14 秋田大学  30.79
15 千葉大学  30.70
16 東京外大  30.67
17 筑波大学  30.57
18 名工大学  30.46
19 上智大学  30.44
20 農工大学  30.41
35名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 21:14:53.85ID:jkZTeRWm
>>33
早慶マーチはじめ東京の私大イラネって話なんだな
36名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 21:17:13.72ID:ZIemCOCQ
今はSPIとかで馬鹿は弾けるしな
37名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 21:18:48.90ID:/5DBzdKZ
秋田大学潰れそうなんか?メシウマ()
38名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 21:31:38.57ID:RLfieVSK
>>35
今の現状で増やす必要も減らす必要もないって話だよ
39名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 21:34:32.32ID:gY7Od7Qg
秋田、岩手、弘前とか正直、どんな学部があるのかもわからない。
法学部とかあるの?
資格試験の合格者の出身大学の表とかでも見たことないし。
ずっと東京にいるけど、出身者に会ったこと一度もないぞ?
40名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 21:41:33.34ID:a/b2NL33
T海上を辞退してきたけど、怒鳴られただけでなく親まで貶されたよ。
人事にはどれほどの権限があんだろうね。
『今後活躍できるわけない』って言われたけど『感情まかせで話すお前こそできねーわ』って思ったよ。
脳みそツルツルのお前が人事だったことも志望度が皆無である一因だって気づいてよ。
https://twitter.com/mellowakira69/status/872020867558944768
41名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 21:49:56.09ID:HQvK7uHa
秋田大学って何て略すの?やっぱりアキダイ?
EXILEに居そうだな。
42名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 21:52:26.75ID:7iK48blp
AOやら推薦やらで私立ボロボロだもん。

ただの暴走族DQNみたいなのが、一流私立大学に
バンバン合格してる。金とコネ。
冗談かと思ってたが、本当なんだからな。
43名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 21:58:11.46ID:583o6M8+
うちの部署にも秋田大出身者がいるけど確かに良い
その人はオールマイティではないが研究熱心で知識が深い
44名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 21:59:36.70ID:kvPAsuAp
地方大学の方が勉強・研究熱心なイメージはあるね
主に都会の学校が悪すぎるせいだろうけれど
45名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 22:01:47.78ID:bXrCInf1
>>43
中部地区の公立高校出身だが、名大、名工大、岐阜大学、三重大学に
届かない子が岩手、秋田とか受けた。
秋田は鉱山学部とかあって知り合いがそこに行ったな。
46名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 22:03:16.95ID:bXrCInf1
これ「採用を増やしたい大学」ってのが何ともなあw
「今まで採用が少なかった大学」ってことになるよな。
47名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 22:07:22.60ID:YOp7AX2h
AO推薦は、一般と比べて偏差値が10落ちる
マーチKKDRでは、AO推薦率は50%強

マーチKKDRは学力に関しては、闇鍋状態
48名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 22:08:51.69ID:zY8Uk4JA
>>44
イメージだけだよ。
結局研究費は地方だと地域からなかなか集められない。都市部企業からとなると企業側としてもよほどの理由がないと預けるメリットもない。

まあ、大学名で採用を上下させたいっていっている会社がちょっとおかしいけどね。
49名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 22:10:19.10ID:7iK48blp
AOや推薦入学の一流大学出身者って、
プライドだけが異常に肥大化した
そこらへんの普通の人だからな。

ちゃんと仕事をしてほしい普通の会社には、
何一つメリットが無い。
50名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 22:11:00.74ID:bXrCInf1
このスレ見とると地方国立の早慶コンプは凄いのがわかる
51名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 22:12:40.02ID:7iK48blp
>>50
AO組がこれを言ってたら、大笑い。

一般入試組なら、没落の危機感持てよ。
馬鹿が秀才ぶって、あんたらが食い物にされてるんだよ。
つーか、腐敗してる大学に怒れよ。

何やってんのさ?
52名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 22:14:02.94ID:RCngHnp/
秋田、岩手、弘前は地元に他にあまり大学ないだけだよな
53名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 22:16:17.62ID:EBfYavFC
能力というよりは、人材の多様化を図りたいんだろうな
54名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 22:20:52.03ID:YOp7AX2h
首都圏18歳人口30%なのに
早慶マーチ首都圏割合80%

早慶マーチ大好き企業も、早慶マーチだけ採用していたら
フジテレビのように没落する
55名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 22:21:43.18ID:9TkRRoDe
静岡大学だったけど、変わった教授が多かった。
56名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 22:22:10.34ID:jkZTeRWm
>>48
学生さんあたりのベンチャー起業率って東北大あたりが高くて、慶応を遥かに上回る起業率だし

案外イメージは外れてもないかもよ
57名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 22:23:15.56ID:yBhbcU1R
首都圏私大のいいかげんさは同意だが、秋田大、岩手大、弘前大という面子はなぜなんだろう
たとえば佐賀大や大分大じゃだめなのかw
58名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 22:24:03.20ID:bXrCInf1
>>51
おいおい、食いつきが良すぎるだろwwwww私は私大バブル期の富山大学文系出身です。
立命、関学、明治、法政、南山全敗。
前期3教科型静岡人文経済不合格、後期3教科型で富山経済に合格、C日程の高崎経済にも合格。
当時の早慶なんて雲の上のレベルで受かる気しなかったから受けてない。
まあ今は私大の価値が下がり、俺の母校でも法政よりは評価が高く何とも嬉しいがw
59名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 22:24:15.51ID:QeUcmqR2
>>41
シュウダイ
>>39
秋田大学に法学部はない(工学系・教育系・医学系)
秋田と弘前は旧国立二期校のいわゆる駅弁大学
岩手は旧一期校でそれなりに学部も多かったかと

秋田で法学部は秋田経済法科大って附属高が甲子園によく出てたFラン以下私立大があったが、どこぞに乗っ取られて今は「ノースアジア大学」だったか
県内進学校で経済・法学・文学目指す高校生は最初から県外目指すしかない
秋大鉱山学部(今は名称変更)はOBが各企業の上層部にいるんで就職先は一部上場とかわりと良かったみたい。ただし県内就職先は皆無
60名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 22:24:54.05ID:oS41lcP0
理工系学部における教員ひとりあたりの学生数は
国立大:15.6,私立大:25.5

卒業研究でひとりの教員が受け持つ学生数は
国立なら2~3人だが,私立だとその倍以上

授業料が安い上に教育の密度が濃い
MARCHとか行くよりも地方国立の方がおトク
61名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 22:29:32.48ID:bXrCInf1
0042 名刺は切らしておりまして 2017/06/07 21:52:26
AOやら推薦やらで私立ボロボロだもん。

ただの暴走族DQNみたいなのが、一流私立大学に
バンバン合格してる。金とコネ。
冗談かと思ってたが、本当なんだからな。
ID:7iK48blp(1/3)
0049 名刺は切らしておりまして 2017/06/07 22:10:19
AOや推薦入学の一流大学出身者って、
プライドだけが異常に肥大化した
そこらへんの普通の人だからな。

ちゃんと仕事をしてほしい普通の会社には、
何一つメリットが無い。
ID:7iK48blp(2/3)
0051 名刺は切らしておりまして 2017/06/07 22:12:40
>>50
AO組がこれを言ってたら、大笑い。

一般入試組なら、没落の危機感持てよ。
馬鹿が秀才ぶって、あんたらが食い物にされてるんだよ。
つーか、腐敗してる大学に怒れよ。

何やってんのさ?
ID:7iK48blp(3/3)


この人って私大の人に親や家族でも殺されたの?wwwww
62名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 23:01:31.35ID:il6taAAv
これからは 「指定国立大学」の時代ってことだろ。

旧帝大が 過去の遺物としてゴミ化してきたからな。

秋田大はもっと伸びるかもね。
63名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 23:02:53.94ID:7iK48blp
>>61
図星で、よほどカンに触ったみたいだなw
64名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 23:08:18.22ID:bXrCInf1
>>63
学歴コンプの地方在住無職童貞の貴重なサンプルが採取できました。
真っ赤な顔して恥ずかしくないの?
65名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 23:15:00.18ID:wmjwi6Cg
>>1
東日本大震災で大卒ソルジャーが欲しいのか。
66名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 23:15:32.34ID:bXrCInf1
w合格した場合
早大政経、慶応経済と富山経済、静岡人文経済
早大理工、慶応理工と岩手工学部、秋田工学部

この組み合わせで学費に問題が無くても国立に進学した方が良いの?
煽り抜きで答えて。

ちなみに自分は落ちた関学や法政より進学した「富山の方が上」と言われると嬉しい。
67名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 23:19:03.70ID:7iK48blp
>>64
意味不明のレッテル貼りしかできないのが、すべてじゃん。

過半数が馬鹿になって、企業が警戒してる事実は事実だろ。

まともに反論できないじゃん。
68名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 23:25:20.69ID:bXrCInf1
>>67
俺は地方国立卒のおっさんだよ。俺の時代、早慶なんて雲の上で全く縁がないから。
じゃあ、君、経済的に余裕があり、早慶と君の母校にw合格しても母校を選んだの?
俺は合格で来たら早慶じゃなく、上智や同志社でも私立を選びたかった。
69名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 23:27:23.29ID:CLRQ55Tp
おまえら知らないんだな。

秋田大学おまえらでも受かるぞ。
70名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 23:35:01.51ID:7iK48blp
>>68
いや金あるなら普通に早慶に行った方がいいと思うぞ。釈然としないけど。

今後どうなるかという話だと、没落しそうだといってるだけで。
そりゃ馬鹿が半分になってるんだから。
あと20年ぐらいは、早慶もグダグダになりながら
賢い昔の遺産のイメージで良い立場が続くだろうし。
その後はわからんけど。

近所の素行の悪いので有名な馬鹿高校から、指定校推薦で毎年
一流私大に入学するようになって、腰が抜けるほど驚いたんだわ。
こんなこと平気でやるんだな。予想外だった。
馬鹿高校でも一般入試なら逆境からの大逆転に尊敬できるけど、
推薦入試ってなあ。

ごく身近なところまで腐敗が進んでることに、驚愕したんだよ。
まさかここまで腐敗してるとは・・
71名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 23:58:12.40ID:/5DBzdKZ
名前かけて足し算できれば合格できるんでしょう?()
72名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 00:19:06.91ID:YkfvHFH7
>>25
これは完全同意
73名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 00:39:29.60ID:wphWXTa7
>>72
でも、テレビだけじゃないんだよ。

立命館大学とか近畿大学なんてのはOBが多いから、結局採用実績も徐々に上がっていく。偏差値では出にくい有利性が出てしまうんだ。
OBが多いと債権も低利で発行しやすくて、その金を学校運営に使いやすい。小規模大学より運営が圧倒的に楽。
学業促進じゃなくて、学校運営の一環としての学生という形だけどね。

ほんと中国同様、数は物事を有利に進めるって側面は否めない。
74名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 01:29:35.39ID:RnjuAkcZ
>>70
腐敗が進んどるのは自身の脳・精神じゃねーの?
75名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 05:35:17.34ID:7c06w8eO
青森人だけど、本当に優秀なのは弘前大にはいかない、
県外の大学に行く
76名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 06:26:01.78ID:n9F/D5BF
たぶん東北の国立大学出身の人は我慢強いから企業に好まれてるんだろうけど、南東北の国立はそうでもないんだな

東北大 もともと関東出身者が多い
山形大 反社会的な人間が多い
福島大 原発事故の補償で甘やかされている
77名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 06:47:22.80ID:c0XE2YzF
>>34

1990年代なら、こういうイメージランキング
常に慶應がトップだったのにね
78名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 06:52:27.43ID:22Fc00ZM
旧帝いなければ次は地方国立だろ
地方は高校の学閥もあるから
79名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 06:55:21.15ID:M2Kfo57U
人の増減と偏差値は関係ないでしょ
80名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 07:08:26.27ID:M2Kfo57U
まわ私立は国公立落ちた人が行くところだし、私も私立しかいけなかったけど
81名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 07:19:35.57ID:qxcaibjL
岩手と福島は国立ある?
岩手は私、福島は県立だったような
82名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 07:22:55.78ID:x+ysitad
>>79
単純化していうと、定員が100だとして
たとえば300人の志願者がいた時代と、200人の時代で比べると、

昔はトップ1/3しか入れなかった偏差値の大学も(計算式忘れた)、
今は偏差値50ではいれるじゃーん、って事になる。
83名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 07:29:58.02ID:i3JgI2Jw
>>66
理系なら絶対に駅弁の方がいい

大体、東大・東工大でもなきゃ、理系の場合大学名はあんまり関係ないだろ。
84名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 07:43:30.14ID:x+jeUJgW
なんだろ?材料系が人気なの?
85名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 08:00:45.73ID:6YsXcV0f
早慶は二割が国立落ち、三割が専願、残り五割が無試験ってイメージ
86名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 08:07:19.81ID:qJYJUDI+
そらお前熊本では東大・京大・熊大やからな
87名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 08:16:26.13ID:XN8LEJZA
>>83
理系は東大でも凄くないからなw
88名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 08:22:36.70ID:ylBuvWIt
>>47
それ早慶もだからw
89名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 08:28:14.70ID:ylBuvWIt
>>54
>首都圏18歳人口30%なのに
>早慶マーチ首都圏割合80%

軒並み東ローカル大学化w
大学らしい多様性を求めるなら関西に進学した方がいい。
関東ローカルの高校同窓会に出遅れ参加したいのなら止めないけどw
90名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 08:36:52.25ID:ylBuvWIt
>>73
>ほんと中国同様、数は物事を有利に進めるって側面は否めない。

アホでも3人居れば仕事進められる時があるからなあ。
仕切る奴が別に居れば使い所はあんのかもねえ。
91名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 08:39:53.05ID:L6IHGYYs
AOや推薦の枠少ないとこの方が信用できるというのはあるね
92名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 08:45:47.99ID:DaXH+9r4
採って応援のキャンペーンかとおもった
東北に片寄りすぎでしょ
93名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 09:03:26.95ID:UqmpJQen
地方の国立大卒は一番使えないけどな。
94名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 09:26:05.23ID:21H9gpQm
最近首都圏の大学が「首都圏出身者ばかり」になって
地方のことを何にもわかってない奴が増えたから
「首都圏以外を知ってる若手」が欲しいんだろうかな、
と推測してみる
95名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 09:39:30.26ID:BQqWLwP3
使えなくはないんだけど
一流高校=地元の公立高校
一流大学=東大・京大・地元の駅弁みたいな田舎の狭い世界で育っちゃってるから
実力に対して不釣合いにプライドが高かったりするのん
2chの情報信じちゃって本気で総計より駅弁が上だとか思っちゃって
私大卒の上司や同僚を見下したり
逆に東大・一橋・東工大辺りには卑屈になったり繊細やねん
96名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 10:34:09.48ID:c6jjp+od
【話題】 受験を知らない子供たち! 2009年度の私立大学入学者のうち、AO入試が10%、推薦入試が41%! 非学力型入試の割合が半数超!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296517945/
【教育】「he(彼)」を「へー」と発音するなどの大学生増える→高校までの英語、数学など教える学内機関を設置の大学55%に増加
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275162014/
【話題】 底辺大学生 九九できない! アルファベットわからない!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297732661/
【話題】 少子化で必死! キャンパス見学しただけで合格通知出す大学も!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297991643
【話題】大学生の学力が低下しているとは聞いていたが、まさかここまでとは……漢字読めない。計算できない、ゆとり教育世代
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273881718/
【話題】昭和30年に7.9%だった大学進学率は平成21年、5割を超えた・・・大卒=エリート「今は昔」 “ノンエリート”のケースも
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334539249/
【就活】小学校の算数も危うい--「受験勉強フリー世代」の恐るべき実態 [09/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379128540/
【社会】AO入試合格者、6人に1人が退学…読売調査
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404871553/
政府『東京にFランク大学作りすぎて人口パンクしてるわ、どうすればいい?』 大学の数 東京138校 大阪55校 愛知51校 [無断転載禁止]c2ch.net [901679184]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1485518112/
現役慶大生 「戦そう」「地ごく」簡単な漢字も書けずに赤っ恥 [無断転載禁止]c2ch.net [275969619]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1473808495/
【国内】教育困難校の悲惨な現実 アルファベットも書けない生徒が大量に存在 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1481931446/
Fランの授業がヤバい 「小中高で習った漢字の復習」「be動詞に三単現のs」…行く意味あんのこれ?働けよ [無断転載禁止]©2ch.net [597533159]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1485735109/
Fラン女子大、「モテ偏差値75」などという謎基準でアピールし始める [無断転載禁止]©2ch.net [282165794]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1494931142/
【教育】大学、壊滅的不況期突入か…18歳人口半減なのに大学数倍増という悪夢 [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1450771118/
【Fランク大学】私立大学604校の半分近くが収容定員割れwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]c2ch.net [892054964]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1453784283/
【悲報】 日本の大学ガチで終わる 学食で髪を染め、裸でうろつき、挙句の果てにゴミをそのまま放置 [無断転載禁止]©2ch.net [434776867]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1464616490/
【おっぱいちんこまんこ♪】 某名門大学の飲み会動画が流出、高学歴でもこんなアホみたいなやつらいるんだよな・・・ [無断転載禁止]©2ch.net [273340192]
https://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1496823241/
97名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 10:42:40.16ID:cFfqghoo
都道府県名 + 大学 は一流大学だからな
98名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 10:43:59.64ID:qJYJUDI+
青森大学   「お、おう」
神奈川大学 「お、おう・・・」
兵庫大学   「お、・・・おう!」
99名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 11:05:19.06ID:3hlx8nt0
とうほぐ・・・・北の三県・・・青森・秋田・岩手限定の記事なのん???
100名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 11:08:16.00ID:NBrJJIoZ
>>1
全国学力テストでも、秋田はトップクラスだからな…

やっぱ、平均的なレベルは高いでしょ。
101名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 11:15:28.14ID:NBrJJIoZ
今の国立大学の入試は、センター試験が5教科7科目が主体だろ。
すごく、難しくなったんだな…

俺は団塊ジュニア世代だが、当時は5教科5科目でも多いと言われてたからね。
国立大の少数科目入試や後期は、2〜3科目が主流だった。
本当に難化したというか、国立大の一般入試は昔とは全然違うんだな…
102名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 11:23:37.73ID:6fO3sGNt
>>81
秋田大・岩手大・山形大・福島大・弘前大(青森)・東北大(宮城)・宮城教育大が国立
国際教養大(秋田)・宮城大が公立?
青森大は私立
103名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 11:58:08.90ID:LmmYd+Z8
岩手大学は宮沢賢治先生もいらっしゃったことですし、
そういう校風が買われている時代かもしれない
104名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 12:10:23.59ID:15cfE/z8
秋田って現代人住んでねぇだろ
槍もって腰ミノつけてマンモス狩ってろ
105名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 12:17:01.34ID:o/xoel9P
>>1
秋田大の鉱山学部ってまだあるの????
106名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 15:10:27.17ID:RnjuAkcZ
>>101
同世代。国立の科目は文系で社会2教科のとこが増えただけでほぼ変わっていない。
理系は昔から理科は2科目だったし、今は数1・数2で2科目と言っている。
よって英・国・数(1・2)理(物・化)社(地理)これで7科目と言っているだけ。
俺らの時代、理系でまともなとこなら理科は2科目だった、昔と変わらない。
それどころか、国立にセンター無しの推薦が増えたため、立命すらい受からない、
俺の出身校から面接と論文だけで名古屋大学とか受かってる。
大学入試は国立含めて大きく難易度が下がってる。(私立は更にひどいが)
107名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 15:24:24.75ID:wUn72VZR
>>15
オマエの仕事はなんや?いまどき球の体積求める仕事なんかあるはずない!!
朝鮮人ならしゃ^ないが話を勝手に作るな、ウソつきが!!
108名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 16:21:54.44ID:1BeawWHN
採用難でいつもの採用実績校の学生を取れない
かといって首都圏で明らかにランク落とすと役員に怒られる
落とし所が採用実績のない地方国立ってとこでしょ
109名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 17:44:21.94ID:ZS0Dm7Uf
>>1
秋田大工学部は公務員採用増えてるから
今後も企業の人手不足は続くだろうね

教育学部のお荷物学部は知らないけど
110名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 17:46:08.40ID:ZS0Dm7Uf
>>95
>私大卒の上司や同僚を見下したり

早稲田って4年間遊んで卒業しているのは全国の常識だろ
国立大のようなしっかりした教育機関ではない
周囲のまともな人間も薄々きがついてる、何を言い訳しても意味ないから

秋田では根っからの国立大信仰で
国立大>>>全ての私大 だからね
111名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 17:47:34.30ID:ZS0Dm7Uf
>>95
>私大卒の上司や同僚を見下したり

秋田からマーチなどの私大に進学する人もバカだよな
都会でもバカにされて秋田でも当然バカにされるだろう

私大は学生数が多いから学内で競争激しくなり一流企業へのエントリーすら厳しくなる
こんな当たり前のことは高校生の段階で気が付かないのは頭が弱いんだろう
私大の学歴ははっきりいって大半が価値無い。
早稲田でもバカ大学なのだからたかが知れてんだよ、私大の卒業証など紙くずだろう
112名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 19:44:01.78ID:kLxnl6+4
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)

@YouTube



改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん

@YouTube



日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)

@YouTube



街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】

@YouTube



レイシストヘノナカユビノタテカタ

@YouTube



池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る

@YouTube



池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る

@YouTube



Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)

@YouTube



【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信

@YouTube



【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信

@YouTube



Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)

@YouTube



松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie

@YouTube



モーニングショーから謝罪の入電

@YouTube



用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)

@YouTube



籠池氏との直接対決、実現せず 財務官僚が同席拒む(17/05/16)

@YouTube



新たな忖度問題?加計学園巡る“総理の意向”で波紋(17/05/17)

@YouTube



「総理のご意向」文書の真偽は 文科省から聴取(17/05/18)

@YouTube



「加計学園」の文科省書類を公開

@YouTube



【緊急会見】「”総理の意向”文書確実に存在」前川喜平・文科省前事務次官が衝撃の会見

@YouTube



元内閣参与が「よろしく」“渦中”前次官に単独取材(17/06/01)

@YouTube

113名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 21:47:42.53ID:BQqWLwP3
>>110
>>111
秋田大みたいな
センター得点率60%を割るような底辺駅弁が総計より上って本気で言ってる?
首都圏の横国・千葉・筑波といった上位駅弁だってそんな事考えないのに
114名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 21:56:12.52ID:z37dBpvM
法学部とか商学部とか無いような大学はそもそも比較の対象じゃないのだが?
比較するにも、比較するべきものが無いのだから、比較のしようが無いだろ?
115名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 21:56:52.72ID:KV/rCjRd
>>113
卒業時点ならマシかもとは思う
116名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 22:12:37.94ID:BQqWLwP3
>>115
まあ早稲田なんかは上下の差が極端 駅弁は均質
しかし国家T種とかが出てない底辺駅弁が総計より上とか言い出すと
ちょっと誰かが止めてあげたほうがいいよ
地元で公務員なり優良企業なりに入っておけば静かで幸せな人生送れたはずなのに
妙なエリート意識を持ったまま知名度もOBもない都会に出て
総計レベルどころか日東駒専と同じソルジャー枠採用にショック受けて
メンタル病んじゃう不幸な子、少なくないのん・・・
117名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 22:27:12.66ID:XoSxStgc
秋田では東大・京大・秋大やからな
118名刺は切らしておりまして
2017/06/08(木) 23:57:06.10ID:RnjuAkcZ
>>116
「田舎者」ってバカにされて恨んでるのかな。
119名刺は切らしておりまして
2017/06/09(金) 01:02:00.29ID:SZRLz2jH
>>113
今のセンター試験は、かなり問題が難化してる。
団塊ジュニア世代の頃は、教科書の基礎から標準問題程度と言われてたけどね…。

しかも地元志向で国立大の人気が高いから、倍率も高くなってるだろ。
私立みたいな2科目入試と7科目入試では、勉強量が5倍以上は違うだろうからね。
今の受験生は、たいへんだろうな…

 
120名刺は切らしておりまして
2017/06/09(金) 01:07:20.96ID:SZRLz2jH
>>106
おお同年代か…

旧帝の推薦は昔もあったけど、ほとんど5に近いくらいじゃないと難しいんじゃね?
20年以上前の俺の頃は、そうだったわ。
今は、知らないけど…
その人は、かなり優秀だと思うわ。
121名刺は切らしておりまして
2017/06/09(金) 06:46:28.97ID:1uWF38u3
>>113
またいつもの偏差値だのセンターだの高校生で頭が停止している
そもそも早稲田のAO推薦比率は半分以上だろ
底なしの馬鹿が多いイカサマ偏差値のくせによくもまあ堂々と反論してくるな

また大学入った後の伸びしろも重要だから
早稲田なんて4年間遊んで終わりだろ、まともな教育機関ではない
スーフリのような事件が二度と起こらないようにまともな大学になれよ、この馬鹿大学が!

小保方見れば明らかだね
博士卒(論文取り下げで修士卒か)であの程度ってことは相当ヤバイ低学力

残念ながら秋田では私大は下賎で尊敬されない、典型的な国立信仰だから
秋田では私大は国立入れなかった馬鹿が行くところと相場が決まってる
122名刺は切らしておりまして
2017/06/09(金) 07:51:13.03ID:Lq8RVck1
>>34
九大がんばってるな
123名刺は切らしておりまして
2017/06/09(金) 08:21:47.63ID:jmXmORgp
>>121
駅弁国立のブランドというのは
あくまでその県内でしか通用しないローカルな価値観なのだが
田舎者にとっては全国でも通用する物だと思い込んでいるらしいな
底辺駅弁を東大・京大と同列に並べたり総計より上だとか言い出したり
どれほど夜郎自大な事いってるのか素でわからんらしい
124名刺は切らしておりまして
2017/06/09(金) 08:24:44.96ID:oiUz50U3
>>9
私立の3教科軽量入試と対策の弊害が企業にバレたんだろう

それで基礎を幅広くきちんとおさえてる地方国立大の人気が高まったと。
125名刺は切らしておりまして
2017/06/09(金) 08:49:44.43ID:DQUm4vlS
>>76
東北大は地元出身者が少ないので有名だが、それでも四割くらいは東北出身だったような
126名刺は切らしておりまして
2017/06/09(金) 09:04:10.58ID:bg7NpiU9
>>34
これ見ると私立は早慶上智の3校しかないな。
私立の方が学校も人数も莫大に多いのに
127名刺は切らしておりまして
2017/06/09(金) 09:19:49.97ID:WwIkn4HT
強姦して小便かける慶應
128名刺は切らしておりまして
2017/06/09(金) 12:02:33.06ID:NRAdkma4
人事担当者がいかに無能かがよく分かるな
129名刺は切らしておりまして
2017/06/09(金) 12:38:18.33ID:pTcqmmkV
国民に一億円ずつ配ったほうがよっぽどよかったのに

『アベノミクスで100兆円が吹っ飛んだ』
https://twitter.com/matu923/status/872064084463702017


小沢 一郎 2017年02月07日

「次の選挙はどんでん返しでまた逆になりますから,期待してください」


   1 9 8 7   1 9 9 7   2 0 0 7   2 0 1 7

ブラックマンデー ⇒ アジア通貨危機 ⇒ サブプライムショック ⇒ 今年、最期の大暴落!


   日 本 か ら 始 ま る 世 界 的 株 式 市 場 の 大 暴 落

日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマ人トレーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。

非常に間もなくマ人トレーヤをテレビで見るでしょう。
マ人トレーヤは「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。


   最 初 に な く な る の は 世 界 の 株 式 市 場

世界に振りかかる負担は莫大です。そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業です。
新しい社会の中に存在する場はなくなるでしょう。


   抑 制 の な い 成 長 に 基 づ く 経 済 政 策 は 終 焉

日本国民はどう対処すればいいのか
新しい政権は民意を反映し、食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。


   世 界 平 和 の 脅 威 イ ス ラ エ ル  イ ラ ン  ア メ リカ

イスラエルの役割は、パレスチナに許しを請うことです。
この国(日本)は、同盟国だからという理由でアメリカの行動に沈黙していますが、
(日本の有権者は)アメリカによる侵略に反対の声を上げなければなりません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マ人トレーヤの任務です。


   1 4 歳 以 上 の 人 々 は 心 の 内 で 聞 く で し ょ う

マ人トレーヤが世界に向かって話をする時、初めて本当の身分を明らかにされます。
およそ25分か35分、史上初、世界的規模のテレパシーによる接触が起こります。
日時はあらかじめメディアが時間を知らせるでしょう。
130名刺は切らしておりまして
2017/06/09(金) 14:10:11.00ID:xedNMfGe
毎年、運営交付金を減額されてるのに人件費増やして大丈夫なのかね?
131名刺は切らしておりまして
2017/06/09(金) 14:44:46.22ID:AYgZf8fz
とうほぐ人がドヤってるけど、これ逆に企業が現在採用してないランキングだろ
132名刺は切らしておりまして
2017/06/09(金) 15:04:15.81ID:rD7Mz0Ql
>>34
大阪府立が市立より上って凄いなぁ。地元大阪での評価とは全然違う。
若しくは、理系限定って事か?余所者なら 府>市 だと勘違いしそうだし。
133名刺は切らしておりまして
2017/06/09(金) 16:15:40.46ID:CNQq4G36
秋田大懐かしいなあ
まだ「カモシカを見かけたら留年する」ってジンクスはあるんだろうか

奇数見たら留年で、偶数見るか熊を見るかすればリセットってのもあったな
134名刺は切らしておりまして
2017/06/09(金) 16:57:05.67ID:ROmZBxHl
>>123
秋田・岩手・岐阜・・・所謂駅弁
ここらの大学が地元でブランド価値あるの?
我が地元では医学部除いてブランド価値などないぞ?

広島や神戸、金沢辺りならブランドありそうだが・・・。
135名刺は切らしておりまして
2017/06/09(金) 17:15:44.99ID:CNQq4G36
>>134
ないよ

秋田大の横にある秋田高校の方があるくらい
だって俺らしょせん秋田大どまりだけど
そっちは東大とか京大とか行くやついいるし

地方駅弁なんて教育学部とか以外は他の地方から来てるし地元にも残らないので
地元の人らからしたら若いアルバイト要員くらいにしか思われてないんじゃね
136名刺は切らしておりまして
2017/06/09(金) 18:00:17.51ID:GLGh4Fia
>>82
なに滅茶苦茶なこと言ってんの?
偏差値ってのは平均からの乖離を表すから全体が何人だろうが関係ない
もっと言えば標準化ってのは正規分布を仮定するから平均から標準偏差いくつ分離れてるかによって即割合がわかる
そして当然これも全体が何人とか関係ない
137名刺は切らしておりまして
2017/06/09(金) 18:11:22.83ID:GLGh4Fia
>>117
地方ならどこでもそうだぞ
138名刺は切らしておりまして
2017/06/09(金) 22:31:00.57ID:kOF6sug2
秋田大鉱山学部が有名だった
今は国際資源学部とかになっている
139名刺は切らしておりまして
2017/06/09(金) 22:41:24.23ID:ROmZBxHl
>>137
岐阜は違うぞ、
140名刺は切らしておりまして
2017/06/10(土) 03:37:26.59ID:LOIk9w24
>>136
それは計算式の上でのことで、わかりきっている話。
話の筋を読んで、落ち着いて考えてみて。
141名刺は切らしておりまして
2017/06/10(土) 05:22:44.50ID:7ZGGgX9C
小学生の頃は、祖父に秋田大の鉱山学部に行くように勧められてたな
142名刺は切らしておりまして
2017/06/10(土) 08:32:10.37ID:xJd84Svp
>>134
>>110 >>111 >>121
を見れば地元駅弁至上主義みたいな人がいるのがわかると思う
特に高齢・高卒の人に多い
中学受験の習慣もないから中高一貫校も私立高校は劣等生という扱い
もちろん、秋田高のように東大宮廷医学部に数多く進むような進学校では
>>135のように冷めた見方がほとんどだろうが彼らは県外に進む
結果的に首都圏の大学にいったものは県にUターンなどせず
他県からIターンなどあるはずもなく
県内の優秀な人間はさっさと出て行く
かくして地方の衰退は進んでいく
143名刺は切らしておりまして
2017/06/10(土) 09:45:50.82ID:qNGGPL/K
この記事に取り上げられてる資源学部は7,8割が県外出身者だから、地元がー
東北がーって言ってるわけじゃないだろう。そして 学び終わったら当然のように
県外に出て行くよ。
授業は全て英語で資源を学ぶ珍しい学部だから注目が集まってるんじゃないか
144名刺は切らしておりまして
2017/06/10(土) 10:06:12.65ID:mdhegYmw
仕事の愚痴だが、今年の新卒、京大卒のエリートだから面倒見ろと言われたマーチ卒のおれ。

蓋を開けてみたら頭いいけど軽いコミュ障だからお前がコミュ力鍛えろと言われる。

一応真面目にコミュ力強化に向けて合コンにいったらどうだとか、今までやってなかったというので何かスポーツをするといいと勧めるがことごとく私そういうの興味無いので断られる。
ていうかそれ仕事の役に立つの?だってさ

育成やめたい
145名刺は切らしておりまして
2017/06/10(土) 10:35:25.00ID:L0lCsgSv
>>144
マーチ卒それぐらい仕事しろやw
146名刺は切らしておりまして
2017/06/10(土) 12:06:52.27ID:qNGGPL/K
京大卒なのにかなり格下の指導員がつく会社にしか入社できなかった時点で
どういう奴なのか会社側も察しろよ。
147名刺は切らしておりまして
2017/06/10(土) 12:34:10.76ID:e26gbSQi
上場企業役員数

東日本4737人
西日本 855人

【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19   東日本に支配されちゃいました
■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87
148名刺は切らしておりまして
2017/06/10(土) 12:37:28.01ID:Owh2GWbE
>>105
なんか名前変わっちゃった

鉱山学部って雄臭え名前で気に入ってたのに
149名刺は切らしておりまして
2017/06/14(水) 00:02:56.79ID:Lt3WFMq6
>>1
9位は関西私大唯一ランクインの大阪工大か
梅田新キャンパスも出来てジワジワ人気が出来ているようだね
特に国際学生コンペでの活躍が目覚ましいね

■■大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが日本の大学として初めて
決勝に進出、入賞(2015年7月)■■
★米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015で
世界第3位(★)
http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html
- テーマ「電気自動車の高効率ワイヤレス充電装置」
*IEEE: 1963年に設立され米国に本部を持つ電気工学・電子工学技術の世界最大の学会
*IFEC: International Future Energy Challengeの略で、近未来のエネルギー利用に関わる
装置と技術の開発を競う隔年開催のコンテスト
150名刺は切らしておりまして
2017/06/14(水) 00:37:13.28ID:/KApA1O1
>>132
市大はランク外だな.
市大は医学部でだいぶ得してるけど,医学部の学生は企業には行かないからな.
文系はどこも教員がだめなので,企業からの評価が相対的に低いんだろう.
そもそも優秀な文系の学生は,この手の調査にかかる企業に行かないのかもしれん.

ニューススポーツなんでも実況



lud20250312142906
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1496811471/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【人手不足】採用増やしたい大学、首位は秋田大 地方国立が存在感 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
地方国立大学文系って本当に需要あると思います?
一浪で国立文系(地方)に入ったんやが、今の大学が嫌いになってしまった
【悲報】大企業就職率ランキングが発表、地方国立大学の就職が悲惨過ぎると話題に
地方国立大生って大学生の中では最底辺だよな
有名私大と同レベルの地方国立大学を集めてみた
俺は天才の慶應だ。地方国立大学は見下してる。
地方国立理系の大学生活って楽しいの?
都内の国立大生だけど旧帝じゃない地方の大学は擦り寄って来ないでほしい
地方下位国立大は同じ大学で法律経済系と工学部情報工学科とはどっちが賢い
地方国立大生は大学地元or近隣出身県に就職先あるので東京出ていく必要がない
地方国立K大行ってるが周りに都会と違って大学無く合コン、インカレする気にもなれずつまらない
地方国立大卒の女さん 「たかだか大学受験すら頑張れない人々は、社会に出てもやっていけない」 学歴は必要なのか★ [スタス★]
「世界大学ランキング」TOP20! 近畿地方の大学で「京都大学」に次ぐ2位は?【2021年日本版】
秋田大学教育学部に入りたいワイ
国立大学が私立みたいに受験日バラバラになったらどうなる?
国と民間が競争すれば、たいてい私営企業が勝つけど、大学は国立の圧勝だよね
国立大学教授「学校の勉強が苦手だった人がネットでいろいろ情報収集するとたいてい前よりバカになる」
国立ハゲ大学
国立の単科大学の解消を
【秋大】秋田大学 26
国立大学目指して勉強
地方国立志望だけど
一橋大学とかいう国立大学
地方国立大生だけど質問ある?
一流大学は国立、私立関係なし
地方駅弁大学はどんどん衰退している現状
国立大学の技術職員等part2
決定版 国立大学ランキグン
【教育】国立大学 入試解答例公表へ
上位国立大学にごめんなさいするスレ
国立大学で 私立大学で 打線組んだ
九州地区国立大学法人等採用試験スレ13
関東地方以外の男子大学バスケを語るスレ
都心の大学は難しいから地方の大学を受験する←これ
国立滑って聖心女子大学に入学になった
四国地方の大学ランキングができたで!
国立大落ちF欄私立理系やけど大学クッソつまんね
横浜国立大学と千葉大学 どっちがええの?
ワイ大阪府立大学・工学域、地方駅弁に見下され涙
【下位国立】岐阜大学 Part78【当然上智以下】
時代の流れに逆行して地方で難易度上がってる大学
「大学どこ?」 ザコク「一応国立です」←これ
広島大学を「その他の国立」扱いにするなど言語道断
【中国地方】広島修道大学【私大文系の雄】
塾生が日本全国の国立大学のイメージをあげてく
文系で首都大学東京・横浜国立大学・埼玉大学の奴って低学歴になる?
【本州の】秋田大・秋田県立大13【国公立大学】
中国・四国地区国立大学法人等職員採用試験☆10
準一流国立大学群「HYOTOT(ヒョートット)」
完璧な国立大学、公立大学の格付けランキングができたよ!
慶応、早稲田は国立大学に負ける。私大には存在価値はないよ。
【徹底討論】地方国立は日東駒専に勝てるのか【ザコク】
【秋田県】国際教養大学のここがすごい!【AIU】
ぶっちゃけ、地元国立大学>>>早慶と思ってる(た)奴
新幹線の駅から最も近い国立総合大学といえば????
【頂点】 国立難関10大学          
★立命館って地方底辺国公立大学にも蹴られまくりだよね。なんで?
完璧な国立大学、公立大学の格付けランキングができたよ!
慶応、早稲田は国立大学に負ける。私立大学に存在価値はないよ。
【学歴】「世界大学ランキング」日本版発表。9位までを国立大学が独占
【新大学入試】国立大英語「マーク式と民間」必須に 2020年から
【経済】「人づくり」「生産性革命」政策案 非課税世帯の国立大学費免除
【ネトウヨm9(^Д^)プギャー】麻生太郎が国立大学出身者を批判「人の税金で大学に」
筑波大学・東京外国語大学・横浜国立大学・上智大学・東京理科大学の就職活動スレ
【大学】「旧7帝大」という言葉が使われなくなる!「指定国立大」が確固たるブランドに★2
262人の純朴な女子大生をセックス漬けにして風俗に沈めたグループ、同志社など京都市内の国立・私立6大学のイケメン現役大生たちだった★2

人気検索: masha 熟女スパッツ 12 years old nude video 繧サ繝輔Ο繝ェ jb つぼみ 小学生 女子中学生 タイトスカートフェチ 男子中高生 
21:34:30 up 10 days, 22:33, 0 users, load average: 14.26, 14.03, 14.43

in 0.21558308601379 sec @0.21558308601379@0b7 on 042810