◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part85 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1602287156/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001ツール・ド・名無しさん2020/10/10(土) 08:45:56.28ID:by8s5E86
Bianchiのロードバイク総合スレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドやモデルを叩く行為は不毛です。自重しましょう。


次スレは>>970が立てて下さい

公式サイト
http://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
http://www.japan.bianchi.com/
ビアンキストア
https://www.bianchi-store.jp/

※前スレ
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part84
http://2chb.net/r/bicycle/1599712418/

関連スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part62
http://2chb.net/r/bicycle/1598228797/
0002ツール・ド・名無しさん2020/10/10(土) 11:37:16.94ID:RJufRcQM
◆安倍首相、憲法改正「必ず私の手で」 原案策定を加速

新たな国づくり、というのが、

公文書は都合よく裁断され
あるいは都合よく改竄され
改竄を指示した者は都合よく栄転し
改竄に荷担した者は都合よく自殺し
バックアップは都合よく隠蔽され
首相夫人は都合よく私人と閣議決定され
ホテルは都合よく大幅割引で宴席を設け
真摯な説明が求められる大臣は都合よく入院し
首相と親密な記者は都合よく性犯罪を見逃され
首相に楯突く記者は都合よく質問すら拒絶され

という海の向こうの独裁国を目指すのなら、

自分は前の国が良いですね、と言いたい。
0003ツール・ド・名無しさん2020/10/10(土) 11:38:00.05ID:RJufRcQM
岩手岩手岩手岩手岩手県限定のウンコが、めっちゃ!美味しい!!(^^)県限定のウンコが、めっちゃ!美味しい!!(^^)県岩手県限定のウンコが、めっちゃ!美味しい!!(^^)岩手県限定の岩手岩手岩手岩手岩手県限定のウンコが、めっちゃ!美味しい!!(^^)県限定のウンコが、めっちゃ!美味しい!!(^^)県岩手県限定のウンコが、めっちゃ!美味しい!!(^^)岩手県限定のウンコが、めっちゃ!美味しい!!(^^)限定のウンコが、めっちゃ!美味しい!!(^^)県
岩手県
岩手県
岩手
岩手岩手岩手岩手県限定のウンコが、めっちゃ!美味しい!!(^^)県限定のウンコが、めっちゃ!美味しい!!(^^)県岩手県限定のウンコが、めっちゃ!美味しい!!(^^)岩手県限定のウンコが、めっちゃ!美味しい!!(^^)限定のウンコが、めっちゃ!美味しい!!(^^)県岩手県岩手県限定のウンコが、めっちゃ!美味しい!!(^^)限定のウンコ岩手岩手岩手岩手岩手県限定のウンコが、めっちゃ!美味しい!!(^^)県限定のウンコが、めっちゃ!美味しい!!(^^)県岩手県限定のウンコが、めっちゃ!美味しい!!(^^)岩手県限定のウンコが、めっちゃ!美味しい!!(^^)限定のウンコが、めっちゃ!美味しい!!(^^)県岩手県岩手県限定のウンコが、めっちゃ!美味しい!!(^^)限定のウンコが、めっちゃ!美味しい!!(^^)限定の岩手県限定のウンコが、めっちゃ!美味しい!!(^^)ウンコ岩手県
岩手岩手岩手岩手岩手県限定のウンコが、めっちゃ!美味しい!!(^^)県限定の !美味しい!!(^^)岩手県限定のウンコが、めっちゃ!美味しいゃ!美味しい!!(^^)のウンコが、めっちゃ!
美味しい!!(^^)限定のウンコが、めっちゃ!美味しい!!(^^)
0004ツール・ド・名無しさん2020/10/10(土) 11:39:07.38ID:RJufRcQM
品行方正であろうと努力していると家族を安心させられるし目上の人間からの受けもよくなる
育児放棄が非難される世の中だし子供を下ろすのも捨てるのも怖い
何より今の時代でも出産は命懸けだ
無事に出産してもエネルギーをいっぱい持ってかれる
主にカルシウムだとか
辛い育児に堪えるには利が必要
優秀で可愛い子より自分が可愛がれる子がほしい
それには意中の人を射止めるためだったり恋愛してる相手の子だったり生活のためだったり家族のためだったりとにかく利が必要
なんだかんだまだまだバージンは受けがいい
自分を律する努力だ
0005ツール・ド・名無しさん2020/10/11(日) 17:49:53.24ID:ekAx5jbj
これはクソスレ
0006ツール・ド・名無しさん2020/10/11(日) 19:33:07.42ID:qyDWEW94
でもって、ヨーロッパ、アメリカ、北欧については、一般的につまり多くが生活少なくなっているものと思われる。
たぶんそうだ。そうだろ回復基調だと思ったか?まだ害を受けているのであった。ここでまた詰んだように認識された。
一点いえることは、住環境で悪いことになっている。どうも外国の私と同じようだ。
なぜか詳しく言えない。
鎌倉とか奈良とかの人は、かなり前に設定された条件を持っていて、どうも(運命のようなものが)ついている、そういうような感じらしい。
しま設定でしかないので、いいことやモノなどががまわってくるしま設定というだけの、いわばブッタクリが設定されているだけのもののようだ。
設定された構造が極限に不都合なものであり、その中の人の生活に反映されている。
ということだから、なんというか人がな。人のライス動けるのか?
暇なのでてきとうなことを書いとくけど、
いかに人間の状態がぶっとんでいるのか書こうかとおもったけど、
この世のシステムは、人に害を与えて儲かることができてしまう。
例えば?害と?なった人は、生活時間が少なくなるらしい。・・私はがっちり生活しているので、その状態がわからないけど。最近そうだと知った。
そんで例えばこの鎌倉の特殊な条件の中にいる人の場合なら、ついている-ついていないというよくわからん条件が発生したのは、古代あるいは超古代であり、8000年以上そういう状態で生きているはず。
更なるえぼえと集団社会があるので、もうそれなりに、私の常識から見たらぶっとんで普通、害がある。
言い方をかえたらばち当たり的な状態は、すぐにシステムによってまともな状態に変化するものだ。本来なら。だがそうなっていない場合が多いぴょん。
しかしそれは維持されてしまっているのだ。
しかしだがそういう立場だったらと考えると、すこし自信がない。私は状況を理解しやすかった、当然かもしれんが。
とはいえ楽だった時期は、勘違いした常識を生きていたこともあった。
不都合な動きが蔓延していると言いたい。破綻に至り、苦が発生する。罠が多い。また悪になりやすいと思われる。大変気を付けなくてはいけないと、私は思って生きてきた。
これが長年を経て、またグループ的なつながりを作るなどして、住環境に対してランク付けをした
0007ツール・ド・名無しさん2020/10/11(日) 19:34:07.87ID:zaTPXbwU
どーしてこうなった?
0008ツール・ド・名無しさん2020/10/11(日) 19:36:02.29ID:qyDWEW94
いや、違った。記憶が違っていた。発言を訂正する自分のことについてまず、大きな苦痛があったのだ。
それに対処した。それで条件を解除した。 今はその続きで諸々発言している。
今のこの流れは、ニセ摂家の起こした波紋として表れてそれだけだが、そんなこと言っとる場合か。
おれの最近の口癖は、「それどころじゃない」そういうことだ。
関与する人々がいるが、そのあたりが変化していることを示している。
つまり書いてきてそんな気分ではなかったが、今は違う気分だろう。
数ヵ月前の北欧の条件の変化から、私は思った。
北欧は、20倍、そして、今の条件を維持している。いろいろ手出ししている人もいる。
ゆるがないっぽい状態も白人は、白人も罠であった。 
そう思ったので書いていわばビラコチャが白いのならば、欧州人は北にいて白いだけで、それは偽白人といえるのかもしれないね。
これは白人が神的だと考える層がいるので書いたまで。
そういう順番だった20年前ぐらいのことだ。 
その時に条件やらを意識した確か。
詳しく書くことは後でもできるが、取り合えず訂正。さてこういう条件の規模だけど、
条件によってはそれだけでもう生活が少なくなってしまうらしい。
なぜ書きにくい運命でもあるのだろうか。
内容は、かけない性質があるのならば、対策になりにくい。問題点はここで読むより察するしかない。
察するものは救われて善き生き方をしていたならば、おのずから問題に対して動いていると言えるはずだ。 
善きとは、神の秩序にとって善きであるから。
私はがっちり生活しているので生活時間がある。どうですか、一部の人にとって違うでしょう?
そのぐらいの規模になると、「これが普通じゃないか?みんなそうでは?」と感じてしまうかもしれないが、
それは普通ではなく、ハードなつまりひどく変な条件の中にいますよ。
0009ツール・ド・名無しさん2020/10/11(日) 20:11:19.18ID:1pcud3ju
マット塗装のチェレステについた汚れ落ちなくて困ってたけどマックオフのピンクのやつ使ったら綺麗に落ちた
凄いや(ダイマ)
0010ツール・ド・名無しさん2020/10/11(日) 23:27:48.66ID:0s7GIGt4
>>9
高いよね
0011ツール・ド・名無しさん2020/10/11(日) 23:29:05.43ID:X3WTSIYM
キャンペーンで2割引きだったんでニートCV衝動買いしてしまったわ
45万とか安すぎぃ
0012ツール・ド・名無しさん2020/10/11(日) 23:50:17.08ID:miipySog
>>前スレ997
送信機カバー単体で販売されたらほしい
プーリーが赤いので送信機カバーは赤でもいいかな・・・
チェーンはチェレステだけど次はブラックにするつもり
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part85 ->画像>14枚
0013ツール・ド・名無しさん2020/10/12(月) 04:02:12.81ID:MLzzdJvJ
オルトレ3のエンドの金具がめくれる不具合は結構あるのかな。
0014ツール・ド・名無しさん2020/10/12(月) 05:11:20.80ID:daQM/DRN
XR2はトップチューブ折れる不具合あったけど改良されたし着実に進歩してる
0015ツール・ド・名無しさん2020/10/12(月) 12:32:32.89ID:qxpE951y
>>11
値段からするとアルテ紐引きかぁ
果たしてお得な買い物だったと言えるかどうか‥
0016ツール・ド・名無しさん2020/10/12(月) 12:38:46.78ID:13pvlS4k
>>15

がっつり元取れるくらい使い倒せばええんや。
0017ツール・ド・名無しさん2020/10/12(月) 12:53:22.79ID:a3hnwl6L
>>15
Zwift用にすれば
0018ツール・ド・名無しさん2020/10/12(月) 14:05:04.57ID:0Wv/oS62
>>12
チェーンがチェレステとか、
珍古乗り的なセンスだな。、
0019ツール・ド・名無しさん2020/10/12(月) 14:41:02.22ID:JM2QmIzm
フレーム定価41万円なんだから
45万で完成車とか、何ついててもお買い得としか思えんが
0020ツール・ド・名無しさん2020/10/12(月) 15:43:41.10ID:EKmT79fk
>>18
お前のロードID付きで画像うpしろ
0021ツール・ド・名無しさん2020/10/12(月) 15:53:36.29ID:Nz0hmuOR
>>11
2021モデル?
0022ツール・ド・名無しさん2020/10/12(月) 18:29:06.51ID:TBL9/D1f
>>19
リムブレーキ車ならそうだけど
ディスクブレーキ車はそうはいかないんだよねえ
0023ツール・ド・名無しさん2020/10/12(月) 18:48:42.91ID:a+jR7UrQ
まーた始まったよ
0024ツール・ド・名無しさん2020/10/12(月) 19:36:26.75ID:+sNQEgZ2
ほんとにしつこい奴だな
0025ツール・ド・名無しさん2020/10/12(月) 19:37:22.71ID:+sNQEgZ2
>>22
おめえは人のことはいいから
てめえだけで好きなの買ってろ
0026ツール・ド・名無しさん2020/10/12(月) 21:52:22.66ID:mykwBGpI
>>20
なんで?
0027ツール・ド・名無しさん2020/10/12(月) 22:44:38.32ID:pwVyAEqD
チェーンがチェレステは憧れるんだけど、消耗品で年に2回交換するから、憧れるだけだなぁ。
そして、全くクドく感じない。
まぁこれはセンスの問題だから、賛否あるでしょうよ。
0028ツール・ド・名無しさん2020/10/13(火) 18:31:19.14ID:JjXMr57z
クライスヴァイク陽性…
0029ツール・ド・名無しさん2020/10/13(火) 19:42:20.32ID:TZoTWPQf
オワタ
0030ツール・ド・名無しさん2020/10/13(火) 19:44:07.17ID:TZoTWPQf
ジロ撤退2チーム目にユンボ
0031ツール・ド・名無しさん2020/10/13(火) 20:31:46.07ID:zhZWWNhd
チャリで1時間くらいのとこにスポーツチャリ専門店あるけど歩いて5分のあさひで注文してもいい?
0032ツール・ド・名無しさん2020/10/13(火) 20:49:12.99ID:oVFkL+d7
好きにしなさい
0033ツール・ド・名無しさん2020/10/13(火) 21:38:02.60ID:W1kdNcDk
ユンボはツールといいツキに見放された
0034ツール・ド・名無しさん2020/10/13(火) 22:41:15.98ID:TZoTWPQf
今年は、史上最強の布陣だったんだけどなぁ。
ワウト、デュムラン、期待値以上に働いてくれたんだが、パンデミック級の厄災とツールの魔物にしてやられた。
ブエルタ・ア・エスパーニャはどうなるんやろ?
0035ツール・ド・名無しさん2020/10/13(火) 23:52:35.83ID:GfaY8zDo
ファンアールト、デュムラン、ログリッチと
エース級三人そろっても
こうなっちゃうんだから本当競走の世界ってわからん
0036ツール・ド・名無しさん2020/10/14(水) 00:36:42.78ID:gwWbCucT
クライスヴァイクやフルーネヴェーヘン、トニーマルティン、セップクスも活躍の場があった
運が無かったとしか言いようがない
0037ツール・ド・名無しさん2020/10/14(水) 00:54:51.82ID:vDtxzBWo
UCI個人1,3位、チーム2位だしモニュメント2つは素晴らしい
でもあくまで今年の目標はTDF主軸のグランツールだったからな…
0038ツール・ド・名無しさん2020/10/14(水) 08:09:56.64ID:gK8YFBQy
promaxにチェレステの設定ないみたいなので
軽量のmini買うことにした
0039ツール・ド・名無しさん2020/10/14(水) 13:37:28.62ID:gA0fn8mu
自殺したドーピング王の呪いですね
雪壁激突、ステージ勝利譲った後輩に歴史的大敗北、コロナ退場
0040ツール・ド・名無しさん2020/10/14(水) 19:07:29.38ID:SLSlMdXx
>>34
気持ちを切り替えて来年サーヴェロ乗ったユンボの活躍を期待しようぜ!
https://www.cyclowired.jp/news/node/334144
0041ツール・ド・名無しさん2020/10/14(水) 19:51:53.54ID:emSigp69
最新の機材を使ってれば勝っていたのに骨董品なんて使うから……
0042ツール・ド・名無しさん2020/10/14(水) 19:54:15.04ID:gA0fn8mu
サーヴェロなんてただ格好が良くて性能高いだけじゃん
0043ツール・ド・名無しさん2020/10/14(水) 21:16:52.12ID:CGeYlFFX
ビアンキの方がかっこいいわ
0044ツール・ド・名無しさん2020/10/14(水) 21:39:58.27ID:hHapKJ+w
>>41
モニュメント金銀金とか、グランツール勝つより難しいんだが、、、
0045ツール・ド・名無しさん2020/10/14(水) 23:47:46.35ID:uvesDpnS
今年のサンウェブが乗るサーヴェロはなお格好良かった
0046ツール・ド・名無しさん2020/10/15(木) 00:34:53.29ID:c2HdhB8c
ユンボはサーヴェロで何色のバイクに乗るんだろう
黄色になる前からビアンキだよな
0047ツール・ド・名無しさん2020/10/15(木) 10:07:17.14ID:ebWVchDN
>>38
iPhoneか
0048ツール・ド・名無しさん2020/10/15(木) 12:48:22.49ID:VUhDfQwl
なんの話かと思ったら、あいぽんかよ
0049ツール・ド・名無しさん2020/10/15(木) 12:51:26.72ID:TIJBK74M
>>38
miniはSEより軽いんだな
Pro Max以外ならチェレステケースでるみたいやぞ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/unicatalog/1282790.html
12/12 Pro (celeste)
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part85 ->画像>14枚
12/12 Pro (steel black)
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part85 ->画像>14枚
12/12 Pro (Aramid)
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part85 ->画像>14枚
mini (celeste)
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part85 ->画像>14枚
mini (steel black)
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part85 ->画像>14枚
mini (Aramid)
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part85 ->画像>14枚
0050ツール・ド・名無しさん2020/10/15(木) 18:04:08.57ID:i3ngeBst
>>49
カウンターヴェイル採用なら買う
0051ツール・ド・名無しさん2020/10/15(木) 19:26:52.60ID:wlX09MV6
>>50
着信に気付けなくなるだろ
0052ツール・ド・名無しさん2020/10/15(木) 21:17:10.00ID:SxkpzLui
アンドロイドなんだがな
0053ツール・ド・名無しさん2020/10/15(木) 21:20:35.00ID:T4DxaQIP
ジョブズの居ないAppleが作るiPhoneには何の魅力も無い
0054ツール・ド・名無しさん2020/10/15(木) 21:22:42.15ID:70wnbS1g
スマホカバーまでビアンキにしたくないだろう
0055ツール・ド・名無しさん2020/10/15(木) 21:43:42.25ID:Hfu1W4MY
チェレステマンを侮るなかれ
0056ツール・ド・名無しさん2020/10/15(木) 22:26:03.25ID:jmAW4Nga
ちょっと欲しいと思ってしまった
0057ツール・ド・名無しさん2020/10/15(木) 22:43:30.73ID:+J9n88Or
ブエルタ出走者リスト
https://img.aso.fr/core_app/img-cycling-vue-jpg/ve20-liste-des-engages-uci-141020pdf-updated-img/7203/0:0,1654:2338-1200-0-70/6493b
0058ツール・ド・名無しさん2020/10/15(木) 22:58:09.31ID:VC1odBTb
フルーム、エースじゃん
0059ツール・ド・名無しさん2020/10/16(金) 06:21:02.73ID:wX1DH/b3
SPECIALISSIMA discは10月25日にお披露目か
0060ツール・ド・名無しさん2020/10/16(金) 06:36:00.33ID:IcoYp52l
ログリッチ対フルームになるのか?
0061ツール・ド・名無しさん2020/10/16(金) 18:21:56.68ID:lB6Hp5yy
ポガチャ、ベルナルは出ないのか
ログリの圧勝か
つまらん
フルームはもうだめだろ
0062ツール・ド・名無しさん2020/10/16(金) 18:23:26.59ID:zBYuH9+U
フルームが出てない低次元のレースでイキってる
0063ツール・ド・名無しさん2020/10/16(金) 18:29:56.87ID:lB6Hp5yy
ユンボは来期サーヴェロなの?
ビアンキは何処になるの
トーマスも二朗にまわったが
出てもダメだったろ
0064ツール・ド・名無しさん2020/10/16(金) 18:44:06.19ID:zBYuH9+U
ビアンキはコンチネンタルチームに供給してる時代の方が長い
ドーピング問題で死に体だったオランダチームに供給してたら
別のスポンサーが金出してくれて棚ぼた状態で勝ち星取れただけ
0065ツール・ド・名無しさん2020/10/16(金) 18:55:33.93ID:lB6Hp5yy
ユンボはフジとかにして欲しいがありえない
サーリー好きだがもっとありえない
0066ツール・ド・名無しさん2020/10/16(金) 19:01:52.55ID:lB6Hp5yy
グランツールはエースがまともに戻ったイネオス、ユンボ軍団対決が見たい
そこに生きのいいポガチャル、ヒルシ(まだ早い?)などがからんでくれたら最高
0067ツール・ド・名無しさん2020/10/16(金) 19:31:02.35ID:JOI+isi3
アラフィリップがかき混ぜんだよ!
0068ツール・ド・名無しさん2020/10/16(金) 19:48:46.79ID:Vr/TYzEh
ミッチェルトンに提供して三角トレード説
モビスターがキャニオンやめる説
昇格しそうなプロコンに提供する説
さいたまがあるだろ説
0069ツール・ド・名無しさん2020/10/16(金) 19:59:10.56ID:g3VYs+10
モビスター説が挙がってたから、そうなるんやろかなーとオモテタ
0070ツール・ド・名無しさん2020/10/16(金) 20:31:46.62ID:P2FUaG4f
>>65
ユンボが次乗るメーカーのバイクを黙って乗っておけばいい
それだけで「俺が乗ってるバイクはプロが乗って勝ってるだ」とドヤれるのだから
0071ツール・ド・名無しさん2020/10/16(金) 21:20:53.96ID:m+uPKJc9
ミッチェルトンならジャパンカップにも来てくれる
0072ツール・ド・名無しさん2020/10/16(金) 21:47:44.22ID:R3KgWygB
UAEかロットソーダルでいいよ
0073ツール・ド・名無しさん2020/10/16(金) 23:05:02.77ID:PVMyYWbV
そうなると乗ってドヤれそうなのは
Cervelo、Specializedあたりかな
ピナレロはなんか技術的に遅れてる感じでディスクだと重いし今更リムブレーキ買おうとは思わないしってとこかな
あとなんかある?
それと来年モデルチェンジしそうなモデルって何があるんだろう?ビアンキだけでなく
ビアンキだとオルトレ?
0074ツール・ド・名無しさん2020/10/17(土) 06:46:59.00ID:pmY+D8og
>>73
コルナゴだろ
0075ツール・ド・名無しさん2020/10/17(土) 07:04:45.29ID:rmoLwn7f
>>73
エスワのベンジ、スペシャのターマックSL7以外では、エモンダSLRちゃうん?
0076ツール・ド・名無しさん2020/10/17(土) 07:10:31.49ID:4nvtEXW0
なんかニワカが来た
0077ツール・ド・名無しさん2020/10/17(土) 07:22:00.40ID:u+wt7e1w
>>73
理屈っぽい人にはAIRCODE DRS
http://www.eastwood.co.jp/lineup/lapierre/aircode_drs.html
0078ツール・ド・名無しさん2020/10/17(土) 08:07:36.05ID:pmY+D8og
ラピエールか
乗りやすいバイクダヨな
0079ツール・ド・名無しさん2020/10/17(土) 10:18:53.03ID:+oWrYFht
https://cyclingtips.com/2020/10/new-uci-tech-rules-leaked-is-bike-design-about-to-get-a-shake-up/
このリーク記事が本当なら
UCIレギュレーション見直しで
チューブディメンションが大きく変わる
各メーカーの22モデルはエアロ化が加速しそう
ヅラ12速も楽しみだ
0080ツール・ド・名無しさん2020/10/17(土) 15:52:48.98ID:E9gONe1R
>>72
ロットスーダルはリドレーとの契約延長するくらい相性良いし
他のメーカーが割り込む余地ないよ
0081ツール・ド・名無しさん2020/10/17(土) 16:06:02.07ID:63US2xQ1
リドレー撤退の噂があったやん
0082ツール・ド・名無しさん2020/10/17(土) 16:59:02.91ID:RXNN6A2f
リドレーは完全内装にしたら整備性悪すぎてロットがぶち切れたんじゃなかったか
0083ツール・ド・名無しさん2020/10/17(土) 17:12:21.83ID:E9gONe1R
https://ridley-bikes.jp/blog/20200824/
>そして、RIDLEYとロットチームはバイクサプライヤー契約を2年間(2022年)延長を発表しました。


8月の時点で契約延長が発表されてるんだが
撤退の噂とかどこのモグリの妄言なの?
0084ツール・ド・名無しさん2020/10/17(土) 17:38:15.05ID:E9+Zkf+u
UCIのフレーム変更が本当なら1年ワールドへの提供無しで開発専念でもいいわ

XR4で1ー2年楽しみながら、新ルールに準拠したフレーム待ってシマノのヅラとセットで次はディスクにするのがベストなんだろうけど、ユンボに乗って貰った思い出が強すぎて乗り換えする気が起きないかもしれん
0085ツール・ド・名無しさん2020/10/17(土) 17:50:02.74ID:63US2xQ1
>>83
8月以前の情報で止まってた
0086ツール・ド・名無しさん2020/10/17(土) 17:50:27.06ID:pmY+D8og
さいたまディレープに期待だな
0087ツール・ド・名無しさん2020/10/17(土) 18:12:05.94ID:50coDDW7
僕小岩井牛乳小岩井牛乳小岩井牛乳小岩井牛乳小岩井牛乳小岩井牛乳小岩井岩手岩手岩手岩手岩手県限定のウンコが、めっちゃ!美味しい!!(^^)県限定のウンコが、めっちゃ!美味しい!!(^^)県岩手県限定の今日は寮のホモ友とやるんだ友とやるんだ寮のホモ友とやるんだ岩手!!(^^)県岩手県限定岩手県岩手県限定のウンコが、めっちゃ!美味しい!!(^^)岩手県限定の今日は寮のホモ友とやるんだ今日は寮のホモ友とやるんだウンコが、めっちゃ!今日は今寮のホモ友とやるんだ寮のホモ友とやるんだは寮のホモ友とやるんだ寮のホモ友とやるんだ岩手美味しい!!(^^)限定のウンコが、めっちゃ!美味しい!!(^ 今日は今日は寮のホモ友とやるんだ寮のホモ友とやるんだは寮のホモ友とやるんだ寮のホモ友とやるんだ岩手 ^)のウンコ
が、めっちゃ!美味しい!!(^^)限定のウンコが、めっちゃ!美味しい!!(^^)限定のウンコが、めっちゃ!美味しい
!!(^^)限定のウンコが、めっちゃ!美味しい!!(^^)限定の岩手県限定のウンコが、めっちゃ!美味しい!!(^^)ウンコ岩手県限定のウンコが、めっちゃ!美味しい!!(^^)が、めっちゃ!美味しい!!(^^)県岩手県限定岩手県岩手県今日は今日は寮のホモ友とやるんだ寮のホモ友とやるんだは寮のホモ友とやるんだ寮のホモ友とやるんだ岩手限定のウンコが、めっちゃ!
美味しい!!(^^)
岩手県限定のウンコが、めっちゃ!美味しい!!(^^)限定のウンコが、めっちゃ!美味しい!!(^^)のウンコが、めっちゃ!美味しい!!(^^)限定のウンコが、めっちゃ!美味しい!!(^^)ウンコが、めっちゃ!美味しい!!(^^)限定のウンコが、めっちゃ
!美味しい!!(^^)県岩手県今日は今日今日は今日は寮のホモ友とやるんだ寮のホモ友とやるんだは寮のホモ友とやるんだ寮のホモ友とやるんだ岩手県限定のウンコが、めっちゃ!美味しい!!(^^)限定のウンコが、めっちゃ!美味しい!!(^^)限定の岩手県限定のウンコが、めっちゃ!美味しい!!(^^)ウンコ岩手たん僕たん僕たん僕たん僕たん僕たん僕たん僕たん僕たん僕ついでついで
0088ツール・ド・名無しさん2020/10/17(土) 18:18:12.25ID:6v3NoiEb
>>84
何言ってるんだ?
ユンボを応援してるならユンボが来期乗るバイクに乗り換えればいいじゃんよ
0089ツール・ド・名無しさん2020/10/17(土) 18:44:04.28ID:dfCizP7f
このスレでユンボ応援してた人らは今年でさよならか
次の地でもお元気で
0090ツール・ド・名無しさん2020/10/17(土) 18:51:05.55ID:pmY+D8og
ユンボが先か、ビアンキが先かの話しだよな
0091ツール・ド・名無しさん2020/10/17(土) 18:53:17.50ID:pmY+D8og
イオネスが、UAEがビアンキに乗り換えてもそのチームを応援するぜ
0092ツール・ド・名無しさん2020/10/17(土) 19:04:52.69ID:MsU5B+zm
わしゃパンターニ世代じゃけん、ビアンキの次のチームを応援するだよ
0093ツール・ド・名無しさん2020/10/17(土) 20:59:38.62ID:2D0hBTfm
すいません。初めてロードを買うので質問させてください。
今までビアンキのクロスバイクに10年ほど乗っていたのですが、買い替えをしたいと思っています。
先日ワイズロードで25万のリムブレーキオルトレxr3を見て購入しようかと思ったのですが、
店員の方より、乗り続けるならディスクを買った方がいいと言われました。
おそらく、雨の日にはほとんど乗らないこと、今後レースみたいな競技はしないだろうと思っています。
また10月25日に新情報が出るとの事でしたが、もう少し待った方が良いでしょうか。
もしよろしければご助言いただければありがたいです。
0094ツール・ド・名無しさん2020/10/17(土) 21:18:49.83ID:E9gONe1R
新情報はリッシマのディスクモデルだろうし
オルトレのマイナーチェンジ版もあるかは判らんので何とも言えん
新型モデルは値下げ幅も少ないしそれでも買う余裕があるなら待ってみては

雨や大会で走らないならリムで充分ではある
ディスクが重くて邪魔に感じることはあるかも知れないね
リムが衰退傾向とはいえ今後数年でいきなり消えるわけじゃないから
高いディスク買うか安いリム買うかは懐次第
0095ツール・ド・名無しさん2020/10/17(土) 21:37:20.82ID:pmY+D8og
>>93
安いね、グレードアップする楽しみあるし買ってもいいんじゃないかな
0096ツール・ド・名無しさん2020/10/17(土) 22:00:36.71ID:63US2xQ1
>>93
またお前か
0097ツール・ド・名無しさん2020/10/17(土) 22:19:32.04ID:S7Rk031L
>>93
リムブレーキのXR3でいいんじゃないのー
ディスクブレーキが主流になったからって乗れなくなるわけじゃ無し
ただ将来的にホイールをアップグレードしようとしたら
選択肢がかなり狭まってるだろうけど……
0098ツール・ド・名無しさん2020/10/17(土) 22:21:17.02ID:rmoLwn7f
今から買うならディスクで良いと思うけど。
0099ツール・ド・名無しさん2020/10/17(土) 22:25:35.67ID:S7Rk031L
このスレでXR3ディスク買ってめっちゃ後悔してた人いるしな…
0100ツール・ド・名無しさん2020/10/17(土) 22:34:25.57ID:cSOQ9IvY
オレは今後ディスク自体の規格が変わるんじゃないか?という不安がある
0101ツール・ド・名無しさん2020/10/17(土) 22:42:27.96ID:4eBxJvWC
>>100
今乗ってるディスクブレーキの規格変わっても
次の買い換えで全取っ替えすりゃなんの問題もないし
0102ツール・ド・名無しさん2020/10/17(土) 22:46:25.42ID:vE/PRJPK
その店員も馬鹿だな
売れ残りの在庫処分のいいチャンスなのにw
0103ツール・ド・名無しさん2020/10/17(土) 23:05:47.66ID:X7oXr/4j
>>102
売れ残りを格安で自分で買う気かも。わざと売らないようにキープしてるとしか思えない。
0104ツール・ド・名無しさん2020/10/18(日) 00:47:00.39ID:3T/gcYza
>>93
俺がもし今、増車するならリムでもいいかなって思ってる
安くなってるリムモデル買って、ついでに安くなってるリムブレーキ用のホイールも買う
XR3が25万で買えるなら、それに10万くらいのカーボンホイール入れるか、アルミがいいならシャマルかレーゼロを安く入れるか
リムのモデルを安く買う最後のチャンスだと思うけどね
0105ツール・ド・名無しさん2020/10/18(日) 01:09:48.91ID:/ALl1T/2
ホイール資産云々もあるかもしれないけどそれだけ安けりゃリムモデル&レーゼロでもいいと思うぞ
0106ツール・ド・名無しさん2020/10/18(日) 04:56:27.05ID:gsEqVMNh
んー、2〜3年前ならそう言えたかもしれんけど、もう老い先短いリムに、いくら安くなっても魅力が無いのと、リセールバリューが無い事、壊れたり不具合が起きた際に生産終了で物が無いですねなんて話になっていくから、数年先を考えると今から買う人はディスクが良いと思うけどね。
まぁ、タイミングが悪いよ今は。
0107ツール・ド・名無しさん2020/10/18(日) 05:00:55.16ID:Huztxl/8
んなことないリムで十分
0108ツール・ド・名無しさん2020/10/18(日) 06:23:00.86ID:UEw2CmWx
河川のサイクリングロード走ってみ
ディスクなんてほとんど、見かけない
0109ツール・ド・名無しさん2020/10/18(日) 06:29:47.58ID:WmiDhhvR
それな!
CRでもヒルクライムでも見かけるのはリムばかり。
ディスクは1/5にも行かないぐらいに感じる。
まぁ年季入ってるのもあるし、この辺が買い換えたら逆になるんだろうな。
ただUCI云々の話もあるし、すぐ乗りたいならリム。ディスクなら暫く待ちってとこだろう。
0110ツール・ド・名無しさん2020/10/18(日) 07:00:09.41ID:ftUmYtPX
やたらディスク推してくる勢って何なの
0111ツール・ド・名無しさん2020/10/18(日) 07:15:50.47ID:zidKgHCq
>>101が言うように好きなの買えばいい
0112ツール・ド・名無しさん2020/10/18(日) 07:55:26.77ID:1v8Gkx9F
今リム買っても余裕で数年乗れるし
次買う時にディスク選べばいいんじゃないの
ホイール含め
0113ツール・ド・名無しさん2020/10/18(日) 08:50:48.18ID:xpQ1mEu0
結局買うのは自分だから好きなやつ選ぶのが1番続くさ 初ロードなんだし人から勧められたものをモヤッと買ったら乗らなくなる
0114ツール・ド・名無しさん2020/10/18(日) 09:08:41.81ID:O+axAA8S
どうせ4、5年おきに買い替えるんだしね
0115ツール・ド・名無しさん2020/10/18(日) 09:26:10.79ID:9w+OEe/m
>>114
それは流石に短すぎ。アルミじゃないんだら。
0116ツール・ド・名無しさん2020/10/18(日) 09:41:10.91ID:fmlRKY2Z
>>110
それはやたらリム推してくる勢と言い換えても同じ
0117ツール・ド・名無しさん2020/10/18(日) 09:44:08.70ID:fmlRKY2Z
>>108-109
でも最新型に近いモデルでリムなんてあんまりいない
買い換えていないだけが多いと思われる
まあヒルクライムガチ勢と
ヒルクライムの脚力に自信がない勢は
当然リムを選ぶべき
0118ツール・ド・名無しさん2020/10/18(日) 11:35:48.19ID:ap6cBSg2
営利目的なメディアやチューバーはディスク推し
現実はリムばかり
0119ツール・ド・名無しさん2020/10/18(日) 11:58:37.20ID:NCznXnzD
コルナゴがポガチャルレプリカ出してるな
お値段300万円
0120ツール・ド・名無しさん2020/10/18(日) 12:42:36.26ID:S6DSnPNb
雨降り翌日に水溜まり通過したりするとやたら底面にガリ傷付くこと多いんだけど何回因果関係あったりするんかな・・・?
今日みたいな日に走るとXR3がそれで結構やられてる
0121ツール・ド・名無しさん2020/10/18(日) 13:35:59.59ID:O+axAA8S
>>115
いや、カーボンフレームの耐久性というよりは新しいバイクに乗りたくなるのって、それぐらいの期間の人が多くない?
俺そんな感じ
0122ツール・ド・名無しさん2020/10/18(日) 13:42:15.88ID:bhO37LGr
>>121
なるほどね。ほぼシマノのコンポリリースの周期やね。
フレームとコンポをまとめて一新するなら規格で悩まなくていいからある意味スマートかもな。
0123ツール・ド・名無しさん2020/10/18(日) 15:17:26.65ID:atOS1YAb
スマートっつうか4、5年使い古したパーツを新車に流用したくないぞ
0124ツール・ド・名無しさん2020/10/18(日) 15:33:41.05ID:TLx38JQk
https://twitter.com/bianchiofficial/status/1316795901474754563?s=11
スペシャリッシマDiscかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0125ツール・ド・名無しさん2020/10/18(日) 16:07:25.20ID:EQXxUQ9/
オルトレ8台持ってる人もいるんだね
0126ツール・ド・名無しさん2020/10/18(日) 16:56:11.40ID:+/yZSYjV
数台持ってて乗り回す人は一台あたりの走行距離も短くなるし5年くらいじゃ処分しないよな。
0127ツール・ド・名無しさん2020/10/18(日) 17:41:41.90ID:O+axAA8S
ロード2台ぐらいは使い勝手で選択するし、してるだろうから理解できるんだけれど、あまりに多く待ってると単なる収集家にしか見えない
0128ツール・ド・名無しさん2020/10/18(日) 19:31:06.31ID:fmlRKY2Z
収集家かもしれないが
なんで「単なる」扱いなんだよ
0129ツール・ド・名無しさん2020/10/18(日) 20:41:25.74ID:QxidFYcG
ま、ロードバイクは乗るものであってコレクションするもんじゃないからな
2台持ちだが単なる収集家にはオレもなりたくないw
0130ツール・ド・名無しさん2020/10/18(日) 20:42:51.66ID:UmaFvtI0
ここの奴らは盆栽勢が多いだろ
0131ツール・ド・名無しさん2020/10/18(日) 20:50:09.39ID:NCznXnzD
前にビアンキフェラーリを、出る度に買ってる人居たな 
医師なんだと
0132ツール・ド・名無しさん2020/10/18(日) 20:50:43.36ID:gsEqVMNh
その話が、別におかしいとは思わないのだけれど。
0133ツール・ド・名無しさん2020/10/18(日) 20:54:22.51ID:UEw2CmWx
ディスクは重いっていうけど、コンパクトクランクだったり、スプロケが32tだったりで結局重さは感じないんだよね
リムのロードが必要な人ってノーマルクランクで11tを回せる脚力のある人なんじゃない
0134ツール・ド・名無しさん2020/10/18(日) 21:00:56.48ID:A/kecnrf
重いし邪魔なんだよ輪行するには
0135ツール・ド・名無しさん2020/10/18(日) 21:03:54.30ID:WcVB1hr0
>>133
リムからディスクに乗り換えて重く感じないのは幸せなのかもしれない
0136ツール・ド・名無しさん2020/10/18(日) 21:09:36.29ID:NCznXnzD
今度出たスペシャのエートス軽いじゃないか
スペシャリッシマもあのくらいやって欲しい
0137ツール・ド・名無しさん2020/10/19(月) 00:56:16.59ID:379cdb5+
エートスはUCI承認受けてないよな?
>神聖なるUCIの規則にも従いませんでした(スペシャライズドHP)
0138ツール・ド・名無しさん2020/10/19(月) 00:57:34.18ID:qruYG/lG
プロレースに使う事考えてないからでしょ
0139ツール・ド・名無しさん2020/10/19(月) 01:54:44.28ID:Hld4Jk1N
スペチャリッシマはUCIの重量規則を無視できないから
エートスみたく軽くでしないだろうな
軽いだけなら別名でCVなしだな
出すとしたらだけどw
そもそも需要があるのか疑問
フレーム強度確保のために重量で規制するUCIもどうかとは思うがな
0140ツール・ド・名無しさん2020/10/19(月) 02:31:16.14ID:KrYgUS1u
エートスはUCI承認受けてるよ
ただそのままではUCIの規則に違反するから例えばグランツールに出るなら重しをつけて6.8kg以上にしないと駄目というだけ
0141ツール・ド・名無しさん2020/10/19(月) 08:58:54.88ID:JSwvnW17
認証モデルリストに載ってるね
AETHOS
SPECIALISSIMA CV DISC
https://www.uci.org/docs/default-source/equipment/liste-des-modeles-de-cadres-et-fourches-homologues---list-of-approved-models-of-frames-and-forks.pdf
0142ツール・ド・名無しさん2020/10/19(月) 09:22:56.15ID:CtuE6AQR
スペシャリッシマのdiskモデルは実は一時期海外通販のサイトで見れた
カラーリングがイマイチだったけど
0143ツール・ド・名無しさん2020/10/19(月) 10:35:12.35ID:9V08yUPt
アウトレットにフェニーチェ55パンターニ入荷
0144ツール・ド・名無しさん2020/10/19(月) 12:53:19.82ID:sJ/m4813
ジャパンカップモデル欲しいなー
0145ツール・ド・名無しさん2020/10/19(月) 15:15:29.50ID:tUOJkXEn
>>141
ユンボの次に提供するチームは
リッシマも乗って欲しいな
オルトレばかりだと見てる方も飽きる
0146ツール・ド・名無しさん2020/10/19(月) 16:02:53.98ID:V+l/8/2a
オルトレ重いのに山岳コースでもリッシマ使ってもらえないのは何でですか
0147ツール・ド・名無しさん2020/10/19(月) 16:35:49.94ID:tBzqf59B
>>146
山岳のみのコースなんて存在せず平地もあるから
0148ツール・ド・名無しさん2020/10/19(月) 16:50:08.72ID:tdYyOs1A
>>146
剛性足らないとかじゃないかなぁ
使えるフレームなら使うでしょ
0149ツール・ド・名無しさん2020/10/19(月) 17:04:55.91ID:0L3Z0ZZp
>>143
フレームセットじゃないのか
0150ツール・ド・名無しさん2020/10/19(月) 17:23:49.65ID:hOU60/zc
つまりリッシマは使えないということですね分かりました
0151ツール・ド・名無しさん2020/10/19(月) 17:47:56.74ID:wD4NUWlg
>>13
なに?めくれる不具合が出てるの?
0152ツール・ド・名無しさん2020/10/19(月) 18:05:10.96ID:o9qlNLH4
>>151
めくれるというか、取れてしまう車体が見受けられますのよ。
0153ツール・ド・名無しさん2020/10/19(月) 18:27:56.43ID:UwW5Prs2
それって、壊したの間違いじゃないの?
0154ツール・ド・名無しさん2020/10/19(月) 19:19:27.89ID:cZZeZUNu
>>152
とれるの?ホイールはめるときに入れれば良いだけでは?
0155ツール・ド・名無しさん2020/10/19(月) 19:29:08.98ID:tUOJkXEn
サーヴェロも今年のサンウェブが
山岳ステージをS5(エアロ)で勝って
R5(軽量)いらねーんじゃね?って言われてるし
軽量モデル冬の時代になりつつある

明るい話題はエートスが軽くてスゲーってくらい
実際にレースで勝つかはまた別
0156ツール・ド・名無しさん2020/10/19(月) 19:43:43.18ID:UwW5Prs2
Canyonはどうなの?かなり軽くなかったっけ?
0157ツール・ド・名無しさん2020/10/19(月) 19:51:19.67ID:o9qlNLH4
三日月型?の薄いプレート見たいのあるでしょ?
それがめくれてきたり取れちゃったりするのよ。
2019モデルによく見られてるような気がする。
一応フォークそのままで、フレーム交換になるみたいだけどね。
0158ツール・ド・名無しさん2020/10/19(月) 20:21:00.96ID:cZZeZUNu
>>157
ありがとう
0159ツール・ド・名無しさん2020/10/19(月) 20:21:41.34ID:vmBfLdFk
超軽量フレームは車体の重量バランスがおかしくなって乗りにくいだけだろう
0160ツール・ド・名無しさん2020/10/19(月) 20:39:37.95ID:QX0NSejW
>>155
ポガチャルは軽量V3で平地も山岳も走り切ったし
0161ツール・ド・名無しさん2020/10/19(月) 20:41:22.40ID:QX0NSejW
>>156
ディスクで7キロ切り
リムならかなり軽いだろな 
今買えるのは、ディスクしかないが
0162ツール・ド・名無しさん2020/10/19(月) 20:47:41.70ID:/F1HaZgA
ビアンキの色きれーだなーとか横目で眺めてたけど
店で見ていろいろ比較したらコスパあんまりよくないかんじ?
0163ツール・ド・名無しさん2020/10/19(月) 21:14:13.06ID:WUaF2KiP
何と何をどう比較したのか具体的に書け
0164ツール・ド・名無しさん2020/10/19(月) 21:29:27.64ID:CtuE6AQR
軽量フレームはディスクでこそ活きる
0165ツール・ド・名無しさん2020/10/19(月) 21:49:21.58ID:g/a7RUBZ
ファンアールトおしかった
アラフィリップってファンデルプールのトラップにはまってたな
0166ツール・ド・名無しさん2020/10/19(月) 21:53:51.21ID:XDpayNLV
>>162
趣味でコスパなんて気にするようでは
経済的にその趣味が身の丈にあってない証拠だよ
0167ツール・ド・名無しさん2020/10/19(月) 21:54:54.51ID:0pqzdCBT
>>164
軽量だからこそスルーアクスルの剛性が生きるのはわかる。
0168ツール・ド・名無しさん2020/10/19(月) 22:39:20.69ID:aDlpQlD0
恥ずかしいバイクブランドってスレ見てみろよ。ビアンキビアンキビアンキやでw
0169ツール・ド・名無しさん2020/10/19(月) 22:40:45.92ID:UwW5Prs2
俺が知らないスレをよく見ていらっしゃる
よっぽど暇なのか、他人の目が気になるのかな?
0170ツール・ド・名無しさん2020/10/19(月) 23:06:53.56ID:mICK5Jhy
次のチーム決まったな
0171ツール・ド・名無しさん2020/10/19(月) 23:07:45.77ID:mICK5Jhy
ユンボサーベロも正式発表
0172ツール・ド・名無しさん2020/10/19(月) 23:09:31.35ID:UwW5Prs2
ミッチェルトン・スコットか!!
0173ツール・ド・名無しさん2020/10/19(月) 23:15:39.01ID:qRHbk0pb
にわかだとユンボと区別が付かないミッチェルトンになるのかw
0174ツール・ド・名無しさん2020/10/19(月) 23:22:02.09ID:O9tUxCRz
JUMBOグッズが投げ売りセールになるな
0175ツール・ド・名無しさん2020/10/19(月) 23:30:17.95ID:mICK5Jhy
サンウェブは発表無しか
0176ツール・ド・名無しさん2020/10/19(月) 23:31:24.33ID:mICK5Jhy
ああスコットね、三角トレード
0177ツール・ド・名無しさん2020/10/19(月) 23:41:12.12ID:A5ODkkKY
ミッチェルトンがXR4に鞍替えした途端にどうなるかな
0178ツール・ド・名無しさん2020/10/20(火) 00:20:40.83ID:EdPMHc0y
三つのチームが三つのメーカーを
互いに入れ換えただけっていうw
それ何か意味あるのか
0179ツール・ド・名無しさん2020/10/20(火) 00:28:08.05ID:k38zf5UN
ユンボはビアンキからサーベロ
ミッチェルトンはスコットからビアンキ
サンウェブはサーベロからスコット

こういう話しですか?
0180ツール・ド・名無しさん2020/10/20(火) 01:01:27.56ID:K9Pfw/oW
BMCレーシングがなくなるタイミングで丁度サンウェブがジャイアントからサーヴェロにするって話があり、
CCCに変わったチームがジャイアント採用して、BMCはサーヴェロが離れたディメンジョンデータに供給ってなったのと似てるかな
ユンボが強豪チームになったことでサーヴェロがビアンキ以上の持参金持ってきたんだろう、結果三角トレードみたいに
なったんだろうけど・・・サーヴェロは高価格帯のものしかないからレースで結果出してくれんと売れんだろうし
0181ツール・ド・名無しさん2020/10/20(火) 01:06:12.59ID:EdPMHc0y
サンウェブ今年は調子よかったのに
去年の結果だけ見てサーヴェロが離脱判断したのかね
今年の結果みればもうちょっと続けようって気になったろうに
0182ツール・ド・名無しさん2020/10/20(火) 01:22:11.58ID:Ds6tkwAX
黒ビアンキ乗ってる人、どのくらいいるんだろう
俺乗ってるけど
0183ツール・ド・名無しさん2020/10/20(火) 02:37:00.86ID:rPlMnfQt
>>182
ヒルクラ得意そう。かっこいい
0184ツール・ド・名無しさん2020/10/20(火) 02:46:10.46ID:cBu5UPHT
発表
https://www.greenedgecycling.com/news/a-new-chapter-greenedge-cycling-to-move-to-bianchi-bikes-from-2021
黒と黄色のジャージはイヤだな

ミッチェルトンの新チーム名はオーストラリアのアパレルか?
https://www.cyclingnews.com/news/jumbo-visma-mitchelton-scott-and-team-sunweb-all-swap-bikes-for-2021/
"Australian outfit"って何?
0185ツール・ド・名無しさん2020/10/20(火) 06:48:32.30ID:P9Bria+f
チェレ縛りがないユンボのチームカラーバイクは楽しみではある
0186ツール・ド・名無しさん2020/10/20(火) 07:59:16.42ID:mZWdBr9Q
それはサーヴェロスレで
0187ツール・ド・名無しさん2020/10/20(火) 09:25:14.16ID:GG1+lvx2
>>182
オレ、次のバイク、黒のXR4
納車待ち
0188ツール・ド・名無しさん2020/10/20(火) 10:28:28.93ID:UXjvcKsZ
ログリッチのジャージ買ったのにもう着れないやん…
0189ツール・ド・名無しさん2020/10/20(火) 10:56:21.24ID:KXA1BcY2
着ればええやん
0190ツール・ド・名無しさん2020/10/20(火) 11:04:47.68ID:Un6WS//K
ミッチェルトン・ビアンキになってもXR4がレースで連戦連勝!
0191ツール・ド・名無しさん2020/10/20(火) 11:10:30.36ID:UXjvcKsZ
シャッフルして機材の性能がわかるのは楽しみ
0192ツール・ド・名無しさん2020/10/20(火) 12:15:29.01ID:yGrUEg0U
サイモンはリッシマディスク乗りそう
0193ツール・ド・名無しさん2020/10/20(火) 12:19:13.30ID:OvTpsWoc
>>188
XR4買っておけば、ロットユンボとユンボヴィスマのジャージは腐らんだろ
ここ数年の結果は黄金期として歴史に残るよ
0194ツール・ド・名無しさん2020/10/20(火) 12:25:58.45ID:MvhgHr4v
XR4のジオメトリーは古くさい
0195ツール・ド・名無しさん2020/10/20(火) 12:30:14.48ID:OvTpsWoc
経営危機でアダムも抜けたし、ステージレース勝てるメンバーは足りない、ワンデー、クラシックも勝てるエースいない。2年は低迷覚悟だ。

経営基盤が安定してフレームは新規格とか定まって、育成が成功してJUMBOのように飛躍して欲しいね。
0196ツール・ド・名無しさん2020/10/20(火) 12:43:57.89ID:/D6tjlvY
人もシャッフルしたりしてね
ドゥムランとか出てくんじゃね?
0197ツール・ド・名無しさん2020/10/20(火) 14:31:00.53ID:OMMpxYNy
出戻りはないでしょ
ヒルシも契約破棄して抜けたりして
0198ツール・ド・名無しさん2020/10/20(火) 15:03:34.35ID:UXjvcKsZ
モタスポみたいにメーカーが引き抜くことはないのかね?
0199ツール・ド・名無しさん2020/10/20(火) 19:46:44.18ID:Lve7eAqk
スワップ3チームの中でもミッチェルトンは補強しないと…
0200ツール・ド・名無しさん2020/10/20(火) 21:42:33.27ID:Y+eT1hiW
>>194
ここ数年で人間は進化?退化?したのかな??
0201ツール・ド・名無しさん2020/10/20(火) 22:26:18.20ID:JkKgpiRL
>>182
fenice Proのブラック イエローに乗ってます。
0202ツール・ド・名無しさん2020/10/21(水) 01:00:12.91ID:Q4Q9OX/F
ログリッチ
0203ツール・ド・名無しさん2020/10/21(水) 01:06:42.99ID:+VSK1+b5
初戦からマイヨホロか
飛ばすね
0204ツール・ド・名無しさん2020/10/21(水) 01:17:25.66ID:QKhMQ/yP
ツールの無念と去年勝ったけど出さなかったのと、ユンボと今年でさようならだからブエルタとったらマイヨロホカラーオルトレだすかな・・・
0205ツール・ド・名無しさん2020/10/21(水) 01:43:32.66ID:Q4Q9OX/F
契約も変わるしオフに記念モデルは出さないだろ
0206ツール・ド・名無しさん2020/10/21(水) 03:19:07.87ID:aRcSKb73
ミッチェルトンって運営資金難だったよね?マルネラフンダシオンとのゴタゴタもあったし運営は厳しそう
というかオーナーの会社+バイクサプライヤーのチーム名ってスポンサー集め苦労してますって感じ丸出しだな
0207ツール・ド・名無しさん2020/10/21(水) 06:47:21.35ID:+VSK1+b5
出すなら昨年だしてるよな
0208ツール・ド・名無しさん2020/10/21(水) 07:38:37.51ID:Q4Q9OX/F
JUMBOヴィスマも高額年棒の選手抱えてヤバいでしょ
ワウトも活躍して年俸上がるだろうし、他の選手も
0209ツール・ド・名無しさん2020/10/21(水) 07:46:40.84ID:LFMTiptl
だからサーヴェロと契約したわけで、勝てなくなったら年俸が下がる
0210ツール・ド・名無しさん2020/10/21(水) 07:53:32.91ID:powztjWV
なるほど
ユンボはサーヴェロになったら負け続けてミッチェルトンはビアンキで勝ち続けるわけだな
0211ツール・ド・名無しさん2020/10/21(水) 07:54:46.38ID:ynXBG7nn
>>208
レーシングカーにスケートに女子チーム発足までやってるからなー
車止めたら余裕なんだろうけど。
今のメンバー最高によかったけど、バイクも変わるし引き抜き移籍も出るしリセットでしょ。

居場所無いフルーネウェーヘンとかジョージとハーパーが国近いし誰かグリーンエッジに来て欲しいわ
0212ツール・ド・名無しさん2020/10/21(水) 17:55:55.41ID:ViovdfRu
ユンボはビアンキ捨てた途端にツール勝ちそう
0213ツール・ド・名無しさん2020/10/21(水) 18:45:27.25ID:ns5Fk+wk
サーヴェロに変えたくらいで
そんな豹変するわけねーだろ馬鹿
0214ツール・ド・名無しさん2020/10/21(水) 19:18:25.57ID:b70f+iyl
>>213
サンウェブ勝ちまくってるけど?
0215ツール・ド・名無しさん2020/10/21(水) 19:18:45.45ID:vpce0D4t
サーヴェロ見下し兄貴多すぎて草生える
0216ツール・ド・名無しさん2020/10/21(水) 19:22:26.24ID:b70f+iyl
昨日のブエルタではクリリンにビアンキは、、
以下自粛w
来年のXR6に期待してるんだけどな
0217ツール・ド・名無しさん2020/10/21(水) 19:23:58.51ID:dfLJUAmT
XR9999999999
0218ツール・ド・名無しさん2020/10/21(水) 19:31:38.83ID:WSJ1VWKc
ポガチャルとベルナルがいるからなぁ…
0219ツール・ド・名無しさん2020/10/21(水) 19:40:42.57ID:ns5Fk+wk
>>214
ユンボも勝ちまくってるけど
それが何なの
0220ツール・ド・名無しさん2020/10/21(水) 20:03:00.61ID:bh95vLJJ
サーベロに変えても勝ち続けてほしいね
そしたらバイク性能じゃなくて本人の強さが証明される
0221ツール・ド・名無しさん2020/10/21(水) 20:14:49.94ID:tfGYVV4H
サーベロに変えて負け続けたらバイクの性能差ってことか?
0222ツール・ド・名無しさん2020/10/21(水) 20:18:58.78ID:cbUd4Ljj
来年もまともにレース開催できるとは思えないんだよなぁ…
0223ツール・ド・名無しさん2020/10/21(水) 20:25:34.58ID:NmVh3xiO
>>221
せやなw
0224ツール・ド・名無しさん2020/10/21(水) 20:25:35.65ID:AnE28j77
もう新型肺炎の根絶は諦めようぜ
0225ツール・ド・名無しさん2020/10/21(水) 20:33:26.96ID:+VSK1+b5
今のチームメンバーのまま、グリーンエッジに移籍しないかな?
0226ツール・ド・名無しさん2020/10/21(水) 21:05:46.33ID:cbUd4Ljj
ユンボからの移籍話がないんだよな
まだこれからかな
0227ツール・ド・名無しさん2020/10/22(木) 01:16:46.73ID:igw7Qv7Z
第2ステージ
1. M. Soler MOV 03h 47' 04"
2. P. Roglic TJV + 00' 19"
3. D. Martin ISN + 00' 19"
4. R. Carapaz IGD + 00' 19"
5. A. Valverde MOV + 00' 19"

個人総合
1. P. Roglic TJV 08h 09' 41"
2. D. Martin ISN + 00' 09"
3. R. Carapaz IGD + 00' 11"
4. J. E. Chaves MTS + 00' 17"
5. E. Mas MOV + 00' 17"

ログラ x ビアンキ 有終の美を飾ることができるか?
0228ツール・ド・名無しさん2020/10/22(木) 01:51:22.76ID:e1pZj6QX
何気にミッチェルトンにも注目している
機材変わったらどうなるか
0229ツール・ド・名無しさん2020/10/22(木) 01:52:25.51ID:WIBhNMGb
そういう思考やめた方がいいよ
0230ツール・ド・名無しさん2020/10/22(木) 06:40:17.58ID:7pIly22Q
なんで
0231ツール・ド・名無しさん2020/10/22(木) 06:44:13.11ID:9ARdc8Lg
とにかくレースで勝ってさえいればドヤれるンだから
どこのチームの誰が乗ってようがどうでもいいでしょ?
0232ツール・ド・名無しさん2020/10/22(木) 07:34:13.98ID:ZlLQAkd9
>>230
ポガチャル見たら誰でもそう思う
コルナゴが勝つなんて誰が想像してた?
0233ツール・ド・名無しさん2020/10/22(木) 12:40:49.27ID:4SM2vwOa
プロペラだけ自前のボートレースみたいにすれば、
個人の能力差がはっきりするよね。
ツールとかジロなら、レースごとにバイクを変えれば公平感も出るんじゃね。
バイクの性能も分かろうに。
0234ツール・ド・名無しさん2020/10/22(木) 12:43:39.68ID:cjIvZbCl
>>233
個人の能力差が出てたのがヴァーチャルレースでしょ
0235ツール・ド・名無しさん2020/10/22(木) 12:51:53.92ID:WIBhNMGb
チームメイトに守られて一勝もせずにマイヨジョーヌ取ろうとして刺された選手がいたらしい
0236ツール・ド・名無しさん2020/10/22(木) 12:52:46.31ID:vCo7q3qs
>>234
それはBMCをディスってんの?w
0237ツール・ド・名無しさん2020/10/22(木) 13:47:52.84ID:oxkcKo+M
www.cyclowired.jp/news/node/334874
0238ツール・ド・名無しさん2020/10/22(木) 14:34:52.97ID:zWXmBcfT
チャプター2みたいなカラーだな
0239ツール・ド・名無しさん2020/10/22(木) 15:03:14.04ID:EmGhiVrU
女子供はカメムシカラーが好きなのか?
0240ツール・ド・名無しさん2020/10/22(木) 19:31:09.20ID:NrX7fVBI
せやな
オッチャンも亀虫カラー好きやで
0241ツール・ド・名無しさん2020/10/22(木) 19:35:27.21ID:p5GDm5Sy
亀頭
0242ツール・ド・名無しさん2020/10/22(木) 20:10:03.88ID:iFFGnSdo
repart corseのロゴが変わってるな
チェレもck16からこれくらい落ち着いたチェレに変わって欲しいな
ck16はハデ過ぎた
0243ツール・ド・名無しさん2020/10/22(木) 20:41:35.53ID:7pIly22Q
来年からカラーリングがガラッと変わって
イメージチェンジなのかもな
0244ツール・ド・名無しさん2020/10/22(木) 20:54:59.27ID:2hP8fJma
グリーンとチェレステの時代がまた来るのか
0245ツール・ド・名無しさん2020/10/22(木) 22:07:36.86ID:NQrIwOHb
>>243
だけどすでに来年モデルは発表されてるし
0246ツール・ド・名無しさん2020/10/22(木) 22:12:07.91ID:BvlxBzwz
>>245
SPECIALISSIMA discが新しいチェレって可能性もある
ck16が初めて使われたのもSPECIALISSIMAだし
0247ツール・ド・名無しさん2020/10/22(木) 22:21:17.77ID:iU3Vee/c
スペシャDISCを発表の目玉に持って来る予定なんだよね

うちはオルトレだけじゃないんだぞって意気込みを感じる
レースでも採用されることを念頭に置いてそうだ
ユンボはオルトレ一辺倒で観ててつまらなかったからな
0248ツール・ド・名無しさん2020/10/22(木) 22:26:10.16ID:pm/1+N2A
トレックで言うエモンダくらいの地位は確立してほしいけどなリッシマ
0249ツール・ド・名無しさん2020/10/22(木) 22:55:09.45ID:NrX7fVBI
メリダでいう、スクルトゥーラ
スペシャライズドでいう、ターマック
コルナゴでいう、V3
プロさんが、もうこれで全部いいよ と言わせたい
スペシャリッシマ
0250ツール・ド・名無しさん2020/10/22(木) 23:09:19.24ID:bbD6BLFM
既に画像出てたのを思い出すと、大した変化のないリッシマだったけど。
0251ツール・ド・名無しさん2020/10/22(木) 23:11:51.31ID:z2VmFe6D
オルトレの成績並べとかハードル高すぎて無理
0252ツール・ド・名無しさん2020/10/22(木) 23:52:24.07ID:iU3Vee/c
並べとは言わないけど
山岳ステージに投入されて一勝あげるくらいには
活躍して欲しいと思ってるだろビアンキ側も
0253ツール・ド・名無しさん2020/10/23(金) 00:19:57.56ID:aBOx3dI3
ビアンキが恥ずかしいブランドの四天王のひとつらしいが、次もビアンキの乗りてえ
0254ツール・ド・名無しさん2020/10/23(金) 00:41:09.45ID:2mh1Ikni
>>253
世の中には本気でビアンキが恥ずかしいとか、周りとバイクがかぶるのが嫌っていう奴がいるけど謎だよな
0255ツール・ド・名無しさん2020/10/23(金) 01:32:17.83ID:EaSmWrq9
思考停止だから
0256ツール・ド・名無しさん2020/10/23(金) 06:22:20.20ID:L3DNeEim
>>254
謎でもなんでもない
自分のバイクが他人のものより上か下か
バイクを見栄張りグッズとしてしか見てないだけ
0257ツール・ド・名無しさん2020/10/23(金) 06:25:42.69ID:EEN3rNzr
ツールの成績だけを気にするのも似たようなものじゃん
0258ツール・ド・名無しさん2020/10/23(金) 06:39:17.91ID:L3DNeEim
>>257
そういう人もバイクが見栄張りアイテムになってるね
0259ツール・ド・名無しさん2020/10/23(金) 07:39:41.17ID:hxBMPsNY
>>257
それを引き合いに出すお前も
どっちもクソだせぇ事に違いはねぇよ雑魚
0260ツール・ド・名無しさん2020/10/23(金) 07:57:49.70ID:cm8brTbZ
まぁ乗ってるやつがことごとくダサいからな、仕方ないよ。
0261ツール・ド・名無しさん2020/10/23(金) 08:26:10.19ID:EEN3rNzr
>>259
落ち着きなよw
0262ツール・ド・名無しさん2020/10/23(金) 08:59:19.71ID:dLMc+1pY
>>259
お薬飲んで深呼吸しろ
0263ツール・ド・名無しさん2020/10/23(金) 09:13:16.99ID:2Rl/NVy/
>>259
クソとか雑魚とか使ってると
馬鹿で下品にしか見えないぞ
0264ツール・ド・名無しさん2020/10/23(金) 09:15:58.94ID:rMg4aD/P
この怒り様は間違いなくチビハゲ
0265ツール・ド・名無しさん2020/10/23(金) 18:02:17.58ID:z2fm3STl
>>253
それな。
ロードバイク6年目でビアンキ3台持ってるけど(ニローネ、xr3、xr4)、今後もビアンキ以外に乗ることは無いなぁ。
0266ツール・ド・名無しさん2020/10/23(金) 18:05:05.32ID:vCcIF8N3
俺もXR3(チェレステ)、XR4(ブラック)と乗ってきたけれど、たぶん次もビアンキ
ちょっとだけスペシャVengeも欲しいんだけれど
0267ツール・ド・名無しさん2020/10/23(金) 18:11:17.10ID:5Cl6IptA
XR6次第だけど、山ばっかり走るようになったからリッシマが気になってるなあ。
0268ツール・ド・名無しさん2020/10/23(金) 18:33:13.70ID:aXOJSD8j
ビアンキ愛が凄すぎ
0269ツール・ド・名無しさん2020/10/23(金) 18:39:28.40ID:5Cl6IptA
敢えて、他メーカーで気になってるの、ベンジの人居るけど、他なんかある?
0270ツール・ド・名無しさん2020/10/23(金) 18:49:56.13ID:vCcIF8N3
LOOKの795RSBladeもイイなぁ
・・・と、気になるものは色々
最後はビアンキなんだけれどw
0271ツール・ド・名無しさん2020/10/23(金) 18:54:43.89ID:x3apQVFa
XR4からの乗り換えになるんで、何年後だろう。まだ一生大切に乗るぞって気持ちのが強いわ
0272ツール・ド・名無しさん2020/10/23(金) 19:01:22.06ID:z6tfTeyX
次はイーバイクでもいいかなと思ってる
0273ツール・ド・名無しさん2020/10/23(金) 19:02:09.13ID:88LTT8fL
>>267
SPECIALISSIMAは多少気になるけど
普通に100万超えちゃうようなバイクは無理かな
0274ツール・ド・名無しさん2020/10/23(金) 19:06:46.27ID:z2fm3STl
xr6でフロントフォークチェレステに戻さないのならロードバイク辞めるまである
チェレステじゃないビアンキはビアンキじゃない(暴論)
0275ツール・ド・名無しさん2020/10/23(金) 19:08:46.05ID:8pKI9jn2
>>274
別にチェレに拘りはないがフォークだけ半端にブラックとかは嫌だな
0276ツール・ド・名無しさん2020/10/23(金) 19:11:57.57ID:qG0B1eha
ビアンキから降りるときはロードやめるとき…
0277ツール・ド・名無しさん2020/10/23(金) 19:20:44.17ID:i5f23wXD
チェレステ目的以外にビアンキ選ぶ理由ないもんね
0278ツール・ド・名無しさん2020/10/23(金) 19:28:19.11ID:c/H7QH7N
ニートcvの新作待ち
0279ツール・ド・名無しさん2020/10/23(金) 19:29:41.43ID:6CB4JnlD
現存する世界最古の自転車ブランドってのもミーハー心をくすぐる
0280ツール・ド・名無しさん2020/10/23(金) 19:31:58.55ID:z6tfTeyX
>>277
カウンターヴェイル
0281ツール・ド・名無しさん2020/10/23(金) 21:07:40.78ID:z2fm3STl
>>277
個人的には
チェレステ目的以外にロードバイク乗る理由がない

100年以上続く老舗がこんな色をブランドカラーにしてるっていう粋なところに惚れてるだけなので。
0282ツール・ド・名無しさん2020/10/23(金) 22:07:01.37ID:3RWidwpT
>>273
リッシマはレースで活躍しないせいで人気ないから
めっちゃ割引されてるぞ
俺は70万で買った
珍しいモデルだからか登坂すると大抵話しかけられる
0283ツール・ド・名無しさん2020/10/23(金) 22:29:15.08ID:DnbAPOjC
>>278
いったい何年待つつもりなんだ?
現行infinitoCVは気持ち良く走るバイクだから安心して買うといい
0284ツール・ド・名無しさん2020/10/23(金) 22:52:55.33ID:aXOJSD8j
>>282
どこで買ったの?
0285ツール・ド・名無しさん2020/10/24(土) 08:21:44.21ID:AzmYc7xX
珍しいモデルではなく
不人気モデルに乗ってる人が珍しい
0286ツール・ド・名無しさん2020/10/24(土) 08:37:58.85ID:sXNDELKN
日本語は正しく
0287ツール・ド・名無しさん2020/10/24(土) 11:07:55.32ID:VZddn/Tb
日本語の読解力が十分ではない人は意外と多い...
0288ツール・ド・名無しさん2020/10/24(土) 11:10:50.95ID:j9OigS7x
珍しさと人気の有無は否定しあう関係でないので、
珍しいモデルでも間違いはない
0289ツール・ド・名無しさん2020/10/24(土) 11:38:43.91ID:HJcc+IpZ
日本語が理解できない日本人が増えている
0290ツール・ド・名無しさん2020/10/24(土) 11:43:18.72ID:TvSIMQkJ
日本語理解できないビアンキ乗りが多いだけだから
0291ツール・ド・名無しさん2020/10/24(土) 12:45:46.88ID:+SfGNBbx
つまりビアンキ乗りは、、
0292ツール・ド・名無しさん2020/10/24(土) 13:22:11.88ID:Ph8HYmTv
宇宙人
0293ツール・ド・名無しさん2020/10/24(土) 13:29:04.41ID:h9FmMwpD
インスタの#bianchiはハングルばかり表示されるし
0294ツール・ド・名無しさん2020/10/24(土) 18:04:13.28ID:OIUmFAWA
そういや発表は明日か。提供チーム変わるしカラーリングも気になりますねぇ。
0295ツール・ド・名無しさん2020/10/24(土) 18:21:19.69ID:JWH8Kx+V
モネの世界を表すような上品なチェレステの原色と
ホームセンターの安物の緑のペンキぶっかけただけの様な現行市販車の色は似ても似つかない

折角の伝統を自ら壊す変わったメーカー
0296ツール・ド・名無しさん2020/10/24(土) 20:17:21.56ID:pZQ4JfGU
トライアスロン用にXR3買おうかと思ったけど妙にスタックが高いな
0297ツール・ド・名無しさん2020/10/24(土) 20:20:26.28ID:D/DANq3D
アリアのが空力いいよ
0298ツール・ド・名無しさん2020/10/24(土) 20:21:17.45ID:K07n+VTz
SPECIALISSIMA discがチラ見せされてるけど
ベラチのラインナップに一瞬出てた何とかグリーンがメインカラーになるのだろうか?
https://twitter.com/BianchiOfficial/status/1319678916722917377
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0299ツール・ド・名無しさん2020/10/24(土) 20:27:22.32ID:D/DANq3D
ユンボカラーのレイザーヘルメット
ビアンキストアに有るんだな
0300ツール・ド・名無しさん2020/10/24(土) 20:33:00.79ID:B2leV+Pa
グリーンとチェレって相性最悪だから、見てて気持ち悪いだろうな
0301ツール・ド・名無しさん2020/10/24(土) 20:44:12.37ID:xtZZoAGD
緑との組み合わせはLIQUIGASがありましたね。
0302ツール・ド・名無しさん2020/10/24(土) 20:51:00.63ID:Ph8HYmTv
あれも苦手だったなぁ。後、青や赤も。
ピンク、茶色、オレンジ、黄色辺りが無難。
0303ツール・ド・名無しさん2020/10/24(土) 20:51:47.47ID:pZQ4JfGU
>>297
国内にDi2版があれば良いんだが105しかないんだよな…
0304ツール・ド・名無しさん2020/10/24(土) 20:57:01.70ID:OuaH9hOB
>>296
スタックが高い?
0305ツール・ド・名無しさん2020/10/24(土) 21:04:00.47ID:UfcF1d2i
>>300
ベルキンXR2海苔だけど・な・に・か・?
0306ツール・ド・名無しさん2020/10/24(土) 21:30:22.89ID:D/DANq3D
>>303
載せ替えちまえ、アルテなら安いだろ
105はオク行
0307ツール・ド・名無しさん2020/10/24(土) 22:16:30.80ID:pZQ4JfGU
>>306
そんな手間掛けるならベラチで通販の方が絶対安いし楽だろ…
0308ツール・ド・名無しさん2020/10/24(土) 23:42:27.39ID:eOF2pN5f
アリアとXR3乗り比べた人いる?変わるか?
0309ツール・ド・名無しさん2020/10/25(日) 01:27:35.25ID:oFM8nQXx
両方、乗った事あるよ
俺には細かい違いは分からないけれど、XR3の乗り心地はARIAと比べ物にならないぐらい快適だった
(ARIAのダウンチューブ形状はXR3より好き)
0310ツール・ド・名無しさん2020/10/25(日) 14:18:13.26ID:g/qE2c/G
>>295
モネはフランス人ですよ、情弱。
0311ツール・ド・名無しさん2020/10/25(日) 14:24:56.36ID:g/qE2c/G
モネが幼少期を過ごしたル・アヴールは地中海じゃなくてドーバー海峡側だ。

日本海を見て育った韓国の芸術家を挙げて日本の良さを語るようなもんやぞ?
0312ツール・ド・名無しさん2020/10/25(日) 14:27:21.11ID:2IhGnFca
モネは韓国人女性ですが
0313ツール・ド・名無しさん2020/10/25(日) 14:52:18.94ID:Akgaz3Oi
結局モナは何人なんだよ
0314ツール・ド・名無しさん2020/10/25(日) 15:12:01.14ID:oFM8nQXx
>>313
たぶん1人だと思うんだけれど

チェレステの色がちょこちょこ変わるのってなんだかな
0315ツール・ド・名無しさん2020/10/25(日) 15:23:11.70ID:Akgaz3Oi
エアロフレームってボトルやアクセ類付ける必要がある実走ではほぼ意味ないよね
重くて乗り心地悪くて横風の影響はしっかり受ける、最悪では?
0316ツール・ド・名無しさん2020/10/25(日) 15:43:38.27ID:gvLKaGKU
重くはない
0317ツール・ド・名無しさん2020/10/25(日) 15:54:38.64ID:nQzTF7Yp
エアロロードエアプの癖に意味無いとか言わない方が恥かかずに済みますよ
0318ツール・ド・名無しさん2020/10/25(日) 16:11:30.77ID:db3Vh5dK
>>315
それは一応エアロロードなユンボが使ってるの見ればわかりそうなもんだが?
0319ツール・ド・名無しさん2020/10/25(日) 16:13:16.60ID:d2Knjy5Z
付けなきゃいい
0320ツール・ド・名無しさん2020/10/25(日) 16:26:16.12ID:o6MYg8Cn
>>315
フレームは公称重量1kgきってるから軽いとは言えないが重くもない
乗り心地はホイールやタイヤの方の影響が大きいので気になるなら交換すりゃいい
横風には結構煽られるのは事実なので
サイクリング用途なら細身のフレームの方が乗りやすいんじゃねえの?とは思う
0321ツール・ド・名無しさん2020/10/25(日) 17:16:22.19ID:vowbpZgI
予想通りのリッシマディスク発表
0322ツール・ド・名無しさん2020/10/25(日) 17:32:22.77ID:vO8SADJ1
>>321
ラインナップされてる中に紐引きアルテモデルあって正気か?!とか思った
0323ツール・ド・名無しさん2020/10/25(日) 17:44:59.39ID:XGd2F76N
来年はXR4からリッシマがメインになるのかな
0324ツール・ド・名無しさん2020/10/25(日) 18:02:59.66ID:txG/gbZH
オルトレは一旦封印、UCIの新規格で作り直しでok

XR4でオルトレは一回伝説終了。いい幕引きだ
0325ツール・ド・名無しさん2020/10/25(日) 18:15:15.76ID:db3Vh5dK
思ってたよりリッシマカッコいいな
0326ツール・ド・名無しさん2020/10/25(日) 18:50:20.05ID:fzSqIY3k
グロス黒ええやん
あと紐でも組めるようにフレームにも穴空いてるのは好感持てる
0327ツール・ド・名無しさん2020/10/25(日) 18:52:35.81ID:gvLKaGKU
どこで見てるんだ、みんなw
0328ツール・ド・名無しさん2020/10/25(日) 18:55:08.62ID:fzSqIY3k
>>327
https://www.bianchi.com/
0329ツール・ド・名無しさん2020/10/25(日) 18:58:58.48ID:gvLKaGKU
>>328
ありがとうございます
0330ツール・ド・名無しさん2020/10/25(日) 19:00:04.95ID:01gDqSP6
すんげーTCRっぽい。
これ、乗ったら速そうやな。
0331ツール・ド・名無しさん2020/10/25(日) 19:01:49.70ID:Xf8RdV8h
>>326
軽量ディスクフレームに紐引きコンポは非現実的
0332ツール・ド・名無しさん2020/10/25(日) 19:44:13.70ID:7P5vvTs3
エートスより170g重い
0333ツール・ド・名無しさん2020/10/25(日) 19:57:33.28ID:0pEsWfKs
1回ウンコしてから乗ればチャラ
0334ツール・ド・名無しさん2020/10/25(日) 19:59:21.99ID:mWauv5k1
エートス 56サイズ 585g
スペシャリッシマ 55サイズ 780g
195gの差の様だけど、170g差と言うのは何処から?
0335ツール・ド・名無しさん2020/10/25(日) 20:11:00.37ID:5DoyjMyK
>>334
公式HPのSpecialissima disc紹介ページに
The carbon disc frame is light, just 750g
て誇らしげに書いてあるが…
むしろ780gはどこから?
0336ツール・ド・名無しさん2020/10/25(日) 20:26:35.10ID:4Ew2unBF
リッシマ、ビアンキロゴが目立ってなくていいじゃん
0337ツール・ド・名無しさん2020/10/25(日) 20:58:39.21ID:Bc+m4e+P
アナダイズドブラック?
0338ツール・ド・名無しさん2020/10/25(日) 21:18:46.03ID:zoH342vY
見る角度でロゴの色は違うのだろうか?人魚の鱗?

SC - CK16/MERMAID SCALE
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part85 ->画像>14枚
SB - BLACK CARBON UD/MERMAID SCALE
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part85 ->画像>14枚
SJ - GREENISH BLUE/MERMAID SCALE
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part85 ->画像>14枚
0339ツール・ド・名無しさん2020/10/25(日) 22:04:51.57ID:nytaJNfe
>>336
カラーカスタマイズで
TREKみたいなヘッドチューブにかかるほどのデカロゴも選択できるみたいよ
0340ツール・ド・名無しさん2020/10/25(日) 22:36:45.71ID:Akgaz3Oi
かわりにサーヴェロのロゴも入れられるんだろうか
0341ツール・ド・名無しさん2020/10/25(日) 22:42:04.74ID:XGd2F76N
カタカナでビアンキとか
0342ツール・ド・名無しさん2020/10/25(日) 23:08:25.95ID:jSgPEEKI
海外のカタカナデザインは日本人には違和感強いよね
0343ツール・ド・名無しさん2020/10/25(日) 23:56:56.30ID:HfDlIV3j
従来のリッシマがリム版で780gだったのに
新型リッシマはディスク版で750gまで落としたのは凄いや
0344ツール・ド・名無しさん2020/10/26(月) 00:07:43.10ID:hbBwODfg
普通に考えて今更リッシマの需要なんてあるか?
軽さならエートス、セミエアロならsl7やエモンダやCFRだろ
どうせ100万オーバーだろうしどの層が買うんだコレ
0345ツール・ド・名無しさん2020/10/26(月) 00:10:18.52ID:4TXk31XF
どの層って、ミッシェルトンが使うんだろw
0346ツール・ド・名無しさん2020/10/26(月) 01:31:42.58ID:IAGb+Sx0
軽さを追い求めるとクラシカルな形状になるのかな
0347ツール・ド・名無しさん2020/10/26(月) 01:38:51.68ID:oTzWWzfx
>>345
チーム変わったことで実戦投入はあり得るね
そこで結果出せれば(ステージ優勝)注目されると思う
来年はリッシマの正念場だろうな
0348ツール・ド・名無しさん2020/10/26(月) 01:57:11.40ID:MiNZ934L
サイモンは去年スコットにディスクで6.8キロって要望出してたから多分リッシマ使うと思う
0349ツール・ド・名無しさん2020/10/26(月) 02:14:31.02ID:VDR0uoWH
スロープキツくすればエートスと同じ軽さになるんじゃね
0350ツール・ド・名無しさん2020/10/26(月) 09:12:49.86ID:bwgOvoDt
個人的な好みだけど単色でぺたっと塗るのやめて欲しかった
カラーリングでカッコいいのが出たら買うわ
グランツール制覇で記念カラーを期待したい
0351ツール・ド・名無しさん2020/10/26(月) 09:53:36.08ID:7i7CJ5BH
新スペシャリッシマの濃いブルーグリーンはかなり魅力的に見える

それはいいが
ジオメトリはあいかわらずXR3やインフィニートそのほかとほとんど同じ数値
使いまわしみたいなもの
やっぱり50と53の違いの謎もそのまま
ビアンキのフィッティングってどうなってんの
0352ツール・ド・名無しさん2020/10/26(月) 10:12:44.92ID:XG5QFZ4P
使い回してあるか、お前の感性が間違ってるか、どちらかだろうな。
0353ツール・ド・名無しさん2020/10/26(月) 10:42:10.89ID:7i7CJ5BH
客観的な数字に
俺様の素晴らしい感性など入り込む余地はない
スペシャリッシマのジオはXR3やスプリントとほとんど変わらない
0354ツール・ド・名無しさん2020/10/26(月) 12:43:57.15ID:toWF7QlT
ジオメトリさん爆誕
0355ツール・ド・名無しさん2020/10/26(月) 13:02:48.53ID:HIEgFOCE
ニローネとアリアでもあんま変わんなかった
0356ツール・ド・名無しさん2020/10/26(月) 13:44:52.74ID:SXXVAcKi
>>353
具体的にどうして欲しいんだ?
0357ツール・ド・名無しさん2020/10/26(月) 17:55:28.76ID:CNsNyPVJ
小さめサイズのハンガー下り58mmってハンパないな
0358ツール・ド・名無しさん2020/10/26(月) 18:58:36.27ID:IIg6Ooa2
日本のHPにもSPECIALISSIMA DISCがラインナップに載ってきてるな
フレームセット税込みで約64万円かぁ
0359ツール・ド・名無しさん2020/10/26(月) 19:02:08.56ID:AhTNFYL2
高過ぎワロリンヌ
0360ツール・ド・名無しさん2020/10/26(月) 19:03:00.64ID:GHAfifFr
紐アルテの完成車安いな
これ買って新デュラまで待つかな
0361ツール・ド・名無しさん2020/10/26(月) 19:10:00.09ID:OcU1TEdG
ハンドル幅やステム長固定の上位グレード完成車買うより紐アルテでポジションきっちり出してからってのがよさそう
0362ツール・ド・名無しさん2020/10/26(月) 19:12:29.82ID:IIg6Ooa2
>>360
安物買いの銭失いの典型
まずはフレームだけ買っておいて
新デュラDi2待って組むのが一番安上がり
0363ツール・ド・名無しさん2020/10/26(月) 19:13:51.82ID:OxzK2PuH
>>362
デュラが3月に発表されるとして
供給されて手元に届いて走れる状態になるまで何ヶ月かかるんですかねぇ
0364ツール・ド・名無しさん2020/10/26(月) 19:15:50.02ID:DSmR2seB
店によるとしか
デカイ店なら早いんじゃないかな
0365ツール・ド・名無しさん2020/10/26(月) 19:16:44.84ID:DSmR2seB
>>358
ちょっと見つけられない
リンクプリーズ
0366ツール・ド・名無しさん2020/10/26(月) 19:17:16.56ID:OcU1TEdG
紐式でもACRシステムじゃないとだめっぽい?
0367ツール・ド・名無しさん2020/10/26(月) 19:17:41.53ID:OcU1TEdG
>>365
いやいやどういう環境だよ
0368ツール・ド・名無しさん2020/10/26(月) 19:21:50.77ID:nOIGPvnP
近頃の日本人は自分の頭で考えずなんでもネットで調べる...と嘆かれる時代から
調べ方すら教えてもらわないといけない...と言われる時代になりつつあるのかw
0369ツール・ド・名無しさん2020/10/26(月) 19:21:55.98ID:IIg6Ooa2
>>363
軽量フレームに対してコンポとホイールがクソ重すぎて乗れたもんじゃないと思うよ
フレームを今から注文して入荷が3月くらいだろうそんなに待つこともないと思うけど?
0370ツール・ド・名無しさん2020/10/26(月) 19:24:29.07ID:R/VYhPMK
ステム長やハンドル幅選べるならそれも良いけどね
0371ツール・ド・名無しさん2020/10/26(月) 19:25:27.56ID:HZ6tuyK8
>>369
ホイールはアルピニスト持ってるんでむしろ中途半端なホイールよりやっすい鉄下駄の方がいいわ
0372ツール・ド・名無しさん2020/10/26(月) 19:36:05.38ID:CE8t1+Ib
紐重いと思い込んでるのいるみたいだけどトータルだとDi2と重量差100g以下だよ
ただSTIがクソ重いのは確かでそこをどう見るかだな
0373ツール・ド・名無しさん2020/10/26(月) 20:03:47.15ID:DSmR2seB
プロ仕様だと80グラム軽くて、670グラムか
ディスクフレームなら充分に軽いな
リムなら600グラム切るんじゃないかな?
0374ツール・ド・名無しさん2020/10/26(月) 20:22:00.89ID:IIg6Ooa2
>>372
思い込みでなく経験から紐引きは重い
STIの重量でフロントが重くなるから数字以上に重く感じる
紐引きデュラでさえ重いよ
0375ツール・ド・名無しさん2020/10/26(月) 20:24:41.84ID:5ewozy+n
人の買い方にケチをつけるなよ
0376ツール・ド・名無しさん2020/10/26(月) 20:25:17.94ID:5ewozy+n
経験だから思い込みではないという理屈は成り立たねえし
0377ツール・ド・名無しさん2020/10/26(月) 20:29:01.53ID:ObuAaSh2
>>373
プロ仕様が750gじゃないの?
となると通常塗装だと830gってこと?
0378ツール・ド・名無しさん2020/10/26(月) 20:34:32.32ID:ObuAaSh2
海外のソースだと通常塗装で750gとあるな
本当だとするとブラックだと670gかフォークが370gとしても軽いなぁ
0379ツール・ド・名無しさん2020/10/26(月) 20:54:31.27ID:5RjjiZOS
公式ページにweights just 750g (painted, size 55)ってちゃんと書いてるだろ
https://www.bianchi.com/bianchi-presents-the-all-new-specialissima/
0380ツール・ド・名無しさん2020/10/26(月) 21:03:23.13ID:uqtbQxuM
Di2は軽さよりもブレーキの感触が良いのが最高の利点だろ
この辺かつてはカンパの圧勝だったのにDi2登場で追いついて油圧ディスクで追い越したお陰で本格的にカンパ買う理由がなくなった
0381ツール・ド・名無しさん2020/10/26(月) 21:22:42.22ID:DSmR2seB
ディスクのフィーリングは、まだまだカンパ、スラムには追いつけてないと思う
0382ツール・ド・名無しさん2020/10/26(月) 21:59:23.47ID:DSmR2seB
バイシクルクラブに値段出てるな 
外通のベラチにオーダー出来る
スラムで103万 デュラで108万か
フレーム組みのが安く済みそう
ホイールも選べるし
0383ツール・ド・名無しさん2020/10/26(月) 22:41:49.03ID:M+bOdYvU
Specialissimaがエアロになったなら、
OltreはXR4でおしまいなんか?
0384ツール・ド・名無しさん2020/10/26(月) 22:56:44.86ID:a185fnCL
>>383
可能性はあるね
0385ツール・ド・名無しさん2020/10/26(月) 23:09:25.35ID:nTQiUk08
>>381
シマノも長いことMTBで油圧ディスクを作ってるのに不思議だな
カンパは一定でスラムは初期で緩やかに立ち上がって微調整がし易い
なんかシマノだけトヨタ的なカックンブレーキなんだよな
0386ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 08:11:16.86ID:+DeGTKO+
ACRシステムってノーマルステムやハンドルは使えないのかな
見た目不恰好でもいいんだが
0387ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 08:31:24.72ID:Hn4+MyhS
>>386
ステムはACR用のが必要
ハンドルはステムの中にワイヤーを通せさえすればいいのでクランプ部に穴開いてるものならいける
例えばDEDAはケーブル内装規格でDCRを展開してるが、これ対応のハンドルはACR対応ステムと組み合わせることができる
0388ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 08:32:34.91ID:+DeGTKO+
>>387
なるほどサンクス
250gのクソ重ステムか...
0389ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 08:46:44.27ID:eZW55bgo
>>385
社内にちゃんと評価のできる人間がいないか
ちゃんとした評価を拾い上げる人間がいないんだろ。
0390ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 08:49:15.81ID:US6qOcra
となるとフレームが多少軽くてもステムで優に100g以上重くなっちゃうのか
うーむ
0391ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 08:50:43.67ID:Hn4+MyhS
シマノの油圧GRXしか触ったことないけど急制動なんてしないぞ
むしろ立ち上がり穏やかすぎてリムと変わらん
同じシマノでもMTB用のは急制動になる
0392ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 09:07:33.67ID:o/w2vH4m
エートスみたいに
汎用ステムつかえるほうが正解のようだな
0393ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 09:27:42.81ID:V25UAk5X
またリッシマさん選ばれない感じ?
0394ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 09:44:32.01ID:ErDKQbwl
リッシマ、ガイツーなら52万で買える?
0395ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 10:04:16.67ID:daEmWV5x
完全内装しなきゃ汎用ステムでええんちゃうか
紐用の穴が空いてるくらいだし
0396ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 10:27:49.60ID:haNxEZjS
紐対応は必要だったんやろか
0397ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 10:30:15.36ID:+DeGTKO+
>>395
ブレーキホースの都合上専用ステムは必須っぽい
0398ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 11:28:28.88ID:SucT1Ux5
今からだとフレームセット買って
ヅラ12を待ってから組むのが無難じゃね?
0399ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 12:01:52.71ID:o/w2vH4m
なんでだよばかばかしい
レコードやせめてスラムにすれば
もう12速が使えるだろうに
0400ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 12:09:20.09ID:CF6JWtzn
ACR対応したメトロン5Dとかあるでしょ多分
0401ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 12:09:26.66ID:nJGe9THi
釣具メーカーのファンなんだろ
0402ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 12:14:45.12ID:BCg52qHx
21年はリッシマでレースやらせるでしょ、そのDATAとノウハウで新UCI規格のOLTRE開発なんじゃない?

残念だけど今回のリッシマは新しいビアンキとグリーンエッジのテストモデルで終了、一般人が買うバイクじゃないな。オルトレ乗りは皆スルーでしょ
0403ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 12:16:45.54ID:BkearY7+
元々スルーされてる件
0404ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 12:21:32.12ID:wH0tIkmB
なんだリッシマさんもう糞フレーム認定されたのか
0405ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 12:21:50.37ID:Hn4+MyhS
内装のやり方はステム下通してカバーつけるやり方に落ち着きそうだな
ACR提唱したFSAが今度はSMRとか言い出してる
0406ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 12:26:22.04ID:r6lt7rrM
>>404
買えないやつが買わない理由を見つけただけだよ
0407ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 12:31:49.96ID:gh49hbuG
リッシマはロゴデザインが好かん
0408ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 12:50:52.45ID:GT7RSJAi
確率的にディスコンになる可能性高いのはオルトレでしょ今年はともかく今後市場規模の伸び代のないロード市場ではエアロと軽量を合わせたスペシャのターマックみたいに統合モデルだけになる可能性の方が高い
0409ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 12:54:46.92ID:o/w2vH4m
UCIのエアロ規制がごそっと変わるから
エアロモデルは今後は別物になるさ
0410ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 12:57:27.62ID:nJGe9THi
リッシマは何年か前一度だけ山岳ステージで使われてるのを見たけどそれっきり
ほんとそれっきり
0411ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 13:02:51.20ID:nJGe9THi
コルナゴみたいな富裕層向け高級骨董バイクを目指してるんだろう
0412ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 13:09:44.06ID:+EfmgwsQ
UCIの規制緩和で細く薄くって、今のエアロモデルと逆じゃね?
あんま変わんない気がする
0413ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 13:25:17.14ID:Xezro+3s
細身のクライムモデルってプロにウケないからあんまり変わらないんじゃないかなぁ
0414ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 13:28:53.83ID:nJGe9THi
シートチューブがシート状になってシートシートになる
0415ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 13:37:56.41ID:o9Qyq1Bw
ミッチェルトンのスコットはセミエアロだよね
チーム変わってリッシマの方が向いてんじゃね?
0416ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 13:42:40.82ID:nJGe9THi
ログリッジが使ってないor使えてない時点で
ビアンキ かリッシマどっちかもしくは両方が糞なんだよ
ビアンキ は素晴らしい会社なので結論としてはリッシマが糞
0417ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 15:13:58.73ID:Q4u7sW36
まーたオルトレ以外を貶めてる
0418ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 15:29:52.85ID:GT7RSJAi
UCIの規制変更って言っても同じくトップチューブとシートステー位しか細くするとこなくてあんま変わらない気もする
0419ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 16:34:31.83ID:mBmvWDIl
トップチューブとシートステー撤廃しよう
0420ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 17:28:55.85ID:zR7VKrv8
なんにせよ次期OLTREはおいそれとは買えない値段になるだろうよ
0421ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 17:30:06.56ID:+DeGTKO+
ビアンキストアでフィッティングサービスあるショップあるんだね
ACRシステムは買う前にフィッティングしてから最適化すべきか
0422ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 17:30:31.95ID:GymaMZ2S
おいおいしれっと俺のインテンソが廃番になってるじゃねぇか
0423ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 17:45:29.66ID:IijOH1L+
今度はビアンキストア逗子か
0424ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 17:55:48.49ID:J8wEzuj6
とことん迷走してんな
チームを離れる必要はなかったし
リッシマエアロ化・ディスク化はビアンキならやりそうだったから良いとして、ACRという糞を付けてしまったのが糞
0425ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 18:08:24.63ID:J8wEzuj6
もちろん軽量性が失われたわけではなく、フレーム単体重量はリムブレーキ版よりも30g軽量な750gを実現。一方でディスクブレーキ化やケーブル内装などの影響もありフロントフォークは30g増量しているが、

プラスマイナス0で、780gなんじゃねぇか。
軽いは軽いけどもよ。
そんでフロント周りは固定?糞オブ糞のかたまりじゃねーかよ。
ミッチェルトンも使わねーよこんなの。
0426ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 18:12:16.79ID:+EfmgwsQ
ミッチェルトン行ったのはユンボとサーヴェロの意向だろう、サーヴェロはカナダだけどオランダ資本だし
サンウェブと契約できればよかったけど結果的に一番資金難なミッチェルトンに流れ着いただけ
0427ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 18:15:05.24ID:obqMTqLO
サイモンが重要視してたのは6.8キロでBB剛性があるディスクだったな
0428ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 18:26:10.13ID:mBmvWDIl
フロント周りが重量増とかワロタ
0429ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 19:00:59.46ID:EUSBS2Eh
>>428
SPECIALISSIMAに限らずフロント周りの重量増はディスクブレーキ車の宿命
0430ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 19:16:29.95ID:cUcrtybF
ACRってステム交換がクッソめんどくさそうなのはともかく
高さ調整すら困難に見えるな
0431ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 19:18:46.42ID:BCg52qHx
>>427
昨年だっけ6.8kgのディスク用意したけど、グランツールまともに戦えないとなってシーズン中リムに戻してステージレース戦ってた。

その後の完全ディスクに切り替えたら成績さっぱり、、、
バイクもあれから変わってメカニックもチームも慣れてきてはいるはずだが、グランツール勝ちたいチームでワンデーで勝てる選手いないのにディスクオンリーは厳しい気がする
0432ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 19:22:30.10ID:cUcrtybF
>>431
サイモンがシーズン中リムに戻した??
どのレース?
0433ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 19:26:02.83ID:PEZNqL2i
>>430
xr4ディスクがすでにACR採用してるし
今後もハイエンドはフル内装でハンドルステムは専用品
って流れは変わらんでしょ
0434ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 20:28:37.32ID:GT7RSJAi
他社はもっと軽いステムで問題ないところ多いんだからわざわざこんなACRのような糞みたいなステムにしなきゃいいのに
0435ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 20:46:12.37ID:BCg52qHx
>>432
2018が途中までディスク使ってたけどブエルタでリムにして勝利
2019はディスクオンリーにしたら成績さっぱり
こんなイメージ
0436ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 20:47:16.51ID:hURlPfTd
>>435
ほんとにレース見てた??
0437ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 20:48:22.57ID:sX9oAlu6
ブエルタは最初から最後までリムブレーキだし2019年は最後までディスクでツールの山岳でステージ優勝あげてたな
並行世界の住人かな
0438ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 20:50:41.94ID:/gO4ggex
そもそもディスクアディクト使い始めたの2019年のツールからだしな
0439ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 20:58:20.13ID:+jEHI6jo
>>434
ビアンキにFSAのパーツが使われてるのはずっと前からのデフォなので
0440ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 21:03:18.72ID:OlFy98sR
Visionの一体型ハンドル使えばまあ軽くはなるがポジション絶対変えられないバイクに
0441ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 21:03:58.90ID:YzRHBDYp
少なくともXR4は選択式だった事を付け加えておく
0442ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 21:07:37.92ID:ZS4O350A
内装式販売するメーカーはスペシャライズドみたいに購入前にステム長とか幅とか選択できるシステムを構築してからにして欲しいわ
高額な交換パーツ買わせたいんだろうけど
0443ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 21:21:38.89ID:QbAkb9Wi
ビアンキ にターマックは作れないんだなぁ
0444ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 21:38:34.85ID:3XrzR+bf
>>440
メトロン 軽くないだろ
むしろ重いくらい
0445ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 21:46:37.45ID:QbAkb9Wi
納車来年って言われたんだけどもっと早くならんのか?
情報解禁前に予約入れたんだが
0446ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 21:47:10.21ID:6JZK4Ufg
ハンドル+ステムで400g以下じゃないとな
0447ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 21:53:25.42ID:Hn4+MyhS
メトロンにせよACRステムにせよ100g弱は重くなるね
ただでさえディスクだとローターで200g増えるのだからリムモデルと比べると全く軽くないわけで
0448ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 22:07:00.43ID:AJ17Un/h
スプリントが2020モデルから安くなってる理由が分からないんだけど、初心者が手を出して大丈夫?
ディスクブレーキを狙っています。
0449ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 22:10:26.03ID:QbAkb9Wi
んな事は買ってから考えれば良いだろ
今できることは買う事だけだ
0450ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 22:24:17.42ID:M0uTtuaZ
中途半端なモデル買うと一年後ぐらいにはXR4かXR3辺りが欲しくなっちゃうよ
0451ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 22:28:50.59ID:ViYCHsi3
>>448
安いのは単に不人気だからだよ
スプリント買うならもうちょっと予算足してXR3やインフィXE買うから
0452ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 22:28:58.31ID:QbAkb9Wi
適正の分かってない相手にハイエンド勧める奴は即NGすべし
0453ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 22:44:39.75ID:YzRHBDYp
経験則から言うと、初心者ってどっぷりハマる奴は勝手にハイエンドに向かうし、ハマらない奴は自転車降りてる。

それが趣味という物だし、全て自己責任。
自分で選べ。
0454ツール・ド・名無しさん2020/10/27(火) 23:00:43.19ID:QbAkb9Wi
怒んないでよ
0455ツール・ド・名無しさん2020/10/28(水) 01:06:33.71ID:m0Wuw9Qt
ビアンキって名前だけスプレーで消したい
0456ツール・ド・名無しさん2020/10/28(水) 01:17:37.29ID:8Lg4drT9
>>455
すれば?
0457ツール・ド・名無しさん2020/10/28(水) 04:30:07.14ID:1YPXswoN
メトロンはカタログだと360gなのであの見た目に反して軽い方だな
もっと軽い一体ハンドルもあるけど
0458ツール・ド・名無しさん2020/10/28(水) 09:16:07.92ID:qBnEBSUC
ハイエンド向かうにしても何が自分に合ってるかでも方向性変わるからな
わからんうちからハイエンド買う必要はない
0459ツール・ド・名無しさん2020/10/28(水) 09:59:27.30ID:7xpmi8CX
んで、ハイエンド買う奴にとってエントリーモデルはローラー台行きだから、無駄がない。
0460ツール・ド・名無しさん2020/10/28(水) 10:13:01.07ID:d13qgL4I
だよね!
0461ツール・ド・名無しさん2020/10/28(水) 10:14:32.42ID:KO8iOxqF
>>451
それハイエンドじゃなくてミドルやん
0462ツール・ド・名無しさん2020/10/28(水) 11:01:52.47ID:CIxgX3a2
1台目なんてクラリス組のニローネでいいんだよ上等だろ(今あるか知らんけど)
0463ツール・ド・名無しさん2020/10/28(水) 12:25:02.89ID:6tmOEF9a
>>458
ここのスレ住人の多くは見た目やプロの成績重視だから
自分に合う合わないはどうでもいいんじゃない?
0464ツール・ド・名無しさん2020/10/28(水) 13:16:58.57ID:P2d8v50f
満足感が満たされるかどうかだしな
俺、XR4乗っててもレースには出ないし、何ならゆるポタぐらいしかしないしね
0465ツール・ド・名無しさん2020/10/28(水) 17:52:11.22ID:7f2aCWSV
>>461
うん
スプリント買うならそっち買う人の方が多いだろ実際
0466ツール・ド・名無しさん2020/10/28(水) 20:26:49.53ID:KJU3wBtG
ロードバイク 初心者です。
乗り心地よくて早く走れる車種教えてください。
値段は50万円までで考えています、
0467ツール・ド・名無しさん2020/10/28(水) 20:34:06.27ID:9+dS9Czb
スレ間違えてないかい?
0468ツール・ド・名無しさん2020/10/28(水) 20:35:54.92ID:nCM7HsWo
またお前か
0469ツール・ド・名無しさん2020/10/28(水) 21:05:19.34ID:uXI506sq
>>466
あなたにとって乗り心地良くて速く走れるバイクは誰にもわかりません
取りあえず好きなの買って1年も走ってれば足りない所はバイクが教えてくれます
0470ツール・ド・名無しさん2020/10/28(水) 21:29:27.86ID:gkermv9N
それ真理だわー
自分の好みって分からないんだよな
俺はエアロが好みだと思ってたらオールラウンドの方が好みだった
0471ツール・ド・名無しさん2020/10/28(水) 21:38:32.96ID:09EEvjwY
ACRステムもっと軽いのないの
0472ツール・ド・名無しさん2020/10/28(水) 21:45:26.03ID:4SfnAPSL
ステム?ハンドルじゃなくて?
0473ツール・ド・名無しさん2020/10/28(水) 21:56:51.99ID:09EEvjwY
ハンドルは穴開けて改造すればいいので
ステムはどうにもならん
0474ツール・ド・名無しさん2020/10/28(水) 21:58:10.85ID:IISddOe4
>>466
ビアンキにはないから他にいけ
0475ツール・ド・名無しさん2020/10/28(水) 22:15:05.89ID:qyl4ykuF
あほくさ
0476ツール・ド・名無しさん2020/10/29(木) 01:36:18.89ID:m1/v/Qy5
ログリッチやっぱかっけーなwwwなんだあのアタックはwww
0477ツール・ド・名無しさん2020/10/29(木) 05:16:24.30ID:OSKkEBRy
13秒差まで詰めたな
0478ツール・ド・名無しさん2020/10/29(木) 18:57:18.28ID:j3yo5HRi
ブエルタ打ち切り終了になるんじゃねぇの?
0479ツール・ド・名無しさん2020/10/29(木) 20:07:57.03ID:MNm2m7hf
なんで?
0480ツール・ド・名無しさん2020/10/29(木) 20:09:42.44ID:m1/v/Qy5
緊急事態宣言なー
0481ツール・ド・名無しさん2020/10/29(木) 23:28:50.13ID:2MXioVAU
打ち切りになった場合は
その時点での優勝者で決まるの?
それとも全部ノーカンなの?
0482ツール・ド・名無しさん2020/10/30(金) 04:21:03.78ID:p6yKva5Q
アオカンではない
0483ツール・ド・名無しさん2020/10/30(金) 05:36:08.26ID:EnIP0XUT
>>481
その時点でマイヨロホ獲得してるのが、総合優勝
総合組はそれもあるから、積極的にならざるを得ない
0484ツール・ド・名無しさん2020/10/30(金) 05:47:05.46ID:pHGL7nl9
スペシャリッシマ見た目かなり好みだ
フレームセットはステムハンドル込みなのな
0485ツール・ド・名無しさん2020/10/30(金) 08:55:23.19ID:cbjPMcnx
>>483
ステージレースなのに毎日本気出さないといけないなら作戦もクソもないね。脚使いすぎで最後の方でどんでん返しくるわ。
0486ツール・ド・名無しさん2020/10/30(金) 10:17:05.40ID:o1n4Lhix
パンクしたのにタイム差広げなかったログリッチとチームすごいね
0487ツール・ド・名無しさん2020/10/30(金) 11:44:12.00ID:MQSG5ewy
何故か売れないんです!
https://www.mercari.com/jp/items/m41422629019/
0488ツール・ド・名無しさん2020/10/30(金) 11:59:03.74ID:Kn49xUNc
>>486
昨日は平坦だし問題なかったけど、
やっぱりいつどこでパンクやトラブルあるかわからんな。
来年のレースで完全にディスク移行しちゃうと、サイモンとチャベスしかエースおらんのにステージレースでやらかすときがありそう。
まだオルトレのリムで引っ張るほうが確実だけど、流石に使わないよな
0489ツール・ド・名無しさん2020/10/30(金) 12:47:37.66ID:6mA63oAX
昨日のログリッチもバイクごと交換だし、タイムに影響しそうな場面はバイク交換かアシストのバイク乗るかでしょ
0490ツール・ド・名無しさん2020/10/30(金) 12:51:58.08ID:T90WalM0
アシストのバイクに乗るのはチャベスの悲劇があるし
バイク丸々交換も意外とそばにサポートカーがいないシチュエーションがあるからな
0491ツール・ド・名無しさん2020/10/31(土) 07:05:23.64ID:wI5XMqrg
ログリッチいいね
0492ツール・ド・名無しさん2020/10/31(土) 08:18:26.38ID:Q0snSOk/
コルナゴがUAEエミレーツレプリカ発表か
調子に乗りやがって
0493ツール・ド・名無しさん2020/10/31(土) 08:22:35.92ID:+peb1Gk1
ケツの穴が小さすぎる
0494ツール・ド・名無しさん2020/10/31(土) 10:26:19.98ID:gr4HFHt+
ログリッチ、ブエルタの積極性をツールでも出してくれてれば…。
0495ツール・ド・名無しさん2020/10/31(土) 12:26:54.78ID:5CsYoa/6
ツールで学んだんだろあのスットコドッコイ
0496ツール・ド・名無しさん2020/10/31(土) 12:28:56.92ID:fDBjCjdZ
積極的にいったら最後に失速したのが一昨年のツールと去年のジロ
どうも噛み合わないところあるよな
0497ツール・ド・名無しさん2020/10/31(土) 12:45:46.45ID:5y1StSXa
ブエルタはコロナの情勢的にもう明日にも終わるかもしれんし
総合勢は様子見しとる場合じゃないからな
0498ツール・ド・名無しさん2020/10/31(土) 13:33:39.85ID:ggBbS1dl
あと二三ヶ月もしたら興味を失うチームを気にしても仕方あるまい
それともユンボを追いかけて来年はサーヴェロに宗旨変えするの?
0499ツール・ド・名無しさん2020/10/31(土) 14:56:46.20ID:Q0snSOk/
それとこれは別で
0500ツール・ド・名無しさん2020/10/31(土) 15:04:00.84ID:Q0snSOk/
ユンボのビブタイツaguサイト見たら、品切れか
0501ツール・ド・名無しさん2020/10/31(土) 18:48:35.12ID:VIpeaMTV
>>498
発想が貧困層のアレ。
今、
ユンボが、
ビアンキでレースやってて、
活躍してるんだから、
喜んで当然だし、応援だってするに決まってるわ。
あぁ、したくない人には書いてないから、もしそうなら黙っててくれないか。
0502ツール・ド・名無しさん2020/10/31(土) 19:07:28.74ID:qh+esQRA
>>501
応援っつっても
結局は自分の乗ってるバイクのメーカーが速く走ってればそれでいいんでしょう?
0503ツール・ド・名無しさん2020/10/31(土) 19:22:52.19ID:VIpeaMTV
どんな突っ掛かり方だよ…。
応援に形は無いよ。好きな様に応援したらええやん。
0504ツール・ド・名無しさん2020/10/31(土) 19:28:16.33ID:KYsSritO
ユンボ割と好きなチームだけどオールドファンとしてはグランツール総合を狙えるようなチームに供給して欲しいな…
0505ツール・ド・名無しさん2020/10/31(土) 19:35:09.19ID:MCMj3Ahk
また宇都宮とさいたまに、来てくれないかな
0506ツール・ド・名無しさん2020/10/31(土) 20:17:02.29ID:BhU+prKh
宇都宮にミッチェルトンは毎年来ててビアンキになっても来るだろうけど、
ユンボはサーベロになっても来てくれるかな?
その前に来年もコロナは続いてるだろうし…
0507ツール・ド・名無しさん2020/10/31(土) 22:33:16.48ID:MCMj3Ahk
>>504
今年はあれだが、昨年はミッチェルトンスコットとモビスター、アスタナに描き回された印象あるな 
あとロットソーダル
0508ツール・ド・名無しさん2020/11/01(日) 10:10:50.20ID:Lu9ti+KU
レイザージェネシスafユンボカラー注文した。
0509ツール・ド・名無しさん2020/11/01(日) 10:45:58.53ID:p30wPj82
おめ
いい色買ったな
0510ツール・ド・名無しさん2020/11/02(月) 00:25:44.13ID:Q8nbOCU1
ログさん、調子いいね。
0511ツール・ド・名無しさん2020/11/02(月) 05:37:49.84ID:23Hmr5rf
10秒差はキツイな
0512ツール・ド・名無しさん2020/11/02(月) 06:37:05.17ID:zMF9tWyk
26秒遅れ…キツいな…
0513ツール・ド・名無しさん2020/11/02(月) 08:29:22.84ID:L35RwQZJ
ポガチャルなら余裕
0514ツール・ド・名無しさん2020/11/02(月) 18:59:40.56ID:UgfuNt1K
>>513
ポガチャルは同郷の先輩を平気で刺す奴だから怖い。TT直前にログリッチに挨拶までしてたし、油断の誘い方が狡猾すぎた
(実際にはコースを3回も試走してバイク交換の練習も完璧で逆転する気満々)
0515ツール・ド・名無しさん2020/11/02(月) 19:03:02.09ID:OPEoQls1
プロなんだから勝つ気に決まってんだろアホか
0516ツール・ド・名無しさん2020/11/02(月) 19:14:13.00ID:cDl/eJrO
ケイリンだとダメなんだっけ、同郷の先輩に下剋上するの。
0517ツール・ド・名無しさん2020/11/02(月) 19:14:45.38ID:PD63EYPz
あさましい庶民にプロの気持ちが分かるはずがないw
0518ツール・ド・名無しさん2020/11/02(月) 19:43:41.81ID:23Hmr5rf
>>514
ポガチャルは笑って人を刺すタイプ
0519ツール・ド・名無しさん2020/11/02(月) 19:48:32.27ID:i4pHAp1y
ありそうたかは怖い
0520ツール・ド・名無しさん2020/11/02(月) 19:48:45.99ID:i4pHAp1y
ありそうだから怖い
0521ツール・ド・名無しさん2020/11/02(月) 20:07:33.96ID:6IONNzC+
みっともないからやめろよ
0522ツール・ド・名無しさん2020/11/02(月) 20:16:18.83ID:zMF9tWyk
>>514
この文章全てがプロロードレーサーを侮辱している。
サイクルロードレースの一体何を見ているのか。
0523ツール・ド・名無しさん2020/11/02(月) 20:20:35.29ID:brT8+1cw
プロロードレースで見てるのは選手の体の使い方かな特に上半身
0524ツール・ド・名無しさん2020/11/02(月) 20:28:20.83ID:23Hmr5rf
>>522
人間関係かな? 
0525ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 12:54:34.94ID:CMe/EfGw
オルトレxr3乗ってるんだけど、緩い登りがキツい。
何か良い改良カスタムありませんか?


ダンシングするほどでもないような登り坂。
ギア合わせてもペダリングの割に全然進まん
0526ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 13:00:44.42ID:DEvJVidY
無駄な脂肪を減らすのが一番のカスタム
0527ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 13:07:33.24ID:1kYSSvNg
>>525
オルトレでカバー出来ないとなると、、、
自分を鍛えるしかないでしょw
0528ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 13:14:04.39ID:7gYBTIbD
>>525
リムならホイールをレーゼロ級に変えろ、中古のナローリム7万以下で完成だ。これ以上は無い。

ディスクならそこにフルヅラDi2にしてからがスタートだ。ホイール入れて30万〜コース
登り速く走りたいなら正直リムの新車から買い直せ、、、
0529ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 13:18:10.50ID:060cAOEu
ホイール変えるくらいじゃないの
あとは鍛えるしかない
0530ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 13:28:19.68ID:7gYBTIbD
今履いてるホイールとタイヤと太さのせいもあるだろうが、
金無いなら、ZONDAの2WAY買ってきてチューブレスにしたら一般素人でも相当走りの軽さ感じると思う。
0531ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 14:15:53.96ID:5vng2hZi
>>525
坂は結局は練習次第
っていうのは置いておいて機材面でだけでいえば
>>528の言うように
レーゼロのようなキンキンの高剛性ホイールにすれば
シッティングでもスルスルっと登る
0532ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 14:18:55.76ID:JYoZ2emm
今履いてるホイールくらい書いてくれよなー頼むよー
0533ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 14:28:23.33ID:tkbxNYnH
そんなに甘くない
とりあえず乗る回数を増やすのが一番
0534ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 14:30:09.15ID:Sf6GW9S4
ひたすら練習あるのみだろ
0535ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 14:32:38.56ID:J7D5iFOb
パワメ入れてちゃんと自分の実力と向き合うのが一番
0536ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 14:47:03.57ID:6DvC+i2I
固いホイール履いとけば坂が速くなるなんて妄想だからな
結局最後まで踏み切れずに力尽きるのがオチ
黙ってトレーニングするしかない
0537ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 14:54:56.53ID:Sf6GW9S4
硬いホイールで速くなるのは事実
だがそれを活かすためには
やはり脚力を鍛える必要がある

というわけで練習しろ
0538ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 15:04:15.97ID:V9Ii2IpD
機材で気分くらいは変わるかもしれないが
とにかく登るしかない
0539ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 15:20:50.64ID:qLU3adlj
ニートCVアルテグラ納車されて100キロほど走ってきたわ
比較対象はXR1(ホイールはキシプロ
すげー硬いのに疲れない
なんだこれは

斜度20%ぐらいでガシガシダンシングしても、たわむ感覚も足に跳ね返ってる感覚もない
踏んでる感覚がないから平坦200Wぐらいで走ってるつもりが、メーター見ると300W近く踏んでてマジ驚く
あと風抜けの良さがすごくて、横風でバイクが押される感覚がほとんどない
直進安定性がすごく良くて、コントロールしなくても真っ直ぐ進むのに感動(エンデュランスモデルだから当たり前だが
かと言ってコーナーが曲がりにくいわけでもない
XR1はハンドリングが軽すぎて俺の技量では使いこなせてなかった

レーシング5の重ったるさだけが気になるから、シャープで軽いホイールに変えたいな
0540ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 15:28:58.46ID:JYoZ2emm
おめ!いい色買ったな!
0541ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 15:50:07.36ID:6DvC+i2I
あんまり水を差したくないが200wのつもりが300wってそれフレームに100w吸われてるから誉めてないぞ
単にテンションが高かっただけだな

インフィニートは俺も乗ってるから良いバイクなのは分かってる
今までのったバイクで一番フィットしてるわ
0542ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 16:20:28.87ID:snhMxUMv
>>541
フレームじゃなくホイールに吸われているのでは?
0543ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 17:45:19.67ID:5S3qM682
緩い上りがキツイのは脚のせいだろうな。
曲がりなりにもロードに乗ってて機材のせいにするなよ。
0544ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 18:20:43.40ID:hluxzWUR
前々から言おうと思ってた話なんで、便乗しますが、機材スポーツと言うと、
・機材よりエンジン(脚を鍛えろ)
・軽さより自身の体重を落とせ
と、散々見てきた言葉だけど、なぜ二者択一で話を進めるのだろうかと。

どっちもやれや。全部やれや。
どっちかしか出来ん訳じゃなかやろと。
全部まとめてお前自身のチカラじゃボケが!!
0545ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 18:25:16.17ID:9pC2egqJ
すべてが僕の力になるってことか
0546ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 18:37:21.33ID:+cXlsyGU
ま、有名な所のヒルクライムのタイムを言ってくれないと答え辛いけどね
0547ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 18:44:43.62ID:XPkLmPMl
525です。

今、しまなみから帰ってきました。

自転車は2020オルトレxr3ディスクアルテグラ

http://www.japan.bianchi.com/category.cgi?mode=category_detail&;bik_Code_prm=JP20BR3202475K&big_code=01&mdl_code=01
無改造です。
ホイールも↑のがそのまま付いてます
0548ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 18:44:44.41ID:p582tkvT
>>544
機材が買える金を持ってるのもその人のチカラ
0549ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 18:46:45.35ID:+cXlsyGU
しまなみの緩い坂って橋へのアプローチか?
0550ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 18:49:24.89ID:XPkLmPMl
>>549

はい、そうです
0551ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 18:50:41.54ID:XPkLmPMl
硬いホイールか、、、
ちょっと検討してみます。
オルトレxr3が初ロードバイクです
0552ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 19:06:48.73ID:+cXlsyGU
脚力不足か体重が重いとかそんなのじゃないだろうか
半年後くらいに行くとは橋へのアプローチは坂に感じなくなると思うけど……
0553ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 19:20:50.49ID:j6LCzsOL
>>551
しまなみの橋へのアプローチって斜度3%程度で距離も3kmくらいしかないから
単純に脚力不足だな
しかし完成車のホイールは鉄下駄であることには違いないので
最近10万円台のカーボンホイールがあれこれ出てきてるから試してみればー?
0554ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 19:28:27.79ID:tkbxNYnH
XR3についているパーツはタイヤホイール以外は割と軽いものを載せているので
ホイール変えるかクランクを50-34くらいにする

のだけど
やっぱり乗り慣れれば違ってくる
さっさと変えるのも手だが
たくさん乗るのが一番
0555ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 19:32:12.67ID:9pC2egqJ
しまなみの橋のアプローチか…あれが辛いのは単に初心者で筋力ないだけだな
>>553の言う通り
0556ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 19:56:51.53ID:LNFUKH0/
>>13
YouTubeあげた人?
あれは設計ミスだろうね。
フレーム交換らしいけど次も取れたらどうするんやろな
0557ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 20:11:19.00ID:qLU3adlj
>>541
ちゃうちゃう
ちゃんと速度は出てるわけ

この足へのダメージからすると200Wぐらいなのにやけに速いな
とか思ってメーター見ると300W踏んでるのよ
XR1ならそれぐらい踏んでると多少フレームがたわむの感じるし、脚というか骨に響く反発がある
0558ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 20:17:52.28ID:YIiJTrON
※個人の感想です。効能には個人差があります。
0559ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 20:18:21.79ID:/2L57z8J
TwitterとかにもXR4で金具問題の交換でフレームとフォークの色合ってない写真あったりするけど初期カラーのマットブラックが好きで買った身としては絶対に避けたい事案
0560ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 20:43:43.08ID:6DvC+i2I
>>557
何回も言わすなよ
それなりの速度が出てるなら主観と客観の差の100wは間違いなくどこかでロスしてるじゃねーか
新車でテンション上がってるだけだから冷静になれ
その感想を外に漏らすなよネタフレームとして末代まで笑いの種だ
0561ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 20:50:03.15ID:522XABDg
>>560
100Wか10Wかなんてどうでもいいじゃん。
数字に異様にこだわるのはなんで?
0562ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 20:55:19.38ID:J7D5iFOb
まー同じ出力でってのが出来てない時点で機材評価する気ないんだろうから流してやれって感じの話かな
0563ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 20:56:05.45ID:XPkLmPMl
しまなみの坂を苦戦するのは脆弱なのか、、、
坂道は車体を軽くすれば良いと思ってたけど、ホイールを硬くするのもありということか
0564ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 20:56:23.41ID:nUiZNyMp
主観で200wで踏んでるスピードなのにパワメでは300w踏んでたとか
自分が乗ってるバイクでそんなインプレ読んだら俺も泣くわ
0565ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 21:13:49.88ID:LNFUKH0/
>>559
コラムみたいに事後にならないことを祈るよ
0566ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 21:20:31.75ID:7gYBTIbD
正直、試乗した吊るしのXR3ディスクは重すぎて平坦でももっさりすぎだったからなぁ

今のパーツ構成で9kg近いんじゃないか?ホイールで劇的に変わるのと、コンポの金額出すのが厳しければ、ハンドルやサドルとかボトルケージにペダル1つ1つg削って7kg台の重さ目指すといいよ
0567ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 21:23:59.41ID:3kO5OY/q
>>563
しまなみの橋の登りが苦しいようじゃ
仮にホイールをライトウェイト履かせたところで
苦しいことに変わりはないぞ。
脚力云々というより、
少し乗り込んでロードの乗り方に慣れることが
一番効果的だと思う。
0568ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 21:42:48.17ID:sMyD1yx+
俺もレーシング4使ってて体重は77kgもあるけど、さすがに3%くらいじゃ苦労せんぞ。
テープ込み1700gちょいだから重いのは間違いないが…
0569ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 21:58:33.16ID:+T0YSm1Z
3%って平坦やん、オレのフェニーチェですら余裕
0570ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 22:00:53.26ID:Ft2DSTjp
567さんに同意。
軽量のホイールに交換しても、走り込まないと楽にはならないと自分も実感した。
0571ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 22:05:25.43ID:4M6SakPu
https://twitter.com/IFT_Bianchi/status/1323162919815634945
買おうかなぁ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0572ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 22:05:30.39ID:XPkLmPMl
因みに171cm65kgわりと普通体型です
0573ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 22:09:20.46ID:4M6SakPu
このジャパンカップのレプリカの53サイズってあるんだろうか…
四国のど田舎だけどなぜかビアンキストアがあるから取り寄せたい
0574ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 22:22:16.60ID:hluxzWUR
上乗せ27万が高いとは思うけど、これを逃すとXR4での限定モデルは世に出て来ないし、来期チームが変わるのもあって、悩むね。日本らしい波紋様は悪くないペイントだと、個人的には思ってる。
0575ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 22:40:03.82ID:x05KVZPH
まぁ、BBに菊の花よりはいいよな。
0576ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 22:43:45.76ID:CGNIhwWk
今だとヘーシングより鬼滅の炭治郎が浮かんでしまう
0577ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 22:56:00.71ID:sMyD1yx+
鬼滅のバイクと呼ばれても欲しいと思うかどうか
0578ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 23:03:33.73ID:Sf6GW9S4
20台限定生産とはいえフレームだけでこの値段は笑うわ
0579ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 23:06:47.86ID:+T0YSm1Z
これ個人でオーダーしたっての聞かないな
0580ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 23:07:30.37ID:4M6SakPu
>>577
鬼滅見てないからよくわからんけど、
蛍光グリーンの派手な自転車に乗ってる身分で、今更他にどんなことを恥ずかしいと思うのか…

正直コレ去年見たときからほしいなぁって思ってたんだよね…
0581ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 23:21:51.05ID:7gYBTIbD
2019のジャパンカップは楽しかったしなぁ(遠い目)
オリジナルの定価近くまでは下がってきたら、自分の初年度XR4から乗せかえさせたいよ
0582ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 23:36:55.64ID:4M6SakPu
>>581
これDiscモデルらしいです
0583ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 23:37:28.57ID:E4tKE7gZ
なにもかも、ツール優勝してたらなぁ
0584ツール・ド・名無しさん2020/11/04(水) 06:21:55.25ID:IFpO9Hh+
アクィラCVこそ古いのにすごいなぁ

いやビアンキじゃなくてログリッチがすごいのね
0585ツール・ド・名無しさん2020/11/04(水) 06:53:51.78ID:vlxfWA8p
>>583
ログリッチモデルも出さなそうな流れだよね
ツール獲ってればなぁ
0586ツール・ド・名無しさん2020/11/05(木) 11:48:56.08ID:Sv6BR0Zb
サーヴェロがログリッチモデル出すほうが喜ばれると思う
0587ツール・ド・名無しさん2020/11/05(木) 13:59:07.89ID:sQJHES7U
まだサーヴェロで結果出して無いのに、何言ってんの???
0588ツール・ド・名無しさん2020/11/05(木) 14:43:06.82ID:DxevP6QB
だな 来年のミッチェルトンがBianchiでどんな結果を出すか楽しみだな
0589ツール・ド・名無しさん2020/11/05(木) 15:07:00.32ID:llL+PCTW
ミッチエルトンで結果出せればビアンキも本物だな
イェーツとチャベスとあと誰だ?
ちょっと不安だけど
0590ツール・ド・名無しさん2020/11/05(木) 15:08:30.62ID:BpeBZ4MY
>>588
アダムがイネオス移籍でしょ
補強してほしいよね
0591ツール・ド・名無しさん2020/11/05(木) 16:15:50.64ID:an3CDMT1
>>589
正直チャベスは総合アシストやるのもギリギリで引退のカウントダウン、好きな選手だけどボロボロすぎるわ
サイモンとニエベにアダムの移籍金で2ー3人アシスト揃えてGT一つに絞れば表彰台なんとか狙える程度。
クラシックやモニュメントは駄目。
あとはツールを捨てればオリンピックくらいかなぁ
チームも資金難で崩壊の可能性も捨てきれない、コンポもフレーム規格も変わる。たぶん苦しい戦いが長く続く。


ユンボだって長い低迷期を乗り越えて今があるんだし気長に応援してれば、
ログリッチ発掘みたいな奇跡が起きないか、、、
0592ツール・ド・名無しさん2020/11/05(木) 19:57:25.17ID:+aERFEWH
>>557
こんな頼りなさそうなスポークじゃ柔くて力が逃げてるんだろう
その一方で脚には優しいのだろう
https://twitter.com/Tachikawa1885/status/1324248619952738309
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0593ツール・ド・名無しさん2020/11/06(金) 12:47:09.94ID:J/S5xYiw
ブエルタは、ログリッチで決まったようだな
残り3ステージだし
0594ツール・ド・名無しさん2020/11/06(金) 12:50:18.80ID:0d5dO7sF
TDFで学ばなかったのか。終わるまでは、誰にも分からん。神のみぞ知る、
0595ツール・ド・名無しさん2020/11/06(金) 13:03:02.64ID:L4Ktw0PL
走力実力的には一番で何も起きなければ決まりだが、悪天候に落車メカトラにジロのコロナ撤退や着替えトラブル中にアタック食らって40秒落としたとかやられたばっかりよ、、、
ここからが一番集中しなきゃいけない
0596ツール・ド・名無しさん2020/11/06(金) 13:09:43.03ID:L4Ktw0PL
ログリッチのジロとツールだけじゃない、クライスヴァイクの落車もリアルタイムで見てたから、ゴールラインまで信じちゃいけない
0597ツール・ド・名無しさん2020/11/06(金) 13:13:04.46ID:MXr1TvDL
リエージュみたいなのもあるしね
0598ツール・ド・名無しさん2020/11/06(金) 19:54:57.78ID:J/S5xYiw
しかしビアンキの完成車の値段付けはイカれてるな
ファクターやリドレーなら100万切るぞ
ピナレロ様かよ
0599ツール・ド・名無しさん2020/11/06(金) 20:05:43.62ID:L4Ktw0PL
>>598
昔からプレミア価格で割高な完成車売ってるのに今さら何言ってるんだ?

しかし今のOLTREなんかは実績考えたら激安だろ、どんだけ勝ちまくって目立ってることか
0600ツール・ド・名無しさん2020/11/06(金) 20:11:04.79ID:wF7trJDa
もとよりそこまで安売りがウリのメーカーでもないしな…
エントリーモデルは昔から人気だけどそれも競合と比べたらちょっと高いしね
0601ツール・ド・名無しさん2020/11/06(金) 20:22:50.52ID:zaIHyDOt
イタリアは年収が340万〜670万でも所得税が38パーセントもあるし、
日本の消費税に当たる付加価値税も標準で22パーセントだからなぁ…しゃぁない。

いまだにマフィアへのみかじめ料なんてのも時々聞くし…
0602ツール・ド・名無しさん2020/11/06(金) 20:25:03.39ID:C56YJWAb
スペシャリッシマの完成車重量ってどっか出てる?
0603ツール・ド・名無しさん2020/11/06(金) 20:41:16.11ID:a0e0vNSZ
出てない
けどまぁ多分7キロ前後だろ
自分でカスタムして6キロ台目指せ
0604ツール・ド・名無しさん2020/11/06(金) 21:22:40.27ID:J/S5xYiw
>>599
でもサイクリングロードやイベントでは、エスワ様一強
0605ツール・ド・名無しさん2020/11/06(金) 21:28:25.42ID:bCE97dbP
俺のオルトレXRなんて、某店のセールで定価35万が21万だったけどなw
なまじレースでの実績ができると、人気が出てメーカも強気出て大変やね。
0606ツール・ド・名無しさん2020/11/06(金) 21:36:55.83ID:tR9ARnQm
スペシャリッシマのフレームセットってハンドルとステムもつくのかいらねぇ...
FSAはノーマルステムも使えるアダプターとか出してくれよ
0607ツール・ド・名無しさん2020/11/06(金) 21:56:16.86ID:J/S5xYiw
>>602
トレックエモンダSLRとほぼ同じだから、6.7程度
0608ツール・ド・名無しさん2020/11/06(金) 23:03:09.79ID:F9iWKsf7
>>599
パンターニがダブルツール取った記念車は
フルレコード組みで70万切ってたから
かなりのバーゲンプライスだったぞ。
0609ツール・ド・名無しさん2020/11/06(金) 23:18:41.55ID:6HdDa0ad
自分の好みの走り味にするためにあれこれパーツを換える必要があるので
一発で欲しいセッティングが出れば安くあがるし
あれこれ悩み始めると高くつく
0610ツール・ド・名無しさん2020/11/06(金) 23:52:29.43ID:W1sz0FLt
>>608
あれ最後はフレーム単体で40万台まで下がってたな
0611ツール・ド・名無しさん2020/11/07(土) 20:40:11.02ID:fEwCQwA5
ワウトもうサーベロ乗ってら
https://www.instagram.com/p/CHSC7FgFYly/?igshid=cy98pslxbb1o
0612ツール・ド・名無しさん2020/11/07(土) 20:52:29.46ID:23fZDY0H
よっぽど乗りにくいのか
0613ツール・ド・名無しさん2020/11/07(土) 21:06:44.32ID:hf74IYGd
よほど気に入ったのか
0614ツール・ド・名無しさん2020/11/07(土) 21:08:33.14ID:N+LWr6QD
ただの来年に向けた準備だろう
プロだし
0615ツール・ド・名無しさん2020/11/07(土) 21:08:37.62ID:23fZDY0H
ワウト「いつまでビアンキなんか乗ってんだよクソども!」
0616ツール・ド・名無しさん2020/11/07(土) 22:44:58.63ID:IDSPp+oa
メガプロはハイエンドとしては妥当な程度の価格だったような…
しかし幾ら当時最先端だったとはいえアルミフレームで40万は今思うとスゲーな今なら半額近くで同じパイプでフルオーダー出来そう
0617ツール・ド・名無しさん2020/11/07(土) 23:07:13.02ID:JKiuaGNg
https://twitter.com/Zushi1885/status/1324906102127960064?s=09
逗子の店舗小さ過ぎんかこれ?w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0618ツール・ド・名無しさん2020/11/07(土) 23:09:01.80ID:eoi5wf6r
バイク売ると言うよりも、イベントとかメインで営業する感じなんじゃ
0619ツール・ド・名無しさん2020/11/08(日) 01:38:53.95ID:VkGnCOlu
>>611
これローター径が前後共140mmか?
0620ツール・ド・名無しさん2020/11/08(日) 01:44:33.63ID:MwQIWqXZ
Bianchi乗りはログリッチとユンボに感謝だ。

2016から大躍進、この5年間の活躍は一生忘れない。本当にありがとう。
0621ツール・ド・名無しさん2020/11/08(日) 02:51:44.93ID:Pdq77LKB
ログラも強いしファンアールトも好成績を残したし
言うことなしの最終年だったよ
0622ツール・ド・名無しさん2020/11/08(日) 06:47:28.00ID:0tCC3E4h
デュムランの加入もオランダ人だから有り得ると噂されてて早数ヶ月には本当にユンボに来てくれて、今年は更にワウトまで加入して、最強の布陣で臨む予定がコロナが蔓延して、色々と起きた年となったが、非常に心躍る一年だった。
0623ツール・ド・名無しさん2020/11/08(日) 08:04:36.72ID:Bz+2PVM6
ブエルタにアシスト賞が有るなら、セップクスに挙げたい
0624ツール・ド・名無しさん2020/11/08(日) 08:15:15.83ID:MwQIWqXZ
デュムランが抜けて全員がフル回転で光る活躍あったから難しいなぁ

自分は平坦も山も牽いてサコッシュ運びにチームの精神的柱だったヘーシング推しとくかな

初参戦ヴィンゲゴーから37歳大ベテランのマルテンスまで本当に良いチームだったよ
0625ツール・ド・名無しさん2020/11/08(日) 10:28:39.03ID:cUveKnBO
それほど印象になかったホフステッドがあそこで降りてきた時にはマジで後光が差して見えたな
0626ツール・ド・名無しさん2020/11/08(日) 12:49:39.40ID:qjv7Fbmq
AGUからマイヨロホ出るのかな?
0627ツール・ド・名無しさん2020/11/08(日) 13:06:50.59ID:Bz+2PVM6
昨年も出してなかったかな
0628ツール・ド・名無しさん2020/11/08(日) 13:24:04.29ID:qjv7Fbmq
また今年もさ
0629ツール・ド・名無しさん2020/11/08(日) 20:09:54.07ID:wr8G1rit
オルトレxr4 ジャパンカップレプリカの在庫サイズ。ツイッター情報のみ。
京都店 50, 53
福岡店 50
名古屋店 55
0630ツール・ド・名無しさん2020/11/08(日) 20:29:24.07ID:wr8G1rit
フレームの模様は 森雄山 「波紋集 上巻」のこのページからっぽい
https://archive.org/details/hamonshuyv1mori/page/3/mode/2up
0631ツール・ド・名無しさん2020/11/08(日) 20:48:09.91ID:Bz+2PVM6
鬼滅の刃とコラボしたらいい
黒と緑のチェック模様とか
0632ツール・ド・名無しさん2020/11/08(日) 20:55:32.28ID:8xq87mAn
俺煉獄さんフレーム買うぞ!
0633ツール・ド・名無しさん2020/11/08(日) 21:03:00.64ID:wr8G1rit
1885年創業の老舗自転車メーカーのビアンキが明治時代に描かれた日本の波紋をフレームに装飾…
端的に言ってむっちゃエモいしツイッターでバズる要素がある気がする。
実際森雄山の波紋集は先月バズってる。
今なら鬼滅関係のリプが付くことも期待できるし。

バズらせたところで20台限定じゃぁねぇ…とも思うが。
0634ツール・ド・名無しさん2020/11/08(日) 21:27:05.85ID:wr8G1rit
どうでもいいけど
なんとなく、鬼滅とビアンキ(弱ペダ)と和風紋様(イラスト資料集)に興味があるグループは結構かぶりそうな気がする…
0635ツール・ド・名無しさん2020/11/08(日) 21:30:37.18ID:Qguz4jYg
要はアニオタ方面頼りでしょ
初音ミクカラーと言われるのと変わらない
0636ツール・ド・名無しさん2020/11/08(日) 21:32:00.17ID:0tCC3E4h
別に気にしないんで、そっちはそっちで勝手にやってれば?としか。
0637ツール・ド・名無しさん2020/11/08(日) 21:36:56.63ID:qjv7Fbmq
>>629
それワイズのinストアしか仕入れてないんだな
0638ツール・ド・名無しさん2020/11/08(日) 21:37:54.53ID:jO9FFn+F
初音ミクいいぞ
0639ツール・ド・名無しさん2020/11/08(日) 22:58:11.64ID:XaT42+sM
>>638
そんないいか?
https://esr-bicycle.jp/hmr/
0640ツール・ド・名無しさん2020/11/09(月) 02:32:58.13ID:KyghpaRI
2020グランツールは、ビアンキが取りました 
最多勝利もビアンキか
毎年、2チームに供給してるスペシャに取られてんだよな 資金力違うわ
0641ツール・ド・名無しさん2020/11/09(月) 02:55:06.00ID:9xVMQo6W
グランツールも良かったけど、今年はモニュメント!!
実はグランツール勝つより難しいことやりのけたと思ってる。
出来すぎだった2019を越えた成績をマークが厳しい中で出したのは凄いよ。

来期はチーム変更とフレーム規格変更に新duraaceもあるしちょっと小休止で見守りましょう。
0642ツール・ド・名無しさん2020/11/09(月) 03:04:31.76ID:6CiHZfjn
最期優勝出来て良かったねログリッチ
来年は敵
0643ツール・ド・名無しさん2020/11/09(月) 03:20:44.38ID:AQivGilP
来年からは今年最低クラスの成績のミッチエルトンがビアンキか
先が思いやられるな
0644ツール・ド・名無しさん2020/11/09(月) 03:32:47.60ID:9RGlMTno
バイクが最低クラスだからね…
0645ツール・ド・名無しさん2020/11/09(月) 03:38:43.06ID:9PtrqK0K
ミッチェルトンはダウンアンダーとティレーノ〜アドリアティコで頑張ってた分、シーズン1,2勝のガチ弱チームよりはまとも
なお来年のダウンアンダー…
0646ツール・ド・名無しさん2020/11/09(月) 07:27:14.78ID:cHvH9UIj
Bianchiになった瞬間にミッチェルトンは強くなり、サーヴェロに乗り出したユンボは奮わなくなるんだろうなぁ
0647ツール・ド・名無しさん2020/11/09(月) 07:50:38.76ID:St0Z/gA4
わざとらしいアンチキモ
0648ツール・ド・名無しさん2020/11/09(月) 07:52:14.11ID:dI11LApB
モータースポーツじゃねぇんだから
0649ツール・ド・名無しさん2020/11/09(月) 08:27:00.61ID:KyghpaRI
めっちゃ笑顔
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part85 ->画像>14枚

Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part85 ->画像>14枚

Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part85 ->画像>14枚
0650ツール・ド・名無しさん2020/11/09(月) 18:14:12.72ID:M9wuwgCJ
差し色に黄色を入れるとユンボのチームカラーっぽくなるので
今度出るmavicの新しいホイールを買おうと思う
0651ツール・ド・名無しさん2020/11/09(月) 18:55:28.03ID:9RGlMTno
チェレステに一番合わない色はチェレステ
0652ツール・ド・名無しさん2020/11/09(月) 19:34:09.61ID:vBdaUEl5
ビーボより美味いのは
0653ツール・ド・名無しさん2020/11/09(月) 19:51:09.52ID:jBoQbiWd
元よりパンターニ好きなので黄色で合わせてるわ
0654ツール・ド・名無しさん2020/11/09(月) 20:31:23.92ID:aW744FSt
ビアンキのロードバイク買うと
ボトルケージとボトル一個付いてくるって本当?
0655ツール・ド・名無しさん2020/11/09(月) 21:05:03.73ID:PElWaXtI
xr3はついてきたよ
0656ツール・ド・名無しさん2020/11/09(月) 21:14:25.44ID:SajZYMlY
>>654
付いてくるけれど大抵の人が使わない
0657ツール・ド・名無しさん2020/11/09(月) 21:24:36.50ID:K4wQwGDj
完成車かな?
フレームには無かったな
0658ツール・ド・名無しさん2020/11/09(月) 21:33:37.60ID:q51gA1Tj
俺の買ったショップでは付いてきたけど
バイク本体の値段考えればそんなおまけに意味あんのかと思うけど
0659ツール・ド・名無しさん2020/11/09(月) 22:05:17.50ID:QOs7Z0OC
XR3のCK16リムなんだが、ホイールをロルフプリマのEos3にしようかと。
ついでにデカールのカラーも変えたいんだが、みんなのセンスを聞かせておくれ。
0660ツール・ド・名無しさん2020/11/09(月) 22:15:16.06ID:l3sJ6XKv
最近はずっと黄色バーテープ
ピンクやオレンジも合わなくはなさそうだけど黄色が一番明るくて爽快感ある
0661ツール・ド・名無しさん2020/11/09(月) 22:42:04.55ID:KyghpaRI
>>659
スポーク足りなくないか?
0662ツール・ド・名無しさん2020/11/09(月) 23:35:34.92ID:XXwgBtst
NYダウやべぇ…
このままいけば今夜一晩でxr4買えるくらいの利益は出るわ…もう持ってるけど…
0663ツール・ド・名無しさん2020/11/10(火) 00:16:31.57ID:X/HvFjYB
2021モデルはよ納車しろ
いつまで待たせるんだよ
0664ツール・ド・名無しさん2020/11/10(火) 00:29:36.27ID:reBgSoNz
ビアンキは納車遅い事で有名だが、いつの発注の話なんだ?
0665ツール・ド・名無しさん2020/11/10(火) 00:34:45.93ID:dxNlp14J
昔は次年度モデルを秋に発注して次の春までとか余裕で待たせてくれたけど今はどんくらい待つんだろうな
これ1885とかあった頃の話だから今はちょっとはマシになってんでしょ?
0666ツール・ド・名無しさん2020/11/10(火) 00:39:30.58ID:X/HvFjYB
正式受注前にオーダーしとんじゃ。年内によこせ
0667ツール・ド・名無しさん2020/11/10(火) 00:44:43.42ID:reBgSoNz
いやいやいやいや…
0668ツール・ド・名無しさん2020/11/10(火) 02:22:32.17ID:DqUbaXij
アニマルランドのおっさんもなんとか仮面も
お笑い芸人夫婦も
YouTubeはビアンキだらけやね
0669ツール・ド・名無しさん2020/11/10(火) 05:48:55.21ID:MTXu94gB
>>661
なんでそう思うの?
0670ツール・ド・名無しさん2020/11/10(火) 06:37:26.36ID:D5xP4KS8
>>660
MIZUさん?
0671ツール・ド・名無しさん2020/11/10(火) 06:44:16.82ID:CbtsLoOO
xr4の時だと発表されて早いショップだと12月末くらいに入荷してたような
俺の場合は'16の10月上旬注文で'17の3月上旬に入ってきた
ニートCVの時も発表されてすぐの11月頭注文で翌年3月上旬だったかな
0672ツール・ド・名無しさん2020/11/10(火) 07:16:33.69ID:UyFbcb97
コロナコロナ…
0673ツール・ド・名無しさん2020/11/10(火) 09:12:25.62ID:p6N7K1k0
来年の今頃はダウは20000ドル近辺まで下がってると思う
0674ツール・ド・名無しさん2020/11/10(火) 11:28:45.84ID:DbXZxrqv
>>660
ツール逃したから赤で
0675ツール・ド・名無しさん2020/11/10(火) 11:29:44.10ID:yc/UtWdd
>>671
XR4の最初期出荷の時だな
この5年良い思いしただろう
0676ツール・ド・名無しさん2020/11/10(火) 11:31:04.65ID:yc/UtWdd
>>674
黄色とピンクはパンターニあるからな
歴史が違う
0677ツール・ド・名無しさん2020/11/10(火) 11:47:57.37ID:ty6WgE8a
XR4なら限定待ってそれ注文する方が早い罠
0678ツール・ド・名無しさん2020/11/10(火) 11:55:26.17ID:SzznBSJL
>>669
直感で
0679ツール・ド・名無しさん2020/11/10(火) 12:21:24.52ID:BG/vUZlG
>>673
バイデン不況キタコレ
0680ツール・ド・名無しさん2020/11/10(火) 12:22:59.85ID:4T8fmfEY
>>675
いや自分にはなんか合わなかったからxr4は2年で盆栽化
ニートCVに乗り換えて満足のサイクルライフを送ってる
0681ツール・ド・名無しさん2020/11/10(火) 12:59:32.04ID:X/HvFjYB
ブエルタ総合優勝したのにマドリードでのログリッジのバイク、バーテープ赤にしただけ
バーテープ変えただけのログリッジモデルが出る
0682ツール・ド・名無しさん2020/11/10(火) 13:21:47.96ID:ty6WgE8a
>>679
というより正常値に戻るだけ
0683ツール・ド・名無しさん2020/11/10(火) 13:31:43.90ID:SzznBSJL
ツールでも黄色いオルトレに乗せなかったんだから 
コルナゴとは偉い違う
0684ツール・ド・名無しさん2020/11/10(火) 19:46:54.90ID:oCNlE+1g
チェレステのこだわりかと思いきや
黒チェレ使う
0685ツール・ド・名無しさん2020/11/10(火) 20:02:17.67ID:lLWKp3VX
>>665
自分も1885があった頃に初めてのロードでにろを注文してから、濃州まで半年待ったな。
まだHandMade in Italyのステッカーが付いてた。
0686ツール・ド・名無しさん2020/11/10(火) 21:28:52.97ID:td0XHwVe
今年もAGUからマイヨロホ、赤ソックス、赤グローブが出るじゃないか
0687ツール・ド・名無しさん2020/11/10(火) 23:33:46.28ID:SzznBSJL
既に出てるぞ
aguは、日本に送らないのか?
0688ツール・ド・名無しさん2020/11/11(水) 00:27:39.33ID:Sr/lFEye
ユンボが山岳で使ったXR4黒仕様を売って欲しい。
0689ツール・ド・名無しさん2020/11/11(水) 03:20:07.16ID:hO0hxJKA
俺の初音ミクカラーいいぞ
0690ツール・ド・名無しさん2020/11/11(水) 08:28:50.71ID:LvccOkyY
ミクカラー羨ましい
0691ツール・ド・名無しさん2020/11/11(水) 12:10:47.05ID:OyLxJ3Dr
>>687
aguはヨーロッパ以外には発送しないみたい。
輸入代行使うしかないんじゃないかな
0692ツール・ド・名無しさん2020/11/11(水) 12:22:28.25ID:wp0mmn5l
コルナゴピナレロは総合優勝記念エディションを出すっつーのに
ビアンキは何も無しとはしょっぺえな
0693ツール・ド・名無しさん2020/11/11(水) 12:27:37.15ID:pR7+rM/Y
今年でオサラバですから
0694ツール・ド・名無しさん2020/11/11(水) 12:28:47.03ID:4v81UVrO
ダブルツール取らないと記念モデル出してあげないの
0695ツール・ド・名無しさん2020/11/11(水) 12:34:12.16ID:NqIBzHym
>>688
今はXR4 カラーカスタム出来るよ
0696ツール・ド・名無しさん2020/11/11(水) 12:35:55.80ID:/lgGr/WU
>>694
パンターニ以降いねぇじゃん
0697ツール・ド・名無しさん2020/11/11(水) 12:40:52.24ID:pR7+rM/Y
初音ミク記念モデル出して
0698ツール・ド・名無しさん2020/11/11(水) 13:18:55.36ID:nioZ6P/H
>>691
代行使わなくてもイギリスとドイツのショップは日本に送ってくれる
送料が2000円弱かかるけど
0699ツール・ド・名無しさん2020/11/11(水) 16:49:00.12ID:yBYr6Fdu
>>695
フロントフォークのロゴが足りないとかオルトレロゴの色が違うとかじゃね
0700ツール・ド・名無しさん2020/11/11(水) 16:52:03.84ID:yBYr6Fdu
>>696
そういう事
パンターニはダブルツール20周年記念モデルとか出て
なんだそりゃ
0701ツール・ド・名無しさん2020/11/11(水) 16:52:37.74ID:8sOSp7Pr
ショップの人に話聞いたら、今年はコロナ自転車ブームで21年モデルは奪い合いになってるらしいわ
最悪予約分が国内に来ない可能性すらあるって話
特に低価格帯の売れ筋はもうメーカー完売状態で、売りたくても売れないから困ってると
0702ツール・ド・名無しさん2020/11/11(水) 16:55:38.36ID:UcA3WuIs
何カ月前の話だw
0703ツール・ド・名無しさん2020/11/11(水) 16:55:44.04ID:8uaKx4cQ
来年の今頃にはミッシエルトンモデルが欲しくなっているさ
0704ツール・ド・名無しさん2020/11/11(水) 17:37:24.23ID:dSP950Za
さすがに新スペシャリッシマ乗っても金も戦力いないチームで成績期待出来なさすぎる。
UCI規格変更で現行のハイエンドの購入意欲湧かないわ
ハイエンドは先の話になるがバイクメーカーみんな再来年の22年モデルで勝負だろ。

スポンサー危機は解決してないし、インピーとアダムとられてチャベスはもう引退ちらついてるレベルだし、サイモンもコロナかかって元気ないし、希望の光が無いよ泣
0705ツール・ド・名無しさん2020/11/11(水) 18:06:25.58ID:bZH6qp0S
マシューズが来るから…
0706ツール・ド・名無しさん2020/11/11(水) 18:19:27.93ID:CDNygKSr
>>704
ビアンキのハイエンドモデルだから剛性感はあんな感じかな
軽量フレームだからバイクの振りはこんな感じになるかな
とか推測して自分に合うかどうか考えて買うもんだ
UCIの規格がどうとかプロの成績がどうとかなんて
見栄張り要素でしかない
0707ツール・ド・名無しさん2020/11/11(水) 18:32:32.82ID:yaSu5oj3
>>706
ごっそりフレームの太さを替えてくる規定の前に
それはあまりにもエスパーすぎるわ
お花畑か
0708ツール・ド・名無しさん2020/11/11(水) 18:34:43.97ID:yaSu5oj3
まあ乗ったら乗ったで
「俺の思ったとおりだった」といえば済む話かもしれんが
0709ツール・ド・名無しさん2020/11/11(水) 18:44:32.77ID:dSP950Za
>>706
ハイエンドのレーシングバイクはプロが勝つ為に設計開発してんのに、プロ成績何て関係ない、性能を推測してとか何いってんだよw
ハイエンドで培った技術や性能が順次ミドルやエントリーに導入されていくんだぞ、規格変更されて短命で技術的に切り捨てになるとわかってるモデルじゃ、よほどプロが勝ってくれないと売れやしない
0710ツール・ド・名無しさん2020/11/11(水) 18:49:28.73ID:nioZ6P/H
JSPORTのオンラインショップでユンボのジャージやらいろいろ買えるようになってる
だけど海外の倍近い価格になってるな
0711ツール・ド・名無しさん2020/11/12(木) 06:51:55.75ID:4TgBd531
>>699
オルトレロゴは色選択出来るけれど、フォークのロゴは確かにないね
ただ、個人的にはロゴ多過ぎ感があるのでフォークは今のモデルがいいなw
0712ツール・ド・名無しさん2020/11/12(木) 14:11:02.12ID:swe30OIo
オルトレ買うならディスク欲しいな
カーボンホイール付けたい
0713ツール・ド・名無しさん2020/11/12(木) 15:06:50.35ID:3XIzEjZe
オルトレのディスク
今、割引どれくらいだろ。
去年も特価で流れてたし、慌てて買わないでも3割引〜になったらでいいんじゃね。
0714ツール・ド・名無しさん2020/11/12(木) 15:53:57.40ID:t95dH+ET
もう在庫ゼロだぞ
ログリッチセールの2割引きで全部売れた
0715ツール・ド・名無しさん2020/11/12(木) 16:43:40.91ID:50fHJyG+
ログリッチセール?
0716ツール・ド・名無しさん2020/11/12(木) 17:50:34.73ID:GYAjZ6Fa
>>712
各メーカーがディスクブレーキ用に最適化させたホイールをどんどんリリースしてるから
ディスクブレーキ車買うならカーボンホイールにしないともったいないわな
0717ツール・ド・名無しさん2020/11/12(木) 17:56:26.61ID:ILwyK0Ak
というかもともとあったモデルのディスク版とグラベル用しか新型アルミホイール見ないよね
0718ツール・ド・名無しさん2020/11/12(木) 20:16:35.80ID:OVb+J74k
ドロリッチってもう販売終了してんだな
0719ツール・ド・名無しさん2020/11/12(木) 20:17:50.18ID:jgGHXF8i
キシリもモデルチェンジで新型ってわけではないしな
0720ツール・ド・名無しさん2020/11/12(木) 21:50:55.24ID:qqONSdOT
>>715
ビアンキストア公式でアナウンスしてたの知らなかったのかよ
0721ツール・ド・名無しさん2020/11/12(木) 22:38:11.84ID:MStBLR2i
>>678
だせぇ
0722ツール・ド・名無しさん2020/11/12(木) 22:40:00.86ID:GYAjZ6Fa
>>719
キシリウムSLはハブとスポークが新型じゃなかったっけ?
0723ツール・ド・名無しさん2020/11/13(金) 19:54:26.28ID:Vjs8jfdt
新型だけどカーボンに使ってるパーツと共通にしただけだからな
もうアルミホイールに新規の開発費注ぎ込むメーカーは無さそう
0724ツール・ド・名無しさん2020/11/13(金) 22:39:10.47ID:h2ud/feg
ツール  コルナゴ
ジロ   ピナレロ
ブエルタ ビアンキ

イタリア3強やな、アメリカンもアジアンも、パッとしない。
0725ツール・ド・名無しさん2020/11/13(金) 23:19:40.74ID:4belWqXN
そもそも最近優勝バイクはイタリアばっかでは
主にスカイだけど
0726ツール・ド・名無しさん2020/11/14(土) 22:52:19.22ID:hIEObH0A
別にそれでバイクが優れてるって事でもないがな
0727ツール・ド・名無しさん2020/11/14(土) 23:29:45.30ID:eTDx5ymT
レース結果が全てなら世界中でピナレロが売れまくってるはずなんだけどなぁ
0728ツール・ド・名無しさん2020/11/15(日) 06:17:15.22ID:KSf3iZ8+
イタリアバイクはディスクロードの開発で後手後手な印象あるけどな
まああと3年は乗り換えしないつもりだからその間にちゃんと開発してくれれば次もビアンキを選ぶかもしれん
0729ツール・ド・名無しさん2020/11/15(日) 08:07:07.13ID:qZsKxqZi
>>727
そんなアニメグッズ的な買い方してるのは一部の人だから
0730ツール・ド・名無しさん2020/11/15(日) 08:08:17.77ID:Le1h4SFq
大人が多いしね。車も自転車も。
0731ツール・ド・名無しさん2020/11/15(日) 09:11:16.31ID:Uwk6+/Lo
ビアンキはユンボレース仕様の塗装無しの売り出さんのかな?
0732ツール・ド・名無しさん2020/11/15(日) 11:58:22.52ID:g51GvlCC
ニートCVは十分最先端のディスクロードと競えるフレームだと思うがな
剛性のバランスが絶妙でディスクロードのネガティヴな所が全くない

去年ぐらいまではスルーアスクルの剛性を売りにした硬いバイクだらけだったのに、今年になってスペシャもトレックも剛性落としたモデル出してきた
ニートCVは2年早くその設計思想で作られてたわ

あとは重ささえなんとかなれば最高なんだがw
0733ツール・ド・名無しさん2020/11/15(日) 13:20:49.26ID:ThXVnQsR
>>732
プロレースの結果でバイクの評価してる人は
フレームに貼られているステッカーがカッコ良いかそうでないかを論じてるのと同レベル
そんな人に乗り味を力説しても無駄だよ

あとニートCVはフレーム自体は重くはないぞ
0734ツール・ド・名無しさん2020/11/15(日) 22:04:44.86ID:gnD3Bj2F
2019xr3リムに着いてたホイールからステップアップしたいんだけど、このホイールってレーシング6と同じ?
レー3やゾンダでも違いってわかるものですか?
0735ツール・ド・名無しさん2020/11/15(日) 22:45:01.10ID:Bg7kCHbj
ホイールの違いは、そのレベルだと正直変えた時には全然分からないよ
でもしばらく乗って、戻してみると如実に体感はできるはず
具体的にトップスピードとか平均速度が変わるというより、距離乗った時に疲れ方が違う程度だけどね
0736ツール・ド・名無しさん2020/11/16(月) 05:41:34.48ID:B1y1b4hf
さすがにレー5→レー3かゾンダにしたらわかる、早く代えてしまいなさい。100g近く軽くなったらなんか前より調子いいとか疲れが違うとか感じる。
中古の細いナローリムが手に入れば、23cタイヤで更に軽く加速が鋭くなるぜ
0737ツール・ド・名無しさん2020/11/16(月) 06:02:26.62ID:RPlVokZr
>>734
微妙だろうね
多くの経験がある人や感覚の鋭い人は分かるだろうけれど
私は分からない人だったので、純正→ゾンダから最終的にフルクラムのレーゼロにした
この段階で「全然違う!」って気づいたw
0738ツール・ド・名無しさん2020/11/16(月) 06:05:41.58ID:ts9i+0+I
>>734
予算の限界のいいものを買うべき
0739ツール・ド・名無しさん2020/11/16(月) 12:16:14.83ID:qB+dqNzM
まぁ結局見た目と少しの自己満のものだからな
0740ツール・ド・名無しさん2020/11/16(月) 18:19:33.25ID:6NhE7KiX
>>737
レーゼロすげーーーーって、ガンガンに踏みまくって、次の日ヒザが痛いまでがお約束だなw
0741ツール・ド・名無しさん2020/11/16(月) 18:54:53.69ID:k0wa0XBd
>>740
xr3のフレーム剛性じゃあそこまでいかないだろう
0742ツール・ド・名無しさん2020/11/18(水) 18:49:14.15ID:YtUmnSMm
ビアンキ有明で試乗会か
スペシャリッシマは無いんだな
0743ツール・ド・名無しさん2020/11/18(水) 18:57:00.34ID:Q8G6veyd
>>742
そうなんだよな
おっと思って見たらリッシマないんだよね
乗ってみたかった
0744ツール・ド・名無しさん2020/11/18(水) 19:16:35.12ID:rR5nyJ54
男子はさすがに上位全員TTバイクだけど、
女子優勝はリッシマに普通のホイールとヘルメット…

https://www.cyclowired.jp/news/node/336677
0745ツール・ド・名無しさん2020/11/18(水) 19:22:02.92ID:UgqrKZBu
リッシマの方が安いのん?
0746ツール・ド・名無しさん2020/11/18(水) 19:22:20.51ID:6V/u6+w7
>>744
スペシャライズドだろ
0747ツール・ド・名無しさん2020/11/18(水) 19:23:34.72ID:T6iiWRCw
ワロタwwwロゴも読めんのかw
0748ツール・ド・名無しさん2020/11/18(水) 19:30:51.64ID:TU3U5eig
汚ったねえチェレステw
0749ツール・ド・名無しさん2020/11/18(水) 19:41:11.98ID:UgqrKZBu
記事も見ずに書き込んだがホントにスペシャだった
0750ツール・ド・名無しさん2020/11/18(水) 20:15:14.34ID:bzpUHrJe
ビアンキ以外でわざわざチェレステをセレクトするセンスがわからんわ
0751ツール・ド・名無しさん2020/11/18(水) 20:16:52.83ID:nog6zqHc
お前みたいなのがいるからビアンキを外したんやろ
0752ツール・ド・名無しさん2020/11/18(水) 20:18:39.28ID:yggWaQki
スペシャでもリッシマでもどっちでもいい。
単なるロードで優勝は普通に脚力すごいし!
多分TTバイク買えなかったんだろうけど、それでもエントリーしようと言う気概。尊敬するわ。
0753ツール・ド・名無しさん2020/11/18(水) 20:24:16.64ID:bzpUHrJe
>>751
なに言ってんだクズ
0754ツール・ド・名無しさん2020/11/18(水) 20:25:07.24ID:nog6zqHc
あらやだ、また君なの?w
0755ツール・ド・名無しさん2020/11/18(水) 20:30:34.11ID:yEuYiQUI
>>750
競技者が選びがちなスペシャライズドに女子が好むミントグリーン系な色
普通だろ?
0756ツール・ド・名無しさん2020/11/18(水) 20:32:25.76ID:rR5nyJ54
恥ずかしい…色と冒頭だけでてっきりビアンキかと…
0757ツール・ド・名無しさん2020/11/18(水) 20:38:31.25ID:YtUmnSMm
臀と太ももすごいゎ
0758ツール・ド・名無しさん2020/11/18(水) 20:46:39.28ID:FI7fmn81
キャニオンにもトレックにも似た色はある
0759ツール・ド・名無しさん2020/11/18(水) 21:14:02.05ID:92whhiwe
チェレステといえばビアンキと思い勘違いする人間

色の好みだけでバイクを選んだビアンキ知らない人間
0760ツール・ド・名無しさん2020/11/18(水) 22:10:01.64ID:gjHs55zl
チェレステ以外にビアンキ選ぶ理由ないだろ
ビアンキからチェレステ取ったらゴミカスだぞ
0761ツール・ド・名無しさん2020/11/18(水) 22:12:10.82ID:Z55woI60
xr4やニートCVの剛性感が好き
0762ツール・ド・名無しさん2020/11/18(水) 22:17:20.41ID:FI7fmn81
剛性ならBMCやチポリーニ
0763ツール・ド・名無しさん2020/11/18(水) 22:46:49.43ID:fDE5qfPJ
大柄な人間でないなら剛性なんか気にせんでいい
0764ツール・ド・名無しさん2020/11/19(木) 06:03:26.90ID:WHwnrQKW
まだ剛性を頑丈さや耐久性と混同してる奴がいるのか…
軽量級でもPWRが高い人なら剛性は大事だろ
デブが気にしなきゃいけないのはどちらかといえば空気圧の方だ
0765ツール・ド・名無しさん2020/11/19(木) 06:38:48.36ID:tuBQiHFR
\空気圧/
0766ツール・ド・名無しさん2020/11/19(木) 06:41:06.82ID:CMAqeSlD
理屈じゃないんだなフレームの剛性は好みの問題なんだな
0767ツール・ド・名無しさん2020/11/19(木) 06:53:39.11ID:x2ljIohZ
剛性が問題になるレベルで
たくさん乗り比べられればいいね
0768ツール・ド・名無しさん2020/11/19(木) 10:48:55.96ID:/0dA1I/c
>>761
XR3と乗り比べると明らかに1ランク上に感じるよな
それでいて乗り心地も互角かXR3よりいい
0769ツール・ド・名無しさん2020/11/19(木) 12:04:07.56ID:W+In6Lx8
夢見てるな
0770ツール・ド・名無しさん2020/11/19(木) 12:14:33.27ID:/ppDyeOO
そりゃミドルグレードと全く同じカーボンを使うわけないし
0771ツール・ド・名無しさん2020/11/19(木) 12:31:59.99ID:Th20tFI/
乗り心地なんてタイヤが9割だろう
CVだから、高いから良いと思い込んでるだけ
0772ツール・ド・名無しさん2020/11/19(木) 12:32:47.31ID:zzxjx/CH
効果はあるのかもしれんよ?
実感は伴わないかもしれぬが。
0773ツール・ド・名無しさん2020/11/19(木) 12:35:01.56ID:EELAg5xf
趣味レベルなら剛性なんて自己満足ですよ
0774ツール・ド・名無しさん2020/11/19(木) 12:35:33.55ID:V71natt5
乗り心地はタイヤとホイールが支配的だけど
踏み込んでスパッと加速するか
だる〜んて進むかはフレームの違いが出てくる
0775ツール・ド・名無しさん2020/11/19(木) 13:10:06.26ID:SzWA+g+I
>>762
ビアンキの他にその2種も持ってんの?
0776ツール・ド・名無しさん2020/11/19(木) 13:34:30.05ID:SfsGbd4e
どうじゃ!!!かっこいいだろ!
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part85 ->画像>14枚
0777ツール・ド・名無しさん2020/11/19(木) 14:07:54.69ID:SzWA+g+I
車体の向きとか素人かよ
0778ツール・ド・名無しさん2020/11/19(木) 14:57:10.48ID:qLxMaHhB
ダサいバイクスレに投げてこい
0779ツール・ド・名無しさん2020/11/19(木) 15:40:48.98ID:7Z7lenf6
限定買いまくってたらオルトレが5台になった(;^ω^)
0780ツール・ド・名無しさん2020/11/19(木) 16:24:09.15ID:W+In6Lx8
馬鹿げているが
死んでも治らんだろうな
がんばれ
0781ツール・ド・名無しさん2020/11/19(木) 16:37:18.70ID:SzWA+g+I
>>779
Youtubeやってる人?
限定モデルは全部買ってる動画見たわ
0782ツール・ド・名無しさん2020/11/19(木) 17:11:27.59ID:EELAg5xf
>>776
おっさんが好みそうなバイクやな
0783ツール・ド・名無しさん2020/11/19(木) 20:28:45.94ID:2bHA5Z7J
>>776
せめてハンドルの角度くらいまともだったらねー
0784ツール・ド・名無しさん2020/11/20(金) 04:41:13.75ID:hkFvMFPg
普段使い、練習用、勝負用、ローラー用、トライアスロン用で5台
0785ツール・ド・名無しさん2020/11/20(金) 07:02:00.01ID:c+vRfp6B
プロかよw
0786ツール・ド・名無しさん2020/11/20(金) 09:02:34.72ID:lwkh7x3L
ビアンキのロードバイク
ワイズロードで買ったけど
ボトルもホルダーもくれなかったよ😰
0787ツール・ド・名無しさん2020/11/20(金) 09:17:46.98ID:p43qVxeo
ビアンキストアに行け
0788ツール・ド・名無しさん2020/11/20(金) 09:49:33.80ID:cg7jLjhz
>>786
処分特価品じゃね?
0789ツール・ド・名無しさん2020/11/20(金) 10:18:26.92ID:0hy3V/HQ
>>781
別人だす
ただ、買ってはいるけど走れる状態なのは一台だけというw
0790ツール・ド・名無しさん2020/11/20(金) 10:28:57.01ID:wKMQWxXu
あーアンコラかセルビーノがほしい
カンピオーネでもいい
0791ツール・ド・名無しさん2020/11/20(金) 14:16:03.54ID:IvadxFch
ワイズで買ったけどボトルもケージもついてきたけど
0792ツール・ド・名無しさん2020/11/20(金) 15:08:14.56ID:DKAiqGyQ
来年のXR6の発表を待たずしてXR4ディスクを予約するのはもったいないかな。
0793ツール・ド・名無しさん2020/11/20(金) 15:12:51.42ID:ZMSvx8Vg
もう完売してるから悩む必要ないぞ
0794ツール・ド・名無しさん2020/11/20(金) 16:11:30.72ID:6aNGsbpc
XR6は大分様変わりするのだろうな。ミッチェルdのお披露目会と共に出してくるんやろか?
0795ツール・ド・名無しさん2020/11/20(金) 18:16:22.62ID:5UhmQ5hO
XR10000000000000000!!!
0796ツール・ド・名無しさん2020/11/20(金) 18:59:02.19ID:3+pEKUsI
オレルトXR6969チューブラー
0797ツール・ド・名無しさん2020/11/20(金) 20:16:58.11ID:Kghhcqyg
>>787
ビアンキストアで買ったけどボトルもケージもついてないが
0798ツール・ド・名無しさん2020/11/20(金) 21:45:23.45ID:6IV+p1q9
フレームセットだと付いてこない
0799ツール・ド・名無しさん2020/11/20(金) 23:07:33.64ID:IAHF9mfZ
プラのボトルケージなんて速攻カーボンのに換えるだろ
0800ツール・ド・名無しさん2020/11/20(金) 23:26:54.84ID:rh3C3Q6q
まぁ、要らんよね。
0801ツール・ド・名無しさん2020/11/21(土) 00:06:36.26ID:xmFvftp/
サイズ調整できるサードパーティー製ボトルケージのほうがいい
0802ツール・ド・名無しさん2020/11/21(土) 02:41:11.25ID:As0YjMcC
ダサっ
0803ツール・ド・名無しさん2020/11/21(土) 04:06:16.53ID:0Hg2oVYZ
ペットボトルも付けられるやつ
0804ツール・ド・名無しさん2020/11/21(土) 13:06:03.35ID:LwBDH7P4
俺はカーボンボトルケージ1択。
16g位で済むなら軽く出来る所から軽くしてる。
0805ツール・ド・名無しさん2020/11/21(土) 17:43:38.22ID:awuCPOb4
ジャパンカップアフタパーティのときのイベントチケット業者が不正アクセスされたって…
0806ツール・ド・名無しさん2020/11/21(土) 18:25:02.91ID:rSHxe5M4
>>804
バイクの重心に近くにあるからボトルケージを軽くしても意味はほとんどないけどね
おれはプラケージの造りの安っぽ過ぎが耐えられなくてカーボンケージにしてる
0807ツール・ド・名無しさん2020/11/21(土) 18:53:32.30ID:7od6qjqe
>>806
チリツモだから、軽くするなら10gでも軽くするよ。
体重軽い(52kg)から、効果は重い人よりある。
0808ツール・ド・名無しさん2020/11/21(土) 19:29:19.64ID:/3tku08L
何にせよ軽くて悪いことはないしな。
0809ツール・ド・名無しさん2020/11/21(土) 19:59:34.69ID:PGkOUs44
本人も軽いなら言うことないな!
走らない盆栽勢のメタボ親父が言ってるなら「お、おう」しか言えないけど
0810ツール・ド・名無しさん2020/11/21(土) 20:13:59.43ID:KkMiwVph
ユンボヘルメット届いた
Mサイズだが、矢張り俺にはアジアンフィットはデカイ
普段メットトレンタのM被ってるが、同じMでも最後まで締め込んでギリ被れるくらい。
0811ツール・ド・名無しさん2020/11/21(土) 20:45:43.00ID:krZqIXoD
逆に俺はSがピッタリだった。
MET TRENTA carbon
0812ツール・ド・名無しさん2020/11/21(土) 21:13:46.46ID:3dBRXzru
20gの話のまえに
52kgも65kgも違わねーよ
そもそも大の大人が52kg誇っても
健康的とは言えないし
0813ツール・ド・名無しさん2020/11/21(土) 21:16:59.28ID:zVZHSCye
52kgと65kgじゃ13kgちがうじゃん?
さんすうのもんだいむずかしいかな?
0814ツール・ド・名無しさん2020/11/21(土) 21:24:04.02ID:+DmU/8BK
Specialized Aehtos試乗してきた
見た目はあまり好みでないけどすげぇ良かった
危うく注文しそうになった
スペシャリッシマも早くどっかで試乗できないもんかな
見た目はスペシャリッシマの方がずっと好みだけど
0815ツール・ド・名無しさん2020/11/21(土) 21:25:47.97ID:q42++FKd
すれ違いやろ
0816ツール・ド・名無しさん2020/11/21(土) 21:32:25.07ID:xrC4C01i
スペシャ最強!!
0817ツール・ド・名無しさん2020/11/21(土) 21:37:23.67ID:KEdSAWgj
リッシマちゃん乗る人が増えるといいね。
0818ツール・ド・名無しさん2020/11/21(土) 21:40:46.17ID:baoRWipW
旧型のリッシマ乗ってるよ
新型も楽しみだ

まぁ買う金はないんで
お前らにたくさん売れて欲しい
0819ツール・ド・名無しさん2020/11/21(土) 21:49:06.40ID:t7Ddwb3/
「組むとなったら100万超からスタート」的なバイクは無理でーす
0820ツール・ド・名無しさん2020/11/22(日) 02:23:26.50ID:wp+5GUg4
>>816
伝説のアラフィニッシュ見ちゃったらもうダメだわw
0821ツール・ド・名無しさん2020/11/22(日) 04:29:20.22ID:OR5rkdtN
XR3のリム車のクランクをコンパクトにして、リアも32に変えようとと思うんだが、XR3にあうかな
0822ツール・ド・名無しさん2020/11/22(日) 05:06:59.09ID:n3c17BBK
お前の脚に合うかどうかでいいじゃないか
0823ツール・ド・名無しさん2020/11/22(日) 06:39:33.58ID:tYGcDV0Q
>>821
おれのオルトレ、セミコンパクトに1132や
乗るシチェーションに合わしたらいい
0824ツール・ド・名無しさん2020/11/22(日) 06:40:34.67ID:tYGcDV0Q
>>811
ユンボヘルメットSサイズ無いな
0825ツール・ド・名無しさん2020/11/22(日) 07:09:32.57ID:zio6tvJC
>>824
知らんがな。2行目がヘルメットの名称や。
0826ツール・ド・名無しさん2020/11/22(日) 08:47:11.16ID:OR5rkdtN
>>823
峠に行ったとき、でかいスプロケ使ってスタンディングでサクサク登って行く人をみると羨ましいよ
ギアのじゃなくて、脚力の問題かもしれないが
鍛えてもなかなか脚力も上がらない年齢なんで機材に頼るしかない
0827ツール・ド・名無しさん2020/11/22(日) 09:20:11.71ID:5gDqXqwm
>>826
機材に頼っても動力は自分なんだから
練習して自分をなんとかしないと登れないものは登れない
あと坂は脚力だけで登るもんじゃないし
0828ツール・ド・名無しさん2020/11/22(日) 09:27:46.49ID:Wm8aRUpy
岩場か
0829ツール・ド・名無しさん2020/11/22(日) 10:15:35.24ID:rptXK7Hb
30Tでもだいぶ楽になるby脚力無い40代オッサン
0830ツール・ド・名無しさん2020/11/22(日) 10:17:39.00ID:qiJ1Zbs5
機材変えたって楽にはならないし歳なんて言い訳するぐらいのなE bike買った方が幸せになるよ
0831ツール・ド・名無しさん2020/11/22(日) 10:22:49.89ID:zio6tvJC
楽になるよ?速くは登れないだけで。
勘違いしてマウント取ろうと必死過ぎ。
0832ツール・ド・名無しさん2020/11/22(日) 10:25:03.43ID:4gx7eaZN
若いのぉ…
0833ツール・ド・名無しさん2020/11/22(日) 10:28:29.48ID:qiJ1Zbs5
サクサク登るなら脚力が必要
遅くても良いならコンパクトや32Tで楽にはなる
何のマウントなのか全然分からんが気に障ったら謝るよ
0834ツール・ド・名無しさん2020/11/22(日) 10:28:35.86ID:96BNTZg9
じゃあプロになって世界で走ればいいのに
0835ツール・ド・名無しさん2020/11/22(日) 10:29:34.37ID:oiUfb5/r
貧脚が必死
0836ツール・ド・名無しさん2020/11/22(日) 10:30:35.12ID:96BNTZg9
だからプロになって世界で走ればいいのに
0837ツール・ド・名無しさん2020/11/22(日) 10:56:34.82ID:lv7pJMyv
山岳ブルベのような何度も峠越えするロングライドの時は乙女ギヤの有り難さが分かる
0838ツール・ド・名無しさん2020/11/22(日) 11:29:59.13ID:wU6pSjkh
選ぶギアを走りに行く対象で都度変更する場合、チェーンの長さを変えるのに何か工夫してる?
0839ツール・ド・名無しさん2020/11/22(日) 12:20:36.77ID:VPQbhCVN
>>831
頑張れ。貧脚貧相おじさん。
心も脚も余裕ないのう
0840ツール・ド・名無しさん2020/11/22(日) 12:25:24.06ID:wp+5GUg4
昔は山岳用ホイールにスプロケのセット着けて専用チェーンもセットで保管、リンクでチェーン変えてたな。

XR4にしたらクランク52に28tでどこでもオッケーで弄ってない。

昔のアルミバイクは44-34に30Tつけたアルミリムのチューブラーで残して使ってる。
0841ツール・ド・名無しさん2020/11/22(日) 12:56:17.58ID:wU6pSjkh
>>840
クイックリンクにしておいて保管、交換、保管って感じですかね
0842ツール・ド・名無しさん2020/11/22(日) 14:09:43.57ID:wp+5GUg4
>>841
10sでは問題なかったけど、11sのリンクは使い捨てが基本だからねぇ
草レースでチェーン切れたのとか真後ろで見たことあって、使い捨てであっても前後のコマも含めて耐久性は信用しなくなった、今はピン止めしか使わない。

今のDURAは30T入るんだし大は小を兼ねるの気持ちでデカイの着けておくのを勧めるよ
0843ツール・ド・名無しさん2020/11/22(日) 15:29:52.82ID:ws9wpM9w
フロントダブルの11速でまかなえないようなコース走ってるなら
2台持ち3台持ちする方が手っ取り早いだろ
0844ツール・ド・名無しさん2020/11/22(日) 16:24:09.81ID:zio6tvJC
そういう事で、スペシャリッシマが今とてつもなく欲しい。ディスクでもリムブレと重量変わらんのは大きい。
0845ツール・ド・名無しさん2020/11/22(日) 16:55:02.41ID:tYGcDV0Q
スペシャリッシマの完成車に付いてるホイールて、何?
0846ツール・ド・名無しさん2020/11/22(日) 16:57:58.15ID:tYGcDV0Q
ロバールやボンドレガーの一体型ハンドル軽いな
メトロンハンドルが鉄下駄のようだ
0847ツール・ド・名無しさん2020/11/22(日) 18:15:03.91ID:wU6pSjkh
>>842
>>843
前36後30で10%超えが続くとキツくなってくる
ケイデンス80ぐらいで登りたい
2台持ちは難しいので、まずは前を34にして足りなければ後ろを32かな
と、順番にやるとチェーンをその都度切らないといけなくなるんだな。難しい
0848ツール・ド・名無しさん2020/11/22(日) 19:15:33.39ID:i3jDNdzj
アルテカセットなら、32や34有るだろ
0849ツール・ド・名無しさん2020/11/22(日) 19:16:51.72ID:wp+5GUg4
>>847
コンパクトクランクのインナーを34にして、8000アルテのロングケージ限定だけど34Tあるよ。クソ重いけどw
50×11 〜 34×34
山登りたい一般人向けにオススメできる、歩道橋の折り返しのスロープも角度緩ければ登れるぞ
0850ツール・ド・名無しさん2020/11/22(日) 22:51:37.90ID:2YUJQ81+
オルトレリアの金具問題相変わらずTwitterで報告上がるしユンボレプリカフレームで被害遇ってる例もあってマジ怖い
0851ツール・ド・名無しさん2020/11/22(日) 23:19:40.32ID:wU6pSjkh
>>848
>>849
ありがとうございます。自分がどこまで必要かがまだ見えてない部分があり都度変更していくとギア、チェーンを変えるのにお金がかかるので、皆さんはどうしてるのかなと。
パワーに対して勾配xx%、ケイデンス80でギア比xxの表があれば無駄な出費が省けるかなと。自転車の歴史があれば表が存在してもおかしくないかと
0852ツール・ド・名無しさん2020/11/23(月) 05:11:29.55ID:ROMU883y
>>851
なにごとも経験しなきゃ頭でっかちになっちゃうぞ
無駄金使うのも経験のうちだ
前34後30で踏めなきゃ立派な貧脚だから練習がんばれ
0853ツール・ド・名無しさん2020/11/23(月) 06:23:33.64ID:Sys5kwDN
細かいこと考えなくても自信ないなら
前コンパクトに後ろ34t積んでおけばいい
これで上れないなら脚力鍛えるかMTBに乗り換えるしかない

平地では無用の長物だがちょっと重い9sの11-27tだと思えば問題なし(または8sの11-24t)

もしもっと最高速あげたくなったらスプロケじゃなくてチェーンリングをセミコンパクトやノーマルに

それでもっと脚力ついたらスプロケを小さくしていけばいい
0854ツール・ド・名無しさん2020/11/23(月) 10:13:39.36ID:sRH1Fhns
>>850
最近オルトレ買ったばかりなんだがオルトレの金具問題ってなにそれ?
詳しく教えてください
0855ツール・ド・名無しさん2020/11/23(月) 10:17:39.17ID:cNpHuPMZ
>>849
アルテ11ー34て、めちゃくちゃ重いよな 
335グラム有って、デュラ11ー30が221グラムだから、前をコンパクトにして後ろを11ー30にした方がいいんじゃないかな
0856ツール・ド・名無しさん2020/11/23(月) 10:20:15.74ID:Q3CklzV+
11-34はギヤ比飛びまくるのがいかんでしょ
11-30までなら16Tの有無だけの話になる
0857ツール・ド・名無しさん2020/11/23(月) 11:12:35.37ID:oIqZMOz5
>>854
オルトレは不良品だったんだよ!!
0858ツール・ド・名無しさん2020/11/23(月) 11:24:08.70ID:E+/N0EeO
>>854
3、4問わずリムブレーキモデルのみだけどリアエンドのフレーム内側に丸い穴が複数付いている金具があってそれが剥がれてしまう事例が数ヶ月前から急に話題に挙がるようになった
剥がれたら修復不可能でフレーム交換対応になるけどフォークだけは交換されず元々のやつの流用になる
Twitter界隈では既に複数報告が出ていて19モデルまでのフォークに20モデルのフレームという混合モデルの画像がアップされている
上にあるのはユンボレプリカモデルという少しお高い限定仕様なのに結局20モデルの普通のチェレステカラーに交換されてたという話
0859ツール・ド・名無しさん2020/11/23(月) 12:41:48.08ID:PsUuR6MW
>>857
>>858
ワ○ズで安くなってたから飛び付いたんだけど
もしワ○ズに言うたら交換してくれるのかなぁ…
0860ツール・ド・名無しさん2020/11/23(月) 12:52:28.65ID:oIqZMOz5
>>859
ホイール交換時大事に使えば大丈夫だよ!!
0861ツール・ド・名無しさん2020/11/23(月) 12:55:30.26ID:SAQHL+B3
この金具問題で少し前にXR3(ck16)のフレーム在庫がなくXR4(黒)のフレームに交換してもらった者です。フォークはXR3のままと言う話だったのですが、結局、合わないのでフォークもXR4に。そして、ブレーキもダイレクトマウントに変更という事で新品に。1週間ほど乗ってますが、大満足。ついでにカーボンホイールを購入してしまったのが思わぬ出費。ハンドルは前のままなので、近いうちにメトロンにしようかと
Bianchiショップの方が色々尽力してくださり感謝しています
0862ツール・ド・名無しさん2020/11/23(月) 13:19:16.74ID:7byDOVQ3
あんな座金無くてもいいんだけどな
0863ツール・ド・名無しさん2020/11/23(月) 13:26:55.98ID:wS+nRpWR
>>861
うらやましい。もう一回取れちゃわないかなと願ってしまうくらいに。
0864ツール・ド・名無しさん2020/11/23(月) 13:40:35.67ID:cNpHuPMZ
3だけでなく4もやばいのか
デュランモデルやログリッチモデルでなったら、目も当てられんな
0865ツール・ド・名無しさん2020/11/23(月) 13:41:16.64ID:SAQHL+B3
>>863
いや、チェレステXR3、本当に気に入ってたから最後の最後まで迷ったんですよ。今でもチェレステの在庫さえあればXR3でOKなんですが、妻と娘から車体の安全性確保だけは譲れないと言われ決断しました
0866ツール・ド・名無しさん2020/11/23(月) 14:33:36.88ID:Za9Bs/dy
>>856
18Tの有無でも結構使い勝手が変わるのに
16Tが無いとか…
0867ツール・ド・名無しさん2020/11/23(月) 14:56:25.78ID:cfyizNkt
30Tあればちょいキツめの坂までなら充分登れるし
これでいいと思ってる
坂たくさん行く人なら34Tあった方がいいだろうね
0868ツール・ド・名無しさん2020/11/23(月) 15:00:48.84ID:DEIzSbXj
>>866
12-28Tもしくは14-28T使えばよろし
0869ツール・ド・名無しさん2020/11/23(月) 15:09:02.07ID:htRZDwnQ
有明で試乗してきたけど、XR4漕ぎ出し軽くてスゲーんだけどなんかが違う…
正直アリアの方がしっくりきたわ
長く乗ったらまた印象変わるのかな
0870ツール・ド・名無しさん2020/11/23(月) 16:30:07.75ID:E+/N0EeO
>>869
XR4のが動きが機敏だからそこに違和感あるのでは?
ちなみにワイもディスクXR4試乗してきたけどリム版持ってる身からするとやっぱり足下重く感じる
0871ツール・ド・名無しさん2020/11/23(月) 16:35:49.10ID:8ElMYUwW
xr4購入して一年ちょい。
ん〜〜〜最高!XR4はいいぞ!
走りも良いけど、見た目も全然飽きない。
WTO45 と合わせて80万か90万くらいしたが…全然許せる
0872ツール・ド・名無しさん2020/11/23(月) 16:40:32.57ID:YN/wxWIr
>>870
そりゃ完成車はクソ重いホイール入ってるんだもの当たり前
0873ツール・ド・名無しさん2020/11/23(月) 17:01:20.58ID:fhJtHWcJ
俺は購入2017年だから、3年経過してるな。
リムの金具問題も起きてない。
いまだに愛車よ。なかなか買い換える気は起きないね〜。
0874ツール・ド・名無しさん2020/11/23(月) 17:01:42.48ID:fhJtHWcJ
あ、XR4ッス
0875ツール・ド・名無しさん2020/11/23(月) 17:48:54.68ID:nY4bBuca
ビアンチ
0876ツール・ド・名無しさん2020/11/23(月) 18:05:36.78ID:cNpHuPMZ
>>869
コンパクトクランクなんじゃないかな?
0877ツール・ド・名無しさん2020/11/23(月) 19:48:28.39ID:2VZkFWD+
ディスク車って車体重量の重さをコンパクトクランクでカバーしてるの多いよね
0878ツール・ド・名無しさん2020/11/23(月) 20:00:27.52ID:vJLIGqNb
ビアンキだけの話じゃね。知らんけど。
俺のディスクはリムのXR4より軽くてセミコンパクトだぞ。知らんけど。
0879ツール・ド・名無しさん2020/11/23(月) 20:01:09.17ID:Qh2S7BkB
>>872
試乗車のホイールはレーシングはレーシングスピード付いてる
0880ツール・ド・名無しさん2020/11/23(月) 20:12:56.37ID:Qh2S7BkB
XR4リムでディープリムカーボンチューブラーDuraAceDi2に各所軽量パーツで7.2kg

試乗車XR4ディスク 紐DURAでレースピ 7.6〜7.8kg タイヤも25Cだし、ACRハンドルの剛性とタイヤの太さで安定感抜群、踏み込んだ加速感はさすがXR4だったな。平坦の試乗コースじゃ400gの差そこまで感じないね
0881ツール・ド・名無しさん2020/11/23(月) 21:06:15.03ID:K56QJF77
>>877
あらためて見たらコンパクトな上にスプロケも30Tやら32Tのやつが入っててびっくりするな
まあ7.5kgくらいまで軽量化してやればスプロケでそんなデカいのは必要なくなる
0882ツール・ド・名無しさん2020/11/24(火) 02:10:10.08ID:gejJD9rH
>>861
質問で、どのような事が原因で金具取れたのか詳しく知りたいです
0883ツール・ド・名無しさん2020/11/24(火) 04:48:07.21ID:GKdXprzw
最近のディスク車だとコンパクトクランクでリア28Tが多くないか
30はともかく32Tにするとロングゲージになるし
0884ツール・ド・名無しさん2020/11/24(火) 05:01:34.55ID:n2VwJct2
サイコンとライト類、ツール缶とボトル積んでたらどうせ8kgこえる
0885ツール・ド・名無しさん2020/11/24(火) 06:36:03.57ID:i9ezK7nT
>>882
そんなもんホイールの脱着だろうが
0886ツール・ド・名無しさん2020/11/24(火) 06:41:17.64ID:07PIwJfW
>>850
twitterでのその報告があるアドレス載せてくれ
>>858
複数人と言うのは、具体的に何件なのか知りたい。
また、販売台数に対してどれくらいの確率で起きているのだろうか?
0887ツール・ド・名無しさん2020/11/24(火) 06:49:08.09ID:07PIwJfW
>>861
他言無用と頼まれなかったか、ココにそれを書き込んでしまって良かったのか。
意図的に破壊して、交換を要求する輩が現れ始め兼ねない案件。

全体的に信憑性に欠ける話でもある。
まぁ、信じる信じないは受け手に委ねてしまえば、どうとでも書き込めるから、もう少し情報が欲しいのが本音。
0888ツール・ド・名無しさん2020/11/24(火) 08:16:08.04ID:BZk9/rNT
>>887
棚ぼた話は眉唾で聞いておいた方が良いよ。特に5チャンネルでは。
0889ツール・ド・名無しさん2020/11/24(火) 08:29:22.13ID:krQcN95p
「意図的に破壊して、交換を要求する輩が現れ始め兼ねない案件。」であれば今後これ以上の情報を書くべきではないな
0890ツール・ド・名無しさん2020/11/24(火) 09:24:24.26ID:gGHfFoQ3
俺の周りでは俺含め3人いるぞ。
0891ツール・ド・名無しさん2020/11/24(火) 09:45:14.26ID:ZTbi3IgK
>>886
前にスレでも上がっていたし
攻撃的になるくらいなら自分で探しな
0892ツール・ド・名無しさん2020/11/24(火) 09:50:23.27ID:kYE+efeo
>>886
ビアンキの情報日頃からウォッチしてたら嫌でも目に入ってくる情報なのに
なんでこの情弱は自分で探そうとしないのか

さてはおめぇアンチだな?
0893ツール・ド・名無しさん2020/11/24(火) 10:31:14.92ID:nfMc0I6j
>>891
>>892
そうなると、信憑性は失われて、無かった話にも発展する。なにせここは5ch。
0894ツール・ド・名無しさん2020/11/24(火) 12:12:03.72ID:ZTbi3IgK
だからなんだ
お前ひとりの疑問難癖などそれ以下の価値しかない
0895ツール・ド・名無しさん2020/11/24(火) 12:14:42.05ID:UOQVrtal
オルトレオーナーで心配があるならビアンキストアで聞いて来いよ
聞いて来た結果は書き込まなくていいぞ
5chに書いた時点で信憑性なんか無いからな
0896ツール・ド・名無しさん2020/11/24(火) 12:16:46.26ID:eoiWKvsG
>>882
>>861です。

>>885の人が書いているように、ホイールの脱着が引き金です
目的地毎のホイール付替え、クリーニングの際、スマートトレーナーに乗せる際と、比較的交換が多い方ですね
ただ、かなり優しく脱着していたので、やはりあくまでも原因は金具の方かと
ショップでの交渉?もすんなり
0897ツール・ド・名無しさん2020/11/24(火) 12:17:56.57ID:eoiWKvsG
>>887
信じなくていーよw
0898ツール・ド・名無しさん2020/11/24(火) 12:49:50.46ID:nfMc0I6j
それでは信用するなとおっしゃられる様なので、嘘情報として認定させて頂きます。
0899ツール・ド・名無しさん2020/11/24(火) 12:52:18.32ID:mHWY+Xpw
スルーアクスルのワイ高みの見物や
0900ツール・ド・名無しさん2020/11/24(火) 13:40:05.65ID:evhxTDKK
>>896
ありがとうございます
輪行とスプロケ清掃位でしかホイール取らないけど丁寧にやってても外れるとなると運ですね
着脱時は車体ひっくり返してやってるけど怖い・・・
0901ツール・ド・名無しさん2020/11/24(火) 14:59:51.85ID:gGHfFoQ3
取れたら取れたでフォーク残して交換だから。
カラーの合う合わないとか、リムの在庫がないとかあるけど。
0902ツール・ド・名無しさん2020/11/24(火) 15:40:44.16ID:kYE+efeo
欧州で話題になってないあたり、
アジア販売用フレームの製造国のプロセスに問題ある感じなのかなぁ
0903ツール・ド・名無しさん2020/11/24(火) 16:10:20.88ID:eoiWKvsG
>>902
それはあるかも
交換してもらった私の2019XR3の工場は台湾かベトナムだったはず
0904ツール・ド・名無しさん2020/11/24(火) 17:15:13.80ID:YDa5Ua8q
俺のXR4はベトナムだ
台湾ならそんか事ないと思いたい
0905ツール・ド・名無しさん2020/11/25(水) 00:09:50.58ID:JsQj1N3J
フレームの製造ってどこ見れば分かります?
0906ツール・ド・名無しさん2020/11/25(水) 00:53:59.85ID:+o5e5Ubl
俺のサウジアラビア製
0907ツール・ド・名無しさん2020/11/25(水) 04:39:15.83ID:j3d9aGft
>>905
新品ならシールがフレームに貼って有る
0908ツール・ド・名無しさん2020/11/25(水) 06:56:10.13ID:UhYn07c6
>>905
BBの下辺りに黒地に銀文字みたいなのが
0909ツール・ド・名無しさん2020/11/25(水) 13:07:03.68ID:tG8/Ezey
俺の2018XR4は、ホイールちょくちょく交換しても
なんとも無いな。
0910ツール・ド・名無しさん2020/11/25(水) 18:38:07.88ID:thy1l2pr
ワイズロードのオンラインセールで、オルトレや、スペシャリッシマが売り切れて
スーレコ組みで200満足近いのに
0911ツール・ド・名無しさん2020/11/25(水) 19:24:15.29ID:JnNoU9TD
日本語でおk
0912ツール・ド・名無しさん2020/11/25(水) 19:49:46.43ID:c+EASrS4
死語
0913ツール・ド・名無しさん2020/11/25(水) 20:04:21.72ID:bqWM6pB5
Twitterに新チームカラーのXR4画像上がってるけど斬新で面白いな
XR4もしかしたら当分現役?
0914ツール・ド・名無しさん2020/11/25(水) 20:08:39.09ID:G7mpgUii
>>913
つってもxr4ディスクは2019モデルからなのでまだ新しいんだぞ
0915ツール・ド・名無しさん2020/11/25(水) 20:13:50.00ID:qvb/Rnhw
来期からは新ルール適用でフレーム形状が様変わりすると言われてるから、現役続行はないと思うよ。
0916ツール・ド・名無しさん2020/11/25(水) 20:45:23.72ID:PoyBV25X
>>913
興味深いデザインであることには同意
ただ、買うかと言うと…
もう Bianchiらしさは無いよね…
0917ツール・ド・名無しさん2020/11/25(水) 21:21:24.69ID:n9+iwWda
ビアンキからチェレステ取ったら何も残らないのに何しちゃってんの
0918ツール・ド・名無しさん2020/11/25(水) 21:24:11.45ID:LmyMbUrp
年々チェレステの割合が少なくなってる…
軽量化のためなんだろうけど、残念すぎる…

本国のツイッターアカウントの「何色のアリアが好きですか?」ってツイート、
「チェレステ」ってリプばっかりじゃん。
アリアだけじゃなくてオルトレもチェレステが良いにきまってるじゃん…
0919ツール・ド・名無しさん2020/11/25(水) 22:01:27.11ID:G7mpgUii
チェレステ成分はそれなりに残ってると思うし
カラーラインの方向が斜め方向なのが目新しくなっていいんじゃねえの?
真っ黒でチェレステロゴってつまらないデザインよりは好き
0920ツール・ド・名無しさん2020/11/25(水) 22:12:02.97ID:Gt/xHy9X
基本チェレステで
ワンポイントで違う色のコントラストやグラデを
入れてくれればそれでいいんだけどな
0921ツール・ド・名無しさん2020/11/25(水) 22:33:26.71ID:PI4WOLcx
>>917
ブェルタ取ったやん
0922ツール・ド・名無しさん2020/11/26(木) 07:16:22.68ID:4ddPypLP
新デザイン微妙
というか無しだな
0923ツール・ド・名無しさん2020/11/26(木) 07:34:26.31ID:R3TTTU9P
新デザイン?カラーリングの話ではなくて?
個人的には、カラーは特に問題ない。スポンサーという立場上、ユンボ時代と明確に切り替えなくちゃいけない部分もある中で配色として悪くない。
しかし、XR6が来ないと詰まらないかな。
0924ツール・ド・名無しさん2020/11/26(木) 07:54:19.99ID:X0Jh10jB
https://twitter.com/bi000748h/status/1329024134303477761/photo/1

XR3にメトロン5Dって結構不格好なんだな。
やっぱXR4専用と考えた方がいい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0925ツール・ド・名無しさん2020/11/26(木) 08:03:50.77ID:s+cBbLrw
隙間が埋まれば、
0926ツール・ド・名無しさん2020/11/26(木) 08:06:25.00ID:db4s5kZa
スペーサーが邪魔なだけでは
4だってスペーサー入れたら同じなんじゃ
0927ツール・ド・名無しさん2020/11/26(木) 08:42:31.83ID:LHH3A8kw
なぜスペーサーを入れてしまったのか
いや、ポジションの問題だから仕方ないんだが
だったらなぜメトロンにしてしまったのか
0928ツール・ド・名無しさん2020/11/26(木) 09:09:54.50ID:kbh92VsD
メトロンはヘッドセットのトップキャップを専用のにしないとカッコ悪くなる
0929ツール・ド・名無しさん2020/11/26(木) 09:47:36.72ID:/eUkykYm
XR3やアリアはメトロンのハンドルと開口部分のサイズが合わないから必ずコブになるのでは
XR4は専用スペーサーあるからコブにはならない(この間の試乗会みたいな形になる)
0930ツール・ド・名無しさん2020/11/26(木) 10:02:37.78ID:wBHX+MYE
本当だ。知らなかった。同じだと思ってたけど、これならハンドル変えたほうがいいな。
0931ツール・ド・名無しさん2020/11/26(木) 10:15:12.75ID:kbh92VsD
XR3に合うかどうか知らんが
https://glorycycles.com/fsa-vision-metron-5d-top-cover-for-bianchi-oltre-xr4/
0932ツール・ド・名無しさん2020/11/26(木) 10:39:32.69ID:KVP4e4kn
>>931
xr3には合わないよ
xr4はフレーム自体がそのトップカバーの形状にあわせて凹んでる
0933ツール・ド・名無しさん2020/11/26(木) 10:50:41.78ID:7RWW94Ml
>>924
フレームに対するハンドルの違和感が凄いな
0934ツール・ド・名無しさん2020/11/26(木) 12:21:54.90ID:X0Jh10jB
https://twitter.com/PROSPECQUARTER/status/1109770334025048066/photo/3

XR4にメトロンの方がしっくりしてるな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0935ツール・ド・名無しさん2020/11/26(木) 13:22:10.52ID:x05N+Mq1
なんにしてもメトロンは使い心地が悪い
0936ツール・ド・名無しさん2020/11/26(木) 14:08:40.35ID:KVP4e4kn
新しいxr4のデザイン、引用リツイート見る感じ好評みたいねぇ。
プロやアマチュアレーサーが好感持ってくれるんだったらビアンキとしても御の字って感じだろうね。

自分は「19年モデルを滑り込みで購入しといてよかったー!!!」って感想しか無いけど。
0937ツール・ド・名無しさん2020/11/26(木) 14:13:13.29ID:2Vm/P8TX
まあチームバイクだし別に悪くないと思うけどな。
一般向けラインナップはチェレ信者のためにチェレッチェレにしといた方がウケが良いとも思うけど。
0938ツール・ド・名無しさん2020/11/26(木) 16:48:46.64ID:pSmDdijX
メトロンは"本格派"だから…
0939ツール・ド・名無しさん2020/11/26(木) 17:12:17.75ID:uKEMmnZj
メトロン星人
0940ツール・ド・名無しさん2020/11/26(木) 17:59:05.89ID:razp4sCk
メトロン牛乳
0941ツール・ド・名無しさん2020/11/26(木) 18:41:39.42ID:6D9w/okL
>>935
自分に合うよう調整しなきゃならんパーツを固定しちゃうんだから
合わなきゃ使い心地は最悪になるわいな
0942ツール・ド・名無しさん2020/11/26(木) 20:01:26.44ID:s+cBbLrw
メトロンはクソっ重
0943ツール・ド・名無しさん2020/11/26(木) 20:30:00.75ID:db4s5kZa
グリーンエッジの例の写真もメトロンなんかつけてない
0944ツール・ド・名無しさん2020/11/26(木) 22:16:13.82ID:Hs9ilVKW
別にユンボ時代から使う人使わない人おったやん。
見てないの?
0945ツール・ド・名無しさん2020/11/26(木) 23:06:22.62ID:db4s5kZa
最初から使い勝手が悪すぎるからな
0946ツール・ド・名無しさん2020/11/26(木) 23:59:00.76ID:Hs9ilVKW
使う日も使わない日もある。使い勝手が悪いという意見など見た事はない。
なんでも自分の都合が良いように解釈し過ぎだ。
0947ツール・ド・名無しさん2020/11/27(金) 00:54:43.69ID:QOBS+BMJ
えー見たことないの
情弱
0948ツール・ド・名無しさん2020/11/27(金) 03:01:14.16ID:Ytev3GOS
XR4の新チームカラー、なんか既視感と思ったらメリダって言われててなるほどってなったわ
0949ツール・ド・名無しさん2020/11/27(金) 07:46:59.22ID:yB2MMxaL
>>947
このスレではな
有ったのか?提示してみろ
0950ツール・ド・名無しさん2020/11/27(金) 09:08:20.51ID:QBLGT4a1
今まで知らなかった情弱に何を教えても無駄
0951ツール・ド・名無しさん2020/11/27(金) 12:41:00.07ID:aOHg8Eum
>>950
次スレよろ
0952ツール・ド・名無しさん2020/11/27(金) 15:43:43.88ID:QBLGT4a1
建てようと>>1を見てみたら

>1 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/10/10(土) 08:45:56.28 ID:by8s5E86
>Bianchiのロードバイク総合スレです。
>'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドやモデルを叩く行為は不毛です。自重しましょう。


次スレは>>970が立てて下さい

とあったので今日は遠慮します
0953ツール・ド・名無しさん2020/11/27(金) 18:59:05.15ID:gb0LrXF0
ユンボジャージ、海外倉庫から転送依頼来ていた
夏用なんだよな
どうせなら幻のマイヨジョーヌが欲しかったな
0954ツール・ド・名無しさん2020/11/27(金) 19:03:09.96ID:osRdxvcq
TT用ヘルメットは?
0955田所2020/11/27(金) 20:40:50.05ID:l8HPoevN
話変わってすまんな
つい先日OltreXR3のアルテグラ買ったんや
2020年のリムモデル28万で買えたわ
0956ツール・ド・名無しさん2020/11/27(金) 21:09:57.98ID:fWHfkuFW
おめ
いい色買ったな
0957ツール・ド・名無しさん2020/11/27(金) 21:46:41.67ID:gb0LrXF0
安いな コンポは何かしら
0958ツール・ド・名無しさん2020/11/27(金) 21:47:25.73ID:gb0LrXF0
アルテでその値段か
0959ツール・ド・名無しさん2020/11/27(金) 21:58:47.07ID:gb0LrXF0
https://online.ysroad.co.jp/shop/g/g5420078898814/
ユンボヘルメットが安くなってる
0960ツール・ド・名無しさん2020/11/27(金) 22:12:44.95ID:hVIzFxo1
TT用ヘルメットじゃないのか
0961ツール・ド・名無しさん2020/11/28(土) 20:23:16.03ID:EKvrgf5D
>>955
あなたのような根強いリムユーザーに俺達のマビックが新作出してくれたぞ
https://www.cyclesports.jp/topics/36253/?all#start
0962ツール・ド・名無しさん2020/11/28(土) 20:37:30.77ID:0dYXHiLG
海外ではずっとあったよね?
AG2Rも使ってたし
0963ツール・ド・名無しさん2020/11/28(土) 21:32:55.16ID:yNxHxobR
2019モデルのニローネsoraなんだけど、走行距離500キロ未満、立ちゴケ数回。
売るならいくら?買うならいくら?
0964ツール・ド・名無しさん2020/11/28(土) 21:41:58.60ID:ub7cxYpU
羞恥心
羞恥心
0965ツール・ド・名無しさん2020/11/28(土) 21:43:35.40ID:ZDhXtGvs
売値は買値の10分の1
0966ツール・ド・名無しさん2020/11/28(土) 21:59:19.12ID:Mq5zied7
>>963
ニローネだと中古じゃ売れないと思う
0967ツール・ド・名無しさん2020/11/28(土) 23:30:06.54ID:EdPJMJLJ
むしろBianchiの低価格帯は一番需要あるぞ
とにかくロゴ付いた正規品をなるべく安くほしいって人は多い
0968ツール・ド・名無しさん2020/11/29(日) 01:51:06.83ID:ZX39nU3C
普通に売れるやろ
0969ツール・ド・名無しさん2020/11/29(日) 08:53:10.18ID:872rALqt
>>962
今年ag2rは使ってないようだが?
0970ツール・ド・名無しさん2020/11/29(日) 12:48:56.86ID:ZJqh+Jq3
>>969
ツールでコスミックアルティメイト使ってる
0971ツール・ド・名無しさん2020/11/29(日) 15:20:00.32ID:f9QJScyB
オルトレxr3アルテグラディスク2020
走行距離500kmほど立ちゴケなし、
目立った傷なし、使用感少々
友達が25万って言ったら高い言われた。
いくらぐらいが相場なの?
0972ツール・ド・名無しさん2020/11/29(日) 15:29:13.54ID:VURQnO5y
ネタなのか?
0973ツール・ド・名無しさん2020/11/29(日) 15:31:14.16ID:5K+IzNp0
>>971
>>955
0974ツール・ド・名無しさん2020/11/29(日) 15:37:48.96ID:dFcMzikP
距離少なかろうがお前が跨った時点で価値半分以下だぞ
0975ツール・ド・名無しさん2020/11/29(日) 15:55:04.92ID:LrPdHL+4
ひとり焼肉は無理
0976ツール・ド・名無しさん2020/11/29(日) 16:11:40.13ID:K85NPiR3
やっぱりお得だよな?
0977ツール・ド・名無しさん2020/11/29(日) 16:14:31.84ID:9VJryLpq
新品なら28万
中古ならせいぜい20万てとこ
0978ツール・ド・名無しさん2020/11/29(日) 16:28:07.09ID:K85NPiR3
ホントはフリマサイトで30マンで売ろうと思ったけど、手数料とか送料引いて25でどうだ言うたら高い言われたんや
0979ツール・ド・名無しさん2020/11/29(日) 16:28:39.19ID:K85NPiR3
まぁそいつが今乗ってるのニローネとかいう安物だから
0980ツール・ド・名無しさん2020/11/29(日) 16:34:57.04ID:Ev0BHcCI
>>971
「走行距離500kmほど」を信じるならxr3ディスクは全然良くなかったんだろ?
君にとってババだった物を友達に25万で押しつけるのはやめておけ
友達なくすぞ?
0981ツール・ド・名無しさん2020/11/29(日) 16:36:59.68ID:4OFQGo5z
釣りだろ
0982ツール・ド・名無しさん2020/11/29(日) 16:39:27.89ID:7yJ+hgEi
25万が相場だな
それより安く買おうとするのはコジキだから相手すんな
0983ツール・ド・名無しさん2020/11/29(日) 16:43:46.05ID:zkfJrpZ0
>>970
次スレよろ
0984ツール・ド・名無しさん2020/11/29(日) 16:46:30.92ID:jaQayyD4
中古の買取価格は半値八掛け
0985ツール・ド・名無しさん2020/11/29(日) 16:49:57.45ID:w+kNG0JP
メルカリに出すならその価格でいいだろうけど
友達価格でそれは高いわ
車でガソリン代とかキッチリ請求してきそうや奴
0986ツール・ド・名無しさん2020/11/29(日) 17:42:11.50ID:OjamepDq
25万て微妙な値段だなまた
知らない人のちんこ押し付けたバイクよりは、知った人のちんこ押し付けたバイクのがいいっちゃ良いが、そもそもフリマサイトで30万で売れるのか?
0987ツール・ド・名無しさん2020/11/29(日) 17:45:57.26ID:ZCYIUaQs
俺なら買わんし、メルカリで売れたらお前の勝ちなんやから、友達捨てて、とっととメルカリで売ってみたら良い。
売れたら良いな。
0988ツール・ド・名無しさん2020/11/29(日) 18:16:46.38ID:3XukraKj
今気づいたわ遅くなった

Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part86
http://2chb.net/r/bicycle/1606641303/
0989ツール・ド・名無しさん2020/11/29(日) 18:17:58.93ID:/fQwOwtj
リッシ間ディスク ディスク専用設計になって相当いいらしいね もはや位置づけがオールラウンドになってしもたが
0990ツール・ド・名無しさん2020/11/29(日) 19:09:09.11ID:9sKQEr6t
オルトレXR3良かったけどXR4が欲しくなったんや。
それで買ってまも無いけど売ろうとした。
0991ツール・ド・名無しさん2020/11/29(日) 20:15:21.11ID:x7jxk5By
ここはディスクもXR3も否定したいやつがわりといるから
公平に見ても聞くべきじゃない
0992ツール・ド・名無しさん2020/11/29(日) 20:41:14.40ID:/JW7pJ4p
XR3奴がイキリ散らしてたから自業自得
0993ツール・ド・名無しさん2020/11/29(日) 20:41:22.38ID:8byC2JNJ
>>989
ライバルは、ターマックSL7やメリダスクルトゥーラにコルナゴV3かだな
軽量オールラウンダーのライバルは、エアロ系オールラウンダー
0994ツール・ド・名無しさん2020/11/30(月) 00:18:20.52ID:fuWRlFbv
購入相談スレでオルトレ乗りが暴れたせいでめちゃくちゃ荒れてるじゃねーか、責任持って引き取れよ
0995ツール・ド・名無しさん2020/11/30(月) 00:19:21.80ID:wojNjEEM
どうせ荒北だろ
0996ツール・ド・名無しさん2020/11/30(月) 00:23:58.92ID:ly35RIeg
知らんがな
0997ツール・ド・名無しさん2020/11/30(月) 00:58:09.89ID:EJsxKr5C
ずっと竹筒なんか咥えてたら歯痛くなるしヨダレ垂れるだろ
0998ツール・ド・名無しさん2020/11/30(月) 04:31:54.32ID:ebGAfCS2
竹筒て何さ?
0999ツール・ド・名無しさん2020/11/30(月) 08:41:27.11ID:HXAxIAR9
>>997
兄貴が啜ってやるんだよ。
1000ツール・ド・名無しさん2020/11/30(月) 12:13:12.93ID:ljOigAHT
鬼滅
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 3時間 27分 17秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

lud20240607065839nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1602287156/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part85 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part84
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part72
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part82
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part93
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part13
【グラビア】現役女子大生グラドル・高梨瑞樹 小悪魔ちっくな魅力 レースのVフロント変形ハイレグも披露![07/27] [無断転載禁止]©bbspink.com
サキドルエース SURVIVAL:「ヤンジャン」グラビア争奪戦第7弾が開幕 10人のハロプロアイドルがビキニに [無断転載禁止]
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part57
【自転車】乗ればチンポが乾く暇なくなる、ビアンキのロードバイクがお求めになりやすい価格になってしまう
【グラビア】新世代下乳クイーン・福田琴美 きわどいT字型水着での撮影に苦心「ズレたりポロリを心配しながら動けずドキドキ」[10/03] [無断転載禁止]©bbspink.com
【グラビア】ボディラインがエロい新人グラドル・藤井澪 スクール水着で谷間と太ももを猛烈アピール![06/25] [無断転載禁止]©bbspink.com
【グラビア】スク水で胸ポッチ!ニップレス&パンイチ… 逢坂愛が最新作で“着エロ”原点回帰![12/28]  [無断転載禁止]©bbspink.com
【グラビア】夏本あさみ ゴスロリ調のメイド服はファンに好評 「お風呂のハイレグな水着は透け透けでセクシー」 [無断転載禁止]©bbspink.com
【グラビア】WEEKDAYはグラドル日記 カレンダーをセルフプロデュース!父と行く釣りにハマりまくっている『星名美津紀』[11/14] [無断転載禁止]©bbspink.com
【GIANT】ジャイアント ロード総合 2台目
【速報】銃で9人殺害のドイツ極右テロ容疑者、氏名公表「トビアス・ラージェン(Tobias Rathjen)」43歳
【グラビア】特技バレエ、趣味クラシック音楽鑑賞…お嬢様ぽいプロフィールの女の子がリリイベに登場! ※
【サッカー】リーガ開幕! 乾先発のエイバル、退場者出すもセルタとスコアレスドロー [豆次郎★]
【ロック】「驚異の顔面偏差値」武田雛歩、ガールズバンドのボーカル兼リーダーが初の水着グラビア 抜群のプロポーション披露
【ヨーロッパ】木よりも高い! ドイツのコアラが飛行機でスコットランドへ[08/11]
【サッカー】<元ブラジル代表ロナウド>クロースのツイートに反論!こちらは2002年日韓W杯決勝のスコアを示す
【オリガミキング発売中】ペーパーマリオ 総合 51 【マリオストーリー】【ペーパーマリオRPGリメイク】
【グラビア】ギャルコスプレイヤー・かえるちゃん マイクロビキニで妖艶な誘惑! 普段は見られない過激な一面を堪能[06/24] [無断転載禁止]©bbspink.com
【速報】 『メトロイド2 リメイク』、メタスコア88点で神ゲーだと判明! 日本より外国のほうで人気のシリーズ [無断転載禁止]
週刊ファミ通でハロプロメンバーが登場する月イチグラビア連載『MONTHLY ハロ通』スタートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【マドンナ】90年代元グラビアアイドル 専属AVデビュー!!―成熟―全盛期のプロポーションを維持したまま人妻へ… 一色桃子38歳【熟女/巨乳】 [無断転載禁止]©bbspink.com
【転載禁止】WACK総合スレッド Part1059【BiSH/GANG PARADE/EMPiRE/BiS/PEDRO/CARRY LOOSE/WAgg/豆柴の大群】
iPhone7のAntutuスコア17万 現時点アンドロイド含めてトップ [無断転載禁止]
【ロード】Bianchi ビアンキ Part59【レパコル】 [無断転載禁止]
【PC】Intel、18コア/36スレッドのCPU「Core i9-7980XE」を発表 1,999ドル コンシューマー向けとしては初の18コア
【ロード】Bianchi ビアンキ Part67【レパコル】
【ロード】 Bianchi ビアンキ Part50【レパコル】 [無断転載禁止]
【ロード】Bianchi ビアンキ Part64【レパコル】
【グラビア】365日グラドル日記 Iカップの“メロンパイ”と癒やし系のベビーフェースでグラビア界を席巻する『西田麻衣』[09/21] [無断転載禁止]©bbspink.com
【NMB48】上西怜(18)の圧倒的なプロポーション 水着解禁で「新世代グラビアクイーン」に
【グラビア】WEEKDAYはグラドル日記 清楚な容姿とメリハリボディ!斬新なセルフプロデュースで新風を吹き込む『あいみ』[04/03] ©bbspink.com
バスト91センチGカップ、抜群プロポーションのレースクイーンがグラビアに参入 [無断転載禁止]
【グラビア】365日グラドル日記 ロリータフェイスにGカップ巨乳と張りのあるヒップのダイナマイトボディ『佐々野愛美』[11/10] [無断転載禁止]©bbspink.com
【ロック】ガールズバンド「たけやま3.5」脇田穂乃香(16)、グラビアデビュー 水着でGカップ“爆弾級”美ボディ披露
【グラビア】ミスマガジン2010の川嶋麗惟「ランジェリー風のレースの水着はすごくセクシーでオススメ。正直言ってエロいです!」[04/12] [無断転載禁止]©bbspink.com
【豪州】コアラは何故そこに? タイヤの裏側の車軸にしがみ付き、車が16キロ走った後に救出される…オーストラリア・アデレード近郊
【イベント】365日グラドル日記 グラビアとプロレスラーの“二刀流”で飛躍を目指す長身美形グラドル『上福ゆき』[08/25] ©bbspink.com
【グラビア】古川真奈美 「露天風呂での撮影はインパクトの有る衣装を…」 エロさが露天風呂とマッチ[09/12] [無断転載禁止]©bbspink.com
【グラビア】セレブな“三田夫人”がドエロな家政婦に! 三田羽衣 本気の自慰シーンで魅せる「ギリギリまで攻めた」[11/03] [無断転載禁止]©bbspink.com
【グラビア】WEEKDAYはグラドル日記 すけすけランジェリーや髪ブラでエロの集大成!ラストDVDで見せた『青海』[03/30] [無断転載禁止]©bbspink.com
【グラビア】365日グラドル日記 目尻・口元・胸もとのほくろがセクシーな29歳デビューの“熟ロリ”グラドル『田辺レイ』[04/12] [無断転載禁止]©bbspink.com
【グラビア】過激な猫コスに裸エプロン! 純粋無垢なアイドル・佐野あいな 恥じらいながらギリギリショット連発![07/29] ©bbspink.com
現役トップグラビアアイドルに伏兵ハロメンが互角以上の戦い
マイクロソフトのPC向けMRヘッドセット、4万円で予約開始(6コア以上のCPU、GTX1060以上のGPU、16GB以上のメモリが必要) [無断転載禁止]
【グラビア】日本一エロ可愛い現役エステティシャン・加藤圭 超ハイレグ水着で『いけないことしちゃう?』[06/27] ©bbspink.com
【小説】インフィニット・デンドログラム:“なろう系”人気ラノベがテレビアニメ化 斉藤壮馬、大野柚布子が出演
【LGBT】レズビアンアニオタコスプレイベント「会場でハッテン行為するのはやめてください!」
【グラビア】セクシーサンタが秋葉原にやって来た!永井里菜 胸の谷間とパンチラでエロキュートさ炸裂!![12/14] ©bbspink.com
【ロード】Bianchi ビアンキ Part60【海苔ンキ】
【グラビア】365日グラドル日記 サンスポプロデュースアイドルSIR・7期候補生のGカップくびれボディー『門楼まりりん』[11/12] ©bbspink.com
【グラビア】歩く“エロ・スプリンクラー” 愛場れいら 1stDVDからエロを最大放出してエッチ力全開![11/25] [無断転載禁止]©bbspink.com
【サッカー】<J1第3節>名古屋FWジョーは不発…湘南との昇格組対決はスコアレスドロー
【グラビア】マシュマロIカップの下乳クイーン・メイリ 「Mなところがあるので目隠しは嫌いじゃないです」[06/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
【グラビア】闇が深すぎるグラドル 壮絶のリカ 他に類をみないエロティシズムでセクシーダンス[01/31] ©bbspink.com
【サッカー】<ブラジル>ベネズエラと対戦!3度ネットを揺らすも..スコアレスドロー…決勝T進出は最終節に持ち越し/コパ・アメリカ
【ID付き】今年初エログラビアを見たいハロメンは誰?【ベストフィフティーン】 [無断転載禁止]
【芸能】『ロンハー』出演で話題、安倍乙がスイートバレンタイングラビアで「スピリッツ」に登場
【グラビア】すんごいカラダ!清楚ながらダイナマイトボディの小日向ななせ 猛烈なセクシーアピールで同級生をメロメロに[11/20] [無断転載禁止]©bbspink.com
【グラビア】フリーアナウンサー・脊山麻理子 手で股間を隠す“手パンツ”挑戦! 「新しいエロの形を」[11/12] [無断転載禁止]©bbspink.com
【グラビア】清楚系セクシー美女・近藤あさみ 純白衣装で男のツボを刺激する艶ショット連発![10/17] ©bbspink.com
【グラビア】モデルでプロ雀士の岡田紗佳 170p役満ボディをバスタオルに包むなどセクシーショット満載[12/25] [無断転載禁止]©bbspink.com

人気検索: トイレ ふたりえっち secret stars 女子小学生マンコ 和日曜ロリ 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ アイドル 見せ付けsex Sex 精子 jb
17:58:39 up 42 days, 13:58, 0 users, load average: 3.30, 3.58, 3.73

in 1.0637099742889 sec @0.065912008285522@1c3 on 060706