◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
藤井聡太応援スレ Part86 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1498458077/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい
(一行は見えなくなるため)
藤井聡太四段を応援するスレです。
公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html ※前スレ
藤井聡太応援スレ Part84
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1498443444/ 次スレは
>>950が立てること
無理な場合は代わりを安価で指名 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
★☆。.:*:・"゚★('-^v)Thanks(v^-')★。.:*:・"☆★
藤井が負けたほうが世間的にはいい気もするけど
藤井も人生かかってるから この連勝記録で一生食える
名古屋人だからガメついぜーw
藤井四段が29連勝の新記録をかけた人生最大の舞台で
将棋が強くなる昼ご飯として「豚キムチうどん」を選択
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2017/06/26/kiji/20170626s00041000124000c.html さすがコリアンと部落民にしか人気の無い北鮮国技のキムチ産業スミダゲー将棋だなwwwww
最新版評価値
羽生の震え
藤井の膝パン
森内のカツラ
必勝サインくるか
>>4 角交換拒否から
タイミング観て増田が角交換
完全に藤井くんパニックた…
今日の藤井聡太 ソフト検討します
https://live.fc2.com/53319816/
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:e0d4793365125e4bd37cad56cd2ee290) >1乙
深夜にまでもつれこむか、今日の一局?
今のところ序・中・終盤のどの辺り?勝てそう?
素人でスマソ。
深浦「羽生さんと殴り合いの喧嘩をしたら勝つと思うよ」
佐々木勇気「藤井さんと50M走で勝てる自信はあります」
いちおつ
タダのAbema 伊藤明日香
プレミアム500円のニコニコ 里見咲紀
ペイTVの囲碁将棋チャンネル 塚田恵梨花
なんという露骨な
藤井聡太応援スレ Part84 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1498443443/982 982 名前:名無し名人 (ワッチョイ ff4b-ZJIT)[sage] 投稿日:2017/06/26(月) 15:16:10.05 ID:l8JWNnIZ0
>>964 それが明日香はたまにニコ生関係のイベにもでてくんのよ
出てますよねたまに
プレ垢なのに全然見てないけど
藤井聡太応援スレ Part84 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1498443443/992 992 名前:名無し名人 (ササクッテロレ Sp0b-gExR)[] 投稿日:2017/06/26(月) 15:17:16.06 ID:HnLVVwIDp
>>964 メディアならニコニコとNHKだけだからかな
まあ普通に見られるっていうとそうですね
これくらいの互角が見応えあるな
前の局は押し切りすぎて見所なかったしな
ここから妙手きて勝つだろ
増田のターンくるううううううううううううううううううう
中盤苦しいのは今まで何度かあったからなまだ全然わからんよ
abemaもう累計100万に超えてるのかwすごすぎる
藤井聡太伝説
引退棋士を上半期テレビ出演本数100本以上の人気タレントにする
アベマでやったときも藤井君不利から逆転してなかった?
25歩36飛27角39飛までは規定路線かね
やや押し込まれ気味
Core i7 7700k未満はソフト検討も禁止なw
ポナとかボナみたいな雑魚ソフト使ってるのは論外で
修「でましたよ、やりにくい手が…」
2四銀を受けて
3手詰めを見逃されて勝った事もあるんだ。
まだまだワカラン
ちょっと藤井が苦しいぐらいが見てる方としてはドキドキ、ハラハラして楽しい。
みんなもそう思わないか???
-500ついたら藤井くんピンチだけど、今はまだ増田有利くらいじゃないの
増田がノーミスで押し切るとは思えない
これからが勝負だよ面白くなった
>>37 藤井くんはほとんど不利な情態作るイメージ
ベボな俺が見ると後手の方が調子のいい手が
たくさんありそうに思えるがプロだからな
まだまだ分からん
キムチ食ったから今日は藤井チョン四段の負けだよ
残念だ
「女流棋士」よりも「女体棋士」の方が表現として的確じゃないか?
と思う。
これは簡単に勝てる将棋じゃないな
ソフトの-200は人間から見れば微々たる差みたいな場合もあるがこれは苦しめの-200
>>49 正確に読み切れるなら引退してないだろ、察しろ
>>56 途中から見に来た人たちに説明してるんじゃないの?朝からずっと見てる人なんてそんなにいないだろうし
>>41 最善手指し続けてだんだん悪くなるパターンだな
>>63 藤井君で大忙しで楽しいらしいから勝ってほしい願望はあるだろうね
『藤井成金者の会』
会長 加藤一二三
副会長 神谷広志
常任理事 田中寅彦
山口恵梨子
中村太地
片上大輔
浦野真彦
陣屋の店長
非常勤理事 豊川孝弘
山崎隆之
サトシン
野月浩貴 new
協賛企業 キュボロ
公文式
囲碁将棋チャンネル
みろく庵 new
神谷八段ってマジですごい人だったんだね
あらためて思ったわ
考えもせずソフト評価で不利だの優勢だのふざけんなっつーの
将棋界はマジでコンピューターと距離を取るべきだと思うわ
将棋がつまらなくなる
>>82 成金者になるにはまず勝たないとね
名誉なことだ
一二三九段は紛れが少ない最終盤でも変な勘違いして
聞き手の女流を困らせたりしてたから解説はもう難しいんだろう
年齢を考えたら致し方ない
こっから27角打39飛車49角成同飛車38金でいっきにやばない?
エルモ班教えて!!!
>>75 ひふみんって、今は見るからに異教の邪神みたいじゃねw
藤井の連勝を止めた者は
一生ヒールとして生きていかなければならない。
増田、わかってるか?
ニュース番組への棋士への出演が続々キャンセルの予感
27角が見えとるこの局面に踏み込む度胸が凄いな
マン屁マンもビックリや
修「三月のライオンみたいだと思ってましたがこりゃシン・ゴジラじゃないかと…」
>>94 俺はむしろここで連勝止まって
将来然るべき相手に連勝して更新狙って欲しいな
まあ無理だろうけど
>>94 むしろ、増田本人がヒールを望んでるだろ。
おい、これ藤井いい手ないぞ。
ひょっとして連勝ストップじゃないか
逆転の彩も無い、展開になっちゃったね、
普通にさして、後手勝だわ。
>>100 藤井の影に隠れてるが10代のプロはこの二人しかいない。後はわかるな?
>>112 わかってて飛車あそこにやってんでしょ
激痛だけどなんかあるんじゃないかな
まあプロ棋士になる人はだいたい天才とか神童と呼ばれてる
>>59 PCでスクショアプロードすると負荷が掛かりすぎるんだろ
>>92 いきなり49角成りもあるね
それでも後手有利だけど
26歩を入れるとさらに後手有利
>>103 観てる人間はさぁ、左右されるやん?
それが一番ダメだと思う
そのうち形勢判断が悪いだけで試聴止める人も出てくるかもしれん
>>100 プロに2人しかいない10代の片方で去年の新人王
あとはわかるな?
27角で投了クラスだね・・・
これで負けても崩れないでほしい
>>112 この形は36 27 39はセット
それ以降に良い手があれば増田よし
30連勝くらいしてほしかったけど、増田くんが勝つのもいいかな。
増田はここからまちがえないだろう
お疲れ様かな?藤井君
>>124 分かる
後は20代以上てことや(《{}》)バフー
一二三九段、藤井有利言ってたけどエルモだと互角じゃないか
ひふみんはこれでも藤井有利といってるらしいけど大丈夫か?
>>132 それはそれ
視聴やめるひとは今もいるでしょ
で昨日のソフバン戦みたいに後悔するもんなんですw
一二三は適当すぎる藤井さんの大勝利、藤井さんの負けなんでしょ
>>108 誰だったか忘れたけれど、すごいやつが出てきたというので見に行って
「スーパーカーが来たのかと思って見に行ったらジェット機だった」
っていうコメントが新聞に出てたわ。
話題になってるから初めて調べたにわかだけど藤井四段って羽生名人にも勝ったことあるんだね
藤井が負けたら、ワイドショーのキャッチが
「麻央ちゃんも藤井くんもゆっくり休んでください。。」
になりそうな予感。
>>156 大丈夫なわけ無いだろ
まじでそのうちぽっくりいきそう
>>156 ゴゴスマでまるでこのまま勝つような口ぶりwww
やばくね?
ちんぷいは藤井ネタないみたいにみえる
関西で対局じゃないからかな
投了してもおかしくない局面
どんだけ読んでも悪くなる変化しかない
>>165 公式戦じゃないから参考記録みたいなもんだよ
ドブス女流が舐めた口叩いてたからな
増田君も本気になるわな
あれ?たしか気合いと将棋の強さは比例しないって言ってなかったっけ?
>>113 >>118 >>124 >>136 >>175 サンクス
とにかく天才なんだな(´・ω・`)
まぁまだまだ逆転可能な範囲だから、これからだ
とはいえ、増田四段は自然な手を指していけばいいだけだからなぁ。彼が間違えるとは思えん
藤井ゆーてりゃギャラが発生することに味しめたな。
ひふみん。
増田四段 優位で長考か
27角できっちりつぶせるか考えているのか
>>171 ひふみんは忙しすぎて適当なこと言ってたら解説に呼ばれなくなるよ…
アベマの大判解説は音声ミュート
ニコの谷川の解説を聞く
先手有利って発言して何が問題なん?
ソフトとずれてるとすべて批判か?
>>165 あれは実力を見るために羽生がカマシて見ました的な戦局
ひふみんは藤井当確って言っているし大丈夫だろう。
昼の番組では「本来なら既にこの時点で藤井が6:4ぐらいでリードしているはずなのに今は互角です」
みたいなことを言っていたから、藤井のほうが力量が上と判断しているということだな。
藤井劣勢-300
タイでも凄いだろ、デビューからだから
野球でも中日の開幕11連勝が最高だからな
>>191 増田凄い慎重たもよな
さっきの優勢か確かめる手といい
>>165 現在は佐藤天彦名人
羽生三冠は王位、王座、棋聖
▲3六飛 △2七角 ▲3九飛
△4九角成 ▲同 飛 △3八金 ▲5九飛 △4八金 ▲3三歩
△同 桂 ▲3四歩 △同 銀 ▲1五角
で先手良し
>>192 ひふみんはそういうタイプじゃないよ
本気でそう思ってるはず
ソフトが云々とか言っている人がいるけどさ、藤井のほうが強い場合はどうするの?
ソフトとの一致率よりも藤井との一致率のほうが重要な時代が来たんだよ。
加藤さんは悲しいくらい読めてないからな
中原さんは読めてた
八歳の差ってでかいんだな
俺は将棋の盤の見方はわからんけど ひふみんの言ってることは間違いだってことはわかったわ。
ひふみんが藤井くん勝勢っぽいみたいに言ってたって事は
ピンチなんか
棋士と50m走
http://www.igoshogi.net/shogi/column/archive/20160513.html 男性棋士の平均タイムは7秒5程度
金井六段は革靴で走って7秒81
塚田恵梨花(元陸上部)7秒45
藤田綾 12秒29
藤田さんは両腕を横に振りながら走る、いわゆる「欽ちゃん走り」で鈍足を見せつけてくれた
>>205 昨日の田島はほんとクソだったな
お藤井とは真逆の調子者でヘタレ
ひふみん太りすぎじゃない?でも年寄りはぽっちゃりしてる方がいいのかな
>>59 Windows普段使わんからスクショ撮るボタンがわからん
マジです
それにアップロードもスマホの方が早いし
藤井くんはとりあえずソフト超えてるからなぁ
棋力の低い雑魚がソフト持ち寄ってあーだこーだ叫んでも参考にすらならん
>>210 忙しすぎて、テンション上がりすぎじゃないのか心配になっちゃって
キムチ
一二三
これだけ材料が揃ってて負けない訳がない
プレッシャーもあるしな
ひふみんは藤井応援団をやればテレビ局が呼んでくれると正確に読んでるんだよ
>>215 ひふみん2年前は増田くんに勝ってるんだね
ここ2年で一気に頭働かなくなってきちゃったのかな
お年寄りって、急に老け込む時あるっていうよね
やっと藤井負けるな
連日の将棋ステマがうぜえから清々するわ
>>230 あーそれはあるかも
適当ではないにしても
後手も玉形いいようにみえないけど先手がどう手を作るのかがみえない
夕休までじりじり気を揉まされるのかな
そりゃあ、ひふみんは藤井の連勝止まったら一番困る人だからな
囲碁は美人がよりどりみどりだけど将棋はかなしいくらい美人がいないイメージ
>>224 昨日のNHKスペシャル観たわ
AI同士で無限に対極させてるんだよな
名人が神が目の前に居たと言ってた
増田は心配して長考になってんだよ
ここで藤井に勝ってしまった今後の自分の行く末をな・・・
>>237 何がステマなんだろ
新しい言葉覚えて使いたかったのかな
123昼の番組では今日は増田が勝つ可能性ある言うてたで
>>236 急に歯とか抜けちゃってるでしょ
あと数年じゃないかな
知り合いに急に老けてから数年で急な脳梗塞に
なった人しってるから、ホントに気をつけてほしい
山口の乳首を思いっきりつねった時に出る声が、ほんとうの山口の声
>>236 あれは加藤一が知ってる局面に合流したからそこから一気に寄り
加藤さんに限らず昔の先生が有望若手に勝つのはこのパターンが多い
先輩だけが知っている昔の形にもちこむかたまたま合流して
経験値で圧倒する
うちの技巧さんは、38金と打たれたら33歩で互角と申しておるが…
そこで49金と飛車を取ると、32歩成と金を取って相変わらず互角だと。
>>219 藤田綾 12秒29
これはさすがに遅すぎるだろうw
山口ほんとつまんねーしうるせえな
山口と名の付く奴は皆こうなのか?
>>226 プリントスクリーンって書いてるボタンがfキーのよこらへんにないか?
>>226 キーボードの右半分のどっかにPRTSCって書いたボタンがあるはず
ソフトとの一致率は最早、参考にならんよ。
ソフトはどんなに細い筋でも繋がるなら優位と判断するけど
ソフトより正確さで劣る人間は細い筋は読み間違うから
ソフトの最善手は人間にはベストではない事が増えてる
27角でよければそれで問題ないが
最後まで詰むかどうかという
おまえらelmo藤井の終盤力を忘れたのか?
終盤の強さはコンピューターレベルだぞ
>>255 49の金が一見挟撃に使えそうだが
先手玉が左側に逃げた時に意味のない駒になるのが痛いわな
角二枚持たれてるから一気に寄せられるリスクがある
>>226 アクティブにしてAlt+Print screenで任意のウィンドウのみキャプ
形勢は増田よし?
微差かもしれんが先手の方が間違えやすい感じだな
>>262 >>265 これでコピーしてペイントに貼り付け?
思い出したサンクス
誰か一人くらいK-Shogiで解析する人いないの
前はネタで誰かがよくやってたんだよね
飛車とっても角2金1が相手駒ならあかんやろ
よって2七角は聡太がこしらえた毒まんじゅう
もう早めに負けといた方がいいな
全勝は無理なんだし、7割勝てば最強なんだ
後で落胆することになるよ
なんだかんだいって終盤が一番大事だから
素振りをしていない男に藤井くんが負けるとは思えん
>>282 エルモ実況放送では詰まってるよ
そっちは知らない
>>289 そうだな、羽生さんですら7割
10回に3回負けるんだ
まだ中学生の藤井は負けない方がおかしい
それにデビューからの連勝記録は、今後破られる事はないだろう
1239段は読めてないんじゃなく藤井君のことが大好きなんだよ。
だからまだ勝てるぞ!と応援してる訳。あんな気持ちの優しい子は
いない、心優しき天才のそうちゃんだ!とエールを送っている訳。
クソにわかなんですけど増田さんってちょっと感じ悪い人?
発言からして相手をリスペクトするような様子が見られないというか…
天才ならそのキャラも許されるんだろうけど
飛車を逃げずに切っちゃうような非情手段でもないとまずいな
>>295 27角39飛まではプロはひと目みたいね
その後どうするか 49角成と切るのか谷川推奨の26歩突くのか
藤井君は凄い勝負師
25歩から27角で飛車とられるのは見えてるだろうから
その先の手を見たいな
持ち時間の差で終盤引っくり返すと予想 澤田戦の一戦目みたいな感じ
最近ふと思ったけど藤井って相手を誘う手を良く指すな、本当にコンピュータみたいなやつだわ
藤井くんは飛車の使い方は上手くないから、角を2枚手持ちにしたほうが何かやってくれるのではないか
そして、その角をバッサバッサと捨てていった時に勝敗は決まる
>>300 でも人間に指しにくい手とかやるからねえ
>>316 いや、思った以上に悲観的な局面かもしれないよ
>>308 増田は確かに個性が強いけど
相手へのリスペクトがある立派な棋士だよ
千田や永瀬はクソ
佐々木はお子ちゃまなだけ
どちらが勝っても今みたいな報道合戦は1週間ぐらいで止まる。次はここ一年ぐらいでタイトル獲れた時までマスコミはおとなしくなるでしょう。
>>317 一旦確変は終了
あとは最年少タイトルとか、色々な最年少記録で盛り上げるのと
前人未踏の八冠で盛り上げる
>>315 谷川推奨でもありelmo最善手でもある
つまりelmo=谷川
角が好きな藤井君に角2枚持たせるのは嫌だけどなwww
やっぱり最多連勝記録になったら相手も本気出してきたな
>>320 なるほどね
まあ増田さんのスタイルは逆に何クソって気持ちを起こさせる気もするしなあ
藤井君の終盤はまだ別だろ
競馬で言えばまだエンジン隠してるから
この2人なら後手勝ち
素人同士ならまだ逆転可能って感じ
大差というほどではないので、時間差をいかした戦いに持ち込めば逆転可能
>>346 もう一直線なの
今増田が長考で詰みまで読んでる最中
itumon
14:00台の局面で増田+250くらいと解説
>>346 瀬川戦の時も途中まで負けムードだったし平常進行
ハッキリ言って、あの〜、あのあのですね
わたくしは、里見さんと、合体したいですね。
>>333 そうなんだ
詰将棋は〜ってやつ貶してるわけではないのかな?
知力の世界だと本人が幼稚だと冷めるよね…
ほんとに増田かちそうなのか
まだ時間かかるんじゃねえか
神谷は祈ってるだろうが
棋士のコメントだとか女流のしゃべり方だとかニワカらしい話が多いな
どうせ羽生ブームかなんかで将棋始めたようなチンカス野郎まで混じって実況してんだろ
>>317 無敗で連勝っていうわかりやすいニュースが無くなったら一気に減るだろうね
タイトル戦って事になればまた来るだろうけど
それ以外の重要な対局は世間的な受けとわかりやすさって観点から見れば価値が薄いし
アベマの女、異性にも同性にも嫌われそうなキャラだな…
競馬で言うなら藤井君はキズナやぞ
終盤まで分からん
アベマの糞みたいな聞き手嫌だったらお金を払えという事ですか
パソコン映らなくなった
壊れたか
おワタ
>>361 瀬川戦も、もう負けた、オワタ連呼だったけど
終盤瀬川時間なくなって間違えて決まったからな
持ち時間の部分でまだ紛れはいくらでもある
>>285 アクセサリにあるsnippingツールの方が楽だぞ
ねえねえ、千駄ヶ谷の将棋会館ってところに行けば、聞き手のことお近づきになれるの?
俺ずぶしろだから習いに行きたいんだが
>>363 もう好みの問題
でも今日の恵梨花は化粧がうすいのか
顔色がいまひとつ
>>381 増田の著書刊行記念インタビューなのになんで藤井disが主題なんだよ
14連勝あたりからこのスレにいるけど
今までも何度も終わった!負けた!!ってみんなが騒いでる状態から奇跡の逆転劇見てきたからな
今日もそうであると信じたい
>>376 以前の勇気とのニコ生でわかってたことやん
今日はニコ生一択やで
>>397 Win10にもあるかな?
情報ありがとう
増田も角換わりじゃ分がわるいから力戦に持ち込んだのが功をそうしたな
藤井に勝つなら角換わりは避けよ
増田が時間使い過ぎて1分将棋で負け、と予言しておく
>>394 もう、gazo使えばあれ使い方かんたんだよ
藤井四段が、C級2組の棋士に負けるはずがない。
彼自身、同じC級2組だが、こんなところで負けていては、
順位戦の昇級もおぼつかない。
終盤の攻めは、圧倒的。
>>400 可能性がまったくないわけではないけど
イケメンで金持ちでもない限り
その糸は果てしなく切れやすいと思うよ
>>381 増田四段っておっとりした性格みたいだし、いい人そうやで
天才なのに変に尖ったところが無さそう
ひふみんひふみんって
一番弱いから引退させられたのに解説に出ずっぱりが納得いかない
>>308 棋士はほぼ全員自分が最強だと無理にでも思い込んで対局するから、発言は普通の事
もっと酷いことや辛辣な事を言う棋士は沢山いる
増田は他棋士と一緒に研究をせずに、ソフトウェアでの研究のみだからか、他棋士からの発言に対するフォローは少なめ
将棋も結構賑わったのになぁ、残念やわ
戦犯増田は許さん
△27角から飛車とっても▲15角から▲33歩で藤井竜王
キズナというよりは
現段階だと2歳G1勝った時のリオンディーズだろう
>>405 最初は甘い声で喘ぐけど、慣れてきたら豚のような声で喘ぎ始めそう
4九角成でもそこまで差は広がらないから、角2枚持たれたくないんだろう
次がもし増田佐々木戦になって取材陣0人って絵は悲しすぎるから、やめたれよ
読売と朝日、毎日などタイトル戦やってる新聞社は来てあげてよ
佐々木は自分の対局では、この熱狂が味わえないなんてかわいそすぎるから
これで増田負けたら藤井君はコンピューター頭に搭載してるな
>>434 もともと後手少し有利程度の差でしかなかったよ
瀬川と同じように優勢のまま秒読みになって逆転されるパターンだな
>>410 多分そうなる
まあ先まで攻め筋読んでいるんだろうけど時間かけすぎだ
しかもタニーやelmoの推奨手は角を渡すからな
藤井が1分将棋で勝負手を出して増田が転びそう
>>440 そんなのは当たり前の光景じゃん
もともとタイトル戦以外は藤井くんが絡まないと取材なんて数人でしょ
まぁでも悪手っていう悪手はさしてないけどな
これからどっちかがどうしても指すからまだわからん
増田のせいで将棋は再び斜陽産業
しかもドヤ顔で神谷がのさばるw
>>266 おれが知るところでは
万波奈穂と佳奈姉妹、奥田あや、下坂美織、中島美絵子、吉原(旧姓梅沢)由香里
ひふみんは藤井当確って言っているし大丈夫だろう。
昼の番組では「本来なら既にこの時点で藤井が6:4ぐらいでリードしているはずなのに今は互角です」
みたいなことを言っていたから、藤井のほうが力量が上と判断しているということだな。
永瀬が指摘した形成がはっきりしてくる15時頃を1時間も過ぎてるけど
今のところやや増屋寄りのほぼ互角ってことでいいの?
elmo検討で評価後手有利(-420)
探索局面数38億くらい/ShogiGUI 思考中 10.87段くらい
まですすめると、後手有利な結果になるよ
もっと探索進めてる人もいるはずなんで、評価値書くときは
どこまで探索したか書いてくれると参考にしやすいかもね
藤井は先が見えすぎて己の敗けを読んでるんかもね
先見えすぎるのも一概にええとはいえんわね
負けた方が四段の為になる
まだ14歳、長い棋士生活が待っている
更に精進を重ねて50連勝とかやって欲しい
しかし羽生は良い後継者を得たな
>>434 だから、藤井の評価値の方が正しいという展開になるよ
見てろって
>>451 うん。そして俄将棋ブームが儚くも終わってしまう
所詮夢だったっんだが儚くて短かったよな
-400超とか、もう完全に勝負ありじゃん
終わったなw
>404
今回は厳しいね。詰みまで見えてきてるし
でも藤井君は将棋を盛り上げた。
感謝感謝
残り時間
藤井四段 2時間41分
増田四段 2時間51分
残り時間は逆転してない?
まあこの斜陽産業で少しの間夢を見せて貰ったわ、明日からまた勝負はフェードアウトしていくやろ
>>420 休場してたから心配してたけど、やっぱりおめでただったのか
良かった 山ちゃんおめでと 矢内さんお疲れ
アベマは将棋解説せずして
見たこともない雑魚連中が下らん話をウダウダウダウダ
明らかな人選ミス
/~~⌒⌒`\
/ /YYYYYYYヾ
|/ |
|| / \ | ///;ト,
r-─| -・=H=・- | ////゙l゙l;
|り| ー一( )ー一'| l .i .! | 増田ありがとう 増田ありがとう
ー l 〓 l { .ノ.ノ
ヽ、____ノ / / .|
>>481 そうなんだけどな
マスコミってなぜか連勝にこだわってるもんで
日本はスターをまってるのに
増田くん、脇役の顔じゃん
>>481 負けるのはいいけど竜王と順位戦だけは最速で駆け上がって欲しいなあと思う
増田の差し筋が完璧すぎたか。今日は増田につきがあったようだな。
それにしては増田指さないな
まあelmoの評価は信じるしかない
後は人間同士の戦いで面白くなる感じかな
朝、ハンカチで鼻ふいてるのみて嫌な予感はしたんだよな 風邪か
3六飛、ノータイムで指してるから2七角を完全に誘ってるよね
評価値はともかくとして、実戦的には後手の方がわずかに指しやすそうではある
藤井くんは悪手をめったに指さない、と言われてるが
羽生、ナベ、天彦クラスと比べると、序中盤はまだ少し難があるな。
まぁ当たり前だけど。
>>499 それをちょっと察して時間使ってる増田だね
連勝以外素人に将棋を伝えるのは難しいんですよ、勝つだけじゃダメなんですよ
>>494 駆け上がるだけなら正直ここは負け時だよ
リーグは上がるんだし
将棋ってファン増やしたければ持ち時間をもっと短くしなよ
こんな長いの最初から最後まで見てられるわけないわ
後手は27角以外だと形勢悪くするな by elmo
激しい
[115++] △2七角打▲3九飛(36)△2六歩(25)▲3三歩打△4二金(32)
▲2三銀成(24)△4九角成(27)▲同飛(39)△2七歩成(26)▲3二歩成(33)…
itumonは27角で32飛成の激しい展開を読んでるけどそうなるとどう進行するんだ
全然読めない
コンピューターよりも藤井の方が強いだけの話。
藤井と比較してコンピューターの評価値が-400ということ
手のひらすら返さんからお前らって2ちゃんで一番タチ悪いよな
2日の澤田戦思い出せよ
負ける負ける言うて勝ったのに「アレは澤田がミスったから〜」とかほざいてたよね
>>488 ちゃんと第2子妊娠で休場って言ってたと思うんだが
ここまで考えるなら2七角打→4九角成は指さないんじゃないか
角2枚を怖がってる感じ
エブリィによると、藤井4段は、
50メートル走 6秒後半で走るらしい
リンクダウンで見れんようになったわ
さすがソフトバンク
正しくは「エルモで38億読ませた読みと、増田の読みの深さが同じなら後手有利」
>>517 短い対局は別にあるから、それを見ればいい
レーティング1750は確実にあるのに
格下と当たって連勝街道になるのか
恵梨花ー斎藤慎太郎七段だからねー
六段じゃないからね
角打ちの変化は比較的読みやすいから
これで簡単に負けるのか・・・
>>517 持ち時間短いタイトル戦がもっと増えればいいね
27角は一目だから
相手もずっと先を読んでるだろうから
うかつには打てないんだろうな
ここで差さないと敗着やん
増田がなんでこんなに長考してるのか分からん
>>502 はよ指せや
小学生でも27角だわ
寝ぼけとんのか
おんどれ
できた
教えてくれた皆さんありがとう
>>521 悪かったのは藤井聡太も認めてるんだけど
ここで、藤井が 必殺「ゲップ」すれば
一気に形勢逆転だろ。
キムチを頼んだのはそのため
>>409 この将棋にしたのは増田だけど
藤井がそれを誘った感じがするな
普通に88銀としてれば角換わりになったのに
68銀として角交換拒否の選択肢を与えた
Abemaは初心者向けにしようと
初心者みたいな聞き手を呼ぶという痛恨のミス
冷徹なソフトと違って人間は恐怖心があるからなあ
リスクある手でも躊躇なく指せるソフトとためらう人間じゃ違うよね
増田がソフト推奨手をずっと指せるとは思えんのだが
つーか、いくら読ませても評価関数がゴミなら意味ないからな
藤井の評価関数が上回ってたらすぐに数値は戻る
>>534-535 人間がどんなに長考しても、もうコンピュータに勝てないんだし、将来は早指し棋戦を中心にしてもいいんじゃないの
>>499 勝負師だからその心理の逆を衝いてるのかもしれん
ホントは△2七角が正解なのにスッと指すことで相手に疑念を抱かせる
案の定、増田は罠なのか?といろんな手を読みはじめ長考している
>>552 P2Pソフトなんかが映ってなくてホッとした
>>562 反省ってやつ
藤井の読みはしばしばエルモを超える
俺としては角換わり腰掛銀の本格的なのを見たかったな
俺にも予想できない変化が見たかった
飛車が死にそうだけど角二枚手持ちになるというと
藤井君なら優勢に出来そう。さらに桂も手に入りそうだし。
>>566 別に勝つ相手は人間だから何もおかしくない
負けかけた将棋は凄い勝負手が藤井君にでて相手が間違えて勝った
今回もそういう勝負手を警戒しているのだろう
>>553 だから何やねん何言うてもそうやって屁理屈こねる所がタチ悪い言うてんねん
>>558 Abemaは誰読んでも初心者向け解説じゃない?今日は特に酷いけど
もう6月も終わるしクールビズでも良いと思うんだが
将棋界は駄目なん?
△2七角打→▲3九飛の後をどうしようか考えてるんだろうね
elmoは△2六歩を推奨してるが
>>545 でも叡王みたいに各局で持ち時間バラバラなのってどうなんだろうね
それ以前に早指しのタイトル戦ってどうなるんだろう
昼食休憩とかなく13時開始で15時前に決着とかになるのかな
なんで最近エルモってばかりの評価値なの?
ポナンザは?
将棋ブームに乗っかって昨日NHKの将棋見てみたけど
あんなに片方だけ一瞬で指して
片方だけ悩むんだね
同じプロでもあれだけ差があるの?
>>568 3九飛のあとはどうすっかって問題もあるしね
角手放したら歩が2枚だけになるし
>>580 増田が一直線でほぼ勝ち
でもなぜか長考中
>>588 エルモのほうが強い上にフリー配布されてるから
当然の手だから指しておくってのは相手に確定の情報を与えるのと同じだからね
少しでも別の手を指す可能性を残しておけば、
読みの総量を減らすことができる。
山口さんイラっとする時もあるが憎めないかわいさがある
ワイのceleron搭載メモリ4ギガのスーパーコンピューターによると、elmoちゃんは-227でやや後手よしの互角や
27角として何手ぐらい先まで読んでるんかな…ここまで来ると20手先ぐらいは読むのか?
増田が時間を使いすぎてあやしくなってきたなwwwwwwwwwwwwww
>>576 長時間の将棋はより深く読まれた、うっかりミスの少ない棋譜を作りたいってことでしょ。でも既にそれはコンピュータに分がある
人間臭い将棋をみせたいなら次の時代は早指しにもっと比重が増えていいと思うよ
>>591 あれは後手の糸谷八段が特別早指しってだけ
糸谷八段は時間タップリのこして負けることもあるから有名
指す気配すらない増田
持ち時間ここで全部使い切るつもりじゃね
藤井竜王名人の免状は価値があるな
カンニング渡辺を倒してくれ
後手良かったとして玉形が悪いからかなり神経使う展開になりそう
27角打ちで藤井のまけじゃん。それは罠なの?教えて
マスコミ藤井君にプレッシャーかけすぎ
さすがの藤井君も朝のカメラの数見てビビるやろ
Abemaの女は視聴者をイラつかせるために呼ばれてるのか?
どっちが優勢なのかがそんなに知りたいやつは18時頃にまた来るべき
27角39飛の後26歩じゃないとダメだとすると難しいと思ったのだが
強い人には26歩は一目なのか?
そら見え見えの27角打ちですから
えっそんな手許してもいいのみたいな感じじゃないかな
>>587 大衆を振り向かせるには
持ち時間0の30秒将棋だと
信じとりますw
>>610 持ち時間はそう変わらないよw
お互い2時間ちょっと
>>566 なんで人間とコンピュータの対決になるんだよw
長時間人間同士の読みあいで対決するから面白いんだろ
>>514>>524
>>551 やっぱ暇なんだろうな
NHK杯みたいに早指しならそこまで退屈しないんだろうけど
2七角でよいのかどうかの確認に時間がかかってるのかな?
まだ2時間半以上残ってるからここで1時間使ってもいいと思ってるんだろうね。
>>623 記念すべき対局が行われている事自体を
喜び楽しんで応援してるよ
>>557 6八銀は銀上がりに含みを持たせてるから77銀に納めるためにも角交換を強く求める手
アベマ女はもう裸でしゃべれ
それでプラマイゼロで許してやるよ
>>591 あれは早指しで有名な糸谷ならではの将棋だからだよ。これをきっかけにこれから沢山対局を見てみたら、棋士によって色んな特徴があることが分かるようになって楽しくなるよ
長考すればするほど風邪の藤井くん体調崩すから、
そこ狙って時間使ってるかもな
ホントに2七角でいいのか、罠はないのか。相手を強いと認めてると疑心暗鬼に。
相手が藤井故に罠かも知れないから
慎重にならざるを得ない
相手が藤井じゃなければ
こんなに考えない
>>652 それができるならもっと上にいるんだなぁ
>>463 梅沢由香里が別格だな。
ヒカルの碁の他にかなりTVCMにも出ていたし当時の一般人への知名度は比較になるヒトがいないわな
(将棋の羽生とエエ勝負くらいだったな)
今はもうたぶん40代の筈なんだがリアル魔女だなw
プロになる以前の学生の頃から芸能プロに所属して女性雑誌とかに出ていたし、タマが違う。
先の先まで読んで嫌な筋でも見つけたのか。
27角を打てないようじゃ変調だよな。
>>316 35銀と出たときここまでは想定しているだろうから、これで指せるというのなら藤井は凄すぎる
27角できまりなん?
角切り38金の順も、26歩の順もはっきりしないような
だからこそ、増田も長考してるんだろうけど
ここで長考し過ぎるのは良く無くないか?
でも27角39飛まで進めてから悩むよりは今悩んだ方が良いのか
>>680 そういうことファンが言い出すジャンルは廃れる。
初心者は大切にしなきゃあかん
26歩は強い人には一目なのか
まあそれでも互角みたいだから藤井が勝ちやすい展開か
相手が強いと当たり前の手すら疑心暗鬼になるちゅう
藤井クンの信用度が発揮されとる局面よな(《{|}》)モワーン
この長考は今後の対戦も考えてできるだけ長い時間精神的優位を保ち続けある種のトラウマにしてしまおうという作戦か?
増田は先に1分将棋になってあせって自爆して投了と予想
もう長考禁止にしろよ
最大5分、全部で1時間
それぐらいのサクサク感でやれよ
玄人の先輩たちに聞きたいんだけど、今どっちがどれぐらい有利なの?
増田は今
将棋界のことを考えてどうするか迷ってるのかも
さすが持ち時間五時間のトーナメントやな
予選とは別次元だ
どっちが勝つか全くわからん
増田の手が震えてる
勝利を確信したか、メタンフェタミンやったかだな
>>691 くっそ弱いしタレントだし
将棋の普及メインにしてくれるわけでなし
2七角以外は先手寄りになるからその先を考えているんだろうが
迷路に迷い込んでしまったか
増田には27角以外のビックリするような手を期待するわ
>>717 elmoが最善手を指し合った場合は後手の勝ち
俺乃木坂に詳しくないけど西野七瀬ってこんな感じなんじゃね
>>440 去年の本戦の写真をブログでみてきてからいうといいとおもうよ
こんなの異常事態なのは中の人間がいちばんよくわかってる
なにせ記録更新前から「藤井竜王(の奪取)のときより取材が多い」とかいわれてるんだから
>>567 △2七角が嫌なら▲2七飛で回避することもできたからね
増田「どう考えても27角がいいはずだ。いや、それが罠なのか?後手が負ける変化がある、のか?」
こんなんじゃ負けるな。
ニコ生聞き手は童貞にウケが良さそう
アベマ聞き手はおっさんにウケが良さそう
いや27角は決めてるよ
その後を考えてるだけだってば。
ド素人でもわかる27角みたいな手で
負けたら超恥ずかしいので
念にはネンヲ入れます
囲碁の女性棋士にはオーストラリア出身の台湾の黒嘉嘉というとんでもない美少女がいる
藤井君に27角以外の手も読ませて疲れさせる作戦だな
読みが深くなるにつれ互角に戻る。藤井マジック来てんの?
>>726 将棋を普及しないで
自分を売り込んでるだけだもんな
>>723 竜王戦はランキング戦と本戦で持ち時間はかわらない
>>740 タニ―ヤダニーは人の話をきちんと聞く耳を持ってる人格者だよ
>>519 27角に32飛成だと後手良し by elmo
[395++] △同銀(43)▲5九金(49)△4五角成(27)▲2二歩打△3三銀(32)
▲2一歩成(22)△2四銀(33)▲1一と(21)△8二飛(85)▲3七桂(29)…
残り時間
藤井 2時間41分
増田 ちょうど2時間くらい
紅はタレントより別に可愛くないから将棋というアイデンティティが無ければただのジャリタレにも劣る
増田君はelmoじゃないから
局面はelmoが後手有利でも分からんよ
キムチ食うとかこいつチョンだったのか
どうりでマスゴミが異常に取り上げるわけだ
>>749 極論言えばそういうことだよ
読み先をひとつに絞らせない
>>734 エルモ2億局面読ませたら互角(やや後手持ち)→自分で確認
エルモ20億面読ませたら後手有利らしい
打ってこいとやられて打てないのかな
これで最後増田が時間なくなって負けたら
藤井君の勝負術が光ったってなるんかな
14才で恐ろしすぎだろ...
>>749 うーん自分の持ち時間消費するほうが不利になると思うんだけどな
>>745 決めてるなら打っちゃって相手の手番中にじっくり考えるんじゃないの?
27角を打つのは確実だよ
27角には49飛の一手だから、その先を考えてる
昨日の夜、千寿りしたのを 後悔!!
増田後悔!やはり しない方が…………………………………………
Abemaの聞き手は京大卒だから将棋も学歴も敵わない奴ばっかだろう
>>740 人の話聞き過ぎるから渡辺に丸め込まれた可能性が微レ存
>>760 持ち時間41分差か 今難しい局面なんだなー
>>762 尋常じゃないよね
普通に化粧品のCMとか出てるし
まあ日本には牛さんというダークホースがこれから綺麗になるんだ
>>759 アマ5段の人でやっと勝てる感じだよ
男性棋士には劣るけど普通に強い
>>739 当たり前だろ
2枚落としてもらって100回やれば一回は勝てるだろ
何をビビってるか知らんけど殴りたくなってくる
さっさと打てよ
増田くん若いからな
どつぼにはまってるのかもしれん
>>776 谷川さんはもうちょっと突っ込んでしゃべってもいいけどな
いつもに比べるとツッコミ甘いのは年の離れた女流だからか
>>678 たしかにベッピン度でいえば由香里先生は優秀だが面白みには欠けるな
奥田あや、万波奈穂なんか巨乳でそそる身体してるし中々ええよ
「増田先生、持ち時間を使い切りましたので1手1分でお願いします。」
「え?私の手番だったんですか?」
w
動かし方覚えたくらいの初心者なんだけど
これ藤井さんが優勢なのかな
>>781 ウォーズ4段、京大卒の俺は何とか張りあえるかも
増田はこんなに時間使って
1分将棋の終盤を間違えずに指す自信あるんだろうか
>>755 糸谷もそうだけど、顔に似合わず声が爽やかイケメンボイスなのがビビるわ
増田「相手長考してるな・・・」
↑これはあり得る?
谷川は喋りも柔らかいし、紳士だな
あれでブサイクじゃなかったら超モテるな
>>782 谷川は会見で
理事として平等に評価すべきだったのに
前日の黒イメージを引きずってしまったと語っていたね
極秘会議大成功だよ
>>799 チャンスはあるぞ確率はものすごい低くてもチャンスはある!
>>736 若藤井以外のネタだと不祥事の三浦冤罪事件が出てきちゃうからだろ。
昼食休憩挟んで長考して指した36歩も多分研究手順内の指し手なのに長考してたわけで
この長考も別に変調ってわけじゃないだろう
何で2七角打たないんだが気になる
後手不利になる変化あるのか?
ほんの1時間前までは藤井負け、増田優勢言われまくってたのに
打つをNGワードにしてる俺が見れないレスがたくさんあるんだが、囲碁ファンでも来てるのか?
>>759 アマ四段あれば何とかなるかも…くらいだと思う
この一局だけでサラリーマンの月収並みの賞金がかかってるからそう簡単にさせないよ
人間の感情とは難しいものよ
>>757 まだ互角だけど、ここから勝負の分かれ目になる激しい攻防になるので、長考中
>>799 不可能ではない
イケメンで金持ちなら家柄も良ければむしろ高い
>>798 何故かファイヤーエンブレムのCMが頭をよぎった
>>811 藤井「あ、俺の番か…」 ピシッ
の方がありえるよ
>>824 エスキモーの数値だけで一喜一憂してんじゃね?
>>795 そんなこと言ったら9999でも一手で-9999になる
>>826 手駒からの場合は囲碁でなくてもそう表現するぞ?
そういうレスも見逃すことになる
やっぱり増田は半世紀までの将棋未来を考えてるんやで、27角打って自分の仕事を減らすのかどうか
わい仕事サボり名人
藤井くんが気になって
部長の直帰を確認して
すかさず自分も直帰にする絶妙手
あまりに長考で一回やめて また見て また切ってを繰り返していたんでは
>>844 ありがとう
今角打ったな、そして3九に引いた
このまま藤井が勝ったら、ソフトに反して早々と藤井当確を宣言したひふみんの評価が上がるな。
アベマのデッパラスも腹立つけど、のんべんだらりと局面と関係ない茶飲み話してる谷川もどうかと思うよ
そりゃ持ち駒からのは符号で「打」ってのは知ってるよ
>>795 でも終盤の入り口での3000は逆転不可能
最終盤は何点でも信用ならないことがあるが
いやこの長考は理解できる。2七飛と回避できるのに2七角打ってこいと
いってるんだから不気味すぎるし、ましてや相手はアカギみたいな奴。
多分2七角に3二にダイブして飛車を切る手はどうかと余計な心配をしてるんでしょ。
もう負けみえてるから藤井くん心理戦に出たな
ノータイム指し
>>875 咲紀デブじゃないぞ
明日香と間違えてる?
今からでかけるんだけど決着は何時頃つくの?
おおよそでいいから教えて下さい
山口絵美菜のレーティング1422だからアマ四段あればけっこう余裕やろ
ここは増田もすぐ指すだろ。
ここで時間使うのはさすがに変
>>885 ニコ生だとたまに出る
(なぜか常時は出ない)
ニコ生のんびり雑談と解説のメリハリがあって疲れないな。
タニーと さといもちゃんがかみ合っている
>>700 この対局を一日千秋の思いで待っていました。
四面楚歌のなか獅子奮迅の将棋で勝てて良かったです。
人間が壁をすり抜ける可能性も0じゃないらしい
だから里見咲紀と結婚できる可能性も0じゃないだろう
なお、やうたんこと矢内理絵子はファンレターを送ってきた医者と結婚した模様
>>765 >>778 1ミリでも良いから相手に別の手を考えさせるんだよ
>>557 88銀としていたら、後手雁木、先手矢倉で増田の研究手炸裂だな
>>909 itumonみたいに32飛車を読んでた可能性もある
>>847 24なら二、三段でもチャンスありそうだなw
>>910 そういうことがあるしね
人間わからんもんです
>>883 打ち歩詰めという言葉を聞いたことがあるかな
>>908 無理
3段って2000だけどニコ生主の壁みたいなもんで
2000と2300じゃ段違いで 24 5段からやっと並の女流と張り合える
>>908 何回かやれば勝てるんじゃない?
女流トップはとんでもない化け物だけど下層はそうでもない
安食とか藤田ならアマ2段くらいでも一発入れれそう
増田君 うんこ オシッコ しない(@_@;)?
緊張有りすぎ 震え有りすぎ!
企業の研修会講演に矢内きたけど
写真禁止とかで結構厳しかった
いやぁ時間尽きる前に勝負決まりそうな勢いなんだが・・・
藤井はどこまで見えて打ってるんだろう。追い込まれてる雰囲気ではないよな?増田もその雰囲気をすげぇ嫌がってるように見える。
増田君ここは早く指さないと27角打てば想定内の想定内の局面だぞ
増田も含めて有利と思わされてたが実は罠だったってやつ?
かっこよすぎだろ藤井四段
>>897 そのレーティングって、何のレーティングなの?
>>910 矢内まじか。AKBじゃなくてよかったな
>>931 強打、打開、打撃、安打、打球、凡打……
体調不良を装った風に見せてる所から藤井君の罠だったら策士
飛車を取りに行ってはっきりしないなら
△3八歩▲同金△4五角成と馬作っとくのはどうなの?
藤井って谷川の系譜とか言われてるけど
勝負に対する執着心と勝負術は羽生の系譜だよなあ
24、4段だけど女流に勝てるってレベルじゃないぞ
がんばったら勝てるかもっていうレベル
後手時間がヤバイ事になりそう
そこまでに優勢になってればいいが
後手有利だけど藤井君は他に指しようがないから時間を温存出来る
仕掛けてる増田は候補手が絞れない
>>952 歩をウツ詰めだから、ウチ歩詰め
別に動詞のウツを使っても問題無いってこと
>>934 でもレート千何百なんでしょ
一回くらいならうっかりがあるかもしれない
>>891 42金左だと7七桂で飛車はじいて2二角だよ
この綺麗な女流誰かと思ったら里見香奈の妹?かよ
姉な似なくて良かったな
>>955 歩をウツ詰めだから、ウチ歩詰め
別に動詞のウツを使っても問題無いってこと
>>937 そりゃ女流トップは奨励会三段に
勝つこともあるんだからなあ
>>950 24のR点なら雑魚すぎにもほどがある
逆に棋士レーティングならプロ四段になってもおかしくない
藤井四段は強いと認識しすぎると間違える事も。平常心で。
>>971 女流棋士内のレートになんの意味があるの
増田君 便所へ 行け!
うんこ すれば 負け考え 出せ!
うんこだ・
お前らをもってしても
なかなかどっちが優勢か分からない勝負なんだな
面白いじゃん
まずは24で4段になれば分かるよ
まだまだ女流に勝てないなと思うから
藤井ww
動きだけで見たら27角で、よし食いついたwwトイレトイレwに見えるよな。
増田の疑心暗鬼がすごそうw
>>897 レーティングは相対値だからな
24のレーティングとはまた別だぞ
里見姉も化粧覚えれば妹なみになると思うんだけどな
香川であれなんだから
藤井勝ちたいなら攻めた方がいい。
受けてると負けるぞ
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1時間 16分 26秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250328084013caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1498458077/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「藤井聡太応援スレ Part86 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・藤井聡太応援スレ Part84
・藤井聡太応援スレ Part88
・藤井聡太応援スレ Part84
・藤井聡太応援スレ Part83
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part856
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part866
・藤井聡太応援スレ Part216
・藤井聡太応援スレ Part446
・藤井聡太応援スレ Part296
・藤井聡太応援スレ Part406
・藤井聡太応援スレ Part126
・藤井聡太応援スレ Part136
・藤井聡太応援スレ Part306
・藤井聡太応援スレ Part106
・藤井聡太応援スレ Part116
・藤井聡太応援スレ Part256
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part802
・藤井聡太応援スレ Part97
・藤井聡太応援スレ Part31
・藤井聡太応援スレ Part72
・藤井聡太応援スレ Part77
・藤井聡太応援スレ Part63
・藤井聡太応援スレ Part71
・藤井聡太応援スレ Part62
・藤井聡太応援スレ Part50
・藤井聡太応援スレ Part92
・藤井聡太応援スレ part375
・藤井聡太応援スレ Part150
・藤井聡太応援スレ part352
・藤井聡太応援スレ Part239
・藤井聡太応援スレ Part111
・藤井聡太応援スレ Part299
・藤井聡太応援スレ Part170
・藤井聡太応援スレ Part207
・藤井聡太応援スレ Part44
・藤井聡太応援スレ Part419
・藤井聡太応援スレ part344
・藤井聡太応援スレ Part47
・藤井聡太応援スレ Part440
・藤井聡太応援スレ Part212
・藤井聡太応援スレ Part410
・藤井聡太応援スレ Part268
・藤井聡太応援スレ Part242
・藤井聡太応援スレ Part124
・藤井聡太応援スレ Part234
・藤井聡太応援スレ Part203
・藤井聡太応援スレ Part210
・藤井聡太応援スレ Part235
・藤井聡太応援スレ part338
・藤井聡太応援スレ Part424
・藤井聡太応援スレ Part114
・藤井聡太応援スレ Part130
・藤井聡太応援スレ Part267
・藤井聡太応援スレ Part269
・藤井聡太応援スレ part362
・藤井聡太応援スレ Part130
・藤井聡太応援スレ Part137
・藤井聡太応援スレ Part141
・藤井聡太応援スレ Part164
・藤井聡太応援スレ Part414
・藤井聡太応援スレ part367
・藤井聡太応援スレ Part413
・藤井聡太応援スレ Part402
・藤井聡太応援スレ Part435
・藤井聡太応援スレ Part264
・藤井聡太応援スレ Part158