◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
広島東洋カープ part4910 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1654728162/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレを立てると一行消えます
※前スレ
広島東洋カープ part4908
http://2chb.net/r/base/1654254503/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
広島東洋カープ part4909
http://2chb.net/r/base/1654411400/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
延長で栗林はともかく敗戦投手まだ残ってるのに10回クリーンアップ相手に松本を出すのは正しい選択なのかね
俺は違うと思うんだがな
佐々岡なのか高橋のどっちが選択したのかね
これを采配ミスというのではないか
浅村を仰け反らせて次に外投げさせて打たれサヨナラ。
読まれてるのに加え、あの程度のストレートじゃ打たれるわな。
もう一度インコース突かんと生き残れんぞw
延長戦はオマケのようなもんだし
9イニングで決着つけにゃあな
>>4 最近の先攻めの9回からのクローザーは
リードしないと出さない傾向なのは確か
確かに松本出すのは?と思ったけど
選手としての実績=コーチとしての能力ではないのは分かるが余りにも小粒なコーチ陣と選手
純血主義と言えば聞こえがいいが単に変化を嫌う球団の体質
ノーホームランってマジ?
首位のヤクルトは19本だぞ
まあ今日あたり、単打から足を絡めて5点くらい取るんだろうな
>>7 そういう系譜の球団だしな
しかたがない
嫌なら他球団のファンに
明日からドームやから勝つとしたら今日しかないぞ、ホームランも打ってくれや、0とかシャレにならんぞ
こんな野球で楽しめる馬鹿ファン達
野球見てストレス抱えるとかアホの極み
今朝の中国新聞は同意だわ。
打線が悪いときは采配主導でやらないと。
投手戦の終盤 無死1,3塁で何もしないってのはアカンと思うわ。
失敗したら采配が問われるが、そこの責任取るのが監督だろうよ
佐々岡は奇策や勇気ある采配しないと思われてるので、無死13塁でも相手バッテリーはなーんの警戒もせずに打者に集中してるものな。
で、本当に何もせずに三者連続三振。
逆に守備に回ってもなーんの警戒心もないから、相手にはスクイズとか簡単に決められる。
佐々岡は人間的に意地の悪さがないのは良いが、勝負事は相手の嫌がることをしないと。佐々岡にその素質がないのなら、誰かいやらしい参謀にならないと。
>>11 一人でストレス抱えてここで暴言吐いて発散してるように見えるけど…w
【文春】「メジャーの時から使っていた」日本ハム元球団代表が“新庄剛志の薬物使用”を認めた ★3 [muffin★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1654694612/ 1位ヤクルト
2位阪神
あとの雑魚4チームで熾烈なAクラス争いになるんかな
>>17 ここまできたら
最下位になってもらって
佐々岡に恥をかかせたい
いくら状態がよくなかったとはいえ
阪神・横浜に大きく勝ち越せれたチーム状態にでも
戻れればね
終始展開に恵まれず、佐々岡監督は積極的な作戦が取れなかったと振り返った。
「先頭打者が出塁できず、安打が出ても2死からと作戦が取れずにつないでいくしかないという展開になった。その中で相手投手に、いろいろな球を低めに集めて打たされた」
佐々岡の口から「作戦」という言葉が出るとは思わなかった。
やだなー
昨日はツーアウト一塁でバント出来ないから久しぶりに中村奨成単独スチール仕掛けたやん
積極的だったぞ😊
>>7 監督は実績問わないが、コーチはある程度実績ないと聞く選手も納得できん所はあるんじゃないの?
カープは実績どうのより、安く雇えるかだと思うけど。
広島、4年連続となる交流戦負け越しが決定 零敗は4度目
佐々岡監督は「相手投手にいろいろな球を低めに集められ、打たされた」と険しい表情だった。
交流戦に入って零敗は4度目となった。朝山打撃コーチは「連打は現状、期待できない。とにかく何でもいいから塁に出て得点圏に送りたい」と話した。
https://www.sanspo.com/article/20220608-4U3765EWPJM2NLYUZC2NSN7FWE/ 貯金ゼロ
交流戦ホームランゼロ
楽しみが無いのぉ。
現役6年
通算49安打
こんなのがコーチしてりゃ打てんわ
同点の九回表では抑えを出して、九回裏では抑えを温存するのがセオリーぽくなってるけどどういう理由なん?
表裏関わらず良い投手から出した方がいいと思うんだけど
少なくとも1軍のコーチはまず指導はしないからな
技術的なものに関してはアドバイス程度ね
例えば日本シリーズ3勝3敗で迎えた九回裏同点の場面でも抑え投手温存するのかって話だけど、絶対抑え出すよね
となると抑え投手の疲労の問題なんだろうか
>>29 先攻めのチームの場合だけだけど
要は表にリードした時に裏を抑えるために残しておいてるだけ
以前は良い投手から出してたように思えるけど
>>32 裏に点取られたら即試合終了なんだから、先に良い投手出して次の回に備えたらいいんじゃないんかな
こっちの運用の方が勝てる可能性が高い。みたいなデータがあるのなら見たいな。
ちなみにレスバしたい気持ちはなくて、純粋に疑問に感じたので教えてほしい。
楽天右バッターでよいの全くいないなぁ。左バッターばかりのチーム
セオリーと言っても、そもそもこのチームは勝ちにこだわっていないから、部外者には采配が理解出来ないと思うわ
>>34 自分もそう思う側ではあるんだけどね
最終的には12回表終わって同点なら抑え出すって流れ
延長っつってもたかだか3イニングだからな
その3イニングの考え方なんでしょ
裏を抑えないと次回表は無いけど
表にリードできても裏に抑える投手がいない、という狭間で
データどうこうの話じゃないんだろうね
今日も末包下で出てないな。打ててないけど、上に上げてDHで使えばいいのに、上のバッターもどうせ打てないやし、?ひょっとして仙台に移動中か?
>>37 要はチームの方針とか考え方によるところかね
広島だけじゃなくNPB全体としてそういう傾向があったから、何かデータとかあるのかなと思ったんだけどそうでは無さそうですね。
ありがとうございました。
10回の裏は上位だし
なんで松本をぶつけたのかはわからん
経験を積ませたかったのか
ターリーかと思ったんだけど
序列的にもそうなんだろうし
いくら貧打線とはいえ60試合で24HRなんてチームあったか?
ありえんだろプロとして
佐々岡は相手の打順とか考えてないんだろう
そういうこと考えて継投できるなら采配が良いはずだしな
緒方と一緒にBクラスの責任を取って退陣するどころか監督引き受ける面の皮が厚い人間だからな…
来年も監督は佐々岡なのかな
玉村、高橋昂、小林3人怪我で離脱。
だから今日アドゥア先発やったんか。
高橋一ヶ月ぐらい前から投げてないし。
昨日もあたおか采配炸裂だったな
あれが勝つ確率の最も高い最善手だという判断なのか?
左が2人続くからターリーと思うが百歩譲って松本としても先頭歩かせた時点でもう
負けパターンなんだから即刻流れ変えないと
送りバント後浅村歩かせてターリーに交代だろ
なぜ浅村と勝負した?
どーせ九里は四球連発取ったらすぐ取られるで負けだろ
明日も野村で勝ち目は薄い
3連敗借金2まで見えてる
森下アンで借金ゼロにできるかどうか
リリーフ先頭四球や先発の疲労度って捕手が球質把握できてるだろうに何もベンチに提言しないんかな
今日の九里にしても球一つ内に構えないとまたコースぎりぎりをボール判定されて苦笑いが始まるよ
打てなさすぎて投手が1,2点で抑えるかどうかのゲームになってきてるな
5月の防御率1点台の阪神ですら5月は5割位の勝利だったから最低限は打たないと勝てないのはわかる
打撃コーチ自身が現状連打は見込めないと言ってるんだな
練習の時からすでにあんまり良くなさそうだな
こんなクソ野球真剣に議論したところで何の意味もないんだからただの娯楽と割り切って見てろよ
勝ち負けなんかどうでもいいし誰が良いとか駄目とか全くもって無意味な球団
ただ野球してるね
それだけで話は終わりだよ
池谷公二郎はコロナが重症化してたのか
体重10kg落ちたと言ってたが死ななくて良かったな
なんで長野みたいなゴミ使うんや
はやくクビにして外人とれよ
せめて坂倉と松山は逆じゃないか?
鈍足豚を3番に置くとかバカ岡ついに狂ったか
長野以外はまあこれで仕方ねーかって面子だな
あとは小園を戻すかどうかってくらい
長野は使う価値ないわ
宇草使わないのはよい
脚よりヒット打てるかどうかの方が優先
松山3番だと各駅停車になってしまうけど現状やむを得ない
誰が何番打とうが関係ねえよ
長打も機動力もないんだからw
1(左) 西川 遥輝
2(遊) 小深田 大翔
3(二) 浅村 栄斗
4(指) 島内 宏明
5(一) 銀次
6(中) 辰己 涼介
7(三) 鈴木 大地
8(捕) 炭谷 銀仁朗
9(右) 武藤 敦
松山にもはや長打はないから3番でもまあいい
脚遅い以外は
1(中) 野間 峻祥
2(二) 菊池 涼介
3(指) 松山 竜平
4(一) マクブルーム
5(三) 坂倉 将吾
6(遊) 上本 崇司
7(右) 堂林 翔太
8(左) 長野 久義
9(捕) 中村 奨成
1割長野と3割末包がいて長野スタメンにして末包2軍行きにする馬鹿はこの世で佐々岡だけだろうな
ま~た長野とかいうポンコツをスタメン起用してるのかよ
1億2千万だから使わな損ってかw
コイツと契約結んだ時点で大損なんだわ
ワークシェア
田中松山長野順番にスタメンで使ってやがる
二軍に落としたら来季年俸が大幅ダウンになってしまうから忖度
ほんとフザケてるわ
昨日ケムナ3凡でまたウキウキで8回勝ちパで使うんだろ
でまた四級祭りで炎上w
もう塹江ケムナは諦めろ
キャッチャーもワークシェアしてるなw
坂倉、會澤、石原、奨成
>>58 一ヶ月くらいにゅういんしてたんだろうね
でも治って良かった
筋トレしてるってね
西川全く振らないな。3球すべてストライクゾーンいれたらいいのに。
広島県民希望の星、中村奨成のリードへの批判はまったく無しw
ゴミ長野は打てねえんだからバントしろや
そうすりゃもう点入ってるのに
野間ってほんと超絶のアホ
バッティングちっとは考えろや
この場面で低め打ち上げるとかないわ
スクイズは絶対しない指揮官
打者は外野フライでオーケーの場面では
ほぼ三振かポップフライ
最悪だわ
普通に頭使って犠打犠飛狙えば最低でも1点確実に入ってる場面なのに
わざわざ確率の低い無策振り回しで無得点
佐々岡に八百長捜査した方がいい
こんなクズみたいな攻撃してるんだからそりゃあ点なんか取れんわ
野間とかスラッガー気分だからな
叩きつけてゴロ打てよ
自分の特性分かってなさすぎ
また外れ外国人の緩慢守備
打たない守れない走れない
草野球みてえなことばっかやりやがって
練習が足りんわ
昨日はツーアウトからのランナーだったから作戦たてられなかったって言ってたけどノーアウトからでも何もしないじゃん
奨成も坂倉も捕手の時のほうが打ちそう
試合に集中して、やっぱ好きなんやろな捕手が。
九里の登板はイライラする
ボール多いわ四球多いわ
ずっとこれの繰り返し
3回でもうこの球数
黒田にストライクゾーンで勝負しろと言われた教えを忘れた
マクブルームも終了だな
ピレラに頭下げて戻ってきてもらえよ
明日の野村も球数多いやろな5回で100とか普通になりそう。
ここで実況してる人ってなんなん?
日本語読まれへんの?
連打は期待できないとか言っておきながらチャンスで普通に打たせる
これを無策無能というのが分かってないからな
出た、実況なんざ当たり前だろ
嫌なら来るなってだけ
もう2点差逆転なんか無理
4勝11敗か
西武戦で1つ勝てるかってとこ
よくて5勝13敗
最強に弱すぎる
2安打貧打継続
眠ってる奴はいつも起こすわセ・リーグお荷物マツダ球団
やはり三回で切るべきだったな
しかも仮に7回まで投げきってHQSしたとしても絶対負けるという地獄
>>136 Jスポーツ2で普通に見れてるけどどうしたんや…?
>>28コネのドラフトもアホ
田舎球団の極み
体質変えてくれ
長野は夏だろ
なんで今スタメン起用するねん
バカ監督は
何も知らんねんな
銀次とたかしの顔が似とるのが判明したことが唯一の収穫
周りから言われ耐え兼ね練習してない機動力急に使って失敗続き
キャンプで何やっててんバ監督
ほんまや上本元々代走専門やったのに
ちぐはぐが凄すぎるな
野間も終盤のどうでもいい場面で
安打打つんだろうなきっと
東出は盗塁しない方がマシってわかっててなんで走らせたんや
まあどうせ無得点なのは一緒だけど
外野は下手に何か言うより黙って見守るだけの方が良いのかね?
盗塁企画19で成功10
成功率.526
これは凄い数字
>>180 赤星式で-8か、走るフリくらいで十分だな
>>178 お前がいくら喚こうが泣き叫ぼうが一切無意味やで
相手からしたらこの1番2番ってくそ楽な相手だろな。
>>192 赤い帽子のチームとかやったことがありそう
過去にホームランゼロはない
今年はホームランゼロ
去年は先発勝利ゼロ
毎日、毎日1点取れるかどうかの試合ばっかりして恥ずかしくないのか?なんか工夫するなり変化つけてきっかけ作れよ。アホみたいにキャッチャーばっかり毎日変化させて狂ってるよこのベンチ
球数もヒットもずいぶん多いなー
でも今日の捕手は肩が強いから無条件で九里が悪いことになってカスリードは許されるんでしょ?
巨人小林や元中日加藤なんかも肩だけじゃ正捕手になりきれてないんだがな
何が来年から正捕手だよ
打てないのに外人補強すらケチる球団だからな 勝つ気ない これでも球場に行くファンがいるからつけ上がるんだよ
今年の交流戦に向けての対策を教えてほしい
何ひとつ新しい情報もなく根性論で戦うしかないんだろうな
おれは昨日の10回なんで松本なのかだけ教えてくれればいいや
単打と四球しかないのにツーアウトから出ても意味無い
佐々岡の野球はつまんねー、誰を育てた?劣勢をひっくり返すホームランバッターも育たない、だから怖くないし、ワクワクも無い、見るだけ無駄な佐々岡野球。
>>193 2軍にいても選手を育てられず、壊すだけ
>>223 ツーアウト満塁とかチャンスでも何でもないからセーフ
何だよど真ん中直球見逃しって。
追い込まれてんのに張ってんなよ。
中村ショウセイが捕手の矢崎は
打たれる事が多い!
今日はどうか
そやなたかだか2点だが逆転できる気が全くしない
完封しないと最近のカープは勝てないな
なんでこんなチームになったの、監督が佐々岡になって。
2割ちょいの松山とか宇草を3番にするキチガイは辞めてくれ
8回2点差でバントかよ
さすがにこの作戦に川崎も言葉に詰まってるやないか
批判したいがしないみたいな
相手チームの3番にデブで鈍足なのに内野ゴロ4つ並べるのがいたら楽勝だよな
マクって 助っ人?
4枚目の西 安牌じゃねぇかwww
2点とるならバントなんかしても無理。盗塁かランエンドヒット仕掛けて一気に行くしかないのにな
高校野球でよく見る作戦だ
バントでとりあえず1点差にするやつ
それでも8回だと少ない気がする
1塁→2塁バントはもうしなくていいよ
2塁→3塁ならまだいいけど
中継ぎいないから3点取りに行かないといけないのに8回バント
監督が負けに向かうんだからファンはどうしようもない
佐々岡野球よりもユーチューブのデーブ大久保チャンネル、大久保と謙二郎の対談の方が面白いよ!
2点差で負けてはいるがピンチで薮田を交代させる選択はないのかね
攻撃も継投もほとんど何もしてないだろ
ほんとに勝つ気がないのか
なんで左バッターばかりのチームに左投手出さないんか?ターリー左打者得意やろ。楽天右バッター良いの誰もいないのに。堀江でもいいやん
ダメ監督佐々岡とダメコーチ陣にそんなこと解る訳ない
今更代えても無駄使いやから最後まで投げさせろよ。一点も取れんのに何点取れても一緒やろアホの佐々岡
まどうせこっちは一点も取れないんだから何点取られようが関係ないけどね
いつもの薮田に戻ったな四球病
負けてて大将が試合捨ててるのにこのざま
プロ辞めろ
カープOBもこの体たらく口出さんのか
恥ずかしいぞこんな試合ばっかり
攻撃にしても
投手交替にしても
一回動いたらあとは地蔵に徹する指揮官
今日はバッテリー関連は全部捕手様は悪くなく首脳陣と投手が悪いんでしょ?
本日の捕手様は盗塁1つお刺しになりましたのでなーんにも悪くなくリードは全て正解らしいしミスっても全て良い経験だそうで
だから信者キモいんだよ
交流戦は苦手だから負けるのは仕方がないとか思ってねぇかこのバカどもは
投げるほうも打つほうも中途半端
これでもコーチは解雇しないの?
さすがに責任とれよ
つまらん試合ばっかりしやがって…
佐々岡引き摺り下ろせ
何年こんな無様な試合やり続けるねん
恥ずかしくないのか
自分の采配で全てこうなってるのに
しかし球場空席目立つな。ここ平日はこんなもんなの?
最下位は阪神が居るから大丈夫と思ってたがこ
阪神に追い抜かれるのは確実だな
糞ボケオーナー以下首脳陣も貧弱なバッターをいくら並べても点なんて取れないって理解しただろ
いやあの頭じゃ理解できないか
もうここまできたら交流戦本塁打ゼロという輝かしい記録を打ち立てて欲しいな
ちゃうちゃう全ては采配
選手をうまく使えてない
野球好きのおっさんが指揮しても勝てるチーム
トップがカス
日本社会の縮図
HR少ない 盗塁数少ない
なんで非力選手ばっかり揃えてるか意味が分からん
ヤフーニュースでカープ勝ったときと負けたときのアジの開きの顔違うのは完全に担当者にいじられてるよな。
この期に及んで何で宇草やねん
明らかに佐々岡の仕業
そもそも楽天初戦謎の宇草3番
アホとしか言い様がない
追い付かない程度の反撃が出来ただけマシや
本当にどうしようもないと帳尻すら出来んからな
>>315 流石にこの状況なら佐々岡でも栗林使うと思う
セーブつくし
堂林、上本の打率みて2割ちょいの松山や宇草よりも打てると思わんのか?相手ピッチャーが右か左かのレベルの差じゃないだろ。使ってみて内容もついてこないのに何度も、何度も結果の出なかった事を繰り返していい加減にしてくれよ
誰でもいいから佐々岡を殺してください
心からお願い申し上げます
統括
遠藤は7回無失点と好投したが、相変わらず打てない広島打線 マク坂倉が打てていないのが敗戦の原因で明白だ。 中村の盗塁死も痛い
先発は岸対九里 スタメンは松山長野堂林上本
とにかく今日を勝ち越せ広島カープ!
1回野間ポップカス菊池三球三振松山ゴロであっさり終了 裏は浅村フライ三者凡退 2回マクフライ坂倉三振上本フライ 裏は辰巳鈴木ヒット炭谷は三振 3回にチャンス!
堂林2塁打長野初球ゴロ中村ヒットでチャンスしかし野間ポップカス菊池は三振と点を取る気があるのか? 裏にはピンチ! 武藤内野西川三振で刺したが小深田4球浅村ヒット島内
九里は毎回球数が多い!
4回武藤犠牲西川ヒットで2点を失った! 今日も負けが確定しただろう
6回野間三振菊池ポップ松山ゴロと本当に終わっている打線である
7回にツーアウトから上本堂林ヒット長野歩き中村は三振!
8回に薮田が炭谷のスクイズは阻止したが武藤に打たれ2失点で終了!!
9回坂倉堂林長野ヒットで一点を返しただけ!
今日はカス菊池野間マクが戦犯
プロとアマの試合を見ていたようであった
菊池は見せしめに下位に落としアホの佐々岡でも菊池を下位に落とす権限はあるだろう
これぐらいしなければ緊張感は生まれない!
バカみたいに相手の右左に合わせて打てもしないのスタメンにして案の定4タコして狂ってるわ
昨年ホームラン打ったからって宇草3番
小学生レベル佐々岡脳
何よりも同点アウェーで松本起用が狂ってたけどな。勝てる試合も佐々岡じゃ勝てないわ
クソ打線の陰に隠れたが九里のチンタラ投球も大概だ
流れが悪くなる
高津なんて勝ちへの拘りすげーからな
そら佐々岡じゃ勝てんわ
えーっとあれだよな
「交流戦ほぼ最弱対決」も余裕の負け越しだな
どう考えても、長距離打者がいないのは問題
来年は外国人大砲は絶対必要
3億ぐらいでまともな外国人連れて来いよ
試合自体がつまらないから、ファンだって何も面白くないと思う
松本起用は良いにしても出す位置よ
上位打線に充てたからな
アホとしか言い様がない
>>337 「4点差あくまでは点とらない」と決意してたんじゃね
2点差のうちに1点とってりゃ試合はわからなかった
佐々岡って単純に馬鹿だよね。今日も一回のリクエストの時、ぽかーんって顔してコーチに何か言われたらリクエストしてたけど。リビングで野球観てる訳じゃねんだぞダボハゼが。
3億でまともな外人来ても佐々岡采配では沈黙に決まってる
選手ではない全ては小学生以下の采配と無名の1軍経験なし低レベルコーチ陣
>>345 終わったらどこ飲みに行こうかずっと考えてんだろうな
明日、大瀬良?現地行こうか検討中。勝てるそうですかね?
パリーグのP 対広島ノープレッシャーだろうな 本塁打ゼロだから一番から9番まで投手相手に投げてるようなもん よく4勝できたな
小者が多いからHR少ないのは仕方ない
でも、盗塁まで少ないなら、小者を使う意味が分からん
それなら長距離打者育てろよ…
機動力使わんて広島OB文句言わんのか
歴史全否定采配やぞ
毎年毎年交流戦始まるとスカパー観るの辛くなる
仕事終わって観るといつも負けてるんだよな
またかよ またかよ またかよじゃなぁ…
オリ戦は本当に酷かったな
また佐々岡がスタメンから采配ミスって負けるのは明白
2点ビハインドでバントのほうがマシと思うなら菊池2番におくなよ
勝った時だけ倍払うにしてくれや
腹立つ気分悪い上に金取られるて
勝って気分良けりゃ倍料金でもいいのに
結局勝とうが負けようが佐々岡は何も損得ないからな
やっぱ勝った日は料金倍、負けた日は無料にしてホームチームは負けたら損するから必死に勝ちに行くのが全うな姿
ただ勝とうが負けようが試合こなせば金入る姿勢がおかしい
2点ビハインドの8回表ノーアウト一塁で送りバント
佐々岡って知障?
>>336 もはや野球IQの極めて低い佐々岡と現首脳陣全員クビになることしか今シーズンの希望はない
負ければ負けるほど希望の灯が大きくなる
ここ最近送ってなかったのに
今日は終盤のある程度得点欲しい時に何故か送り
支離滅裂
>>366 お前は何を言ってるのだ。日本語が読めんのか。
フロントが勝つ気ないんだから佐々岡の評価は高いはずだし来季も続投が濃厚だなw
そやな阪神の開幕みたいなひどい有り様になってファンからOBから叩かれ辞めてくれた方がええな
阪神ファンはズタボロでも応援するドMやがカープファンは強いカープが好きだからな
負けた!負けた~!
また負けた~!!
どーしょーもないの~!!!
交流戦ホームランなしだけじゃインパクト薄いわ
ペナントレース終了までホームランなしで佐々岡打撃コーチ一掃で
嘘みたいだろ?
2軍もHR打てない選手がほとんどなんだぜ…
機動力野球もできない、長距離砲も居ない…
しばらくつまらない試合が多いだろう
>>378 もうそれだけが楽しみだわ
記録は記録だからな
>>379 カープはドームが大の苦手を知らないのか
今年の試合見てないのか
>>376 もうマツダの不買運動しようぜ
広島カープの天敵じゃん
佐々岡が監督になってホームラン、盗塁、盗塁阻止がえらく軽視されたチームになった
先発クオリティスタートだけに拘り
ケロカスよっわwwwwwwwwww
ケロカスよっわwwwwwwwwww
ケロカスよっわwwwwwwwwww
ケロカスよっわwwwwwwwwww
ケロカスが意味わからんが
佐々岡カープは弱い
間違いない
解説者共、カープ最下位予測はこの交流戦の惨敗を見据えてたのか
ヤルナ!
3番松山、6番上本か
今日ではっきりしたわ。マジで勝つ気がないわ、このチーム。
長くない野球人生をこんなチームで過ごすなんて本当に選手がかわいそう。
選手が勝つ気しかない讀賣に行きたいって言いだしても止められないわ。
>>385 オーナー一家は東洋工業を追い出されて手切れ金としてカープの株をもらっただけだぞ
マツダは単なるスポンサーだから不買運動しても中国電力スタジアムになったりするだけ
マツダみたいな三流が一丁前に球団持つなよ
フォードのバッタもんだろ?
>>368 ああいう采配は選手のやる気も失せるよな。
交流戦最少得点44
交流戦最少本塁打数3
広島東洋カープ
得点 26
本塁打 0
あと3試合で記録更新なるか
昔docomoが買い取るとかいう話出てなかったっけ?
今年はズムスタも空席が目立つしファンの怒りは球団に伝わってると思う
あ~docomoは同じ赤だな
確かにJR西日本じゃ青だから
JR九州に買い取ってもらえばいい
ファンも松田家甘やかし過ぎたな
甘やかしが許される球団は阪神だけだ
>>402 いや、よそがだいたい15000のなか25000は行ってるだろ確か
カープと甲子園だけよく入ってると思うが
>>401 今のdocomoはahamoが増えてそれどころじゃないよ
NTTの子会社に出戻りだし
>>395 一見貢献したように見える今日の試合、ノーアウト2塁でランナー進められねえのがクソだった
ああいうとこで仕事しないで長野が存在する意味はない
>>405 客を客とも思ってないオーナーなんて百害あって一利なしだ
もう儲けまくってるトヨタのバカ息子に買い取ってもらうか
トヨタ出身いることだし
甘やかすファンも悪いよ
勝とうが負けようがお金入ってくるんだから
ゴミみたいなしょうもねえグッズ買って
今年のドラフトで指名された選手は入団拒否した方がいいよ
このチームやる気ないから
堂林は調子悪くないのにスタメン入れたり外したり
意味わからん
奨成の満塁見逃しとか何なんだあれ一体
全然きびしい球でもねーし
他の時に貢献しても一気に信用できなくなる
入団したら即きっつい場面押し付けられたまたまうまく行けば酷使
これぞ佐々岡ドラフト
>>423 首脳陣全員駄目だ
もちろん佐々岡はサイテーだ
禁酒してるけど飲まずにおれるかって気分になって来た
くそーもう寝るか
>>418 すでに高校生投手は広島の獲得打診があっても断ってるという噂だな
遠藤以外ほぼ全員高卒投手は入団後に潰されてるし
>>428 そりゃそうだろ
佐々岡3年やらせればカープが10年低迷する
勘弁してくれや
高木豊のチャンネル(達川回)見たら、高木豊も佐々岡バカだと勘づいててワロタ
感性が違いすぎてーとか言っていたが明らかにバカだと思っているw
中日とベイに抜かれるのは時間の問題になったのう…
いずれ弱い弱い阪神にも抜かれると思う…(´・ω・`)
セリーグのオチンチン球団
今日はホームラン打った?
>>433 それで佐々岡と首脳陣全員早く辞めてくれるなら今シーズン残り全敗でもいいや
まぁ球団もファンも、佐々岡が三連覇の影で投手陣を破壊してることに早く気付くべきだったよな
先発に120球要求して、マトモなセットアッパーが一人もいないブルペンってメチャクチャだろw
佐々岡批判してるけど
攻撃の作戦立ててるのは東出(と迎)だってナンバーの記事にあったろ
佐々岡カープの交流戦の偉業
得点26(12球団最下位)
失点67(12球団最下位)
本塁打0(12球団最下位)
盗塁2(12球団最下位)
打率.216(12球団最下位)
防御率4.18(12球団最下位)
失策だけセーフw
東出迎にしても決定は佐々岡だからな
丸投げでも問題ありだな
>>439 ここまで徹底してるとむしろあっぱれだわ
>>439 盗塁阻止率は?
最下位じゃないかと
カープが交流戦最下位のもの集めてリストを作ろうぜ
>>446 広島でシーズン中に辞任や解任、配置転換された監督・コーチってルーツ以降誰がいたっけ。
2015年、緒方と対立した新井コーチですら「シーズン中代打の相談が一度もありませんでした」って言ってシーズンを全うして辞めたし
交流戦チームHR0本とか初の快挙か
打てない守れない走れない投壊
全てが歴代最高水準w
クソムカつくカープが負けたからテンションぶち上がるわ😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂
明日、西武の森捕手怪我で出れないやんね。明後日はでれるんかな。おかわりくんもいないんやね。
>>448 ここまで交流戦で酷い実績出した監督いないんだから前例なくてもクビにすべきなんだよ佐々岡なんか
監督、コーチ陣が無能なのはあるけどやはり球団だな。監督コーチが無能の球団なんて結構あると思うな。
球団がまともな補強しないのが一番の癌
盗塁阻止率は個人に紐づいてるっぽいね
「チーム盗塁阻止率」は調べづらい
というかデータないかも
>>453 今のていたらく見たらまともな選手なんか来るわけない
さっさと野球IQの極めて低い佐々岡と首脳陣辞めろ
>>454 チームとして盗塁データがあるなら被盗塁データもチームとしてあるはずだな
佐々岡の次は東出という噂がある
今のスタメンや作戦を考えてるのは東出迎だろ
佐々岡が仮に退任しても変わらないようなきしかしないけどな
補強っていうか球団の強化計画だよ。
補強しまくってるのって一部の球団除いてそんなにしてるわけじゃない。
カープは監督コーチの手形切るだけでそこに計画性は一切ない。
だから単打マンしか生まれないし、試合に試合に戦略もない。
未だに昭和の野球してるのはカープだけである。
補強しろとか監督クビにしろとか球団にいっても、カープの事業目的は優勝じゃなくて【松田家の存続】なんだから無視されるよw
積極的に打っていったことについて苦言かよwあたおか監督、まだやる気か?
>>457 サイテーだな東出
佐々岡以外で無能首脳陣の筆頭じゃん
いやーお前らさぁ
こんな野球に一喜一憂出来るだけ頭お花畑よ
知的障害レベルやろwww
ここ2年の佐々岡采配と誠也放出で開幕前に想定されてた状況に近づいてきたな
なまじ出だし良かったから誤魔化せてたけど宇都宮で完全に潮目が変わった
この後もとんでもなく負け続けるだろうけど選手に怪我がなければいいわ
2点ビハインドでバントだからな。
そんなバッターをそもそも上位に置くなとゆう事だ。ピッチャーじゃないんだぞ。
あれほど馬鹿らしいと連呼してるのにこんな野球を真剣に見れる程、広島ファンて知的障害だろw
>>464 宇都宮で佐々岡は勝利よりも投手の育成を優先するってはっきりわかったしな
ほんと佐々岡と元はプロ野球界の癌だわな
広島の野球なんて娯楽以外の何物でもないだろ
スポーツ?
いやただのお笑いツールだろこんなんwww
有給取って仙台行ったのに残念
安打数のはともかく全く打てる気がしなかった
交流戦は球団として捨ててるので、ズムスタでもビジターでも応援しに行くのは無駄
チームが勝つ気ないのに応援するってバカみたいだろw
あのさあ
交流戦どうのじゃねぇんだよ
こんな野球しか出来なくてセのAクラス気取りとか馬鹿過ぎだろw
まあ断言しよう
今年は阪神より絶対に下
阪神より上に来れたら太田川に飛び込んだるわ
九里とかニヤニヤしてるだけの複数年契約おじさんだからな
やる気0だろ
明日もBS12で放送がある
熱狂的カープファンのドラえもん声優の水田わさびが副音声に登場w
いや俺も根っからの広島ファンやけどこんなつまらん野球を垂れ流しされて流石に呆れてモノ申す気にもならん
ノムケン、ブラウン名将だったわ
緒方?
神だろ
まぁ打線だな。
先発はSBにボコボコにやられた以外は試合作ってるし。問題は貧打。
中村奨成を取る必要なかったよな
キャッチャーだけやたらと層が厚いチームになったな
>>480 キャッチングもまともにできない
盗塁も刺せない
ピッチャーの誘導はパターン化してる
こんな素人以下のキャッチャーばかり何人いても層が厚いとは言わない
ドラフトの人選間違えたは同意
>>479 ピッチャーの森下とか入れておいた方がよっぽどマシだよなDH
1割とかしか打てないベテランなんか入れるイミがないだろ
相手のチャンス枠かよ
佐々岡は対戦相手から賄賂もらって負け続けてる説あるくらい酷いもんな
賄賂よっぽどたまっただろ交流戦で
とりあえずキャッチャーできる選手は多いけど
阻止率低いし投壊してるし体裁が整っているとは思えないな
ポジション固定できない中途半端な選手ばかり増えていく
カープの試合も選手の人生も全て壊していく佐々岡とカープ無能首脳陣
いいんだよ
広島て野球やってる
それだけで幸せ
語るのが馬鹿らしい
まぁ何人もキャッチャーがいて、それが何なの?という話よ。
全部雑魚キャッチャーになりつつあるじゃん。絞って育成せぇよ。
ロッテの松川みたいなのならドラ1でも納得だけどさー
あーなんか腹立って眠れない
勝つビジョンがないなら坂倉と菊池は休ませてやってくれ、怪我する前に
もうこの球団は勝ち負けでどうこう語るのに適さないだろ
広島は広島の野球してりゃ十分で満ち満ちてるのよ
どうのこうの言うレベルじゃないだろw
こんなんで一喜一憂しちゃ百姓一揆のレベルwww
試合 勝利 敗戦 引分 勝率 ゲーム差 残試合
東京 59 37 21 1 .638 - 84
巨人 64 35 29 0 .547 5.0 79
広島 61 29 30 2 .492 8.5 82
中日 57 27 32 0 .458 10.5 84
横浜 55 25 30 0 .455 10.5 88
阪神 60 26 35 1 .426 12.5 81
得点 失点 打率 本塁打 盗塁 防御率 失策
東京 231 190 .240 59 38 2.79 27
巨人 243 254 .242 66 33 3.45 41
広島 228 211 .250 24 10 3.23 29
中日 187 222 .245 35 20 3.64 30
横浜 191 235 .252 40 20 3.83 29
阪神 188 181 .231 43 47 2.74 29
>>439 > 佐々岡カープの交流戦の偉業
>
> 得点26(12球団最下位)
> 失点67(12球団最下位)
> 本塁打0(12球団最下位)
> 盗塁2(12球団最下位)
> 打率.216(12球団最下位)
> 防御率4.18(12球団最下位)
>
> 失策だけセーフw
守りの野球やなw
>>480 少なくともドラ1でとる意味はなかった
中日にくれてやればよかったんだ
地元のドラ1だからとファンの目が甘すぎる
九里は元々四球野郎だけど昨日は特に多くなかったか?
4回の時点で100球弱で8安打って
どこが奨成とのバッテリーの相性がいいの?
他の捕手の時は捕手のせいでもあるというくせに奨成マスクのときはだんまりになる信者はやはりおかしい
盗塁阻止でチャラにならないほどの酷さだと思うが
弱くても、負けてても、何か有るんじゃないか、とか佐々岡野球までは有ったけど、今では相手に点が入ったら、テレビ、ラジオ速消し、掲示板や速報を時々見るだけ、ホームランバッターを育てられず、まさかの逆転も期待出来ない。ホントにつまらない野球、それがカープの野球とは、OBこんな野球悔しく無いのか、佐々岡に監督させて悔しく無いのか?
>>480 むしろキャッチャーの層が悪くなってるのが最高に終わってる
普通に會澤→坂倉の継承進めればよかっただけなのに中村忖度の為に無駄な時間を費やしてる
まぁ鈴木抜けた時点で分かりってた事だろ
普通のチームは3億クラスの主力が複数いて打線が成り立ってる
うちは坂倉、西川だけ
それも短距離寄りの豆鉄砲
おまえらどうあっても監督のせいにしたいみたいだが、無理なもんは無理 戦力が無い
ドラフトで大型野手を中心に数年かけて集めて、そこから更に数年かけて育成して
丸、鈴木クラスになるのを夢見て気長に待つしかない現状
コスパ良いからって即戦力投手偏重ドラフトしてきた弊害がもろに出てる
佐々岡カープのチーム盗塁阻止率は高くても.050くらいだな(5割ではなく5分w)
5月中旬の時点で19-1(阻止率.053)だったニュースが出てる
それ以降もバンバン走られてたなら阻止率はもっと低いw
野球は先発投手が揃わんと試合にならん
野手なんか下位で獲ってバット振らせときゃいい
>>506 交流戦の佐々岡の悪さ加減を定量化しよう
リーマンなら普通にやっていることだ
佐々岡カープの交流戦の偉業
得点26(12球団最下位)
失点67(12球団最下位)
本塁打0(12球団最下位)
盗塁2(12球団最下位)
打率.216(12球団最下位)
防御率4.18(12球団最下位)
失策だけセーフw
悪いものをもっとたくさん集めようぜ
>>507 今の時代に先発なんか揃えても無駄
カープは投球回上位11人までに5人で防御率上位9人までに4人とどちらも最多
ヤクルトはどちらも1人もいない
>>509 無駄に長く投げさせてはほんの1回投げた中継ぎが打たれて負けて
先発も無駄に消耗させ過ぎてるんだよね佐々岡は
佐々岡が投手コーチやって以降何年も投手の屍が累々と
森下たち若手にこれ以上の消耗させないためにも佐々岡と首脳陣全員とにかく早く辞めさせないと駄目
野手上位でとってもいいけど、ホームランを打てるバッターで長期的に戦略的な育成計画があるかどうかだよ。
単打マンはいらない。
チームに勝利をもたらすことはない。
高津が監督しているヤクルトは本当に羨ましいな
絶対大丈夫なんて佐々岡が言っても何の信憑性もないぜ
8回の菊池バントはノーサインのようだね
そもそも攻撃時の采配にも工夫がないから早く終わりたかったんだろな
キャッチャーもパターン化して相手チームに読まれ切っている會澤が更に球数を無駄に要求するから投手の負担が更に増える
効率化にはデータ活用しないと駄目なんよ元よ
>>510 ヤクルトは去年優勝して今も首位だけど長続きしないよね
というか3連覇の時のカープも毎年規定3人いるかいないかで2年続けたの野村と大瀬良ぐらいなのに
広島朝山打撃コーチ
とにかく本塁打、長打力は開幕したときからあまり出ていない。1発ドカンというのは望みにくいので、開幕の頃にできていたような攻撃を残り3つで何とかやっていくしかない。
お前がのさばってるからホームラン打てなくなったんだよ
早く辞めろ
>>428 そうだろうね
カープは高卒投手を育てられないし佐々岡が酷使しては使い捨てるから
実績も教えるノウハウもなくてもコーチに採用して昭和の野球をエンドレスで継承させていくことしか出来ない
>>520 ヤクルトの戦い方は長くは続かない
→去年優勝して現在も首位の状況は「長く続かない」に該当しますでしょうか?
野球は先発が揃わないと試合にならない
→カープ3連覇の時に先発は揃っていましたでしょうか?毎年規定に乗るのは2人か3人で2年続いたのは野村と大瀬良ぐらいでしたが
>>521 理想は落合中日
ヤクルトはそのうちガタがくる
カープははやくDH賛成せんとダメやで
反対してるから罰うけて最下位となった
落ち着いた戦いをするためには長い回を投げられる先発を揃えるしかない
というか少なくとも野球IQが並以上レベルの戦える監督+首脳陣に総とっかえして欲しいわ
今のは最低レベルじゃん
交流戦どこと対戦してもうちのも酷いと思っていたがそれより下がいたとはw と言われてる
>>524 先発が苦労して長い回を抑えても中継ぎがいきなり四球とか2打席で打たれたりして負けることが少なくないんだよね
投手なら絶対に広島には入らないことだよ
>>526 カープでしっかりとしたエースになれれば黒田やマエケンのようになれる
>>421 みのさんを叩く馬鹿が今の当てるだけ野手陣を作ったんだよ
まーた広池やら佐竹やら壊れた後の菊地原やら天野やらが投げてた時代に戻りたいのか、俺は嫌だぞ
というかもうなってるな
>>528 佐々岡があんなに無駄に消耗させてたらMLBは取らないぞ
>>533 中6日で消耗もクソもない
いつまで中6日100球論唱えてるんだ
ソフバン3連戦以外はそれなりの試合ができてるからセに戻れば普通にやれるだろう
西川がおらんのは痛いが
>>534 長い回投げさせるなら中継ぎを本気で整備しろよ
それからいくら手形があろうと無駄に多投を要求する會澤はもうファームに下げろ
同じ負けるのでも有望な若手の育成に時間を費やすならまだわかるんだよ
DH含めて調子駄目駄目なロートルばかり使うからファンは納得しない
単なる無駄負けじゃねーか
>>522 1つたりとも質問にお答えいただけませんでした
>>536 確かにあの3つ以外は一方的にボコボコってのは無かったよね
春先の阪神みたいにピッチャー踏ん張ってるけど無援護で競り負ける感じになってるわ
>>536 交流戦でカープに勝つにはどうすれば良いのかセリーグ各チームもかなりデータが揃ったと思うぞ
カープはデータ集めないから関係ないだろうけどなw
一方的にボコボコじゃないのに戦績としては一方的にボコボコなのはなおのこと悪いんじゃねえの
なんやかんやで借金4で済みそうだな。
あまり悲観すると髪の毛が抜けるぞ
>>503 時代背景が分かってない。奨成が指名された時点では坂倉は一年目で一軍では未知数だったし、肩が問題視されてコンバート論は常にあった。球界屈指の捕手會澤が30代半ばになる頃に後継を強打の二人が争う、、と言うのが当初のプランで、この3人の構図としては目論見通りに来てるのよ
イレギュラーは石原で、佐々岡が緒方コンプからか自分が指名した下位のお気に入りをねじ込んで来た事が3人の試合感の無さに繋がってる。
遠藤とかも坂倉と組ませれば良いのよ
奨成も坂倉もまだ若い。村上とかバケモンと比べるから物足りんだけで
順調に育ってると思うよ
>>537 89は森浦栗林でいける
先発が7回まで頑張ればいい
まあ進塁打で喜べない奴はカープファンやめろ
他所のファンはホームランで喜んでいるが
借金4でリーグ戦に戻んるんだろ?想定の範囲内ではないか
>>547 もしや勝ってる試合競ってる試合全部森浦栗林に投げさせるのか、マジで天野一直線だな
>>540 本当に弱いチームは先発がボコボコにやられて試合にならんからね
大瀬良離脱と九里がグダグダなのは誤算だけど
>>544 高卒1年目で2軍正捕手規定打率3割近くがいて翌年にドラ1捕手取って競わせるのが普通ならそうなんじゃない
石原取らなきゃいけなかったのはどこかの誰かが怪我ばかりで2軍ですら捕手やれなかったからってのもあるし
>>552 現状は大量点を取るか僅差でこの継投に持ち込むしか勝ち筋がない
>>550 使えてるから貯金を持って交流戦に入れたわけで
広島へのミッション
1.あと1勝はする、できれば交流戦最下位は逃れる
2. 交流戦でホームランを打つ
出来るよな
交流戦前までは確かに打線がそれなりに繋がって長打なくとも得点は出来た
今は全く繋がりがないわけだがだからこそ作戦が重要になるわけで今までと同じことやってもダメというのが分かってないんかね
チャンスにただ好きに打たせていずれ打ってくれるとか容易に考えてるんだろうな
>>554 2軍で一年使った結果、天才的な打撃と肩捕球と言う捕手としての問題点のギャップがあり、改善出来ないならコンバートと言う含みがあったんだって
勿論ドラ1の捕手も高卒だから即戦力な訳ない
二人とも10代の時の話ね。時代背景を理解して
全然普通の話だからね
とうとう借金生活かー
一度でも借金するとなかなか抜け出せないんだよなぁ
中日もベイスも借金5
セ・リーグの借金は珍カスが一手に引き受けてくれたのに
いつの間にか4球団が借金生活に入ってしまったw
>>518 これ酷いなw
長打が出ないから長打は諦めるってゴミ過ぎる
その原因考えて出るようにするのがコーチの仕事だろと
まぁ原因が自分だとは思いたくないというかその発想すら無いんだろうけど
猫だけど
今日から3日間よろしくお願いします。
そして、お手柔らかにね
>>563 朝山も引退即コーチから20年弱で1軍打撃コーチまで来たし、なんなら10年後位には監督やってんじゃねえかな、想像したくもないが
>>564 よろしゅう~
現状の捕手で「忖度枠」って言葉が妥当なのはどう考えても石原だよね
何であの二軍成績で昇格即スタメンなのか
まあ佐々岡の「期待しているから使ったんです」で終わりなんだろうけど
ヒットなんてそうそう繋がるものではない。
だから四球を絡めるのが大事だし、長打に期待するのだ。
OPSが打率より良い指標なのはそういう事。
カープはオーナー、監督、コーチ全て間違ってる。
松山も長野も内野安打とかショボい打球ばかり
スコーンと長打放り込む奴おらんのかよ
借金4でも終了、奇跡が起きれば借金2で再開出来るんであればこのチームとしては上出来
ただこんな舐め腐ったチームが存在していいのか?って言うのはあるな
他の11球団は勝ちを目指してるのに
昨日のスタメンは流石に仙台のファンに失礼
>>570 どんなスタメンがいいの?
長野の代わりに宇草でも見たかった?
それとも上本の代わりに小園?
まさか中村奨成でなく會澤?
>>572 今の小園見たいか?
代わりに出た上本活躍してたしいいじゃんと思うけど…
6月小園
5試合 19-0 OPS.000
堂林OPS1位になってるな
もっと使ってやれよ
宇草なんか代走要員だろ
これ
ハマスタ並に球場狭くしたらいい。
ホームラン出るけど、相手にもでると
誠也や丸みたいなの中々出てこない。
>>580 打撃面ではOPS.583、走塁面では盗塁死2(成功0)、守備面では守備率.960
>>581 サンクス。
最近、野球は見てなかったんだけど、たまたまスタメンにいるのを見て、どんなもんかと思った。
まだまだなのかなー。
ランナー出たら相手投手はギア上げてくるんだから、そりゃ易易と連打は出ない
しかもカープは機動力なく仕掛けてもこないから、ランナーいても相手投手は100%バッター集中でくる
単打鈍行打線だと、たまたま好調の打者が揃ってる時には点入るけど、何人かが不調になっただけでもう分断されて終わり
開幕当初がイレギュラーで今がデフォルトでしょ
今1番弱いのは、パは日ハム、セは広島だよな?…(´;ω;`)
>>582 期待が先行しすぎていることは気の毒でしかないわね
小粒な選手ばかりで繋ぐバッティングやってるうちに12球団で最もせこい打線になってしまったか。今年はもう手遅れだから、オフに大砲候補を獲得しろよ。
>>586 それはたまたまチームが不調に陥った時期と末包落とした時期が重なっただけじゃないか
末包は下で打率1割、三振率5割ととんでもないことになってる
>>586 みのさんみのさんみのさん四球ホームランより
シングル2本でマルチヒットや!を評価する数字に弱いベンチだから
自分が指名した石原は二軍で打率二割ノーホームランでも上げて即スタメンなのにな
そんななら主軸候補の林を上げて三塁にして坂倉を捕手に戻せば良いのに
>>594 林も二軍で散々な状態なんだがな。打撃コーチを変える必要があると思う。
んなことは知っとるわ
同じ二軍でダメで育成枠で上げるなら昨年の実績がある方を
課題の長打が期待できるのも林だし、ポジションもサードだし
二軍で184打席立ってホームラン1本の選手に長打の期待ねぇ…
66打席で3本打ってる宇草にでも期待した方がいいんじゃね?
なんせ去年の林はもう居ないんだよ
そろそろ新井さんを打撃コーチとして召喚して大砲を育ててもらいたいものだ。
林は期待を裏切ったよな
信頼回復にはそーとー時間かかるぜ
堂林だって1軍デビュー14本打ち大いに期待したけど
未だにその数字超えれず10年だからなぁ
その内 林を超える若手が現れ忘れ去られちまうぞ
>>599 別に宇草でも良いけど、それならそもそも末包で良いのじゃ無いかね。今年一軍で打ってるんだから
>>588 単打重ねてせこい野球やりたいならもっと走れる奴育てなきゃなあ
機動力野球って広島カープの代名詞だったのに
>>606 1割しか打てないロートル連中使うくらいなら今シーズン1軍で3割の実績がある末包使えって感じだ
朝山コーチは必要だろ
名前見てみろよ、まさにカープに入団することを宿命づけられたような運命的な名前だぞ、見栄え最強
借金はしたらすぐ返せば依存症にはならんからな
怖いのは借金を続けて言って雪だるま式に借金が増えて
自転車操業に陥ること
そういう意味では今日勝って翌日返済できれば
まだ金利も付かん
>>613 マジで知らんよ
どこの誰?内川と間違えてるとか?
>>615 内山ってのは
高卒2年目だったかな?ヤクルトで
今売り出し中の捕手だよ?
先発ノムスケなんて5回も持たないだろ
かつて九里がやってたロングリリーフに転向した方が良い
1(右) 若林 楽人
2(三) 呉 念庭
3(捕) 森 友哉
4(一) 山川 穂高
5(指) 栗山 巧
6(中) 愛斗
7(左) オグレディ
8(二) 外崎 修汰
9(遊) 滝澤 夏央
確かに相手の投手、小汚い。
周り、なにも言わないんかな
残念ながら野村のヘナヘナボールは山川には通用しない。
ノムスケベずいぶんブヨブヨだな
走り込んでないだろ
もう野村とか見切れよ。若手に経験積ませる方が同じ負けるのでも来年以降のためになるわ
広島は十分にデータを取って対策してるチームには強いが、
そうでないチームには呆気ないほど弱い
後者が本当の実力
今北産業です。
また今日も早々に負けみたいですね?(´・ω・`)
野村この回からが勝負
1回は今季初登板の割には投げられてたし
スタメンは4~5打席あるんだからな
1打席だけでどうこう言う神経がわからん
右左なんて関係ないんだよ、2割のデブを3番にすんのやめろやキチガイ佐々岡
菊ww ド壺はまってるな
抜け出すのに1ヶ月か・・・
なあ?このデブ昨日も内野ゴロ4つで今日も2打席で2つ。非力で打てないデブを3番ってどんな罰ゲームなんだよ
野村今の先発ローテ入るとこねえだろ
何で先発?
定時の男が定時まで持たず
見方のカスみたいな攻撃で一応チャラだが
松山まだスタメンてほんまササバカはどうしようもない
期待できるんか?
ルーキーなら初めだけはしばらく大丈夫だろうが
クリーンアップ恐いの早速体験したやろに四球とかバカ過ぎる
まだ振れてるし
いいね
昨季より状態よさそうでなにより
盗塁できない牽制死多い盗塁阻止率低過ぎる
プロ野球ではない
長打出ると得点確率上がるな
あと盗塁とかもう要らん
無駄にリードとるなよ
さすがは交流戦唯一勝ち越してる西武とは良い勝負してるわ
だが野村は5回は持たない
もう代えてもいいくらいだが佐々岡は投げさすんだろうけど
もう19本も打っとるがな
バケモノか!
カープの本塁打数はえーっと…
>>674 ササバカとは監督のことを誹謗中傷されてますか?
もう野村いっぱいいっぱい
先発は無理だってなんで分からないのかね
中継ぎ嫌なら今年で引退すべき
野村がシャキッとせーよ!点とったすぐ後はサクッと終わらせろやベテランなんだから
坂倉打率も下がってきてるしキャンプからサード専念させとかんからや
坂倉はこんな程度の打撃と守備でサードレギュラー取れると思っとんか糞が
いつまで3連覇の時のメンバーで野球しようとしてんだ。もう野村、松山、田中、中崎このへんは諦めろ
まあまあ娯楽なんだからケツかきながらゆっくり見ようや
勝ち負けなんてどうでもエエし
珍しく4点も取ってる試合に限って先発野村
どうせ5回にまた失点するって
もうバテバテだろ
今日も安打数だけは多い
本塁打が無いからやはりキツイな
菊池はマジで空気読まないよな
交流戦ホームランゼロの黒歴史寸前だったのにな
>>707 若い頃の方がベテランみたいなピッチング出来てたわな
まあ今は何もかも衰えてきてるから辛抱強く四角に投げるはずが甘い球がいくんだが
坂倉がセンターに一発打てるとかどれだけ狭い球場なんだか
>>737 現地で見ると広くは感じないよね
観客目線が低いからかな
広島広い前に今のカープ打線は東京ドームでさえ打てんやないか
高橋光成が西武のエースなんか
このレベルがエースとかろくな先発いないんだな
しかも髭面に茶髪ロン毛でろくに練習してないんだろ
チャラチャラし過ぎだな
今日でセカンドゴロしか打たないノーパワーの1割バッターはスタメンやめて欲しい
何かDAZN映像より音が速いぞ??
西武球場がそうなのか?
サードまで行かせてから代えるなよ
毎度毎度同じ事を
まぁまぁ
ノムスケにしてはよく投げたよ
十分十分
山川も抑えたし
山川以外シフト敷く価値のある打者なんかおらんだろ
アホすぎる
振ってもらって助かったなホント、ランナーありからターリー投げさせるのは肝が据わってるのか何も考えてないのか分からん
今さらやけど何で鯉なん
弱すぎるやろ
観賞してくれてことか?
右中間抜けてツーベースちゃうんか
狭い球場なんやな
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
貧打カープ打線に6点取られるとか西武投手ってかなり酷いな
頭付近の高さを振るとかアホかよ
もう引退しろよ松山
なんかやっとセリーグ関東三チームの球場にきたような、のびのびしてる
またも1が点灯
打ってるようで点入ってないいつもの繋がりの悪さ
ソロ2本がまやかしだな
ケムナって成績だけ見たら凄いセットアッパー
14試合防御率0.00
ちょっと森浦の成長すごないか
昨年の経験がかなり身に成ってるな
野村よかったな
ストライク先行が一番よ。
佐々岡の指示どおり四隅に投げてフルカウントになるよりも、自信持って投げて山川にかっ飛ばされる方がファンとしても清々しい
もっと早く森浦を8回に固定しとけば良かったな
塹江、島内、中崎は早々と諦めれば良かったね
あとは矢崎を早く7回に固定すれば、、
しかし森浦8回固定が見えてから順位は下がってきた不思議Call me
勝利キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
勝った~!勝った~!
また勝った~!!
どうしようかいの~!!!
球場行くて言うてたドM良かったな
今日はすっきりやろ
統括
九里は毎回球数が多い6回を2失点とゲームは作ったか、相変わらずのクソ打線岸からチャンスは作ったが野間菊池。
菊池はいい加減下位に落とせ!
統括なら菊池と契約しない。 しばらく守備だけできる8番でも入れる。
3番が固定できない。 西川はFAで頭が一杯だが短打しか打てない盗塁出来ない高めを振るでは大きな契約は望めないだろう しかし、今までのFAは3連覇に報いた複数年契約だったが、西川は衰えはない。西川は出て行くだろう
その中でも堂林が猛打賞と1人気を吐いた。
打順の変更はあるだろう
しかし打順の変更は無し
先発は髙橋対今シーズン初登板野村
1回 若林ヒット森の大きな当たり次にデブにツーランと早くも試合は終了したか!
しかし、今日のカープは打線が奮起した! 2回マクの2塁打から三塁に進み上本タイムリー堂林は併殺 3回小園會澤ヒット野間送り菊池はエラー松山ゴロで同点マクゴロ 更に4回坂倉2塁打上本送り堂林のタイムリーで逆転!しかし牽制死小園三振
野村は立ち上がりこそ不安定で球数も多かったが、4回坂倉のエラーで同点とされたが、打線が5回菊池6回坂倉のホームランで2点を入れた。
野村は6回ツーアウトから4球ヒットで交代ターリーが外崎を三振
7回宮川から會澤ヒット野間進塁打菊池2塁打松山くそボールマク歩き佐々木は坂倉を打ち取った。
7回はケムナ8回は森浦三者凡退9回は栗林で締めた!!
今日は迎朝山が仕事をしたのか髙橋が
ヘボすぎるのか?
髙橋はロン毛を切れ、それぐらい酷かった。
以上
遠藤「5回途中3失点で勝ち投手ですかそうですか・・」
ハイライトみても相手のミスで調子に乗れたな
ペナントも相手のミスで結構勝って上位やったな
西武、山川しか怖いバッターいない
日本ハムの方が打線こわかった
ロッテ外人だらけやったし、
勝った!勝った~!
やっと勝った~!!
やれやれじゃの~!!! ~
勝つとホッとするわ。うれしいというより
>>823 あほな楽観はすんな。佐々岡かお前は
まあ西武は強くは無いよ
ホームランもここまで来たら出るのは西武戦だろうなと思ってた
中崎を使わなかったら、まだ貯金暮らしだったんじゃね?
マジで
なぜか西武にだけ相性良い
薮田先発で初回に10点くらい取られた試合くらいしか負けた記憶がないw
佐々岡カープの交流戦の偉業(6/10終了時点)
得点32(12球団最下位)
失点70(12球団最下位)
本塁打2(12球団最下位)
盗塁2(12球団最下位)
打率.223(12球団10位)
防御率4.04(12球団最下位)
失策10(12球団10位)
よすよすよすよす?
勝てたら大騒ぎ…(´・ω・`)
阪神と変わらなくなってきたなwww
3位のままでリーグ戦に戻れるのは確定した。貯金はだいぶ減ったが
な、野村5,6回までなら使えるだろ。
たまたま後ろが当たりの日という条件付きだが
野村は毎年上がってきて1回目は好投する
3回目くらいで使い物にならなくなる
あと1つ勝って6勝12敗ってとこかね
カープとしてはよく頑張ったと言えるか
勝率5割なら問題ない
広陵バッテリー(笑)とやらにこだわって中村奨成スタメンマスクじゃなくてよかったよ
會澤は盗塁フリーパスだけど今日は1度も走られてないしパスボールもないしマルチ打ってるから結果オーライでしょ
中村奨成1人のわずかな成長のためだけの捨て試合は不要
西武は山賊のイメージあるけど今は投手のチームみたいだな。打つ方はあまり機能していないらしいよ。
残り2つ西武に勝てたら勝ち負け並んで直接対決の差で交流戦11位になれるのでは😄
>>841 會澤も坂倉も中村も必要だよ。いらんのは自称守備型なのに盗塁阻止率最下位のドラ5のチビだけ
4人ともいるでしょ、複数年が切れる会沢は微妙だか
一番必要なのはもっとちゃんとした新人のキャッチャー
BS12ってとこで「カープ応援放送」してたらしいが
とんだチャレンジャーだな
立浪監督、今後の根尾の起用法について
http://2chb.net/r/mnewsplus/1654797443/ 「主にピッチャーでやっていきたい」「現状ショートの守備力はない」
松豚DHだと全然旨みないな
若手使ってやった方がマシ
>>826 達観預言者現る!
今日のお言葉も試合後ですか?
興津達雄さん死去 86歳、カープ4番で活躍
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/174865 カープで1960年代に4番打者として活躍した興津達雄さんが9日、
東京都内の病院で死去した。86歳。静岡県焼津市出身
>>847 なのに
センスのない正隨や末包を差し置いて育成かよ
>>849 投手を余興と割り切って気楽に投げてた投手が
仕事として投げるとどうなるか?
興味津々
野村みたいに投げると、不思議と打線も援護する。
いわゆるエースである。
なにホームランなんか打ってんだよ、つまんねえ田舎球団だな
ここまできたら最後までゼロでネタになっとけよ
昨日の野村は「腐っても最多勝投手&最高勝率投手」て感じだったな。
打線がホームラン2本も打つという、ここ最近のカープにしては珍しい得点力だったし。
とにかく久しぶりに野村が勝ってよかった。これで完全復活に繋がってくれればいいんだけど。
久里が頑張ってるのは認めるけど、10勝したら10敗するピッチャーなのよね。イニングイーターとしては優秀。
床田8回のセットアッパーにすれば勝ちパターンがかなり確立するが先発の軸がいなくなるからな
>>858
本当に
ここまで来たらネタを提供するしかない、お笑いチームなのにw
最後の小さな楽しみまで奪いやがって 1番1割宇草、3番1割松山とか正気の沙汰とは思えんな
負けたいとしか
今期の長打は、2塁打1本だけの
1割バッターがDH
宇草にブタに石原がスタメンかw
まあ誰かが大きいの打てば昨日みたいに勝てるさ
宇草って去年までメッチャ期待されてたけど
あの弱肩を見せて以来メッチャ嫌われてしまったよなぁ
松山とか今期は1年の中で自分が一番使われるとしたら交流戦のDHってのは分かってんだから
そこに体の調整のピークを持ってきてかつ自発的にパ・リーグの投手も研究しまくってる状態で交流戦に突入してるくらいの自覚があって欲しいんだがな
もしそこまで高い意識でやっててこれなら謝るが
宇草の何をそんなに買ってるんだろうな頭いかれてるわ
野間外すっておかしいだろ
チームが打てない時に何で打てない選手がスタメンなんだろう?
レフトならもっと打ってもらわんと困るわ
セカンドやショート以下の打撃でどうする
バッティングポジションやで
このいちばんと3番で勝てるわけない。というか勝つ気がない
せっかく調子を上げてきた會澤をハズすとか
ワークシェアリングしすぎじゃないか佐々岡
>>878 會澤とか森下の試合で出さんでいいわ。潰す気か?
松山は使い続けれは打つ。今の打率だけで判断しない。代打だけで結果出すのたいへん。
>>880 そんなベテラン要らない
若手の小園を不振で使い続けるのさえめちゃくちゃ迷惑だったのに
競争原理の働かない手形と忖度だらけの佐々岡と今の首脳陣全員さっさと辞めろ
もうずっと相手の先発サウスポーがいいわ。それなら松山、宇草とか今はいないけど大盛のスタメンとか無くなるんだろ?こんなふざけた采配する奴はやく辞めろよ
>>874 佐々岡は森下によっぽど勝たせたくないんだな
毎回スタメンが不振者だらけ
會澤が好調でも森下と遠藤の時は他の捕手のほうがいいでしょ
特に森下はずーっと會澤とのバッテリーだったら新人王絶対無理だったろうよ
>>884 パワプロのチャレンジモードでもやってるんだろう、完封して勝て!
1番宇草、3番松山って・・・
応用の利かない佐々岡の左右病
言わんこっちゃない
1割の1番3番て全く上位打線怖くない
何でこんなスタメンにしたんだ
野球で指揮とった事ないのか?
また森下可哀想にこんなスタメン打線組まれて0封しかないやん
今日のオーダー見たら
7奨成
4涼介
D坂倉
3マクブルーム
9中村健
5堂林
6小園
2石原
8上本
のほうがよほど活気があるわ
1、3番で切れる打線
何でこんなスタメン組んだ
責任者責任取れ
元の了見の狭さがカープ野球継承を断絶する
大野、慶彦を返せ!
走塁ミスも減るし、閃きが生まれる
佐々岡にはそれがない
決断力もない
>>901 いまさらいいでしょ
それとも3年めでやっと気付いたのか?
>>903 「3年目で初めて~」なんてバカみたいなレスしなくていいよ
アナ「堂林もストレートを打つのが得意というのはあります」
↓
高めストレートで三振
いやすいませんが、昨日「西武は山川以外恐くない」とレスした奴
あいつに今の怒りをぶつけたいんですが。
佐々岡と無能コーチ陣は松山、宇草よりダブル中村とか上本、堂林、末包のほうが率がいいのは相手が左の時にスタメンさせてやってるからって思ってんだろうな。目の前で打席の内容まで見てんのに、さらに打率という数字まで見えてるのに相手が右ならブタ、宇草(笑)くたばれ八百長采配
松山はDHでしか使えないから打てなくとも起用してるだけだろうな
ほんまや大野て監督してないよな
年齢の割にまだまだ大野は若いしな
佐々岡と代わってくれんから
コーチ陣もまともな経歴あるやつに代えて
佐々岡草野球チームは交流戦最下位で終わりにしてくれ
だから今日敗けを狙っあスタメン組んだのかな?
キタ━━(´ω`)´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノ━━━!!!
これでまた1番起用しよるな
1番打者としてたまのヒットじゃ使えない
解説にも言われてるけど宇草と野間はほんと走り打ちだな。
相変わらず打ち上げるよな
解説も言ってるようにエンドランとか賭ければええのに無策
これで体絞ったのか
デブで一発ないて致命的だな
ホームランの為に体デカくしてる訳でもなく
ただただ精神弱く食欲に負けてるだけだな
松山(ू´•͈ω•͈ )
外野のフライノックかな
西武の打者は振りが鋭い
どうせならフルスイングして三振のほうが相手も威圧されるとおもうんだけど
当てるだけの菊池 松山
松ちゃんよ
結果を出せ
内容はどうでもいい
明日で最後なのわかってるのか
栗山指名打者てえらい贅沢使いだな
外人デブさしおいて
2回49球とかなんなんこのクズ投手
トレードで他球団のファームに埋もれた選手でも貰えよ
松山はチームマスコットだろ
さよならの時イタズラされて長野にマジギレ
そういう存在だけ
スタメンでは無理
お前らまたこんなしょうもない野球見てああじゃないこうじゃない言ってんだな
佐々岡のやりたいようにやらしてやれよ
別に勝ち負けなんて関係ねえんだからこの球団は
単打カープキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
やっぱ堂林まだ調子ええな
てか上本堂林は常に使っとけよ調子落ちるまで
何で宇草松山長野スタメンで使うかな
宇草は代走、松山は代打、長野は夏専用てまだわからないのか
満塁はヤバいと思ったが
マジに打てんな
せめて外野に打てんのか
最低限できず
そしてバッターとしてはごく普通の8番打つキャッチャーの石原
最低限が出来ん選手やなー
数字より使いにくいタイプだわ
同じ数字でもこういうのが出来るとグッと使いやすくなる
外野フライも打てない振るだけのヤツは二軍で鍛させろ!
積極的もいいが、粘るときは粘るときは
ケースバイケースがわからんかな
クソ打線のために立ててやった
くたばれや!
広島東洋カープ part4911
http://2chb.net/r/base/1654928525/
lud20251127195753ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1654728162/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「広島東洋カープ part4910 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・広島東洋カープ葬儀会場
・広島東洋カープpart5186
・広島東洋カープ part4251
・広島東洋カープ part4976
・広島東洋カープ part4847
・広島東洋カープ part4854
・広島東洋カープ part4834
・広島東洋カープ part4835
・広島東洋カープ part4898
・広島東洋カープ part4267
・広島東洋カープ part4254
・広島東洋カープ part4260
・広島東洋カープ part4226
・広島東洋カープ part4851
・広島東洋カープ part5071
・広島東洋カープ part5084
・広島東洋カープ part4921
・広島東洋カープ part4240
・広島東洋カープ part4884
・広島東洋カープ part4251
・広島東洋カープ part4961
・広島東洋カープ part4904
・広島東洋カープ part5132
・広島東洋カープ part4855
・広島東洋カープ part4852
・広島東洋カープ part4242
・広島東洋カープ part4906
・広島東洋カープ part4823
・広島東洋カープ part5089
・広島東洋カープ part5080
・広島東洋カープ part4856
・広島東洋カープ part4184
・広島東洋カープ part4896
・広島東洋カープ part4238
・広島東洋カープ part5133
・広島東洋カープ part4250
・広島東洋カープ part4515
・広島東洋カープ part4518
・広島東洋カープ part4532
・広島東洋カープ part4179
・広島東洋カープ part4520
・広島東洋カープ Part4080
・広島東洋カープ Part4106
・広島東洋カープ Part4114
・広島東洋カープ Part4109
・広島東洋カープ Part4036
・広島東洋カープ part4512
・広島東洋カープ Part4169
・広島東洋カープ Part4112
・広島東洋カープ part4304【ワッチョイ】
・広島東洋カープ part4315【ワッチョイ】
・広島東洋カープ part4306【ワッチョイ】
・広島東洋カープ part4329【ワッチョイ】
・広島東洋カープ part4420【ワッチョイ】
・広島東洋カープ part4437【ワッチョイ】
・広島東洋カープ part4452【ワッチョイ】
・広島東洋カープ part4421【ワッチョイ】
・広島東洋カープ part4347【ワッチョイ】
・2018広島東洋カープ応援スレ其の四
・広島東洋カープ part4472【ワッチョイ】
・広島東洋カープ part4313【ワッチョイ】
・広島東洋カープ part4391【ワッチョイ】
・広島東洋カープ part4447【ワッチョイ】
・広島東洋カープ part4413【ワッチョイ】
・広島東洋カープ part4714[ワァチョイ・IP]