◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
中日の中日による中日の為の情報と補強624 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1603369524/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【
>>950踏み逃げ厳禁】
・次スレは
>>950を踏んだ人が立ててください。
・スレ立てられない人は
>>940以降は書き込みしないでください。
・スレ立ては宣言をしてからすること。ID:
・次スレが立つまではレスを控えるよう協力してください。
※前スレ
中日の中日による中日の為の情報と補強623
http://2chb.net/r/base/1602937758/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
なんだ?この全盛期の今中並の投手、32歳でこの投球すごすぎる
土下座もんだな
大野を過小評価していたわ
今年の大野は全盛期の憲伸、野口、今中以上だわ
こんな投手を猿倉は投手コーチ時代冷遇していたのか、いまもこの猿倉は球団プロスカウトとして球団に残ってるから解雇しろよ、この猿、何もできないだろ
今年良いから、来年も・・とは
ならんからな。FA流出残留も難しい
スカパーの先発予想だと来週水曜日大野らしい
残り2試合じゃなく3試合投げさせっるってこと見たいだけど、中5日で調子崩しそうなのに丁寧に使ってる与田監督がこんな事するか?
>>7 流石に憲伸、今中以上ってのはないかな
今の大野の良さは、ナゴヤドームの広さと内野陣の鉄壁の守備を上手く生かしているところだろうね
それがゴロアウトの多さ、球数の少なさに繋がり、完投が増えるっていういい循環になってる
他球団に行ったら両方ともなくなっちゃうからどうなるか
出て行ったら、厳しい戦いになるだろうね
大野雄大一点差なのに代えられることなく完封ってすごくない?
凄みを感じる
>>15 正直なところ、祖父江や福よりも安心できるわ
仮に替えて点取られたりしたらそれこそ最悪
>>8 今ニュースで見たけどびっくりした
ほんと何でなんやろ。
立浪も今指摘してるな。
このへんが京田ガーなんだなあ。
流石に今年の大野なら93今中06川上より上かな。45イニング連続無失点はエグい。
立浪は京田のことガチで大嫌いだな
バッティング貶して走塁も貶して守備も貶してるだろ
こんなやつに監督やってもらいたくないから選手たちは与田続投になるよう必死で戦うわけだ
>>21 燃えドラでしか、わからんな。
♪ちぎって投げて〜
大野豊
「こんな凄いピッチャー(大野雄)もう出てきませんよ」
家でテレビ見てるだけのド素人の馬の骨より
大投手大野豊さんのコメントを信じるわ
>>27 同じ左の奪三振タイプで名前も「オオノユ」まで同じだから親近感があるんだろうなw
その褒めは言い過ぎだけど、先発が完投することが少なくなった現代野球では凄い記録で
メジャー被れになったNPBで年間6完封する程
一試合を任される機会がもう今後は先発に与えられないって意味合いもあるだろうな
>>14 結果だけを見れば、今年の大野のほうが上だよ
大野は少ない球種をどう使うかで頭使って頑張っている
コントロールがいいから、圧巻のピッチングというよりかは打たせて取って結果として無失点ってだけ
>>30 言ってることは全部憲伸の方がより当てはまるんだけどな
打たせて取ると言っても奪三振王なんだけどなw
他の全てのセリーグ先発投手の立場は?
コントロールは良くないけど、逆球行っても高めに浮いても
簡単には打たれない圧巻の投球に見えますけどね、憲伸よりかはw
>>19 先発+中継ぎ+抑えの三役を一人でやれちゃうって凄いわな
今の分業制の時代、しかもセリーグで
10完投なんて、すごすぎる
大エースだな
昔の近鉄鈴木氏のような完投根性の持主
大野は燃え尽きて来年はバッピになってるような つか離脱すんじゃね
今年の与四球数(昨日まで)
広 379
ヤ 338
De 333
巨 331
神 330
中 284
ちなみに開幕から1ヶ月で100回その後3ヶ月で200回程度らしい 去年までと比べて明らかに減ったけど
松葉のおかげで投手陣が ストライクゾーンに集めれば中日は守備がしっかりしてるから打ち取れると気づけたのは間違いない
>>35 今日も投げすぎじゃね?と不安に思ったけど
あの感じからして志願の続投だろうしいいもん見れたから仕方ないなと
落合だったら大野は8回までで9回はマルティネスだっただろうねw間違いなく
落合だったらあるあるだねえw
投手の分業制が進んでるとはいえ先発の出来がいい時はある程度引っ張った方が、勝ちパを休ませる事が出来て上手く回る。
今の中日がまさにそれで大黒柱大野を中心に回ってる。
大野はこれが2年続くなら本物。
勝ち負けイコールのイメージ。
今年は凄いと思うけどね。
思い返すとW松井で松葉取れるってかなりのお買い得だったな
ナゴドだと普通に大野の次くらい争える強さだし
なお勝ち星
冗談で福留とセットで能見とか書かれてたけど、
福も1年キツイ時あるから福と能見のセットアップ出来れば層が厚くなるんじゃ。
左の代打と左のセットアッパーとしてワンチャンありそうな気もするんだけどね
山本昌→今中慎二→野口茂樹→川上憲伸→吉見一起→大野雄大
この中日ドラゴンズエースの系譜にしっかりと名を刻んだな
平田の年俸1億5000万くらい削って大野に上乗せしろ。
大野が1億3000万で平田が1億8000万×5年契約とか狂気の沙汰。
大野に3億+1.5億=4.5億でも出ていかれるのならしょうがない。
【野球】中日大野雄64年ぶり球団新45回無失点 完封10勝 18試合10勝5 1.79 [砂漠のマスカレード★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1603377013/ >>21 なつかしいね、ちぎっては投げちぎっては投げの超高速テンポの松本。キャッチャーからの返球取るとすぐに投げてたな。ありゃあ何にも考えてないな
辺食うとって
大野は虎の恋人だから諦めろや
金の問題じゃないと何度いえばわかるんや
6完封なんてそうそうできる記録ではないわな
大野は沢村賞でいいと思うわ
鯉ファンだけど
>>50 大野の娘が竜で投げてるパパが大好きみたいだからなぁ 浮気できないな
格下の阪神なんかに行くわけないあそこ行っても優勝できんしな
小松(若かりし昌)→今中(2番手昌)→野口(2番手昌)→川上(2番手昌)→吉見(2番手昌)→大野(晩年昌)
>>17 川上と小松が同レベルで大野はその2人より上ってことか?そうとも言えないだろ。
3人ともすばらしい投手だが、小松の全盛期もすごかったし、貢献度という点から見れば、この時点では誰が上とか下とかは言えないはず。
>>47 大野の今季1.3億+出来高は妥当というか、個人的には奮発したと思う。近年でまともに働いたのは去年だけ(契約時では)。1年後のFAをにらんでかもしれないが。
来季もFAとはいえ4.5億は高いだろ。4年くらい続けてエース級の働きをしていたのならそんなもんかもしれないが。
平田に関しては、勿体なすぎ。ほかの選手にわけてやりたいくらいだ。
平田
バックに阪急HDがいるうちとマネーゲームで勝てるとでも?
大野の愛娘も美しいタイガースガールズを見て心変わりするやろ
補償で江越持ってけ泥棒
>>25 立浪が批判しているのは京田のプレーだろ
てか、京田のプレーを批判すると中日球団から叩かれるっておかしいだろ。
この理論でいけば京田って何者?ってなるけれど
皮肉で書いているのならば、オレの読解力がないだけなんだろうが
秘策がファンの声とか…
秘策にならんわ、いくらファンが叫ぼうが現役のうちに一番稼げるとこに行くのがプロ野球選手だ、ある偉大な男がこう言ってた 誠意は言葉ではなく金額
>>61 もっともだが偉大な男は情に頼って戻りたいっぽちよ
はたしてクラウドファンディングがドラファン相手に成功するのか?
ASファン投票すらしないドラファンが
谷繁さんサンデードラゴンズ、東海ラジオ解説出演を取りやめ
マネーゲームになったら絶対に勝てないからな、ただでさえコロナで収入減だし、しかし来年33歳の大野が今年のような活躍ができるか?山本昌のようなタイプなら先は長いがパワーピッチャーの大野は活躍できるのは長くてもあと3年ぐらいではないか?
谷繁はベイスターズにコーチとして呼ばれたか、三浦が監督になるなら妥当でしょ、もう中日とは縁もなかろう。
こんな糞スレまた立てたのか
お前ら生ゴミはほんと人生スカスカなのなw
男に生まれて野球野球とか哀れすぎだろw
同世代とかはバリバリ仕事してるってのにな
生ゴミ共と馴れ合うつもりなど毛頭ないわカス
汚物と関わってこちらにメリットなぞありゃしねえからなあ
デメリットはあるが
>>55 投球回数関係なく全盛期単年で比較すると
権藤杉下吉見大野>今中>野口川上小川>小松山本>星野松本三沢>藤沢
そうなの?谷繁は自分の息子に教育できなかったのかよ
>>61 一番稼げるなら中日(NPB内では)だろう。長く現役ができるだろうからな。
ではなくて、阪神ファンで阪神の選手になりたいのなら阪神、常勝チームに行きたいあるいは全国からもっと注目を浴びたいなら巨人を選ぶと思う。
ロッテ石川歩はメジャー志向だと聞くが簡単にメジャーなれるかな?なれなきゃ中日来るでしょ。
なぜ石川が中日なんだよ、なんか来たい理由でもあるのか?
>>61 金なら中日残留だろうよ
数年の年俸なら巨人ソフバンだろうが
福留よりかはボーアとってほしいが、通訳とかの金もかかるかなあ
>>75 巨人入札(中日以外のセリーグ球団)なら入団拒否するほどの中日ファン
今じゃメジャー志向だけどFA年に中日が金出せば来てくれるってずっと言われてた
いやいやボーアなんかいらんだろ、まだシエラ残したほうがいい、それよりバンデンハークが解雇濃厚みたいだがまだ戦力にならないか?
中日は外人取ってくるのだけは上手い
他球団のお古なんか要らんわ
昨日、ナゴド外野席で現地観戦してきたが、今年は立ち上がっての応援強制が無いし両隣の席も空いてるから静かで快適だぞ。
パノラマより断然見やすいしおすすめ。
ソトなら欲しいだろ?
ポジションも弱点部分だし横浜だけにウッズの再来
30発は怪我なけりゃほぼ確定だろうし
>>75 ニワカ過ぎるだろw
さすがにその程度の知識で中日ファンといわれても
>>42 能見がセットアッパーで使えるなら阪神がクビにせんし争奪戦
>>73 巨人行くなら最初の契約で、残った場合の生涯年俸超えないとな
外野が、ライト根尾、センター大島、レフト石川昴(石垣)
内野が、ファーストビシエド、セカンド阿部、サード周平、ショート京田
スーパーサブ堂上
これなら、バッテリー以外は将来性も問題ないと思うが、どうだろうか
セカンド阿部は、代わりがいれば変更可
大野 通算
68勝66敗
大卒でコレとかショボ過ぎだろ
しかもすでに32歳の中年ジジイじゃねえかw
今年が出来過ぎでもう上がり目なんかねえから下ってく一方だわこんなの
阪神でも巨人でも好きなトコ勝手に行けやw
>>91 まあ中日残留しても再来年くらいからは今年の勝野くらいになりそうだがな
>>91 将来性がないのは中卒ニートのおっさんのおまえだけ、働けゴミクズ
>>93 まあ、内野全部守れると思えば…
特に、スタメン以外まともに守れる人がいない遊撃と一塁と二塁の控えを一人でできるのは貴重
というより、今一軍の控えが外野の三十路守備固めしかいないんだけど…
チーム編成どうなっているのか
>>38 ライデルは登録抹消中
何が「間違いなく」だよw
なお落合は監督時代に佐藤充が5連続完投勝利して凄く助かったという旨のコメントを言ってる
まあ関西出身で阪神に思い入れあるとしても中日に残留してほしい
出るならメジャーなら応援できる
大野には歴代球団最高年で複数年を提示
それでも出て行くなら仕方ないな
>>91 アホ?
32歳をジジイとは言わないだろ。
日本語も知らんのか。
昨日の試合はもし大野が投げていなかったら、負けていたかも知れないね。
ヒット数はベイスターズの多かったしね。
ビシエドの犠牲フライだけでは心もとないから、もう少し打線も繋がらないとね。
大野を引き止めるのは絶対として、どれだけ年俸が上がるのか気になる
ドカンと上がって欲しい
希望は久しぶりの5億円プレーヤーの誕生だな
>>65 コロナの収入減なんてどの球団も同じだわw
ここで優勝してないからとか言ってまた球団が渋ったら大野どころか来季FA権取得する祖父江とか今後に影響出そうで怖い
かといって五億くらい提示しても巨人や阪神はもっと上を行くだろうな
まぁ阪神にはいかんだろ外様ベテラン切りの処遇を見れば
問題は巨人ソフバン
>>106 どれだけ出せても3億5000万4年契約くらいだろうなあ
4年後には36歳
うーん
>>108 祖父江は来年も酷使しまくって故障させるから問題なし
中日ファンは故障した投手を罵倒して日常の憂さ晴らしをするから問題なし
>>110 他球団と比べて恥ずかしい提示は辞めないと
FAなんだからどーんと上げて上げないと
いや、楽しみ
シブチン球団なんてもう言われたく無いし
>>107 大野のFA資金を捻出するためにこっそり中日新聞を値上げしたぞ
>>114 中日新聞社関係無いやんw
セリーグ3位の集客力のある球団なんだし
そんだけ収入もあるってば
>>115 扶養家族というか不要人材が多いのかもよ
コロナの集客減の影響をもっとも受けるのは、
中日みたいな貧乏球団。
>>118 貧乏じゃ無いっての
横浜や広島より集客数、上なんだし
阪神はボーア解雇か。
いつもならもう一年見るのにな。
あそこもコロナで経営が苦しそうだな。
>>120 チケット以外の売上がなに?
ドームの使用料?いくらかとか知らないくせに
>>121 親会社の業績は西武と並んで最悪だからな。
球団は今年に限ればどこも赤字だろうけど・・・
近年のプロ野球はめちゃくちゃ儲かってたからコロナでも無観客でも2年は大丈夫だよ
ベイスの元社長が言ってたし
大野はこれだけの活躍しても通算だと68勝66敗だからなぁ
菅野の100勝48敗には遠く及ばない
覚醒したとみるか、只の確変と見るかで評価が変わる
>>64 息子の事なのに動き早いな。
解説好きだから残念。
>>130 わかりきった事を何得意気に言っているの?w
藤沢 小野 佐藤充 山井 山内など確変ピッチャーたくさん見てきたから今一大野が信用できないところがあるんだよな
>>135 大野は複数年働いてる
小松昌川上野口も長く二桁続けたわけではない
10完投 6完封
いやめちゃくちゃ凄いって
イニング連続無失点もだし
>>108 恐らく球団は「大レジェンド岩瀬」よりは出さないだろうね
それに迫るぐらいの金額で大野が納得の上残留か他球団の評価に惹かれて移籍しちゃうか
まぁ後者だろうね
与田続投なら大野残留。
与田解任なら大野移籍。
与田が監督就任以後、エースはお前だよ!と発奮させるべくしてきた言動で今の大野がある。
それは、大野もわかっていると思う。
>>140 功労者で大野が尊敬している吉見の処遇も残留に影響する
冷酷に切ったら大野も退団だろう
一番いいのは現役引退→ピッチングコーチを吉見に納得させること
与田の説得が不可欠
>>141 コーチ兼務じゃあかんの
仲の良い浅尾とケンカすることもないだろう
>>141 コーチ兼務じゃあかんの
仲の良い浅尾とケンカすることもないだろう
中日・与田監督続投へ 8年ぶりAクラス濃厚、戦力の底上げ評価
https://news.yahoo.co.jp/articles/95216be84ef0ee81e9004f77d14f04f0e16e404f 中日・与田剛監督(54)の続投が23日、事実上決まった。
同日、名古屋市中区の中日新聞本社で球団の取締役会があり、そこで球団から、与田監督の続投方針の報告がされた。
与田監督は3年契約の2年目。来季続投は既定路線だった中、取締役会でその方針が確認された形となった。
なお、正式な決定はシーズン終了後となる。
>>140 それじゃ大野に発破をかけた山井と藤井も現役続行だな、大野のモチベーションを保たせる為にな、あと福留の面倒を見ろよ
京田か高橋とトレードで
>>147 お前らも京田は戦力と見てるんじゃねえか
あそこまで罵声を浴びせておきながらよく言うわ
信じられん
監督や先輩の去就でFAの意思が変わるとかバカじゃねえの?
吉見は吉見の問題で現状なら球団から切られても仕方ないし、
そうすると明日は我が身と大野がFAするとかw
FAした方がドライに扱われるのに?
与田も精神面で大野復活のキッカケは与えたが
采配はクソだし人心掌握して選手使うのも上手くないと冷静に見てるだろ
三十も過ぎて大野は与田監督の下でないとこの結果は出せないの?
それならFAしていいよ
菅野は監督が叔父じゃない時期でも
投手コーチが元タレントでも結果は出せるよな、本当のエースだから
>>149 ここのお爺さんたちは頭悪い事をガチで信じちゃってるからね
ちょっと考えればそんな事ないぐらい判りそうなものなのにバカすぎるよね
みんな球団の懐具合とか偉いさん達の思惑とか選手が今なにをどう考えてるのかとかめちゃくちゃ詳しいよね凄いわ
俺ももしかしたらそうなのかなー?って想像するぐらいはできるけど、ここには中日ドラゴンズを完璧に把握してて理解してない奴はバカだぐらいに言う人もいるんだからホント凄い
会社から神宮向かってる。
エンパワーメントユニフォーム?配布日らしいから座席が濡れてたら雑巾にさせて貰うぜ。
中日さん今日も楽勝じゃないですか。相手の打線勝つ気が微塵も無いですね。
>>156 若手発掘だろ
ヤクルトはちゃんと来年を見据えて戦っているというのに
目の前の勝ちしか見えないドラゴンズ
ビシエドというよりまた荒木が自分が走ってるつもりで適当に回さんと
あんな手前で普通アウトにならんやろ
>>157 お前とか中日以外の他所は本気でやってない、若手使って未来をどうたらこうたらしつこくほざいてるが、
その負けても構わないチームが4チームもあって、そいつら同士で対戦しても気持ちがガチじゃないなら若手が伸びる根拠がねえじゃんw
必死で勝ちに行く一軍の試合でこそ「経験」になったり、選手を試すことができるのにお前らマジで頭の悪いニワカ丸出しだわwww
阪神「よし、どうせ優勝できないからウチはお試しでこの若手バッテリーを先発に!」
横浜「ウチも優勝出来ないからお試しで若手野手2人をスタメンに!」
これで「未来を見据えた采配!」とかほざいてるアホばっかりw
二軍のモチベーション以下で何の経験になり、何が発見できるの?w
ニワカにも程があるわwww
与田の続投が決まったからか解説の立浪は元気がないなw
いつもはもうちょっと声に張りがあるだろ
今日は選手も同じ気持ちかな、予想はしててもガックリw
>>168 ヤクルトの面子ががショボすぎて解説する気にもならないんじゃね
1人か2人くらい実績のない若手をスタメンで使えよ。
負けてもいいとは言わないが、勝ちに行きながら若手にも出番を与える時期や。
数試合、セカンド石垣、レフトかライト滝野で行け。
>>165 >>167 投手酷使しまくって、毎年後半戦には息切れしてた7年連続Bクラスがなんか言ってんぞ
今年はコロナで開幕延期してよかったなあ
ヤクルトが山田も青木も使ってない理由を考えろよ
来年また開幕延期期待してんの?
>>171 それなんだよな
ライト岡林レフト根尾セカンド石垣くらいやってみろよ
二位確定のために寒い時期に勝ちパつぎ込んでんじゃねー
来年もあるんだぞ
ヤクルトはビシエド勝負してるのに、うちは村上歩かしてるんだな…
ロドリゲスが良くはないけど3失点の5回ツーアウトで何故変えるの?
自分の首のためだけに必死に勝ちを求めて来て
続投決まってもまだ勝つことが100%優先のバカなのか?
来年のことを考えれば恐らく残るであろうロドリゲスに投げさせて
勉強・成長させるのが監督の仕事だろ
貯金して2位なったから来年もやらせるとか
この球団にはそんな判断しか出来ないだろうけど
この男に任せるのは大損失だわな
借金4〜7くらいのとき、与田解任決定的とか言ってたアホは、今ごろどうしてるんやろ。3年契約の2年目で、昨季もAクラス争いしてたんだから、今季ぶっちぎりの最下位にでもならない限り、解任になるわけがない。
>>180 う〜ん。そういう考えもあるとは思うが、来季契約未定の外国人投手の勉強経験のために続投というのもなあ。
仮にそういう考えを持ってるなら、はじめから(来季も確実に在籍する)日本人の若手投手を使うべき。
>>175 山田や青木を使って夢も希望もないぶっちぎりの最下位だからスタメン外しただけじゃん
野球知らんのかよ
>>177 で、中日以外の「目先の勝ちを拾いに行かない」他球団は、なんの緊張感もないモチベーション低い試合に若手使ってなんの育成や発見になるの?w
お前は中日にそれを求めてるんだろニワカw急に一人でもいいから使え!みたいに誤魔化すなよw
勝ってるらしいな
精々頑張って勝ってくれや
まあいくら勝っても、もう優勝は巨人だからなw
しかし最近のこのスレは全然勢いねえなw
もう与田ドラゴンズに飽きたらしいなw
>>182 10月横浜広島と球場でも勝ってるから麻痺してた
まぁ勝ち越したが
>>181 そもそも渋谷真が反与田キャンペーン張ってただろw
CS無い以上2位に意味がないとかいわれてるが
今の広島位の位置にずーっと居たイメージ。
あの位置で若手育成しようが何をしようが、話にならんよ。
与田だけが目血張らせて興奮してる感じだな 今年の成績なんて巨人以外何の意味も無いのにな 何が堂上のヘッドスライディングがチームを鼓舞しただよ そこは堂上を嗜めんといかんとこだろ ほんと無能がはっきりしたわ
谷元も大幅減棒にめげずに復活したな
年俸を元に戻してやれ
>>188 目先の勝ちを拾いに行きつつ若手にも経験を積ませるんだよ。
引退が決まった選手以外は、来季の契約や生活がかかってるんだから、試合に出たらモチベーション上げてやるだろう。緊張感のない試合などないはず。消化試合の1安打と開幕当初の1安打が同じ査定ならな。
>>190 負けてる時は成りすましの荒らしが書き殴ってるからな
スレなんて勝ってる時は静かなもんよ
立浪が球審を壮絶批判
こういうことを平気で言うやつに監督なんてやってもらいたくない
球団のイメージ悪なるわ
阪神とかの監督やっとけよ
>>194 2位に意味はあるだろう。
プロ野球選手監督はファンを喜ばせたり楽しませたりするのが仕事。Bクラスを抜け出し2位になってることで喜んでるファンがたくさんいる(このスレにも)ので、彼らの仕事ぶりに意味はある。
この清水って投手、漫画に出てきそうな顔だな。
特に鼻の穴。
武田が一番の謎だわ
練習してるのかこいつは
この一枠がもったいないわ
>>204 鼻が気になってしょうがないわ
あと武田が打ったセンターフライ落球からのガッツポーズからの絶望的な顔も忘れられん。
神宮なのにやけに中日の歓声拍手が多いのは気のせいか?
これも2位こうかなのか
ヨシヨシW 昔のマラソンの谷口的に表現すると
またまた勝っちゃいました かな
福、祖父江は抑えても当たり前になってきたな
ライマルの生霊が2人に乗り移ったか
大島ツースリーからの糞ボールを満振りしてたな
最多安打首位打者がかかってくるといつもこんな感じになるよな
もう全部勝とう
明日は3番福田かな
普通に遠藤に代えて7番かな
シエラに代えて6番かな
なんじゃこの強さはw
2011年の逆転優勝の頃と同じくらいの怒涛のまくりだな
さすがに追いつけそうにはないけど
又吉4勝目ってwww
俺は去年戦力外通告を受けて、今はプータローだと思ってたわ。マジでwww
地味にと言うか派手に打線がヤバいんだけどな。
昨日も一点しか取れてないし、今日はもっと楽勝の展開じゃないとまずいだろ。
>>219 福田モンテ平田がいないから時間たつとジワジワ点に現れてくるな
今は投手陣と最近つきつつある勝ち癖で試合を拾ってる感じ
強さw
最下位ヤクルトが飛車角落とした1.5軍に対して
現状のベストメンバーかつ必死の采配の一点差勝ちでw
>>218 おまえもプータローにならんように又吉みたいにがんばれや、どうやら2位はほぼ確保できたな、あとは来週甲子園で珍に3連敗しなければ
>>221 今のチーム状況だとそいつらいても結局一点ヤクルトより余分に取って勝ってそう
マツダでも勝ち越したし
>>197 中日「だけ」が育成を放棄して目先の勝ちを拾いに行くから勝ってる、とかタワケたこと言って貶してるニワカに言ってるだけ。
他所は負けても構わないから育成やお試ししてるらしいわw
あと、今の状況でお試し若手なんて使ってる場合でもない。意味はわかるな?
菅野がメジャーへ行って
大野が残竜して、
2019年くらいのチーム打率になれば
来年は優勝だぞ!
>>227 監督が与田だから無理だろうな
本気の真剣勝負で優勝争いして与田で勝てると思うか?
成績は良いのにナゴヤドームの客入りが悲惨だなしかしw
やはり立浪が監督にならないと多くのドラゴンズファンはもう球場に足を運ばないんだろうな
客入りが全てを物語ってるわな
勝っててこの客数は与田ドラゴンズに対して多くの中日ファンがNOを突き付けてるわけだ
野球は結果じゃなく人気が第一だからな
>>221 ぶっちぎりのダントツ最下位ヤクルトに飛車角なんておるんか?w
お前が言うベストメンバーならヤクルト優勝するんか?w
ばーかwww
>>214 こいつオフは寺にでもほりこんでメンタル修行させればいいのにな。
プロでかなり貰ってるやつがここまでメンタル弱いのはおかしい。
>>233 与田には無理だってw
石垣に限らず郡司でも下から石川や根尾を上げようが使えないよ
谷繁・・・
>>227 原は菅野を手放さないわ
むしろ大野が巨人に行く可能性の方がかなり高い
年俸3億らしいし70%くらいの確率で出てくんじゃないか
大野の残留は贔屓目に見て5%くらいだろう
大野の代わりに早川なんて話が出てるし水面下の契約交渉で感触が悪い証拠
コロナでお金も出せないしかなり厳しい情勢だ
>>231 その文章からヤクルト優勝に飛躍するとかどんだけ頭が弱くて狂ってるのかw
まともな社会生活も送れないレベルで哀れだわw
今夜の3塁側めちゃめちゃ陽気
いつもの赤シャツのヤジ
「おーい大島 ランナーいないと思え!」
「気楽にいこうぜ大島 ランナーいないぞ!」
お客大爆笑
>>237 自己紹介しなくていいよ
お前なんか誰も眼中に無いから
立浪さんが監督になったらナゴヤドームの集客は増えるだろうが、一過性で終わる。
誰が監督やっても大幅に集客が増えるとは思わない。
それもこれも交流戦を導入したり、オフの自主トレを他球団の選手としたり皆、友達感覚なのがダメ。
このご時世、暴力は絶対悪って風潮なのもダメ。
ギラついた人物が監督して、乱闘上等!なくらいの意気込みないとつまらない。
動画サイト見ていても珍プレー好プレーの乱闘シーン、迫力あって真剣味も今の選手より伝わるし、必死さも見ていて分かる。
>>239 いまは歓声解禁になった?
ちょっと前にナゴドで浦和レッズ連呼して応援してたやつは牢屋にぶち込まれたはずだが
「今年CSが無いのが悔やまれる」とか
よく書かれてるけど
CSがあったら阪神やDeNAも真剣に勝負してくるから
中日は4位で終わるよ。
>>244 矢野も煮卵も貯金がある程度貯まると自滅采配繰り返すようになるからな
正直、今日は負けてもいい試合だったが
普通にやって勝っちゃったな。
これが「勝ちグセ」というやつか。
神宮の実況がうるさいと試合中に文句言い出した
与田監督が今や名将になろうとは・・・
しかし得点圏の大島のヤジは面白すぎる
大島憮然たる表情で凡打
今夜は真夏を思わせるような熱気と笑いの3塁側でした
>>241 昭和のヤクザ映画とか好きな方ですかね?
立浪さんが監督になったらナゴヤドームの集客は増えるだろうが、一過性で終わる。
誰が監督やっても大幅に集客が増えるとは思わない。
それもこれも交流戦を導入したり、オフの自主トレを他球団の選手としたり皆、友達感覚なのがダメ。
このご時世、暴力は絶対悪って風潮なのもダメ。
ギラついた人物が監督して、乱闘上等!なくらいの意気込みないとつまらない。
動画サイト見ていても珍プレー好プレーの乱闘シーン、迫力あって真剣味も今の選手より伝わるし、必死さも見ていて分かる。
>>242 すいません。
球団が集客しようと努力している印象がない。と書いていませんでした。
ただ、監督代えたら集客増えるだろう。
モノを配れば集客増えるだろう。
と、何もかも一過性。
◯◯だろう!の考え方を変えないといけない。
>>252 で、暴力や乱闘で集客とかプロレスの応援でもしているべきかと
あのさ
中日さ
今年CS無いよ
何いまごろ頑張ってんの???
原が勇退して阿部になれば来季はチャンスあるな。
三浦
矢野
高津
佐々岡
このメンツは問題外だから。
大野はそれでも阪神へ行くのかな
今日も5エラーで西の足を引っ張りまくって
いたぞ
大野って
今年なんで頑張ってるか知ってる?
教えてあげようか
>>201 普通は来年のことも考えながら若手使いつつ結果2位になればそれはそれでいいんだけどね
今期だけはCSないしドラフトのウェーバー考えたら最下位でも問題ないけどね
今日のヤクルトだったら、山田青木エスコバー休ませつつ来期の人材発掘やってるじゃん
中日は何故それをしないのか
先発に31の遠藤32のシエラを使うくらいならせめて26の武田を使えって話
今の実力は遠藤のほうが上だろうけど、CS無いんだし来期以降を考えたら若いの使うだろ
なんか中日だけ全力で勝ちにいってる違和感が酷い
今日のヤクルト育成枠は二遊間だな
両方高卒新人とはなかなかやるね
中日に「お前ら異常だぜ、まともに頭使って野球やってんのか」って教えてくれてるんだろうな
育成の大事さを教えてくれるとは、これまた優しいことだね
スタミナのないロドリゲスを先発で使うのを与田はいい加減諦めろよ
今日は与田にしては珍しく武田を6番に入れたな。
いつもなら9番に入れて代打を使わなかった。
福田を使うためだろうけど石垣はどうしたいんだ?調べたら最後に打席立ったの10/3かよ…腐るわ。
>>265 両翼に遠藤シエラなんて使ってないで、石垣スタメンで使えばいいのに
守備がよっぽど難ありなのかなあ
>>261 ここのレスも順位が上がるに連れて減って来ている
与田1人で貯金増やした盛り上がってるけど
多くのファンは優勝の可能性ほぼゼロなのに試合を気にしてない
いまだに勝敗に一喜一憂しながら試合を見てる人がいることに驚く
もうこの時期は個人タイトルの可能性がある奴ら
(大野、大島、周平、ビシ、大福あたり?)だけは
常時出してやって他のポジションは来季を見据えた起用をするのが普通
ショートなんか石垣、或いは上げて石川や根尾でいい
勝つ為にB級外人のシエラを必死に使ってる時点でアホ
(来年いるか?いたとして一軍スタメンか?)
与田じゃ何もかもホント無理
>>266 そんなバカみたいな顔したガキ使ったら笑われる
>>190 このスレのメインは、選手を罵倒するのが趣味の人たちなんだろうな
だから勝っているとそもそもこのスレに来ない
敗けたら京田のせいって言いたい人間が最近勝っているから来ないってだけでここまで書き込みが少なくなるとは
残っているのは「与田若手もうちょい使え」って言うまともなファンととにかく今だけ勝ちさえすればいい真性だけ
勝っても負けても文句を言うこのスレの一部の住人の本性なんて誰も気にしてないけどなw
>>38 落合監督を揶揄することばかり考えてるから
いない選手を「間違いなく起用」なんてことをW付きで書く
>>255 順位を一つでも上を目指すのは当たり前
CSやる前から一緒
いつからプロ野球見始めたの?
>>267 その理論でいくと負ければ負けるほどファンが増えてスレも伸びるのか
で、そんな珍現象過去にあった?
1位と最下位以外は誰も覚えてねえからな ぶっちゃけ
一般人はずっとホークスが優勝だと思ってる 聞いたみ?西武が優勝してたの誰も知らんから
>>276 聞いたみ?
仕事場で隣の席の人に去年のパリーグ優勝チーム聞いたら知ってたよ
で、何を誰も知らないんだっけ?
>>275 理論w
優勝がほぼ消えて残り試合少なくなった終戦段階で
連勝を重ねて2位まで順位を上げても
ファンは関心を持ってないし興味を示さない
そりゃ序盤の2位なら違うだろ
巨人以外の2位なんか狙ってないし関心もない
他4チームもとっくに戦意喪失している
その中で中日が必死に戦った結果ではあるな
で?
落合英二が好きだった奴いる?
影が薄い方の落合が好きだった奴
>>278 で、その「ファンは関心を持っていない」と言い切れるのは
何を根拠に言ってるの?
>>281 だからレスが減ってるという話から始まってるんだろ
そこにお前が頭の悪い謎理論を唱えたから否定してやったんだろ
賛否の前に理解できない馬鹿なの?
皮肉ってか煽ってストレス発散したいか構ってもらいたいだけの奴らでファンでも無いし何も考えてない
そんなどうでもいいことはスルーして純粋に試合楽しんだ方が良い
明日は小川相手に連勝伸ばせるかがかかってるし他のカードも菅野-高橋、森下-井納。生活がかかってるプロは本気でやってるわ
今の巨人独走の状況で、中日だけがガチメンバーで勝った負けたで一喜一憂している中日ファンは異常
他球団は来期を見据えて若手起用しつつ試合をしている中、中日の監督だけがガチメンバーで目先の勝ちに執着しているのも異常
異常なファン、異常な監督
お似合いなんじゃね?
金出す気が全くない球団のほうがわかりやすくてマシな気もする
なにを考えているのかわからないのが一番恐怖だからな
>>282 レスが減ってる?
統計でもとったの?
で減ってるとしてファンが誰も興味もなく応援しないのになんで球場には観客が大勢いるの?
全員相手チームのファンなの?
ちゃんと質問に答えてね
>>283 すみませんでした
ちょっと遊んでしまいました
しばらくロムります
ガチメンバーじゃないヤクルトは明日小川が投げるらしいですよ
小川はガチメンバーじゃないらしい
>>284 レスが欲しくてリロードしまくってるからしてやったぞ
うれしいだろww
>>284 そんなに2位が不快なら中日ファンやめろや
バカなの?
>>285 ほんと事実を何も知らない馬鹿なんだなw
球場に客が大勢?
ナゴドは人数制限してるのにスカスカだろうがw
話にならん馬鹿だなw
ロムる前に事実を知れよ情弱
>>280 好きだよ
投手に寄り添ったいい投手コーチになるよ
>>284 他球団がやってる来季を見据えた若手起用って誰?笑
ヤクルトの坂口の事?w
他球団の言い訳や悲鳴が今は心地良いわ
干し垣になってるのはアレにしても今年の中日なんてシーズン通したらルーキー含めほぼ全選手出たろ
出てないの藤井と高松と伊藤康介くらいじゃねえの
2位になって何でぐずぐず言われなきゃなんないの?
2軍選手どんどん使って負ければ与田はいいなぁ!
って言われるわけ?性根腐ってるファン多いね。
2位は喜ばしいんだがベテランばかり使っていると長期低迷が待っている事を知ってしまったからなあ
チャンスだし若手に経験を積ませて欲しいのも事実
>>297 やたら勝ってるのに若手をお試しなんかで使えねーよ。
2位で優勝の確率とてゼロじゃないのにペナント諦める方がアホw
まだ巨人の優勝が決まるまでは、2位球団は勝ちに拘るべきだと思うし、阪神との直接3連戦に1つ勝つまでは2位保守に拘って欲しい。
プロの球団の監督なら当たり前じゃないか?
これに不平不満を持つ選手が居たとしたら、プロの選手辞めるべきだわ。
得失点差は広島とさほど変わらないのにもうすぐ貯金二桁に乗る
マルがいなくなったときのいいシュミレーションができてる
>>300 投手陣の立て直しに尽きる。
阿波野、門倉、小笠原と伊東、武司、武山には敬意を表したい。
イニングを喰える先発が2枚
勝ちパのリリーフ整備
打てて守れる捕手の整備
両翼の固定のやめ
与田体制になって大きく変わったのはこの辺りで、
打力とかはむしろ落ちてるんだよな。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201023-10230306-sph-base 勝つためのリレーコメント見て、消化試合なんだから云々とか現場に居ないファンが評論家になったつもりのカキコが子供っぽくみえる。
いい雰囲気で今シーズン終わって欲しい。セットアッパーの皆さんお疲れ様でした。
今の中日の好調は抑え陣の活躍に尽きる、朝倉・近藤投手コーチを阿波野に代えた結果だろう。阪神・D
ENAは意気消沈で二位は確定だからどんどん若手を使うべき
与田は来季も安泰だから先を考えた起用をすべき、根尾・石川を出しなさい。タイトルがかかった選手以外は若手でいい
最近勝つのが当たり前になっちゃったんで勝ってもあんまり嬉しくないな、以前とはえらい違いだわ。もちろん勝ってほしいんだけど
来季は若返りして欲しいから遠藤や井領などの先のない選手は下げて、根尾くんや石川くんなどの若い選手を使うべき。
ついでに和製大砲を育てるべき。
来年の理想のオーダー
1番、岡林レフト
2番、京田ショート
3番、根尾センター
4番、石川ファースト
5番、周平サード
6番、渡辺勝ライト
7番、石垣セカンド
8番、郡司キャッチャー
9番、梅津ピッチャー
>>308 優勝争いしている緊張感の中での勝利なら重みがあるが、CSもないし、万年Bクラスを払拭したくらいしか価値はないからね
>>299 >まだ巨人の優勝が決まるまでは、2位球団は勝ちに拘るべきだと思う
これに尽きるな。勝ちの流れ断ち切ってまで若手試せとかアホにもほどがあるわw
レギュラー外しまくったヤクルトを見習え!とか言ってる奴らもアホなニワカw
勝つことを諦めた緩み切った雰囲気で試合に出ても若手にとってなんの経験にもならんわw
2位になることで来年の目標は優勝しかないとモチベーションも出てくる、球団も優勝狙う為にも補強に協力してくれるだろう、選手もファンもその気なる、2位が気に入らない奴は中日ファンじゃないね、さすがにいまから優勝は無理だが。
大野さん、絶好調やけど来年もいいかは未知数。危険な賭けになるかも
撤退しますわ
虎
伊東が辞めてくれたほうがありがたいんやけど野手の使い方イマイチすぎで
優勝の可能性がゼロでは無いから勝ちにこだわるって言ったって、井領、遠藤、武田使って長打無しせいぜい打率2割なら岡林使うとか石垣を外野で試すとかして欲しい
中日関連は東スポの正解率高いぞ・・・
大本営より真実味がある
>>320 伊東も落合も名将扱いだが結局のところ「選手に恵まれていた」に過ぎないんだよなw
優勝を諦めて若手を試すとか意味不明。
特に今はコロナがあるから2位にいる限り何があるか分からん。
例えば読売のレギュラー数人にクラスター発生したらどうなるか。
要検査で全員隔離され試合に出れんとかあり得るしマジで分からん。
2位なら勝てる時に必死に勝っていくべき。
中日だけが必死に勝ち拾いに行くのをみっともないみたいに叩いてる奴。
間違いなく今までの人生を諦めと妥協と言い訳で生きてきた奴だろうよw
だから与田の必死に勝ちに行く姿勢を笑うことができるんだよ。
なんでもかんでも途中で放り投げてきた連中だからなw
今年はとっくに終戦。それが現実。
昨日のヤクルトのメンバーに1点差勝利で喜ぶ気にはなれんわな。
しかし得失点差マイナスで二位とか過去どんだけ前例があるんかな?
>>330 2位死守はいいと思うが
読売にクラスター発生で繰り上げ1位になるのが嬉しいとかはありえねえだろ
そんなんで日シリ出ても実力でもなんでもない
とにかく2位は確保できるように残り全力で勝つことよ、優勝の可能性だって直接対決もなく限りなく低いとはいえ
中日12勝1敗
巨人3勝12敗
で逆転できる、94年がそうだったね
中日は8月に8連敗して優勝争いどころか4位まで落ちる、この時誰も優勝などとは思わなかったはずよ、ところが中日が連敗してる時に巨人はさらに連敗を重ねて最終的には並ぶまでになった。
ヘッドに置くなら仁村だけどニ軍で育成に専念してほしいしな
どうせ打てない中堅〜ベテラン使うなら若手試して欲しいって言ってるだけだけどな
何も周平外して石川使えとか大島外して岡林使えって訳じゃないのに
>>337 若手使えって言ってる奴の大半は
遠藤の代わりに石垣か岡林使えば納得すると思う
>>335 10.8は棚ボタだったからな。
諦めていたのに気が付いたら同率決戦w
むしろ前年のヤクルトとのマッチレースの方が終盤以外は盛り上がっていた。
左腕のWエースを直接対決でぶつけまくっていたからな。
ただ昌の離脱で一気に離されてしまったのが痛い。
今も昔も選手層の薄さがこのチームの弱点。
>>307 森時代にはくすんでいた福や祖父江をうまく勝ちパ抑えに育てたのは見事
又吉や谷元もピンポイントでいい仕事ができるようになった
>>341 飯田のサヨナラヒットでジエンドだっけか
>>311 2番京田とか試合見てないだろお前
守備固めで十分
>>320 東スポはわかってないな
伊東は今でもベンチで与田と話はしてるし
例の代打三ツ間の時も与田に逆だと指摘してフォローしてたw
まあ大人だから嫌でも口は聞いてやることやるし、
もうフォローし切れない与田のお守りはウンザリで去る可能性はあるけど
関係が明らかに変わったのは与田と阿波野だな
昨季は常にベンチで守備回では横にいて密に話してたけど
今季は最低限しか会話してない
まあベンチが仲良しクラブでやる必要はないんで多少不仲でも一向に構わんけどな
パ・リーグはちょっと前までソフトバンクと熾烈な首位争いしてたロッテがいまの巨人、中日の差と同じ9.5差つけられていたんだな、貯金も中日のほうがロッテより多い、優勝への切り札チェンとはなんだったのか
>>344 なんだそれは?覚えてないぞw
教えてください
>>348 93年神宮でそんな決まり方の試合があったはず
>>330 優勝を諦めてw
お前らまだ優勝できると思ってんのかw
投手陣も酷使されて、来年前半戦で故障するぞ
弱かった時代がなかった7年連続Bクラスの中日ファンは、一味違いますな
笑える
>>335 でも結局はあと一歩及ばないというのが
如何にも中日らしいというのか高木らしいというのか
>>333 江藤二岡にホームラン打たれて胴上げされた年がそうだったような
色々な意味で京田さん、ちょっと酷くない?
やはり競争させてポジションを与えるべきだと思うんだよな
>>350 まあクラスターとかいってるから勘弁してやれ
今日で楽になるよ
菅野とライアンだからペナント終了
ドラフト踏まえて首トレード要員の整理しろ
捕手の大野とか平田とか
>>307 それをする為にはいち早く「Aクラス確定」を出すだけ
去年までで言う「CSクリンチ(3位以上確定)」みたいなのは調べれば出る
俺は今そのサイトを見るのが楽しみ
確定した次の試合から阿倍京田シエラ福田(上がってきたばっかりだけど)は二軍に落としていい
大福もHP王が確定すりゃお疲れさんでいい
何だったらビシエドも、と思ったけど打点王争ってたからまぁ落とせんか
>>349 なんか都合の悪いことは忘れちゃうみたいだなw
10月の対ヤクルト最終戦で中日が優勝決めると思って券を
購入したら、昌の離脱で決戦迎える頃にはヤクルトM1w
でもその試合は中日のサヨナラ勝ちだったぞ。
試合内容も初回からずっと一進一退の攻防で翌年10.8より
ずっと濃い試合。試合前のシチュエーション抜きにすれば
人生の中でのベストゲーム。
そういえばナゴヤにサッチーも来てたな。ザマミロw
>>357 巨人の優勝が決まって初めて他球団は優勝無理
で仮に優勝球団が決まったとしても各球団は1つでも上の順位を狙う
で、各球団の順位が決まったとしても、個々のタイトルが掛かる試合がある
これがペナント
そうそうに何もかも諦めて2軍のメンバーで戦う球団なんて今まで見たこともないし、それをやれば将来強くなるって妄想も意味がわからんし
>>350 お前みたいに仕事も出来ない人生諦めたじじいには理解できんよw
>>359 今日明日はどっちか、来週の甲子園で2つ勝てばほぼ確定かな
>>362 ヤクルトは山田青木引っ込めて若手使ってるじゃん
昨日の二遊間なんて両方10代だし
そんなことやってるヤクルトがなんとしても一つでも上の順位とかいってると思うのかねえ
阪神も小幡やマルテの一塁を試したりしてるし
なんかズレてんだよな
結果として2位はいいけど、ベテランばかり起用して勝ちパを酷使してまで2位を狙うのはおかしいとは思わんのかね
強いチームは勝ち試合が当然多いわけで、必然的に勝ちパターンの起用も増える。
ただそれだけ。
森なんか同点や僅差ビハインドでも勝ちパ投入したからな
>>366 山田は不調で今年たびたびスタメン外れてるし、青木も今年は休養与えながら使ってるじゃん
中日だって不調の平田を2軍に落としたりしてるし
それがなに?
>>369 青木は金曜は休養日だな
今週は移動もなく土日夜だけど
負けても良いから若手を無理して使えば来年強くなるって発想がマジでわからん
だったら京田なんて今頃3割超えてなきゃおかしいし、去年我慢して使った加藤だってめちゃくちゃ打てるようになってるはずじゃね?
てか去年若手中心で戦って最下位だったオリックスは今年も最下位だし
若手はキチンと育成でしょ?
将来の為にわ
>>374 むしろ京田を下で打撃を叩き直すべきだよな
平田だけは我慢ならんな
ほんといらん
大して打ちませんのに出たり引っ込んだり
人的補償でヤクにでも行けばいい
まだ契約残ってるのか
何がロールスロイスだよ
>>376 それは同意
あと早めの三軍制導入ね
横浜や阪神まで三軍制言い出してるのにやっぱ育成に力入れてかないと
ちなみに今2軍で打撃無双は渡辺と三ツ俣
もう2軍レベルじゃないよ
三軍は金かかるだろう
必要だとは思うが、今の経営陣が集客の見込めない金食いに予算回すとは
とても思えないんだが…
今までドラゴンズを下に見てたどこかのファンが悔し紛れにやっと見つけた精一杯の負け惜しみなんだから許してあげようよ
>>381 とは言え将来強くする為には必要
現在、巨人とホークス
来年以降が西武とオリックスだっけ?
で、阪神や横浜も検討
2軍の施設増強も、ホークスは既にしてて、巨人と横浜は来年だか再来年だかに新設
阪神も検討中とかだっけ?
金が掛かるか掛からないか知らないけど、将来強くする為には必要だよ
負けても良いから若手を使えー
なんてのは全く将来中日を強くするための手法でもなんでもない
>>381 大野に3億も出せんような貧乏球団が
到底無理だよ
>>383 それみんなわかってるから。
それに金がかからないんだったら全球団こぞって三軍作ってるよ
そうじゃないのはどうしてなんだ、作るためにはどうしたらいいんだと考えなさいよ
ぶっちゃけ、2軍と3軍って何が違うの?
会社で言えば部署が違うぐらいのもんだろ
そんなに金かかる?
1軍は育成する場所じゃない
勝負する場所
はき違えてる輩がこのスレには多すぎやわw
>>386 会社で部署が一つできるってかなりコストアップだぞ
>>385 いくら掛かると思ってるの?
今年はコロナでアレだけど各球団、150億円だの200億円だの売上が伸び続けて、純利も15億円20億円と上げてる中で
三軍制に掛かる費用はホークスでも3億円と言われてる
それを「金が無いから出来ない」なんて言ってる球団ってどこ?
ああ、君が言ってるだけですか
>>390 三億円は「試合運営の運営費だけ」な
そこを履き違えて三軍にかかる費用が3億円って言ってる時点でw
3軍は澤村が飛ばされてその後トレードの駒にされるとか追い出し部屋としての役割だけで全然育成に役に立ってない気がするけどな
編成サイドには長期的な目で見た人材獲得が必要である一方、1年勝負の現場サイドは即戦力選手を求める。
だが、与田監督の耳には「高橋くんが10勝するまで、そんなに時間はかかりませんよ」との進言も入っているという。
果たして竜はどのスター候補を選ぶのか。そして、高橋にはどんな未来が待っているのか。運命の一日がやってくる。
〈与田監督の耳には「高橋くんが10勝するまで、そんなに時間はかかりませんよ」との進言も入っているという。
>>391 >元巨人GM清武英利氏の著書「巨人軍は非情か」によると、
>育成選手をひとり抱える費用として、年間平均600万円と算出している。
>キャンプが春と秋で150万、遠征費50万、寮費300万、雑費100万、合計600万円。
>これに加え育成選手年俸が240万円前後。
トータル3億円ほどな
1タイトル1億円だから
出来高を含みと今年の大野の年俸は4億円超える
セでぶっちぎりの強さを誇る巨人でさえ3軍では普通に社会人や大学生に負けてる時点で不要だろこんなの
やっぱり二軍にすら入れない選手を所属させるだけの存在やな
外国人補強や、FA補強もそうだけど
「金掛かるからイラネ」
ってのが意味わからんw
育成ですら「金掛かるからイラネ」かよw
補強がダメなら育成で、、、って意味で、三軍制って言ってるのに、それすら「金掛かるから」とか言われるとなw
いっそのことだったら「球団運営なんか金掛かるからイラネ」って、他のやる気のある企業に手渡してくれよって思うわw
>>400 中日「.金かけなくて最下位なっても二部落ちないから宣伝効果あるし、ドラフト指名権は確保されてるから金かけずに運営できるわ」
>>401 辞めとけってw
あと金掛ける金掛ける言うけど、今なんて親会社からの資金で運営してる球団ないよ
毎年毎年、プロ野球は集客も収益も上がってて、一昔前の経営とは見違えるほど収益伸びてる
の中で、例えば黒字の球団に関して親会社が金掛けるも掛けないも無いよ
つかカープみたいに独立しても良いぐらい
で、あるとしたら球団の収益や利益をキチンと球団運営に還元してるのか、それとも親会社が球団の利益を親会社に入れてるかだよ
例えば西武が破綻した年、松坂がポスティングでメジャーに行ったけど、破産から再建中の西武は「松坂のポスティング資金を西武グループの債権費に使うことはしない」と言ってた
そもそもが「ドラゴンズだけは金が無い」って発想がどこから来んの?
そもそも巨人なんか全然育成できてないじゃん
生え抜きフルスタだったら絶対優勝できんぞ
だからこそ補強が正義なんだが
>>336 その通り
しかも今は下で若手育ててニコニコおじちゃんだけど一軍で勝ちが重要になるとまた鬼の鉄拳制裁じじいに戻らないとも限らないしな 適材適所や
>>403 そうだよ
だから巨人は補強で強くなってんじゃん
育成が下手で補強もしないチームってこうなるよねって典型が中日ドラゴンズ
もし伊東が退団したら、後任を探すのは大変だろうな
与田は人脈ないし、中日OBは次の立浪政権に目が向いているだろうし
残り1年のところに来る人なんているかな?
なんつーか、ほんと三軍制否定派多いな
その理由が「金が無いからイラネ」とか
なんつーか情けないわ
>>402 近年で言えばゲレーロやガルシアの流出の際に「マネーゲームはしない」の一言がデカいんだろう
それが一人歩きして「金がない」になってるんだと思う
球団の総年俸が低いのは単にそれだけのスター選手がいないだけってのもある(岩瀬に4億とかの頃はそんなに低くなかったはず)んだけどそれも「金がない」に結びつけられてるような気はする
巨人なんて松原とか大江、増田とか三軍から育成して上で使えるようにするノウハウ確立したからな
>>411 内部留保って言ってね、利益余剰金とも言うけど
近年のプロ野球はほんとに儲かってて、ドラゴンズは知らないけど、他の球団は決算上は60億円とか80億円とか内部留保抱えてる
仮に今年1年無観客になったとしても、Jリーグや大リーグの様に即債務超過なんて事にはならないし、元に元横浜の社長も
近年、プロ野球は記録的に儲かってたおかげで、この状態でも2年は大丈夫と言ってけど決算見る限り、その通りだと思うよ
自転車操業やってる球団なんてないだろうにね
「使い方」までとやかく言うのはアレだけど勝手に「金がない」はおかしいわな
お前が心配する事でもないし自分の心配でもしてろと思う
>>407 実際の役割分担や決定権もわからないのに
攻撃は伊東全権妄想で腐してる奴も多いが
伊東がいなけりゃこのど素人外様首脳陣は空中分解するだろうな
伊東が消えて与田と村上で攻撃の采配すれば良くなるとでも思ってるのかな?
スモールかビッグかではなく攻撃でトンチンカンな采配が今年増えたのは
与田が主導で采配決めてる証拠だと思うけどね
実際伊東が去れば形だけパウエルをヘッドにして
試合の攻撃采配や起用は通訳通さず与田と村上と決めるんじゃないか?
ある意味見てみたいけどなw
読売SBのマネしたいなら金引っ張る方法とセットでなきゃ無責任。そもそもそういう投資は経営が上向きの時にするものなの
優勝以外順位なんて関係無い厨とかがそうだけどスポンサーとファン離れたらどうなるかとかそもそも収益とか費用とかビジネスモデルすら理解してなさそう
>>416 楽天も実質三軍制敷いてるし、西武やオリックスも三軍制敷くのに?
横浜や阪神も検討してるし
なんで中日だけはダメなの?
>>417 今の時期にやることじゃ無いのって思うけど
ほとんんどの一般企業が決算期にして投資も教育予算も支出抑えてる
>>414 ど素人の知ったか采配批判ほどみっともないもんはないなwww
福留は要らないけど、内川は干されていて、他球団でもいいから現役続行したいという話なら、2年3億くらいで来て欲しい。
>>420 来年39
去年一昨年OPS600台
打つしか取り柄のない選手
>>404 一軍行ったら与田と喧嘩しそう仁村はニ軍監督時代に井端荒木森野を育てた実績もあるし。ヘッドは大西辺りでいいんじゃないかな?
>>396 その辺は選手が増えるわけじゃないから、変わらんだろ
お前は2軍、あんたは3軍ってタグ振るだけじゃじゃね
>>412 だから、なんで内部留保を貯金かなんかと勘違いしてる人間が多いのか
そんな類の資産じゃないだろ
>>425 誰も貯金なんて言ってない
すぐに債務超過だなんだにはならないって話でしょ
菅野7回2失点降板このままいけば2敗目
13勝で足踏みしてくれてんな
次の甲子園では、
大野の沢村賞に忖度
大山のHR王に忖度
した大人の試合をして欲しい。
>>423 大西てもっとやばい奴じゃん
仙一と傷害罪で捕まってたわけだが
審判に蹴りいれたやつね、あの試合ナゴヤドームで現地観戦してたよ、2000年
立浪への低めのボール球をストライク判定したのがきっかけだったな
まだソフトバンク大好き君が張り付いててその話の通じないキチガイを丁寧に相手してやる優しい人もいるんだな
大西審判にボディブロー入れて肋骨折ったよな
その後誰がコーチやると思ったか
鉄砲玉が出所後役職もらう様な話
栗林いいね、何年かかるかわからん高校生よりも
ただドラフト当日は高橋より競合する気がする
栗林は西武が密着してる、ハゲ久信GMが毎回見に行ってる熱の入れよう、ハゲなのに
>>424 そんな三軍何か意味あるのか
リハビリ組?
三軍も二軍の試合出るの?
三軍で試合やるなら育成増やして
>>396がかかる
三軍作るて事は育成増やすて事
>>346 まあ井端とデーブの動画で言ってたけど元監督のヘッドコーチはかなり心の支えになるらしい 球団 報道陣 選手 ファンの中心に1人でいるのは孤独で悩みも増えるみたいだけど元監督ならその辺の経験もあっていい相談相手になるそうだ
あと与田は選手に甘いが反対に伊東はミーティングで結構怒ったりするみたいだ せっかく他の選手より優先して使ってるのに代打ミノサンは良くない!とか
伊東の野手起用や采配には文句があるけどただ単に伊東を下ろせばいいみたいな簡単な話ではないで
大西は巨人で実績積んできたし最近名古屋で仕事してるしいいかなと。じゃあ誰がいいの?
菅野負けたんだな
高橋ってよく巨人戦で好投してるな
>>441 大西でいい
解説聞いても井上と雲泥の差
>>388 勝負がまだ決まってないって思ってるんだろうな
頑張れ
なんでシエラ下げて福田なんだよ
昨日もシエラのホームへのヘッスラはチームを鼓舞したじゃん
遠藤替えて福田ならまだ許せるが
>>407 亜大人脈は凄いよ。亜大があげて与田支援するよ。つか阿波野も居るから。与田以上に阿波野は神。
>>450 亜細亜って、与田の頃から軍隊野球で
全員丸坊主なん?
>>449 あのヘッスラは別に必要なかった 笑
シエラでも福田でも良いけど出てる選手はみんな頑張れ
>>453 それは知らんけど
阿波野の投手起用推薦に与田は逆らえないと思うよ。
コーチングスタッフ発表前。阿波野が与田の下につくとかないよ。と言われた。
伊東おったわアホリクエストした時隣いなかっただけか
ジグザグ打線好きだな
てかトロいリクエストしたな今
もったいない
>>408 普通、金が無いからまともな補強出来ないんで自前で育成するしかない、って考えるよね。
3億かかるって言ってもボーア一人分に毛が生えた位じゃん。
江本の解説は不快しかない
現状はリクエストがルールにあるんだからそれで時間が遅れるだの文句しか言わない老害
いまのルールをアップデート出来ないなら野球界から離れて違う職業で食っていけよ
今年中日最下位予想してる老害江本よ
松葉ザコにめっちゃ打たれんな こいつももうオワコンだな
>>466 あの馬鹿は学生時代から反省無いからな
偉そうにしくじり先生なんかに出たなに相変わらずだし
今日はゴンザレスマルク木下だけであとの投手は完全休養や
祖父江福はもう帰宅してよし
この6回すら持たないゴミクズ投手は解雇だな、来年優勝を狙うチームにふさわしくない、よくても6回途中で降板する最低最悪の先発、敗戦処理以外使いみちなし
滅多打ちされとるw さすが詐欺ックス出されただけあるわwww
谷間投手として今期は役目果たしたよ。
もう投げさせる意味ないわ。首脳陣が贔屓しすぎ。
謎の続投で松葉ヒット
からの
大島ゲッツー
ちぐはぐ
解雇確定だな、現在地球最弱チームのヤクルトに通用しないとかゴミクズそのもの、野球辞めたほうがいいね、向いてないよこの体力ないゴミクズ投手
江本、松葉に代打出さなかった事について「よっぽどピッチャーいないんだね」
こんな試合につぎ込むかよアホ
京田阿部 連続ヒット
からーの
ビシ ショートゴロでチェンジ
三安打で0点
ちぐはぐ
本当クッソ地味だけど阿部と京田上位打線に来た途端イキイキしてんな
松葉って、シーズン序盤はエース級だったのに・・・
期待ハズレ。
>>488 大島や京田が単打しか打てないから
ランナーが溜まりがち
しょせんパ・リーグお荷物オリッカスの選手、武田と共に解雇でいいよ
福田にはこれがある
楽に撃ってライトスタンドに放り込めるパワーはいい
単打ばっかのところでこの長打力
怪我さえなければ
>>495 松葉、小笠原、笠原という左腕エース候補3人出すよ
松葉に言い過ぎ
連敗止めたことあったろ
よくやってるよ
ちょっと試合間隔空きすぎじゃないかと思うわ登板間隔ね
ライトをロートル枠にして潰すの止めろや
これで貯金8なんだから普通にやってたらもう少し巨人を脅かせてただろ
相変わらず、くそみたいな攻撃してるな。これぞ中日やな
>>501 先発させてる試合数は大野の次に多い
それで3勝6敗
今日負けたら7敗
こんな投手を先発させてる時点で万年Bクラス
解雇が正しい
遠藤はまともなバックホームできねーんだな
遠藤だの井領だの30過ぎてこんな成績とプレーなら、与田以外なら二軍か首切り
Aクラスならまだしもザコルトごときで落とすのはしゃくだな
雑魚ルトもなんで無駄に抵抗するんだ?最下位確定なのに、村上、山田、青木休ませて若手だけ出してろよクズチーム
この1点は痛い…が
今なら返せる 気がする
こういう試合をどうするか
監督の腕の見せどころ
>>509 それ以下しかいないんだからしゃーない。フロントと前任者が悪い
今日の松葉先発って駒がいないから仕方ないかなと思ったのよ
明日は清水かなって
でも明日は柳って出たじゃん
だったら今日柳で明日清水でいいじゃん
松葉>清水って評価なのかな
>>514 ここんとこ中日以外は戦意喪失してやる気無いとか若手云々いう奴多いけどヤクルトですらこれだからな
>>518 中日以外戦意喪失とか言ってるのは本気にしない方がいいよ
みんなプロなんだし個人成績で年俸変わるんだからそれなりに真剣にやるだろ
>>519 えーっ
知らんかった
伸びしろあると思うんだけどな
ヤクルトで唯一まともな投手、小川は10勝かかってたか、まあ10勝土産に中日にFAで来いや、人的補償で松葉をおしつけよう
むしろ結果にこだわって必死になるから
やりにくい相手
大野や福、祖父江がどんだけ凄いか
よくわかる試合展開だな。。。
つばくろうおもろいし
花火きれいだし
ヤクルト好きだわ〜
ちょっとラッパがうるさいけどな
今日は祖父江も福も谷元も休ませれるしいいわ
負けることも財産だ
去年八事ハウジングセンターでの選手とファン集いで中学女子
の質問、大島さんヒットはそんなにいらないから点を取ってください
これに大島憮然たる表情で無言を貫く もう面白すぎる
>>521 この世代の投手は今一つ分からない
例えば来年のドラフトの大卒では誰かいるかというと何とも
確かに清水と山本が出てくればドラフト成功といえるが
同世代の広島の遠藤をみるにハズレの可能性もある
今日のファームは小笠原と博志で10失点
根尾は3三振
でボロ負け
もう、全ポジションが補強ポイント
敵チームのプロ入り初ヒットを祝うとは
ヤクルトも粋な球団だな、と思ったが・・・
瀧野おめ。
与田、こういう少しでもいいところを見せた若手を使ってやれよ。
タキノめっさ足長いな
速いんだろな
周東みたいなやつ出てきたらめちゃくちゃ戦力なんだけどな
なれそう?
もうほぼAクラス確定だから早いとこ若手使って欲しい。
京田とかもう見たくない。
>>501 あの時松葉いなかったら超大型連敗だったな。
現在2位のこのチームの姿も無かったかもしれん。
おい与田、今日はどうせ負けなんだから、阿部は次の打席でお役ごめんでいいんだぞ。
代わりに石垣を使ってくれ。
マルクはストレートとチェンジアップしか球種ないの?
マルクは敗戦処理もできないな。こいつの変則フォーム通用しないね、ヤクルト相手に通用しないんじゃ解雇しかないな
マルクって、さまーずと里崎が出てた番組で取り上げられてたよね
クセが凄い選手wって。
この選手はぜひ一軍上がってほしいって三村が言ってた。
見てるかな〜三村
>>545 あったよ
1週間で松葉が先発した試合だけ勝ったときが
でもそれも6連敗が避けられたというだけで
マジこれ何のイベント?中日の流れのときばっかだし
風船とか花火の煙りとかクレーム入れろよ
与田が松葉に拘る理由って何だ?
単に先発の左腕投手が大野しかいないからか?
だったら、やっぱり与田って・・・w
>>553 嵐の無観客ライブ収録してるんじゃないかって話
松葉イラネ。松葉が先発した試合で勝ったのいつだったっけ?
ドラフトは高橋を単独で獲得できそうか?楽天が邪魔してきそうとかいう話も聞いたが、栗林はあきらめるしかないな、ありゃ2位じゃ残ってない、逆指名制度があればな
マルクの投げ方にダメ出ししてた山Q
あれじゃ、フォームに無駄な動きが多すぎてボールに力が伝わらない唯の変則投手ってことらしい
逆指名で栗林が中日に行くわけないやろ。うぬぼれんなアホ
>>555 まぁ今日の試合だから良いけどノーノーかかったりペナント的に重要な試合だったら水差すだけで済まないから注意して欲しいけどな
さっきの阿部への仕返しだな
やるなら倍返ししろよ
ゴンザレスGJ
>>567 阿部と村上じゃ役者が違うだろ…
村上怪我させたらプロ野球界全体から叩かれるわ
他球団の選手なんか怪我しようがかまわんだろ、だがわざと当てるのはいかんよ
今のは…狙っただろゴンザ
まあビシも当てられたしな
チャラだな
>>573 いや悲惨だろ、二人とも流出濃厚なうえに小川も出るだろう、青木はもう年だし唯一まともなのは村上ぐらい、それもいずれ巨人あたりに取られる、来年100敗する勢いだな。
こんなゴミ球団に打たれまくった松葉が一切通用しないのが確定した試合でよかったんじゃない
>>533 ヒロシ
スリークウォーターでもダメか終わったな
>>533 これで若手にチャンスをとか話にならん
結果出せないのその1試合だけじゃ無いし
わざと村上にぶつけやがって
明日はビシエド、高橋、大島は気をつけたほうがいい
生でマルク観てきたけど、身体の動きが停まる訳では無いから二段モーションにすらなってなくてむしろ打ちやすくね?
制球もついてないし。
何考えて支配下にしたのかと思うわ。
>>579 まるで年寄りが結果出しまくっとるみたいな言い方だな。
>>563 代打の控えが堂上加藤石垣だけの場合でも
後回しかな
鈴木博志はサイドなんかにしたって駄目だろ、ぶくぶく太っだうえに3年目でサイドにするとかおかしいわ、もう一匹のデブ、小笠原とふたりで10点取られるとはこのツインデブどうしようもないな。20代で相撲取りみたいになってるな
川井は11勝5敗 開幕11連勝
佐藤は9勝6敗 交流戦MVP
松葉3勝7敗 6回すら投げきれないカス
二人に失礼
味噌カスよっわwwwwwwwwww
味噌カスよっわwwwwwwwwww
味噌カスよっわwwwwwwwwww
味噌カスよっわwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/base/1583595232/11 内藤尚志(朝日新聞記者) @naitouhisashi
幼いころからの竜党としては微妙な心境です。
巨人の優勝がほぼ決まり、他球団が来季を見据えて若手の登用に切り替えるなか、スタメンを固めて勝ち星を重ねて2位まではい上がった中日。
鳴り物入りの黄金ルーキーたちを特別扱いしないのは評価されるべきですが……。
https://twitter.com/naitouhisasi/status/1319844017278914560 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>584 二人ともドラ1だろ
どうしてこうなった…
今の裏ローテはヤリエル、松葉、柳
投げてみなきゃわからない
特に松葉はもう見切りをつけて入れ替えて欲しいんだけど
二軍では試せるピッチャーいないのかな
【中日2軍・根尾速報】「2番・遊撃」で先発出場 4打数0安打3三振 64試合 .238 5本 32打点 2盗塁 8失策 [砂漠のマスカレード★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1603549614/ なんか阿部の打率ビシエド抜きそうだな
阿部の好調がここまで長続きしてるってことは当分は止まらなさそうだし
今日の花火や風船はジャニタレのせいだったわけだ
こいつらが余計なことしやがるから反撃開始のところで水差されて負けた
ジャニタレにナゴヤドームを使わせない仕返ししろよ
松葉、オースティンに連続3ランといい打たれすぎやろ
ビジターではあかんのか
今日の試合も勝ちにいこうとすれば勝てたかもしれんがな
Aクラスがほぼ確定したんで無理しなかった、ってとこか
本当は2位確定まで気を抜いてほしくはないが
それは仕方ない
可能性として9回に追いつくもしくは勝ち越しがあるもの
>>598 今日の試合展開で祖父江に準備させるってヤバいな
来年FAで出ていく前に壊すつもりかね
笠原と山本と吉見くらいかな?
来年の話しだけど小笠原は先発で結果出て無いから後ろで使えないだろうか?1インニグなら球速落ちないだろ
>>601 だから可能性としてと言ってるでしょ
その可能性を否定するということは試合放棄しているようなもの
不定期でネガキャンしてるけどオフのワールドウイング通いした選手で今シーズン成功したやつおらんだろ
失敗例→小笠原、鈴木博&翔、田島、根尾、大野奨etc
マジでそろそろオフの過ごし方考えた方が良い、イチローや岩瀬と違うって教えてやってくれ
祖父江岡田は今年行ってたかな?
マルクって150キロをバシバシ投げてくるもんだと思ってたわ。
まさか140キロ台前半とは。
神宮のスピードガン おかしくないかな
数字が出ないっていうか…
木下でも140そこそこしか表示されなかったし。
神宮がおかしいのか他が出すぎなのかわからんが。
まあ上原が、スピードガンはファンサービスで、全然気にすること無いって言ってたし抑えられりゃなんでもいいんだが。
>>609 160キロ投げれる国吉も150キロ投げれず140後半だったからな他なら155前後投げるのに
一時期はエース松葉だったもんなw
先発松葉でしか勝てなかったし
ホームラン18本の青木がアウトコース綺麗に流し打ちしてホームラン4本の京田がアウトコースの変化球いつも通りの引っ張り腰砕けスイングで空振り
コーチも本人も全然修正する気ねーのなw
頭大丈夫なんでしょうか
>>609 どこどこのスピードガンはおかしいとかバカか?
スピードガンはどこも同じだ!
仮に不具合でおかしかったとしても
数値のおかしいスピードガンをいつまでも使ってるわけねーだろ低脳!
ビシエドって結果だけ見るとすごい勝負強いと思われてるんだろうが何なんだろう...なにか物足りない
>>617 そんな簡単ならだれもクビになりませんよ
>>619 出塁率だな。
凡打の内容だな。あんだけ警戒されるんだったら振らなくても四球なんて取れるはずなのに
終盤の勝負強さは認めるけど序盤でここで打ったら楽になる、ってとこはまず打てないんだよね...
まあビシエドに限った事じゃないが
てか617のような奴が時々いるけど、こういうやつって野球やったことすらないんじゃないか?
投手が投げてから打者の手元まで何秒かわかってんのかな。
こうかいたらプロだからやれよとか言い出すんだろうな。京田は人間なのになぜやれないのかとかいう書き込みもあったけど、素人レベルでも野球なんて激ムズということをわかってないわな。
中日スレに時々現れる明らかに難しいことを簡単とばかりに選手を批判するやつ
そいつのいう通りなら2014ドラフト全員大成してるわな
時々?365日5ちゃんねらーの大半は名無し万能選手ですがな
14~16は全体的に不作たから
他チームも酷いだろ もちろん小数の成功者はいるが
そういう発言してる人って滅多にいないから浮くんですよね
高橋くじで外して栗林は単独で指名されて、わけわからん奴指名すればいいのに
昨日のイベントやっぱ嵐で中断でジャニーズから謝罪文来てた
メルカリであの風船3千円で売れてて草
>>634 ただでさえウエスタン は5チームしかないから違うんじゃない
>>609 神宮のガンってスピード出し過ぎから調整したの?
昔で言えば五十嵐とかさ。
モヤと松井佑介が
スタメンで使われとるやん
NHK全国放送
>>619 普通なら強打者は投手が逃げ腰で四球になるがビシエドは打てなさそうだと逆に四球に逃げてる感がある。
満塁なら普通は四番は打ってでるのにやたら犠牲フライばっかり。
そんなんだから阿倍に打率抜かれる。
2割6分ない助っ人てたよらりない。
>>645 満塁で簡単にゲッツー打つよりはマシだろ。
きっちり犠牲フライを打つ野球は
おれは好きだぞ。
>>571 ゴンサレスは来年いらない
敗戦処理に外国人なんて枠のムダ
>>649 打つ方では藤原の方がもともと上だった。根尾の優位はショートを守れることだったが、プロで今後やれるか
大野あと何回投げる?
もう逃げてもいいんちゃうん?
>>650 もし藤原のほうが前評判で打つというなら、ショートに新人王京田がいる中日が根尾を指名した意味がないぞ
編成どうなっているのか
根尾の外野転向前提なら別だが、そんな感じじゃないしな
>>654 石川ショートなんてまたハチャメチャなことやってるしな・・・
>>656 中日にはGMが必要だと思う。落合の時に不評でなくなってしまったが
編成が行き当たりばったりか、更にはそこにすら行き着いてないかの迷走ぶり
>>654 地元だから
飛騨から大阪で大した地元感ないが
ジュニアにいたから
>>656 石川昴がショートやってんのか…
なんか悲しくなるな…
2018ドラ一、2019ドラ一が2016ドラ二新人王京田のショートをめぐってポジション争い
野手どんだけ豊富やねん
>>656 石川も地元の丸八会の圧力
石川本人も空気読んで中日志望表明
元々奥川を一年前からパイセン音を石川に張り付かせた
まあ奥川も準地元だからだが
>>655 京田の後釜ってことは、京田がFAで出ていくっていう前提で編成してたってことか
あまりそんな感じはしないけどなあ
2018ドラフト時点で、根尾は高校で投手外野遊撃の三ポジションを守ってたよな
となると、遊撃はプロでは未知数かつ時間がかかる
京田がFAで出ていく7年後まで下で鍛えるつもりだったのかねえ
控えは堂上がいるし、一軍遊撃枠は京田の怪我がない限り空かないぞ
石川昴まで遊撃をし始めて、中日には余程野手に余裕があるのか、不思議なことしてるわ
2位争いのプレッシャーがでるかもな
阪神横浜なかなか負けないし
まあ優勝でもないのに何がプレッシャーだと思うが
高橋穫って、また地元高卒ドラ1が駄目って実績が残るんだね
ホンマ学習能力が無い名古屋脳だわ
>>654 根尾は遊撃手は最初のキャンプで無理と見切られてるよ。
平田洋って投手コーチが壊したんでしょ?人間関係でうまくいかなかったというのもあったみたい、プロ野球時代いい思い出は何もないんだと、たまに今でもマニアなファンとかにサインとか頼まれたりするけど不快なんだって、現在はトヨタ系でラインの現場作業員から組長になって何人か部下を指揮してる。
>>662 丸八会だの、、気になって調べたわw
東京丸八会だの丸八会だのw
彼らが去年のドラフトで、、、、?
ヤバイなw
妄想がガチでヤバイw
>>670 平田当時からマウンド上でのふてぶてしさというか生意気な感じが印象的 可愛がられる存在ではなさそうだったわ
>>674 ビッグマウスだったのは間違いないけどな
まあ大口叩くヤツは嫌いじゃないんだが、実力伴わなきゃ反動もでかいってことだわな
>>663 まあ俺はもうこのように考えるようにしたが。
たしかに一軍は打撃で見ればショートが穴
補強ポイントでもある。
一方で石川は守備時の動きが良くショートでもいけるとみられている。
ただショートで一軍で出るには何年後かわからない。
だれかが勝手にこの二点を結びつけてる
真面目すぎておとなしいよりふてぶてしさも必要とは思うけどね、素行が悪いのはいかんけど、平田洋は大きな故障とかはなかったが 年上の人間ばかりに囲まれ、気を遣いながら練習・寮生活を送ることが苦痛になって精神的にやられていたと某書籍に書いてあった。
まあ先を見据えてるわな巨人は。
原巨人はどのときも、結構若手を起用するもその後消えてしまうことが多いが。
巨人のようにfa選手をガンガンにとれるならこっちが優先させられて若手が押し退けられるのはわかるが
ビシエドの前にランナー何回溜められるかがポイントやな
木下凄いが杉山みたいに一年だけなんてことはやめてくれよ、これでアリエルは外野手に転向したほうがいいな
木下5番か6番で行けそうな勢いだな。
アリエル外野はキューバが許してくれるのか?
なんで昨日打った瀧野を使わないんだよ。
もうAクラスほぼ決まりなんだから、昨日打った若手一人くらい使ってやれよ。
>>684 京田の打撃はもう期待しないことにしてる
守備はいいんだから、身体がでかい分なにか切っ掛けがあれば化けるかもしれんしね
与田は根尾を使う気ないみたいだし、むしろ京田が2000本安打までいけるか楽しみにするものいいんじゃね?
木下拓が梅野、會澤、大城くらいの実績を築くまでアリエルは捕手のままでいいよ
その年のNo1を穫るべき
俺が森下一押ししたのに石川?っての?
結果はどうだ?
早川か佐藤を穫るべきだろ名古屋民!!
打撃評価の社会人捕手がこんだけ時間がかかるってことやね。即戦力評価だったけどな
>>689 底辺ゴミが壁に向かって一押しを叫ぼうが誰にも聞こえない事ぐらい大人になれば分かるよね?
お前の叫びなんか影響力ないから黙ってて
>>686 もういい加減与田のバカ采配学習しろよ 使ったほうが逆にビックリだわ
藤原恭大今日猛打賞。完全に覚醒したな。来年から不動のレギュラーでしょう。一方で彼の高校時代のチームメイトは下でも打率2割前半か。。差がついちゃったな。
>>691 地元高卒穫れば、名古屋民は優勝なんてどうでもいいんだろwww
今日はきわどいとこ取ってくれる審判だからいいね柳。
審判で全然違うからな特に柳は。
球団にとっては優勝には及ばない戦力で年俸は抑えめになり、ファンは地元偏重ドラフトで大喜び、中日にとって輝かしい未来が待っている
あとは落合みたいな巨人などと優勝を争って競り勝ってしまう悪魔を呼び込まないことにだけ気をつけりゃ良い
藤原はチャンスをモノにした。
でも地力はまだまだだから今は確変中って感じ。
思ったより足が速いからそれで得してるね
外敵な嫌がらせが甚だしい球場だなw
いつも中日が攻撃の時やん
藤原は身体ができあがってるよな うちの二軍野手は根尾も含めて貧弱体型が多いのは意図してんのか?まずは寮の食生活見直して身体づくりしたほうがいいんじゃないか
しかしロッテファンは楽しいだろうな。
いまどんだけひどくても安田とか藤原とかつかわれてるのをみれるわけだからな。
シエラは単打マンのようだな、長打力の無い助っ人はいらない、
助っ人は長打うてないと
うちの日本人最高は阿部
モヤを出してシエラを入れる球団。ホームランがそこまで憎いのだろうか
キノタク来年もこんぐらい打ってくれると期待していいかな
>>707 郡司次第じゃね?争わせないとキノタク怠けそうだしな
>>706 短打じゃないと怒る球団
長打拒否やからな
まあ育成できないというなら2軍球場をどうにかすべきだな。
あれで長打をうとうとするのをやめるのであれば
体調不良で静養中の中日・石川昂が5日ぶり練習再開 「無理させてもいけない」実戦復帰は11月のフェニックスLに照準
https://news.yahoo.co.jp/articles/b289a5051b40a4276a63c651857248370114830b 体調不良で静養していた中日のドラフト1位の石川昂弥内野手(19)が25日、5日ぶりに練習を再開した。
中日屋内練習場で素振り、ネットスローなどで体を動かした。
仁村2軍監督は「少し疲れが出たと思う。
(試合復帰は30日の)由宇(広島戦)あたりからと思っていたけど、無理をさせてもいけないので。
11月のフェニックス・リーグに照準を合わせて、ということになりそうです」と説明した。
石川昂は「早く復帰できるようにしたいです」とコメントした。
いやー福田いいな
五十嵐早くあげられるように点差広げてやりたい
てか若手見に来させられて可愛そう
>>694 底辺ゴミの先入観なんか誰も聞いてないし
はやくまともなショートが欲しい…
打率260でいいから、打率230でパワーもないのに三振多いショートとか最悪だわ
>>717 ビシエドがヒット打ってないのに何言ってるの?
向坂の実況ひでえな
いまの平凡なレフトフライなのにホームランかと思ったじゃねえかよ
片岡もバカ丸出しだしどうしようもねえわ
こういう野球においてやるべきことが、主軸は四球より、ヒットを狙ってほしい。
>>708 じゃあこの株式会社ガードリサーチの70歳の会長が、その時に石川に会って、その後にドラゴンズの編成部長や与田監督らを呼び出し、「必ず石川君を指名しろ」ってやったってこと?笑
妄想がすごいんだってばw
フィギュアの宇野とかも丸八会だかが表彰してなかったっけか?笑
そん時はどこになんの圧力をどうやってかけたの?笑
>>720 そのビシエドがホームラン打ちましたが何か?
さて、ガード•リサーチの会長で、丸八会の会長でもある
70歳の松本圭一会長は、今年はドラゴンズの編成やスカウトや監督に、誰を取れって圧力掛けてるんだろ?笑
愛知の選手を、、、なら栗林でも良いと思うんだけど笑
栗林を辞めて高橋君に行けって松本圭一氏が言ってるのかな?笑
京田は守備固め起用で充分やろ
これ以上バッティングに伸びしろが無い
打撃評価の選手がここまでくるのに長いことかかったのに、守備優先の選手には厳しいな無駄に。
正直今後守備優先の選手とるなよといいたいわ
>>721 そんな馬鹿丸出しが立浪監督になったらヘッドとしてユニフォーム着るんだぜ
正直このままいくと三年後くらいに2014ドラフトみたいなのをまたしだすんじゃないかと危機感あるわ
谷元 虚無僧のような風貌と修行してるかの落ち着きがあるな
平田とか大島は上手にブルンブルンと三球三振するけど
新人の外人はその辺の所作はそら判らんやろ
シエラは五十嵐がどんな投手か知らんだろうからしゃーない、こいつも残留かかってて必死だからな。
少なくとも球速は楽しませろよとはおもう。
球速が売りの投手なんだから
マウンドで投球前に順番にハグだからな。
ヤクルトはふざけてんのかと思ったわ。
シエラにはレフトスタンドに放り込んで欲しかったが角度がつかなかったか。
まあ過剰に盛り上がってるのはうるさい実況とフジだけだからな 本人も記念ボール観客席放り込んどるし
初球から打っちゃうシエラ
あれがファールフライだったらエスコバーも捕らずにまだ楽しませてくれたかもしれないけどフェアゾーンだしね
五十嵐の嫁さん綺麗だわ
顔はかっこいいわ実力はあるわ凄い投手だったで五十嵐、20歳の99年から活躍してるからな
ちなみにシエラはなんなんだ?って感じでベンチに下がって行ったよ。
>>744 あれやっぱり嫁さんなんだね。
キレイだったわ。
いや、公式戦なんだから打つの当たり前だろ
球も甘かったし、実際好守備じゃなかったらヒットだった
打つな、と言うならその前に公式戦で出すな、だろ
>>731 立浪の監督就任実現したら暗黒時代突入ですね
コロナ片岡なんかに中日のユニフォーム着てほしくない(><)
>>731 立浪だけは絶対に阻止だな
やりたければPL同期は入閣させない条件を付けるべきだ
立浪やるならコロナだろうがシャブだろうがいいけどな
ヤクルトは五十嵐の引退のセレモニーやるけどうちは藤井とか山井の引退はやらんのかな
いちおう地元出身で中日一筋でやってきた藤井と完全試合リレーの山井だよ
もしかして二人とも現役続行するつもりなのか、藤井は与田批判したから特別扱いはしないのかな
>>750 チャンスで全て凡退
負けてたら完全に戦犯だわ
凡打した後笑ってるの見て怒りを覚えたわ
出すなら8番にしろよ
DAZNで
実況が周平のことを「安打製造機」って言ってたぞ。
>>723 火消しに必死やね
宇野には何処にも掛けようがない
>>760 フジテレビワン
ダゾンはそのお溢れ
いい加減理解しろ
>>762 どうでもいい。DAZNで見てるんだから。
次の阪神戦1勝2敗以上なら2位確保できる。
3タテなら2位は危ない。
>>744 あの髪染めた人五十嵐の嫁じゃなかったじゃねーか笑
じゃああの何回も映った人誰っていう…泣いてたし。ネットで出る愛人?
>>767 ただの五十嵐のファンだよ
ううん、知らないけどきっとそう
>>769 そういうことにしとこう。真相なんて分からんし
これまでありがとう五十嵐投手
最近めそめそ泣くスピーチ多いけど五十嵐はさっぱりしてて気持ちいいわ
神宮球場ってそもそもアマチュアの球場だろ
あれでHR数がどうとかいってもなぁ
コロナ禍で五十嵐コールが出来ないのは寂しいね
珍カスなら平気でデカい声を出してるんだろうが
五十嵐の最後の投球改めてみると一球で終わらせたシエラおもろいw
>>779 なんでもう一人行かせなかったのか?
まだバリバリ余力あっただろう?
もし10敗分が勝ちだったら今首位か
来シーズンはイケるんじゃね
だって1球だけじゃああまりにも味気ないだろう?
それにもう一人打者を片付けてもらえれば高津監督だって助かるだろ?
優勝争いしてるんだから、あまり邪魔してほしくない
1球で終わってよかった
シエラとチームメイトだったらしいじゃないの五十嵐。
>>787 ヤクルトは優勝の可能性なくなったからって
>>780 あれくらいはかないのがプロ野球選手を表してていいんだよ
ところでさあ京田くんよお、君がスタメンで毎日試合に出られてるのも打撃レベルが高くないドラゴンズだからこそだということを忘れるなよ
そもそもピッチャーより少し打力がある程度の君では、他の打撃レベルが高いチームに行くとずっと補欠だよ
終盤の守備固めか代走で使われるのが関の山
厳しい現実を理解した方がいいね
>>793 早川とれるならともかく、他は即戦力かどうかなんて分からんからな
特に野手の即戦力なんて滅多に出るもんでもないし、それでいいんじゃね
取り敢えずゴーグルと吉見はとっとと自分から枠を空けてくれ
スタンドで涙ぐんでた女の人が
まるで五十嵐の奥さんみたいな感じで抜かれてたよね
年齢的にもそんな感じだった。
来シーズンこそ、と思わせてドラフトは即戦力無し、FA獲得無し、トレード無しで戦力の上澄みが無し
で、磐石の勝ちパが調子落として、与田様お得意の突貫工事した後、シーズン終了とともに勝ちだすパターンだろ。
しょうがないわな。ドラ1高卒ばっかしだとな。ソフトバンクみたいな指名だな。
来季は契約最終年だし与田も勝負かけてくるんじゃないかな。
吉見山井を先発させる事もないだろうし、捕手も開幕から木下だろう。
福田アルモンテ平田は競争だろうし。
博志や田島は2軍。
まずは大野の残留だな。
>>803 肩幅「雄大、残って来年一緒に優勝目指そう!」
大野「じゃあ1年契約なら」
「一緒に優勝めざそう」じゃなくて「一緒に優勝しよう!」って言ってほしいなぁ
>>588 (誤)味噌カスよっわwwwwwwwwww
(正)アナルよっわwwwwwwwwww
読売がgdgdな件だけど今月の勝敗数見てみたら9勝11敗2分だった
金曜時点ではちょうど5割
弱い弱いと言われてもなんだかんだでその程度の勝率は維持してんだな
>>807 からくりで優勝しようとかクソみたいなこと企んでそう
戦力外の発表はドラフト後すぐ来るのかな?
ドラフトの内容次第で変更もあると思う?
五十嵐が本拠地で引退試合。
最後のバッターは三振してやれよ。
マジでドラゴンズって空気読めんな。
グランドでコントやられてもな。
ヤクルトが弱いはずだよ。
楽天指名してきそうなんだよなー高卒ばっか行くイメージあるし
ドラフト2位以下で先発、中継ぎ左腕、遊撃、右翼の穴埋めれるんか?
なんで田沢がドラフトなんだ?ドラフト掛けなきゃ駄目なのか?
なんなんだこのルール
ほんと狂ってるな野球界は。
>>792 全く守れないさらに打てないのに三十路のイリョーよりはマシ
10代の選手を乱獲するのはある程度規制が必要だと思うが、
基本、誰を幾らで獲ろうが、誰がどこと契約しようが、自由じゃなきゃおかしいだろ
FAとか意味わからんし
京田なんて実力あるバッターが揃うパ・リーグなんかに行けば完全にラストバッターだよ
2番なんて打順で使って貰えるのは中日ぐらいだよ
>>816 メジャーを抜け道にして、次の年にドラフトかけなくても自由に希望球団に入れるとかいう裏技がまかり通るかもしれないからな
ドラフトを通して入団させることが重要なんだよ
>>824 源田中日なら乃木坂と付き合えなかったか
【野球】中日ビシエド17号 巨人岡本を抜き打点トップに 106試合 .262 16本81打点 3盗塁 [砂漠のマスカレード★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1603643538/ >>708 主将の村瀬仁紀って岩瀬仁紀と名前似てるな
高橋が松坂レベルの素材?
即戦力?
なわけねーだろ
5年後に早川を穫らなかった後悔が目に見えるわ
>>807 他のチームも負けずにgdgd
菅野失速で落ちてきたイメージが大きいだけ
>>830 早川いって抽選外れたらそれこそ5年後に後悔する
てめえらゴミ共元気か?!
いよいよ今日はドラフトだな!
楽しみだぜ!!!
プロ野球のイベントで一番楽しみな日がやって来たぜ!!!
ドラフト状況は週末でどうなったんだよ
2日離れてたから分からねえぜ
高橋単独で行けそうなのかよ
緊張してきやったぜ!
中日の一軍なんぞどうでもいいわアホ!
出来ることならクジは今年は勘弁したいもんだぜ!
あのドキドキ感は心臓に悪いからなw
捕手を獲る必要が無いので投手3、内野手1、外野手1くらいか
選手はいいのでまともな打撃コーチと三塁コーチください
>>837 現実を見ると外野手不足は否めないから投手2、内野手1、外野手2くらいのしめいになるのでは?
>>836 高血圧で心臓疾患持ちのジジイは何言ってんだかw
くじ引きこそドラフト会議の醍醐味じゃねーかよ
>>839 小粒の外野手とか獲るくらいなら
高卒投手を外野手に転向させる方が現実的
今日の中日スポーツ一面
>>765 本当にね‼bまりにもドラゴンズが調子いいから、このあいだの3連戦と11月のマツダ最終戦の為に、Jsportsを臨時契約しました‼
>>843 その番組スタンバイしといて指名なかったときの選手が気の毒だわ
>>832 松井雅人のリードと同じだな
打たれないように、外角外角外角フォアボールw
>>811 別に五十嵐なんかリスペクトされるような選手じゃないしな
顔がよくて球がめっぽう早い、中日で言えば浅尾みたいなやつだからこちらが気を使う必要はない
ドラフトとしか見る価値のないスカパーのスカイAを契約したぞ
すぐにチャンネル変更して契約解除
>>851 アベマで無料で見られるのにおまえはアホなのか?
打てなくても30代のオッサン連中が
地位を約束されてるから
若手の出番が無いんだよな
ずっとこの状況
阿部はまだいいとして、
外野の井領、遠藤スタメンとか
他球団からみても??だからな
>>853 それって育成指名まで見られるんか
どうせ2巡目くらいで番組が終わるんだろ
>>792 まあしょうがないんじゃない?
控えご医療、溝脇、郡司、堂上、武田、、石垣とかのまあそこそこのピッチャーからはまず打てない一割バッターしかいないんだから。
京田の2割3分なんてまだ全然マシ。
まあ相手が左腕投手のエース級でしかもチャンスだと全然打てないしバントもミスするががそこは守備と足でなんとか…
ポジション別年齢分布
野手スカスカ
今年は5名程度しか指名せんらしいから
野手の世代交代はまだまだ時間がかかりそう
>>858 鈴木博ってまだ23なんだなww
もっといってるかと思ったオッサン体型だし
>>853 それはCBCテレビでもやる中継と同じぐらいだろうが
アベマテレビなんて見ないのな、あほはお前だ
それにすぐ解約するしな
なんで5名しか指名しないのだ
今年は吉見などザコどもを大量にクビにして、10名は指名しろ
>>827 こいつのまったくオーラのない顔が嫌いだが、今年は許してやろう
>>863 若狭いわくなんで首にしないんだ?って選手は実は複数年ってケースが多いってさ
藤井とか引退の話がでないのが怪しいよね。
>>858 石川昴がショートになってるんだけどw
どういう編成しているんだw
日本野球機構(NPB)
@npb
10/26(月)のセ・リーグ公示
【出場選手登録抹消】
E.エスコバー(DB)
マルク(D)
木下雄介(D)
五十嵐亮太(S)
阪神と談合してくれないかな。
大野以外の2戦いは負けるから大野の試合は完封させて
中日
ショーゴー
藤蔭高等学校
第一回選択希望選手
高橋なんてハズレ1位で残ってる可能性有るやん
佐藤を指名しちゃえよ
クジ引き豪腕与田の強運を魅せつけろ
>>859 完全に根尾石川に賭けているなw
育たなかったときのリスクを考えているんかい
>>884 来年ナゴヤドームで広島・栗林が登板したらまるで栗林が中日の選手かのように拍手で迎え声援を送るバカ共が中日ファン!
まーた打てそうもない守備走塁型指名しとる、アホすぎ
>>891 中山巨人3位
中山にも声援を送るバカ共が中日ファン
だからお前らは球場で読売ファンに袋叩きにされる。
読売ファンいわく一番襲撃しやすいのはお前ら中日ファン
ワイ、ニワカなんやが
中日ってまだ優勝の可能性あるの?
どうなれば優勝なん
佐藤がセ・リーグで良かった
いつ出てくるか楽しみだ
中日二位のやついいぞあれ
楽しみだ
期待できる若手打者誰も居ないけど大丈夫か?
トレードでもやるのかね
>>893 うそつけー
虚カス袋叩きにしたことならあるけど襲撃食らった事なんかないねw
からくり38度線で虚カスをボロクソ煽ってるけど乗り込んできた事もないわw
土田を指名したということは根尾を外野にするということだな
まあ、あと5年は優勝はないね
つか、優勝なんどうでもよくて、名古屋民を喜ばせるだけのドラフトだな
八百長か敗退行為だな
これだけ投手取りまくるのは大野雄大出ていくことを想定しとるわ
雄大残らなそうって感じで動いてるわけじゃないドラフトかな
>>902 まあコロナ理由に引き留める金使うとは思えないしな
>>906 お前の来季なんて知らねーってドラフトだったね
西武の思い切ったドラフトしろよ!
1位 渡部
2位 佐々木
だぞ!
新聞一面のインパクト大。
与田つーか米村のせいだろ
最終年なのに高卒多すぎてかわいそうだわ
高卒投手とか今の中日じゃ絶対育たんわ
よくて小笠原やな
田澤はどこも指名しないならなぜ取らないんだよ、メジャーリーガーだぞ、育成でもいいからとれ
投手4内野1外野1
って事は、クビになるのもそんな感じって事だよね
伊藤準規、小熊、アチラ、ミツマ、浜田
石川駿 滝野
藤井
の内、生き残れるのは一人か二人か
投手何人かつかって野手とのトレードを考えるかもな
正直三ツ間はピッチャーが打席に立たないパに行った方がいいぞw
スカウトのワガママ通したらこうなったってドラフトだな
さすがに与田が可哀想だ
>>921 中日にGMが必要だね。落合の影響で拒絶気味だが
大野雄大がドラフト一位高橋を10年に1人の逸材と大絶賛してる
>>928 毎年出てるだろ、10年に1人の逸材って。
笑わすなwww
>>921 スカウトのワガママじゃなくて、慶応行くと
思っていた高橋が不合格で急にプロ志願したから
中日フロントが慌てて高橋一位指名するために
与田を説き伏せたり余計な時間使って、このザマだろ?
再建中のチームがドラ1で高校生とか頭おかしいんだよ。
そういえば堂上直倫も逸材と言われてたな
一昔だと藤王も
赤星も絶賛してなかった?
どうかねえ高橋
左に流れる投球フォームがちょっと気になるが…
まあ入ってからが問題だからな
誰が出てくるかわからんよ
>>932 一応指名された日くらいは野村だって逸材だっただろうさ
ビックリするほど糞ドラフトだったな
豊作の大学生からとらず不作の高校生ばっかり
よほど金がないんだろうなこの貧乏球団
藤王は恐るべき男だった
俺は元ドラゴンズの藤王だぞ!と名乗ってコンビニ店員を暴行したんだから
犯人が自ら名乗るとか次元を超えた馬鹿
第50回ドラフト
2014(平成26)
1位 野村亮介
2位 浜田智博
3位 友永翔太
4位 石川駿
5位 加藤匠馬
6位 井領雅貴
7位 遠藤一星
8位 山本雅士
9位 金子丈
藤王は金山スポーツガーデンのバッティングセンターで打った球がホームランボードに当たりぶっ壊したことがある
>>940 まだ半分ぐらいチームに残ってんぞ
打率198の代打の切り札もおるやん
こんなに投手ばっかり取ってどうなの?
野手はこれまで通り30代のオッサン連中を充てるだけなんだろ??w
まだ活字でしか見れてないけど、左腕を敢えて
取らなかったのは、大野残留に手答えがあるからか?
>>944 そこでこいつらの出番ってわけよ
石垣、根尾、滝野、石川、岡林
今年は何の成果もないドラフトだったわ 田沢とれば面白かったんだが高校生はもういらんな
戦力外になる四投手は阿知羅、小熊、山井、伊藤ってとこかね。
小熊と伊藤は上手いこと成長しなかった感があるわな。
吉見山井サヨナラ確定やろ与田も使う気ないから置いておいてもしょうがない
高橋と加藤2人になるから
ボード表記とか変わるのか
>>939 まだ1軍にいるのが混じってるだけマシかもな
今年の選手なんて、全員顔も見ることなくいなくなっても不思議じゃないわ・・・
>>945 こいつは調べたら結構いいな
中山よりはいい
来田よりいいかも
4位の名簿にも載ってない奴だけがアレ
今川とか残ってたろ
>>956 結果論だが山崎康晃一本釣り出来たんだぞ
四位の福島も野球太郎で個人の紹介ページを持っている注目左腕だよ。顔はブサイクなようだが
ドラフトで投手ばっかり獲ってるってことは、来年も京田のスタメンは確約なんやな
他球団も含めて野球太郎のモックドラフトの精度にビックリw
>>954 大野しと鈴木しはフルネームで表示されてるんだよね
背ネームも今は名前の頭文字が無いわ
戦力外で最低8人はクビが確定した今日
特に投手、山井、伊藤準規、小熊、阿知羅、三ツ間、鈴木翔太あたりは危ないかな
大野って
近鉄の大エース 鈴木氏みたいじゃね?
先発完投主義だし
>>960 京田より上と思われる遊撃手って具体的に誰?
プロでもそれほど多くないのに、そんなすごい選手がアマにいるとは思えない。
京田は強打者になりたいつもりなんだろうが
あれ以上体重つけたらもう遊撃やれない
肝心の打撃もお粗末だし
考え違いをしてるね
2番の打撃をしていない
8番打たせるべきだよ
これ以上彼の勘違いを放置してたらいけない
酷いドラフトだったな。でもこれで大野金出して引き留めるだろ。
>>969 球団とファンとマスコミが悪いんだよ
ナゴヤドームの遊撃の守備を考えたら、京田が打たなくても勝てるチーム作りをすればいいだけ
遊撃の京田が打たなければ負ける時点で、チームとして崩壊しているんだよ
これで山井吉見は戦力外決定だな。
小熊ジュンキアチラロメロクリストファー
もクビ
吉見は功労者扱いだが9000万×2でたったの2勝しかしてない。ダメだなこんなのいつまでもいられちゃ。
伊藤はどうだろ
去年オフに手術してるからな
それを手術明けのシーズン限りでクビって
だったら去年クビにしとけっていう
精々あっても育成落ちじゃないかな
あと鈴木も地元ドラ1だから切りづらいだろうな
まー、そんな連中より吉見山井藤井に引導を渡さなきゃだろ
3人合わせて支配下枠3と
1億8000万が無駄になってんだから
今や不良債権以外の何者でもないぞ
その3人残して能見と福留とったら大変なことになるな
なんでホームランバッターとらんの?
量産型 立浪、荒木、井端ばっかり増やしてどー点とるんじゃ?
>>939 それ、落ドラだよな。ひでーわ。
あの金食い虫
>>936 現役時代はMAHARAJAで僕中日の藤王だよ〜んとか言ってナンパ。
スマン、された人に聞いた話。
>>969 京田2番で勝てている現状
おそらく下位打線に割とチャンスが回っているのが今の状況だから なんなら2番が1番いいかもしれん
7番の頃の得点圏打数は100近かったし
来年キャンプではずっとバントの練習させとけばいい
>>974 小熊は、クビ回避じゃない?
土田を指名しとるし。
地元偏重と高卒まみれのドラフトだったけど2017みたくならんといいけどね
こんな補強じゃとりあえず来年優勝は厳しいだろうからAクラス頑張ってくれや与田はん
今年10人は首を切らないと支配下の枠を準備できない
年齢的に伊藤準規、小熊、阿知羅は切られる
ベテランの山井と藤井もダメだろう
大野奨太は捕手の指名をしなかったからセーフか
三ツ間、鈴木翔太、三ツ俣は危険信号
来年も投げられない田島は育成落ち
外国人のロメロも退団だな
今いる育成選手も切られる選手は出るだろう
中日のスカウトは地元愛なのか怠けているのか、近隣しか見てねーじゃん
九州とか四国とか東北とか行ってねーだろ!!
今年のドラフトで優勝に必要なコマは一人もいない。
八百屋はやめろ!!
あまり同年代で固まると仲良しこよし軍団にならないか心配だなあ
おまえら文句ばっか言ってるけど、落合時代よりは数百倍いいドラフトだろww
高卒投手はほとんど戦力にならない上に何年もかかる
本塁打数は断トツ最下位なのにめぼしいスラッガーの指名なし
糞ドラフト過ぎる
>>993 このハゲは石川昂根尾岡林を知らんらしい
ボケ老人なんだろ
>>991 お前に時代がわかるのか?w
クソの役にもたたん古臭いアホのくせに
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 6時間 38分 10秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250826231353caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1603369524/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「中日の中日による中日の為の情報と補強624 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・中日の中日による中日の為の情報と補強665
・中日の中日による中日の為の情報と補強678
・中日の中日による中日の為の情報と補強605
・中日の中日による中日の為の情報と補強684
・中日の中日による中日の為の情報と補強661
・中日の中日による中日の為の情報と補強677
・中日の中日による中日の為の情報と補強686
・中日の中日による中日の為の情報と補強668
・中日の中日による中日の為の情報と補強681
・中日の中日による中日の為の情報と補強656
・中日の中日による中日の為の情報と補強631
・中日の中日による中日の為の情報と補強625
・中日の中日による中日の為の情報と補強600
・中日の中日による中日の為の情報と補強635
・中日の中日による中日の為の情報と補強598
・中日の中日による中日の為の情報と補強568
・中日の中日による中日の為の情報と補強594
・中日の中日による中日の為の情報と補強267
・中日の中日による中日の為の情報と補強596
・中日の中日による中日の為の情報と補強374
・中日の中日による中日の為の情報と補強519
・中日の中日による中日の為の情報と補強489
・中日の中日による中日の為の情報と補強274
・中日の中日による中日の為の情報と補強527
・中日の中日による中日の為の情報と補強462
・中日の中日による中日の為の情報と補強356
・中日の中日による中日の為の情報と補強376
・中日の中日による中日の為の情報と補強405
・中日の中日による中日の為の情報と補強522
・中日の中日による中日の為の情報と補強550
・中日の中日による中日の為の情報と補強560
・中日の中日による中日の為の情報と補強470
・中日の中日による中日の為の情報と補強469
・中日の中日による中日の為の情報と補強266
・中日の中日による中日の為の情報と補強535
・中日の中日による中日の為の情報と補強398
・中日の中日による中日の為の情報と補強526
・中日の中日による中日の為の情報と補強224
・中日の中日による中日の為の情報と補強★712
・中日の中日による中日の為の情報と補強★978
・中日の中日による中日の為の情報と補強★979
・中日の中日による中日の為の情報と補強★718
・中日の中日による中日の為の情報と補強★989
・中日の中日による中日の為の情報と補強★984
・中日の中日による中日の為の情報と補強★996
・中日の中日による中日の為の情報と補強★717
・中日の中日による中日の為の情報と補強★ 754
・中日の中日による中日の為の情報と補強★ 782
・中日の中日による中日の為の情報と補強★1021
・中日の中日による中日の為の情報と補強★1061
・中日の中日による中日の為の情報と補強★1064
・中日の中日による中日の為の情報と補強★ 746
・中日の中日による中日の為の情報と補強★ 815
・中日の中日による中日の為の情報と補強★ 839
・中日の中日による中日の為の情報と補強★ 744
・中日の中日による中日の為の情報と補強★1003
・中日の中日による中日の為の情報と補強★ 854
・中日の中日による中日の為の情報と補強★ 791
・中日の中日による中日の為の情報と補強★ 814
・中日の中日による中日の為の情報と補強★ 780
・中日の中日による中日の為の情報と補強★1012
・中日の中日による中日の為の情報と補強★ 834
・中日の中日による中日の為の情報と補強★ 792
・中日の中日による中日の為の情報と補強★ 779
・中日の中日による中日の為の情報と補強★ 803
・中日の中日による中日の為の情報と補強★ 785