!extend:checked:vvv:1000:512
!extend:checked:vvv:1000:512
!extend:checked:vvv:1000:512
↑スレを立てるときは本文に上の文字列を二行以上貼る(作成されると一行消える)
理解出来ないのであれば本文はこのスレの>>1をそのまま使用
◎次スレ作成は>>950-999に書き込みをした者
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured
【原巨人】ジャイアンツ781
http://2chb.net/r/base/1564821126/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured 終戦wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
岸田wwwww
素人かな?
槇原にも失望されるとか相当だな
ランナー宮アならタッチアップで3塁に行けてなかった
ラミってるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
岸田なんぞ草野球だろ
なぜ巨人軍のキャッチャーやってんだ?
ウンコ炭谷の暗黒の流れだな
まあ、ゲレーロのあれで終わりだわな。
チャンスじゃまず打たない外国人は不用だ。
まぁなんだかんだ言って最後まで試合を楽しんだから
これはこれでありかなとは思う
中川も右バッターに対してスライダーとストレートしかないし一流相手だと怖いわ
炭谷のこと主戦のキャッチャーって言ったな
てか中川もあかんなあ
あ〜あ、流れがまたベイにいった…
ミスは命取りになる。しっかりしろよ。
思わぬ同点できつい場面
こういうのが起こるわな使い方が悪い
ぎゃーーー なんでやーーー!!!!!!
同点なったばっかやん゚(゚´Д`゚)゚
さっきのチャンスで坂本が二塁上でヘラヘラしていたのが全て
だから2軍に期待すんなよ
なんでも若手使えばいいってもんじゃない
山下もしかり
いや、けどおれら社会人でもこういうことあるでしょ。ありえないことをやってしまうとき。しかもそれをみんなが見てて冷ややかな視線を浴びるとき。
とりあえず岸田はもう要らん
こんな奴持ち上げてたお前らもやぞボケ
小林なんてすでにいないのに小林小林ってなんなん
見てないから小林以外の話がないのか?
ボール球ブンブン振り回し大事な所で集中切らして捕球ミス
まあこんな草野球捕手しか二軍にいないのなら小林は一軍だわな
毎回毎回捕手議論したくねーんたけど。
ここって巨人勝って欲しいスレじゃねーの?
右が続くのにデラロサじゃなく中川の謎采配
せっかくいつもと違って面白い試合だったのにな
また横浜の馬鹿ファンが騒ぎ出したな
これ聞くのが最高にムカつくんだわ
岸田はシーズンの最初から1軍置いとけよ
試合に慣れさせとくべきだった
経験の無いキャッチャーにはキツイだろうけど、プロだからなぁ。
中川はもうちっと低めに集めないと
今日は球が2つ分くらい高い
岸田ってこんなボールも取れないようじゃ一軍に置けんだろw
二軍で何してたんだ?おまけにバッティングもゴミで笑うわw
二塁打2本打たれてから
パスボールなくても1点取られてる
まぁそもそも昨日負けた時点で負け越し確定だし
スイープ喰らうかどうか
まあ岸田はいいよ
コバヤシなんてマイコラスにぶちギレされたほどキャッチング酷かったし
最初からいいなんて思ってない
今日は将来性を感じた
大事に育ててほしい
炭谷とったから岸田が育ってない
西武を実質首になった男
他球団は関心も示さず巨人だけが
マヌケズラ下げてとりにいった
しかも大事な場面でやらかすっていう
失敗しちゃいけない場面で失敗する
所詮二流以下なんだな
やっぱり坂本が悪いな
こいつが打てば負ける。打てなくても負けるw
まだ負けた訳じゃない
応援するぞーーー
いけいけサカモト!
山あり谷ありサカモト!
なんだ坂こんな日もなんだこら仕事だ!
負ーけるな!
サーカモト!
(っ`・ω・´)っ
いや、俺は岸田は責めんよ
キャッチングは糞だったけど
序盤の4点がそもそも痛い
巨人も悪循環にはまりこんだな。4位もあるな、これは。イヤだが。
まあ普通に考えたらフェンスびびったへたれ亀が悪いな
その前の打席もへたれだし
ゲーム差1.5になるんちゃん?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>40
原がマスコミの前で炭谷馬鹿上げするからだろ
たいして勝ててなかったのにさ
こういう自分が獲った外様を持ち上げ
生え抜きを冷遇するのが原の敗因
大城なんか自分を見失ってる 耳をかじり取られた糞外人と、糞外人に代打送らなかった原もな
>>112
相川が逆転サヨナラタイムリーってのがあった ノーアウト2塁から勝ち越せないんだから
やっぱりこうなるよな
まあ勝ち越しても1点じゃ怪しいけど
アンチ小林書き込みは
全部生活保護野郎だから
ホント無視していいよ
ゴミクズより酷いわ
今すぐ首吊れや生活保護
この審判ソトの時はハーフスイングあまり取らなかったのにw
原が腹立てて小林引っ込めたが、岸田がパスボール
何をやっても裏目(笑)
大城は頭悪いのか?毎回毎回早打ち凡打か三振かどっちかだろ。
メイクドラマ返しじゃけえw
どうあがいても無駄なんじゃけえのwww
原も勝負所がわからなくなっているな。
結果論だが丸はバントだった。
こういう采配が勝ちたいのか何がしたいのか?
本当に伝わってこない。
特に終盤の采配が素人。
大城は去年はルーキーだったから初球から打って思い切りのいいって言われてたけど
2年目も同じじゃいかんでしょ
逆転しない程度の反撃?
今日はもうお腹いっぱいかい。
小林の4失点が悪いのはわかる
でもあれを逸らす岸田ってなんなんだ
しかもあの状況で
まあ今日は負けでもビッグベイビーとキャップが結果出してくれたからいいわ。
昨日まではそれすらなかった。
小林なんか優遇して使ってるから試合勘がなくなるよなw
ノーアウト2塁、丸があそこでとは思うが、五点リードでほぼ負け確やったしな
立岡使ってる時点で終わってる。
その立岡に替わる若手が出てこないのも情けない。
>>155
しかもなぜか打たせて進塁打にすらならず
疲れてぼけーっと見てたんじゃないの監督は って言いたくもなっちゃう >>170
だな
0-5で負けかと思ってたら同点に追い付いたことだけは収穫 打順悪いとは言えさっさと終わりか
8回裏の横浜とはまったく違うな
巨人ファンは岡本のホームランでお腹いっぱいのはずや。
何でバカみたいに振るのかね
見極めろよプロのくせに
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
横浜の中継ぎ、抑えは巨人とは数段上だね。来年は強化しろよ、今年はもう期限切れなので。
2006を忘れない?
おんなじやねえかしねやくそ腹
代打阿部の使い方がおかしいやろ、余らせたり使い切ったり
だから抑えをまかしてる奴を8回に投入するの辞めろ
原の常識の無さには呆れる
小林の懲罰交代だけで面白いのに
こんなオチつけてくれる岸田サイコー
バカだな小林のままだったら5-0のまま済んでねえよ
岸田もまだ出たばっかでたった1つのミスだ。
同点のノーアウト二塁から点が入らん時点で終わりだな。
同点どまりじゃ流れ来ず。
バッテリーミスであっさり勝ち越され。
で、三凡で終了。
弱くなったなぁ、ジャイアンツ
炭谷いないからキャッチャー一人増やして取りあえず試合経験させとこうってのはわかるけどさ
パスボールはいかんだろ
>>200
また外からゲットする手段?
そんなんだから、いつまで経っても選手が育たないんだわ。 ご自慢の岸田が早速挨拶代わりの
決勝点献上で笑うわ
ゲレーロをそのままで
丸にバントをさせず欲を出す
冴えない采配だらけ
>>214
それなんだよな
岸田はパスボール以外はよくやったよ
5回2失点 5カード連続負け越し決定
オールスター後5勝11敗
岸田って言うよりもノーアウト2塁を作ってしまった中川が悪いし、右打者が続く中で中川を出したのにも疑問があるよな〜
普通の監督ならここまでにはなってないわ
立岡とかいらんわ
中島二軍で最近打ってるな、田中に変わって一軍あるな。あと陽と立岡の毎回お馴染みの入れ換えかあ?
小林のままなら岡本のホームランも坂本の同点タイムリーも無かったんだよ。結果論だけで岸田を責めるなバカアンチ
ベイスターズ警戒してるやつ多いけど間違いなくカープがくるだろ?
なんで表ローテカープに当てないの?
>>227
経験がまったくないからなあ
ああなるだろ 岸田は1つのミスでボロクソ
まぁしょうがないけど。絶対にミスっちゃいけない場面
でもそこまではなかなかのリードしてたと思うよ
このチームの得点圏って12球団1悪いんじゃない?
全くランナー出ても点が入ってないがw
小林 3回4失点
岸田 5回2失点
これで岸田が叩かれるwww
予想通り負けたか。明日も負けか。広島、DeNAには勝てんな。投手の総合力が違いすぎる。
>>240
中島は一軍では通用しない。もう戦力外だろ 明日は今永か
打ちまくって早めに点を取らないと相手の思う壺だ
初回から5点取ろう
打線、先発、中継ぎ、抑え。全部ベイスに劣ってるだろ。
もう無理か?
>>70
332代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)2019/08/03(土) 19:13:55.03ID:VisfDjjC0
>>303
結果論乙!
おっ!疫病神コバ外したんだ♪
良かった!
てめーが張本人じゃねーかキチガイチョン
自殺しろ! >>243
バカ岸田があり得ないパスボールして負けたんだろが >>240
ねーよ!中島は早く引退届だして若手にチャンスあげろ! >>245
そりゃ優勝争いしてるからだろ
間違いなくカープがくるとかアホか 原ってさ セオリーとか 一切なく 直感、思いつき、癇癪(かんしゃく)で采配してないか・・いやまさかな・・
・この回から右打者が続くからじゃあ、中川を使わず右のいけそうなの誰かいねーのか?って
思考ないんか?
・同点になりました、 ノーアウト2塁です。今までもバントさせてたので よし バントねらえ と
直感としか思えない 選択がほぼ悪い方に転がってるんだけどw
もう首位陥落かかって余裕ないのわかるけど、 懲罰と思える交代したりで
すべてがチグハグ
ベイスベンチ雰囲気良すぎて笑う
外国人選手が普通にヤスアキや筒香と笑顔で会話してるし
小林でがそのままなら中井のホームランもなかったし後ろに逸らしてなかったかもしれんがしょうがないわ。
岸田も何事も経験や。
このままでは、1位横浜、2位広島、3位阪神、4位巨人になることも決して笑い話じゃなくなる、イヤな流れだな。
小林 3回4失点
岸田 5回2失点
これで岸田が叩かれるwww
明日0.5
シーズン中に優勝後のこと考えてたバカ巨人にお灸が据えられただけだよ
>>259
ほんとにあのパスボールは信じられないよな バカ林がいっぱい失点するから
岸田初マスクでよく頑張ったでしょ
>>243
岸田叩いてるやつの書き込み見りゃどっかの小林ヲタクなのわかるで これだけは間違いない。
また小林のせいで負けた\( 'ω')/
>>227
おまえ巨人ファンじゃ無いね
明日から小林先発じゃないことだけは今日の収穫 最大2位と10.5離れてたのに、今では3位も見えてきて草www
この状況で岸田には荷が重いわ
使う方が悪い
もちろん岸田には全く期待できない
1軍レベルじゃない
まだ貯金10もあることが不思議でならん
坂本4番に戻せ
6番岡本
7番ゲレ
7番山本とか全くの意味なし
岸田はミスの内容、場面がヤバイ
ありゃプロじゃない
小林内心笑ってるだろう
読売ファン頭悪すぎ
ゴミクズ原を信仰してるからこうなるんだぞ
今日のポイントはノーアウト二塁の丸のランナーすら進められんかったとこだわ。それとゲレーロに代打出さなかったとこ。原采配さっぱりだな。
岸田出すならシーズン始まる時から出しとけや。優勝争いしてる今頃出したらあかんわ。肝心な試合の時にな。
ノーアウト2塁で点が取れなかったのがすべて
あとラミレスが宮崎に代走送ったのも大当たり
首位キープしながら早く調子戻さないと
来週は広島と横浜の対決あるのか
みんな岸田を責めるけど
今日の戦犯第一は丸。
ここに来て「回し者」ぶりがほんと、目立つ。
>>258
返信さんきゅ!
頼むからその気力を 巨人小林スレたて に使ってくれ!
ここは巨人ファンスレなのでね。
よろしくお願いします。
ちなみに純日本人でした。ごめんなさいね。 八回の失点は中川出したことが大きいだろう
原は状況考えないでそいつに任せた継投が多すぎる
ランナーたまって澤村とかな
何で今日は中川先なんだよ
自分に酔ってんのか
>>276
明日は大城か岸田でしょ。小林は懲罰交代だから\( 'ω')/ >>262
優勝争いってww
現時点の順位なだけでしょ。
最終的に優勝争いは巨人とカープになるって分からないの? お前ら、クビや放出した
ロペス、平良、中井に
恩返しされるって、どんな気分よ?
>>264
勝ってるときはみんなそんなもん
負けてるときにできるかって話 原ならまた、中島一軍にあげて右の代打に起用するだろな。原の性格知り尽くしてしまった私。
最近競り負け多いな
16-4みたいに打ちまくらないと勝てないか
ソトロペス揃えてるんだから。ビアゲレ揃えてください。世界一監督へ。ビア上げてください。
亀井が冷えてきたとこで長野いないのが痛いな
ついでに酔うもいないし
岸田のミスは完全に首脳陣のせいでしょ
謎の懲罰交代がそのまま負けに繋がった
打たない外人を使い続けりゃそりゃ連敗するよな
重信はどうしてもスタメンで使いたくないらしい
独走禁止令でもNPBから出てんのか?
脚早いし守備範囲も広いしゲレーロよりは間違いなくいい
下位打線が打たないときは上位が長打打って点取ってきてたが上位も調子が下がって長打が減って、点が全然入らなくなってる
同時に菅野大不調、山口離脱、桜井も少し調子落ち気味(特にコントロール悪くなってる)
こりゃBクラス落ちもあり得る
ただ広島が打線の調子が全員リンクしてる故にこれから落ちてくると考えられるので広島よりは上にいられるかもしれん
えっ、もしかしてお前ら一瞬でも勝てるとか思ってたのかよ??
どれだけめでてぇーんだよ、虚カスはよぉーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwww
くやしいのぉ〜くやしいのぉ〜
今夜は眠れねーーんじゃねーーのか?
ざまぁぁぁぁぁーーーーーざまぁぁぁぁぁーーーーーざまぁぁぁぁぁーーーーー、くっそざまぁぁぁぁぁーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>297
ベイスターズ舐め過ぎだろ
ミーハーファンはこれだから >>266
1位横浜2位広島に異論ないが3位阪神なんてねーわ。阪珍なんかに抜かれるかボケ。 結局大城は去年より打率悪くなってるし、長打率も大きく減ってる
もうこいつに未来なんてない
一番横浜が地力ありそうに思えるんだが、勘違いであってほしい。
確かに小林はなんでここまでダメな疫病神になっちゃったんだ?
肩と顔以外は全然ダメじゃねーか
結局、カネで寄せ集めても
勝てんのや!
ゴミ賣!
わかったか?返事は!
>>281
小林もピッチャーと交錯したからね。あんなミスは高校球児でもしない 逆にいえば今が今年一番流れ悪いのに首位なのはラッキー
勝ってた時はここは必ず一点とるんだ。
増田を上手く使ったりして目的意識があった。
中川のやつも中川の逆球だろ。半分以上中川のミスじゃん。岸田1人のせいになってるけど。
毎日クソ暑くて巨人も負けて不景気で。
少しは一般市民の事も考えろ。
良くも悪くも巨人らしさが100%出たいい試合だったな ついに
1.5ゲーム差か こんな短期間に10ゲーム差からここまで迫られる
とは原は流石名将だよね
えっ、もしかしてお前ら一瞬でも勝てるとか思ってたのかよ??
どれだけめでてぇーんだよ、虚カスはよぉーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwww
くやしいのぉ〜くやしいのぉ〜
今夜は眠れねーーんじゃねーーのか?
ざまぁぁぁぁぁーーーーーざまぁぁぁぁぁーーーーーざまぁぁぁぁぁーーーーー、くっそざまぁぁぁぁぁーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>299
いや今年ベイスは10連敗してたんやで
そこから盛り返してる 明日勝てば一息つけるけど
今永だからなあ
桜井がどこまで粘れるか
岸田は久しぶりの実戦なんだからあまり
責めるなよ
途中まではよくやったよ
>>292
お前は心がチョン
お前みたいなクズの居場所は日本にはない
どうせその性格じゃ親からも嫌われてんだろ
とっとと自殺しろバーカ! >>305
交代しなきゃそのまま追いつくことなくあっさり負けてたな 巨人ファンって頭悪そうな発狂の仕方するよな。面白い。
>>283
あと八回は中川でなくデラロサだよなぁ
バカ腹は「きつい打順だから中川」とかだろうが そのまま投げさせろよって時に
たとえばあと1アウトの時に投手かえたり
いらんことするんだよ セオリーなんてないと思う 監督は自分に酔いすぎ
監督はすみっこにいろや 選手たちが主役ぐらいでいけよ
監督がでしゃばりで 悪いふうにころぶよう いらんことする
これ 選手のローテや管理も何もできてねーじゃん
変にいじって 全選手調子狂ってるわ 能力不足もあるんだろうけど ひどすぎ
腹が言うように岸田に変えて流れ変わったじゃん
采配的中だわ
296 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a5b7-dfB4) 2019/08/03(土) 20:56:33.21 ID:s4W/42mR0
https://imgur.com/jzfqU4Q
これがセーフなんだから怖いわジャンパ最強
ほんっとここぞって場面で来るから怖い こんだけ負けてもまだ首位w
他のチームは寝てるのかい?
>>315
単に横浜と広島がともに10連敗したからだけの話なんだよな
本来ならばここにいるレベルのチーム力ではない
はっきり言って2強は広島と横浜 >>325
顔のどこがいいのよ。
ベンチでたまにヘラヘラしやがって
やる気あんのか?と思うのだが。 >>295
いや、原は小林を使うよ
こういうチーム状態の時は冒険しない 負け試合にホームラン撃つ岡本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今日の完走
運も実力の内
勝ったな
追いつかれても最後に勝てばいいのよ
しかし
ラミレスは学習しねーな
あの馬鹿はよ
パットンにはもう8回は無理だというの
分らねーのか
何回失敗してんだよ
ボケ
つつごーを2番に戻せ
ドアホ
4番として機能してねーだろ
このハゲ
これも医者としての宿命
緊急患者が救急救命医である
ドイツ留学の慶応卒の名医医者の
俺を
呼んでいる
救命医の夜勤の
仕事
もうそろそろ 一手くるか
この馬鹿
閉店(-_-)
>>310
大城は期待外れだったな
あの体格からしてもっと長打があると思ってたが 小林がもっと気配りできる性格に生まれていたら、もっと違ったリ−ドになっていて巨人も楽に勝てていたのは事実かも。無い物ねだりしてもしかたないが。
もう3,4試合だけ括約したゲレーロも賞味期限切れかなあ。
交流戦の時みたいに重ちゃんスタメンで使って欲しいんだが、何が気に食わないんだか
原は一向に使わないな。
負けたが岸田のリードは期待できるものだった
ベンチも小林の下手なリードに今日で気付いただろうし
明日から岸田で出直しだな
で、お前らが言って優勝マジックはいつ頃点灯?
ニュース見てても一向に話題出てこないんだけど
>>338
阿部はもう捕手無理だよ。
太りすぎて腰も痛い >>337
そういうのも小林ファンは萌えらしいぞw
誠司クンまたかわいいって😍www >>325
小林の盗塁阻止率は去年よりずっと進化してる
阻止率6点台ということは
10回に4回は走られるということだ >>345
気配りできてたら相手の配球も読んで
もっと打ててるよ 丸も肝心なとこで使えねーな
小笠原と同じで早い回の先制打は打つけど
終盤の勝負どころではだめ。
>>310
大城は期待外れだったな
社会人時代から打撃の評価が高かったし
あの体格からしてもっと長打があると思ったが >>331
そうだよな
同じ場面でノーアウト2塁でソトは進塁させた
さらに代走を使ったのも大当たり。宮崎ならホームでアウトだよ
これが横浜と巨人の違い 勘違い独走論、そしてCS不要論、マジック点灯間近からのこの展開w
>>347
そうだとしても明日のスタメン小林にするのが原なんだよなぁ
マジで勝つ気あんのかこの監督 えっ、もしかしてお前ら一瞬でも勝てるとか思ってたのかよ??
どれだけめでてぇーんだよ、虚カスはよぉーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwww
くやしいのぉ〜くやしいのぉ〜
今夜は眠れねーーんじゃねーーのか?
ざまぁぁぁぁぁーーーーーざまぁぁぁぁぁーーーーーざまぁぁぁぁぁーーーーー、くっそざまぁぁぁぁぁーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゲレーロなんか広島戦で打ってもすぐ打てなくなるんだよ
>>341
声を出して止めなかった小林が論外です。キャッチャー、いや、野球の守備の基本中の基本です。
高校球児でもそんなミスはしません ツーシーム殆どの山アに
ボール1から見え見えのツーシームを
馬鹿正直に振りに行くマヌケは巨人だけ
つか、低めに落とす球意地で打ちに行く奴が多い
そんなんだからつながらんのよ
>>358
やっぱCSは必要だなw
巨人3位狙いが現実的になってきた。 小林信者ってすぐ自殺しろだの死ねだの書き込んでるから本物のキチガイだってのはよくわかる
小林本人も迷惑してるんだろうなあ
ヤクルトの小川淳司監督が今季限りで退任濃厚・・
Gは絶対小川をトレ!
現状こそ選手の責任で低迷してるが小川は「現在唯一セイバーを応用できる男」「情念の監督」といわれる。原監督とも大学時代からツーカーの仲。
小川をヘッドにすればチームは変わるしバレンティンも解雇濃厚ふたりセットで。
中島が二軍で多少打ちはじめたし
原は間違いなく一軍昇格させるな
お前らこの戦力で優勝出来ないかもしれんな。
恥を知れ恥を。毎度審判買収しやがって
炭谷いらないのに取ったから若手捕手が育ってないし今後も育たない。
夏場のせいにしてるけど
山口消えて菅野ダメだと
これから勝ち星を重ねる要素ゼロだろ
内容薄っすい試合しかせんから結果だけ見れば良く思えてくる
>>354
小林がいいとは言ってねーよ、なら大城でいいじゃん
結局原がまた負けに導く采配したってことや
いい加減岡本7番定着させろ 今一番調子悪いのは原だろ。
ダメな時のパターンで
ホームラン打て、のサイン出し続けてるし。
坂本の後、あそここそバントだろうが。
>>375
二軍で5割以上打ったらあげてやってもいいよ。 炭谷、小林がダメ 岸田も?
今オフは会沢取りが加速しそうだ
もうあかんな 高血圧で血糖スパーク起こしてあちこちの血管も何箇所か破裂して
出血箇所多すぎ
もうだめやろこれww
原が交通事故で30年ぐらい意識不明になってくれないと 勝てんわ
ヒーローになる男が出てこないな→
誰か出てこないかな、そうだ!若手がヒーローになるといいな→
よし、ここはフレッシュな若手をあげよう、活躍しそうな気がするぞ→
活躍しそうな根拠もなしに、願望だけで使ってもなかなか実現しません。
まあ監督としていいところがあるとしたら、そういう夢を見られるところなんだよな。
財力がある球団の監督なら、優勝争いくらいはできるがシビアな戦いとなるとぼろが出るんだな。
横浜は実力以上にツキあるわ 国吉5勝とか信じられん
>>368
良いところは頭がぶれない
元々アベレージヒッターだが巨体だからスタンドまで運べる
GMにはこういう選手を見極めて欲しいよな 考えてみろや
2番3番が他よりええだけで
4番にエースに中継ぎごみで
勝てるわけがねえ。
雑魚セリーグやから優勝できるだけ。
>>367
巨人は山崎に対して
ほかのチームに比べて三振が多すぎるよな
打順の問題もあるのかもしれんが >>344
4失点ヲタさ
恥ずかしくねえの?
岸田ってほぼ初出場だろ なんで素直に阿部を使わないんだ?
意味わからんわ
捕手は他におらんやろ?
立岡なんか使うなら山下使えよ
なんのために上げたんだ
小林 3回4失点
岸田 5回2失点
これで小林じゃなくて岸田が叩かれるwww
ドラファンだが・・・・・
ドラゴンズ時代、ホームラン王獲った年でもゲレーロの勝負弱さは異常だった、
恐らくセットポジションとかクイックにタイミングが合わないのかも・・・
ゲレーロイコールストレスが溜まるみたいな感じだった
今でも・・・・・・
原がクビにした中井140m弾
原の後輩贔屓起用中川負け投手
原が使った岸田しょぼいパスボール
原がダメなのか?
山崎に対して最初から苦手意識ありきで打席入ってそうだな
打てるもんも打てないわ
>>387
前の監督の時も「男が出て来ない」とかあったけど
それ言い出したら末期だよね。もう何も打つ手がなくなったか。 山崎なんざフォークしかないだろう。いいかげん読めよ
小林が消えて良い流れが来たね
最初から岸田だったら勝ってた
もうホントにありえん
イライラを通り越して呆れたわ
原も岸田もよ、せっかくみんなが必死になってゲームを取ろうとしたのに、よくもぶっ壊してくれたな。
とりあえず岸田の顔なんぞ二度と見たくないから消えてくれ。経験とか言って擁護する奴を見たないわ。
小林のリードが下手くそなのは分かるんだけど、第一にピッチャーの投げる球やろ。ソトに打たれた今村のボールはそこまで悪くなかった。それを小林のせいにするAHRAの頭はどうなってんだ?感情で采配するなよクソが。マジで腹立つわ
>>391
大城も勝てないのは分かってるわ
ただ岸田はどういう成績を評価して使ったんだ?山本も俊太も2軍含めてクソみたいな成績なのに使う意味がわからんわ、守備位置工夫して最大限の結果残してる打線にしろや ポロった岸田をやたら叩いてるが、一度ぐらいミスした若手をそれを持って使わなければ
底上げなんて期待できないし、それこそ暗黒時代の象徴であるベテラン偏重につながるぞ。
またスタメン中島や代打の切り札中島が見たいのかよw
加藤と山下ライトレフトで使って欲しいわ
ゲレーロには何も期待できん
>>392
全くその通り
他球団に勝ってるのって2番3番だけ
それで勝てるわけがない
優勝するチームは外人が2人以上活躍する
日本人だけじゃ持たないのが現実
要は外人の差が大きい まあ今年は三位でええ。ここまでおもしろい試合見せてくれたことに感謝や。
同点から一気に逆転できなかったのがな
明らかにバタバタしてたのになあ
右が続くのに、なんで左の中川なんだ。デラロサの場面だった。
大城がフリーパスで走られ放題だとしても
6・7外人8番大城にできれば勝ちまくると思う
巨人てさ、岡本を打てない時があっても使い続けて育てたっていう割に、その他の選手はちょっと打てなかったり、打たれたりしただけで2軍に落としたりしてさ
なんつうか余裕がないのは首脳陣なんだろな
お前らがもっとドッシリ構えろや
巨人で一番使える捕手だった宇佐見をトレードに出した時点で
首脳陣は相当な間抜けだよ
>>399
岸田は、失点内容が悪い。
一軍の実戦経験が無いのはわかるけど… パスボールひどかったけど
あんな場面で初仕事ってのもかわいそうではある
なんだかんだで由伸時代と変わらない勝率で終わりそうだなw
>>400
小林が悪くないと言いはるのもありえんよ 阿部にキャッチャーやらせるいうのは年齢的体力的にもう無理だろう
しかもただでさえ酷暑の季節だし
なんのために守備負担が最も少ないファーストをやらせてたんだって話
ファーストやらせてた選手に今更それより負担多いキャッチャーは無理
岸田は思ったより良くないな。やっぱり会沢獲るしかねえな。
岡本の悪球打ちは変わらんな
これじゃまた同じ事の繰り返し
>>401
ホームランさえ打ってくれたら
巨人では勝負弱くても良かったよ
それすらないんだよもう >>415
広島だったら逆転していたかも? 賭博チームには無理だろ ノーアウト2塁でバッター丸で点が取れないじゃね
向こうは同じ状況でソトが進塁打→パスボールだったし
巨人は層が厚いだの実況がよく言ってたが
こうしてみると全然だな
どいつもこいつも打たれるし打てないし
先発が何枚か故障したらもうやばいとか
>>409
チームが必死になってゲームとろうとはしてないな。亀なんかフェンスビビりまくってんじゃん 3位だと絶対にマツダでやることになるな。
無理ゲーやろ。
>>395
岸田は今シーズンの最初から出しておけば良かったが炭谷みたいなおっさんとったから出れなかったし経験も積めなくて
肝心な試合でいきなり出たんだから同情の余地はある。
小林 大城 岸田で良かったんだよ。
炭谷取ったのが元凶 1.菊池
2.坂本
3.丸
4.鈴木
5.山川
6.亀井
7.岡本
8.会沢
9.大瀬良
これが理想形。これでいこう。
他チームのゴミが色々いうが、勝たなきゃゴミだ。
勝つためには何でもやるそれがプロ。審判回収は不味いが
FA選手を集めることの何が悪いの?全く理解できない。プロだよ?
>>411
若手だから使うって馬鹿な考えやめてほしいんだけど
巨人はそういうのから1番かけ離れてる球団
現時点の最強戦力を使うからこそ面白いのに ヤクルト、阪神、広島、Denaに負け越しか・・・
来週の中日戦も危ないな!!
ドラフト2位がこれじゃ勝てないな。カスッばかり入れているのか。
投手を採るべきだった。岸田はひでえわ。
今日のポジティブ要素は広島が今日負けたことくらいだな
とにかくいつ壊れるかわからない
15年老兵炭谷をチヤホヤし過ぎた原の
えこひいきがここに来て裏面に出てる
生え抜きの小林大城岸田をしっかり育てる
べきだったのによ
小林より炭谷の方が一枚半リードが上
なんて平気でマスコミに言う監督いるか?
小林がミスするといちいちマスコミの前で批判
炭谷がどんなポカしても黙ってる
小林の自信を喪失させてるだけ
外様優遇で大城をおかしな使い方して
自信を喪失させ潰しかけてる
馬鹿なんだよ原は
中島といい自分のトザマどりは正解だったと言いたいだけ
生え抜きなんてどうでもいい
>>342
すなが書き込んでる!
こいつとか東京飛燕軍みたいなやつが巨スレにも欲しいな
巨スレで有名なやつらは竹島とかあうあうとかガラプージジイとか威張りちらすだけでつまらん奴しかいない はっきり言って「和牛推しナイターで視聴率5%」で巨人軍は見限られ始め世紀の大逆転V逸で
完全にグループから見切られると思う。
親会社・読売新聞も深刻な経営不振で純利益も100億切った。日本テレビに委譲の流れとなろうが
新聞と違いスポンサービジネスの日本テレビでは野球部(巨人軍)強化のために数十億も使えなくなるとみてる。
今年逆転されたら終わり。
だからあと2ヶ月
たった2ヶ月かーぷの猛追をかわすんだ!
●●●●○●●●●○○●●●●
●●●●●●●●○●○●●●●●●●●●●○○●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●
まだまだだな
ゲレーロやっぱ頼りにならんな
アレだけ打ち気撒き散らしてりゃ
我慢が出来ない性格なんだろ
いい加減原辞めさせろ。本当にこいつ無能。
この戦力でなぜ勝てない?巨人ファンと同じで馬鹿なんです
今村が失点した球は小林の要求通り
岸田が受けてた時の、失点は要求より甘く中に入って打たれてる
これが真実
しかしこの戦力でダントツに金かけてるって
どーなってんねん
>>435
CSをマツダでやったら絶対に負けるよ。 岸田が最悪のデビューになったかメンタルやられてないといいが
>>454
岸田スタメンであれば、失点も3、4点で食い止められていたかも >>450
ゲレーロなんか2〜3試合打ってその後は打てないパターンだから 石川慎吾や田中俊太が上がった時に嫌な予感したんだわ
どんなに打てなくてもビヤの方がマシ
治ってるなら陽岱鋼だけでも早急にあげろ
菅野中5日連続で中日広島と行くみたいだけど勝てんだろ
先発は開幕から中5日、中継ぎは連投で使い潰すしでピッチャーに上がり目なし
キツいなこれ
誰かいないんか?抑えられるの?
>>415
ずっとこのパターンだよな
一気に畳み掛け出来ないで同点どまり SBも0.5ゲーム差に縮められたけど
また引き離した巨人も頑張れ
>>463
それ、ビヤの方がマシなんだよ
その辺気づかない原の意図がわからんわ しかし本当にお前ら馬鹿やのぉ。小林が悪いんじゃなくお前らの顔と頭悪いのそろそろ理解しろ。
8回とかビッグイニングなのに2点どまりだろ?w
横浜なら一気に逆転までいくぞ
そういうとこでチーム力の差が出てる
>>440
元々火、水、木の先発陣は山口俊以外
期待出来ないので負け越しはある・・・
と思っていたが山口俊が離脱したから
3タテ喰らいそうだ・・・・・・。 >>453
大東亜じゃ頭がww
やっぱり
1.秋山
2.坂本
3.丸
4.鈴木
5.浅村
6.山川
7.森
8.菊池
9.千賀
代打 右 岡本 左 亀井
流石にこれは無理でも、これ位を目指さなきゃだめ!!!!
プロとして当然のことをしろよ!!!!
えっ、もしかしてお前ら一瞬でも勝てるとか思ってたのかよ??
どれだけめでてぇーんだよ、虚カスはよぉーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwww
くやしいのぉ〜くやしいのぉ〜
今夜は眠れねーーんじゃねーーのか?
ざまぁぁぁぁぁーーーーーざまぁぁぁぁぁーーーーーざまぁぁぁぁぁーーーーー、くっそざまぁぁぁぁぁーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
岸田スタメンでいけるね
小林でも炭谷でもミスするからね
優勝争いしてるから先発のことしらん岸田なんか使ってる場合ではないな
別にどうでもいいけど
明日、桜井が打たれたら勝てる先発ピッチャー誰もいないな!!!
去年の今頃、炭谷なんぞいらん!っつてたが結局必要だったわけだしな
今まで会澤イランて思ってたが必要になりそうだわな
ドームという空調の効いた本拠地でなれすぎて暑さ対策できてないでバテバテだな
気象庁が公開してるデータだと高度成長期辺りから一貫して気温が上昇してるのは周知のとおりだが
ここ10年の日本はそれまで横ばいだった湿度の上昇が急になってる
指揮官はこの暑さの中で100数十試合を戦い抜くという大局観がない
負けるならHRいらなかったな
無駄に4番延命させてしまった
>>434
言いたいことは分かる。
ただ昨日に比べては一体感があった。
岡本スリーランで流れが変わって、澤村田口がきっちり仕事して、連続安打からの坂本タイムリーで今日こそはものにできそうな試合だった。みんなで試合をしてただろ。
しかし、岸田が試合をぶっ壊した。その後の筒香センターフライで1点入ってたという結果論はどうでもいい。岸田が試合をぶっ壊したの間違いないこと。 原はオーダー糞、采配中の下、育成力ゴミ
由伸はオーダー中の上、采配下の中、育成力中の上
由伸政権続けた方がいい
原は由伸の采配を動かなすぎというが、選手はただのあんたにとって都合のいい駒に成り下がって全然力がつかないんだよ
日本一連覇が出来るのは由伸の方
原って極端すぎるんだよ
岡本や大城は複数ポジションとかいってコロコロたらい回し
ピッチャーもいきあたりばっかりでツーアウトランナーなしで変えたりして使い潰す
一方で増田は代走の切り札って決めつけて他の役割で出さない
バントしたい場面なら増田使うっていう選択肢は全くない
岡本とかがしっかりホームラン打ってくれれば4番でいいし、今日もホームランで雰囲気変わったからね
セカンド、坂本、丸、岡本、亀井、外人、外人、大城、ピッチャー
毎試合押し出しでボーナス点入るぞ
捕手って1番コロコロ代えてはいけないポジションなのにクソ原はなんもわかってねーんよ、素人か
バッティングも、守備もどうかという岸田は、リードは内角ばっかりだったが、
8回は、外の球を打たれていたな。
亀井はもうお疲れだよ。
守備も一歩目のキレが悪いから普通の外野手になってしまった。もう足が動かないんだよたぶん。今までよく頑張った。
岸田は悪くない。気にしなくていい。中川が荒れてただけ。
今日の敗因は丸の打席。打つならしっかり打つ。ぽかーんのセンターフライじゃな。
結局、原が早々と試合を捨てたのが最後の結果。言ってる事と采配が真逆。本当に辞めて欲しい。
大補強はしたが蓋を開ければ
去年と変わったのって
マギー → 丸、炭谷ぐらい
さらにエースと4番は去年より劣化
この戦力でってゆうけどそれ程のもんとは思えない
ただ一時期すべてがうまくいって勝っただけだろうな
逆に言えば丸よりマギーの方がいいところで打った気がする
それもこれも菅野がゴミになったのが悪いな
こいつがしっかりせんから投手陣がたるんどる
2割しか打てないゲレーロ出すなら普通に山下で良いだろ
会澤を取ったら炭谷、会澤の併用で控えが小林になるだろう
大城は打者に専念
そのうち外野にコンバートでいいわ
ノーアウト2塁になったら進塁打狙いか もっと確実なバント狙いやろ
あと配球がセオリーも糞もなく チンパンジーのようなことしてるから
完全に読まれてる
慎之介使え
少しでも打線に厚みを持たせんと
1二若林 2右亀井 3中丸 4遊坂本 5一阿部 6三岡本 7左ゲレーロ 8捕小林
これを崩すな
優勝するチームは大方スタメンが固定されてんだよ
原は我慢を覚えろ
打てない守れない抑えられない
一つ勝っては連敗の繰り返しだから大型連敗と変わらない
す、すげえ
セ・リーグを面白くするためにわざとまけてるわけだな
さすが知将原だぜ
しかしヤスアキは打てんな
あのシンカー(実はフォーク)途中までストレートに見えるんだろな
小林やら炭谷やらたしかにあかんのは分かるけど
あかんのは相川やろ。まともなコーチングしてるとはとても思えない。
その前は村田真やしほんまバッテリー強化舐めすぎやわ。
どっちにしろ原が辞めん限りお友達内閣のまま。
しかも全権監督でチーム編成にも権力あるとかもう北朝鮮やわ。
なんとか優勝してほしい。。。ほんま見ててつらいわ。
明日桜井なんか投げさせなきゃいけない戦力でよく首位にいたよ
普通にBクラスがお似合いだろ
菅野は復活できるのかなぁ
最初はちょっと調子悪いだけと思ってたが
もともと今時珍しい完投多いタイプとは言え去年完投10とかめっちゃ多かったし
色々と披露が蓄積して今までのようにいかなくなってるのかも
どんな大投手でも肩は消耗品だし年齢的にも下り坂に差し掛かる時期だし
調子うんぬんじゃなくピークアウトしたのかもしれない
小林ガールズが岸田のことSNSでボロカス言うてる!なんとかしたれ!
てか鈴木は荒川出身で巨人ファンって言ってたから来てくれるよな?
こいつが4番に座れば得点力↑+広島戦力ダウンが見込める。
正直今年も丸が広島にいたらぶっちぎりで4連覇してたかもしれない。
とにかく今年は丸以外の補強は補強ではなくゴミ集め!!!!!
ゴミはいらないから使える有能なのを少数精鋭で集めろ!!!!!!!
中島・岩隈・炭谷なんぞ要らんわ!!!!!!!!!!!!!!!!
>>512
それなら2位に10ゲーム差をつけるなんてことはしないわw 結局投手陣はストライクで勝負できる球が無いのが致命的だね
今日は岸田よく頑張ったと思うよ
一ヶ月ぐらい前だっけベテランのはずの小林も試合終盤同点に追い付かれるパスボールやってたぐらいだからへこまず今後頑張ればいい
なんといってもまだまだ一軍経験のない若手なのだから
坂本丸岡本亀井。とにかくこいつら以外の打線が苦痛でつまんなさすぎる。
堀内政権の200発打線は1番から8番までおもしろかったぞ
まさかあれだけ差あったのに優勝できずとかないよね。
まさか2年連続MVPを頂戴したのに優勝できずとかないよね。
まさか暴行犯罪者に大量の貯金作ってもらっているのに優勝できずとかないよね。
>>524
ピッチャーがクソすぎて
それ以上にストレス溜まったわ まぁ岸田はいいわ、ミスはあるさ
なんで8回デラロサじゃなく中川だったんだ?
堀内時代に良かった要素ほどんど無いな 意味ないソロばっか打ってた
正直独走しすぎてつまんなかったから
こんぐらいの接戦のが楽しめる
>>512
明日は負け濃厚だから0.5だけど、その後横浜と広島が潰し合いしてくれるしな
その間に中日3タテしとけばとりあえず問題ない
もし、広島戦で横浜が3タテしたらもう今年横浜だろ >>402
今までどれだけ中川に助けられたと思ってんだよ
バカのひとつ覚え >>533
こんなストレス溜まる日々よく耐えられるな >>529
これは間違いなく采配ミスだな
普通にデラロサで良かった 炭谷もういいよ
炭谷離脱前負け越しばかりだったし
広島に貢献してばかりだった炭谷
体ボロボロなの隠して巨人に来たんだろ
ベンチのやることは、炭谷使うより
小林大城岸田の自信を回復させ
しっかり育てることだろ
8回はデラロサが正しいけど
どっちにしろ点取れずにサヨナラ負けしてるよ
8回で逆転までいくのが強いチーム
小林にもプライドあるんだからあんな交代は無いよ
余りにも非情すぎる
というか外国人が使えさすぎるだろ
横浜:ソトロペスは中軸、エスコバーパットンは中継ぎエース
広島:バティスタ中軸、ジョンソン2番手、レグナルドフランソワ中継ぎエース
阪神:ジョンソン中継ぎエースドリスストッパー、マルテソラーテは…微妙w
中日:ビシエド中軸ロドリゲスマルティネス中継ぎエース、ロメロローテ
ヤクルト:バレ中軸、マクガフハフ中継ぎエース、ブキャナンは微妙
巨人:ヤングマンクックゲレーロ不良債権、ビヤデラロサマシソン微妙、マルティネスアダメス不要、及第点ならメルセデスだけ
これで良い勝負っていうのがそもそもおかしいわ
>>493
この監督は物事に対して柔軟に対処するって事が出来ない
殆どの事を最初に決めておいて、その通りに実行する
左右病も然り >>542
今日は広島に勝ってくれてありがとな
これで少しだけ楽しめる期間が延びたわ >>540
1番強い所の 2 3 4番を中川にぶつけるベンチの方針だろうな
俺個人としてはデラロサの方が良かった気もする 中川でも遜色ないけど マツダで横綱相撲の阪神タイガース
眠れる虎が目覚めてしまったな
ある巨人ファンが捕手を小林から
岸田に変えた事で怒っていたけど
今日6失点の内4失点がレギュラーの
小林で2失点が今日1軍デビューの
岸田。責められるのはどっちよ?
監督業もお前らみたいな上から目線のクソを相手にせなあかんし大変やな、同情するわ
メルセデスとゲレビヤどちらか残しで
あとは総取っ替えでもいいか
嫌な予感しかしないけどねw
まぁビヤ、ゲレーロがあまりにカスすぎるんで…
ベイスからソト、ロベス取ったらこの位置にいないわな
>>540
そうよね、結果論言うやついるかもだが右続くあの場面は普通デラロサよ
中川が絶好調打たれる気しないピッチングしてるなら分かるが最近の内容観てるとそうじゃないやん、原は試合見てんのかな 来年は北村、山下、加藤と2軍に素晴らしい若手がいるから楽しみだよ。
吉川も復活するかもしれないし。
3位に落ちたら若手に切り替えて経験積ませればいい。
ただ監督は川相。川相がダメなら村田でも面白い。
村田も親分肌で頭もいいし若手に好かれるタイプ。
原は消えてもらってね。原では若手を使うのは無理だから。
そうすれば2年後には巨人の黄金時代がやってくるよ、
どうせ優勝できないなら長い目でガラッと変えないと。
原みたいな老害は本当に邪魔。
原の中でデラロサは信用出来ない選手なんだろう
だから右が続く打順でも中川だったんじゃねえかな
>>534
次のカードでシーズン終了ならそれでいいけど
横浜広島とは直接対決を何試合も残しているからな スポニチは4回の守備から小林が途中交代していたことが終盤になって響いたって書いてるぞ。
なんだかんだでみんな小林と思ってるんだよ。
岸田はツイッターでボロカスに言われてかわいそうだけどな。
広岡さんみたいな人が監督なら人気は落ちるが
地盤をしっかり固めて強くしてくれただろうな。
ないものねだりで自分でも書いてて泣けてくるなw
まともな監督来てきちんとしたコーチがいてくれたらな。
川口とか豊田とか田代とかほんまもったいない。
今年は優勝してほしいけど優勝逃して原辞める事願うわ。
優勝できなくても原はどうせ監督続投なんだろうし絶望しかないわ
ぶっちゃけ
中川より田口の方が信用できるよなw
田口はもうじき先発に戻るんやろけどw
>>559
ロペスはおまいらが要らないっていって放り出したんだろう ロペスを取ったら・・・とか言うけど、
元々巨人に居てクビを切った選手だぞ、
それも原監督時代で・・・・
>>564
次の監督は阿部強制引退からの監督就任、若しくは再度由伸だろう
川相は一度巨人から出てるから監督にはさせない
まぁ出たのは球団の責任なんだけどな 我が軍はこの時期にルーキー捕手を使うお笑い球団だな(笑)
これからは広島の犬であり、横浜の犬となる(笑)
ソトに一発食らって小林のせい?んなあほな
今日の今村が出来悪かっただけだろ
最初の犠牲フライもかなり伸びてたしな
>>570
それ
原のバックにはナベツネがいる
だから皆逆らえない
どうせ優勝逃しても原よw ところでアダメス先発転向はどないなった?
ベンツより期待できる気がす
今日1試合目の岸田は許してやれ
4年正捕手やって全く成長しない馬鹿に期待するより断然良いだろ
打たれるのはほぼ投手のせいだよ
そりゃ捕手の責任も全体を考えれば何%かあるだろうが、きっちりコーナーに投げればまず打たれないのだから
宇佐見さえおれば・・・・
使いもんにならん大城放出すればよかったのに
岸田もな、ショートバウンドでもないし、中川の暴投でもないのにあれを取れないんじゃお話にならない。経験ないから仕方ないかもだが、あれぐらいはやってくれないと。
二軍ならしょうがないですむけどな。
この時期から1軍経験のない捕手はないわ
もう優勝の目がないならいいがな
今日の小林交代も原がおかしくなってるとしか思えん
由伸政権を思い出すような暗黒っぷり(笑)
これからも正捕手小林安泰(笑)
失点を全て捕手のせいにするガイジは二度と野球観るなよ
単純にアホ
でもさ、明日も小林スタメンだぜ?w
もう上がり目のない、糞みたいなリードでも小林なんだよ
捨てたロペス、平良、中井にやられるって、どんな気分?
今村だろ?w
何がいいのか分からんし
5失点とか想定内
>>594
スゲーッ爽やかな気分だぜ
新しいパンツをはいたばかりの
正月元旦の朝のよーによォ〜〜〜〜〜〜〜〜ッ 昨日は田中スタメンからの2打席凡退で山本に交代して負け
今日は5失点したから小林交代、からの岸田のミスで敗戦
ヘタクソとしかいいようがないw
>>581
俺もそう思うは
そのまま小林だったら前半で試合決まってたわ 打撃だけで言えば小林もだめだが
岸田はもっと自動アウトだわ。
クソボールを振り回しても当たらんで。
>>547
あれは酷かったな
炭谷逝った後中心になるべき捕手に
あの仕打ちは無いわ
あれじゃよけい萎縮して悪い方に行くだけ
マスコミの前でいろいろ言うのは
もしコバを鼓舞してるつもりなら
原は人心掌握が下手
小林はそういうタイプじゃない 試合中の原の表情、なんかもうろくした老人みたいに無表情だったよ
11ゲーム差が1.5差だからもうわけが分からなくなってんじゃねえかな?
いや、全部お前の偏った考え方や贔屓采配がこれを招いたんだけどよw
小林は来期他球団でやったほうが絶対いい
残ってもますます出番減るだろうしそれなら余所で正捕手目指すべき
コバファンも毎日見れて嬉しいし、我々も見なくて済む
全方向win-win
シーズン開幕調子良くてその後失速して交流戦で一気に上がってその後また低迷する
面白い位の波やな
次上がり調子でそのままシーズン終われば良いが
阿部も天才タイプだからやれて当然オーラがでる。
5年くらい外の野球を勉強してからでいい。
いきなり監督やったら古田や谷繁みたいに絶対に失敗する。
なんでこんな大事な試合の大事な場面で経験の浅い岸田起用したの?
そりゃ岸田が確かにやらかしたけど、こんな使われ方して、緊張してミスもして、岸田もすっかり自信なくしちゃうでしょうに。
一応ドラ2の捕手なのに育てる気ないのかな。
原がおかしい。
桜井はずっと2軍暮らしだったから
岸田と組んだとしても不思議ではないわ
岸田は今日のパスボール失点はずっと忘れられないだろうな
夢にも見るかもしれん
自信なくさないといいがなぁ
あのさあ
中日戦で1点勝ち越して
裏に中川がいきなりツーベース浴びて
進塁打からのパースボールで同点に追いつかれたの覚えてる?
結局誰でもやらかすんだよこのチームw
炭谷なら5失点しても8失点しても変えないのになw
今日の小林は怒りの懲罰交代
えこひいき丸出し
横浜ファンだが
ご馳走様でした
明日も勝利させてもらいますわ 笑笑笑
>>611
こんなんで駄目になるやつはプロになれないから
良い見本が小林
いくら打たれてもミスしても図々しく平気な顔してるだろ キャッチャーいないなら、
金使って買ってこいよ。
アタマ使うのは苦手だけど金使うのは得意だろ、讀賣ってさw
単純だから今日の3ランで味占めて今年はもう4番外さないんだろうな
はあーつまらん
しかも、明日は我らがエース今永だからな
明日も勝たせて貰いますわ 笑笑笑
だけどな
炭谷が故障した今
小林を正捕手として使うしかないのが現実
岸田にはまだ無理
今日の交代はありえない
負けすぎて原がおかしくなってる
小林なんか肩で少し騒がれてから
天狗になりバッテイングなんか
どうでもいいんだと自分で勝手に
決めつけてからそれはそれは醜くなった
なんかスピーチでやたら調子良かったけど、
あれから勝ってないんじゃないの?
どうしたら勝てるか? すでに明日の事を考えています。
お前が辞めれば勝てるんだよ。調子が良すぎるんだよ。
選手が怖がって萎縮してるだろ。
もっと自由に伸び伸びやらせろよ。
みんな死にそうな顔してるじゃん。
>>621
小林を1位で取る過去4年を馬鹿に言ってくれ これってドーム球場の弊害だよな
広横はホームで戦えば通常通り力を出せてドームだと普段より環境が良い分力を出せる
原、宮本、元木
去年までバラエティーに出ていた連中
こんな連中がこっそり来て優勝できるほど甘くないわ
とりあえず明日の指揮はコイツにとらせてみようと思う
↓
広島が落ちない限りもう優勝は無理だろ 広島アレルギーの巨人はマツダで勝つこと無理だし 良くて1勝ちしかできない
しかも炭谷が離脱した小林だけじゃな
>>626
巨人は地方球場で強い
勝率の悪い東京ドームは廃棄するべき >>292
スガコバスレ立ててあげたのに落としたじゃん
ちゃんと保守しなさいよ 俺は昨日の試合で今年はもう見ないと見限った
バカープなんぞに逆メークドラマとか馬鹿げたことされるの見たくないからな
もうイライラしなくていいぶんある意味勝ち組
交流戦直後
⇒原名将!原名将!
現在
⇒夢だったな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
戦犯と言うかターニングポイントは丸だったな
丸ほどの選手なら絶対ランナー進めるって意識あったら絶対進めれた
ゲレはあれが実力だし仕方ない
1亀井
2坂本
3丸
4岡本
5ゲレーロ
6若林
7阿部
8小林or大城
もう堪忍袋の緒が切れた!!
バカ原!!!!打順を戻せ!!!!
意固地になるな!!!!!!
1番亀井!!!!!!!!
相手ピッチャーの注意が散漫になるだろ!!!
バカやろーーーーーーーー!!!!!!!!!!
オールスター明けからの成績ひどすぎて目も当てられん
これからに期待したいがこの時期に炭谷が骨折はめっちゃ痛いな・・・
広島負けてくれて、助かるわw
やっぱ広島が嫌だわ のせたくない
明日勝てればな
来週DENAと広島の直接対決だから
巨人が優勝するかどうかはわからんが、広島と横浜もまた連敗はすると思うよ。
どこも1人だけ飛び抜けて独走出来る程の戦力はないと思う。
小林を信じないから罰が下ったね
捨て試合ならいいが、勝ちたいならフル出場させないといかん
>>645
小林が出続けて5点で収まっていたかどうかなんてわからないので不毛な議論。
単に岸田が下手だっただけ。 真夏のハマスタで勝ちパ3人も使っていたら
投壊テイオー
だ よ〜
もう外人は諦めてジャップだけで行けば?
重信とゲレーロならパワー以外全部重信が上だよ
広島の10連敗だっけ?
あれはその中に巨人がいなかったからだろ?間に入ってたら広島の連敗止めてるはボケ
ビヤも日本の野球に慣れればとか擁護してたやつもいたが、シーズン終わっちまうぞらw
横浜はねー なんかまだ怖さは薄いな
ラミレスがやらかしてくれそうで
だから何度も言っているだろう
広島は夏場に必ず失速するよ
広島は交流戦と夏場に毎年失速しているんだよ
今日も夏の疲れで阪神に負けてるしまた大型連敗するよ
他球団の動向の前に
自分が5割ペースを維持できないと話にならんよ
>>54
リーマンは痛い所を皆から突かれるのが仕事だからな >>644
いや、少なくとも読売よりその2チームの方が飛び抜けてるわww >>54
ぶっちゃけそういうことを一度でもやらかしたやつは死ぬべきなんだよ
社会的体裁上誰も言わないだけだぜ? えっ、もしかしてお前ら一瞬でも勝てるとか思ってたのかよ??
どれだけめでてぇーんだよ、虚カスはよぉーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwww
くやしいのぉ〜くやしいのぉ〜
今夜は眠れねーーんじゃねーーのか?
ざまぁぁぁぁぁーーーーーざまぁぁぁぁぁーーーーーざまぁぁぁぁぁーーーーー、くっそざまぁぁぁぁぁーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>647
点を取られたのは今村の投球内容の悪さ、小林に全責任を被せるのはおかしいだろ
岸田みたいな致命的なミスを責めるのはわかるがね 小林はあまり関係ないと思うけどね
今村しょぼいじゃん
上の順位のが有利なのは確かだけど抜かれたらちょっとヤバイ
横浜も広島ももう連敗なんかしない。
落ち着いた采配してるし、まず打線がいい。
選手の役割分担もしっかりしている。だから負けないんだけど。
巨人なんか今だに繋ぐ意識ゼロだし、ゲレーロなんか振り回してるだけ。
組織が成立している広島と横浜の一騎打ちかな。
ラミレスが意外に冷静だから横浜がいくかもね。
巨人は来季に向けて育成、育成!
一度首位陥落したら ほぼ終戦に近い
なんとか踏み止まらないと 5割でいって
相手が連敗するのを待つしかないw
優勝するとしたら阪神が広島横浜食いまくって巨人にチンチンにやられるパターンしかない
>>662
2チームあるんなら独走出来ないんじゃない? 阪チンがけちょんけちょんにされたら
もうあとはないなw 巨人憎しで負けかねかい
もう対横浜だけの数値拾って相性いい奴を順に並べてみては?
阿部が悪い
また捕手やるとかいいながら捕手としてホームラン記録達成したかっただけの発言だったし
いつまで個人プレー続けるつもりなんだ
独走態勢(笑)からの逆噴射www
阪神とのAクラス争いがんばってねwww
あ、ヤクルトとの最下位争いでしたかwww
気持ちいいーーーーーwwww
巨人ファンはみんな「優勝逃したらFAで補強して戦力アップさせればいいだけ」って
よく言うけど、その発想がよそのファンとの決定的な違いかもな
>>518
小林ガールズ
炭谷二ーターズ
ニートよりガールの方が数倍価値有り
生活保護はホント死んでいいよ
韓国人以下 >>666
その今村だけど小林だと3イニング4失点、その後キャッチャーだけ変えたら立ち直って2イニング1失点だろ
これで小林に責任ないなんて誰も納得できんぞ >>673
笑えちゃうよな
4年間優勝できなかったわけが分かる数字
これでも、まだ小林の擁護する方の頭の中身を知りたい
今日、負けはしたが小林交代だけはスカッとした。
これで明日から小林は使われないだろう 今の巨人は競走馬の大逃げ馬みたいだな
直線で失速でもう力がないみたいな・・・・泣けてくるわ
ほんま原とコーチ一掃してほしいわ
炭谷散々叩いてたやつが小林のことになると全力擁護してて草
面白いなー今後炭谷が若手をどんだけ頑張ってフォローしてたか
今後の試合でよくわかるとおもうよ
>>666
誰も小林のせいで...なんて一言も言ってないじゃんw小林が出続けて同じ状況にまで持っていけていたかは誰もわからないでしょ。
被害妄想が凄いw
小林関係なく岸田のミスで負けたそれだけ。 交流戦直後
⇒原名将!原名将!
現在
⇒夢だったな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>666
小林のせいで...なんて一言も言ってないじゃんw小林が出続けて同じ状況にまで持っていけていたかは誰もわからないでしょ。
被害妄想が凄いw
小林関係なく岸田のミスで負けたそれだけ。 >>681
今日だけなら許せるが、誰が投げても同じ
もうこれどこに原因があるか、はっきりしてる
小林だけは出してはダメ >>254
明日は今永から初回5点を取って楽勝なんだね。
聞いたよ。 >>678
首位なってから言えや弱小ども🤣🤣🤣
こんだけ負けてやっても首位🤣🤣🤣
終わったらまた10.5や🤣🤣🤣 小林干すとかバカすぎるわな
ロペス放出よりバカな行為
>>688
その通り。サイン盗まれとる。
くそ島から他の雑魚球団にも情報流れとるのは間違いない。 >岸田のミス
腹の采配があたって、岸田のタイムリーパスボールだろ。決してミスではない。実力。
目の前で正捕手が懲罰で代えられた後で
自分がもっと致命的なミスで決勝点とか岸田も今後相当萎縮しちゃうだろうなぁ
えっ、もしかしてお前ら一瞬でも勝てるとか思ってたのかよ??
どれだけめでてぇーんだよ、虚カスはよぉーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwww
くやしいのぉ〜くやしいのぉ〜
今夜は眠れねーーんじゃねーーのか?
ざまぁぁぁぁぁーーーーーざまぁぁぁぁぁーーーーーざまぁぁぁぁぁーーーーー、くっそざまぁぁぁぁぁーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>687
違うだろ
話の流れをはぐらかすなよ
試合は岸田のミスで負けたなんてほとんどの人は思ってない
今日だけじゃなく、ここ数年間の流れを変えてるのは誰と言うこと
まあ、ベンチもようやく腰を上げて明日から雰囲気が変わるわ 貧乏神立岡を1軍に置くから、何をやってもうまくいかないんだよwww
もうね、アホとしかいいようがない。立岡を2軍に落とすだけで全てが解決するのに。
そもそも扇の要がどいつも使えない時点で
この球団終わってる
>>609
与えられた役割をやってくれないと困る
岸田君は明らかに準備不足 腹監督は小林に期待してるからこそ試練を与えとるんや
>>691
ベンチもようやく決断して小林を交代させたということ
明日からは小林の出番は無くなるぜ
岸田のリードで今日の試合で今後いけると感じたはずだからな
小林の出番は確実になくなるな
ご愁傷様 パワ原は大城を干してから負けてばっかり
クビにした中井にホームランを打たれて負けるってセンスない
早く辞めてほしい
外人にしたって、2.3日チャンスで凡打したりしたら
すぐ二軍
また二軍から落とされた奴が上がってくるの繰り返しじゃないか
我慢して使い続ける事はできんのか
小林で負けたならしゃーないで済むが、岸田で負けて納得できるのか?
わいは小林と心中すべきやとおもうで
>>703
そうですw
小林を変えたから負けたというは、暴論だなぁと思うのでw >>709
原監督の性格からしたら試合の途中で懲罰交代なんかする人じゃない
原さんも堪忍袋の緒が切れたんだろう
小林は打てるわけでもないし、4年間の彼のリードからして
もう使われないな しかし今日の原さんの目は怒りで鬼気迫るものがあったね
あの歳であの闘志と情熱は尊敬に値するわ
小林のリリーフキャッチャーが阿部や大城で、それでも負けたなら仕方ない。
炭谷の離脱でどうして岸田なんだよ。キャッチャーの層が薄すぎだろ。
小林と阿部を放出してでも大物キャッチャーを一人獲るべき時期だろ。優勝する気なら。
>>697
他の選手も明らかにやる気を失ってたな
亀井なんて普段なら捕れる飛球を追うの止めてたもの
原への無言の抗議ってやつだ 別に小林でいいじゃん
ゲレーロが打たねーから負けるんだよ
巨人が勝ってるのは序盤に打線が爆発している時だけ。
接戦の試合はほとんど負けている。
相手チームも当然その傾向はデータとして把握してるから
すごく落ち着いて後半勝負にもってくる。
巨人の野手は中継ぎが弱いって自覚しているので、
みんな焦って低めのボールを空振り三振。
相手チームにもうバレてるんだよね。巨人は接戦に弱いからって。
これも原のパワハラが理由なんだけど。
みんな大城と中井を応援している
パワ原の嫌がらせに負けないよう頑張って
お前ら小林が出ると負けるって本気で信じ込んでるのか?
小林だってな、たまには勝つぞ!
元ロッテの里崎の記事が出てたが、嶺井や岸田の選択の甘さ技術のなさをプロの目線でキチンと批判してる
ここの連中は勝った負けたで闇雲に小林を叩きたいだけなのだろ
>>714
4年間、小林使って、今年は何か変わってるのか
今年も過去と同じ肝心な終盤でのホームランリード
何年もこんなに変わらないリードする捕手は何十年の
野球見てるけど見たことないね 俺もうファンやめる
なんで、この俺がこの糞チームの為に一喜一憂せんないけんのか
ホント疲れたわ
>>720
コバマンの妄想力凄いねえ
そんなに選手ホモホモしてないよ ゲレーロって6番だと打てないんだから打順変えろよ
なんなら5番でもいいわ岡本ゲレーロの流れ良かったし
>>719
プロ野球のルールも知らずに恥ずかしいレスなんか出すなよ 今永で一気に3タテ狙いの前に桜井さんが立ちはだかる‼
確かに小林の肩は良い。ただそれだけ。
で、小林の肩で勝てた試合何試合よ?
交流戦直後
⇒原名将!原名将!
現在
⇒夢だったな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
炭谷も故障するならもっと早く故障しろよな
もうトレードでけへんやんか
マジで宇佐見返してほしいわ
>>720
話の流れをそらすなよ
小林の下手リードを亀井のせいにするなよ
亀井は今日も全力でプレーしてたし
小林の懲罰交代で原さんを貶すなよな
明日から監督は小林使わないことだけは確実だけどな >>738
1試合くらいしかないw
負けは大多数だが 明日も小林に決まってる
炭谷が逝った以上、大事な首位攻防戦任せられるのは小林しかおらんからな
バカ原は負けて『しょうがない』なんてほざいてる
バカ原信者と小林ババアは同類、巨人ファンではない
おまえら敵だ
>>721
上から目線のコミュ障が投手陣まとめられるならな! >>736
山口?後半戦毎回打ち込まれて使い物にならない
あの犯罪者で終わってみたら勝率5割のノーコン?
早速後半戦打ち込まれて離脱だしニワカ? 岸田なんて楽な場面から出してたまたま抑えただけ
そして、同点になって勝利がちらついた瞬間やらかしたからな
やはり大事な試合任せられるキャッチャーは小林だけだよ
>>745
ただの敗戦処理からの繰り上がりで
投げっぷりだけのありがちなプチ確変だろ
ストレートとスライダーしかない左腕なんてあんなもんで
過去にも大量生産されてるわ いよいよ「メークドラマ 横浜ver(もしくは広島ver)」も佳境に入ってまいりました
現時点で判明していることは
・横浜か広島が優勝する
・腹は自身の怠慢采配により辞任に追い込まれる
・来月観戦予定のドームの試合が消化試合と化してしまった
こんなところでしょうか
巨人にロペスとソトと宮崎がいたら超独走していると思うと世の中の理不尽を感じる。
巨人はビヤとゲレーロと田中&山本?
実力が違い過ぎて暑くて寝れない。
本当に小林がいらないなら二軍に落としてみろよ
なんだかんだずっと一軍にいるだろ
腹監督は小林の実力を認めてるんだよ
今は試練を与えて厳しくしてるだけ
>>746
小林擁護と原信者は違う
原は無能の極み
小林は巨人の星や しかし原も岸田みたいな二軍のカス使って遊んでるとか余裕があるなw
同じ変化球連続空振りとか典型的な二軍のバッティングで
しかも捕手としても素人だし原のお気に入りってだけで使ったのかなw
いつも簡単に小林を交代させますが、それと共に守備力も一気に下がってるんですけどあまり守備は重視してないようですね。それが今回のようなミスに繋がったんだと思います。
簡単に小林を交代させたことにより厳しい場面で初出場の岸田を交代させることが出来なくなったので本末転倒ですね
>>749
4年間の小林の実績を思い出してね
その楽な試合でも何百試合負けてきたから負け続けてきたから
小林捕手で勝てなかったんだろ
話の筋をそらすなよ >>756
小林はバント処理もできないのに何いってんだ、ババア もう大城と心中でいいんじゃね?
小林はここ三年やって駄目だって分かっただろ
投手総合の宮本も小林のせいだと考えてるならこの首脳陣は絶望的
投手の球に勢いが無いからと思わないとダメだわ
小林を叩いてる奴は誰が捕手なら納得するんだ?
炭谷→逝った
大城→リード糞、打も小林と同程度
岸田→二軍レベル
阿部→全盛期はすばらしかった今は代打専門の人
はい、小林しかいません
宇佐見放出するの早すぎたなw
小林はよくやってるよ
いろいろあって大変だとは思うが
捕手の中で打撃はみんなあまり打てない
それから守備が一番マシな小林使えってなるし。
>>753
馬鹿だね
小林の年齢から考えて2軍に落とすならトレードでしょ
小林はドラ1で入ったから今までは優遇されていただけ
そうじゃなければ、、こんなに打てず、リードも下手なら
常時2軍だった選手
小林が入ったころに巨人には捕手がおらず使われてきたが
今日の懲罰交代で潮目が変わった。どれだけ小林にチャンスを与えても
依然として下手リード
原さんはそんなに甘い人じゃない。 中畑 「俺が育てた絶好調ベイスターズが原巨人を倒す時が来たようだ」
>>762
間違って打線爆発して前半で大量得点でなんとか逃げ切る
このパターンぐらいしかないね
後半接戦になったら間違いなく負け
リリーフウンコで守備クソで緻密な野球も出来ないから
もう相手チームもそれ見越して戦ってんじゃないかな 他の捕手もたいして打ててないからな
というかそもそも中軸の打者がしょぼすぎるんだよ
>>765
守備って、肩のことか
ホームランばかり打たれるリードじゃ全くダメだろ >>765
もういいからそれ
炭谷 打点22
小林 打点12
走攻守全部微妙だよ肩だけ小林は。 また負けたんかw明日は今永w
もう3タテ予約かなw
負けムードだったから経験積ますために岸田出したけど追い付いたって感じだろうな
結果論だけど、岸田のエラーがなくてもロペスに打たれてるからどうせ負けなんだけど。
それよりも山崎対策ゼロの打線の責任は?
低めのボールの見極めは?
大城の初球打ちは?
あの攻撃は最終回であれでありなの?
もっと普通粘らないか?
小林のこと打てないとか言ってるが、4番の誰かさんより打率高いからwww
キャッチャーとして見ればそんな低い打率じゃないしw
小林叩いてる奴って絶対アンチだろwww
>>767
やはり横浜がここまで強くなったのは
中畑の功績は否定できないのか? 小林は来シーズンオフにFAしたほうがいい
今日のように中途半端な使われ方で満足しているのなら話は別だが
サードは山本しかいないのか。吉川尚樹戻ってきたら、サードかな。
現状、山本しかいない。キャッチャーも岸田しかいない。
>>761
小林と組ませたPはみんあ球の勢いがなくなるのか
だから必ずホームランされるのか
違うだろ、小林のリードの問題があるから今日、原さんも
堪忍袋の緒が切れてPは続投で小林のみの
懲罰交代になったんだろう
Pも交代ないしでしかも守りの回からの交代はよほどのことがない限りプロじゃない
それだけでも今日の小林の交代に原さんの深い意味が込められてることを考えろよな 捕手は固定しろ
誰を固定するかは全国の巨人ファンのアンケートで決めてもらう
これならファンの民意だし納得いくだろ
まあダントツで小林になるのはわかってるが
>>779
FAてね誰でもできる制度じゃないからね
野球界のルールを調べてから言ってる
まあ、来年FAできるなら出て行ってもらった方が
巨人にはありがたいかね >>765
小林使わないとなったら守備も崩壊してますます弱くなるだけだな
喜ぶのは他球団ファンだけよ >>788
ちょこちょこっと出てきてすぐ休むからねw 岡本は岸田が上がってきて嬉しくてたまらないだろう
先輩ばっかの中の、仲良し同級生だからな
相川バッテリーコーチ
「小林も悔しさ持ってる。自分も担当コーチとして悔しい。
チームを勝たせる捕手に絶対なってくれると思う。
ソトの3ラン?スライダー2球は間違いではないと思う。責任は僕です。
岸田?ああ言う場面で出てしまうのは準備不足。
そういう中で成長して、しっかりやっていってほしい」
岸田のパスボール自体は擁護できないミスだけど
小林を代えて、一軍初出場の岸田をこの重要な試合で
起用したこと自体が博打なわけで
責任は起用した側にもあるよ。
これでまた第3捕手としてしばらくベンチにいるだけで起用されなくなったり
下に落としたりしたら、上げた意味すら無くなる。
どこかで挽回の機会は与えてやらないと、岸田の為にもならないと思うよ。
パスボールとか細かいことはどうでもいいんだよ
8回同点かつノーアウト2塁から無得点の攻撃
すぐ裏に先頭打者にツーベース打たれる中川
そら勝てるわけがない
ここで問題
10.8 落合がファーストの守備機会で内てん筋を痛めて落合をおんぶしてベンチに連れ帰った選手はだれ?
なお小林の守備率はセリーグワーストの模様
肩だけのゴミそれが小林
>>752
理不尽だと?ロペスはウチのお古じゃんか >>759
在日で生活保護って汚物以下だよな
納税しろクソ生活保護 >>798
我満できるかできないかだな。
何か岸田選手がかわいそうになってきたわ。 だいたい雑魚浜とか走ることしらんのやから
大城でええやろあほかすが。
小林やら岸田やら使う意味ないわぼけ
>>808
得点圏でやっと2本目
優勝逃したら岡本が1番の戦犯だわ でもそのゴミと言われる捕手しか
経験がある選手が今はいない現実を受け入れなければならない
それはともかく
大黒柱の菅野が勝てなきゃ優勝なんてない
>>798
あれねサインミスじゃないの
スライダーのサインでストレートが来た
あの後、中川が渋い顔してたのがい彩に印象的だったぜ >>729
早く死ねよクズ
二度と応援するなよ
早く死ね いつまで沈む泥舟にしがみついてるのよ
ゴキブリなんかやめて横浜ファンになればいいのに
ここの人達って今の横浜ファンの半数が元巨人ファンって知らないだろうな
問題はくそ打線。
4番以降のオール自動アウトや。
地味に陽岱鋼不在も痛いんや。
ゲレーロ山本小林ピッチャー。
半分自動アウトで点取れるかくそが。
中井にセンターバックスクリーン140メートル弾打たれてて草
>>818
雑魚浜とか応援するとかww
そんな自分が底辺
地下帝国永住するような真似死んでもできるかよ🤣🤣😭 決勝点のパスボールあれはひどいな
プロのキャッチングじゃないな
ピッチャーかわいそう
てか岡本のWAR下がってんだけど今日守備でなんかやらかしたっけ?
勢いは横浜やな
まあ日本シリーズは横浜がふさわしいわ
ソフバンと互角に戦えるのも横浜だけじゃね?
>>816
バカ原がサインミスと言ってるだろ、間抜け 明日今永じゃ厳しいし3タテ濃厚かなと思ったけど
実は巨人戦がいちばん防御率悪くて2戦2敗なのな
でも今回は休養十分で来るからやっぱ負けるだろう
もう監督替えたほうがいいぞ
このままやったらBクラスまであるでw
横浜甘く見るなよ
日本シリーズでソフトバンクと互角以上の試合をして苦しめた経験があるからな ミラクル内川がいなければ日本一になってた
今永とか 他にもあの経験が生きてるやつおるからな
自己解決
■ 2019年8月2日(金) 現在
守備率(捕手)
1 中村 悠平 (ヤ) .997
2 會澤 翼 (広) .996
3 梅野 隆太郎 (神) .99475
4 加藤 匠馬 (中) .99472
5 伊藤 光 (デ) .993
6 小林 誠司 (巨) .992
監督あまり関係なくね?
ぶっちゃけこのポンコツ投手陣で貯金あるだけマシだよ
>>834
リードが糞だから負けてんだろ
守備率とか馬鹿かおまえは まあ今日で雑魚浜は消えたw
あほパットンくそざまあ🤣🤣🤣
中継ぎ酷使で完全に崩壊するの目に見えるわ。
結局相手おらん。
ケロシマはまた11連敗始まるし
最終的には10ゲームはなすわなこれ🤣🤣🤣
東京出身なのと初めて見た野球が巨人戦だから巨人応援してる
>>789
その通り!
4回で交代させられる捕手ってなんなん?
見たことないけれどな?
いい加減見切ってくれれば嬉しいわ!
ねぇ原監督!!! 逆に考えればまだ貯金10もあるからよくやってるとはいえるな
シーズン終了後にどうなってるかわからんが
>>837
自分が
>なお小林の守備率はセリーグワーストの模様
肩だけのゴミそれが小林
と言ったからだろ
違うIDで
アンチはどんな嘘,、捏造しても叩くからな
一般人のアカも平気で晒すし
なんでもやるのがキチガイアンチ 結局得失点が全て。
巨人得点465失点395
雑魚浜418 391
ケロ島414 401
長期的に見ても完全に巨人が格段に格上なのがわかるわな。
ほんと10.8の死闘見直して死にものぐるいでやってほしいわ
なんでもかんでも小林に押し付けるのやめろ
あまりの打てなさにあきれることはあるが
打てれるのは普通に巨人の投手がしょぼいだけだ
>>850
なんでもかんでも投手のせいにするのはヤメロ
小林の飛翔リードのせいだ 野球賭博ゴキブリジャイアンツはKリーグ行け
日本から出て行けゴミ屑球団
10.8を思い出せ
三番松井に送りバントやらせて
きっちり三塁前に転がして決めて
4番落合がライトにポテンヒット打って川相が激走して難攻不落の今中から追加点とったんだよ 必死にやれよ
もう後がないんだから
ソフトバンクは日ハムを跳ね退けて再度3.5ゲーム差
ウチは、、、
>>850
4年も居着いてる疫病神はそろそろお払いしたいのさ!
ジャンプで外配給ももう見飽きた。 >>857
この試合を知らないとか
恥ずかしいことだぞ
100回見直せ ナカジ陽がいないとやっぱダメだ。かれらがいなくなってからホントダメダメになった
俺ぐらいになると小林がスタメンで出てる限り優勝は絶対無理だって3年前に気付いたぞ
それ以降、毎日それを確信しながら見てる
2000本安打400本塁打のレジェンド級
前回分WBCの正捕手
が居る上に、
同一年の上位で社会人捕手2名指名
かつてのエースを人的で失ってまでFA獲得
こんだけ掻き集めて なぜ捕手難になるんだ?
>>861
まだ わからないのかこの若僧は
あの試合は三塁側に中日の応援でイチローが見にきていたほどの国民的行事だったんだよ 知らないとか恥ずかしいことだぞ 小林は會澤の人的補償で広島行き
小林ヲタとカープ女子の性質は似てるしピッタリ
つかまずファンが変わろう
テレビ独占して家族から嫌われてる加齢臭じじいどもがオレンジタオル振り回してるとか終わってるだろ
炭谷獲得の時散々お前ら叩いてたけど、今となっては待望論だからなw
>>873
完全同意( ^∀^)
エース桜井俊貴やし 俺は原を懲罰交代させたいよ
辞めてくれ、原監督
現役の時から嫌いだよ アンタ
>>878
ヤクザ1億の時点で公に出ちゃダメなやつだよなw 全権委任されて中島岩隈とかいうゴミを連れてきて
東海大贔屓采配して10.5ゲーム差捲くられたらさすがに原はクビだよなw
ざまぁw
炭谷「右手人さし指の骨折」じゃん だいぶかかるんじゃねえの
>>866
小林の糞リードは、インローとアウトローだけ
インハイとアウトハイは要求しない
昨日もそうだしな
これはエモヤンや里崎智也にも指摘されてる
エモヤンなんか『ストライクゾーンの半分しか使わないからホームラン打たれる』とモロに批判している もう金にモノ言わせて
審判買収するしかねぇなwww
金で選手かき集めても勝てないんだし
ダッセェ球団だな
横浜は今がシーズンの中で絶頂期だろう
あとは下降するのみ
やっぱり広島のほうが不気味
聞き手の右手だから早くても2週間でしょ
今シーズンもう終わるやんけ
んで山口も離脱中 陽も離脱中
そういえばチームの核となるキャッチャーこんなころころ変えてるけど
だいじょうぶなん? 中盤でかえて オイオイって思ったわ
>>893
残念今が実力だわw投打ともに素晴らしい てか他球団ファンでプラカードにヤクザに1億って書いて掲げたらつまみ出されたのはウケた
事実なのにな
>>900
勇者www どっかに画像落ちてないかなww >>900
俺ではないんだがこのキャプ持ってる奴いないか? >>900
ヤクザ1億もひどいが酒暴力や賭博と問題児(犯罪者?)が多いから掻き消されてるw >>890
反社会的勢力に依頼して、相手チームの選手をビビらせるのも追加しておいて。 100 million yen!! ならツミミ出されんかったかもね(´・ω・`)
原です、晴れて紙幣になりました
DeNAパットン、同点打浴び怒り爆発 冷蔵庫に右、左、右の高速パンチ3発
この子をチャンスあれば取りに行こうぜ
事故に見せかけて原をぶん殴って休養させてくれそう
てか今村ソトに毎回ホームラン打たれてるやなw
学習能力ゼロかよw
>>910
有能
巨人好きだけど原は大嫌い! 糞老害の無能豚野郎が!1日も早く退任しろ! 長嶋「一億人のジャイアンツファンの皆様!」
原「一億円支払ったヤクザの皆様!」
明日負けるといよいよさが無くなるなw
あれだけあったさがw
どうせ負けるなら
球場にスパイダーマンか アライグマでも乱入してくれないかな
桜井の躍動感あるフォーム好きだわクソ具にとポンコツコンビ組んでたのが懐かしいw
ヤクザに1億ジャイアンツ〜
ヤクザに1億ジャイアンツ〜
息子は薬物ジャイアンツ〜
日曜ナイターって珍しいな明日神奈川テレビであるけど野外でこの時期だからか
いかに小林が足を引っ張ってるかがよく分かった試合だな。
ヤクザを呼べ レッツゴーレッツゴー ヤクザを呼べ レッツゴーレッツゴー 一億賭けろ 輝く光浴びて それゆけ辰徳
>>931
くどいねーお前もw
キャッチャーなんて玉とるだけのポジションに何責任押し付けてんのw 支払う辰徳〜♪
眠いけど試合中ここいないから今書き込んで存在感出しとかないと名物コテのメンツ保てんかなとw
海外行ってて2週間ぶりに野球板来ました。
マジックもう出るとかみんな言ってたけどそろそろ出そうですか?
山本小林のスタメン見て見る気八割無くして4点取られてテレビ消した
まーだ怒ってるのか?氷河期オッサン共
今日負けて予想通り1-5で負け越しだよ
酒飲んでるの?
親の年金で?w
自立しろよ
>>943
でも気になってまた観たんだろ?
そしたら1点差まで追い上げて
勝てるかも!
って思って観ていたら負けて直ぐにココに愚痴書き込んだんだろ?
図星だろ?w ぶっちぎって早く優勝を決めても
CSまでモチベーションを保てるか
心配・・・・・・と思っていたら
優勝その物がピンチになったでござる。
しかしこの1勝2敗ペース、一体いつまで
続くのか?火曜からのナゴドでの対中日
3連戦も負け越してしまうのでは?
銀仁朗リタイヤで今年は終わった
岸田と山下をずっとスタメンで使って育てろ
コバヤシはもう見切っていい
岸田を育てていこう
中川はパスボールでぶちギレてたが
最初はみんなこんなもん
今日は復調の兆しがあったかに見える
亀井一番に戻して若林6番にすればいいゲレは5番
普通に疑問なんだが
なぜ巨人ファンなの?
この球団の魅力を知りたい
セリーグで外人が打撃三部門に一人もいないのは巨人だけ
こんな年は初めてだぞ
中島、田中、炭谷、クック
原が取った選手全滅、どう見ても疫病神は誰だか分かります
いい加減、小林をクビにしろ。
小林以外なら誰でもいい。小林よりはましだ。
そもそも反社に1億支払った人間が監督やってるのがおかしい
会見開くレベルファイブだろうに
今永が対巨人0勝2敗らしいけど、
そのときの巨人の先発は菅野と山口だろ?
ピッチャーの能力不足で
ホームラン打たれてるのに、頭に血が上って
ベンチの中で怒鳴りまくり、
小林を懲罰交代させる
そんな威圧的な方法で線の細い巨人の選手が
働くわけがない
ここまで負けがこむのは、原のせいだ
選手をひっこめるまえに
原がひっこめ
さらには周りのコーチに能力がない
いまからでもおそくない
監督コーチ全員交代しろ
エスコバー>>>>>>>>>>>>>>クック
ロペス>>>>>>>>>>>>>>>ビヤヌエバ
ソト>>>>>>>>>>>>>>>>>ゲレーロ
ラミレス>>>>>>>>>>>>>>>原辰徳
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>969
だいたい、バカ原が前回の監督時には三振1個で罰金1万円、投手はホームラン打たれたら罰金1万円
給料安い若手はたまらんぜ
今、同じことしたら可愛い後輩の大城なんか罰金で給料なくなってしまうぜ、ものすごいハイペースで三振ばかりしているからな
緒方みたいにぶん殴るのも罰金などの恐怖政治で選手を締め上げるのも同じだろ
だから原信者に頭にくるんだよ
来年から阿部監督にしろよ あとさ、更年期障害になるとすぐにキレる性格になるんだぜ
バカ原は正にそれ
>>974
安倍はちんたら走るから嫌い士気が下がるやろ
そんなやつ監督にできんね 山下を使え!
山下を使え!
山下を使え!
ふざけんな、パワハラ
原ってお父さんがめっちゃ厳しかったらしいからそれの影響受けてるのか
>>866
それなんかの動画で阿部に注意されてたよな
学習しない小林さん
インハイとか使うだけで相当配球の幅広がると思うけどな(投手がちゃんと投げれたら) >>983
大先輩からの貴重なアドバイスを何にも聞いてない、クズ野郎。
今すぐクビにしろ。 阿部が監督になったら小林はいびり殺される
阿部は小林を『おい、ゆとり』と呼んでいる
みんなわかっていないなあw
貧乏神立岡を2軍に落とせば、嘘のようにまた絶好調の連勝になるよ
なんであんな貧乏神を1軍に上げたのかねえ
岸田は良いって声があったからどんなもんか見てたが
後逸した時だけじゃなく捕り方は割と酷いな
あれだとまたやるよ
阿部の実績が凄すぎてバカ原も阿部には何にも言えない
>>988
阿部が新人の時も同じこと言われていた
捕手は時間が掛かるんだよ
どんだけエラーして負けてもいいから使わないと上手くならない
坂本だって新人の時は酷い守備だった 阿部が新人の時に報知の記者に誘われて食事に行った
翌日の試合で阿部がパスボールしてそれが決勝点となり負けたら、翌日の報知に『阿部のエラーで負けた』とデカデカと書いてあり、書いたのは食事した記者で阿部は人間不信になったと回想している
報知が提灯記事しか書かなかったのは昔の話で近年はやらかした選手を容赦なく批判する
バカ原でも新人のエラーは大目に見ている
若林がやらかしても何にも言わないだろ
>>535
うん、今まで良く抑えてきた中川だけは叩けん
昨日も捕手のパスボールだし 原が監督通算1000勝の記念品落としてから不吉なことばかり起こるな。山口や炭谷も相次いで二軍へ行くし。
中川の登板数47試合
投げたイニング47.1回
日本記録保持者の山口鉄也の最多登板数73試合
最多登板イニング88.2回
中川は山口鉄也とほとんど変わらないペースで酷使されている
山口鉄也の現役時に酷使しすぎと批判されたが、引退するときに山口鉄也は『信頼して使ってもらえてありがたかった、感謝しかない』とコメントした
中日の浅尾拓也も引退するときに同じことを言っていたな
mmp
lud20190804140607ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1564833536/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【原巨人】ジャイアンツ782 YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・【原巨人】ジャイアンツ792
・【巨人】読売ジャイアンツ562
・【巨人】読売ジャイアンツ732
・【巨人】読売ジャイアンツ412
・【巨人】読売ジャイアンツ622
・【巨人】読売ジャイアンツ712
・【巨人】読売ジャイアンツ472
・【巨人】読売ジャイアンツ522
・【巨人】読売ジャイアンツ442
・【巨人】読売ジャイアンツ572
・【巨人】読売ジャイアンツ662
・【巨人】読売ジャイアンツ632
・【巨人】読売ジャイアンツ512
・【原巨人】読売ジャイアンツ772
・【原巨人】読売ジャイアンツ742
・【巨人】読売ジャイアンツ552
・【巨人】読売ジャイアンツ402
・【巨人】読売ジャイアンツ422
・【巨人】読売ジャイアンツ532
・【巨人】読売ジャイアンツ502
・【原巨人】読売ジャイアンツ882
・【原巨人】読売ジャイアンツ762
・【原巨人】読売ジャイアンツ772
・【巨人】読売ジャイアンツ692
・【原巨人】読売ジャイアンツ912
・【原巨人】読売ジャイアンツ892
・【原巨人】読売ジャイアンツ842
・【原巨人】読売ジャイアンツ812
・【原巨人】読売ジャイアンツ832
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ194【高橋由伸】net
・【巨人】読売ジャイアンツ445 NOワッチョイNOIP
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ314【高橋由伸】 ©3ch.net
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ189【高橋由伸】 ©3ch.net [無断t
・★ 緊急提言 清宮はジャイアンツに即時無条件譲渡すべき!!
・【全国】ももいろクローバーZ ジャパンツアー「青春」★11 【47都道府県】
・読売ジャイアンツ654
・【原巨人】ジャイアンツ786
・【原巨人】ジャイアンツ780
・【原巨人】ジャイアンツ783
・【原巨人】ジャイアンツ795
・巨人】読売ジャイアンツ486
・【巨人】読売ジャイアンツ729
・【原巨人】ジャイアンツ791
・【巨人】読売ジャイアンツ735
・【巨人】読売ジャイアンツ700
・【巨人】読売ジャイアンツ725
・【原巨人】ジャイアンツ779
・【原巨人】ジャイアンツ790
・【原巨人】ジャイアンツ788
・【原巨人】ジャイアンツ777
・【原巨人】ジャイアンツ787
・【巨人】読売ジャイアンツ723
・【巨人】読売ジャイアンツ705
・【巨人】読売ジャイアンツ736
・【巨人】読売ジャイアンツ728
・【巨人】読売ジャイアンツ724
・【巨人】読売ジャイアンツ718
・【巨人】読売ジャイアンツ725
・【巨人】読売ジャイアンツ709
・【巨人】読売ジャイアンツ711
・【巨人】読売ジャイアンツ705
・【巨人】読売ジャイアンツ703
・【原巨人】ジャイアンツ796
・【原巨人】ジャイアンツ807
・【原巨人】ジャイアンツ798