◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【ハムの最終兵器】斎藤佑樹303【接戦では出番なし】 YouTube動画>3本 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1562982739/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■プロフィール■
背番号:18→1
生年月日:1988年6月6日(30歳)
身長・体重:176cm76kg
投打:右投右打
経歴:早稲田実業学校高等部 −早稲田大学−北海道日本ハムファイターズ(2010ドラフト1位)
愛称:ハンカチ王子・さいてょ・佑ちゃん・フューちゃん・アレ・カイエン青山・ハンカチーフガイ
・マイヤン白石←(ソースは日刊紙面)
・マカン鎌ヶ谷←(ソースは某ブログのマカンに乗る斎藤佑樹の写真)
・ナマケモノ←(ソースは北海道ローカル番組、チームメートの近藤健介が命名)
・鎌ケ谷ホットドッグ←(ソースは

)
・おねだりくん、おねだり王子←(ソース
http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1607/21/news030.html http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11795819/ )
・セクシー←(ソース
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1776431.html)
・ビルダー佑←New(ソース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190420-00000034-tospoweb-base)
■シーズン成績■
2011年 6勝6敗 防2.69 WHIP1.47
2012年 5勝8敗 防3.98 WHIP1.67
2013年 0勝1敗 防13.50 WHIP2.50
2014年 2勝1敗 防4.85 WHIP1.69
2015年 1勝3敗 防5.74 WHIP1.56
2016年 0勝1敗 防4.56 WHIP1.56
2017年 1勝3敗 防6.75 WHIP1.57
2018年 0勝1敗 防7.27 WHIP 2.31
2軍成績
2011. 5試合 2勝0敗 防御率4.70 23.0回 WHIP1.48
2012. 5試合 1勝3敗 防御率4.34 29.0回 WHIP1.52
2013. 7試合 1勝3敗 防御率8.61 23.0回 WHIP1.83
2014 17試合1勝7敗 防御率4.73 85.2回 WHIP1.35
2015 18試合2勝3敗 防御率5.03 39.1回 WHIP1.63
2016 16試合3勝6敗 防御率4.50 60.0回 WHIP1.33
2017 18試合3勝7敗 防御率5.06 85.1回 WHIP1.44
2018 21試合1勝4敗 防御率3.09 70.0回 WHIP1.43
前スレ
【6月6日に佑ちゃんが】斎藤佑樹302【あっち行ってこっち行って落っこって】
http://2chb.net/r/base/1561382259/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
このスレは斎藤佑樹選手の信者スレでもアンチスレでもありません。
客観的かつフラットな視点で“プロ野球選手・斎藤佑樹”の現状と今後を見守りつつ語り合うスレです。
叱咤激励の意を込めて厳しい内容を書き込む方も居ると思いますが、板のLRに則った範囲内でお願いします。
現状は気にせず斎藤佑樹を応援したいだけの方は直ちに下記スレに移動して下さい。
※一部の狂信的な斎藤佑樹ファン(ハンカチババア、BBA、アンチ田中、波男 ・ @SPR48_MANOIK ・ 米田 里、ガラケ連呼BBA)が
常時スレ荒らしに勤しんでいますので、気になる方は専ブラでNGあぼ〜んすることを推奨します。
つぶいちご(板)
http://jbbs.livedoor.jp/sports/39293/ 15to芋(板)
http://yy51.60.kg/ichigotoimo/ プロに入ってからの話題はここ(プロ野球板)でOKですが、高校・大学時代の輝かしい栄光を語るのは下記の総合板でどうぞ
【寄生虫】斎藤佑樹迷言集【半価値王子】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rongo/1271109372/ わいの斎藤佑樹 [転載禁止](c)2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1438968877/ 【大学時代編】
「大勢の観客の中で投げるのに慣れた。今じゃあれがないと物足りない」
「甲子園の決勝再試合はいい加減に放っていた」
「今日は観衆が思ったより少なかった。自分ならもっと集められると思う。自分なら神宮を満員にできる」
「アナウンサーやスポーツキャスターにも興味がある」
「他にもデザイナーとか設計士もいい。留学して英語も話せるようになりたい」
「秋頃のフォームに戻れば自分は今でも普通にプロで通用するレベルにいる」
「政治や経済も勉強している。いつかは自分が指導者となって日本を潤したい。でも今は僕の投球や話題で全国を明るくしたい」
「大学野球くらい今の自分なら普通に抑えられる」
「六大学にはライバルと思える人はいない」
「自分が調子が悪くても抑えられる大学野球のレベルに萎えたのは事実」
「大学野球の投手は大した事ない」
「いつか27奪三振完全試合を達成して、斎藤の名を世界に轟かせたい」
「イメージを崩せないのでまじめに話します」
「俺がいる四年間は再び早稲田の黄金時代を築きたい」
「わが早稲田は一生勝ち続けます」
「やっぱり、まだ何かを持っているなと思います。六大学(の春季リーグ戦)が終わって、運を使い果たしたころかなと思っていましたが、使い切らないものですね。一生何か持っている、こういう人生なのかなと思います」
「10年後は、イチローさんや松井さんのように注目されても構わない。対戦したら抑える自信がある」
「不敗神話と最近そう言われてその気になっていた。もう少し謙虚にならないといけないと思った」
「経験を積んで、MLBの舞台で松坂さんと投げ合いたい」
「高校時代、このキャッチャーで夏までいけるのか?と思った」
記念交流試合で斎藤君から安打を打った坂本に対して 「差は感じなかった」
日本球界で日本人は誰も160キロ出した人いないにもかわらず 、アメリカの大学との試合後、アメリカ選手の豪速球を目の当たりにした斎藤君は 「いずれ160キロ出してみたいです」(そもそも斎藤君は150キロも出ていない)
当時超高校級の怪物といわれていた中田翔に対して、「甘いボール投げなければ打たれない自信があったし駆け引きは必要なかった」
早稲田摂陵中・高で講演を行った時「将来は政治家になりたいと思っています」(会場がどよめく)
【プロ野球編】
「早稲田にいた証を、契約金の一部で示したい」
「カイエン乗りてぇ。青山に土地買うってヤバイですか?ビッグになろう」
「チャリティー活動をやりたい。病気の人や子供の為に」
「20年で200勝したい」
「(記者に)"斎藤世代、襲来"っていう見出しはどうですかね?」
「ぶっちぎりで行っても何も面白くない」
「(朝鮮)戦争が始まったら野球が出来ない」
「なるべく打率の低い打者と対戦したい」
「北海道民の皆様、ファンの方、こんにちは。東京都の早稲田大学から来た投手です」
「早稲田という最高のブランドを背負ってやっていきたい」
「(自主トレ)イチローさんがよろしければ、一緒にやってみたい」
「小さい頃から投手なので、良くも悪くもわがままな性格。(理想の人は)それをよしとして(受け入れて)くれるキャッチャーのような人」
「結婚は活躍してからが理想」
「50歳まで現役でやりたい」
「プロ野球だけが仕事じゃない」
「実戦で調整したい」
「今の自分のレベルを把握したい。打たれて学びたい」
「(梨田)監督のキャッチングは凄くいい」
「打たせて取るタイプだが技巧派にはなりたくない。松坂さんやダルビッシュさんのようになりたい」「(中田翔に)やっぱりパワーはあるな」
「これからも10割の力で投げることは無い」
「昨日から腹痛い。下痢はしていない」
「先発と中継ぎは違いますよね。自分は先発でやりたい」
「スライダーを投げれば抑えられると思ってたが、ズルはしたくなかった」
「中国から来たパンダが騒がれる。そういう物って長続きしない」
「(地震後)野球をやっていていいのか」
「(分離開幕は)パリーグとしては、いい決断をした」
「(3回9失点)コントロールを見直す。球速や球威はシーズンを通して上げていけばいい」
「いきなり同級生対決なんて面白い」
(初勝利)「次は理想の投球で」
「野球の面白さ感じた」
「いいバックがいるな、と改めて感じた」
「1勝出来て北海道の仲間入り出来たかな」
「なんかむなしい。これまでずっと勝ってきていたじゃないですか」
「(4回KO)変化球に頼りすぎた。自分としては内野の間を抜ける当たりに関しては良しとしている」
「少しのエラーも含めて失点を少なくしたい」
「怪我は仕方ないが、その後の2敗は防げた」
「自分の真っすぐへの自信がついてきた」
与田との対談
[斎藤]
大学進学を決めたのは悩まなかった。文武両道、それはやっぱり自分としてもやらなきゃいけないことだと思っていた。
それが今の時期なのかなと。プロにすぐ行くことは出来ますけど、そっから残りの3/4を生きるには野球だけでいけるのかなと思った時に
大学に行かなくちゃいけないと自然に感じた。色々学んで人間として成長した方がいいかなと思ったので。
野球はあくまで人生の一部。
[与田]
150キロにこだわるのはなぜなの?142〜143キロとか球速が出なくても、すごい球速に感じるとか、
ホップして見えるボールがあると思うが、そういうボールを追い求めようとは思わないの?
[斎藤]
自分の中ではもっている、130台後半でも打たれないようなボールは持っている。
でも150キロでそういうボールが投げられたら最高じゃないか。
[与田]
斎藤が150キロを追い求める理由の一つに、大学野球にライバルが見つからないことがある。
今、斎藤にとって大学野球の中で、この選手との対戦が楽しみだという選手はいるのかな。
高校時代の田中君のような投手とか。
[斎藤]
(大学野球には対戦が)楽しみだと思う選手はいない。(田中のような)ターゲットはいないと感じている。
ライバルのいない大学野球の中で、孤独との戦いに苦しんだ。
いつでも自分というものがあるので、自分をどれだけ高ぶらせていいピッチングが出来るかだと思う。
対相手ではなく、対自分。アメリカの打者と対戦できる日本代表として活躍する時が、自分が最も成長したと感じられる時。
[与田]
自分を高めるためにどこに照準をおいているの ?理想の投手像は?
[斎藤]
プロより上、プロのトップレベルなりに照準を置いている。全てのボールでカウント、三振が取れる投手。
実力も人としても、日本プロ野球界のトップにいけると、そういうことを考えている。
【与田インタビュー後コメント】
「私は、彼の一言一言に決してブレ無い芯の強さを感じるとともに、強烈な自負を持つが故の危うささえも感じました。
これからどんなピッチャーになるのか今後も見続けたいと思います。」
斎藤佑樹の語る理想のピッチング
2012シーズン終了後
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/2012/11/08/post_192/index4.php ──最強の24歳になりたいとおっしゃいいました。まだ半年ありますが……(笑)。
「ハイ(笑)。そのためのイメージは、自分の中には常にあるんです。
そうなるために自分が何をしなきゃいけないのかを考えている時って、ワクワクします。
今、イメージしているのは、パワーピッチャーの自分です。
アウトコースにストレートを投げて、ファウルを打たせる。
もう一球、外へ投げてまたファウルでストライクを取る。
最後、スライダーが来るかなと思わせておいて、もう一球、ストレートで見逃しの三振。
こういうピッチングが理想です。そのイメージはできているんです」
2013シーズン途中
2013シーズン終了後
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/2013/11/12/post_312/index5.php 「去年の日本シリーズで147キロを投げたんですけど、あれで肩を痛めてしまいました。
だからこそ、力を抜いて、肩に負担の掛からないフォームでも、同じ147キロを投げたいんです。
同じフォームで投げていたら、そのうち肩のストッパーも外れて、スピードが出てくるんじゃないかと思っているんです。
やっぱり、真ん中に行ってもバッターが詰まるとか、まっすぐとわかってるカウントなのにバッターが差し込まれるとか、
そういうボールを投げないと……そこは捨てきれないんですよね。
そういうピッチングをイメージすると、ワクワクしてきます( 笑)」
相変わらずスレタイにセンスが微塵も感じられないよなwww
相変わらずスレタイにセンスが微塵も感じられないよなwww
相変わらずスレタイにセンスが微塵も感じられないよなwww
>>1 乙です!
ワッチョイも復活させてくれてありがとう!
ここまでアンチは一人
どんだけ一人で書き込んでんだろうな…
佑ちゃん気にするなよ
アンチは少数派だ
アンチは1人♪ アンチは1人♪ おー ガッチャマン ガッチャマン♪
本来いるべき人がいないオールスターはいまいち盛り上がってないな
>>8 >>10 前スレでアークセーBBAの真似して荒らしてた馬鹿発見
ワッチョイありと分かったら逃亡ですか
今日ひとりで、いつも行く喫茶店でコーヒーを飲んでいたら。
一つ前の席にOL風の女性が座っていて、それが超美人!
僕はボーと見惚れていると彼女がハンドバックを持ったままトイレへ行きました。
5分位して帰って来たので、・・・もしやウンチでもしたのか?
今行けば彼女の便臭が嗅げるかも!・・・と思い僕もトイレに入りました。
ちなみにトイレは男女兼用です中に入ると香水の香だけでした。
失敗かと思い念のため汚物入れを開けると。
あ り ま し た 。
温もりの残るナプ感激して広げると信じられない位の量の
生 レ バ ー が ドッサリと乗っていました。
その場で全部口に含み僕はまだ暖かい生レバーを全部、口に入れてしまいました。
こんなに大量のレバーを一度に入れた事はありません。
彼女は会社から帰る途中ナプキンを取り替えられ無かったので
溜まっていた分が出たのか半端な量ではありません。
口が膨らんでしまう位の固まりです。
僕はナプキンをポケットに入れ出ました席に戻ると彼女はまだ居ました。
僕の方を見ています。少し頬っぺたが膨らんでいましたが、
まさか僕の口の中に自分の生理が入ってるなんて思うはずがありません!
僕はゆっくりと彼女の顔を見ながらホカホカの生レバーを味わい食べました。
ズルッと喉を通りました。
二桁登板って普通に必要とされる中継ぎなら1カ月もかからん
後半戦が始まり先発を登録するときに抹消
→そのまま二軍幽閉で戦力外通告
→引退せず現役続行を希望
ここまでは予想がつく
>>28 後半戦が始まり先発を登録するときに抹消 ・・・同じ予想です
→そのまま二軍幽閉で戦力外通告・・・同じ予想です
→引退せず現役続行を希望・・・戦力外扱いではなく引退する扱いにしてもらうためこのままフェードアウトと予想
この扱いで満足してるならあと数年ぐらいはゆったりやれそうだな
2軍でも打たれるようなレベルならその時点で戦力外だろうから崖っぷちではある
今日ひとりで、いつも行く喫茶店でコーヒーを飲んでいたら。
一つ前の席に佑樹っぽい斎藤が座っていて、それが超短足!
私はボーと見惚れていると彼がジパンシーを持ったままトイレへ行きました。
5分位して帰って来たので、・・・もしやウンチでもしたのか?
今行けば斎藤の便臭が嗅げるかも!・・・と思い私もトイレに入りました。
ちなみにトイレは男女兼用です中に入るとギャッツビーの香だけでした。
失敗かと思い念のため汚物入れを開けると。
あ り ま し た 。
温もりの残るハンカチ‼︎感激して広げると信じられない位の量の
生 レ バ ー が ドッサリと乗っていました。
来年は最強の31歳になれるように
休日返上でオフはトレーニングに励みます
今日ひとりで、いつも行く喫茶店でコーヒーを飲んでいたら。
一つ前の席にOL風の女性が座っていて、それが超美人!
僕はボーと見惚れていると彼女がハンドバックを持ったままトイレへ行きました。
5分位して帰って来たので、・・・もしやウンチでもしたのか?
今行けば彼女の便臭が嗅げるかも!・・・と思い僕もトイレに入りました。
ちなみにトイレは男女兼用です中に入ると香水の香だけでした。
失敗かと思い念のため汚物入れを開けると。
あ り ま し た 。
温もりの残るナプ感激して広げると信じられない位の量の
生 レ バ ー が ドッサリと乗っていました。
その場で全部口に含み僕はまだ暖かい生レバーを全部、口に入れてしまいました。
こんなに大量のレバーを一度に入れた事はありません。
彼女は会社から帰る途中ナプキンを取り替えられ無かったので
溜まっていた分が出たのか半端な量ではありません。
口が膨らんでしまう位の固まりです。
僕はナプキンをポケットに入れ出ました席に戻ると彼女はまだ居ました。
僕の方を見ています。少し頬っぺたが膨らんでいましたが、
まさか僕の口の中に自分の生理が入ってるなんて思うはずがありません!
僕はゆっくりと彼女の顔を見ながらホカホカの生レバーを味わい食べました。
ズルッと喉を通りました。
/ ̄ ̄~ ̄\
/ _____丶
|| 😋 ||
|/ ―' '― V
(| -・= ./-・= |
.ヒ |‥ /<生レバー一丁ヘイお待ち!
丶 ┘ /
/iヽ. (O). /、
,.、-  ̄/ | l\__/| |` ┬-、
Fs1
今日ひとりで、いつも行く喫茶店でコーヒーを飲んでいたら。
一つ前の席にOL風の女性が座っていて、それが超美人!
僕はボーと見惚れていると彼女がハンドバックを持ったままトイレへ行きました。
5分位して帰って来たので、・・・もしやウンチでもしたのか?
今行けば彼女の便臭が嗅げるかも!・・・と思い僕もトイレに入りました。
ちなみにトイレは男女兼用です中に入ると香水の香だけでした。
失敗かと思い念のため汚物入れを開けると。
あ り ま し た 。
温もりの残るナプ感激して広げると信じられない位の量の
生 レ バ ー が ドッサリと乗っていました。
その場で全部口に含み僕はまだ暖かい生レバーを全部、口に入れてしまいました。
こんなに大量のレバーを一度に入れた事はありません。
彼女は会社から帰る途中ナプキンを取り替えられ無かったので
溜まっていた分が出たのか半端な量ではありません。
口が膨らんでしまう位の固まりです。
僕はナプキンをポケットに入れ出ました席に戻ると彼女はまだ居ました。
僕の方を見ています。少し頬っぺたが膨らんでいましたが、
まさか僕の口の中に自分の生理が入ってるなんて思うはずがありません!
僕はゆっくりと彼女の顔を見ながらホカホカの生レバーを味わい食べました。
ズルッと喉を通りました。
何をどうごまかそうと
スレを埋めようと
斎藤佑樹がプロで通用しない
ポンコツである事には
なんら変わりはない
本人がプロはレベル高いから通用しないのは仕方ないとネガティブ志向だもの
栗山監督もそういったことから逃げるなと言われるようなメンタル
アマチュア時代そのプロのマーに対して差はそこまで感じなかったとかほざいてたくせにそんなこと言ってたんか?
>>40 当時は本当にそうだったかもしれんがその後大学でぬるま湯に浸かってた斎藤と
プロで必死に努力して結果残した田中マーとの差だろ
ID:8VhM4wfW
0199 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/06/30 11:26:47
しかし田中はもう終わりだな。アメリカで失敗したからって日本に戻ってくるんじゃねえぞ。
こんなこといってたババアは元気だろうか
最近までエースにならないといけないとかやれもしないこと考えすぎて
試合で力んで制球が定まらないの繰り返しだったみたい
去年駄目だったのでやっと色々と諦めて地味でも貢献しようと思いついたらしい
野茂英雄投手MLB 123勝109敗
黒田博樹投手 MLB 79勝79敗
田中将大投手 MLB70勝39敗
野茂英雄が別格過ぎるな。年齢的に田中将大はMLB150勝、MLB200勝も行けそうか。
>>40 それ確かプロで初対決して負けた時のコメントじゃなかったか
ここでメジャー無敗の佑ちゃん
全く遜色ないな
ノーノも達成した生きる伝説
まだまだゆう佑ちゃん伝説は終わらんよ
>>40 プロとアマの差をわかってないんだよな
プロは10球のうちに7球以上最高のパフォーマンスを出す
アマは3〜5球が最高のパフォーマンス
斎藤の打たれたコメントで「いい球もあった」なんて言ってるのがまさにわかってないってこと
>>50 プロは悪い球をどれだけ減らすか
あるいは悪い球が多いなりにどう抑えるか
これがアマチュアとの違いよな
枠が2つ空いているがこれから大田杉浦金子有原浦野吉川などが
随時登録されていくから抹消は時間の問題
>>51 悪い球が多いなら、抑えるには不定期に頭辺りにぶつけるしかないな。
>>54 ぶつけた時点で退場なんだが?そしてポンコツの後始末に誰かが無駄な働きをしなきゃいけない
そもそも頭狙って当てるコントロールがあるなら外角低めや膝元に投げろや????って話で、無理な話だと気付けよ
>>50 まぁ性格的なものなんだろうな
打たれて「単に僕の実力が足りなかっただけです」みたいな言い回ししてるの見た記憶がない
大体は「いい球もあった」とか「方向性は間違っていない」とか「収穫はあった」とか
そんなんばっか
>>56 そうしないと自分を保てない所が
弱いところだな
やられたからといって練習と言う名の努力をして今度は勝つって言う意欲が
ないから今の現状だしな
プロ舐めて練習怠ったら能力や素質が斎藤以上の藤浪でさえああなるんだ
藤浪より才能や能力で遙かに劣る斎藤が練習しなければどうなるかなんて
考えるまでもないわな
>>56 斎藤「たまたま運が悪かっただけでボクのせいではありませんから」
そのたまたまがずーっと続いてるんだけどどーすんのかねえw
ワッチョイつけたからマカン擁護レスが少なくなったな
あれはBBAの自演か成りすましの荒らしだったんだな
今日抹消の確率50%
明日抹消の確率90%
明後日抹消の確率100%
僅かな確率でも登板の可能性あるなら、それが最後になるなら、せめて爪跡ぐらいは残したやろう
といった気概は残っているのだろうか
群馬のスーパースターはあと30年がんばれ。目指すべき高みは前人未到の15勝358敗 防御率38.71 金字塔
先発完投でコンスタントに投げ続けさせてやれば、相手は自動的に毎回火だるまにしてくるだろうし。
言い訳するのは負けず嫌いと違うな
方向性とか知るかよって話
>>66 負けず嫌いと
言い訳がましいは違うからな
方向性なんてプロだけで8年やってる
なら固まってない方が可笑しい
分かってるのは次に結果を出す為の
努力を怠り続けた結果が今の斎藤の現状
いつだったかの【負けてばかりの】【負けず嫌い】というサブタイトルは秀逸だった
てょのえこひいき起用で栗山監督に首脳陣怒り爆発みたいな記事出てて草
>>65 抹消される確率を1日ごと別に出そうとしてる時点で確率の意味を理解してない
プロは結果が全てとかファンや裏方の人がいるから野球やれるとかプロの研修で教わりそうなことすら分からん人だから
松坂と佑ちゃん、甲子園のヒーローが今日は躍動する予感
>>75 柿木どうしてるかな?
大阪桐蔭の圧倒的戦力で買っただけだしな
しかし、大阪桐蔭も、有望選手集めてるから
高校野球じゃ勝てても、一年目とはいえ
誰一人プロでパッとしないとは
プロ野球選手でなくなることが怖いんだろうな
みんないつかは同じこと経験するんだから
そろそろ考えた方がいいよ
本日も1点を争う試合だったため出番なし
栗山も9回中田を代走出すぐらいだから斎藤は延長で勘定に入ってないんだなw
>>79 先発させる気が微レ存
上沢死んで、出戻り吉川まるでダメで、中村勝使い物にならず
これならてょでも先発いける
優勝争いのためには堀も有原も中4日で勝ちパターンも3連投当たり前の環境で
斎藤は出番なくベンチ座ってるだけとか羨ましいなw
てょってガチで今年クビ?
今年の成績や他の投手の出来や故障を見ると
クビはないような
クビにはならんかもしれんが
結局良くてベンチ基本二軍暮らしで終わるんでねーか
>>85 いつまでもヤクルトに粘着すんなや
狭い神宮で投げたらポンポンホームラン飛ぶって散々言われてんだろうが!
>>85 なんで信者はセ・リーグだと通用すると思うの?去年の阪神にフルボッコにされたのは無かったことになったの?
>>85 猿レベルの浅知恵だなw
ヤクルト確かにローテーションは薄いがその前に最低限神宮と札幌ドームの球場の広さ比べてから言えカス
>>77 斎藤叩きを分散させるために吉田輝星を槍玉にあげる工作記事だな。
書いたのは早稲田出身者だろ。
>>76 ずっと変なこと書いてるけど大阪桐蔭の出身選手が誰一人プロでパッとしないってどういうこと?
高卒ルーキーが1年目から活躍するなんて稀だろ
大卒9年でもぱっとしない人がいるのにな
高卒1年目のドラフト下位選手を厳しくしてもね
佑ちゃんがいないプロ野球なんて、ハンバーグとバンズがないハンバーガーみたいなもんだろ
アンチは現実見ようぜ
優勝するときに戦力でいることが目標らしいから1軍にいることに拘ってる
3年前の優勝のときは2軍の選手として胴上げ参加したのが悔しかったらしい
>>94 成る程
何にも頼んでいないのに
頼んだと思い込んでる奴の比喩表現か
要は
自分は、何かを持っていると思い込んで
ビッグマウスを叩きまくったけど
結局何にも持ってないと露呈して
生き恥を晒しまくっている
日ハム背番号1 のポンコツを
disりまくっているのですね
>>96 ここの人たちは
プロとしての斎藤の仕事ぶりを
評価しているだけだから
何の関係もないな
きっかけや自信さえ掴めれば大きな活躍できるとずっと思ってるからな
ある程度の実力とコツコツと方針転換せずに
努力してたらな
2軍の方が決まった時だけベンチ入りして投げて抑えられるから日々の生活が充実してそう
彼は楽しく生活するのが大事
アンチだけでなく選手からも不満が出ていることが分かったなwww
BBA信者のような素人がさいてょがーさいてょがーって言っても負け犬の遠吠え!
同じプロ選手から見たら実力不足www
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-00000013-nkgendai-base 栗山監督から他に代わったら佑ちゃんが活躍しないとな?
誰であろうと佑ちゃんの可能性にかけてしまう、それが人の性ですよ
>>95 3年前優勝したときのビールかけで斎藤は俺が2012年の開幕投手で優勝に導いたような発言をしたが
エースへのこだわりを強く感じた発言だったな
シーズン前の抱負を聞くとチームの中心として優勝するのが常に目標らしい
>>104 2016年に優勝したときのビールかけでマイクを向けられて
「2012年の開幕投手のときは〜」みたいに当時の4年前の話を引っ張り出してた
あの年は低反発統一球の恩恵もあってか一応100イニング投げてたからな
負け越してたけど
優勝しても自分が活躍しないと喜べないとこだけはプライドあるのか
普段からプライド持って活躍したらいいのに
普通プライドが高い人はそのプライドにふさわしくなるよう努力するもんだけど
さいてょのプライドは東京育ち(嘘だけど)とか早稲田出身とか本人の能力とあまり関係がない
アンチどもの予想では登録抹消だったんじゃねえのか?www
抹消どころかベンチ入りしてて登板もありそうだな
>>102 斎藤佑樹は6月に結果だしてからの1軍昇格だぞ?
>>110 勝ちゲームでてょ登板てw20点差で勝ってる時ぐらいしか無理だろ
>>65 90%なのに外れ確定
いろんな意味で頭悪いぞw
優勝争いには必要ない人材だな
こんな扱いで勝ち誇るとか斎藤並みにおめでたいな
有原10勝か
メジャーに行っても年俸10億以上行きそうだな
てょの夢を叶える存在が
公から次々に出てくるな
>>109 それは違うな。夏の甲子園早稲田実業初優勝とマー君に投げ勝ったというプライドだけでプロにいる。
それだけの理由で常に勝ち組意識でいるから外部の批判など耳の中を通過して残らないんだよ。
斎藤佑樹伝説は始まったばかり
これからの五年、その後の10年
日米通算200勝まで後少し
アンチは震えて待て
>>118 10年近く自信を失わないでいるのは、それはそれですごいんだね。
期待されている通りの自分になろうと必死に努力しないのは残念でならない。
現役続けられる自分に酔ってるからな
後輩の有原も肩の怪我乗り越えて成長して活躍してるところでも見習ったら
天才が努力を下級国民に見せるわけがない
時代が佑ちゃんに追いついてこい
とりあえず、佑ちゃんが投げる際は一回しかバット振れないとか、ルール変更を求めます
>>123 振る素振りだけ見せてたらノーヒットノーコンの再来ある?
どれだけ斎藤佑樹叩いても5chの最低辺のお前らより遥かに良い人生送ってるからな。
斎藤佑樹の心配する前にいい年してこんなところに悪口書き込んでる自分の心配してろよ
みんな佑ちゃんが大好きなんだよ
愛情の表現方法に違いはあるけどな
NPB界の最大の低スペックお荷物の斎藤佑樹が来シーズン契約してもらえるように皆んなで応援しましょう!
>>123 ホントこのレベルで国民全員で考える段階に来てると思う
もう忖度は認めてさ、建設的な話をしようよ
>>125 今のままだとクビになって球団職員で2、3年お茶を濁したらその後はここの面子より遥かに酷い生活になるぞ
プロ野球選手なんて潰しが効かないんだからな
だから見込みがない選手には早めに戦力外にして一般社会でのやり直しを早くするのがせめてもの優しさだよ。
ただ斎藤の場合はやり直しするにしても歳食い過ぎてるからな
一般社会への復帰も他の連中よりも道は険しいだろうな
ただ信者を含めてここの連中の殆どは斎藤が引退すれば後はどうなろうと
知ったことではないがw
今年クビは確実だが球団職員にはならんしまだ引退もせんだろ
その後どうなるかは分からんが
ご自慢の早稲田人脈があるから路頭に迷うことはないだろう
本人としてはシーズン通じて調子維持しても
接戦ではまず使われないことについて
信頼得ないととか言ってる場合ではない
>>133 とは言っても早稲田の力が及ぶのは
球団職員とその後の最初の就職先
ぐらいまででしょそこから先は自分で何とかしないとそうでなくても
斎藤は責任感皆無なんだし
また岩手から佐々木とかいう怪物が現れたのか
しかもファイターズがドラ1宣告してるみたいだな
いずれは大谷のように簡単には先発の一角を明け渡すなよ佑樹
63名無しさん 2019/07/18(木) 15:53:37.56 ID:MPrNDBTi0
FRIDAY早刷り見出し
>雨上がり宮迫、年に20回の闇営業
>ジャニー喜多川死去後のジャニーズ相関図最新版
>斎藤佑樹「二年後を見てください。エースになります」
>山口真帆、ワガママ連発でオスカークビ目前
>究極エロス深田恭子ギリギリヌード
>斎藤佑樹「二年後を見てください。エースになります」
>斎藤佑樹「二年後を見てください。エースになります」
>斎藤佑樹「二年後を見てください。エースになります」
えっナニコレ・・・
【大器晩成?】斎藤佑樹304【2年後エース宣言】
【2年後エース宣言】斎藤佑樹304【え?どこで?】
てょ
まとめに出てたけど確かに急激に老けたな W
>>133 本人は球団からクビにされたことにしたくないだろうから、先手を打って辞めるだろう。
肩が怪我のせいで限界だから勇退します(実力的には20勝できるのですごい残念!)って。
この杉谷と交流あるしチームメイトとも
仲良いから引退後も困らないとヤフコメで信者が誇ってた
一般人との比較なんだよね
40近いのにまったく売れる気配がない芸人みたいな顔になってる
>>144 忖度で一軍二軍を行ったり来たりして密約一軍登板をさせてもらっている笑顔は素敵だなw
>>149 杉谷って、ナマケモノってあだ名付けた人だっけ?
>>140 山口真帆はオスカーじゃないだろ
これだけでガセ確定じゃ
>>140 30歳になるまで鳴かず飛ばずで
その後からブレークする
スポーツ選手はほぼ皆無
2年後とか、この段階で
そんな悠長なことを言うハズがなかろう
いくらなんでも
斎藤の登坂機会ないほうがチームは上手くいってること
そろそろ人も入れ替えしないといけないから
降格候補筆頭だろ
今日の先発はショートスタイルの加藤だな
斎藤が2番手でロングリリーフする可能性はある
斎藤が後半戦のキーマンになるだろう
そろそろ金子や浦野が登録されるから
敗戦処理斎藤の一軍帯同も残りわずか
キーマンって大事な首位攻防の試合で全く出番なかったのに
出番なかったの斎藤と西村ぐらいだが
プライベートでマカンの相手してくれるチームメイトは杉谷一人だけか。唯一の心の支えだな。
>>163 ねえ、いつくるの?
待ちくたびれたよw
7月19日
パシフィック・リーグ
出場選手登録
福岡ソフトバンクホークス 投手 35 L.モイネロ
福岡ソフトバンクホークス 外野手 24 長谷川 勇也
オリックス・バファローズ 投手 43 山本 由伸
オリックス・バファローズ 内野手 36 山足 達也
東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 15 美馬 学
出場選手登録抹消
東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 11 岸 孝之
>>164 そのうち落ちっから
四の五の言ってねーで
大人しく待っとれや
信者の煽りも
今日も斎藤抹消されなかったな
アンチザマーだからなw
信者のハードルが低くなり過ぎて
最早リンボーダンスどころか
赤ん坊のハイハイで超えれるレベルにw
明日浦野が先発だから
間違いなく斎藤が抹消されるだろ
一軍あがってから何日経った?何試合投げた?www
結局何か消化するかのごとく、ただ席があるだけのお荷物でしかないwww
この間も真ん中に投げて打ち損じお願いしますって投球だからとても接戦じゃ使えない
>>164 何とか一軍に生き残った程度のお話で、ものすごいドヤ顔で勝ち誇ってて笑ったww
アホ信者ども、レベル低くなったもんだな
>>164 ねえ、いつ投げるの?
待ちくたびれたよw
まだ4点差か
斎藤を使うのは怖い点差だな
6点は開かないと
確率まで示して意気揚々と抹消予想していたアンチどもwww
毎度のことだがアンチどもの予想はまるで当たらないwww
斎藤は来週グリーンスタジアム神戸で初勝利をあげるんだから抹消なんてされるわけないだろ
当落線上の投手で投球回少ない間にちょっと打ち込まれると
防御率が夢のスコアになってしまうな
てょもショートスターター1回目に打たれなきゃ
そこそこ使われてた?
接戦で登板機会ないのに1軍にいて何の意味があるんだか
落ちるのがちょっと遅れただけで騒ぐのか
本人は何もせずベンチに座ってるだけなのに
1軍に可能な限りいることが目標であって試合で投げて貢献したいとは言ってない
去年辺りまでは実力はないが貢献しようと意欲だけはあったな
中継ぎ投手なのに、試合結果見ただけで容易に登板しなかったことが推測できる投手
こういうタイプは極めて珍しい
暇そうなので今夜の美馬の完投勝利についてインタビューしてみてはどうかな
何か面白い事でも言ってくれそうだわ
上から目線で、自分の現状も憚る事なく。
>>183 「僕もケガさえなければこれくらいはできてたんですけどね」くらいは言いそう
フォームについて。小さなこと。
投球動作の途中か始めに、両手をシェイクするような動きを入れてみるのは
どうだろう。シェイクとはバーテンダーのシャカシャカやるシェイクみたいな奴。
前に両手が弾むような動きが良く見えたと書いたが、それをもっと大げさにやる。
リズムが出てくるのの他に、打者が無意識に手の動きを目線で追いかけること
によって、投手が有利に立つような気がする(目線を上下にぶらす)。
素人の思いつきなので保証はできないが、試してもらいたい。
同じチームの井口や石川はやってるよな。
ランナーいないときのワインドアップも投球シェイクの1つだと思う。
てょより酷い投手が投げては抹消されてくのに
てょは相変わらず出番ないな
先発とかこないいか
>>186 そんな信用がてょに残ってるわけねーだろ
オープナー失敗で先発てょは死んだんだよ
“王予言”猶予あと1年… 日本ハム・清宮、どん底から脱出できるか
https://www.zakzak.co.jp/spo/news/190719/bas1907190007-n1.html 見出しだけ見ると、あと1年で結果が出なかったら戦力外? トレード要員? 投手転向?(笑)
と解釈できます。王さんも同じ出身高校の清宮のことは気になるとみえます。
そういえば、やはり王さんと同じ高校の出身の投手で、ドラ1で入団して8年半、通算わずか15勝
にとどまっている選手がいますが、王さんはどう思っているのでしょうか・・・?
などと考えながら記事を読んでみると・・・衝撃の結末が!!
信者はハムの事情や斎藤の信頼度や
置かれた立場とか考えずにもの
言ってる馬鹿だから仕方がない
斎藤はむしろ就職情報誌買って
今後の活動を考える方が現実的だ
せっかく敗戦処理で延命することやってるのに先発させたい奴は斎藤引退して欲しいのか
清宮使わなかったら
公ももうちょいソフバンに食らいつけてた?
>>175 今年こそ活躍する
ってのも
毎年毎年外れまくってるけどな
アホ信者どもwww
>>188 まさか王貞治がゆうちゃんを誉めるとは。
怪我してないもんな。
>>187 斎藤「いきなりオープナーなんてものに指名するのが悪い。約束と違う」
宮西が辞める頃には辞めてるだろ
中継ぎのレジェンドより長く現役なら笑いしか起きません
浦野は3回持たずに炎上するだろう
いつでも行ける準備をしておけよ佑樹
てょが一軍に上がってからというもの、接戦を勝ちきるゲームが
異常なほど増えてるよな
「投げさせたらその試合は終わり」という恐怖観念をチームに植えつけ、
選手個々の奮起につながってるんだとすればてょの一軍効果もかなりの
もんだし、栗山も相当な策士だな
>>199 おう!ゴラァ!!
5イニングス無失点だぞ、このクソが
ポンコツ役立たずの斎藤がなんだって?
もう一度言ってみろや!クソカス信者が
日ハムも、これ以上点入れっと
斎藤がしゃしゃり出てきて
浦野の勝ち星を台無しにする
恐れがあるぞ
ちゃんと空気読めよ
中継ぎで11日も登板ないとか盆休みにしては長すぎないか
1ヶ月間二軍で無双してAS休みのおこぼれで昇格させてもらったが
敗戦処理でしか使われないので後半戦5試合出番なし
明日2番手で金子が涛鰍ーるだろうしbニうとう抹消だb
こんな休みあるならこの間の登板した試合は最後まで投げたらよいのに
3回ぐらいでは全然中継ぎが休めないし
>>199 おい、どーした
何とか言わんかいっ!!
都合が悪くなると
涙目逃走か!?
そんなところまで
ご本尊と一緒だな、クソカス信者
毎日先発が炎上するの願うだけのハムのアンチになり下がるとはな
斎藤くんが大好きなポルシェのキャッチコピーじゃないけど、
「最新のSAITHOが最高のSAITHO」なんだろう、きっと(適当)
アンチの負け惜しみが心地よい
ありがとうアンチ
今日もゆっくり寝れそうです
後半戦始まって5連勝で全て出番なしでベンチに座ってるだけ
その信者の方はどこを評価すれば勝ちになるんでしょうか
今日は4点リードの残り3イニングでも出番なかったのか
栗山は何点リードなら佑ちゃん使うねん
チームも本人も傷つかない起用法としたら1軍のベンチに塩漬けがいいだろう
期待してないから打たれても何しても監督は何も言わないし
そんなので枠使ってたら他の選手の不満溜まりまくるだろうな
>>214 二軍落ちしない
ことが勝ちなの?
何それ、バカじゃないの??
鎌ヶ谷の最臭兵器マカンは調子こいてビッグマウスをほざきながらボコボコに大量失点しないと全く盛り上がらないな。
浦野は入団4年目で15勝。
群馬の手投げ総理大臣は飛ばないボール時代を含め9年で15勝。
AS休みのおこぼれで昇格できただけだから
敗戦処理登板した翌日の10日に鈴木と共に抹消されるべきだったんだよな
一方田中は日米通算170勝目
あと3〜4年状態をキープできれば令和初の200勝投手は恐らく田中
>>202 事実として、昨日のロッテだったら斎藤は完封できてた。
パーフェクトピッチングとかすれば首脳陣は目が覚めるか。
強豪草野球チームにもボコボコにされそうなショボい立ち投げ旧日本兵がロッテに通用するんだ。へー。
>>228 何が事実なんだ?あ?
実際に完封したのかよ?
たられば、なんざ要らねーんだよ
クソカス信者
テメーのご本尊は
役に立たねゴミ屑なんだって
自覚しろやタコ助が!!
だからさっさと一軍上がってからの試合数と登板数書き出してみろよ
いかに必要とされていないか、一軍登録日数が消化ノルマになってるか分かるだろクソ信者
1回から掘が炎上してるじゃねえかよ。佑ちゃんが登板して球場の雰囲気変えて日ハム大逆転勝利してくれ。
いよいよ斎藤がマウンドに帰ってくる
ロングリリーフで完封するよ
7年間で短イニング平均防御率クソレベルでリリーフと打線におんぶに抱っこの張りぼて運頼みの4勝&3年連続クビ当落線上の斎藤佑樹がなんだって?
そもそも今から抑えても完封って言わないから
少しは勉強しろよ
炎上炎上言うけど全然炎上しなくてアンチ涙目だな
まさに佑ちゃんの投球術そのもの
ストライクが来ると思わせてボール
ボールが来ると思わせてボール
アンチは震えて待てwww
斎藤さんキャリア通じてずっと炎上してるだろ
ちゃんとプロ通算成績見てから語ろうか
今日投げなきゃいつ投げるんだよ、まさか近々先発か?
失点しても自責点にはならないか
悪運の良さは相変わらず
佑ちゃんと杉谷の登場で球場の雰囲気が変わったな
日ハム大逆転勝利してくれ
ホントにどうでもよくなった試合でしか投げさせてもらえないのな
中盤のゲーム立て直しを任せても貰えない
掘自身が立て直し完了してるのに何を素人は言っているんだ?www
やっぱり捨て試合じゃなきゃ登板ないんだな
なんか、もう、憐れだな
で、信者はドヤ顔w
>>256 いや、それ全く斎藤関係ないし
頭大丈夫か?
>>261 そう言う問題ではない
4点ビハインド
一応、グランドスラムがでれば
一気に同点となり得る状況を
簡単に失点して、5点ビハインドに
突き離されてブチ壊してるからな
全くもって役立たずということを
さらけ出している
8、9回の投球なぞ
焼け石に水、屁のツッパリだよ
>>262 信者こそ息してるか?
4点差→5点差 となる失点は
今日の場合絶対にやっては
いけないこと
明日二軍落ちでも文句は言えない
大失態だよ
3/29 1回無失点
4/04 1.2回3失点 →抹消
4/24 1回無失点
4/27 2回無失点
5/02 1回無失点
5/03 1回2失点 →抹消
7/09 3.1回無失点
7/21 3回1失点 →?
過去2回は失点したら抹消になったが今回はどうかな
アンチどもは佑ちゃんが好投したから動揺して点差もわからなくたったんだろwww
おぉ!
こりゃ失礼
登板時には6点差か
どーでも良い場面で出てきて
どーでも良い失点をしただけなんだな
良く考えれば
4点差の、まだ十分追いつける大事な
場面で斎藤を登板させることなど
あり得ることではないな
どうやら斎藤を1番過大評価していたのは
俺だったらしい
まぁ何時も笑わせてもらってるから 今日くらいは褒めてやるか
ナイス敗戦処理w
現地応援の帰りにDAZNで試合見返してたら解説者が佑ちゃんのこと絶賛してるな
日本ハム・斎藤 85日ぶり本拠地登板で3回1失点「調整は難しいけど…」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190721-00000300-spnannex-base >「四球がもったいなかった。ヒットも不用意に入ってしまった」と反省した。
>「僕が投げるのは(大差の)どっちかの展開しかない。
>調整は難しいけど、その中でちゃんと結果を出さないといけない」と次回の巻き返しを誓った。
>「今日みたいにお客さんが入っていれば野球選手としては投げがいがある」と来場したファンに感謝していた。
>>276 大差じゃないと使ってもらえないって自覚はあったのかw
>>279 妄想ならどこいっても活躍できるだろ、現実はどの球団行っても敗戦処理になってたよ
敗戦処理で思い出登板おつかれー
3イニングも投げさせてもらえて良かったね
成仏しろよw
今日のピッチング。
かなりストレート速かったな。球速表示はなぜか130km半ばだったが。
1イニングめはコントロールがバラついていた。
前にも書いたと思うが、下位打線7、8、9番絡みで失点することが多いから
その対策を事前に考えておいて、対戦で使うつもりでいること。
今日のケースなら、井上が一発狙いでいたが、そこに投げとけばホームランは
ないゾーンもあったはず。それを把握しておく。
その次の8番田村は初球のアウトコースストレートを右に狙い撃ちで、前回
対戦の打席でもそっくりなシーンあったよな。ライトフライだったが。
それも頭になかったから失敗したと。
見れたのは2イニングめまでで、3イニングめは放送終わって見れなかった。
下位打線はデータと頭を使った研究でねじ伏せるつもりでいよう。
今日は佑ちゃん好投したし、アンチどもがすっかりお通夜状態で最高に気持ちいいわwww
おかげでぐっすり眠れそうです。ありがとうアンチども、そしておやすみ。
ぶっちゃけ言うと、斎藤って忘れっぽいタイプで少し前のこともあまり
覚えてないんだと思う。端から見てると。
そういう人はノートや手帳に今日のことや今後の予定を書き込んでおくと
良いと思うぞ。
デジタルツールだとどこに置いたかわからなくなりやすいので、自分は
大学ノートがおすすめ。面積広いし、図やイラストを書きやすい。
ロングリリーフでこれだけ好投を続けていたら
クローザーで使うか先発で使うか悩む
>>289 好投?続ける?悩むまでもなく敗戦処理だろ
>>276 勝っても負けても大差で試合が決まった時に、中継ぎ陣の肩を休める役割・・・
シートスターター戦略をシーズン単位の長い目で見ると
チームに必須の役割かもしれないな
昨日の佑ちゃんはストレート、変化球共に度肝を抜かれた
日ハムが勝ってる時に投げてアンチの認識を360度変えて欲しいわ
アンチは震えて待てよ
>>292 360度で元通りと突っ込んで欲しいのかな?
さてはアンチだなテメー。
斎藤選手頑張れ!そろそろ先発でビシビシ勝ち星上げて行こうぜ。みんながそれを待ってるぜ。
イマイチ主語も分からんし何がどう凄いのかも全く伝わらない信者のお言葉
>>276 あいかわらず、「調整が大変だけど、、」とか一言多いよな。取り扱いが大変なのは、首脳陣だっつーの
こういう役回りって一般的なのか?
登板する状況は予想できるし勝ちゲームじゃ肩を作ることもないしこれで調整大変なら
他のリリーフに失礼すぎる
9日は3回から登板
昨日は7回から登板
敗戦処理は1〜9回までいつ出番があるか分からないから確かに大変ではある
3回42球投げたから3〜4日は投げられないだろうけど抹消するかな
ロッテは札幌福岡の長距離移動が翌日に控えてるから、昨日は序盤に大勢決めたらさらっと流すわな
敗戦処理にしたら楽な場面。妙に粘る必然もないし。今後シビアな場面での対戦の可能性がある西村への内容と全然違ったから参考記録にしかならん
先に玉井や西村投げた後なんだし十分調整する時間あっただろ
一軍で不発弾扱いなんだろこれ
いつなんのきっかけで信管に触れるか分からんからチームもビクビクしてんじゃね
そんな調整が大変なら先発の方が楽だよ
打たれたときの損害は耐えられないだろうけど
四の五の言ってる場合じゃないので、必死にやるしかないぞ
ハムもオープナ・ブルペンデーを積極的に使おうぜ!
ハンカチにはは勿論5回を中心に投げさせて、白星つけさせようぜ!
5点差以上ある時はハンカチ王子を7回から3イニング投げさせてセーブをつけさせようぜ!
>>298 登板間隔空いてたから投げれるだろ。
遅くても水曜にはベンチ入りじゃね?
監督さんも本当は先発やらせたいけど打たれて自信なくの気の毒だから
敗戦処理で自信つけてもらいたいそうです
試合後のコメントを見る限りは今の扱いで満足してるそうだから監督泣かせだね
だからといって敗戦処理はきっぱり断ってもいいだろう
次も好投したら先発やらせないと日本ハムファンが黙って無いだろうな。
負け確定だから後は西村と斎藤で他のリリーフは休ませろが総意だったが
3回1失点とか別に好投でも何でもないし
>>313 野球素人で知らないだろうから
イニングの頭から出てきた
敗戦処理が失点した時点で
評価すべき点がなくなるし
ツーアウトからストレートの
フォアボールでタイムリー打たれる
ってパターンが何より良くない
ハムファンからは
産廃扱いなのになwww
信者は都合の良いときだけ
ハムを使うのを止めろw
四球は勿体なかったと打たれたボールは甘かったと1流投手でも言わない言い訳をする
まぁ、クビにするからアレのイメージが良くなるようにくれぐれも相手も早く終わらせたいから早打ちになる
大量得点差の負けゲームでハンケツ玉子を適当に投げさせて一般社会に送り出してあげたい親心だろうな。
腐った卵(アレ)を捨てたいけどサイドレターが存在するだろうから
トレードやクビにしたいけど出来ない契約が公にとってかなり厄介だな。
何も考えないで思い切りストレート投げたいと言うから勝敗も何も考えない敗戦処理しかないね
先発もリリーフも守護神も頭使って投げるから
お前ら佑ちゃんの投球を間近で見たことあんの?
キャッチャーは普通に捕球出来てるし、ストレートは速いし、変化球は変化する
プロがヒット打てるのはプロだからだし、野球やったことのない将棋指しや音楽家なんかは打てるわけない
そこんとこわかってるならどうぞ
ちなみに俺ははばたけ佑樹を熟読した夢を見た
投球は見る気もない
敗戦処理なら敗戦することもまずないし
キャリアにもチームにも傷つかないだろう
もう何か大きな成果残してやろうと意欲もないし
>>320 ただ、流石にサイドレターとかでも
永久契約とかはしないだろうから
そろそろ時間切れは近くなってきてるのは確かだろ
【僕が投げるのは】斎藤佑樹304【(大差の)どっちかの展開しかない】
佑ちゃん自らスレタイ案を出してくれたようなものだからクセーも大満足だろ。
今日6回終了して5点差以上あったら、斎藤に7.8.9と投げさせてプロ初セーブをつけさせようぜ。
金子ハンカチ王子の黄金リレーだよ。
ノーノー継投なら本当は佑ちゃんがよかったけど、3イニング投げたばかりだからな。
>>327 は?なんで勝てる試合わざわざ負けに行くの?
アンチの素人さんがここで何を言おうと、日曜のプロ解説者さんは大絶賛だったな。
そして今日もベンチ入り。どんどん1軍に食い込んでいる。
実績上げてるしそろそろ勝ちパに入りそうだね
7回斎藤佑樹!
ベンチ入り、一軍登録だけでドヤ顔
信者はハードル下げ過ぎだろw
>>327 5点差でセーブ付くとでもおもってるの?
ほんと無知ばっかだな
セーブが何点差でつくのも分からん人に素人とか言われたくないよな
そもそも斎藤を評価してるプロの人もおらんわけで
マスコミも敗戦処理じゃ記事にならんから
扱いも小さくなってきたな
>>339 いや、てょや信者を擁護するつもりは全くないんだが
7〜9回の3イニングを投げきれば、例え100点差があってもセーブはつくでしょうよ
>>339 俺は斎藤が2点返されてセーブがつく状況にするって言うネタだと思ってたんだが、今調べたら344が正しいようだ。
楽しく野球やりたいなら敗戦処理しかないね
必死さや悲壮感は見せたくないと語ってたし
そういったことも必要なポジションはね
信者の大好きな菊池も7回からの3イニングを投げてセーブをしたことがある
後1週間でトレード期限終了か。斎藤で釣れる選手に限りはあるけど、中日三ツ俣とか横浜関根でも断られるんだろうな
そもそも3イニング投げてセーブする機会なんか他球団もほぼないし斎藤が投げることもないしもの凄いどうでもいいことで争ってるな
339代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8f67-c5uR)2019/07/24(水) 06:25:10.77ID:9IyeyoHT0
>>344>>345
>>327 5点差でセーブ付くとでもおもってるの?
ほんと無知ばっかだな
佐々木だ奥川だとマスゴミがうるせえな
こいつら斎藤佑樹を忘れてんのか?
もう甲子園の映像使わせてやらないぞ
>>123 5点差リードでリリーフ登板してもセーブが付くとか、
プレートの3m、いや5m前から投げても良いも追加で
佐々木や奥川とか素質が違いすぎるでしょ
今の斎藤は140キロも安定して出せないレベル
高校の甲子園を引きずりすぎたね。
まぁ忘れろといっても無理だろうが。
もう引退して熱湯甲子園のキャスターでも一生やってろ。ガッカリだわ。
島袋お前もだ。
さっさとプロにいかねぇから。
ばかやろー
ヤフコメで信者がチームに絶対に必要な投手と言ってるが
他のリリーフ投手にはすぐ2軍行けと言うし
本当によく分からん基準
>>358 そんなの考えるまでもない
信者の得意な斎藤絶対至上主義だろw
おいてょ
甲子園予選
母校サヨナラ負けで敗退だってよ
1軍で絶対に必要な戦力と豪語するのに1点を争う試合では出番はない
そういう表現していいのは宮西や秋吉や有原ぐらいの役割の人だと思うよw
アンチの素人さんがここで何を言おうと、日曜のプロ解説者さんは大絶賛だったな。
そして今日もベンチ入り。どんどん1軍に食い込んでいる。
失点した敗戦処理を大絶賛する解説者って誰なの
地元の応援番組の解説ならそれは仕事だから褒めてくれるだろうw
>>363 勝ち負けに関わらず
シーソーゲームの時は
全くお呼びでない
これを食い込んでるとか
ど素人もいいところだクソ信者
【プロ野球】戦力外になりそうな選手 2019
121 代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sac3-fovN) 2019/07/19(金) 08:34:06.64 ID:HZOrMS3Ia
>>120 てょはまた生き残るのかw
今年はまだマシとはいえ普通の奴ならこの年齢でこの成績なら戦力外濃厚だぞ
1軍に帯同して1軍の選手としてビールかけに参加するのが目標らしいから
普通の野球選手と目標としてるのが違うからベンチにいても何も思わんみたい
高校時代の自慢するのはいいよ実際に高校時代にこいつと肩並べられるのって桑田と松阪ぐらいしか居ないだろうからな!ただプロでの実績が酷すぎる、ハッキリ言って今の時点で定岡や水野や荒木以下
>>365 DAZN(実際はGAORA)。まだ見れる。
9回表の絶賛部分を抜粋 稲田直人(実況は近藤祐司)
チェンジアップとフォークで投球に奥行きを出せている。
内容もいいし抑えている。次に繋がる。前回も素晴らしい投球。
>>369 いや、桑田 松坂は超高校級 自分だけの力でチームを勝利に導く力があった。
斎藤はたまたま優勝したチームでピッチャーしてましたってだけ
斎藤佑樹の勝利こそが、今の日本ハムを優勝に導く力となるだろう(予言)
>>373 素人素人って、お前はプロなの?
実際、ローテピッチャーの中にはセーブがつく状況をきっちり把握してない奴も多いらしいし、何より斎藤が勝ちゲームの残り3イニングを任せられる事は無いから信者が知る必要もないなw
生で佑ちゃんの投球みれば絶賛になるのは当たり前
アンチどもは試合もみずにただ叩きたいだけのまさしくアンチ
ハムのOBに解説で褒められたぐらいでわざわざ自慢することでもないな
どのハードルを基準にして斎藤のこと評価したらいいのやら
メジャーリーガーにはやたらと厳しいことばかり言ってくるけどさw
今日はスカトロBBAやけに絡んでくるなw
ここの面々を野球素人素人言いながら(自称とは言え)玄人のお前が斎藤の魅力をそんな抽象的にしか語れないでどうするw
プロ野球選手としてならせめて
OPSなりWHIPなりを最低限出せよ
良くいるんだよなー
ご本尊の成績が都合が良い時しか
数字を出さない奴w
鏡見て言えばいいのに。
つーかアンチでスカトロ年増好きなのか。
なんだかやばい奴が来ちゃったな。
OPSってw
この季節になるとまた甲子園の思い出話が記事になるな
プロで登坂した記事なんかより
>>374 大差がついた試合にしか
登板させてもらえないクセに
勝利とか
予言じゃなくて願望だろ、そりゃ
>>379 スカトロと年増が好きとか妄想も此処まで来ると京アニ放火した青葉容疑者レベルだなw
プロ9年で一軍通算15勝の投手の魅力を
他の具体的数字で語ってくれと言ってるのに
お前等言う所のアンチとやらの
人格攻撃をして逃げてるだけだな
斎藤と同じでクビ間際な現実から逃げてるだけw
9年連続敗戦記録で通算勝利数より与死球暴投数が多く、先発では勝率.375リリーフではセーブはおろかホールド0の敗戦専門投手の
魅力なぁ…。あの不安定なフォームでボークが0くらいか?
とにかく引退先延ばしすることしか考えてない
引退後に活躍しなかったけど現役長く頑張ったキャラでいきたいんだろ
>>382 アンチは天に唾するのが好きだなw
偉そうなこと言えば言うほど、そっくりそのまま自分に返るんだぞw
あの草野球投手みたいなメチャめっちゃダサい立ち投げフォームの日ハムのコスプレ投手はクビにしないで欲しいよね。
あのクソみたいな手投げのメジャー級ビッグマウスは侮れないね。
間抜けな言動と言い訳が面白いから是非とも鎌ケ谷に残して欲しいね。
ハム投手陣のクビ候補
中村斎藤田中豊立田村田
斎藤は年齢的に完全アウト
優勝狙える位置にいるんで
てょの出番はないな
むしろ、今1軍帯同してるせいで
優勝の芽がなくなっても
サイドレターの1軍帯同期間をクリア済みで
リーグ終盤2軍幽閉か
今の投げ方が高校のフォームを分析した結果理想らしい
三十いくつにもなって同世代はアマチュア時代から10段以上進化してる中で
学童アマチュア時代のフォームに戻すプロ野球投手とか完全終わってるなw
>>385 だからなんでも良いから
お前から斎藤の良さを
まず数字で説明してくれれば
他はどうでも良いんだよ
揚げ足とって相手にケチ付けまくって
逃げてるって事は
お前はただの煽りカスって事かw
後、信者にも斎藤の良さは数字では存在しないって事を認識してるって
結論で締めるわw
煽りにこれ以上付き合うのは
面倒臭いからもう反論しても
コメントせんぞ
>>389 勝負はこれから。大切な時にベンチ枠温められると邪魔だから、今のうちにノルマクリア。
>>393 シーズン半ばでまだ栗山がノルマ気にしてるってことはおそらく来季もあるということだな
面倒見るのは今季までって上から言い渡されていたらもうノルマなんて気にする必要ないんだし
まぁ契約更新が全てょ
引退後もどんなに滑舌悪くても糞でもメディアへの露出が全て
てょを笑うものはてょで笑う
楽しもうぜ
BS朝日で地方予選が全国中継されるとか佐々木の扱いVIPすぎ
佐々木は甲子園行けないのか
夏の甲子園で騒がれる必要はないレベルだからいいか
もう一茂のように開き直って芸能界入りした方が稼げるだろう!一茂も芸能界1年目で選手時代の何倍も稼いだらしいし今なんかブレイクしてるから一流選手ぐらい稼いでるんじゃね
引退前に派手にやってほしい!
というかまだ見たいから現役でいてほしい!
一茂とか元木のような器のでかさがないので無理でしょ
アマチュアとプロでの落差が凄くてそこをボロクソに弄っても笑いに出来るからあの人達はタレントとしての需要あるわけで斎藤の場合マジで不機嫌な感じ出しそうだし
マウンド上と同じく炎上型のYOU(佑)TUBERかインスタグラマーに転身
>>402 一茂は「プロ野球選手としての自分は三流」って認めてるところがすごい
バラエティー番組かなんかで現役時代のヘボさ加減をイジられて
「しょうがないでしょ下手だったんだから!」って返して笑い取ってた
ああいうことが斎藤には性格的に多分無理
地元の応援番組でもせっかく盛り上げてくれようとしてるのに無愛想な人だし
バカが1000回以上散々ボロクソに論破されてもほざく3点
セリーグに行けば勝てる。
ナックルボーラーになれば?
肩や股関節を故障してなければ。
無理無理無理。もういい加減にしてくれw
>>402 配球とか打者心理を読んだ解説とか論理的にできるタイプじゃないから
野球解説者になるなら、川藤を目指すべきだ。酔っ払いでもいえるありふれた
意見をもったいぶって話す姿を、川藤だからしようがねえなと周りが眺めてる、
ああいうの。
セ・リーグ池場ってwww
巨人は実力第一主義だからのんびり
現役やりたい斎藤には最も不向き
横浜は左投手王国で右でスピードもコントロールも無い斎藤を欲しがるとは思えんがマイペースでやれる可能性もあるが一軍出場増えても球場はホームラン出易くて有名な超貧打阪神打線すら猛虎になる激狭横スタw
去年の交流戦以上に阪神にボコられたいなら行けば良いwww
広島は一時よりマシになったものの
猛練習あるから練習嫌いの斎藤には不向き後、田舎だからカッペの斎藤は嫌がるだろw
阪神は球場広いだけで投手陣は層が厚いし援護率ハム以上に低いし守備悪い上にファンとマスゴミは五月蝿い
かつては英雄扱いされた金本ですらアレなのにw
中日は中京圏に縁がない奴には案外冷たい例外の松坂は当時森繁とデニーと言う兄貴分が首脳陣に居たからだし
ヤクルトは層が糞薄いので出番有るかもしれんが此処も横スタとタメを張る激狭神宮なのでバッピ確定w
下手にあがくより大人しくハムで今年にでも引退した方が斎藤自身のためだよwww
どんな場面でも1軍でも2軍でも関係なく
目の前の打者に集中して投げるメンタルがついたらしい
投球内容とか全く書かれない記事
佐々木は敵前逃亡して甲子園すら出られなかったな。今後どれ程の投手になろうが斎藤の栄光には及ばない。
アマチュア時代の部活の栄光なんかで争ってもね
プロでどれだけ活躍したかが選手の評価の全てだが
田中が1回から7失点
今日は佑ちゃんが好投しそうだな
>>414 じゃあ、田中が好投したら斎藤が滅多打ちされるのか
>>413 プロが全てじゃないだろ
それじゃ高校で連戦連投が肩を壊したり酷使した選手達が可哀想だ
甲子園優勝とか栄光捨てろってプロの監督にはっきりいわれる情けなさ
そんなに甲子園や六大学の実績が好きなら寄付金集めてずっとアマチュア野球やってればいい
>>412 高校生の子供を貶してまでマカンを持ち上げるどうしようもないクズ人間がこいつのファンの象徴。
斎藤は中学時代に鳥谷青木のいる早慶戦を見に行って
「自分も早大に入って早慶戦で投げたい」と言って早実に入ったからな
そして甲子園で優勝できたのでプロに入れた
昨春「「甲子園は自分の生きる道を与えてくれた場所」だと言ってたが
斎藤が早実や早大のアマ時代を否定することは決してないし
忘れることも捨てることもないだろう
ババアは他人をバカにすることでしかてょを持ち上げられないのか
可哀想に
結局160kmの速球など必要ないことが証明されたな
プロでどれだけ長く在籍するか、これが大事
記録より記憶に残る選手、それが斎藤佑樹
アンチども息してるか?
最近は敗戦処理でも受け入れて目の前の打者に集中するメンタルを手に入れたと記事になってたな
9年目を褒める表現ではないが
>>422 >記録より記憶に残る選手、それが斎藤佑樹
NPB史上最大級のアマチュアレベルのヘッポコ間抜けビッグマウスで
低スペック高プライドの草野球投手として世間に認知されて良かったな。
>>422 流石神宮の盛り盛りスピードガンで1回150キロ計測しただけで満足しちゃうハードルの低さ
この歳で2軍と1軍を行き来してることがヤバイ事に気づかないバカ信者は理解してるのか?
大活躍してる世代の夏の甲子園優勝投手がこのザマとか笑いしかない
自己満で楽しく仲間と野球したいとかアマチュアの志向そのもの
監督に今の時間を必死にやることが引退後も
繋がると言ってたな
>>425 お前は何キロ出せるんだ?(´・ω・`)?
ESPN公式のデータ専門ツイッターの「ESPNスタッツ&インフォ」は「1913年に自責点が公式なものになって以来、マサヒロ・タナカの自責12は、ヤンキースの投手の中で史上最多となっている」というデータを紹介している。
田中がやらかしたか
今日の登板の目標は3イニング完封
加藤が早々と炎上した場合は6イニングくらい投げてロングリリーフでも投げれるところを見せて欲しいね
メジャーリーガーの炎上と
プロでも日本の解雇寸前の投手の
炎上を比べる野球玄人なんて
初めて見たw
田中が24勝0敗だったステージの敗戦処理とか
失礼過ぎて比較するなよ
>>434 斎藤信者に言ってくれ
信者じゃ無い奴でそんな馬鹿な事を
してる奴はこのスレでも居ない
斎藤って田中の1シーズン分の勝利数にすら全く届かない通算勝利数
投手はよく分からないが
写真からタナカはなんか、おかしい
以前と写真の感じが違うし、なんか投げてる感じも力入らないんじゃないか?そんな感じするんだよね
今度こそヤバイんじゃないかな。
プロで1勝するのが大変とかお友達得意気に語る斎藤みたいなこと言うなよ
田中12失点かよ、流石に斎藤もここまで酷いのはなかったろう
おいおい、佑ちゃんのライバルを名乗るならもうちょっとシャキッとせいや
アンチどうすんのこれ
>>440 大半の選手が一軍で1勝も出来ずに辞めて行くんだが
>>442 まず舞台が違う
比較したいならメジャーで投げてからにしてくれ
一生無理だけどな
>>444 いまだメジャー無敗の佑樹になんて失礼な!
信者ってMLBでボコられてる投手より
河川敷で投手が投げて抑えてたら
其方の方が凄いとか言うレベル差も知らない某半島の国の大統領レベルのアホかw
これならまだ野球音痴の方がマシじゃねーかwww
>>448 せっかく佑ちゃんが出てこれそうな点差になったのに…
田中と比較したいならせめて24勝を1シーズンでやってからな
>>443 だから15勝した実績は凄いと言ってるだろうが
この時期になると甲子園の思い出話ばかり
怪我を経て野球人として成長したとか笑える
日曜日は堀が炎上したから枠はあるが
打たれたら急に言われると調整が難しいって
言い訳するに決まってる
間違って西武に投げたら防御率が破壊されてるな
楽天や西武は斎藤の適当な制球見抜いてるし
今日ベンチ入りしていないってことは、先発が近いってことか。
正直、ロングリリーフの方が向いてるような気がするな。なんとなくだけど。
>>460 てょ引退は寂しいし頑張ってほしいな
TDNの勝ち星を抜けないのは必然なのかねぇ
田中将大とヘッポコ刈り上げ頭の間にプロ、ノンプロ、アマ、社会人、学生野球の投手が3000人以上いるのにライバル(笑笑)
死ね
アマチュア野球の活気やみんなで楽しくやるところが好きなら社会人野球はどう
偉大な大学の先輩達はプロでは見たことないぐらい楽しく野球やってたよ
>>460 てょにとっては3回で十分ロングなんだろw
投げる必要ないだろ現役でいれればいいんだし日ハム的にも二軍にいるのが一番役に立つ形だろう
>>466 ちょっと意味わからないwもしかしてロングリリーフを知らない?
今のゲーム差じゃ
大差負けの場合以外お呼びじゃないか
野球は楽しいものと伝える表現者としての
義務があるって聞いたが
投球してても全く楽しそうでもない
>>460 先発並みの登板間隔で2〜3イニングス
投げたからって
ロングリリーフと言うのかな?
なんか違う気がするぞ
まあ、一巡目まで限定って
言うことなら言わんとしている
ことはわからないでもない
斎藤が投げると打たれてもお客さんが盛り上がって打線のリズムが良くなるとかイマイチよく分からんことヤフコメで言うやつがいる
>>472 ヤフコメは追いやられたキチガイ信者が最後に辿り着いたオアシスだから生き生きしてるよw
ヤフコメがオアシス・・・?
擁護よりも苦言の方が遥かに多いのはあっちも一緒じゃないの?
昨日一軍に合流した吉川は火曜からの楽天戦で先発か
斎藤は今月終わるまでには二軍に幽閉されるだろう
クビになる選手は8月になったら干され始めるからな
ヤフコメの信者が言うには斎藤はプレッシャー少ないところで短いイニングでなら
やれるらしい
敗戦処理が適職ってことだよね
まぁ佑ちゃんが安心して投げられる環境を作るのは他の選手の義務だからな
先発で投げてもらいたいなら初回で5点差くらいつけて欲しい
守備もホームラン以外は野手のエラーだと自覚して欲しい
佑ちゃんはそれらを口に出さないけどね、流石プロだなって思うよね
ヤフコメでファイターズ後援会()と言ってる人物が
いつも同じような擁護していて目に付く
そのファイターズ講演会とやらって
ここのBBAのどれかだったりしてなw
たとえ12失点しようとも田中は斎藤よりもはるかに上だろう
>>471 >>473 なんか違うぞ
ロングリリーフ
試合序盤で先発投手が降板した場合などに登板し、概ね2イニング以上を投げ続けるリリーフ投手を特に
「ロングリリーフ」と呼ぶ。
地味な役割も貴重な存在! 試合を立て直すロングリリーフ
https://baseballking.jp/ns/74288 優秀なロングリリーフが2人居れば、先発が弱いチームでも勝つチャンスが増えるし、
中継ぎの消耗も吸収できる。
最近の流れで100球制限するようなチームでは、重要度が高くなっていくポジション。
シーズン前は練習試合でも抑えられてたし今年は凄い活躍出来ると思ったら
例年よりはマシだけど敗戦処理にしかならんし本人もつまらそうにしてるなw
大事なのは登板間隔だから1度登板したら可能な限り投げせないのかw
登板感覚とか温いこといってる奴がよく25勝とかいえたな
>>490 中6日の登板間隔でもシーズン25試合に先発登板できる
そのすべての試合において勝ち投手になれば25勝は可能
実は甲子園の時はコンディションは悪かったともう記憶にない頃の話してもな
>>491 そうだとしても最低125イニングは投げないといけない
プロ1年目の最高ですら107イニングしか投げてないのに
高校野球の逸材の話を聞かれたときに引退してるとかっこわるいからね
>>484 だから
登板の度2イニングス以上を
投げるってだけじゃなくて
連投または短い間隔で投げて
はじめてロングリリーフと言うに
足りるんじゃないのか?
斎藤みたいに先発並みの間隔で
2〜3イニングス投げるのは
ロングリリーフと言うに値しない
のではないか?と言ってるんだよ
ちゃんと文章読め
佐々木について語ってもフォームの話と自分の話ばかりで投手としての
レベルが高いですよとは語らない男
>>477 また吉川が炎上すれば
いよいよてょの先発かな?
正直吉川も中村勝も終わりだろ
しかし、上沢があんなことにならなきゃ
とっくに首位だったのかねぇ
>>484 無知も程々にしとけ、毎試合投げる前提での2回と半月に1回しか投げない敗戦処理一緒にするなよ。てょに求められるのは決まってる試合を終わらせるとことな
過去に実績ある吉川終わりなら斎藤なんかとっくに終わってるだろ
そうやって他人を下げないとやってられないのか
>>488 登板機会自体与えられないのに、間隔の重要さを語られてもな。
つか、この記者、結論は出ないとか言いながら球数制限を否定してるな。
あの頃は良かった、怪我しながら俺頑張ったとペラペラしゃべってくれる斎藤は
いいカモだ。
ライバルの松坂は3分の1を8安打8失点で大炎上して降板だってよ(笑)もちろん、佑樹もこれくらいできるよな?(笑)
どれぐらいの間隔ならいけるとか
ダルビッシュなら細かく話してくれるが
斎藤では結論はない
この選手ももう終わってんじゃないの
いつまで、活躍するだろうって言ってるのかな
最近は身体のことを勉強するようになって
野球選手としては駄目だけど野球人として
成長したから
マジレスだが大船渡の佐々木は斎藤より体力がないことが証明された
もし斎藤なら監督を監禁してでも決勝のマウンドへ向かっただろう
アンチどもどうだ?
ちなみにメジャー菊池は負けを消してもらったな
監督判断で投げさせて貰えなかった人と体力でどう比較するのやら
プロで休んでばかりの斎藤は体力も実力もないよねw
普通にベンチ入りよ。アンチどもの登録抹消予想が今回も見事にハズレてるなwww
1軍に何とかベンチ入りしてる投手を応援してる人って何が楽しいのやら
でも10勝した事ないんでしょう。日ハムで。暗黒時代ならわかるけど、今の日ハムで7勝もした事ないなんてアンチにもなりたくないよ
アンチさえもなりたくない
通算成績15勝25敗で未勝利のシーズンが9年中4回
防御率は4点台半ばで規定に1度も達したことない先発メインの投手
こんな成績で日本で時代を築いたメジャーリーガーに難癖つけてくる信者w
>>498
>てょにとっては3回で十分ロングなんだろw >>466
>>495はいいとして、これはさすがに無い
>>510 今日は浦野、明日は堀。
何が「先発登板は近いな」「明日が楽しみだな」だクソボケ。
クセーの先発登板予想もハズレまくりじゃねーかw
>>495 そもそも
「斎藤佑樹は先発よりロングリリーフのほうが向いてるような気がする」
という未来の話を
「斎藤佑樹の働きは、(もう既に一流の?)ロングリリーフと言うに値する」
という過去の実績の話に勝手に置き換え、ついでに「ロングリリーフ」の定義も自己流に再定義して、
無理矢理否定に走っている。読解も作文も雑。
「ちゃんと文章よめ」と偉そうに言えるレベルには全然足りない。
浦野が大炎上してるじゃねえかよ。佑ちゃんが登板して球場の雰囲気を変えと日ハム大逆転勝利してくれ。
結果を残すように本人に伝えろ
アンチにもなりたくない
>>516 一流??
誰が言った?何言ってんだよアホか?
リリーフである以上、連投またはそれに
準じる間隔であることは定義するまでも
ない当然の前提だろう
もう一度言う、ちゃんと文章を読め
読文が雑なのはどっちだよ
そもそも
ろくに連投もできねーポンコツが
ロングリリーフに向いてるとか
未来の話でも何でもない
脳みその足りねーお前の
妄想だって言ってるの
今年ババアのいう球場の雰囲気変えて逆転勝利したことあったか?
>>517 佑ちゃん登板しなくても逆転したわwww
開幕戦の暴投して危うく失点しそうな投球した後に近藤や中田が打って逆転したとこね
投球内容はともかくお客さんが盛り上がると
>>516 あー、なんか話噛み合わないと思ったらお前いつからてょがプロ野球選手だと思ってるの?
ただの敗戦処理、バッティングピッチャー以下なんだから壊れた試合全部投げ切って当たり前。普通の定義当てはめてやるなよクソアンチ
タミーとKUMONは相変わらず勝ちパで抑えてるな
てょもせめて勝ちパで使われないもんか
>>526 おいおい、佑ちゃんと松坂選手を一緒にするなよ
メジャーに挑戦できる可能性がある選手とメジャーにもう挑戦できない選手
流石に比較するのはアンチとは言え許さんよ
まぁ過去の戦歴だけなら佑ちゃんに並ぶとも言えるけど
>>529 松坂もてょと違って180cmゆうに超える巨漢だしな
てょみたいな小兵に投手はキツイわけだが
なぜあんな勘違いを
松坂の達成した功績の1ミリも達成してない斎藤が比較することは許さんな
今の松坂が糞なのはそうだけど斎藤ごときが比較していい選手ではない
>>529 ついに気が狂ったか
何言ってんだお前www
そりゃ昨日7点差を追いつかれたばかりだからなw
斎藤には西武に滅多打ちされた前科もあるし
>>531 何だかんだ言っても松坂は去年6勝だからな
今季も今日はダメでも前回は試合を作ってたからな
勝ちパターンも惜しみもなく投入してるのに斎藤なんか温存するわけないだろう
大差でしか使わないのに、大差ですら使わない。
ますます一軍に置いとく意味が・・・。
佑ちゃんも中日なら6勝どころかそれ以上できるが、佑ちゃんは日ハムで活躍するのがいいんだよ
今日のハムは総力戦だったな
最後は佑ちゃんのプレッシャーに負けたってとこかな
>>513 斎藤って一度も規定投げたことなかったんだな
よくベテラン先発投手みたいな顔できたな
中日で6勝なんかできるわけないじゃん馬鹿じゃなかろうか 森 森 森
社内ニート ならなんか応援したくなる
取材する方もプロでの話題がなさすぎるから高校野球の話しかしないもの
その結果として高校野球のご意見番になったのさ
そうなんだよ、球団内ニートがしっくりくる。
ごめん、応援したくなったけどね、復活するとか大リーグとかは無理
高校野球変革へ―日ハム斎藤佑が高校球児アンケートを提案「後悔のない野球人生を送って欲しい」
https://news.nifty.com/article/sports/baseball/12133-453164/ 誰よりも注目され
誰よりも好き勝手言われた経験がある分
それなりに重い言葉吐けてるんだよな
意外に言葉選びが上手になってる上、
年中杉谷と付き合ってるせいか最近はかなり肩の力が抜けてて良い。
佑が語る大船渡・佐々木騒動 「一番大事なのは監督との関係性」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190727-00000025-tospoweb-base ホント高校野球のご意見番だなw
首位と0.5差の日本ハム 堀→斎藤のドラ1リレーで奪首だ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190728-00010000-dospo-base >展開に左右されるが、「第2先発」は斎藤佑樹投手(31)が担う可能性が高い。
5点以上ビハインドにならないと使わんだろ
球団内ニートだから登板はないでしょう。高校野球の広報が仕事
俺の予想した通り第2先発で佑ちゃんがありそうだな。楽しみだな。
先発中継ぎ問わずフル回転の覚悟と
書いてあるがほとんど敗戦処理しか出番ないが
佑ちゃん応援するため札幌から西武ドームへ向かうぜ。アンチどももたまには観戦に来たらどうだ。一塁側で待ってるぜ。
斎藤のヤフーのコメント欄は前回かなり良かったとか斎藤の役割は重要とか言う奴が毎回いるな
地上波、BSともに中継が無いな。
クセーのリアルタイム書き込み楽しみにしてるよ!
アマチュア野球界の講演に呼ばれたりお仕事してるからあまりアマチュア野球界の
批判も出来ないからアンケートでみんなで考えようと逃げたのか
>>553 お前が札幌までの旅費全額負担するなら考えてやっても良いぞw
>>519 さすがアンチ
意地になってなんでも否定しないと気がすまないんだな
アンケートは悪くないな
まずは意見を吸い上げること。これが上手くできるかどうかが人としての資質。
いつも誰かを罵倒するおっさんの下には、人も意見も集まらない。
月に2試合しか投げない暇人の斎藤が先発中継ぎ問わずにフル回転の覚悟って
せっかく1軍にいるなら少しは仕事していただかないとね
田中120イニング
斎藤14イニング
本当に亀になってしまった模様
斎藤が大恩人ライアン・ヤーブロー先生の教えを胸に令和初勝利する瞬間が近づいてきたようだな
しかしこれはこれから始まる大快進撃の序章に過ぎないのである
これからあと2ヶ月でいったいいくつの勝ち星を積み上げるのか今から楽しみでならない
球団内ニートのハンカチがこれから、甲子園についてインタビューを何回されるのか?わくわくして落ち着かない
甲子園の専門家としてフル回転
通算15勝しかしてない投手が何勝するのが楽しみって馬鹿にしてるのか
今日の試合で、第二の荒木大輔になるか第二の板東英二になるかが決まるかもしれん
てょでも、違反球のおかげで
田中正義や佐々木千隼より生涯成績上になりそうだよな
田中正義は田中マーくらい活躍すると思ってたのに
やっぱてょ持ってるわ
それは見る目なさすぎだろ
田中マーなんかレジェンドレベルの投手と同じことやれる投手なんかそう出てくるかよ
斎藤レベルなら毎年捨てるほどいるけど
斎藤なんか使って大丈夫か?せっかくのいい流れが変わらなければいいが
佐々木は手術明けで結構いいピッチングするようになってるし抜かれる可能性高い
【球団内ニート】斎藤佑樹304【僅差では出番なし】
>>567 田中正義は球速155km/hくらい出てたし
超期待されてたぞ
6球団競合だっけか
外した球団全部佐々木千隼にいったのは
会場からも笑い声が漏れてたな
怪我さえなきゃなぁ
比較するのが同世代でもなく怪我してプロでこれからってドラ1に変更したのか
斎藤と1ミリも関係ない投手なんか引き合いに出すなよ
佑ちゃんが好投して佑ちゃん勝利投手で日ハムが首位にでもなったらそのままの勢いで日ハム優勝しそうだな
>>558 ロングリリーフが、向いてる
とか現実を顧みないアホな
戯言には付き合ってられん
と言っているだけなのだがなwww
脳みそ空っぽのクソ信者は
自分の信じたい事しか認知できねー
から仕方がないと言えば仕方がない
が、やはり目障りだからな
叩かせて頂くよwww
>>549 ローカル紙とは言え
酷すぎるな
何をもって可能性が高いと断じるのか
全くわからん
根拠らしきものとしては
ロドリゲスが26日に投げていると
言うことだけ
をいをい、それでも中一日置いてるぞw
一軍復帰からこのかた明確に敗戦処理でしか
投げとらんのに首位と0.5ゲーム差の状況で
第二先発として使うかね
まして、先日も出てきた途端に四級→タイムリー
で失点と言う、中継ぎとしては明白に落第点を
とったポンコツだぜ?
貴方の言うとおり5点以上差がついていれば
出るかも知れんが。。。
>>573 あ、あり得ないから
日ハムの優勝はないってことでオケ
>>580 ゲラゲラゲラ
あーっ腹いてえ
なーにが第二先発だよ
なーにが勝利投手だよ
勝ち試合ならとか
言い訳が苦し過ぎますよwww
ポンコツはポンコツらしく
黙って敗戦処理とか
大差のリードの時に少しでもイニング食って
役に立つリリーフ陣を少しでも
休ませてさしあげとけ
テメーの肩なんざブッ壊れても
構わないからよ、な!?
www www www
失点しても四球は勿体ないとか1ミリも申し訳なさとか出さないしな
そりゃ失点の重要さが理解してない投手は敗戦処理でしか使えない
>>580 あれ、あれ〜!?
勝ち試合じゃないのに
出てきたね
どして?なんで?
ねー、ねー、な〜ん〜で〜!??
>>593 第二先発ではないけどなwww
むしろ敗戦処理だけどなwww
ブルペンで投げてたしリードしてたら堀のあとは佑ちゃんだったな。リードされたら栗山監督が絶妙のタイミングを見計らって登板だろ。
ほんとアンチどもは素人だな
>>600 中田は打つべくして
打っただけ
斎藤はな〜んも関係な〜し!!
>>599 で、負け濃厚の場面で出してきた、、、と
まごう事なき、敗戦処理じゃんか
何言ってんだ?ど素人が
>>604 おまえみたいな社会の底辺ゴミは生きているだけで有害
早く死ね役立たず
でも、 誰もルーキーの時みたいな 活躍を期待していないよ
球団内ニート でも仕方ないんじゃないの
佑ちゃんが完全に流れを変えたな
アンチどもざまぁwww
こんなときにアンチとかいってるな
チームが勝てばいいだろ
>>610 同点で迎えた最終回
投げさせてもらえねーでやんのw
いや〜信用されてんね〜www
だんだん起用場面での点差が縮まってくな
リリーフならシーズン30試合か50イニング位投げれるようになるといいな
>>615 おや〜
反論できなくなって
悪口雑言に走ってるねw
いいよ!もっと暴れろ〜www
ロングリリーフ 佑ちゃb
勝利投試 佑ちゃん
第二先発 佑ちゃん
みーんな 頭空っぽの信者の戯言、妄想
に過ぎないwww
ただし
今日の4点差での登板で
無失点に抑えたことで
同点からの延長につながり
勝ちへのアプローチの一端を
担ったことは遺憾ながら事実ではある
これは評価せねばならんな
まあ、頭空っぽ信者どもは
佑ちゃんが降板したから
打線が勢いを失った
とか寝言をこくのが
予想できるなwww
佑ちゃんが好投した直後の中田の一発ってもう今シーズンのお約束になってるよな
アンチマジでどうすんのこれ?www
根拠のない暴言を今後も続けるつもりですか?www
むなしくないですか?www
お疲れさまですwww
>>625 どうもしない
同点に追いついた最終回の
登板は無かった
それ以上でもそれ以下でもない
信頼されていない
ただそれだけ
要するに実質勝利投手と言うことだな
ノルマはどうした?
アンチ息してるか?
とりあえず佑ちゃんが今年クビになることはなくなった
ゴミクズアンチは5年くらい前からずっとクビ予想
を外し続けてるわけだが生きてて恥ずかしくないんだろうか
>>629 は?公 負けてますが?
何言ってんの?バカなの?アホなの?
ゴミ屑なの?
>>630 今年は佑ちゃんは活躍する
って言うのは7年くらい連続して外して
ますがね
生きてて恥ずかしくないのですか?
>>624 君なんでそんなに斎藤投手のファンなの?高校時代から?
今日は、最低限の役割は果たせたな
自慢できるような成績ではないが、登板のたびにこういう結果を続ければ、勝ちパターンで投げることもありえる
おそらく、その前に炎上しちゃうんだろうけどな
19球で打者6人アウトって凄いな。
9回10回11回と投げていたらずっと無失点だっただろう。
>>636 一巡しか保たね〜んだと
何回言えば判るんだ?
ノータリン信者
敗戦処理って戦力じゃないベテランとかがやる役割なんだがな
2013年 0勝1敗 防13.50 WHIP2.50
2014年 2勝1敗 防4.85 WHIP1.69
2015年 1勝3敗 防5.74 WHIP1.56
2016年 0勝1敗 防4.56 WHIP1.56
2017年 1勝3敗 防6.75 WHIP1.57
2018年 0勝1敗 防7.27 WHIP 2.31
こんな成績まともな球団ならとっくに首になってるんだよなあ
今年はイースタンで防御率1点台だから、例年と何か違うんだよね。
月に一、二度、敗戦処理で2回程度登板させてもらってフルパワーの全力投球で運良く抑えられた。
こんなカスを密約とはいえ飼うハムは悲惨だな。
>>638 新人のお試しじゃね?
炎上しても傷浅く済むし
まあ、これで仮に今季引退しても最後に格好はついたな
今日2イニングス投げたってことは
またしばらく登板なしか
ナイス敗戦処理!これ以上の結果は期待しないほうがいい。プレッシャーかかると、力んで打たれるし、今が一番いい使われ方。
打てないのが不思議なくらい打ちやすそうな球に見える
抑えたのはたまたま
>>647 てょの投げる球って登板するたびに変わるから分析しようがない
>>651 2011、12シーズンより今シーズンのほうが上だよ
3点代の防御率に(イースタンは1点代)2桁登板
登板すればあたりまえのように3イニングを無失点
アンチどもが違反級がーとか言い訳してたが斎藤のキャリアは今シーズンがベストだよ
進化してるから遅咲きでエースになる可能性もあるでしょう
>>651 まぁな
普通に考えれば主力だよ
アンチは認めたくないだろうけど
ホークスに僅か1.5ゲーム差 斎藤佑樹こそが後半戦の秘密兵器だ!(適当)
まあ昨日ので評価は上がったでしょ
あとはこれを維持できるか
まぁ、貴重な勝ちパ投手を温存できるから
てょに居場所はようやくできたな
あとは吉川がさらに炎上して2軍落ちすれば
てょにも登板のチャンスが
投手を温存したい場面でなら適任か
主力かと言えばビミョー
まぁ、斎藤の絶頂期なのは本当だと思うよ
高校時代から含めて斎藤にとっての最高の領域に達したと思う
長続きはしないだろうけどな
明日の吉川はどうなるかな?
前回同様炎上すれば、てょにも先発がクルー?
【高校野球の】斎藤佑樹304【ご老公】
さいてょの就職先考えた
春と夏だけ張本に代わってサンデースポーツのご意見番
>>637 ははw
しかし打者1巡抑えれるリリーフ投手って実はかなり希少だぞ。
なぜMAX140kmしか出ていないのに抑えているんだろう。
仕方ないな。
幾ら甲子園で優勝したって
現大リーガーの田中を破っての甲子園優勝だって
プロで結果出せなきゃ何の意味もねーんだよ。
サラリー貰ってやる仕事なんだから
アマチュア時代の趣味での栄光なんてクソの役にも立たないの。
てか寧ろそこまで鳴り物入りでブロの門叩いたんなら結果ださなきゃ恥の上塗り。
甲子園なんか廃止すればいい。
真夏にやる中途半端なアマチュア大会はもういらんだろ。
【球数制限を考える】気になる甲子園で多投した投手のその後
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190729-00197295-baseballk-base 一つには「燃え尽き」の問題がある。精神的な「燃え尽き」つまり、バーンアウト、目標を達成した後の虚脱感が、
その後のキャリアに影響を与える可能性もあろう。
またフィジカル面で言えば、短期間に過酷な運動を繰り返すことで、その後のパフォーマンスが低下することも
考えられる。日本の高校球児はほとんどが、じん帯を損傷しているといわれる。NPBからMLBに移籍する投手の
メディカルチェックが極めて厳しいのは、そのためだが、、
>>669 まあ、そうだよね
5イニングス投げても
無失点だったなどと寝言を
かますバカ信者に対する
アンサーだからさ
今日ひとりで、いつも行く喫茶店でコーヒーを飲んでいたら。
一つ前の席にOL風の女性が座っていて、それが超美人!
僕はボーと見惚れていると彼女がハンドバックを持ったままトイレへ行きました。
5分位して帰って来たので、・・・もしやウンチでもしたのか?
今行けば彼女の便臭が嗅げるかも!・・・と思い僕もトイレに入りました。
ちなみにトイレは男女兼用です中に入ると香水の香だけでした。
失敗かと思い念のため汚物入れを開けると。
あ り ま し た 。
温もりの残るナプ感激して広げると信じられない位の量の
生 レ バ ー が ドッサリと乗っていました。
その場で全部口に含み僕はまだ暖かい生レバーを全部、口に入れてしまいました。
こんなに大量のレバーを一度に入れた事はありません。
彼女は会社から帰る途中ナプキンを取り替えられ無かったので
溜まっていた分が出たのか半端な量ではありません。
口が膨らんでしまう位の固まりです。
僕はナプキンをポケットに入れ出ました席に戻ると彼女はまだ居ました。
僕の方を見ています。少し頬っぺたが膨らんでいましたが、
まさか僕の口の中に自分の生理が入ってるなんて思うはずがありません!
僕はゆっくりと彼女の顔を見ながらホカホカの生レバーを味わい食べました。
ズルッと喉を通りました。
大事な場面で逆転場外満塁逆転ホームランを打たれて
いつもの死んだいわしみたいな顔して戦力外通告。
当たりそうだなw
>>652 敗戦処理ともちょっと違う
「勝ってても負けてても得点差のあるときイニング潰す専用機」
地味にショートスターター戦術をシーズン通して考えた時、
意外に無くてはならないポジションだったりする。
試合はだいたい決まってる場面なので、中だるみしてる客も盛り上げられる。
栗山はなかなか上手い使い方を見つけたもんだ。
>>675 ベタ褒めってほどでもないじゃんw
信者の脳内ではこの程度がベタ褒めって
変換されるの?人生楽しそうだなwww
>>675 敗戦処理としてはまあまあってだけだな
7/06 登録
7/09 3回1/3 3安打 1奪三振 無失点
7/21 3回 1安打 1四球 2奪三振 1失点
7/28 2回 1安打 3奪三振 無失点
3試合 8回1/3 5安打 1四球 6奪三振 1失点 防御率1.08 WHIP0.72
クビが回避できたわけではない
>>677 おれもそう思う。オープナーも面白いかと思ったが、思いのほかチキンだし、いい死に場所をみつけた。
>>681 オープナーは勝ちが絶対つかないわ
打ち込まれたら試合を壊して大ブーイング食らうわで
良いことないな
ちょっと打ち込まれたら先発降ろす今のやり方でいい
それで首位も見えるようになったし
>>680 ほう。whipが1未満なのがすごいな
すでに復活したと言ってもいいんじゃないか?
今季一軍での登板実績がすでに9試合登板・投球回16.0だから
今季限りで切られる可能性はかなり少なくなったと思う
整理リストにのってる奴はほんと一軍での出番なんか与えられないからな
容赦なく干される
オープナーでも先発やらすと即行炎上したのは印象悪かったな
>>683 勝ってても負けてても得点差のあるときイニング潰す専用機
今日はベンチ入りしてない
登板間隔が大事だからなw
>>691 次回登板は先発かもな
優勝するには佑樹の力が必要
斎藤はすでに復活している
今日から杉浦と村田が一軍に合流してるし
斎藤が先発することはもうないんだからいい加減諦めろw
>>694 前向きに捉えれば
先発させるためのベンチ外
肩の怪我したことあるから監督も登坂間隔に慎重だな
いなくても勝敗に関係ないし
「大事なのは球数よりも登板間隔」と斎藤本人が言ってるしな
そうなると一番登坂間隔が調整可能でプレッシャーも少ない敗戦処理しかないな
復活のハードルが低すぎるぐらいプロで何もやってないから
吉川4回で降ろされたが、
2失点程度で降ろしてると、
投手の士気が下がらないか?
7月の投球はコントロールが凄く良いように見える。
内角にも外角にもテンポよくズバズバ決まって、審判にも観客にも印象が良い。
しかし所詮MAX140kmだから、前日から研究される先発では難しそう。
いつ投げるか予測できないロングリリーフは天職なんじゃないか?
/ ̄ ̄~ ̄\
/ _____丶
|| 👑 ||
|/ ―' '― V
(| -・= ./-・= |
.ヒ |‥ /<エーオ!エーオ!!エエエエエオ!!!オーライ!!!!
丶 ┘ /
/iヽ. 【O】. /、
,.、-  ̄/ | l\__/| |` ┬-、
Fs1 抑えたらどんな点差でも満面の笑みを浮かべて
打たれると死にそうな顔してるからこれほど分かりやすい投手はいない
>>704 日曜日は実質予告ロングリリーフだったが。
先発だった頃も相手はあまり研究してなかったし、データも動画も
なるべく見ないようにしてたとバラされてたな。先発で鳴かず飛ばずの頃。
先発で割と通用してた頃は5、6試合は良かった。パのチーム一巡で
約1ヶ月半だな。
一回りすると相手も対策を立てて打つようになってたが。しかし斎藤に
目線を慣らすのはリスクも高いのだけどね。
だから思い切って先発でドーンと行ってみよう。
責任はTK橋投手コーチの首を差し出す。
>>704 点差付いた時しかでないんだから研究する必要がないだろ。いつ投げる?敗戦処理が必要な時
>>708 実質予告ロングリリーフと言っても、
先発を打ち崩した後に出てくる投手を研究してる暇があったら、
勝つために高効率な他の練習するだろ。。
要は、軟投の変則投手として、相手が慣れないように扱えばいいんじゃないか?
トーナメントで勝ちやすいタイプ。
一見、普通のフォームだけど、球筋とかずれてるのかな?
第二先発にロドリゲスがいるときはベンチ外か
敗戦処理なら連投可能な西村の方が防御率多少悪くても使いやすいし
日ハム・斎藤佑31歳 崖っぷちも“自虐ギャグ”で鼻息荒いワケ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190731-00010001-friday-spo 「細〜く、長〜く続けるのが信条」
「かと言って、オレみたいにはなるなよ!」
www
そんな自虐ネタが出るぐらいなら活躍は諦めてるけど現役は長く続けたいお調子者
てか表沙汰でそんな事いうとか雇ってくれてる球団馬鹿にし過ぎ
入団した時も100%の力で投げる事はないとかいってたし
大言言うのは自由でしょ
ただ言った事に伴うだけの結果出さなければ
駄目だった時にボロクソに言われても
文句言えなくなるだけ
斎藤はどちらだったかって考えるまでもないかw
打たれ強いという割には指導者は優しいタイプが良いとか
斎藤の役割は先発と同じぐらい重要とか
先発投手の価値ってそんなしょぼいのか
ヤフコメ民にとって
これぐらいで満足するなって武田さんは
普通のこと言ってるのに何故か叩かれてて可哀想に
アンチどもはメジャー相手に好投し、開幕戦でも好投したこと、後半戦何試合も連続で好投していることを忘れたようだな
西武戦の失点も好投だったのか
斎藤の好投のレベルって低いね
>>717 ずいぶん前にネットは見ないようにしてるとか言ってた
見たことあるんだろうな……
>>715 今年3月のアスレチックスとのプレシーズンゲームに先発し、2回を本塁打1本に抑えたことで自信をつけたんです。
ストレートの速さは137〜138kmほどでしたが、変化球をまじえメジャーの強打者たちを翻弄。試合後は『短いイニングならメジャーにも通用するんだね』と嬉しそうでした。
おいおい、アンチどうすんのこれ
>>715?
お前らの頑張りが足りないから佑ちゃんが結果残しちゃってんじゃないの?
少しは反省しろ、な?
今のままのアンチ活動じゃあ佑ちゃんの鋼の心は打ち砕けないよ?
しっかりしろよ!!!
>>732 おそらく週末に先発だと言ってるだろ
とりあえず5回完封が目標
>>731 【MLB】再生210万超! 史上初野手セーブの“85キロ超魔球”に米衝撃「残り試合守護神やれ」(THE ANSWER) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190727-00068494-theanswer-base これと同じだな
気楽な場面でちょっと投げて一人だけベンチ外
これが重要な戦力とか豪語する信者
そんな表現していい役割ではないだろ
先発やって貰ってベンチは若手で埋める方が使い勝手いいものな
最近、まあまあ頑張ってるのは認めようw
但し、レベルとしては本当に狭間の投手、穴埋め要員という便利屋だけど
年取っても先発で計算できるなら必要とされるがビハインドの中継ぎなんか多少抑えても不要だしな
>>727 俺は春のプレシーズンゲームで覚醒を予感、6月の2軍での好投で今月の好調を確信していた。
>>741 若手だと敗戦処理を足掛かりに
勝ちパターンのセットアッパーや
クローザ目指したりも出来るが
斎藤はもう31だからな
歳の割に実績もないから
そこ目指すのは正直厳しい
オープナー失敗で先発は
やるだけ無駄と判断されたしな
それと敗戦処理だから
斎藤の代わりは居るからな
今年の斎藤祐樹をボロカスに言ってた奴らは、
スプリングトレーニングの成績だけで大谷を酷評した奴らと同じ。
アンチどもも、潔く「ゴメンナサイ サイトウユウキ サマ」から始まる文章と、
土下座画像をネット上にあげて
>>680を百回音読し、猛省するべき。
斎藤へのハードル低すぎるのに何を土下座するんだ
そういう信者の思い上がりが斎藤にも迷惑だから
今は先発を怪我させないために早く降ろすから、どのチームも中継ぎが不足しまくっている。
このまま毎月WHIP1.00以下だったら、オフシーズンには争奪戦が起こるだろう。
>>745 斎藤に迷惑?アンチがどの面下げて何を言ってる???
開き直りにも程があるだろ
信者の今まで活躍しなかった分の土下座してからだな
人に要求するならまず自分がやるのが筋でしょ
アンチという生物はずっと過去に拘ってるんだな。
過去の成功、過去の栄光、過去の成績、、
下手な煽りばかりだな
信者アンチ関係無く
首にならない程度に頑張れくらいしか無いよ
>>749 十年以上前の甲子園を何度も持ち出してたほうが過去に生きてるじゃねーか。
暑さで頭やられたか?
佑ちゃんが活躍すると変なのがわいてくるのはいつものことよ
もう既に信者なんていないからね
面白がって煽ってるだけだ
31レスもして必死に監視してる暇人だからなw
斎藤ダシにして煽るのに命懸けなんだろ(適当)
毎年延命するのが目的のプロ野球人生が楽しいって斎藤も変わってるな
ハムにもクローザーになった同世代もいるけど活躍見てて悔しいと思わないとね
>>744 勝ち誇ってるから久しぶりに投げたのかと思ったら投げてもいねぇw
脳内でノーノーでもやったのかな?
>>733 心が打ち砕けようと、打ち砕けなかろうと
斎藤がヘッポコである事実に何ら変わりはないな
>>754 活躍?敗戦処理が?
同点になった途端に降板させられることが?
僅差では絶対に使って貰えないことが??
ねえ、どれ???
>>751 レス数を気にしてる奴ほど、わざわざ数えるし、レス数を少なく見せたがるw
だいたい今月は、防御率1.08、WHIP0.72の好成績。
ここで盛り上がらなかったら、真のファンじゃないわな。
>>753 よく鏡を見てみなよw
過去の成功に嫉妬し、過去の栄光を嘲笑い、過去の成績を貶す
どの選手のどのアンチ見ても救いようが無い。
>>761 で?いつ投げるのw
また大差のついた敗戦処理でしょ
>>763 おめでたい頭だな
安易にアホな予想ばかりするから、いつも後で恥かくんだぞ?
>>764 だったらいつ投げるの?
信者予想の先発日ことごとく外れてるんですがw
てょ程恥かいたら自〇するよ俺なら
>>765 逆張りして一発狙ってる奴と、
それにも気づかず安易なアホ予想してるお前さんじゃ、
勝負になってないから。割とマジで。
>>761 いや、数えるんじゃなくてアプリで表記されてたからそうなんだとレスしただけ
>>766 w予想も何もいつ投げるか聞いてるんですけど?
可哀想だからいつ活躍するかは聞いてないだろ
敗戦処理投手で盛り上がるって笑える
過去の栄光差し引いて見たら何に魅力あるの
ヤンキース-ダイヤモンドバックス戦見てたけど、やっぱり田中凄いな。
ストライクゾーン半個分や3分の一個分のところに精密にコントロールされてる。
スライダーやカットボールの精度も4シームの球威も抜群だった。
NPBのバッターならても出ないようなボールでもメジャーのバッターは当ててくる。
マカンが投げるような中高生レベルのヘッポコ球やスライダーもどきのポコイダーとは次元が10段階以上違う、
来年の五輪はテレビ観戦か斎藤は
狙ってるとかアマチュア野球での講演で語ってたけど
>>735 だよな。しかも構えた所に行かない斎藤なら読むだけムダだからな。遅球を磨くのが唯一の生残り策。打者もすぐ馴れるけど
藤浪が今日先発だな
同じ甲子園優勝投手として好投してほしいね
松坂 7/27 1/3 失点8
藤浪 8/1
斎藤 8/3
50勝以上してる藤浪も一緒にされたら迷惑だろ
選手としての格が違う
>>778 首位と0.5差だと、さすがに先発の芽はないなぁ
パンチ佐藤のかばん持ちの面接行った方がいいよ。月給18万くらい払ってくれるだろ。
今日はベンチ入り
明日先発杉浦だから誰か抹消されるな
>>782 確かな情報なの?
土日のどちらかに先発すると予想していたが
今日ベンチ入りしてるとなると中継ぎ待機なのか?
栗山は何考えてるかよく分からないな
>>783 ちょっと調べたらすぐにわかることもできないのか?
いずれにしても、得点差がつかないと登板しないからな
とりあえず、どちらかがビッグイニングを作るのを待つか
「チームのエースと呼ばれるまでは 時間がかかると思う」
この発言からもう6年も経つのか・・・・・・・・
斎藤が成し遂げたいことは後輩や同世代がやってくれるからな
去年までは大谷に嫉妬するぐらい意欲あったのにね
優勝したときに1軍にいてビールかけ参加するのが目標らしいから
成績不振で降格されるところなんかやりたくない
ガラスのエース杉浦が5回投げて、中盤の帝王斎藤が3回投げれば勝ち確定だな。
新球場建設総費用600億円をしょーもないマカンのサイボーグ化 費用に費やしてはどうだろうか?
正確無比のコントロールと280km/hの超高速4シーム。たまにゴマ油でが杉谷がメンテしょてやればいい。
>>793 同点になった途端に降板させられるポンコツの
どのあたりを見て帝王とか言ってるの?
>>775 てょに言ってやれよ復活wするかもしれんぞ
松坂 7/27 1/3 失点8
斎藤 7/28 2回 失点0
藤浪 8/1 4回1/3 失点1 四死球8
斎藤 8/4 ?
>>800 3日と言ったり、4日と言ったり
適当だなあ
思いつきをそのまま
垂れ流せば良いのだから
信者って楽だよな
少しは頭使えよ
松坂(先発) 7/27 1/3 失点8
斎藤 (敗戦処理)7/28 2回 失点0
藤浪 (先発)8/1 4回1/3 失点1 四死球8
手投げツーブロックが先発してたら、、、⇩
斎藤 (敗戦処理)7/28 3回 1/3失点6 四死球7
学生時代、7km水増しスピードガンで150km/h1回マグレで出して
すっかり本格派のパワーピッチを目指した悲運の立ち投げ投手。
>>788 カッコいいこと言ってみたい病患者ですね。
通常は厳しい現実を前に治癒へ向かうのですが、しつこく治らない人もいるようです。
>>802 何を訳の分からんこと書いてるんだ?
頭大丈夫か?
>>801 ここ5chだぞw
おまえ知恵遅れだろ?
>>803 「一度でも150キロ出せば150キロ投手と呼ばれるんで」
>>806 き◯がいの論理は
常人には意味不明www
今日もベンチ入り
明日の先発は金子
>>809残念w
大事な場面で登板させるのは怖すぎる。
観客もいつも出てきてハラハラするだろ。
これじゃダメ。
>>815 首位攻防戦なんだから総力戦でしょ大差の負け試合ならてょにも出番あるかもね
また失点。
6,7,8回と斎藤祐樹に投げさせとけば、
お約束の中田の一発が出て、中継ぎ温存しつつ勝ってたのにな。
完全に、采配ミス。
>>818 どうせ点取れないから登板しなくて良かったよ
土日に登板して勝ち星が欲しい
>>818 ソフバン相手にてょが3回投げれるわけないだろw
使わないなら二軍落とせよ
敗戦処理をベンチってなんだよ
>>818 いつ崩れるか
わからねーヤツを
一点差で使える訳ねーだろバカ
現役を少しでも長く続けるために身体に良さそうなことは何でもやる選手になったらしい
どの取材でも出てくるのが現役を長くって
いよいよ夏の甲子園が開幕するね
精密なコントロールに強靭なスタミナで全国制覇した斎藤は凄いね
しかも早稲田のエリート
あの時プロ入りしていればメジャーを代表するピッチャーになっていたかもね
>>828 たらればなくても10年ほど前に全国制覇してるけどねw
今日はベンチ外
明日の先発は堀
今週は火曜ベンチ外、水曜ベンチ外、木曜ベンチ入り、金曜ベンチ入り、土曜ベンチ外
いらない投手扱いだな
そろそろ抹消だろう
明日の予告先発も斎藤ではなかった
いつ斎藤は投げればいいの?
こんな使い方するなら2軍へ落としてくれていいよ
斎藤は既に来シーズンに向け前向きになってるから
来シーズン?
この扱いだと2ヶ月後に戦力外通告になる可能性も十分あるぞ
金子はそろそろ限界だな
いつでもいける準備しておけよ佑樹
6.03のバースデーに1軍登板も無く、
6月は2軍で無双したのに全然1軍に上げず、
7月に1軍で無双したのに評価低く、
日曜は7回、8回を完璧に抑えたのに9回を投げさず、
頂上決戦で使わないどころか、今日はベンチ外。
これ以上の横暴は、もう許されない。
流石にソフトバンクとの首位攻防戦では使えないか
点差がついても、勝ちパの中継ぎつぎ込むつもりなんだろう
火曜日以降、大差負けなら登板させるつもりじゃないか
敗戦処理であんま長引かせず終わらせる役割だけは果たせてる
>>835 戦力外だけはなくて
トレードだと思う
最悪でも無償譲渡
今シーズンオフに群馬ダイヤモンドペガサスへ移籍すると思う
栗山は斎藤を中6で起用してる
勝ち試合、負け試合に関わらず明日は登板するよ
アンチどもは敗戦処理でしか登板しないとか言ってたけど
金子の信頼の裏切りっぷりは死ねって感じだが
てょよりはマシって思われてるのかねぇ
4勝してるなら斎藤よりは貢献してる
入団以来全く貢献してない斎藤は他人のこととやかく言えるかよ
なんかあったらアンチガーアンチガー
信者は誰かのせいにしないといけない
病気かよwww
斎藤は調整が難しいって言ったみたいだけど
堀がそれを言ったら納得できるけどな
現役長く続けるためのケアしてるから
投げるのは最小限にしたいんだろ
今の投球内容だと、履正社に滅多打ちにされそうではある。
>>845 1、2回投げたら先発並の間隔w
敗戦処理の出番が少ないのはいい事だけどな
>>830 斎藤みたいなゴミがいなかったら日ハムはもっと優勝出来てただろうな
>>845 4点差未満では出番なし
同点になった途端に降板
信頼が厚くて羨ましいこってwww
>>806 はい!外れ〜
大外れ〜
バカ丸出し
くそ信者の言うこと
どれもこれもウソばっか
週1で2イニングビハインド展開しか投げないのに登録してる意味あるの
>>860 白旗の代わりなんやろな。斎藤をコール=申告敗戦という斎藤に見合った起用方
登板間隔開きすぎ。
それと、大事なとこでは出すのが怖いだろ。斎藤
>>864はまさに
>>849で言った
注意書きのテンプレみたいな奴だなw
目標はチームの優勝じゃなくて自分が1軍に長くいることと
今後のキャリアに向けて怪我しないことだから今の立場なら怪我しにくい
斎藤佑樹まだ一軍で先発しないのかよ。早く死んだイワシのような目をしながら火だるま炎上涙目フルボッコ膝カックンが見たいぜ。
今シーズンはホームグラウンドの鎌ヶ谷から一軍の主戦投手陣に休みを与える任務で札幌まで旅行が出来たし良かったな。
勝敗の関係ない大量得点差ゲームで短イニングの敗戦処理と言えど、マカンにしては上々の出来だし本人は大満足だろう。
今日は堀が先発だな
堀は5回持たないで降板するはずだ
いつでもいける準備をしておけよ佑樹
いつでもイける準備はしている男妾
チンポとケツマンコだけは毎日お手入れ済み
>>869 >いつでもいける準備をしておけよ佑樹
降板後の疲労している堀の為にちゃんとお菓子とジュース用意しておけよ佑樹
>>869 堀の後は
定番のロドリゲスだな
あんなポンコツ
大事な局面で使える訳ねーだろ
少しは物事を
真面目に考えろバカ信者
7/28 2回1安打3奪三振無失点19球
7/30ベンチ外
7/31ベンチ外
8/01ベンチ入りするも登板なし
8/02ベンチ入りするも登板なし
8/03ベンチ外
8/04ベンチ入りするも登板なし
ダミーピッチングという作戦もあるから。それに引っかかった奴の負けだな。
まじめに言うと火曜日の先発らしいぞ。噂だから確証はないが。
得点経過を見たら斎藤が投げたのか調べなくてもわかる
いくら敗戦処理でもソフトバンク相手じゃ投げないだろうからベンチ外で良かった
>>876 マジかw
それで栗山は斎藤を温存してたのか
やっぱ苦情メールしないわ
今日みたいな展開だとてょの出番なしで仕方ないな
2.5差で首の皮一枚繋がったっぽいし
敗戦処理以外ないか
6日の先発は登板した31日以降ベンチ入りしていない村田だろう
斎藤は明日抹消されてもおかしくないほど不要な選手
>>883 敗戦処理で置いておけば
サイドレターも消化できるし
打ち込まれてないから抹消はないんじゃ?
まぁ、敗戦処理は吉田や柿木に経験積ませるためにやらせたいだろうが
若手は2軍で経験積ませたいのかな
斎藤が残る理由って
>>885 投手なら2軍でもよさそうだな
打者なら、アマチュアでならした奴は130km/h台の球なら打てるが
プロ1軍の140km/h以上でしかもキレある球になると
途端に打てなくなるから、なるべく1軍で経験積ませたいらしいが
清宮もそれで使ってるんだろう
>>877 全く見向きもされねーだろうな
ムダな努力の見本
>>876 はあ?
何言ってんの?バカじゃねーの!?
肩と肘のケアを熱心にしてるらしいがケアが
必要なほど仕事してないね
【堕ちたハンカチ】斎藤佑樹304【甲子園ヒーロー】
オフに大好きな投げ込みして意識高い系アピールやれるな
やっぱり優勝はしてほしい。てょが在籍しているうちに。
現状のような起用法で優勝を迎え、てょがどのような言動をとるか見てみたいから
3年前の優勝のときは自分が中心じゃないから喜べないと言って優勝旅行も辞退してた
今は戦力の1人として優勝に貢献したいらしい
ここで佑ちゃんが先発。5回3失点の好投で勝利投手に
相手のダメージは計り知れないぞ
頑張れ佑ちゃん!アンチに負けるな!
斎藤はアンチと戦ってるわけじゃないぞ
打者と戦ってるんだ
>>899 信者はプロ野球音痴の馬鹿なんだろ
斎藤はネット見ない上に
相手が信者言うところのアンチ
ではなく打者と言う事すら
分かる知能が無いだけ
斎藤の知能が大概なのはスレ住人なら
皆知ってるが信者も似たようなものだw
2軍で投げるより出番なくても1軍にいたいからね
活躍しようという発言は聞こえてこないし
>>875 19球なんて炎天下で酷使し過ぎだろう。
佑ちゃんの一軍登録はもう普通のことになっちゃったね
アンチどうすんのこれ?
そろそろごめんなさいしたらどうだ?ん?
>>903 社会的に成功者である斎藤選手に嫉妬して罵詈雑言を今まで繰り返してしまい誠に申し訳ありませんでした。
入団したときには、渡辺智男くらいの活躍は最低限すると思ったがなぁ。
堀連続先発は読めなかった。火曜斎藤先発の噂はまちがいですまんかった。
>>904 うむ、許そう
>>905 アンチはやれ密約がー密約がーで思考停止だろう
佑ちゃんのストレートでも見て現実を直視しようぜ
>>909 斎藤佑樹のどこをどう見ても
ポンコツだという
現実を直視しますよw
>>908 もう先発なんて夢のまた夢なんだから
その類いの噂は
頭から否定しないとね
あと一軍で打者一巡以上の
イニングを投げられない
というのも既定の事実だからね
肝に銘じておかないとね
>>909 スローだからしっかり直視出来るがどう見てもゴミだな
第2先発もないだろ
斎藤は敗戦処理要員
でも先週は6試合中3試合でベンチ入りできず
敗戦処理でも不要扱い
堀なんか明らかにリリーフ向きなのに
雑用みたいだな
斎藤はフル回転の覚悟あるなら少しは志願したら
連投できない中継ぎって何なの?
2,3イニング投げるだけで中6日必要って
バカかよw
>>916 敗戦処理なんだから
てょの出番がない=公が勝ってる
でいいじゃん
今は登板機会少なくてもじっくり自信つける時期らしい
遥か年下が勝ちパターンやってるのにね
佑ちゃんがベンチ入りしないだけで狂喜乱舞のアンチども、アンチのかがみだなwww
斎藤佑樹が身につけるのは自信ではなく慢心だからなあ
>>909 お前の斎藤への考えや評価なんぞ知った事か
斎藤は敗戦処理しか出来ない糞と
言う事実は変わらない
【這い上がるハンカチ】斎藤佑樹304【甲子園ヒーロー】
>>919 一軍にいる、ただそれだけで
試合にも出してもらえないのに
毎日お祭り騒ぎの信者ほど
ではない
2位なら1stステージの収入入るから
2位の芽がある限りてょを出せないかなぁ
3位だけは絶対確定したら
てょにも先発くるかな?
本日は2番手で待機してるらしい
そこそこ競ったら西村や玉井が出てくるんだろうけど
日曜日のように堀が1回無失点だった場合、2回から斎藤を出すとは到底思えんわな
最低3点以上ビハインドにならないと序盤から敗戦処理なんて出さん
特に今は優勝争いしてる真っ最中なんだから
【プロ野球】戦力外になりそうな選手 2019
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1562455128/ 369 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 85b9-H6sg) 2019/08/06(火) 06:34:42.30 ID:wnL8k6qM0
とうとうこのスレですら話題にもならなくなった斎藤佑樹
3年くらい前に辞めとけばな、、
もう解説やタレントとしても賞味期限切れだな
>>932 ほぼ毎回外れてねーか?
少なくとも第2先発ではね
愛知県代表の誉高校の投手、初回から四死球で満塁にして満塁ホームランを浴びたのか。深刻な斎藤佑樹症候群だな。
第二先発だから応援行くと騒いで出てきたところ違ってたしな
>>937 堀が大炎上した場合の第2先発候補
抑えた時にはお呼びでない
今日は日ハムにとって優勝できるか大事な試合になるぞ。
佑ちゃんが好投して勝利投手になったら勢いのって優勝まで突き進むぞ。
>>944 うん、勝敗が明らかな試合で
勝敗に関係ない場面でしか投げないから
勝利投手にはならない
>>948 4点差負けの局面で出して
抑えた直後の攻撃で逆転したら
てょが勝利投手だよ
やるじゃん!
と思ってたのに
ストレート勝負はアカンて
ストレートはストライク入れるつもりなかったと思うよ
またフォークばっかに戻してたんだな
結局フォーク見られるとロクにストライク入れられずに自滅しただけだったな
以前フォーク一辺倒になった時と全く変わってない
だからずっと言ってたじゃんたまたま押さえてただけだって
ストレートが良くないんで
低めの球がフォークでボールになるとヤマ張られると
フォアボール連発になるのか
安達に1号献上とか
4番に打たれるのに比べものにならないレベルでマズイな
ところでなんで先発投手の堀をたった1イニングで下げたん?
三者凡退の球数13で別におかしなところないのに
敗戦処理の登板じゃなかったら相手は四球でも何でも取りに来るな
どうせ負けなんだから投げさせろや栗山
ただでさえこいつみたいなゴミがいるせいでカツカツやのに
本日は泣いてたらしいね
明日抹消だろうから残りは鎌ヶ谷で
ヤフコメでは清水のリードのせいにする
かなり年下の捕手のせいにするなよ
早々と試合壊れてると思ったらやっぱりゴミが投げたのなw
完全に失投だったね
これが野球の怖さといったところか
肩故障後の2013年〜2018年は4勝10敗だがオリックス戦は0勝5敗と
相性がめっちゃ悪いのに第2先発で使うなんて無謀
でもこれでシーズン最後まで二軍に幽閉できるから栗山やハムファンは安心だな
>>976 言い訳してるぐらいなら続投しろよどうせ鎌ヶ谷行きなんだから自分が壊した試合ぐらい責任とれ
淡々と仕事すると言う割には泣いたり笑顔になったり感情が抑えられないね
全盛期(高校生)より10キロ遅いな。
これでよく抑えられたね。
プロ入りしてからこんなんもん
肩の怪我のせいにしてたけどそれ以前も打たれてたし
>>938 なんと、0対0 から
第2先発とな
これは、俺が間違えていた
予言的中おみそれした
自らの不明を恥じるばかり
でございます
無礼の段、お許しいただきたい
m(_ _)m
さて、間違えは間違えと認めて
スジを通したぜ
これからは思う存分
このポンコツを叩きのめすぜ!!www
一巡目までしか通用しないと
いう、都市伝説を自ら立証して
しまうとは、腹痛すぎるぜ (爆笑)
捕手のせいにするのは何も考えず投げてるただの馬鹿って証明w
4失点した4回のグダグダ感と四球出した直後に被弾の流れは
佑ちゃんならではの試合運び。最高の野球芸人よ。
本来の立ち投げ四流ヘボ投手っぷりが出てたな。相手がヘボ球に慣れて二巡目でボコボコに打たれる。
やっぱり大量得点差の場面で敗戦処理専用として1,2イニング適当に投げさせるのが賢明。
やはり2イニングスまでなんだな
連投可能なら使い道もあるのだろうが
先発並み、いや先発以上の登板間隔を
必要とするあたりが役立たずだな
>>993 活躍しなかったし
勝利投手でもない
あ、オリにとっての
勝利の男娼神 ってことか?
後半戦はずっと好投してたのに、失点した途端に狂喜乱舞するアンチどもは惨めだな。
佑ちゃん次の登板は期待してるぞ
マカンは高二夏の高校野球選手権大会の予選で日大三高に4回8失点でコールド負けした時も捕手や野手のせいにして切れてたらしいな。
その時、田中将大は甲子園決勝のマウンドで京都外語大西の最後のバッターを150km/hの直球で空振り三振で全国制覇で頂点だったけどな。
流石に今回は登録抹消か
1失点時に降ろしてほしかったが
本質的にてょの球には力がない
っていうのが白日のもとに晒されてしまった
今日は内容もそこまで悪くなかったし日ハムの優勝には必要
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 10時間 15分 43秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250420051401caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1562982739/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ハムの最終兵器】斎藤佑樹303【接戦では出番なし】 YouTube動画>3本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・プロ野球の視聴率を語る6986
・FA・ポスティング総合スレ part4
・【結婚宣言】石川雄洋応援スレ★32【まさかの寿退団?】
・頑張れ今井!負けるな今井!@埼玉西武ライオンズ'19-131
・〜〜千葉ロッテマリーンズ 1548〜〜
・俺は誰よりも山下の実力を評価し指名を推していたと主張する馬鹿チョン連呼
・〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1732〓☆〓
・中日ドラゴンズの応援を語るスレ part91
・玉野@埼玉西武ライオンズ'19-3
・助っ人外国人選手情報169
・【オールド】森脇亮介が爽やか過ぎる件【ルーキー】@埼玉西武ライオンズ'19-96
・2020年広島カープ専用ドラフトスレ33巡目
・今年の阪神はやらかす16-622
・2022年広島カープ専用ドラフトスレ10巡
・いでよ、出井敏博!@埼玉西武ライオンズ'20-120
・試合日程と観衆 13連戦
・2019年中日専用ドラフトスレ19位
・【原巨人】読売ジャイアンツ994
・2020年横浜DeNAベイスターズ専用ドラフトスレ8位
・今年の阪神はやらかす21‐142
・【日本ハム】吉田輝星応援スレ4【未来のエース】
・プロ野球の視聴率を語る6959
・【日ハム】栗山英樹無能監督の解任を要求する!part21
・ん
・空牙
・幾何
・む
・_
・ま
・
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1048☆☆☆
・プロ野球の視聴率を語る 5961
・今年の阪神はやらかす20‐378
・今年の阪神はやらかす18-85
・【2021年】FA・ポスティング総合スレ4
・試合日程と観衆 27
・巨人ファンが女性からよく言われてそうなこと
・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart153
・2017年セ・リーグ戦力分析スレPart253
・今年の阪神はやらかす20‐94
・2017年横浜DeNAベイスターズ専用ドラフトスレ 11位
・〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1919〓☆〓
・中日ドラゴンズの応援を語るスレ part73
・【高卒1年目】2018年ドラフト組の成長を見守るスレ8【ミレニアム世代】
・も
・
・吉沢
・-
・b
・a
・8
・a
・g
・四千
・|
・18
・て
・暇
・2
・K
・報告
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1455☆☆
・o
・マリーンズの応援を語るスレ2017-2試合目
・2017年セ・リーグ戦力分析スレPart95