◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【VW】ティグアン Part18【新型】 YouTube動画>1本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1539343402/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/12(金) 20:23:22.15ID:k3haJJxk0
日本VW公式サイト
http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/tiguan.html
ドイツVW公式サイト
http://www.volkswagen.de/de/models/Der_neue_Tiguan/Galerie.html

【前スレ】
【VW】ティグアン Part16【新型】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1511891353/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【VW】ティグアン Part17【新型】
http://2chb.net/r/auto/1527606412/

ウヒョ〜

2名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/13(土) 09:29:23.55ID:YhrHrPyB0
ワッチョイ付き立てた方がいいんじゃない?

3名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/14(日) 05:10:34.49ID:L8PUM7E00
TDI の Rライン納車になった方居ますか?

4名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/14(日) 11:34:12.00ID:b4IMQPHr0
TSI終売で、在庫無くなり次第TDIに一本化していくらしいね。

5名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/14(日) 14:20:18.33ID:FMF4GzBG0
TDIは少々割高感がありますね。値引きはどうなんでしょうか?

6名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/15(月) 08:33:36.78ID:OpN35Hhd0
ここは新型限定スレ?
認定中古を見ていたら前の型が意外に安くなっていて気になってます
2015年モデルの4motionか200万円前半とか
認定中古とは言え、ここら辺は気を付けておけ的なポイントありますか?

7名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/16(火) 10:03:34.12ID:YnvMb7V40
前の型の後期はホントかっこよかった
内装はチープだがVWらしくてね

8名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/16(火) 19:12:39.08ID:fBBEKyUt0
ドイツのラインナップからガソリンモデル消えたね。
日本に導入しないだけかと思ってたら本国でもTSIモデル廃盤なると。。

9名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/16(火) 21:39:24.88ID:bHZBcVqh0
何が起きてるんだろうね?
1.5ガソリンへの移行期?

10名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/17(水) 22:59:26.49ID:4ULjeN5p0
BLACK STYLEって本国ではオプション設定で買えるんですね!

11名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/21(日) 07:47:33.55ID:ZLWAPwHN0
trocまだ?

12名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/21(日) 12:28:04.29ID:1fHm215u0
12月

13名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/22(月) 05:07:25.50ID:WFrj5r3K0
昨日TDI納車になった。機能多すぎでよくわからないわ

14名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/22(月) 12:30:54.38ID:wR4rN6pJ0
>>13
おめでとうございます!
いつ頃契約されたんですか?

15名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/22(月) 14:35:29.69ID:IEwuK52T0
>>14
先月はじめに契約してました。

16名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/22(月) 15:15:58.44ID:9J0qON3b0
>>13
おめでとうございます。
自分も検討中ですが、値引きは如何でしたか?

17名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/22(月) 18:08:12.75ID:WFrj5r3K0
>>16
車体本体から35万、無償用品40万でした。

18名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/22(月) 23:53:10.40ID:JcZhQNsY0
>>17
いいなあ
3008と悩んでて決めかねてるけど40しか引いてくれない
どういう経緯でそんなに引いてもらえるの?

19162018/10/23(火) 00:38:48.67ID:z3+JT/p70
>>17
おぉ!!!!グラリと来る良い数字ですね。
情報ありがとうございます。

>>18
ですよね。

20名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/23(火) 06:38:29.70ID:DL5gL03R0
TDIはディライトの選択はできるのでしょうか?コーディング対応ですかね?

21名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/24(水) 08:30:39.88ID:1DoRvWNp0
2010 S&S乗りで元々乗り潰すつもりだったけどT-Rocに惹かれる
12月に日本でも発売?
車検1月だがどうしよう

22名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/24(水) 08:57:04.88ID:EV5ezlrJ0
知らねえよ馬鹿

23名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/24(水) 09:07:15.66ID:1DoRvWNp0
それもそうだな
つぶやいて失礼したよ

24名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/24(水) 10:17:18.07ID:lFenpK8z0
>>21
TSI 4motionに乗り換えたかった俺もT-ROC検討中
試乗して気に入ったらすぐ契約すると思う

25名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/24(水) 12:15:42.81ID:cnG2aU2w0
サイズ感がいいねtroc

26名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/24(水) 12:49:09.16ID:lFenpK8z0
先鋭的でいかにもVWなデザインはいいよね
2トーンのボディカラーにはまだ馴染めないけど

27名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/24(水) 13:21:57.32ID:lFenpK8z0
サイズは全長×全幅×全高 4234×1819×1573mm
かつてのクロスゴルフ 4240×1775×1655mm を少し低くした感じか

28名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/27(土) 10:48:47.08ID:t/OLOZBe0

29名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/27(土) 13:04:16.32ID:doCxC1e20
特に気にしてませんでしたが2019年式で納車されました。

30名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/28(日) 04:15:48.63ID:rdutgfs10
>>24
?
TSI 4motion ティグアンに設定ないでしょう

31名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/28(日) 09:03:37.60ID:jwYFRmcy0
trocほしいけど現時点で試乗するなら何が一番感じ近いんだろう
ティグアン?

32242018/10/28(日) 09:27:08.30ID:AR2fE5+G0
>>30
TSI 4motion がないのは現行型だけで
初代は4motionしかなかった

現行TiguanのTSI 4motionを待っていたけど出ないようなので
T-ROCを考えるようになった、と補足

33名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/28(日) 10:37:44.97ID:rR4I+s5J0
来月発売予定だったゴルフTDIも発売未定になっちゃったみたいね。。
ティグアンTDI欲しかったけど、、もちょい様子見した方が良いのか。。

34名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/28(日) 21:08:12.41ID:4x1JCG/S0
ステアリングが軽くて良い。

35名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/29(月) 05:38:41.21ID:Ee0qgP/m0
>>32
だからさ現行TiguanのTSI 4motion
ないだろう

おまえさんの旧だろ

36名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/29(月) 08:41:31.15ID:aFMT+1fK0
>>32
普通にわかるからレスしなくていいよ

37名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/29(月) 11:36:34.95ID:rjQsD4Pw0
4MOTION R-Line Black Style
全国限定450台

まだ売れ残ってるんだね、しつこく進められたよ

38名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/29(月) 12:18:15.61ID:rojpXbmJ0
>>37
白、黒両方残ってるのかな?

39名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/29(月) 13:00:02.95ID:gDurLgt10
>>35
お前みたいな文盲もいるんだな

TSI 4mが現行で出たら乗り換えるつもりだったが出ないからTROC買うかなって言ってるんだよ

よって今は別の車に乗ってるって理解できるよな

40名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/29(月) 13:46:29.53ID:KV/2aQYm0
>>39
普通にそう読み取れる
TSI4Mに過剰反応を示すガイジが住み着いてるからスルー推奨

関わるだけ時間と労力の無駄だから

41名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/29(月) 14:05:18.10ID:VGc/x8iW0
>>38
残ってるの各ディーラーにある分だよ

通常モデルが
2019モデルに切替り出荷されはじめたから
大幅値引きあると思うよ。

42名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/29(月) 18:44:19.12ID:Ee0qgP/m0
>>41

2019モデルとは? 今週納車なんですがどこ見ればわかりますか? 変更ヶ所ありますか?
質問ばかりで申し訳ないないです。

43名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/29(月) 19:20:47.33ID:Rd2OyOQB0
>>42
今販売しているのが2019年モデルですよ。

44名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/30(火) 08:16:13.59ID:ZzsRCRT70
Black styleってMY2018なんですかね?

45名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/30(火) 13:07:40.23ID:0qMSZ5XS0
>>24
同意

46名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/30(火) 13:08:54.19ID:0qMSZ5XS0
もはやt-rocスレ
早く発表してくれ、VW

47名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/30(火) 14:20:05.69ID:f1xMzqxw0
2019モデル
車体番号WVGZZZ5NZの後 

KW000000

Kが2019モデルです。

Jだと2018
Hだと2017

48名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/30(火) 14:27:05.79ID:ZzsRCRT70
TDI試乗したけど、、終始ガラガラうるさすぎだわ。みんな気にならんのかね?

49名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/30(火) 14:51:56.07ID:hxyjB9KB0
車内はたしかにちょっと賑やかかな
車外は2.0tsiとあんまかわんなかったと思う

50名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/30(火) 17:54:17.45ID:LkDshqYB0
>>47 え? 自分のJです、
今週末納車、、、

51名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/31(水) 00:04:18.84ID:ps9/PlEe0
>>50
昨日作られて即納車じゃないんだからリードタイム考えたら契約時はmy2018じゃない?
ちなみに2019の変更箇所はスイッチ類の装飾が少しなくなった程度との噂
はっきりは知らない

52名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/31(水) 00:16:35.32ID:2vahYc160
すいません、アルテオン板から来た者ですが、皆様の中に(コーディングで)「アウディモード」についてご存知の方はいらっしゃいませんか?

これの正体はなんですか?
馬力のアップなんでしょうか、アクセルレスポンス向上みたいなもんでしょうか

そもそも何故こんな隠れキャラみたいなのがあるんですか?

53名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/31(水) 06:27:33.13ID:I+zAUJRG0

54名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/31(水) 16:24:31.37ID:j3iAXjfP0
>>53
2018 31週製造から2019とセールスが教えてくれました、

55名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/01(木) 05:49:14.67ID:hoIE7Ntm0
>>50
http://vwa.car.coocan.jp/db/e001/e001.html

詳しく書いてくれてます。ご参考。

56名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/01(木) 11:40:11.29ID:oTwmFiUV0
スイッチとかデザインどうでもいいが安全装備が追加になりましたね。

57名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/02(金) 07:17:00.89ID:rGvSTpQV0
パークディスタンスコントロール
前進とカタログに追記されただけだろ?

58名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/04(日) 05:29:52.87ID:dR+o4QuY0
ティグアンのおすすめコーディングはありますか?

59名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/04(日) 06:07:54.23ID:KkKewj9H0
>>57
追記もそうですが、機能が追加です。

webカタログもディーゼル追加された頃と
ハンドルまわりの画像変えたね

60名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/04(日) 09:31:13.72ID:W0ZPr4Ox0
お乗りの方、
ナビの性能ってどんな感じでしょうか。

61名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/04(日) 11:53:58.52ID:KkKewj9H0
>>58
320キロスケール

>>60
必要にして十分

オービス近くなるとスピード注意と案内してくれる。
グレースノートだけの更新不可
ナビとテレビの同時2画面表示不可
指紋が目立ちます。
もともと走行中操作可能

62名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/04(日) 13:04:57.71ID:W0ZPr4Ox0
あ、走行中操作可能は良いね。

行き先変更もいちいち止まらんと
出来ないのは面倒だし。
(うちの軽のナビ)

63名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/04(日) 18:00:20.03ID:9/GIzmgl0
TDI2019年モデル。リアバンパー下は白色になったのでしょうか。Webカタログはそうなってますが、格好悪くないですか?

64名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/04(日) 18:47:59.06ID:Jm0sqnIM0

65名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/04(日) 19:14:25.01ID:2MSFntnZ0
パーキングの線ぐらいアースにおとせよ

66名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/05(月) 09:18:33.81ID:oagGKzQ20
>>63
ん?どゆこと?

67名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/05(月) 09:40:39.31ID:tXdBsPPF0
見積もりシミュレーションで分かる。見てみて。

68名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/05(月) 11:07:50.08ID:3T2GE6Mx0
>>67
ほんとだね
しかもTDI HLだけ白
違和感ありまくり

69名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/05(月) 12:26:05.94ID:CEyzpD770
>>68
シルバーかな?白かな?

70名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/05(月) 13:04:09.58ID:xS+kcJNY0
オムツみたい。買う気失せる。

71名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/05(月) 14:00:46.71ID:3T2GE6Mx0
>>69
サイドのラインもシルバーから白に変わってるっぽい
その白っぽさと同じに見えるからシルバーではなく白かな
ただ、実物でなくCGだからよくわからんね
確かに後ろはオムツみたいだわw

72名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/05(月) 14:28:23.83ID:qadLO6fw0
>>71
今週末納車に私のハイラインみてきたけど外装変更なしだよ。
2019年モデルでした、よかった〜

73名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/05(月) 16:50:05.23ID:oagGKzQ20
>>67
ほんまや。これは嫌だ。。

74名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/06(火) 14:18:58.67ID:oplDg6k70
>>73

見積

左ミラーカバー外れてるよ 笑

75名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/06(火) 15:24:31.95ID:RizS05vb0
夜バージョンにするとなぜかボディーがキズキズになるw
ってか夜バージョンで見てもあんま変化なくて意味ないし
vwなかなかおもろいな

76名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/06(火) 18:49:57.27ID:MJ4Xss6j0
ほんとだ。カバーがない。何が何やら、分からん。

77名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/09(金) 04:52:07.79ID:fikVGHq+0
ようやく来週15日にTDI納車に決まりました。皆さんよろしく^_^

78名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/09(金) 07:13:46.35ID:He4M7sxR0
付属品、追加になってませんか?トランクにネットが2種類。

79名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/09(金) 16:19:17.82ID:UeSu4qaN0
>>78
今年先月から乗ってますが2種付いてますよ。

80名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/10(土) 06:32:00.85ID:NXgMOTtR0
TSI 商談中です
オプション選ぶと来月生産、納期が来年2月

国内在庫から選ぶか悩んでます

81名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/10(土) 07:28:27.60ID:wsZdl/I00
>>78
去年の9月契約で、今年の3月納車されたTSI R-LINEだけど、ネットは2つだよ

>>80
TSI、まだ発注可能なの?
TDI導入後は在庫だけ、みたいな噂があったけど…

82名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/10(土) 09:13:57.33ID:CCMoqMll0
>>81
TSI継続販売だよ、国内在庫がないだけ
TSIが一時受注調整したのは確かだよ。

TDI売る為に

83名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/10(土) 09:49:21.11ID:W01iqX1y0
>>81
ネット2つが標準でしたか。勘違いでした。ごめんなさい。

84名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/10(土) 11:39:28.12ID:NXgMOTtR0
デジタルコックピット
液晶
来月生産から

ポロのデザインに変わります。

85名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/11(日) 15:37:56.67ID:yMHcm+z00
てっきりTSIは終売なのかと思ってました

86名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/12(月) 11:39:17.36ID:aMlXi6JO0
TSI乗りだけどスタートしてからなかなか二速にシフトアップしないんだけど同じ感じの人いる?そこそこエンジン暖まるまでかなり一速で引っ張ってる感じ。

87名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/12(月) 13:55:14.71ID:rSSRg8d90
>>86
寒くなってきてから暖気無しで走り出すとそんな感じだね

88名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/12(月) 17:52:23.75ID:ZTdkLo6M0
>>86
同じ。駐車場から通りに出て一回目の加速は必ず一速で引っ張る。あとはなんともない。

89名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/12(月) 18:58:08.47ID:qaMVMnCs0
TDI納車された方、乗り心地とかエンジン音とかどうですか?試乗しましたが、なによりもエンジン音が煩くハンコ押すか二の足を踏んでます。。

90名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/12(月) 18:59:59.15ID:DP4G+g/j0
>>87
>>88
86です。ありがとう。
ちょっと長めに暖気してみます。

91名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/12(月) 19:22:26.19ID:FguJswak0
>>89
あなたの感性にあわない音なんだよ。
今月末、納車予定です。

92名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/12(月) 20:47:41.44ID:JSMRrkk70
>>89
買う気マンマンでしたが
出足モッサリ& エンジン煩く
仕方なくアルテオンにしました

93名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/12(月) 21:26:02.86ID:uzdzPhYI0
SUVからセダンとか
乗れりゃなんでもいいのか?

94名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/12(月) 22:16:11.69ID:/IYd4qR00
ナビ下の小物入れ?にあるUSB差込口って常時電源ですか?
またもし常時電源だったとしてそこに充電ケーブルのみ差し込んでいた場合
バッテリーがあがる可能性はありますか?
2018年TDI HIGHLINEです
ご存知の方いらっしゃいましたらご教示下さい

95名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/12(月) 22:22:30.59ID:qNGRUl+S0
>>86
あるねそれ。最初のギアチェンジの時に変速もたついてその後は問題無し。
季節関係なくなるし、暖気はあまり関係無いかも。

96名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/13(火) 02:26:57.99ID:KvydjYDX0
他の輸入車のディーゼルよりかなりうるさい。物が悪そう。

97名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/13(火) 04:25:26.71ID:ztOQX4Dx0
BMW F30 3シリ ディーゼルから乗り換えました。

パサートディーゼルより静かだし

ディーゼルらしい音が力強さを感じ心地よいと思う

DSG7速、癖あるけど
脚の抜き加減っていうか ため でMTみたいに変速するし
楽しいです

TDI

98名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/13(火) 07:25:12.59ID:FAGDCoDp0
>>94 エンジン停止して施錠しても通電してるけど時間経過で通電止まるかも

99名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/13(火) 08:13:40.08ID:/gmfKhOo0
>>97
3シリのディーゼルに比べてもやっぱうるさいでしょうか?

100名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/13(火) 09:23:39.31ID:4upCOtkK0
>>99
車内でカラカラ音なんか聴こえませんよ

101名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/13(火) 09:43:16.87ID:+jfBUNmE0
私も試乗した時に他の輸入車ディーゼルに比べて若干音が室内に聞こえると感じましたが、それを越える良さがあるので決めました。

102名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/13(火) 12:35:15.10ID:bul6Ywx50
>>98
ありがとうございます
気をつけます

103名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/13(火) 23:48:33.64ID:wM8aNRxg0
来年の年度末狙いで、TDIの新古車を400位で買えるかな?
発売して1年未満じゃ厳しいかな。

104名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/14(水) 05:26:42.75ID:AjtQwe8B0
カラカラ音とか煩いか自分で確かめれば?
他車に比べうるさいかも関係ないんじゃ?ない?

価格以上にいい車だよ!

マツダのブサイクな同じくらいの大きなのと比較されるけど

全く次元が違う走りと剛性、装備だよ。

105名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/14(水) 13:04:30.29ID:uvPMf58s0
2019年モデル
2.0TDI エンブレム付いてました、TSIもFFのまま継続販売なんですね、

106名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/14(水) 13:31:35.43ID:Y7F8XJ2V0
>>104
確かにデミオといい勝負してるよな

107名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/14(水) 13:37:27.79ID:69NablAW0
ティグワン欲しかったわ。ハリアーにしたけど。

108名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/14(水) 15:22:06.57ID:ezY4fPmn0
>>104
現行cx-5乗ったか?
ティグアン買って後悔するぐらいいい車になってる

109名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/14(水) 17:39:11.92ID:amL7+gkF0
マツダのネガキャンやめろ

110名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/14(水) 18:06:19.74ID:AjtQwe8B0
CX-5
買う気全くないけど試乗した

ブレーキ弱い車でした、感想それだけ

カモメのマーク マツダ

今月末にTDI納車です。

111名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/14(水) 18:53:48.82ID:jldZeUW30
>>110
臭い方買っちゃったの?
これはご愁傷様www

112名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/14(水) 19:52:44.77ID:Fs1vpDEA0
このスレでのNGワード
臭い

113名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/14(水) 20:43:00.85ID:G3VePZJ90
GLCに並ばれると
CX-5と同じ事言い出す
ティグアン海苔

114名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/14(水) 21:04:16.65ID:r2+W91mN0
>>112
そうかオマエもクサイ車だったなw
ご愁傷様

115名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/14(水) 22:04:02.65ID:Fs1vpDEA0
↑さっそくNGワードに引っ掛かったアホレス
「臭い」だけだと思ってる単純バカw

116名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/14(水) 22:17:40.29ID:39bpdeJD0
>>110
俺もシャラン乗ってた頃に試乗したけど、ブレーキ弱くてガッカリしたんだよなぁ。

117名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/14(水) 22:28:15.33ID:nhSGXQO00
酷産はなぜかブレーキが甘いな。CHRも甘々だった。

118名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/15(木) 00:42:13.04ID:qKsYG7fZ0
>>115
NGしてないじゃん
クッサイおじさん

119名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/15(木) 05:44:22.46ID:+QTBKAy90
ブレーキぐ甘いと言うより効き過ぎる欧州車に慣れてしまってるだけだろ
わいは未だにティグアンのブレーキに違和感感じるわ

120名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/15(木) 12:35:07.49ID:DnYuqJvB0
試乗車したけど確かにCX-5のブレーキ 車重あるから効き弱い
街乗りで弱いと高速や峠だとかなりアウトだよ
じわっとスピード落ちない、2テンポ遅れて効き始め危ない。


そんな私は、GOLFからTDIティグにのりかえました。

121名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/15(木) 16:21:13.68ID:+IHHammD0
国産のパッドで硬いから効きが悪いのかなとも感じる。
あおられたときにブレーキ踏めばぶつけられるだろうな。

122名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/15(木) 18:00:24.88ID:STHURvvd0
>>120
ティグアンで峠攻めるのかw

みんなスピード出し過ぎやと思うで

123名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/15(木) 23:56:12.39ID:MWduwtGb0
レス番号118
透明あぼーん

124名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/16(金) 11:26:07.51ID:4vjUm23V0
>>123
NGワードじゃキリないな
変なニォーイの車に乗ってるのおじさん♪

125名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/16(金) 12:19:53.84ID:ZJzGXPmE0
しつこいのがいるね

126名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/16(金) 14:20:10.94ID:x7yjGW570
スルーできないガイジがいるな
自分のにをいが気になるのかな?笑笑

127名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/16(金) 14:21:53.75ID:zP1/K5/v0
煽られ耐性ない奴はネット向いてないよ
すぐ煽り返す奴も
現実じゃコミュ障で犯罪者予備軍なんだから

128名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/17(土) 10:20:58.59ID:OS7ajCJx0
>>122
書いたの俺だけど、どこにも攻めと書いてないが

129名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/17(土) 13:15:47.56ID:fPGvWx7i0
>>127
わずか1分後に煽り返すとは草
こんな見事なブーメランも珍しい

130名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/17(土) 20:43:46.10ID:IyGnewrG0
臭い
の言葉を
ガキ言葉に変換してまで
相手してもらいたい
知障が何を言うか

131名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/17(土) 23:54:14.18ID:RETlwwvt0
>>130
だって1分後のレスで「すぐに煽り返す奴」とか煽ってるんだぜ? お笑いじゃね?
オマエ匂いにアタマやられてしまったん?
図星突かれたからって熱くなるなよ

132名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/18(日) 02:13:56.26ID:OKSjz1DV0
全てのレスが同一人物のレスだと思い込んでいる時点でもうあれ、精神病患者。

133名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/18(日) 07:55:01.58ID:oaBtz+gn0
今日、午前中納車になります、なんかイベントみたいなことしてくれるかな?

134名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/18(日) 10:20:22.24ID:phnc0x4B0
花束贈呈され新車旧車を並べて記念撮影した

135名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/18(日) 15:42:05.23ID:wMKag1DE0
優しい世界

うちはかみさんのLEXUS NX買いに行ったときぐらいしかそんなことしてもらえなかったぞ

ティグアン納車時は普通に店の入り口付近で簡単な説明受けてそのままハイッて渡されただけや

136名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/18(日) 16:58:28.61ID:yLLOBI7C0
>>135
前は結構どこでもやってくれてたな。
VWはシャランの中古買った時ですらやってくれた。

137名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/18(日) 21:54:55.78ID:4w7fFrYc0
>>132
他人を装うほど悔しいの?
クサ-イのは事実なんだからアキラメロン

>>133
老婆心ながら最近はガリバーよりビッグモーターの方が査定良いらしいぞ

138名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/19(月) 00:20:53.25ID:36pxi/Tq0
臭いをいろいろ変換してよほど相手してほしい
精神病患者の137であった

139名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/19(月) 05:30:54.78ID:J3bj+5/t0
>>137
何者?

140名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/19(月) 14:41:01.74ID:rCLXK73H0
昨日、納車になった者です。
マグカップのプレゼントと記念撮影、花束無し
前日お願いしたパーツ2万円ほどサービスしてくれました。

2,0TDIバッチ付いてなく、後程希望者にいただけるとの説明でした。

141名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/19(月) 21:54:55.28ID:LYUrjQkh0
納車おめ
花束とかよりそっちがいいよ

142名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/19(月) 23:42:31.58ID:XvmpAZcs0
フェートンでも買うならまだしも
そんなもんでいいよね

143名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/21(水) 12:29:24.61ID:svmbBg7u0
MY2018 ティグアンTSIなんですが、まず、走り出しで一速で引っ張るのは私のも同じで、夏でもそうでした。
本題、最近タイヤ交換して、TPMSをケチって付けなかったんですが、毎回警告表示が出てしまいます。
みんカラで、タイヤモニタリングシステムがオフになりました。
って表示されて、以後警告灯つかない人もいれば私みたいにずっと警告灯つく人もいるんですかね。
皆さんどうでしょうか。

144名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/23(金) 04:29:32.27ID:KhJ85VZq0
TDIだけど1速からすぐに変速していきますよ、

タイヤ警告はTPMSなしなら出てて問題なし

変速が気になりますね

145名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/23(金) 10:39:56.08ID:+84CQJJ80
>>143
アクセル踏みすぎなんだよ、DSGは踏んでから少し抜く感じで足裏の微調整で繋がってく

TSIとTDI 乾式と温式の違いあるけど
経験上。乾式の方がポンポン繋がる感じだよ

146名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/24(土) 11:49:14.27ID:gSp2dyDF0
>>145
tsiも湿式ですよ

147名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/24(土) 17:37:42.49ID:yagfgrHb0
>>145
アクセルはとても軽く踏んでますよ。
ギアが変わらないからだんだんと回転が上がって2500回転くらいまで一速で引っ張る感じ。

148名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/24(土) 21:55:00.52ID:f6/QuFZ40
現行型の認定中古車を検討してますけど、表示価格からの値引きって求めても
いいものなのでしょうか?

149名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/24(土) 22:00:54.87ID:/7/rcX/i0
基本中古は値引きなし

150名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/25(日) 06:22:51.95ID:lp5ek/El0
>>148
問題ないよ、普通に値切りましょう。

151名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/25(日) 09:55:37.94ID:ULkMj0Lb0
売れてないのかな。
ちょっと試乗にいったら決算前とかでいきなりの40引き。
こんなもん?

152名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/25(日) 11:25:05.18ID:L3zAyKr00
良い意味でも悪い意味でも地味なデザインだからなあ。

153名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/25(日) 11:32:21.15ID:BOlltcIm0
大衆車と蔑まされるけど、クラウンとか安レクサスとか安ベンツが買える価格帯だからねえ
好きな人しか買わないだろう

154名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/25(日) 11:33:11.60ID:BOlltcIm0
↑誤操作でなんか変なものが添付された

155名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/25(日) 11:40:10.33ID:PTfEixvH0
ボッタ価格だしね。
安全装備は充実してるけど、X1に流れる価格設定だと思う。

156名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/25(日) 13:52:14.81ID:lp5ek/El0
X1とティグアンなら絶対ティグアンだよ、ハイテク装備が満載だし安いよボッタという貧乏人には高価だろうけど

157名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/25(日) 14:18:30.77ID:98l6bo3j0
もう12月になるってのにtrocの続報がカブリオレばっかで辛い
SUVのオープンカーとかどこに需要あんだよ

158名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/25(日) 15:18:20.68ID:aZLg83Pk0
T-ROC、1年後くらいだって・・・
ディーラー情報

159名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/25(日) 16:56:19.73ID:krFMfGp90
1月から値上げするらしいね

160名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/25(日) 19:47:15.22ID:8Z9fV5hQ0
値上げ情報、詳細よろ

161名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/25(日) 21:00:00.82ID:qm94VdIH0
>151
売れ筋じゃないし、もとが高いし
車の値段(特に輸入車)なんて…
人気のM3とかは別なんだろうけど

162名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/25(日) 22:57:46.88ID:kAu2spUo0
>>160
D行ったら1月から値上げするから年内登録できるうちに購入をと勧められましたよ

163名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/26(月) 00:15:25.27ID:dnTS7hkL0
ここ10年、値上げはするけど、値下げはないなあ・・・。
ゴルフ4世代の時は、GTIがぐっと下がったけど
今でも価格上昇が続いているし

これで燃料費も高騰になってきたら、更に厳しく・・・。

164名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/26(月) 07:18:51.96ID:cs79YK5b0
値上は1%前後ですよ。

165名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/26(月) 08:31:16.64ID:V46SVQq40
値上げしたら余計に売れなくなるんじゃないの?その分、値引きしてお得感を出す作戦かな。

166名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/26(月) 08:36:51.79ID:6MAG39XA0
値上げティグアンだけかね?この強気、順調に売れてるということか。

167名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/26(月) 14:03:47.52ID:xhdmCmST0
白か紺か青で迷う

168名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/26(月) 14:38:19.57ID:6MAG39XA0
わしは黒か紺で迷う

169名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/26(月) 20:21:48.86ID:DiSYKT1y0
赤もかっこいいんだけどなぁ

170名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/26(月) 21:09:09.02ID:fofXVC6q0
紺で後悔してる

171名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/26(月) 22:16:58.68ID:r+R4v1H90
オリックスホワイトがいいな

172名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/26(月) 22:19:15.17ID:T5+hOG7l0
何においてもオリックスホワイトが一番無難であるとは思う

173名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/26(月) 22:20:31.10ID:wKptEDOW0
迷ったときは白買っとけってばあちゃんが言ってた

174名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/26(月) 23:47:55.04ID:T5+hOG7l0
白って言っても二種類あって。
やっぱりオプションカラーのオリックスホワイトのほうが見映えはするのよね…
追加費用払ってでも見映えよくしたいか、車の性能は何も変わらないんだから気にしないか。
道行く人はどっちにせよ白としか認識しないだろうからあくまで自己満足の世界

175名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/27(火) 07:33:26.26ID:YoKCzQ8Y0
オリックスホワイト
光の当たり方でグレーに見えたり
いろんな輝きに見えます。

176名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/27(火) 07:44:09.02ID:uv2wcWQa0
>>175
名前が金貸しっぽくて嫌だな

177名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/27(火) 08:13:21.83ID:vFlVvq4b0
欧州では何色にしてもソリッドが人気。日本人はラメ入りのオプションカラー好きだけど。

178名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/27(火) 09:00:44.19ID:uBNIaASm0
>>170
じゃあ紺はやめとくわ

179名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/27(火) 10:23:45.06ID:qzeC2N9U0
下取りすることも考えれば白黒鉄板

180名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/27(火) 10:50:23.54ID:1OG+7IhY0
17インチスタッドレスのおすすめを教えて下さい

181名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/27(火) 19:06:41.59ID:DsrIAvrI0
赤はいいぞ!

182名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/27(火) 19:51:47.19ID:vFlVvq4b0
黒一択

183名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/27(火) 20:00:08.58ID:uBNIaASm0
だな

184名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/27(火) 22:03:17.90ID:DsrIAvrI0
カリビアンブルーもいいぞ。

185名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/28(水) 05:47:21.15ID:bVqR+D8g0
>>180
225/60/17だと若干タイヤ外径小さくなる
このサイズならいろんなタイヤから選べる

225/65/17だと若干大きくなる
こっちはSUV系タイヤから選択となる。

186名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/28(水) 11:34:57.38ID:mLBXAGs90
ホームページ、内容更新されたね。
TSIも普通に掲載されてる

187名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/28(水) 19:50:56.28ID:VWuYLapF0
>>185
バーカ

188名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/28(水) 21:51:34.24ID:uw2wBTx70
幼稚な奴がいるな

189名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/29(木) 06:21:17.18ID:XmbA72D40
>>185 細くないか?

190名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/29(木) 06:23:13.22ID:XmbA72D40
>>187 IDがVW 凄いよ 笑

191名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/30(金) 06:14:24.75ID:8620yOCw0
TSI四駆まもなく発表

192名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/30(金) 08:07:48.46ID:O3G6WsUL0
またまたご冗談を

193名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/30(金) 10:00:42.69ID:pAFGVNAr0
TSIさ、FF終売も嘘だったしな
SUVでFFってのも時と場合により恥かくぞ

194名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/30(金) 20:02:27.74ID:15egFTai0
SUVの購入層ってCーHRみたいな、なんちゃらSUV海苔ばかりでしょ。

195名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/30(金) 23:04:04.38ID:55pvDrq/0
>>194
何を言いたいん?

196名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/30(金) 23:25:34.90ID:fQ8dA18i0
レクサスUX見てきたけどティグアンと全幅、全長変わらないのに15cmくらい低いだけでここまで狭く感じるとは思わなかったぜ
後席とか人乗せると長距離はキツそうだし荷室も狭かった

197名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/01(土) 01:51:14.52ID:9lY7bxdK0
おぁ 逆に知らんかったw
レクサスにそんなん出たんね
コンセプトが 都内コンパクトSUV
みたいだから それはそれで良いんでないの?

198名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/01(土) 07:07:21.79ID:p6wEgg6J0
>>193

同感、FFアウディA4に乗ってた時、アイスバーンの小坂トラクションコントロール効いてたかど登れず
後続車に迷惑かけて涙したことあったよ

199名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/01(土) 07:19:04.37ID:4RCH++5O0
>>196
ベースはCHR?

200名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/01(土) 13:26:41.34ID:/EWDRbT30
>>199
せやね
プリウスやCHRと一緒やね

201名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/01(土) 14:13:18.65ID:7C+TiQP60
>>194
わかる、昔のクロカンブームみたいな。
通勤メインなのに買うっていう層。

202名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/01(土) 14:47:28.30ID:0pv7eTR50
冬は非金属タイヤチェーンを積んでおけば安心

203名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/01(土) 15:50:04.60ID:g0dVfUow0
>>192
その作業うざいな
まあ、四駆でも二駆でもサマータイヤなら一緒だよ、

204名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/02(日) 10:21:48.71ID:+XLitE2o0
田舎だと通勤メインで高い車買うバカいるんだよなあ。

205名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/02(日) 14:55:36.76ID:4/FrETkZ0
↑何が言いたいのかな

206名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/02(日) 14:59:41.10ID:J9wQfEpM0
私はバカですって言いたいんでしょ

207名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/02(日) 15:01:26.31ID:hCKwDJbo0
地方で片道30kmの通勤だがTiguan以上の車はざらに走ってるな

208名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/02(日) 17:34:09.20ID:ISs4uyqM0
全長全幅はわかるけど全高低いメリットってなに?

209名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/02(日) 17:47:20.91ID:wri12Eb90
>>208
車が安定するから乗り心地が良い
高いとそれだけ揺られる
心理的には高い方が良いけど

210名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/02(日) 21:34:16.84ID:jo5xGPrM0
2008年式のティグアンを購入したのですが、空気圧が書いてあるシールがどこにも貼っていませんでした。
16インチのタイヤ履いてますがどなたか知っている方いらっしゃいましたらフロントとリアの空気圧教えてください。
よろしくお願い致します。

211名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/02(日) 21:39:44.50ID:4rTJ51cW0
>>210
2人乗り+二人分荷物積載=前220kPa 後230kpa
5人乗り+五人分荷物積載=前250kPa 後250kPa

212名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/02(日) 23:19:59.12ID:aLrY6oU30
>>211
ありがとうございます!
助かりました。

213名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/02(日) 23:55:12.92ID:W8LJxt4J0
>>210
給油口の蓋の裏側に貼ってなかった?

214名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/03(月) 08:36:06.50ID:oO18Z3Q60
純正のドライブレコーダーって使い勝手悪いの?

215名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/03(月) 12:04:57.23ID:OeFApkrw0
一度取付ければ事故までほぼ見ないだろう?
使い勝手?
見てくれが値段の割にいけてないよね、

216名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/03(月) 12:09:24.14ID:yJDD62Kn0
>>215
事故じゃなくてもやばい動画撮れたら保存したりするよね。
俺は取り付けた次の日に郵便カブとトラックの衝突シーンが録れてしまった・・・

217名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/03(月) 15:43:18.56ID:VyWo36E60
>>216
>俺は取り付けた次の日に郵便カブとトラックの衝突シーンが録れてしまった・・・

そんなの事故と同様、滅多に会わないよ

ただ純正は確か後方は撮れなかったはず
見た目も機能もイマイチの割に高いからな

218名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/03(月) 16:31:37.89ID:oO18Z3Q60
>>217
機能がイマイチをもう少し具体的に教えてもらえませんか?

219名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/03(月) 16:41:17.29ID:VyWo36E60
だから後方が撮れないことだよ
あおり運転とか追突された映像は撮れない

220名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/03(月) 16:42:37.09ID:oO18Z3Q60
>>219
なるほど、わかりました
ありがとうございます

221名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/03(月) 20:58:38.91ID:aRBkhLnx0
>>215
知らない間にSDカードが劣化してきていて
動画が撮れていないこともあるから、少しくらいは
見ておいた方がいい。
運転中の長い時間に録画するような使い方って
結構ヘビーなんで、カメラで撮るとかに比べると
劣化具合が物凄く速い。
毎日乗る人とかだと1年2年で買い替えしないといけないかも。

222名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/03(月) 22:26:42.37ID:05Kw9eVf0
>>219
純正のリヤもつけられるけどね

223名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/04(火) 03:20:43.08ID:IH4ggeJ30
>>218
後は自分で調べたりしろよ

ゆとりくん

224名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/04(火) 07:56:49.53ID:ifCwwniA0
ゆとりと知ったかぶりの巣窟
そもそも売れてない車だから仕方ない

225名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/04(火) 14:09:20.59ID:OWURPrBz0
ヨタプリのように腐るほど見かける車も嫌だな

226名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/04(火) 15:53:42.29ID:Jvt02kmx0
VW(笑)

227名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/04(火) 17:34:14.05ID:V52zg42K0
>>222

VWオーナーパスにはDR-SR-VWという純正ドライブレコーダー(工賃込47,000)が載っているけど、
後方も同時に撮影できるとは書いてないよ

228名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/04(火) 18:25:11.81ID:XML8nSMz0

229名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/04(火) 22:15:56.95ID:V52zg42K0

230名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/05(水) 04:26:22.96ID:SoN6TPQ40
>>222


DR-S2-VW

231名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/05(水) 13:28:23.17ID:6RYObFOE0
わざわざありがとう。新型が出ていたということね。俺のVWオーナーズパスには紹介ないな。
でも、本体53,460、リアカメラ11,340で工賃別なんて買うやついるか?

232名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/07(金) 07:45:00.01ID:X8avtxId0
TROCはいつ発表されるんだろう

233名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/07(金) 07:49:32.83ID:0fvfsch80
>>232
欧州で人気すぎて日本での発売は遅れるもより

234名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/07(金) 09:57:59.70ID:t4zPNJGq0
おまけならいいけど、買うなら高すぎるよ

235名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/07(金) 12:47:13.94ID:L/yJ/jRL0
>>233
まじか(`・ω・´)

トゥアレグから乗り換えたいがティグアン買ってしまいそうだ

236名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/07(金) 13:02:28.71ID:xeSRxdbk0
T-ROC来年の秋頃って話

237名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/07(金) 17:15:34.47ID:X8avtxId0
まじかー
もうレクサスUXにしておくかー

238名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/07(金) 17:57:11.04ID:m0DqbfRh0
まさかの日本未導入って可能性はないの?

239名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/07(金) 18:15:24.75ID:X8avtxId0
日本にこそぴったりの車なのに

240名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/07(金) 22:15:01.87ID:o6MdhUGO0
UX今日走ってた
もう発売したんだね
ガンメタみたいな色だったのもあってあんまり存在感なくて交差点待ちなのにしばらく気がつかなかった

241名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/08(土) 00:00:52.28ID:XI1NLgn00
uxもう走っとんのかいな。こっちは8月に契約した車がやっと今月納車だというに。なんかこうありがたみがないな。ティグアンじゃないよ。

242名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/08(土) 10:33:35.35ID:RVvyjiVa0
マツダCX-5と検討して
なんだかんだで200万以上高いけどティグアンTDIハイラインに決めました。

243名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/08(土) 10:41:00.23ID:LSpZLsfZ0
さあ、VWは売られた喧嘩を買うかな?
日本でオールスペースを出して。

244名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/08(土) 13:01:25.24ID:XI1NLgn00
ハイラインださ。

245名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/08(土) 13:22:07.65ID:pED3D1zT0
>>242
おめ!
僕はcx8とも迷いましたが結局ティグアンにしました。
仲間が増えて嬉しいです

246名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/08(土) 14:52:26.94ID:cawHfdSP0
俺もハイライン狙いだが、、ちょっと新型RAV4も気になる今日この頃。

247名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/08(土) 16:44:14.69ID:Gocc655f0
>>246
自分も新型RAV4と迷ったけど待ちきれずTDIハイラインにしました。
待てるなら待ってみても良いと思いますよ。

248名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/08(土) 17:23:55.54ID:ArlOfGVc0
TROC は来年初め 営業に聞いた

249名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/08(土) 20:21:46.48ID:XI1NLgn00
TDI.R-line一択だろ。

250名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/08(土) 22:19:34.68ID:o41bnrAB0
別にハイラインでもコンフォートいいだろ
何が一択だよ、発達障害が。

251名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/08(土) 22:58:35.16ID:sz5xh5+s0
今まで15インチのありふれた車だったんだけど18のSUVタイヤって交換幾らくらい?
今までだと4本 4万円ですんでたw

252名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/08(土) 23:16:45.51ID:dEJJW3fw0
>>251
調べろ

253名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/09(日) 00:32:15.81ID:Bv6fsFBJ0
>>251
高くて漏らしそうになるよ

254名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/09(日) 01:53:10.43ID:WBJv89Zi0
R-line、、255サイズのタイヤなんていらないわ。。ポルシェじゃあるまいし、オーバースペックすぎて逆に恥ずかしい。。

255名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/09(日) 12:23:03.47ID:/6v/Dn3O0
>>254

確かにそうですねよ。
スタッドレスで225付けてますが走りやすいし、ハンドルもとらません。

うちのはTDI ハイラインです。

256名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/09(日) 15:55:00.12ID:/6v/Dn3O0
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3071918/car/2683488/9585885/parts.aspx
この輩みたくすると、さらに走りにくくなります。

257名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/09(日) 16:18:43.71ID:vCVab83b0
ツライチにして何がかっこいいのか俺にはわからない

258名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/09(日) 16:50:51.18ID:jUleUg8E0
>>250
死ね。バカ

259名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/09(日) 18:41:40.35ID:94iBkRkU0
>>255
255でもハンドルはとられないですよ。

乗り心地は固いが、ギャップ越えても跳び跳ねず収まる。
個人的には凄いなーと感心してます。

260名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/09(日) 18:59:46.75ID:xm82COL+0
>>250 に一票。一択な訳がない。
発達障害はNG。

261名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/09(日) 19:57:03.39ID:KnnWBYIK0
ここには他人の書き込みに一々噛みつく馬鹿がいるもんな

262名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/10(月) 07:37:26.01ID:WbMXyOKG0
>>248
マジか!
もう少しだけ待つか

263名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/11(火) 06:01:28.11ID:tA41WHOO0

264名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/11(火) 07:03:17.05ID:vibSTe8N0
>>263
酷いな。こんな寺から買いたく無い。

265名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/11(火) 11:08:23.33ID:CXfMlP4x0
結局担当者によるよね
長期在庫車売りつけるのは昔はいたけど
今は皆無だと思っていた

266名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/11(火) 13:17:25.31ID:hcCUOeUZ0
確かに、納車日に現車見て
外装チェックして、傷あるとかないとか

いちゃもんつけても無理、修理だよ。

登録前に現車確認するのが基本

登録前に傷や仕様が違えば、登録拒否すればいいだけさ

267名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/11(火) 14:32:56.81ID:BfRdD3kJ0
TROCなにが魅力なんだろ?大きさ?価格?新しさ?

268名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/11(火) 14:43:43.10ID:CXfMlP4x0
AUDI Q2が売れなくなるので輸入しないのでは?

269名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/11(火) 21:00:20.87ID:vibSTe8N0
>>266
そこまでするべきなんだね。自分は無事に何事もなく納車されてよかった。

270名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/11(火) 21:24:21.31ID:dWlQJEC/0
ほとんどの人は登録をディーラーに代行してもらってるのではあるまいか

271名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/12(水) 00:45:35.24ID:T5fvmz0e0
>>266
登録前に確認しなきゃならない車って悲しいねw

272名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/12(水) 05:04:45.44ID:REIrXRKa0
俺もそうしてる
納車日に誰でも確認するだろう? ↑
ダブルチェックだよ。

273名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/12(水) 07:26:40.32ID:+RN/DrCh0
>>272

自分が注文した車体がディーラーに届いたら
セールスがチェックするし購入者も見に行くでしょう。

注文した車体が間違いなければ、登録と
しっかりしたディーラーなら普通の流れだよね、

274名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/12(水) 08:15:28.14ID:eagXE9RK0
理屈っぽい ネットで相談だらしない
自分で解決しろよ
このままじゃ老後 振込詐欺にひっかかりそう

275名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/12(水) 09:38:50.69ID:LxjpvmOf0
妄想です。
販売低迷に困っていた所に人の良さそうな客が現れる。
TSI希望だ。メーカーから対策金のたっぷり出ている旧仕様の販売を決める。
担当に付いた営業は成績も悪くもっと粗利を稼がせなければならない。
営業も器用な方ではないので旧仕様の販売は教えないで接客を続けさせる。
8月に一部オプション追加されたモデルの事は大きくPRしてないから、客も知らないだろう。

276名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/12(水) 19:51:32.97ID:LxjpvmOf0
新型トゥアレグ、ナイトビジョンがウリらしいね。そのうち、他の車種にも装備されるんだろうな。

277名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/12(水) 19:57:59.56ID:sHkEiFAH0
自民、公明両党が13日にまとめる2019年度与党税制改正大綱では、排気量や車体重量など「保有」に関わる課税から、走行距離など「利用」に応じた課税に軸足を移す方向性を示す。20年度以降に具体化を目指す。

>>>もはや、通勤用で車を買うのは不合理ということやね。

278名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/13(木) 14:06:55.76ID:wuPrYIkZ0
5年落ちの旧1.4を一括査定に出してみた
どれくらいの値がつくんだろう

279名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/13(木) 15:43:23.96ID:qdM52wjj0
新型でもダブルクラッチは壊れますか?

280名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/13(木) 19:36:52.01ID:Ndx9b9z20
一概には言えない
一概には言えない

281名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/14(金) 07:22:37.61ID:RtVUao0t0
>>279 保証期間なら壊れても問題でしょう。

乾式ポロ6万キロ7年、乗ってるけど壊れてないよ。

282名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/14(金) 08:35:46.82ID:rSDrUq990
ゴルフ7V、4年5万キロ、DSG載せ替えになりました。。

283名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/14(金) 10:33:57.76ID:Pp/yaH/E0
>>282
おいくら万円?

284名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/14(金) 14:59:56.40ID:E1RoJngM0
先週、
2019年モデル
2018年31週以降の車体が納車になりました。

試乗車と比べ
ナビの動作が速く、アラーム類の音も違い
1番の違いは、ACCがとてもスムーズに加減速すると感じてます。

ステアリングスイッチも電話ボタンがなくなったり
やはり、日々進化して販売してるんだと感じます。

2018年48週 生産の車両から
液晶メーターが変わると今日ディーラーで聴きました。
少しショックです。

285名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/14(金) 18:58:11.37ID:4DucxSOY0
↑液晶画面がPOLOと同じサイズらしいよ。

286名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/14(金) 22:09:40.21ID:KrZUgvlU0
もう液晶も色々あるのかね?
サイズ

287名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/15(土) 07:04:07.17ID:Q/xtjWIY0
>>284
チラ裏

288名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/15(土) 12:38:13.81ID:fAA4WM/p0
納車費用が15000円ってカットできないのかね。

289名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/15(土) 13:01:03.42ID:oRDTaXL50
取りに行くって言っても取られたし値段の根拠は教えてもらえなかった

290名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/15(土) 13:44:11.74ID:xSOUWJ1a0
>>289

納車費用いまだに取るディーラーあるんですね。

先週納車になりましたが、最初から計上してませんでした。

291名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/16(日) 18:34:40.49ID:27cVqW1j0
>>278
俺は110万って言われた。
新に変えるかどうか迷い中。

292名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/16(日) 22:09:58.66ID:SsDxt2PZ0
TDIの加速にはガッカリだ

293名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/17(月) 05:01:08.47ID:mvsU26rt0
>>292 俺は普通に満足してます。力強いよ 速くないけど

294名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/17(月) 16:06:11.96ID:uM3vX6xZ0
アイサイト付きの車から乗り換えると、ACCの減速のタイミングが遅くてちょっと焦る。

295名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/17(月) 16:37:44.36ID:41UVXuMd0
>>294
アイサイト体験したことないから比較できないが

試乗車2018年モデルだと
加速、減速、停止がぎくしゃくしてたけど


納車された
2019年モデルだと
とても自然でスムーズになったと思います。

296名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/21(金) 21:10:49.70ID:UjZ1yuDG0
後部座席が広くて良いね

297名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/21(金) 21:35:01.73ID:FYVoa/DC0
X1とかXC40とかと比べると圧倒的に広いよな

298名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/22(土) 06:56:08.13ID:MLbq7snI0
X2と比べてティグアンにしました。今思うとX2の形が理解できなかった。

299名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/22(土) 07:57:46.71ID:YO6CVkpL0
ティグアン形はいいけど、高すぎるよ。

300名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/22(土) 08:24:27.93ID:5sFTZasS0
ティグアンって、前席パワーシートの設定ありましたっけ?

301名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/22(土) 12:57:55.60ID:MLbq7snI0
>>300 オプションのレザーシートだと運転席側だけで電動になる。

302名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/22(土) 14:59:59.23ID:VM2EZfpk0
>>301
なるほど!ありがとうございます! レザーシート仕様の在庫車があるかどうか探してみます。

303名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/22(土) 16:34:59.80ID:wr+WFpjZ0
妄想で高級車いろいろ見てるけど、レクサスuxとティグアンって高さ以外ほぼ同じなんだな
uxを一人用って人は多そうだけど、ティグアンを一人用に買うのって普通?

304名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/22(土) 18:36:01.61ID:qRoYwJw50
TDIだけど窓を開けるとガラガラ音が意外と大きくてびっくりする

305名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/22(土) 18:50:02.79ID:A0ew5zy90
>>303
どっちかっていうとNXとの比較かな
お一人様でもスタイリングで決めてOKさ

306名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/22(土) 18:53:32.55ID:vbk3M8Na0
TDI新古車でも500万弱しますね。
安全装備だけはいいんだけどな〜。

307名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/22(土) 19:25:56.68ID:YO6CVkpL0
ガラガラ音うるさいねやっぱり。何台か試乗したけど輸入ディーゼル車では、ジャガーが一番静かだった。

308名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/23(日) 00:23:46.84ID:1ff0c9vY0
>>305
ありがとう!
妄想膨らませます

309名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/23(日) 09:26:26.79ID:119tztAW0
>>307
ロードノイズ静かな分エンジン音目立つよな。
逆に今乗ってるゴルフ7だとTSIエンジンめちゃ静かだけどロードノイズがひどい。。
どっちがいいかは個人の好みかと。。

310名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/23(日) 13:49:20.54ID:6PjLj1VQ0

311名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/23(日) 21:50:24.79ID:bf7US72Y0
>>309
前の型のティグアンもロードノイズ最悪やったなあ

312名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/24(月) 00:05:51.60ID:yBR7wMhp0
初代のロードノイズは、純正タイヤが大きな要因でもあったな。
ブリのHP sportからピレリのスコーピオンヴェルデに変えたら
今まで耳障りだったノイズが消えた

まあ、それでもロードノイズは大きいほうだったけどね
リアのホイールハウスの、起毛のようなものは
ロードノイズ消しだったように思える。
ハッチバックだからしゃーないけど、リアタイヤからの
ロードノイズの侵入は防ぎようがない

313名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/24(月) 16:51:57.59ID:aU7yyrpV0
Allspaceって日本に入って来ないのかな?

314名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/24(月) 20:15:41.52ID:fINZ5UdG0
オールスペースも売れないんじゃん

315名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/25(火) 17:32:19.30ID:MVQWQvSB0
ロードノイズやエンジン音が車内に入ってくるの気になる人が多いんだね。
特にTDI買った人はDIESELにしたんだから、そりゃガソリンよりエンジン音大きいでしょ。

316名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/25(火) 19:36:42.86ID:fMWr1H5i0
いや、競合他車のディーゼルよりもうるさいのが気になるんでしょ。
500万もすんのにマツダよりうるさいとか。。

317名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/25(火) 20:49:41.27ID:k2pt1BYa0
おいおい、あまりホントのことを書くんじゃない

318名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/25(火) 20:58:56.50ID:GIrrHbvT0
TDI 4motion RLineで見積り600万超えた。Dからはもはや大衆車ではない特別なくるまと紹介された。欲しいが高くて踏ん切りがつかない。
かといってマツダとかを買う気には全くならない。

319名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/25(火) 22:19:46.96ID:/XZN7y500
それなら俺のようにT-ROC待ちですよ

320名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/25(火) 22:45:08.87ID:A7sR+R6M0
TROCなら乗り出し400万だな

321名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/25(火) 23:22:24.96ID:HKwbAsuW0
マツダは無いわな

322名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/25(火) 23:41:52.49ID:Hp683cCI0
ティグアン新N5のフロントバンパーをUS仕様にカスタムした人いる?
もしカスタムした人がいたら大体何円くらい掛かったか教えて下さい。

323名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/26(水) 02:00:10.62ID:dj9I8Yfq0
600万出すならX1,x2,Q5,GLA,xc40,イヴォーグ,epaceの結構良いグレード余裕で買えちゃうよ。悪いこと言わんからやめときな。

324名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/26(水) 02:02:31.76ID:FiUUDEzW0
間違い無く600万の価値は見いだせない。

325名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/26(水) 02:37:04.74ID:dj9I8Yfq0
世間相場から本当のこと言うとTDI 4motion RLineなら乗り出し520万が妥当なとこだよ。

326名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/26(水) 03:04:44.30ID:yjsVkPJV0
あっさり値引きするからそれくらいで買えるよ

327名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/26(水) 04:54:45.89ID:cKn7e9c90
仕様により500から600万だけど、

>>323
これらに600よりは、使い勝って良いぞ

結局は、自分がいくら出せるかだよ

メーカー云々関係ないのよ 金出せる人は

328名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/26(水) 06:42:44.66ID:U4s/ofYq0
>>323
イヴォーグ✕
イヴォーク○

329名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/26(水) 07:15:31.46ID:wnGuAdZ40
アウトランダーPHEVと悩んだ。三菱に500万以上払う気がなくTDI-Rlineにした。5〜6百万で買えるクラスの車は国内外含めて品がないと感じている。その点TIGANのデザインは魅力的だった。

330名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/26(水) 08:21:11.03ID:7Ickh8kp0
X1、X2、XC40は試乗したけど、後席狭すぎ。。GLAは論外。というわけでTiguan買いに行きます。
Q5なんてオプションつけたら軽く700万いくよ。

331名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/26(水) 08:21:53.68ID:eFBX+Auo0
>>329
アウトランダーは走り出した途端に古さがよく分かる走りだからなあ。
XC-40はリアが狭いし。

332名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/26(水) 08:34:52.37ID:MEoNPu1i0
>>321
マツダの方がええやろ

333名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/26(水) 09:30:29.26ID:yv/AX4wJ0
>>332
人にマツダ乗ってるとか恥ずかしくて言えん

334名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/26(水) 11:16:27.82ID:34MaPhL50
>>333
北海道に住んでます。

CX-5とXトレイル多すぎて笑う

335名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/26(水) 15:25:01.32ID:ZgT64DND0
私は札幌です。ホンダのSUVも大杉

336名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/26(水) 15:25:04.41ID:Wy05lqes0
ティグアンの比較ってQ5なの?
てっきりQ3なんだと思ってた

337名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/26(水) 16:47:36.63ID:YpW+U78B0
値引きに頼った買い方も恥ずかしいけどね。
ほとんど寺任せで毎回買ってるよ。

338名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/26(水) 17:19:33.69ID:RwUYTEfz0
>>337
VWでそれは無いな
VWなんだから値引きしろやー!ってなるわw
アウディやMB、BMWならわかるけど

339名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/26(水) 17:20:06.88ID:RwUYTEfz0
>>336
Q3

340名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/26(水) 18:09:28.39ID:YpW+U78B0
>>338
それは逆
御三家なら値引きも大きい、VWは儲けが少ないからあまりゴネてもいいことない。
まあ今はレクサスも値引きするしね、高い車は値引きしないと売れない。

341名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/26(水) 18:13:32.76ID:2t2XPpiy0
ティグアン圏外
https://carview.yahoo.co.jp
これが現実ですよ。

342名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/26(水) 18:15:05.84ID:2t2XPpiy0

343名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/26(水) 18:30:34.23ID:yv/AX4wJ0
>>342
これ個人の見解やん

344名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/26(水) 19:14:49.05ID:wnGuAdZ40
TIGANの悩み
ドラポジが決まらない。最適ポジションはハンドルが一番下になる。そうするとコックピットのウインカーがハンドルで隠れる。俺のドラポジが変わっているのか?

345名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/26(水) 19:18:42.22ID:EyAhx4h80
× TIGAN
○ TIGUAN

346名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/26(水) 19:34:02.47ID:KUlQcXVq0
>>336
姉妹車はQ3
Q5は車格が上

347名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/26(水) 20:28:33.82ID:DbTW+s/S0
318ですが、とても参考になりました。
やはりデザインとパッケージングがこの車の良さですよね。
音や出だしとかいろいろあるけど、シンプルに何を優先するかで決めて良かったですね

348名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/26(水) 22:37:20.79ID:U4s/ofYq0
>>344
体型がおかしいんだろ

349名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/26(水) 22:58:59.50ID:cKn7e9c90
>>344

TIGAN って言う車なんでしょう?

TIGUANは、そんな事ない思うよ

350名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/27(木) 05:35:50.55ID:hrvkeraJ0
>>342
要するにクーペっぽいSUVがイマドキだー!って結論なんでしょ?

351名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/27(木) 10:25:30.31ID:8IlPtomM0
>>347
悪臭を優先したらティグアンになりました!

>>349
朝鮮人乙

>>350
圏外涙目乙

352名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/27(木) 11:49:51.11ID:75EHBTbd0
1つ1つの収納が小さくて使いにくくね?

353名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/27(木) 12:13:24.30ID:AZDyHa/M0
ゴルフ→トゥーラン→トゥアレグ→ティグアンと乗り継いできたが使いやすい車はトゥーランだったわ

354名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/27(木) 13:04:09.53ID:46bm10Q/0
そのVW愛に敬服

355名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/27(木) 15:06:37.03ID:0b4PfVzt0
>>344
いや、普通だな。おれもそう。
MQBになってからの弊害。
車で行こうのゴローさんも言ってたよ。
それが気に入らないとこ。あとは、ガソリン四駆2000ccがないところ。

356名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/27(木) 18:09:18.30ID:bOzB8Zjd0
>>355
同じ悩みの人がいてちょっとほっとしました。TIGANではなくTIGUANですね。タイプミスでした。
ハンドルをもう少し立てたポジションを探し当てましょう!ウインカー見れないのはちょっとストレスです。

357名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/28(金) 09:30:20.61ID:2+GKg/By0
トゥアレグは日本ではもう売らないの?

358名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/28(金) 12:27:58.31ID:kW8Fl9Oy0
日本は一番最後か販売しないかもね。何せ中国に比べて市場小さいから。

359名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/28(金) 13:19:58.55ID:NxvYRUuA0
E83 X3 
E84 X1
F25 X3  と10年で 新車3台乗り継いで 今月TDI 納車になりました。

はっきり言って

お値段以上、それ以上 

装備良いし よく走る車です。 

難を言えばエンジン掛けたままリモコンキーで施錠できない事かな

360名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/28(金) 15:07:58.16ID:Qv60fru30
>>352
わかります!
ダッシュボードの上のひし形の入れ物、無駄に数のある頭上のサングラスホルダー、やたら深いコンソールボックス、助手席シート下の奥行きの浅い引き出しw

361名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/28(金) 15:49:18.78ID:FzHBJGiI0
>>359
どんな点が?具体的によろ!

362妄想君2018/12/28(金) 17:36:23.30ID:1rsWMJ+X0
>>319
T-ROCなんてのが出るのか!
全長 全幅 全高
4,234 1,819 1,573

サイズも一人乗りの多いおれにはちょうどいい!

363妄想君2018/12/28(金) 17:42:42.94ID:1rsWMJ+X0
T-ROC日本発売2020年だとさすがに遅いなw

364妄想君2018/12/28(金) 17:44:35.81ID:1rsWMJ+X0
でも重厚感のあるティグアンのほうがかっこいいかなー

365名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/28(金) 18:03:36.45ID:FtXIsNNR0
>>359
エンジンを掛けたままリモコンキーで施錠したい意味は?
ドアロックなら、ドアにある施錠ボタンでできるんじゃ?

366名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/28(金) 21:10:42.16ID:Zb+X0wfx0
>>362
もう一回り小さいT-Crossもあるよ
日本で販売されるとしても、結構先だろうから、待てずにティグアン買った

367名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/28(金) 21:20:10.84ID:PY3WHF5j0
ディーラー情報ではT-ROC発売は2019年秋頃だろうって

368名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/28(金) 21:38:30.21ID:cq8alPmd0
やっぱりティグアンに一票!

369名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/29(土) 01:38:43.64ID:lnhO1Eft0
ティグアンの外見でエンジンがskyacivDなら良いのになあ

370名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/29(土) 05:38:36.07ID:sM2ry7Je0
ティグアンは見た目だけだから。

371名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/29(土) 06:23:57.28ID:e9BPsk220
>>365
エンジン切らずにコンビニや買い物行きたいから

>>361
安全装備、標準装備の充実 見た目のバランス
直進性、

値段の割にいいってことです。

372名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/29(土) 09:26:07.96ID:fshDQFLF0
>>367
そんなに先なんだ(*_*)
そろそろって噂もあったのに…

373名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/29(土) 11:28:48.63ID:P5ivrMhB0
>>369

そうかなー? トラックのエンジンみたいだろ 

374名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/29(土) 12:11:11.80ID:B1Y1aG460
むしろTDIの方がトラックみたいだよ

375名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/29(土) 12:16:42.78ID:yZTNLu/a0
あのガラガラ音以外はパーフェクトなのになぁ〜

376名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/29(土) 15:24:14.25ID:sM2ry7Je0
ガラガラ音酷いね。トラックみたい。

377名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/29(土) 15:31:36.76ID:L9ZVN3fg0
>>371
>エンジン切らずにコンビニや買い物行きたいから

盗難される確率が高くなるから、現状のセキュリティシステムでは無理でしょ
ドイツ本国では、駐車中のアイドリングは法的に禁止だから
自動車にそれが採用されるとは思えない

378名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/29(土) 15:56:13.15ID:e9BPsk220
>>359
BMWは、できるよね。
>>377
BMWは、それができるるんです。

379名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/29(土) 17:20:44.64ID:lnhO1Eft0
ガラガラ+出だしもっさり
TDIって他社のディーゼルと比べて良いところなし

380名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/29(土) 17:37:09.78ID:yJPa2np00
tsiコンフォート快適です。

381名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/30(日) 12:00:23.90ID:HuuhXnTo0
フォルクスワーゲン信者以外には響かん車だね。

382名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/30(日) 12:26:26.41ID:f1K2vM4e0
ガラガラ音より軽油が安いメリットの方を取るかな

383妄想君2018/12/30(日) 12:45:58.99ID:buAeXYCC0
中村獅童がティグアンTDIで繰り広げるunexpectedな旅|Volkswagen

エンジン音が全く気にならない

「ディーゼル車でドライブするのは初めてですけど、給油は軽油でいいってことですよね? 経済的ですよね。
もっとカタカタと振動や音がうるさいのかなってイメージだったんですけど、全く気にならないですね。それにSUVなので、車高が普通のクルマに比べて高い分、見晴らしがよくてとても運転しやすいです。」
http://openers.jp/article/1667262

384名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/30(日) 12:56:20.46ID:r9k6en340
正直、排ガス不正問題もあったし、日本車のミニミニバンの方がまだマシといった所。

>>フォルクスワーゲン信者以外には響かん車だね。

385名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/30(日) 12:57:55.13ID:r9k6en340
VWならトゥアレグ、せいぜいパサートかなと思いますね。

せっかくアウディプラットホームがあり、アウディも新車258万〜ですからね。
素直にQ3とかA4、A6の方が良いのかな、と思います。

386名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/30(日) 12:59:33.95ID:HuuhXnTo0
ディーゼルにしても1万キロで2万円弱しか燃料代の差はないけどね。tsiの方が割安。出来の悪いtdiを選択する理由はほとんどない。

387妄想君2018/12/30(日) 13:12:44.06ID:buAeXYCC0
4WD

388名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/30(日) 13:40:48.35ID:udtiXCw10
tdiは値引きが多かったからtsiと値段差はほとんど無かった

それはさておき、説明書とか車検証ってどこにいれてる?

389名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/30(日) 14:54:28.55ID:0+Irf6Hv0
>>388
私は、トランク下に置いてます。

390名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/30(日) 15:15:56.73ID:hyXVYB1o0
>>388
TSIも70くらい引いてもらえたけどTDIはもっと引いてくれるの?

3913882018/12/30(日) 15:55:23.52ID:bt4EmlsR0
>>389
やっぱりそうなりますよね。
まああまり見ないから良いんですが。
せめて座席下の収納に入れられたらと思います。

3923882018/12/30(日) 15:56:19.12ID:bt4EmlsR0
>>390
tsiが50でtdiが75でした。
tdiを売りたかっただけなのか。。

393名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/30(日) 15:58:31.62ID:f1K2vM4e0
>>386
あまり乗らない人は関係ないかもな
俺は1ヶ月で3000kmは乗るから軽油はかなり有難い

394名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/30(日) 17:05:49.71ID:/G1cP+3S0
TDIエンジンカバーの防音材をシンサレートに変えたらガラガラ音消えたぞ!

395名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/30(日) 17:54:53.40ID:yvyUCda+0
新型ジムニーと同じくらい見かけないね、この車・・

396名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/30(日) 18:13:05.45ID:12VAI0iR0
たまに見かけても羨ましさを感じさせる希少価値も無いな

397妄想君2018/12/30(日) 18:31:41.73ID:buAeXYCC0
>>396
羨ましさを感じさせる車ってなに?

398名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/30(日) 18:35:53.62ID:A4dC6Ulx0
今時アウディプラットフォームとか言ってる情弱最高!!!
しかもQ3さえも次期モデルはMQBを使用するのにな

399名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/30(日) 20:30:29.96ID:odV+fApR0
滅多に見かけないけど見かけたら臭い車という印象が強烈

400名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/30(日) 22:27:38.28ID:yWuf62gM0
臭い 笑

401名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/30(日) 22:45:21.63ID:CwjulLd/0
ディグアン嫌いならこのレス来なけりゃいいじゃん。

402名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/30(日) 22:52:17.31ID:WABumt2b0
プリウス乗りが時々ここ覗いて書き逃げしていってるもんな

403名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/31(月) 00:32:25.06ID:eIpekdtP0
>>401
アラシにそんな理屈通用するとでも?

404名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/31(月) 00:48:10.30ID:YEahPDy40
アラシ? 光岡自動車のニューモデルか?

405名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/31(月) 01:15:00.62ID:KFNDZZKJ0
>>344
開発現場では人間工学に基づいたチェックリストがあるのが普通。匂いの専門部署まであるくらいだし。
MQBの開発でそんなとこ想定してると思うけど、調整機構でどうにもならないならコストダウンでアジア人の体型を見捨ててるかだな
そうだとしたら安全に関わる正確なドラポジを切り捨てる企業姿勢ということになるけど、大抵の日本メーカーも出来てないことではある

406名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/31(月) 06:23:12.65ID:D/y5+Cqa0
まあ、ここ見てる方々

興味ある
欲しい。
買えなかった。
買えない。
気になる。
所有してる

そんな人達だよな、

407名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/31(月) 07:58:30.96ID:hKMs1Lx30
>>404
ツマンネ

408名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/31(月) 09:34:15.46ID:KnTUl6IV0
正直、買わなかった人の方が多い。

409名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/31(月) 10:11:44.05ID:GsvFnnXI0
>>406
あと、買って後悔してる人なw

410名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/31(月) 10:21:21.21ID:YEahPDy40
>>407
おう、わざわざレスくれてありがとな!

411名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/31(月) 11:10:47.32ID:7wDbBXKK0
私生活では誰にも相手にされてないから嬉しいよなw

412名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/31(月) 11:47:17.44ID:YEahPDy40
>>411
仲間かよw しばらく相手してくれや

俺の8年目のティグアン、水漏れしてウォーターポンプが逝ってたんだけど、今後ほかにどんな不具合が起こると思うか?

こういうあたり日本車に劣るよな

413名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/31(月) 13:23:14.51ID:D7ZQWXrM0
>>412
8年目ぐらいだと、日本車でもトラブルは起きる時は起きる。

日本車のシートクッションなんて8年乗っていたら
つぶれてしまって、乗っている間腰痛でたまらん痛み襲ってくるし。
ドイツ車とかフランス車だと、シートの表面が皴になって
みすぼらしいけどクッションはしっかりしている。
経年変化の部品交換よりも、シートは高いから
こっちが劣化しないほうが助かるわ。

414名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/31(月) 14:22:21.50ID:2Aqn2JHC0
>>413
何を訴えようとしてるのかわからんけどVWの故障の多さは異常だよ
データだって調べればすぐに出てくる
ボルボとVWは最低レベル

415名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/31(月) 14:42:13.95ID:VLHOVqMf0
TDIはローンの金利がガソリンモデルに比べて優遇されてるよね。
カカクコムのレビュー見てると値引き額も大きいみたいだし。
TDIのリセールは良くないと見てる。

416名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/31(月) 17:53:11.47ID:D7ZQWXrM0
>>414
ここ10年、ティグアン2台乗り継いでいるけど
一度も故障という故障はないけどなあ
故障が異常なのは、2000年くらいまでのゴルフ4までかな
DSGが出てきてから、また増えてきているけど
湿式DSGのティグアンはミッショントラブルは聞かない。

まあ、こんな具合だから、俺的には満足だわ。

417名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/31(月) 18:17:06.50ID:D/y5+Cqa0
ローンだと買取保証ある
次回もVW買うならオススメ

他社に乗り換えなら
数年後のリセールなんてその時にならないとわからんし

一般に販売されてる輸入車
なに買ってもリセール悪いよ。BMW、ベンツも同じ

418名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/31(月) 22:41:23.59ID:AyVouqYq0
え、みんな残価設定ローン組んでんの?

419名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/01(火) 00:13:21.94ID:n1Rv+KTv0
>>418
現金一括

420名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/01(火) 00:30:08.39ID:vC+1WTqQ0
どこの車種スレでも、支払方法の話は荒れるので新年早々は止めましょう。

421名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/01(火) 06:45:25.36ID:AtjNbEhp0
うちは、預貯金あり、住宅ローン完済、他借入ないけど
車だけは、ローン組みます。

理由は、
新車を現金500万で購入してもその時で価値が500万ない
翌日売ったら450万以下ですよ。

そんな動産にもったいないじゃないですか

422名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/01(火) 07:03:05.53ID:PxPifMt60
現金一括を自慢 こういうのが多いから日本のGDP伸びない 諸悪の根源

423名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/01(火) 09:17:20.83ID:psDQ6Ydm0
>>421
それなのに車両保険500万組まされてロ−ンの利息も払うわけですか?
逆じゃないの?

424名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/01(火) 09:58:22.30ID:GMiNjwa20
あけましておめティグアン
今年も売れないだろうな
買った人達で心の傷を舐めあいましょう

425名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/01(火) 10:20:03.85ID:LnjE2CKa0
ついにナビに縦線が…

426名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/01(火) 10:24:49.66ID:AtjNbEhp0
全額ローンじゃないけどさ
金利1,66%なら他で運用すればただ同然なんだよ。

保険は、現金でもローンでも払うでしょう(笑)

427名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/01(火) 11:21:20.33ID:psDQ6Ydm0
>>426
クソガー!
全然説明として弱い。

428名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/01(火) 11:36:01.96ID:qiBuDJ5J0
>>426
ティグアン乗りにふさわしい性格の悪さですね!

429名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/01(火) 13:37:53.04ID:kMBTcRB20
ティグアンは、嫁用ね

430名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/01(火) 13:58:38.76ID:nieOa0Gu0
↑初笑いさせてもらったよ

431名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/01(火) 15:12:37.34ID:AtjNbEhp0
>>429
うちもです。
ティグアンごときで、力むやつって
ほんと可愛そうだね

432名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/01(火) 15:50:54.43ID:0K866ToM0
で、皆さん残価設定ローンって使ってんの?

433名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/01(火) 20:25:23.79ID:/QDTACzd0
大学生だけど親に欲しいって言ったら買ってもらえた
そんな車がティグアン

434名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/01(火) 20:46:39.35ID:yJCFbRO70
昔から大学生の車といえばMINIが定番。

435名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/01(火) 22:37:10.38ID:a7Tt7e1x0
嫁用で買う人もいるとは。。みなさま収入どれくらいなのでしょうか?

436名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/02(水) 00:25:49.86ID:bUYfZjYz0
嫁用・娘用って言いたがる人いるよね

437名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/02(水) 00:53:05.67ID:t1YkwU7L0
しかも、人が購入した支払方法まで気になる人がいるって、キモイわ。
人の支払い方法聞いて、にやけている姿、マジでキモイ。
他のスレでも、そういうの聞いてくる人いるけど、そいつは変人扱いされているけどね。

438名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/02(水) 01:08:22.00ID:sHQu+LoZ0
品のない人は品のない車を買います
つまりティグアンはそういう車です

439名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/02(水) 01:45:16.06ID:eFSDV6O20
汚れた嫁・・・・

440名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/02(水) 01:47:27.63ID:Xo+iFSUu0
>>303
アクア坊のせいで悪いイメージついっちゃたな

441名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/02(水) 03:55:24.07ID:l5q/gCAl0
>>438
欲しいけど買えない、だけれども 気になる 中古の検討 はじめた そんな新春 そんな感じか ? あんた

442名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/02(水) 06:59:33.20ID:A/7NNIbu0
標準仕様でデイライト点灯しないのかこの車は。

443名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/02(水) 10:17:08.10ID:AW2IrzOO0
↑納車前にディーラーにお願いすればコーディングしてくれよ、

444名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/02(水) 10:50:14.51ID:t1YkwU7L0
>>441
>>438は見事自分にブーメランを言っているのすら気が付いていない人。
品がない。
新春そうそうこんな品のない人は、そういないよ。

445名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/02(水) 12:09:56.56ID:mw2zifWQ0
コーディングはできるだろうけど車検通らんでしょ。

446名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/02(水) 12:33:03.03ID:l5q/gCAl0
車検時チェック外せば問題ないですよ。

447名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/02(水) 12:48:54.62ID:l5q/gCAl0
>>444
ところで貴様は、なに乗ってるの? 嘘でもなんでも書いてみろ

448名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/02(水) 12:51:54.95ID:t1YkwU7L0
>>447
2014年モデル5Nですが
>>438を貶しているのに
あなたに貴様呼ばわりは心外ですね

449名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/02(水) 12:56:12.83ID:l5q/gCAl0

もしかして、学無い?

貴様=あなた様

敬語ですぞ

450名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/02(水) 12:58:16.72ID:t1YkwU7L0
>>449
は?
企業で部下を貴様呼ばわりしていると
パワハラになるご時世を知らない

引きこもりかよ

451名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/02(水) 13:13:04.70ID:l5q/gCAl0
>>450
上司に貴様と呼ばれてる!のかな?
熱くなるなよ、新春早々
旧型ティグアン乗ってるんだろ?

アパートの前で洗車でもしろよ

452名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/02(水) 13:36:04.41ID:A/7NNIbu0
違法なデイライトしかできんのか。がっかり。

453名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/02(水) 17:37:39.64ID:1HdkQvWh0
>>447なんて最初から相手を見下しているだろ。
なのに敬語使っているとか、頭おかしいとしか

454名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/02(水) 17:51:37.23ID:l5q/gCAl0
>>448 顔真っ赤

455名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/02(水) 18:57:57.92ID:IEr60KvL0
頑固じじいへ
デイライトは違法ではない
専用灯具がないからダメなだけ
パトカーに一度も注意されたことはない
ディーラー車検なら通る

456名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/02(水) 19:47:06.39ID:A/7NNIbu0
パトカーがいちいち注意するわけねーだろwww
いじくって点灯なんてダサいの丸出しじゃねーか。
他車は今時標準が当たり前だろ。

457名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/02(水) 21:03:44.99ID:IM2mR8GS0
ID:l5q/gCAl0
新春早々IDを赤くしている人って
可哀そうな人だね

458名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/02(水) 22:05:45.32ID:sHQu+LoZ0
ティグアンの話題がなさすぎて基地外スレになってるんですね。
如何にダメな車なのか分かりました。

459名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/02(水) 22:06:46.26ID:xhLm67Cv0
ところでみんなは残価設定ローンって使ってんの?

460名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/02(水) 23:12:08.10ID:t1YkwU7L0
支払方法なんて、ここで聞いても
自分の徳にもならんよなあ
いつまで聞いてんだろ

461名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/03(木) 02:07:03.50ID:jwRjmLTo0
>>458
荒らしてんの一匹だけな
しかも自演しているという
虚しい野郎が

462名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/03(木) 07:17:33.96ID:74JfDNsR0
ワロタ

この流れで頑張り屋さんのID:t1YkwU7L0 中古で買って
みんカラと
ここが情報源、ローンあと4年です的な感じだろう。

そしてお一人様です。

463名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/03(木) 07:39:37.14ID:e3T0JoKE0
>>461
>>462
自演認定する割には自演が下手過ぎではないか?

464名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/03(木) 14:32:46.92ID:jwRjmLTo0
何もかも妄想
中古買ったとか
ローン残ってるとか

正月早々、寂しい一人暮らしを
匿名掲示板で憂さ晴らしているとしか
思えないよな

465名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/03(木) 16:42:14.31ID:74JfDNsR0
いいじゃないか、そんな正月休みも

まんざら嘘でもなさそうだし

466名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/03(木) 18:53:44.88ID:jwRjmLTo0
妄想の部分を、嘘でもないと信じ切る
その性格ブス
生きてて楽しいのか
と思うわ

467名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/04(金) 03:33:22.34ID:9hIqMLlL0
ID:jwRjmLTo0が1番痛いけどな
どうでもいいだろう、こんなとこの書き込み

468名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/04(金) 08:52:23.77ID:x/e6nP7F0
ID:l5q/gCAl0

ID:74JfDNsR0
は腐った性格なのは間違いなだろ

469名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/04(金) 18:31:46.66ID:WWpqL1my0
ティグアンに乗ってる嫁ってマンコ臭そうですけど大丈夫ですか?

470名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/04(金) 19:17:24.47ID:F+1DgXUK0
ティグアンに乗ってる男のチンカスも臭いから無問題

471名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/04(金) 19:59:56.63ID:6oEBu2oY0
とうとうここまで来たか。。

472名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/04(金) 21:05:54.02ID:EEBzcyf00
中国VWのTeramont、Tayron、Tharuあたりを是非販売してほしい

473名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/05(土) 00:29:02.08ID:/gJxovwM0
こんな毒にも薬にもならない車種にどうしてアンチが居つくのかよくわからん

474名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/05(土) 07:40:22.13ID:DAU1CEZa0
中国の購買力に比べたら日本なんてゴミだからそんな沢山の車種導入するメリット無いでしょう。車自体買わなくなってる国なんだから。

475名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/05(土) 18:55:11.76ID:XoX3BIGJ0
中国VWもサイズ感や価格を見れば十分魅力的だぜ

476名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/05(土) 23:46:51.38ID:o3ARyPm/0
でもmade in chinaはちょっと。。

477名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/06(日) 02:25:33.50ID:W/wh87yR0
ならエスクードでも買って桶。

478名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/06(日) 06:20:31.78ID:JMT+j72y0
TDI、絶好調だよ
雪道ハッピー、

479名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/06(日) 09:49:30.28ID:bCseNUA40
日曜日の朝早くから営業活動お疲れ様です
よっぽど売れてないんですね

480名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/06(日) 10:30:05.29ID:uIqzPohd0
みんカラや価格comのティグアンサイトになら
マジな情報書いてるよね。


ここ、私もそうですが所有者は、見てるだけ(笑)

481名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/06(日) 11:39:47.89ID:4Hr4laer0
>>480 同感だ。

俺、みんカラに登録してるけど
みんカラもたくさん書き込むと面倒な輩が絡んでくるよ。

482名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/06(日) 14:03:50.62ID:JaAeoUH80
タルほしいタル

483名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/07(月) 19:10:36.58ID:OVHdQC090
過疎ってるのお。

484名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/07(月) 20:13:27.14ID:2yRxqLcg0
良い車なのに不思議

485名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/07(月) 23:12:24.11ID:3/rTfcRT0
ティグアンGTE、もしくはPHEVの発売はまだ?
4motionなら確実に買うんだけど

486名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/08(火) 03:11:56.24ID:GSccxVln0
GTEは600万コースだよ。サラリーマンじゃ買えないよ。

487名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/08(火) 08:23:41.91ID:frLHXhds0
会社に買ってもらうから大丈夫。充電施設あるし。

488名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/08(火) 09:47:29.38ID:kp/TzEWi0
大丈夫、GTEなんかこないから

でも600万前後の車両
一番買うのサラリーマンだとも、お知らせしとくよ

489名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/08(火) 10:05:34.53ID:FhOzJ2P20
468は釣りだろ

490名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/08(火) 10:06:00.30ID:FhOzJ2P20
486だった

491名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/08(火) 10:28:44.56ID:ruAOZXTs0
残価ローンだろ皆

492名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/08(火) 10:36:11.86ID:iARQ1cZn0
え、みんな残価設定ローン使ってんの?

493名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/08(火) 11:21:58.81ID:zMRpv8Sc0
充電池積んだ車はリースじゃないと怖くね?

494名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/08(火) 11:25:14.04ID:CYGG3Ri10
残価で買うのが得だよ

495名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/08(火) 12:09:49.30ID:iG5co4Fq0
車ごときでローン組むなよ。現金一括で買える車を買いなさい。

496名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/08(火) 12:11:06.39ID:ruAOZXTs0
若い頃は外車の中古車ばっかり乗り継いでたが
3年毎に新型に残価で乗り継いでいくのが1番だと気づいた

497名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/08(火) 12:28:14.99ID:rsuqqSx+0
また金の話か
お前らってほんと品性が卑しいんだな

498名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/08(火) 13:48:26.15ID:kp/TzEWi0
>>496
残価分払わなくいいから得だよね
しかも、VW買取保証だし

499名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/08(火) 18:26:37.36ID:DaWAQfAi0
残価でかうなら5年がベスト。

500名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/08(火) 21:40:24.72ID:gbd+Z6bK0
>>499
そのココロは?

501名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/08(火) 22:06:40.95ID:rryot2Fg0
さすがにもうそろそろ年式的にと
ゴネンられなくなるでしょう(ドャ

502名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/09(水) 07:17:31.91ID:Rtt6cjXd0
↑日本語でよろ

503名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/09(水) 15:26:07.29ID:8pwyqg270
>>501
山田くん座布団全部持ってって

504名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/09(水) 16:23:02.36ID:Ws0ZKWvD0
パサートの顔が変わるからティグアンも変わるのかな

505名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/09(水) 21:19:28.23ID:68J22bVs0
グリルが下側に広がる新顔、あんま好きじゃないんだよねぇ

506名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/10(木) 05:20:41.70ID:uiGd0w/r0
車だからローンだろう。

507名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/11(金) 17:54:42.27ID:2mdUdXE70
相変わらず人気ない車やな。

508名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/11(金) 18:16:00.98ID:XcjvTPOl0
人気ないのは良いけど、情報が少ないのが困るね

509名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/12(土) 04:31:46.02ID:fMVA9Km50
TSI FF
ブルーモーションテクノロジー、アクティブシリンダーマネジメント(ACT) 廃止
JC08モード 16,3キロ から13キロに変更

TDI コンフォート
セーフティパッケージ廃止
標準装備

510名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/12(土) 08:51:29.25ID:f5wzl6t40
>>509
TSI 排気量アップ、パワーアップでエンジンが変わったからでしょうか?

511名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/12(土) 09:09:23.53ID:4b5HiZx90
前型、半年だけ乗ったけど、いい車だけど、家族で乗るには狭い気がする。

512名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/12(土) 12:04:20.02ID:CkSg4Exl0
大人4人でも狭くないと思う
ただ荷物はあまり載らない

513名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/12(土) 16:07:55.67ID:MdpQS6wE0
同クラスの競合他車に比べたら後席は確実に広いね。うちの家族には十分っす

514名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/12(土) 17:17:22.45ID:fMVA9Km50
TDIコンフォートは値上げ、デジタルコクピット オプション設定なし

デジタルコクピット NEWデザイン に変更

>>510
排気量不明です。

>>511 旧型ですよね。
現行モデルは、充分広いと思う。

515名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/12(土) 17:22:06.53ID:GDMymC3C0
>>511
今の型は初代よりホイールベースが70mm拡大して、後席は広くなったよ。

516名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/12(土) 21:26:34.07ID:PfPaNQJE0
後席、ラゲッジスペースの広さは競合車にはないアドバンテージだね

517名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/13(日) 10:07:35.61ID:p/R33xK70
もうすぐゴルフヴァリアントが5年目の車検。通すかティグアン乗り換えるか悩みすぎて禿げそう。。
家族4人ではさすがにゴルフ狭いんだよなぁ

518名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/13(日) 10:19:41.95ID:2Pl1/lPd0
今からだと新型Q3のほうが断然いい

519名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/13(日) 11:40:28.73ID:p/R33xK70
でもお高いんでしょう

520名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/13(日) 14:18:32.52ID:3vJo4SYJ0
俺もゴルフヴァリアントだけど、ティグアンは試乗すると、SUV特有の揺すられる感じがあるから長距離は厳しいと思うんだよね。
かっこいいから本当は欲しいんだけど。

521名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/13(日) 15:11:37.89ID:S2TwA6NR0
>>517
5年のヴァリアントではたいして下取りもないし、乗り出し500万必要だけど

522名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/13(日) 15:16:56.05ID:4ICOHMKt0
>>521
それがどうした?
広さや使い勝手で悩んでるのになんで値段持ち出すんだ?
前から思ってたがティグアンユーザーはさも高級車に乗ってるような物言いだよな
買わない理由を買えないだけと決めつけてる

523名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/13(日) 16:43:44.21ID:loI/DrhF0
価格を持ち出すのは無理して買う奴だけだよ

524名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/13(日) 16:53:24.56ID:S2TwA6NR0
被害妄想もここまでくると厄介だな。

525名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/13(日) 17:04:26.46ID:p/R33xK70
ディーラーでの下取りは110万ですた。走行距離4万キロ。
値引き含めればそんな厳しい金額ではないかと。。

526名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/13(日) 17:19:57.68ID:AzkycpF20
>>522
それ、ティグアンユーザーの声じゃないよ。
前から住み着いているアンチダニ。

527名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/13(日) 21:55:48.98ID:Sf9CX25R0
頭金はどれぐらい用意したらいい?
残金の月賦でやろうと思ってるけど

528名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/13(日) 22:48:18.59ID:541G+5B50
>>527 月賦って

529名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/13(日) 22:49:43.53ID:541G+5B50
70代かよ

530名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/14(月) 00:29:17.07ID:mfq7KCha0
うちのディスバカリープロですが、シフトレバーからハンドルに手を持っていくだけで、ビュンとかいってテレビのチャンネルを勝手に変えてしまいます。
もう少し感じにくくする方法はないでしょうか?

531名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/14(月) 07:11:26.06ID:MlscB5Mx0
>>509
>>514
FFなんか買うヤツいないだろう
エンジンもディチューンだよなね

532名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/14(月) 13:00:24.28ID:+ybyBChl0
VWって4WDの研究開発を結構古くからやってるんでしょ?
確かナチスドイツ時代からと聞くが

533名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/14(月) 17:11:18.65ID:MgirG0O+0
コーディングでアウディモードにしてみたけど中間加速かなり良くなったわ

534名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/14(月) 17:34:30.78ID:MlscB5Mx0
>>533
TSI?

535名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/14(月) 18:38:54.31ID:MgirG0O+0
>>534
TSIです

536名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/15(火) 01:44:21.83ID:+5QombNO0
頭金最低250万もいるのか…

537名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/15(火) 04:49:30.87ID:JcRNzpdD0
悪いこと言わんから軽自動車にしときな。

538名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/15(火) 10:06:33.34ID:1fiPA28M0
残価ローンが流行ったせいで生活レベルの身の丈に合ってない車を買って生活苦とか本末転倒な家庭が多い

539名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/15(火) 12:17:05.76ID:Dx8Ck5Ep0
>>538
そうかな?

まあ、借家や住宅ローンあったら大変かもな

だから残価設定ローンを利用するんだよ
買取価格保証だしさ

540名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/15(火) 12:48:26.17ID:AqT4dtHo0
キャッシュで買った事くらいしかマウント取れないんだろ
このスレはそんな輩が多いな

541名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/15(火) 12:54:05.70ID:1fiPA28M0
俺みたいな地方サラリーマンの例だけど
5万×12ヶ月×5年ローン=300万
多分この辺りが生活圧迫しないレベルで買える車

もちろん300万じゃあ外車はもちろん国産車でもいい車は買えない


だからティグアンはだいぶ無理して乗ってる自覚はある

542名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/15(火) 15:58:21.76ID:eS14iu1W0
経済を回すために仕方がない面もあるな

543名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/15(火) 16:05:30.49ID:l7J6qaQa0
中古なら300万出せれば、かなり良い輸入車まで視野に入るけどね

544名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/15(火) 16:24:30.50ID:RFRLOwFk0
頭金250万、ローン120万くらいを想定してんだけど。後は下取り的な。

545名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/15(火) 17:30:10.70ID:k+OmBJay0
金がないヤツは見栄を張らずに3年待って中古に乗りなさい。

546名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/15(火) 22:14:43.16ID:6ZQgyJeZ0
>>545
スバルのフォレスターがあんな改悪をしてしまうからティグアンにしたくなったんだよ

547名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/15(火) 22:21:18.47ID:iDg+e3Er0
>>546
金足りないならマツダ買え

548名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/15(火) 22:30:57.76ID:6ZQgyJeZ0
>>547
コツコツと金を貯めることにした

549名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/16(水) 03:48:43.00ID:zj/OyLpz0
>>548
貯金して運用しなよ
そんな無理して買う車じゃないよ
今の車はすぐ陳腐化する
ティグアンで500万なんて
使い方としては最悪さ

550名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/16(水) 05:55:46.20ID:PBOvsgsb0
そうだよ。人のアドバイスに耳を傾けられる人は成功するよ。

551名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/16(水) 07:48:38.72ID:p51AM39r0
>>543
そういうの買うと結局維持費で困窮してしまうんだよ

552名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/16(水) 09:21:59.75ID:PTZeLWNE0
ツマンネ

553名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/16(水) 11:48:41.18ID:jvCKMxW50
若いうちからコツコツ貯金してきた同僚はさして高収入でもないが
毎回キャッシュで400マンプラス下取り額で車買ってるよ。
昼飯はバナナとおにぎりの生活だけど・・・朝晩ちゃんと食べてるから
気にならんらしい。

554名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/16(水) 13:27:02.41ID:CGEQ9W6Y0
>>553
昼飯バナナとおにぎり食えてて朝晩ちゃんと食ってんなら食い過ぎレベルで問題ない食事量
気になるわけねぇよw

555名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/17(木) 01:12:16.53ID:jnXVHZiZ0
>>554ダイエットレスじゃあるまいし、食い過ぎとか食べてるもの云々じゃなくて節約してお金貯めて車買ってるってことだ。偉いじゃないの。
こちらはいつもほぼフルローンでいつも下取りと値下げで頭金、またローンってアウディ買ってたわ。アウディ数台と他社乗って、無駄なのやっと気付いたのとアウディ爆上げで買う気失せた。

556名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/17(木) 05:49:46.51ID:Jjc0Ryje0
見栄か惚れたか知らんけど車無理して買うなら見た目も伴いたいだろ普通
デブおらんやろ??

557名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/17(木) 10:27:08.62ID:jgaxRRcF0
デブは甘え

558名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/17(木) 12:21:06.49ID:+Ez5rjab0
まあ、無理して車買っても

つまらないよ

車は年収超えないくらいがよいよ

頭金、残額使えばなんとかなるよ

559名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/17(木) 16:27:31.34ID:yOm7Gjcb0
>>553の同僚さんの年収もわからんし、デブかどうかもわからん。
別に本人がいいと思ったらコツコツ貯めて車買うのもいいんじゃない?
ちなみにわしはA73リッター買えるぐらいの年収だが、年収の6、7割ぐらいまでやな。買ってもいいのは。

560名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/17(木) 16:55:17.93ID:stUJTGux0
今肝心なのは身の丈に合わない車を買うのに肝心の自身の見た目を疎かにしてる阿呆はいるのかよ?ってことだろ

561名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/17(木) 17:14:59.44ID:jgaxRRcF0
高級セダンに乗るデブ
オープンカーに乗るハゲ

あるとおもいます

562名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/17(木) 17:59:27.31ID:7XFFeGWp0
オープンカーに乗るハゲはナシだけど、
高級セダンに乗るデブは条件付きアリじゃないの?
例えばジャージ着てたらナシ、スーツが似合っていればアリでしょう。

563名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/17(木) 18:08:14.57ID:3wf2QIDf0
まあ、フォルクスワーゲンは大衆車だから、乗ってる人の身なりなんて誰も関心無いよ。高級車じゃないんだからさ。

564名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/17(木) 18:39:42.86ID:KUnCrLN80
サンルーフ付きのブラックスタイルが欲しいからブラックスタイルパッケージとして通常オプションにしてくれ

565名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/17(木) 20:46:40.06ID:S2tDI6Cj0
ハゲは好感もてるけどデブは自業自得にしか思えないから、
車じゃなくてケッタ漕いでろと思う。

566名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/18(金) 05:30:18.88ID:hDrHRTMZ0
>>563
無理して乗ってるという前提を消すなうんこ
そして他人の目じゃねぇよ自身の問題だデブ痩せろw

567名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/18(金) 06:01:00.44ID:0Z8UR17o0

568名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/18(金) 07:32:50.50ID:q8f9JCdD0
>>565
すまん日本語で

569名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/18(金) 12:26:36.10ID:lnyRGu3K0
>>567
カスタムなんて自己満だろ

570名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/18(金) 13:19:56.22ID:YHDLxXNA0
これカスタムかよ、プラ板付けたのかな?
みんカラで質問してみるよ。

571名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/18(金) 13:21:10.25ID:+Z2aJP860
金持ってるデブ>>>>>>お前ら

572名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/18(金) 14:04:11.55ID:goy+hbxY0
まあ金がふんだんにあったらティグアンなんて買わないよな

573名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/19(土) 15:39:38.55ID:EL6tLj6j0
ティグアン、免許取り立ての時に乗ってました。
きびきび動くし、ハンドル軽いし、家族からは好評でした。
その後、イヴォークに乗り換えて、今度はヴェラールに乗換えましたが、VWはいいですね。
今度は家族用にゴルフかCかEのワゴンなんか検討してます。

574名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/19(土) 17:23:47.35ID:gDiEmtR+0
国沢がTDIを控えめながらもボロカスに言ってたwww

575名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/19(土) 20:42:23.53ID:MXk/AT6w0
普段は評論家の言うことはボロカスに貶す癖に
こういう時だけ信じるアホw

576名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/19(土) 20:53:26.41ID:BqBleJB50
国沢にティグアンの臭いを指摘されてるから目の敵にしたいのはわかるよ

577名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/19(土) 21:17:46.66ID:jJIABqkn0
500万もすんのにw

578名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/19(土) 22:34:44.99ID:GHHfCIgS0
え!500万もするの?
自分が乗ってたときは新車320万程度だったような、、、

579名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/19(土) 22:48:37.81ID:SNJD2S+40
それ10年前の価格ね。

580名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/20(日) 01:39:39.64ID:XPddBgnn0
一匹だけがageレスで荒してんな

581名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/20(日) 09:33:41.11ID:t6b0G7D70
5年前ですが、、、。たしか総額320万程度だったと思います。

582名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/20(日) 09:59:24.28ID:FY9wi9DV0
ティグアンってXDSついてないの?

583名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/21(月) 07:30:32.84ID:C8SCAA3O0
世界的に物価が上がってるって気付け
日本が取り残されてるだけだ

584名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/21(月) 08:30:23.56ID:TV6L7Ha10
軽自動車が200万する時代だからね。。

585名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/21(月) 10:47:23.04ID:zyn+RMxb0
>>582
ティグアンは見た目重視の情弱向けなのでそんな機能は要りません

586名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/21(月) 19:05:55.78ID:TV6L7Ha10
情弱w久々に聞いたw

587名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/23(水) 09:17:44.20ID:4in3z2060
Q3と悩む

588名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/23(水) 20:00:22.49ID:cTzMZ03Q0
買える人はQ3
買えない人はCX5

589名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/23(水) 20:42:33.41ID:d7Y25ztV0
>>588
ティグアンはどんな人?

590名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/23(水) 21:27:44.53ID:cTzMZ03Q0
ティグアンしかほしくないひと

591名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/23(水) 23:10:02.76ID:ma6GdVon0
NXとかxc40とかは考えないの?

592名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/24(木) 11:43:24.88ID:Qcs3vkNt0
まあ、買える人は普通に買うよ
他と比較なんかしない

593名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/24(木) 21:58:21.57ID:143qEHuZ0
>>591
ティグアン検討する人にNXで迷う人はあまりいない
欧州車というところにステータスを求めいてるから
XC40は若々しすぎてティグアンを検討する層からは少し車格が下に見える

594名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/24(木) 23:04:07.54ID:Gu3AbiNS0
今時、「車格」とか使っているのって
子供だけだろw

595名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/24(木) 23:16:29.29ID:aHsTlBgt0
>>593
普通にボルボとフォルクスワーゲンじゃあ逆に感じるけど
フォルクスワーゲンの方が好きだけど

596名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/25(金) 05:07:04.25ID:+Oh81f1L0
>>593
わかる気がする

597名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/25(金) 21:56:55.73ID:3RcnFEZK0
Rライン間もなく納車ですが、納車前に用意しておいた方が良いパーツなどありますか?

598名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/26(土) 02:42:40.37ID:bW+Mdutg0
洗車用ケルヒャー

599名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/26(土) 06:31:12.54ID:d6RwQk7s0
>>597
そのままで乗れる、大丈夫

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000935524/SortID=22418581/#tab
こんな方もいるんですね

600名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/27(日) 09:07:31.72ID:hUQpS9Dx0
兄がディーラーの為、ティグアンを購入したが、キャディバッグ積めへんやんけ!!盲点やった!!

601名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/27(日) 09:36:20.01ID:ulnHsqNU0
兄がディーラー

602名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/27(日) 09:55:56.07ID:VTSYDmf10
兄がディーラー ??

建物が兄?
兄がディーラーにつとめてる?

603名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/27(日) 11:32:45.76ID:kabqSF6E0
いや、間違ってないやろ笑

604名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/27(日) 13:07:59.11ID:xQhGK7ol0
俺も買うから兄のディーラーで安くしてくれ!

605名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/27(日) 14:27:50.61ID:PkN6UtDC0
>>600
そんなことも教えてくれない兄か

俺のティグアン、トランク1番手前に
横に積めるよ

606名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/27(日) 17:14:36.59ID:EjUzF7kT0
三年落ちでゴミみたいに値下がりするんだろw

607名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/27(日) 19:06:35.27ID:Fzb0J+Kx0
し、下取り額なんて気にしてないやい!

むしろ気になるのはDSGの寿命

608名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/27(日) 19:54:03.88ID:43IbidT30
値引きマックスいくらだろ。

609名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/27(日) 20:44:42.64ID:43IbidT30
4モーションディーゼルRラインのノーマルシートってどんなの?写真見たいです。

610名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/27(日) 21:10:03.85ID:RpuDa4wV0
T-ROCまだー?

611名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/27(日) 21:36:36.39ID:43IbidT30
DCCどこまで調整出来ますか?

612名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/28(月) 13:56:01.48ID:U9yL8jk10
>>609
座面と背中が布
サイドがアルカンターラとレザー(ビニール系)

本革を選択しなよ
だだ、本革も一部レザー(ビニール系)だけどね。

613名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/28(月) 17:01:53.23ID:LydzrAhB0
TDIハイライン契約してきました
はじめてのVW
はじめてのSUV
機能てんこ盛りで楽しみだ

614名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/28(月) 17:07:40.28ID:EdP5cazM0
>>613
おめ!

615名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/28(月) 18:14:27.21ID:p7h5MDCj0
>>608
TDIハイライン、昨年12月納車2019年モデルで
値引き35万
レザーシート サービス
ディーラーオプション40万サービス

616名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/28(月) 19:22:15.07ID:DnuwtU/x0
ブルーモーション止めるって事は、何か致命的なことがあったのでしょうか?

617名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/28(月) 20:28:05.76ID:6Uzcz2D50
>>614
ありがと!

納車までに用意した方が良いグッズとかあるかなぁ
みんカラとか見てみよーっと

618名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/28(月) 23:31:10.07ID:zrPQiTG+0
>>617
納車後にコーディングはおすすめ
テレビキャンセル、デイライトなど
ディーラー的に問題なければアウディモードとか

619名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/29(火) 01:50:17.57ID:Iy0NtPRe0
>>615結果的にいくら値引きですか?

620名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/29(火) 05:01:43.04ID:gOaWx/Vm0
>>619
1,030,800

621名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/29(火) 06:59:05.64ID:ViQhOQZ70
>>620
すごっ!

622名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/29(火) 07:05:59.88ID:ViQhOQZ70
>>618
コーディングって知らなかった
コーティングと思って読んでたよ…

これはAmazonとかで買うか専門店でやるかって感じなんだねぇ
アウディモード??これも謎だなググんなきゃ
調べることいっぱい出てくる…

623名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/29(火) 08:35:40.34ID:xyCV3sXh0
違法改造オンパレード

624名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/29(火) 17:54:02.84ID:2SX0eEUz0
>>622
専門店の方が安いと思うから近くにあるなら行った方がいいかな
アイドリングストップキャンセルやオートライト感度調整もおすすめ
アウディモードはトルクアップって聞いたな、加速がスムーズになるとか

625名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/29(火) 19:52:00.36ID:pkQjsj5L0
トゥーラン車検前に、Rライン TDI DCC付きレザーシート契約しました。ほぼほぼ勢い。。最後の贅沢かな。

626名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/29(火) 22:05:43.85ID:pkQjsj5L0
>>620これより値引きしてもらった方(下取りアップも含めて)います?

627名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/29(火) 22:53:44.46ID:4AG//Wlf0
>>626
TDIが発表されたタイミングでTSI R-Lineの新車を下取りUP含め90万引きで買った
オプション付けてないから90万引きは破格だと思う

628名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/30(水) 00:09:58.20ID:0AomovhF0
ここに記されてる値引き額を
ディーラーに伝えて同額を迫るアホいるよな

629名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/30(水) 02:14:30.08ID:frIRHdsk0
値引き(前提)って交渉下手からすると酷なシステムだよね…

630名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/30(水) 04:30:27.91ID:bb7WLmsG0
ローンたくさん組めば値引きしてくれるよ。意味ないか(笑)

631名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/30(水) 19:47:08.22ID:0AomovhF0
>>620です。
下取り無しです。

用品ディーラーオプションなら10から30万
サービス目標

値引きは一声30万から

ってことです。

車は、各々購入価格が違うのです。

632名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/30(水) 19:48:35.55ID:0AomovhF0
メーカーオプションは、それしかなくて
サービスでした。

633名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/30(水) 20:01:04.78ID:33sYBEHc0
>>632
在庫車だし、そうだろうね

634名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/31(木) 08:26:55.96ID:vIPpUNbz0
ここに書かれてるくらいの値引きがあるなら欲しいなー

635名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/31(木) 08:52:49.71ID:C2n3GbDw0
値引きしないで最初からそれくらいの価格で勝負したらもう少し売れてるのにね

636名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/31(木) 13:27:01.99ID:cAwSUQ3N0
値引きは、地域、ディーラー、時期、タイミングでまったく参考にならないよ

ただ、基本の値引きは30万前後だよ

あと下取を値引きと考えないようにしましょう。

637名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/31(木) 14:56:54.47ID:EZJ02NRB0
下取りと値引きなんて下取りを外で調べないと相場もわからんし、下取りと値引きの割合なんてディーラー操作でなんとでもなるのでは?

638名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/31(木) 16:49:05.36ID:qXHcP9s10
見積もりもらったけど、やたら残価設定すすめられる。。
5年ならまだしも、3年設定なんて金利分で値引き額が相殺されそうなんだけど。
皆さんどうしてます?

639名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/31(木) 17:41:32.67ID:cm8K/dT00
>>624
ありがと!
テレビキャンセラーを買ってみたよ!
他のコーディング類は納車後にのんびり考えてみるね

アームレスト下のスペースに入れるトレイやら考え中
収納多いのは良いけどイマイチ何入れたらいいのかわかんないんだよなぁ

640名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/31(木) 17:55:10.15ID:+v8ECRO10
この車の収納には大したものは入らないよ。悩むより諦める方が吉

641名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/31(木) 18:35:30.20ID:PUd1MjdF0
ここでの値引きはあてにならん。残価、ローン、現金一括払いで値引き額変わってくる。

642名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/31(木) 18:49:57.13ID:2WuhKXiv0
T-ROC待ってたが国内販売は無いみたい
T-Crossは出るみたいだが年末ごろだそうだ

643名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/31(木) 20:32:56.80ID:cgaPrTqk0
>>642
T-ROCないとは何情報?

644名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/31(木) 22:41:34.59ID:XRykJRUp0
>>642
自分もディーラーで同じようなこと聞きました

645名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/31(木) 23:01:13.77ID:cgaPrTqk0
ディーラーからこんな年賀状来てたのに
【VW】ティグアン Part18【新型】 	YouTube動画>1本 ->画像>8枚

646名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/01(金) 07:22:48.54ID:zZndvJJ90
>>645
今年に入ってから決まったらしい

647名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/01(金) 07:38:46.28ID:EhSY7nyh0
>>646
Q2なんかより確実に売れるのに
残念

648名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/01(金) 07:45:54.19ID:zZndvJJ90
>>647
横幅とかティグアンとの違いが少なくて売りにくいみたいだな
俺も待ってたので残念でした

649名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/01(金) 07:52:22.51ID:EhSY7nyh0
ティグアンよりも売れそうなのに
ティグアンは外装も内装も単調すぎる

650名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/01(金) 08:45:20.87ID:AUbORvb30
むしろそれがいい

651名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/01(金) 13:26:14.29ID:c1mPYMLs0
T-ROCなにがいいの?小さいから?安いくなると思うから?

結局、なんだかんだいちゃもんつけて
買わないんだろ?買えないんだろう?

652名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/01(金) 13:47:04.71ID:5FwEAXvS0
ティグアンがヴァンガードそっくりだから

653名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/01(金) 14:23:50.30ID:zZndvJJ90
いちゃもん

654名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/01(金) 14:44:39.28ID:s/SCBdsn0
安いくなる

655名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/01(金) 18:44:20.12ID:hHl0Vkjj0
ヴァンガード?ってなに?

656名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/01(金) 18:51:40.73ID:Mq8EpUuj0
>>655
女性の経血夜漏れ防止用の
パンツみたいなやつ!

だから【晩ガード】って言うんだよ♪

657名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/01(金) 20:56:44.21ID:FxSP5DtO0
いやんお下品ね

658名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/02(土) 08:44:14.11ID:JEhDTIAt0
サブカル本屋

659名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/02(土) 09:19:09.06ID:fBMBUJCw0
>>651
何も買えないアンチVWのいちゃもん付けがそれを言ってもな

660名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/02(土) 09:35:44.19ID:ySupVI6i0
「買えないんじゃないんです。買わないんです。」

661名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/02(土) 09:57:57.12ID:LycJOIUg0
普通にT-ROCサイズ感もデザインも良いと思ったけどな
1人乗りか2人乗りメインにはピッタリ
T-CROSSは外装が好みでない

662名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/02(土) 12:34:12.05ID:r9QFykxx0
>>660
なんで?

663名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/02(土) 13:40:31.27ID:Nmt/w8Sw0
T-ROC来ないってマジ?あきらめてティグアン買うか。。

664名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/02(土) 13:50:31.30ID:hsVO9ops0
TDI Rライン DCCレザーパッケージ買いました。
おススメのコーディングやカスタムありますか?

665名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/02(土) 16:37:51.43ID:L5riXgN60
来ないなら来ないと正式に発表してほしい
まぁそんな発表普通はないだろうけど
ディーラーの噂話だけだと信憑性が

666名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/02(土) 16:49:18.30ID:fBMBUJCw0
VWって車種日本導入渋ってるの多いな
BMWとかアウディとかじゃんじゃん本国にある車種
導入してるのにな。

667名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/02(土) 17:08:27.01ID:r9QFykxx0
>>664 みんカラ見るとよいよ

668名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/02(土) 18:57:39.91ID:wPORDUBD0
VWはたぶんゴルフを一番売りたいんだと思う

669名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/03(日) 00:41:37.34ID:BXJ+W1ON0
DCC付けてる方に質問です。その性能、乗り心地の変化度と、画面でみるとコンフォート〜カスタムまであります。それぞれ選択するだけですか?ダンパーの調整もその選択で変わるのですか?

670名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/03(日) 00:44:35.94ID:2PVeCp7i0
中華VW には魅力的な車種ばっかりあるで

671名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/03(日) 09:34:12.03ID:oewjHGil0
>>669
全く使わない、必要ないオプションだよ

672名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/03(日) 11:01:33.01ID:xVDfzU780
買いもしていない奴がアドバイスしてもな

673名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/03(日) 12:09:17.62ID:vN3Nheej0
俺もいじってたの最初だけ。後はノーマルのまーんま。

674名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/03(日) 12:13:36.46ID:qid3clxp0
価格コムのゴルフのDCCだけど、参考になれば。
たたサスの設定を変えるだけじゃないよ。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000512194/SortID=17622063/

675名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/03(日) 12:43:26.08ID:Fkc2sME80
>>665
ディーラーに確認したら教えてくれるよ
T-Clossの発売時期も

676名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/03(日) 13:02:32.85ID:lzSyfyvv0
>>675
ディーラーレベルでもそういうのわかるの?
去年聞いた時は年内にT-ROC予定してますとか言ってたからなぁ

677名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/03(日) 13:18:04.52ID:Dm26pJMj0
分かってたら大変です。ディーラーが記者発表前の情報に触れられる訳ないでしょ。

678名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/03(日) 14:30:55.62ID:dOmoIlBS0
年末はTROCは今年の秋以降に出るかもしれないというディーラーの話だった。
先週は時期未定だがTCROSSは発表されるが、TROCの情報は何も流れてこないと聞いた。

679名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/03(日) 15:46:29.74ID:1zlVbQXA0
おれは今の担当にT-ROC出たら乗り換え、出なかったら他にいくからって言ってあるから、ずっともう少し待ってくれしか言われない
こりゃ多分出ないんだろうな

680名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/03(日) 17:10:18.01ID:Fkc2sME80
>>676
だから今年に入って連絡が来たらしいよ

681名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/03(日) 18:37:56.22ID:BXJ+W1ON0
>>674ありがとうございます。こちらの記事を読むと、ゴルフのものですがノーマルのままでもDCCが常に多少の変化させているものなんですかね。
ほんとはノーマルRラインでよかったんですが、DCCをどうしても付けたかったので、レザーシート、ホイール、電動シートとDCCセット50万越えのオプションになってしまいました。
みんからとかみてると素のRラインが多いような気がします。。

682名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/03(日) 20:54:01.64ID:Dm26pJMj0
頑張ったねえ。

683名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/03(日) 21:11:57.30ID:eQ1YYKl40
17年以降のティグアンのDSGの不具合は
どうなんよ?

684名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/03(日) 21:18:01.03ID:vN3Nheej0
湿式だからおk

685名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 02:26:54.10ID:/E8rg13B0
>>681
オプション盛ると走らんよ、255タイヤ、19インチも重すぎ

今スタッドレスで225、17インチが履いてるけど
走りやすいわ、DCC無し

686名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 10:50:37.03ID:xqRNzuQt0
そうなんですね。最初は19インチのホイールなぁ…
どうせなら20インチとは思ってたのですが、19インチでも車格的に合うかなと、デザインもよく見えてきたんですが、とりあえずDCC付けたかったのと、レザーシートはこだわりなかったんですが、電動シートなので…まあ仕方ないかなと。、
この抱き合わせオプションやめて欲しいですね。

687名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 10:50:47.22ID:LHYui6Mz0
TSI、エンジン仕様変わったけど

すぐポロに積んだ1,5リッターエンジン積むだろね。

688名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 12:35:16.91ID:+zBRrOq10
>>686
そんな私は、ハイラインを選択したよ
レザーシートだけ付けて

BMWみたくMスポとノーマルで
足回りが違うなら、違いも解るけど
ティグアンRラインだと外観だけの違いだしね。
シートもマーク入るだけだし

689名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 14:12:29.48ID:60qMonzq0
てか255サイズのタイヤなんて完全にオーバースペックでしょ。
これで実は150馬力とか、、逆に恥ずかしいわ

690名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 14:27:06.32ID:NL7JvOiy0
恥ずかしくないから買うんです!

691名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 16:17:54.04ID:FJAjq00n0
コーティングってすべきでしょうか?
なかなかなお値段なので費用対効果がどんなもんかと…

692名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 16:32:23.16ID:NL7JvOiy0
obdeleven使いなさい

693名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 16:52:10.45ID:FJAjq00n0
>>692
コ、コーディングかな…

ガラスコーティングとかの方で悩んでます
結構いいお値段するので、如何程なもんかと思いまして

694名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 17:51:53.08ID:3x2N+O+y0
>>693
失礼

695名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 18:32:57.53ID:ehFuuf8C0
>>692すんなり使えますか?昔コーディングと言えばショップにお願いして、PC繋げてやってもらってましたが、簡単ならそれでもいいなぁと思ってます。
他にも同じような機器ありますか?

696名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 18:36:03.69ID:/E8rg13B0
>>693
ディーラーにサービスしてもらいなよ

697名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 19:11:35.42ID:FJAjq00n0
それが要らないって思って購入時には含めなかったんですよ…
今になってどうしたもんかとモヤモヤしてる感じ

698名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 19:59:39.20ID:4OjWJx1Z0
ガラスコーティング八万ぐらいのやったよ。
最初はうわースゲー水弾く〜って感動したけど、2〜3年も経てば効果無くなって、またかけるの馬鹿らしくなってそっからやってない。
お金があれば続ければいいけど、俺は日頃は手洗い洗車頼んで、1年おきに2万ぐらいのポリマーかけてる。
塗装保護と言うよりも、洗車が楽になるぐらいなもんだと思うよ。

699名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 20:26:34.86ID:FJAjq00n0
>>698
そうなんだねぇ
いままでもしたことなかったからいいやと思ってたんだけど、こまめに洗車するなら不要なのかもなぁ

700名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 21:11:34.25ID:7itTs1yP0
新車ならコーティング代ぐらいけちっちゃダメだよ。

701名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 21:19:04.78ID:FJAjq00n0
>>700
そんなに効果あるものなの?
メリットがイマイチわからないのですです

702名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 21:21:31.56ID:YZrP8HNt0
>>699
全く逆
こまめに洗車するならなおさらコーティングすべき
ブロワーで吹けば水滴コロコロで拭き取りも楽だし布の細かな傷もつきづらくなる

703名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 21:34:58.77ID:fePPMCvp0
>>695
みんカラでやってる通りにやれば普通に使えます。パソコンがいらないので手軽です。

704名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 22:02:49.52ID:FJAjq00n0
>>702
そーなのねー

質問ばかりで申し訳ないんだけど、
どのレベル(コース)がおススメ?
例えばKeePerの1番下でも良いとか悪いとか

705名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 22:35:53.16ID:YZrP8HNt0
答える気なくしたから他の方どうぞ

706名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 22:43:28.58ID:ehFuuf8C0
>>704は車初めて買うのかな?それとも新車は初めてとか?コーティングの歴史考えたら、ここ10年は新車買ってないのかな?

707名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/05(火) 06:24:20.21ID:QOqxl3lz0
そだよな、初めての輸入車、VW、500万オーバー
必死になる人もいるよ、

20台以上輸入車、新車乗り継いだ俺なんかでも毎回いろいろ気を使うし、調べるよ。
自分が好きな様にすればいいんだよ。

708名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/05(火) 14:07:35.31ID:s9G3pSQf0
親水性、撥水性、ガラス系、5年無施工、毎年のケア(毎年施工)など、
その他諸々あるので色々検討、勉強して近所でしっかりやってる所(正直下地の研きが重要)探して納車後、即入庫。ホイール込みでやって貰えばいい。ウィンドウはワイパーの絡みがあるから別にガラコでいいと思います。以上でコーティング施工のお話は終わります。

709名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/05(火) 14:11:49.60ID:Tcq0VvmH0
ボディカラー黒ならディーラーサービスだろう!
傷消す為に(笑)

710名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/06(水) 12:25:12.86ID:xp3dFjqs0
室内でポケットの中のキーのアンロックボタン長押しされたらしく外出たら窓全て全開
こんな機能初めて知ったしよりによって雨の日だから車内ずぶ濡れ…

711名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/06(水) 13:25:01.69ID:kbLOCmrK0
ティグアンの顔好きだな
時代遅れな顔が良い

712名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/06(水) 15:02:25.85ID:S9YdefrZ0
>>710
設定で外せるよ

713名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/06(水) 15:04:42.29ID:xjxne7zb0
先週ゴルフオールトラック買いに行き、ティグアン契約しました。

714名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/06(水) 18:35:02.67ID:UVplJpjv0
>>710
輸入車はじめてか?

715名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/06(水) 19:25:38.24ID:XDA7mbFM0
リアモニター付けてる?

716名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/06(水) 19:58:17.14ID:xW+d1n2k0
全体のプロポーションもいいよね。流行りに乗ったクーペスタイルと逆行して角ばってんのが逆に新鮮。

717名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/06(水) 22:59:13.01ID:ExgPdom+0
>>714
すまん、TTクーペからの乗り換えだけどTT乗ってた時も知らんかった

718名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/06(水) 23:54:12.22ID:e8EdO3080
初代ってスキッドガードついてるんだね
オフロード感あってかっこいいな

719名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 08:12:05.35ID:jBNlFPGJ0
>>713
ティグアンにした決め手はなんですか?

720名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 08:34:16.62ID:gJ7I7TiI0
世代が一つ違うから比較したらティグアンになりそう

721名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 15:28:15.91ID:2Esl/E0v0
月末納車まで…何か準備いるかな?
いらんと思ってるが、ナビ画面のフイルム、コーディング機器は買おうかと。ラゲージマットやトレイはいつも買ってたが、ただのシート広げてる。ドラレコ、レーダーは前車から移植をDで依頼。コーティングもボディホイールD込みで。
コーディング機器が自分で簡単に出来るかが不安。

722名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 19:47:21.30ID:3NuxzfJk0
>>719
713です、

決め手は!ディーゼルでした。

723名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 19:50:41.09ID:cquuXZq30
え?この非力ディーゼルか?
まじで?
うそでしょ?

724名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 19:55:25.56ID:vsj9HqAu0
>>721
コーディング自分でやって失敗したらメーカー保証対象外で修理高くつくよ。

725名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 21:21:11.74ID:QoQjy6kg0
>>723
4駆はディーゼルの方が有効

726名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 23:15:12.41ID:4Q0FuBFs0
>>721
コーディングはカスタムショップに依頼しろ

727名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 23:31:38.83ID:fsV5+ggN0
今まではそうでしたが、ここでみんカラでも皆やってるから…って勧められたが…どう判断したらいいのか。

728名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/08(金) 06:23:12.85ID:f65gEChm0
>>723
ガソリンより走るし
非力? 何馬力あればいいの?

大切なのは、トルクだよ

729名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/08(金) 07:22:03.18ID:rIyQX1Sz0
パワーバンド狭いでしょ

730名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/08(金) 07:46:35.76ID:RVlqS9R50
パワーバンドよりも低回転域のトルクの多さ

731名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/08(金) 08:20:36.04ID:aY9s91Pm0
試乗してみれば一目瞭然でしょ。
一日試乗申し込んでみたら?

732名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/08(金) 10:00:39.69ID:1GWNeokf0
一日試乗したよ。
普段ゴルフ7HL乗ってる身としては全く問題無し。GTIとか乗ってた人にとっては物足りないのかな?
3月決算で買おうか検討中。

733名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/08(金) 22:59:11.65ID:dKRFZHyy0
ここだけで判断出来ないけど、ティグアン売れてないかな。関東圏でもそない走ってないのと、ここの書き込みが少ないのと、あとやっぱり車高がちょいあがったなんちゃってSUVでこの価格は高いよね。
でも買ったから満喫します…。

734名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 03:19:36.13ID:n9rcnlh90
ウチは田舎だからか初期型はよく見かけるが現行は同じ市内でもすれ違わないな
ポロやゴルフはめちゃ多い

735名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 08:46:12.24ID:dxO5T2Pz0
3008の方が見かける気もするけど
実売はティグアンの方が上だよね?
なんでだろ?

736名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 10:47:38.53ID:KCdC7v0p0
パワーがガソリンとディーゼルで同じ

ディーゼルトルクが30%増し

ギアボックス
ガソリン6速
ディーゼル7速

ガソリンFF
ディーゼルAWD

どう考えてもディーゼルで決まりでしょう

737名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 12:27:28.14ID:VIkIbgB90
出足遅い
エンジン音煩い
パワー普通
内装ショボい
コスパ悪い

どう考えても他社のディーゼルで決まりでしょ

実際売れてないみたいだし

738名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 12:43:55.73ID:j9yI9VLU0
デザインがいい

739名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 13:29:28.25ID:P6l/2Mce0
>>737
例えばどれ?

740名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 16:47:12.21ID:XE2kcFk20
cx5とか言う気か?

741名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 17:20:32.84ID:bKa2CC1Z0
ティグアン、売れてない方が乗ってる自分としては嬉しいよ、
ローン購入だし5年後、下取り保証されてるしね。

CX5、マツダってだけで買わないし、比較もしなかった。

>>736 同感

742名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 20:56:41.63ID:AhqThex80
片側ヘッドランプのみが切れたので交換したいのですがディーラーで交換するといくらぐらいかかるでしょうか?
乗っているのは初代後期です
高ければ互換品のhidを買って自力でやろうかと

743名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 21:03:07.83ID:WrQj+GTu0
cx5とか近所と被るから買いたくない

744名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 21:17:48.83ID:T4IUhKoP0
近隣にCX-5乗ってるような場所に住んでるのか...

745名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 21:17:53.22ID:tGbRwvfx0
下取り保証ってどうなの?
注意書きで、車両の状況や走行距離によっては査定額との差額をいただきますって書いてるけど、なんだかんだ言われて残価よりひくく見積もられそうなこととかないの?

746名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 21:33:56.78ID:6OuEruzz0
テコ入れはオールスペース投入と予想。

747名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 21:54:57.28ID:BFCdrCgU0
>>744
ワーゲンスレでその煽りは恥ずかしい

748名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 22:19:21.72ID:Eyz2Huig0
昔マツダ地獄

今フォルクスバーゲン

749名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/10(日) 06:50:05.32ID:M0hMbuvJ0
>>743
住んでるマンション駐車場にCX-5
新旧計6台止まってます。

750名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/11(月) 18:56:02.10ID:xj7Xm35O0
意外にも悪路走破性良さそうだなティグアンは
ジムニーやランクルが行けるところは無理だとしても
フォレスターが行ける道ぐらいは大丈夫ぽい

751名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/11(月) 22:03:18.62ID:4LYqdNUo0
CX8ディープブルーにホワイトレザーで買ったけどぱっと見ティグアンぽくて親近感もってる

752名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/11(月) 22:14:11.61ID:vUNpOSpG0
目がおかしい

753名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/11(月) 22:19:27.91ID:rIsD2AzP0
なんか2018年48週製造からアクティブインフォディスプレイがポロのと共通になってるらしい。
これまでのとどっちがいいのかしら?D曰く今ならどっちでも選べるとか。。

754名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/11(月) 22:24:51.98ID:vUNpOSpG0
決められないなら買うな

755名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 00:21:05.18ID:82rgoLC80
↑消えろガイジ

756名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 04:02:49.21ID:LjKabr6w0
>>758
48週前の車体が国内にあるってことだよ。

757名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 06:12:47.10ID:gUhCbvCc0
>>756
??

758名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 07:35:46.71ID:molb389U0
デジタル機器は基本的に新しい方が良いと思う

759名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 18:39:35.42ID:KctW0im+0
だよねー。んじゃ新しい方契約しる!

760名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 19:28:41.48ID:LjKabr6w0
アウディTDI見積ったら800万超えた
ティグアンTDIにします。

761名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 20:04:46.11ID:R8t0yMjp0
ボロクソバーゲンしか買えないんだから最初からアウディなんかで見積もるなよ

762名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 22:50:22.51ID:qfTsIbog0
いやいやわかりますよ。アウディボリすぎです。Dセグの車が(A4.5.Q5)がクワトロS LINEで800万越え当たり前のことがおかしすぎる!

763名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 23:37:00.56ID:B7OssbQk0
軽四が200万の時代だ
おかしくはない

764名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/13(水) 09:10:19.70ID:V0j3ox5a0
AUDIとかBMWは装備をVW並みにするとオプション価格がとんでもないことになるよね・・・

765名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/13(水) 09:11:55.81ID:f8FHLWKW0
ボルボだと大丈夫

766名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/13(水) 09:14:02.59ID:U9+ybZwS0
XC40のほうが洗礼されてた

767名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/13(水) 09:16:36.88ID:f8FHLWKW0
>>766
問題は納期が1年というところ

768名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/13(水) 10:54:49.01ID:G5VKpxAh0
>>742
トラック&フィールドの時、片側交換で4〜5万円だった。なので、ネットで互換セットで二万ちょいで購入、ディーラーで両方交換してもらった。6,000Kで、明るくて良かったよ。
でも、一応ヒューズの接点不良で点かない場合があるので点検してもらってからがいいと思う。

769名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/13(水) 16:22:22.67ID:P2kSs2se0
アクティブインフォディスプレイって結局のところ2019年の新型はサイズが小さくなって劣化したって事なの?

770名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/13(水) 18:33:57.91ID:ZfAB8k5k0
レイアウトの自由度が上がったらしい。一応機能向上なんじゃね?マイナー後のPassatとかもこのディスプレイに統一されてるようだし。。インチダウン=劣化というのも安直すぎるかなぁと。
というわけで俺は変更後のモデルで発注しました。

771名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/13(水) 21:42:07.92ID:W4lsjXvR0
なるほど。こちらも新型だったので参考になりました。あとDCCつけてる方、どんな感じですか?どんな設定でよく使いますか?

772名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/13(水) 22:34:19.53ID:vX9lw2in0
>>771
DCC、いい感じです。シフトタイミングやステアリングの重さなんかも変わります。もちろんサスの固さも。1台の車で乗り味変えられるのって良いですよ!
有って良かった装備はDCCとHUDとアダプティブヘッドライトですね。

773名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/13(水) 23:44:53.86ID:uwWwBZP70
AIDがポロと同じだとこんなことができるようになるのかな。

https://ameblo.jp/cobaltblue123/entry-12439445416.html

774名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/14(木) 06:27:55.37ID:NpNbWObK0
>>764
そうだよね、
ティグアンだとほぼ安全装備全部付いてるし
レザーシート他オプションつけても600万

775名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/14(木) 07:30:11.48ID:91p0hde80
>>773 2019年モデルは2018年31週製造からパーキング時のセンサー追加とハンドルまわりスイッチボタン変更、他されたけど

2018年48週製造からメーターデザイン変更

週ごとに変化、されるから販売側も買う側も色々調べないといけないね。

776名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/14(木) 08:17:09.25ID:rEj8ng6J0
ナビをAID全面に表示できるのはいいね。旧型AIDはできないって不満が多かったとか。
やっぱ機能向上でしょう。

777名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/14(木) 08:36:23.07ID:pZ0iB3Ph0
私は、年末契約、納車前に
どちらも説明受け31週〜のモデルにしました。

778名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/14(木) 10:01:51.41ID:pZ0iB3Ph0
>>776
コーディングでTV映る様にできればいいなー

779名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/14(木) 12:09:54.26ID:91p0hde80

780名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/14(木) 12:26:17.25ID:VLIWSOuX0
>>779
こういうの平気で載せちゃうのね

781名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/14(木) 14:07:05.95ID:rEj8ng6J0
>>777
なるほど。理由はやはり画面サイズですか?

782名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/14(木) 14:51:48.30ID:pZ0iB3Ph0
>>781

777です。
48週〜のモデルだと
納車年明けになるからでした。

783名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/14(木) 17:38:49.33ID:K1SqysYw0
66FES外れた…
66万円…

784名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/14(木) 17:59:06.96ID:pICQMxer0
66万割引あたった人いるんか?

785名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/14(木) 18:08:17.86ID:VLIWSOuX0
(`・ω・´)ノシ

786名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/14(木) 19:16:45.81ID:4/8duNuN0
>>784 ティグアンなら普通に66万くらい値引くでしょう。

787名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/14(木) 20:35:44.04ID:nwoTRYOP0
初回60万引きからスタートでした

788名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/14(木) 21:00:14.65ID:Ap8qQ5Eh0
それから更に66万引きやで

789名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/14(木) 22:20:21.02ID:m6dlxxtT0
合計122万引き。うらやまー

790名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 00:12:41.03ID:m2IZSl8V0
>>768
ありがとうございます
結構高いですね、互換品にしようと思います

791名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 02:24:47.88ID:P0byfphO0
値引きが大きい=売れてないと思われがちだが
実はそれが庶民にとって狙いどころである

792名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 09:37:05.07ID:elVqGxm+0
モデル別の輸入車販売ランキングみるとTiguanって20位前後で推移してるからそこそこ売れてんのね。
なのに全く見かけないのはなぜ?

793名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 09:38:44.51ID:pqHpUYda0
>>772
おい、自分の車なのに知らないの?
DCC無くてもシフトタイミングやステアリングの重さは変わるぞ。
DCCはサスだけ。

794名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 12:16:53.46ID:so4ocKHO0
ドライブフィールを変える設定と、DCCは独立して選択設定するフォームじゃないし、あの画面からではカスタムからだからなぁ。

795名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 12:38:31.55ID:r3PKYqDJ0
>>793
マジですか!知らなかったです。

796名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 13:11:34.95ID:so4ocKHO0
アルテオンのようなDCC設定画面ならわかりやすいのに。。

797名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 14:03:25.54ID:wcaFRhnM0
T-ROC日本導入無しってほんとなのかな

798名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 14:36:47.45ID:so4ocKHO0
>>795 ちなみにトゥーランでも出来る。

799名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 16:44:27.24ID:F+JxH3TS0
>>797
寺に聞いてみろよ
普通に教えてくれたぞ

800名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 18:11:24.86ID:wcaFRhnM0
>>799
年始めあたりに聞いてみたけど秋には導入って言われたんだよね

801名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 18:16:35.23ID:F+JxH3TS0
へー
俺が1月末に聞いたらT-ROCは予定が無くなってT-CROSSが11月頃に発売だって言われたよ

802名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 18:17:57.63ID:F+JxH3TS0
T-CROSSはFFのみだから魅力無いんだよな

803名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 18:36:10.53ID:CGoO4t3N0
T-ROC待ってた組はどこ行けば幸せ?
ティグアンにはいけない
ティグアンスレなのにごめんなさい

804名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 19:03:44.27ID:IncIRBxv0
>>802 SUVでFFって 北国だと恥かくからな〜

805名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 19:08:59.37ID:F+JxH3TS0
>>803
DS3 クロスバックに期待してる

806名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 20:37:25.40ID:elVqGxm+0
>>803
なんでティグアン行けないの?

807名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 21:49:16.04ID:NpkwIiFD0
>>803
あきらめてXC40行くか並行輸入

808名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 21:56:30.87ID:fj1aQ4Pb0
高いけどQ2でいいのでは…って四駆がいいのね。。

809名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 05:39:34.75ID:HMRSjX1M0
新車種、日本で販売するしない
なんかディーラーなんかじゃ解らないよ、
ジャパンから通達あるまで


ディーラーってかわいそうだっよ
ゴルフTDIも10月末発表、納車開始で注文受けてけど
結局、販売延期

今年の秋予定らしい

810名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 12:02:05.92ID:kLpuTjvf0
乗り始めて思った事。
運転してると左肘はいいが右肘の置き場所が無く疲れる
箱ティッシュの置き場もない
Rラインの20インチだけど乗り心地が良い

811名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 12:29:48.46ID:25chwIO/0
新型ジェッタいいなー
日本での発売は無い?

812名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 13:08:15.35ID:Hq15LBlG0
>>右肘の置き場所
どんな格好して運転してんの?

>>箱ティッシュの置き場所
シートに置よ

813名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 14:17:06.23ID:HOdH58t10
オラつき運転するんだったらフォルクスワーゲンじゃなくてスズキにでも乗っとけ

814名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 16:08:52.15ID:pO5hk9eo0
ゴルフTDI、7.5はもう出ないらしいよ。8まで待つって。
陸上げした車両は全数送り返しだって。

815名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 16:09:57.36ID:Vx7QuFB/0
ナビがバカ過ぎる
何回も同じ事リピートしてる喋るんだよねー

816名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 18:01:09.52ID:k1PEEH8V0
知ってて買うんだからバカはお互い様だろw

817名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 20:33:32.71ID:HMRSjX1M0
>>810
ヤンキーか(笑)

818名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/17(日) 00:16:46.04ID:i6CBN4ev0
外見がダントツで好みなんだよな。高いけど。

819名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/17(日) 03:38:10.95ID:J1HXHtJK0
最近ボルボやjeepもデザインよくなってきてるし迷うな

820名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/17(日) 08:22:23.21ID:fCYaMnvi0
>>809
通達があったから教えてくれたんだよ
年末年始のあたりでは年始早々に発売するって言ってたみたいだから情報が乱れてるだけだろ

821名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/17(日) 09:33:27.76ID:JEL0oxkw0
>>818
わしもや。
XC40もかっこいいと思ったけどなんか飽きそうだなぁと。

822名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/17(日) 09:57:09.58ID:LORfPQKN0
TDIでもう少しパワー出るようにチューンしたい。具体的には皆さんどうされてますか?そういう装置つける事のデメリットは?故障?

823名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/17(日) 10:20:43.45ID:Rn6i5Ywt0
ディーラーから出禁になるよ。やばい客って。

824名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/17(日) 10:38:47.67ID:z6/Uz6SC0
XC40は欲しくても1年待ちやで

825名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/17(日) 10:52:59.98ID:KRZhnEQe0
>>822
みんカラでTDIチューニングで検索してみなよ。
サブコン

826名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/17(日) 15:51:44.79ID:gi0MWH8N0
>>824
支那プラットホームを作ってるボルボを買ってどうすんの?
日本に輸入されるティグアンはドイツのVWの本社があるヴォルフスブルクで作られてるぞ

827名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/17(日) 19:06:36.72ID:tNnS+ggr0
中国人のケツを舐めてるのはドイツも一緒だよ

828名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/17(日) 20:41:06.65ID:fCYaMnvi0
ドイツの方が中国べったりだぞ

829名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/17(日) 20:58:39.62ID:F3iNhieO0
中国人がドイツ車は高級車と信じ込んで、ドイツ車を有り難く爆買いしているんだわ。
そんなマーケットに入り込まないのは、日本だろうとアメリカだろうと会社としてはあかんだろ。

830名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 01:42:42.75ID:kt0GeyZ+0
中華VWのラインナップは正直羨ましい

ティグアン以外のSUVが豊富

831名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 11:43:08.13ID:FSKQDvpl0
もうすぐ納車だけど、レス盛り上がらないね。売れてるようで、あまり走ってないんだけど…。

832名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 11:57:57.44ID:UJRyhW/i0
>>831
TV CMしつこいくらい流してるよね
by北海道

833名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 12:33:06.70ID:dy5eSXlf0
売れてたら普通は値引きしない

834名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 13:53:34.63ID:PYzaFfs20
見た目は結構カッコいいと思うんだけど、なんで売れてないんだろう?

835名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 13:55:17.69ID:/LVRYHmN0
ワーゲンの癖に結構な値段するからじゃね

836名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 14:00:38.29ID:xnDW3wZQ0
もう一つ小さなTロックってやつが控えてて
自社内で競合しちゃってんのじゃないかとマジレス

買い控えで売れてない

837名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 14:14:16.89ID:40RINfoM0
だからT-ROCは出ないって

838名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 14:23:01.57ID:+/aZJ3Wh0
ハイラインDCCなし
レザーシート付けて

ディーラーオプション30万サービス
延長メンテ、諸経費込み

520万でした。

839名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 14:25:26.35ID:FSKQDvpl0
どこの輸入車メーカーもそうだが、SUVになった途端値段が跳ね上がるからかな。がわ同じでちょい車高上げてるだけでも高いから。
なんだかんだで600するもんね。
売れてないから値引きしたのか…納得。値引き無ければ買ってない。。

840名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 14:30:19.76ID:g98snkPj0
TDIハイライン DCCなしレザーシートなし、ディーラーOP20万
その他5年延長等込み込みで470万でした。

841名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 15:14:08.41ID:+/aZJ3Wh0
TDIハイライン

メーカーORディーラーオプション約120万

乗り出しコミコミ500万でした。

842名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 15:45:57.37ID:Emim5mHR0
>>841
どっちだよ

843名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 16:31:41.72ID:UJRyhW/i0
490でした。

844名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 17:51:37.45ID:JZ4z90V00
TSIからTDIに乗り換えることになりました。いつのまにか電動リアハッチとか標準になったんですね。
オプションは特につけないで注文しちゃいましたが、DCCが実質50万なのはキツイですよね。乗り出した当初、コンフォートの乗り味には感動したのを覚えてます。

845名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 18:36:52.42ID:TyNh0nvt0
街中で見かけることはまず無い車。

846名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 19:33:56.49ID:SHd7eCjV0
街中で見かける事は無いと言っている人は
よほどのど田舎在住。
群馬とか千葉茨城辺りだろ。
まず人口100万人越えの都市だと
一日外出していると3台以上は見かける
10台見かける事は無いが、X1でもそんなに見ないから
3台みれば多い方。

847名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 19:48:56.84ID:/LVRYHmN0
謎の北関東ディス

848名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 20:14:21.61ID:lJ8w2TgJ0
毎日東名走ってるが…今日朝一台黒ハイライン見たのが、久しぶりぐらい。神奈川。

849名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 20:20:01.01ID:vz5vPaoC0
初代の方がよく遭遇する

850名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 21:00:24.69ID:XAhR80Wk0
>846
言い過ぎ!そんなには出回ってないだろw
むしろ出回ってないから買いたいんだし

851名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 21:10:23.20ID:g98snkPj0
旧型はほぼ毎日見るけど現行は一週間に一度見るかどうか。。
東京多摩地区

852名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 21:16:23.99ID:XAhR80Wk0
1日に3台はCX5レベル

853名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 21:20:31.60ID:B6IjKoSs0
納車1年待ちほど売れてるXC40もほとんど見かけないんだよな
よっぽど日本に入ってきてるの少ないんだろうな

854名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 21:33:04.68ID:lJ8w2TgJ0
そろそろ納車です。Rラインのレザーパッケージ
なんですが、後部座席にチャイルドシート
(アイソフィックス)ジュニアシート
(シートベルト固定)を付けます。
レザーへの影響考えると、チャイルドシートやジュニアシートとの間でシートカバーのようなものを付けた方がよろしいでしょうか?
またナビタッチパネルのフィルムもいりますか?

855名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 23:03:24.00ID:SHd7eCjV0
>>852
むしろCX5は、一日10台は見かける。

856名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 23:07:36.14ID:d9k/MyKw0
>>854
自分はレザーにそのままセットしてるけど、
特に問題ないよ。シートカバーは不要かな。
ナビのタッチフィルムは感度が悪くなるかもしれないけど欲しければどうぞ。
スマホと違ってそんなに傷にならないから、
いらないかもねー。

857名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/20(水) 04:49:07.83ID:V2vAqDjc0
>>855
国産車だから当然

858名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/20(水) 07:36:18.45ID:qhMl64Oj0
>>857
CR-Vは見ないぞ

859名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/20(水) 08:01:47.37ID:AqSPHTtl0
同じクラスでいうQ3、X1、GLAあたりだと、ティグアンが一番見かけない。でもそれが良い。
しかしこのクラスいずれもだが、ほぼほぼ白か黒。ティグアンは他のカラーは見たことすらないな。

860名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/20(水) 08:21:59.87ID:Us41sxFf0
ティグアンは発売当初ですら雑誌で驚くほど特集されなかった話題性の低い車だから。ほとんど見かけないマイナー車扱い。

861名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/20(水) 11:16:36.50ID:EqjYOQue0
その割に中古価格はそんなに安くないね

862名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/20(水) 11:52:02.97ID:qhMl64Oj0
出回ってないのに中古が安くなる訳ないやん

863名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/20(水) 12:10:16.38ID:QuNFZvWp0
まだ現行モデルになって数年やん

864名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/20(水) 13:51:19.47ID:ySBPBp2p0
>>859
ティグアンはカリビアンブルーとかいうすごく良い色があるじゃないか
ティグアンにするならこれ

865名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/20(水) 14:24:38.89ID:jmFDbJeN0
白黒ばかりでツマラナイ
下取りでそこまで変わるのかな

866名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/20(水) 14:37:19.84ID:ySBPBp2p0
白黒もかっこ良く見える時もあるけど
救急車か霊柩車みたいに見える時もある

867名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/20(水) 15:46:49.87ID:1qNVH93k0
黒一択

868名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/20(水) 17:39:17.84ID:2lpIiWwu0
TSI TDI両方乗ったことある人いる?
ぶっちゃけ音とか気にしないならどちらを選ぶかな?トルク上がってても重量もプラス200キロだからどうなんだろ

869名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/20(水) 17:57:05.24ID:1qNVH93k0
TSIの方が間違いなく静か。出足はどっちもまったりだから大した変わらん。
自分は趣味の都合で4motion欲しかったからTDIにしたけど。

870名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 00:16:51.86ID:HPXZAYLY0
>>846
関西圏の都市だと、プジョー3008やBMWX1、イヴォーグだけでなく
ルノーコレオスでも一日一台は見かける。
新型ティグアンでも一日でも色違いで2〜3台は見かけるな。

その手の輸入SUVを見ないという人は、そうとうなど田舎に住んでいるんだろう。
近畿圏だと奈良、和歌山、姫路その辺りだと見かける事はほとんどないな。
京都、神戸、大阪近辺はよく見かける。

北関東で見ないなら、北関東ってかなり辺境なのかもな。

871名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 01:04:41.34ID:sMiTZeHQ0
>>870
イヴォークな

872名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 05:59:33.15ID:2z6s6l1S0
国土の8割がど田舎なのにマウント取りたがるど田舎民定期

873名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 07:25:14.86ID:btXAExWh0
>>871
evoqueだっけ
フランス語っぽいね

874名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 07:43:01.55ID:JeMwtehC0
梅田周辺住みで梅田勤務だけどティグアンはほとんどみない
関東のまねして都会ぶるなよ
だいたいどんだけ周りの車をキョロキョロ見てるねん

875名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 08:32:33.79ID:Vu9d7yNc0
23区内でも見ないってば。
都市部はむしろX1とイヴォークばっか。ティグアン選ぶ人の方が珍しいんでね?

876名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 08:45:08.09ID:7TLORPDW0
関西の都市部でマウンティングww

877名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 10:16:33.13ID:Grzcq61R0
謎のよく見かけるアピール

878名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 10:53:46.56ID:B3NmuxxW0
うちの近くの会社の社用車がティグアンだわ

879名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 11:17:02.37ID:ZOqoN5WC0
>>868
TSIの方が全然出だし速いよ。静かだし。
4WDが欲しかったけど、あまりの煩さとスキーなどで一泊して燃料凍結するようなディーゼルは、NGとおもう。北国の人は良いかもね、燃料途中で入れるとか必要ないし。

880名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 11:24:22.73ID:sWnvlUj+0
>>879 笑笑

あんたの書き込みの方が煩い

881名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 12:00:37.78ID:HUijRmyR0
見かける見かけないも、地域差や平日か土日でも差があるし、TSIやTDIなども、人は人、色んな考え方があって当たり前。皆少なからずともティグアンに興味や知りたい事、関心があるんだから、荒れずに情報交換しましょう。

882名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 12:38:23.68ID:5fSixOOe0
現行買えない奴がマウントとりたがるあるある

883名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 13:10:56.90ID:Grzcq61R0
都心の軽油のまま寒冷地に泊まって軽油が凍ったなんてお馬鹿さんいるの?
TDI買う時はその辺の注意点も親切に教えてくれるんじゃないの?

884名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 13:36:19.64ID:HUijRmyR0
TDI乗りの方で、都心東京神奈川千葉埼玉の方に質問です。近々TDI納車です。今年はそんなに寒くなってないのでないとは思いますが、近郊ウロチョロで今冬凍ることありました?

885名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 18:19:50.51ID:Vu9d7yNc0
そんなんで凍ってたらマツダとかBMWユーザーは大騒ぎしてるわ。
雪国泊まりで行くときくらいに規格の高い軽油入れるか不凍液入れりゃええやん。

886名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 19:15:40.30ID:ZOqoN5WC0
早朝開いてないし、高速は高いし。スキー帰りに宿方向にスタンドなかったら途中で燃料入れるの面倒じゃん。

887名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 19:26:19.49ID:5fSixOOe0
貧乏性か!

888名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 19:55:05.26ID:HPXZAYLY0
>>874
梅田から出ていないのに、梅田だけで見かけないってなんやねん。
もっと広範囲で見渡せよ。
運転中でも、車の存在くらいは確認できるだろ。

889名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 20:44:01.65ID:GgxCijJt0
なんでそんな必死なん?

890名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 21:41:00.87ID:XYOY8y2V0
不人気車を買ったことを受け入れられないんだろ

891名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 21:43:50.53ID:pzIAOqgm0
>>888
まだ言ってんのか

892名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 21:48:07.91ID:JeMwtehC0
>>888
お前が関西の都市圏だとって言ってたから梅田を例に出してるんだろ
関西で梅田周辺より都市圏はあるのかよ?

893名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 21:56:59.91ID:cz2VWUAe0
>>874
神戸の灘とか東灘で見るぞ

894名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 21:58:14.79ID:cz2VWUAe0
>>889
売れてないという印象操作
オールドメディアやパヨクと一緒

895名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 22:06:28.43ID:HPXZAYLY0
>>892
関西一の都市だからといって、一番よく見かける意味と等しいと思ってるのか
おめでたい大阪人だな。流石。

896名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 22:09:01.72ID:cz2VWUAe0
見かけないと言ってるヤツはどうせスズキの車に乗ってるアホかニワカだろ

897名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 22:21:54.69ID:HPXZAYLY0
>>871
流行(vouge)って英語にeを着けた造語だと思ってたわ。

898名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/22(金) 07:36:57.41ID:0hVtEyWM0
なんか必死すぎw

899名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/22(金) 11:19:16.81ID:AtS00wQx0
札幌ですがAD1見かけるようになりました、

900名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/22(金) 17:47:51.14ID:kcC13MO50
見かけるも見かけないも感覚の問題レベルの話ですから。

901名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/22(金) 18:13:50.76ID:wk6j7uHr0
>>900 意味が解らない(笑)

902名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/22(金) 18:46:09.05ID:lOPFj/oa0
もう見かける見かけない論議はいらないです。やめましょう。

903名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/22(金) 19:28:21.04ID:7YVmf+YR0
>>898
知障っすか?

904名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/22(金) 21:49:41.45ID:0hVtEyWM0
はいはい
さすがティグアン売れすぎて街中に溢れてるわー

905名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/22(金) 21:49:59.57ID:gpNIRF2D0
>>901
検証のしようがないってことだよ。おばかさん。

906名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/23(土) 00:24:44.62ID:ICihkk6d0
>>904
なんか必死すぎ

907名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/23(土) 09:15:28.49ID:b4iuKuDk0
>>900
>>905

自分の書き込みに自分でフォローかよ

908名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/23(土) 09:29:55.10ID:TqN2QjB00
>>907
バカが反応

909名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/23(土) 09:42:08.34ID:LrHf3XZ00
ティグアンってそんなに売れてるの?

910名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/23(土) 10:36:36.04ID:tJ5CNqEd0
売れてる売れてないというのはどうでもいい
要は自分自身にティグアンがフィットして気に入っているか否かだな

911名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/23(土) 12:18:06.59ID:yQO1DF5v0
66チャレンジ外れた〜
66万円引いてくれるか相談しに行こう

912名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/23(土) 13:34:06.72ID:A1n/J1Em0
>>868
今TSIは買わない方がいいよ。今輸入されているエンジンはアイドリングストップも気筒休止も省いたエンジンで、燃費も2割近く悪化したエンジンが載っている。
本国は既に新しい1.5L TSI evoエンジンに変わっているよ。
今年の後半はこちらが輸入されるはず。

913名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/23(土) 18:14:27.56ID:FcmxNd2c0
>>911
モンスターだなおい

914名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/23(土) 19:24:57.33ID:jeSdndCk0
>>912
ポロに載ってるエンジンだよね?

915名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/23(土) 20:31:16.31ID:0Twj3jgk0
TSIのエンジンが更新されても、
値上がりして結局買えないと騒ぐ奴がいそう

916名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/23(土) 21:16:23.26ID:A1n/J1Em0
>>915
エンジンが変わっても、このセグメントの他のライバルは殆ど2.0Lターボだから1.5Lターボだとちょっと見劣りするな。
価格も余り変わらないし、4月からは値上げされそうだし。

917名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/24(日) 00:24:02.50ID:MKJB8fHj0
日本だと1.4Lから1.5Lじゃ自動車税が値上がりする面ばかり言われそうよな。
実際、世代が新しくなる以外に0.1Lの排気量アップってメリットあるの?

918名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/24(日) 00:34:09.30ID:DajgeFdg0
>>916
>このセグメントの他のライバルは殆ど2.0Lターボ

BMWX1 1.5L(FF) 2.0L(4WD)
メルセデスGLA 1.5L(FF) 2.0L(4WD)
プジョー3008 1.6L(FF)

えっ?どこが

919名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/24(日) 08:07:49.77ID:RCBGt2fz0
XC40とかだろ

920名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/24(日) 10:18:35.80ID:rvlCgw660
>>917
1.4も1.5も自動車税は同じだよ

921名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/24(日) 11:04:41.23ID:xwOuKxKc0
1.5未満なら同じだけど1.5L TSI evoは実際は1.5
以上だから税金上がっちゃうんだよね。

922名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/24(日) 11:39:53.68ID:DajgeFdg0
ドイツのVWサイトには1498ccとあるが・・・。

923名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/24(日) 11:55:36.52ID:taS/TQ7q0
それって4WDもあるんか?

924名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/24(日) 12:43:42.52ID:o7B8QoML0
>>897
e-vogueか
じゃなくてevoquer(仏;喚起する)から来てるのかな
英語ならevoke
それをフランス語風に書けばevoque

925名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/24(日) 12:46:24.40ID:o7B8QoML0
田舎じゃティグアンはよく見るけどイヴォークは滅多と見ないよ
今まで1回しか見たことない
そもそもディーラーが近くにないし

926名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/24(日) 14:16:43.18ID:Nrg78WIr0
evoエンジン1497ccか1498ccだよ。
ポロのRラインが同じエンジン
150psで250Nだから、スペック変わらずだね

927名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/24(日) 14:29:19.17ID:t+1QGlH00
日本市場はVWになめられてるのかな

928名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/24(日) 15:26:31.01ID:tAr4ZR9Z0
金のない日本市場なんて、中国市場の売れ残りを持っていけばいいんだよ

929名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/24(日) 16:11:51.92ID:fT9j7tDY0
日本市場は崩壊してるよ。
最近の若者は車乗らないし。ビールも苦いと言って飲まない。キャバクラにも行かない。人生何が楽しいのか。

930名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/24(日) 16:50:57.70ID:ELqABtpU0
そういうダメな大人を見て育ったからだろうな
(`・ω・´)

931名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/24(日) 17:51:43.26ID:IzsTKfyA0
>>929
きみのような酒臭いキャバクラ帰りの気持ち悪い親父を見てきたからじゃないかな

932名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/24(日) 20:03:00.28ID:xwOuKxKc0
>>922
ほんとだ。去年買い換えの時調べたら1526cc位って書いてあった気がするが。
トルクだけでも上がればいいのにね。

933名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/24(日) 20:38:29.07ID:uzJSMft90
現行ハイラインで18インチ8Jインセット47のホイールっていけますかね?

934名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/24(日) 21:00:09.74ID:L2HTql8m0
他社の車も見てきたが、ティグアン内では選択肢が少ないのが改めて露呈した。好き嫌い言わず、他社の競合する車を見てきたら、思わぬところに超大幅値下げも可能な車もあってわざわざティグアン選ばなくても良かったかもしれないな…。

935名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/24(日) 21:19:15.84ID:t9Osion30
高速では、うなってる感ある。gtiは、余裕。

936名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/24(日) 22:10:02.81ID:DajgeFdg0
>>919
>>916は殆どって書いているけどXC40だけじゃないか。

937名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 00:13:01.34ID:dqp3LjTV0
>>936
だな。

938名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 00:59:47.78ID:JZXMklum0
ティグアンってゴルフのSUV版ですよね?
車体もそれほど大きくないし、排気量も1400ccだし。
TSIしかない時は四駆もなかったしね。
その割には価格設定が割高な気がするんですが、気のせいですか?
スマートなデザインでかっこいいんですけどね。

939名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 01:28:59.88ID:UDhaSfK10
現行からは違うぞ

940名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 07:41:03.98ID:nG3mcGmv0
昔は知らないけどT-ROCがゴルフベースでT-CROSSがポロベースじゃ無かったっけ?

941名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 09:15:33.04ID:MyU7bVXL0
そもそもMQBになって○○ベースということ自体当てはまらないのでは。。

942名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 10:57:49.91ID:0tVUTf9v0
皆さんティグアンTDI買った方、何と競合していて、ティグアン購入の決め手は何でしたか?

943名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 12:13:19.85ID:Kcyv7oeq0
トゥアレグ国内販売消滅→TROC国内販売消滅
ときて流石に初代後期ティグアンから乗り換えた

944名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 12:22:29.44ID:5eTH9R/00
>>943
そういう選択肢の方もいらっしゃるんですね。
やはり元々VW乗りかアウディ乗りが多いのかな。

945名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 12:52:26.73ID:oubo6MV00
>>938
パサートだよ

946名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 13:24:24.08ID:uivsl0+S0
>>942
アウトランダーPHEVです。決め手は内装と安全装備でした。

947名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 15:29:50.98ID:/R9kVl0x0
>>942
3008、XC40、X2です。
飽きのこなさそうなデザインと使い勝手の良さかな。

948名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 16:51:34.16ID:jSATdDyS0
ボルボやレンジローバーは文字書きがデカすぎるんだよな。

949名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 18:37:12.47ID:j35YdVLP0
収納が色々とあるけど、イマイチ使い勝手に困る…
みんなどこに何を入れてますか?

950名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 19:35:47.94ID:uivsl0+S0
>>949
わかるな。ほぼ中途半端な大きさ。特に天井は過剰。

951名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 19:37:25.76ID:Kcyv7oeq0
外車ってサングラス入れが昔から過剰だよな

952名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 04:53:56.13ID:5jusTNTS0
>>942
ランクルプラドでほぼ決めてたけど
TDI試乗しTDIに決めた。

953名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 06:25:28.45ID:vQdLjM6T0
>>875
都内だが全くこの通り

954名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 06:28:48.89ID:vQdLjM6T0
デザインは完全好みなんだがエンジン含むオプションで購入までいけないこのもどかしさ...

955名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 07:14:03.93ID:NRCFyiA+0
俺も都内だけど、x1、イヴォーク多いに同意だわ。あとは国産だけど、レクサスnxも多いね。
昨日東京と横浜二往復したけどティグアン一台も見なかった(汗

956名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 07:56:20.03ID:P+zJ5qhu0
>>954
すげー分かるわー。全体的にはいいんだけど、これ!っていう決めてがないんだよね。。

957名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 08:06:59.27ID:9wQpXGkE0
サンルーフ有
レザーシート無
シートヒーター無
とか選べないクソさ

958名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 10:01:26.57ID:2xL6x6Sb0
嫌なら買うなよ、貧乏日本人ども。
っていうのが本国のスタンスなんじゃない?

それでも買う奴がいるからね。
国沢にも「フォルクスワーゲン好きな人は許せます(笑)」と馬鹿にされてるし。

959名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 10:20:28.15ID:P+zJ5qhu0
いや、まとまったロットで発注したいだけでしょ。
どちらかというとVGJの問題。

960名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 10:37:53.12ID:a/5OUDJe0
工場発注で売るような車じゃないし、装備の種類を多くすると在庫が多くなって、それが価格に跳ね返る。
色々選べるようにしろ、吊しで用意しろ、安くしろ、なんて出来ない相談。
自分好みで選びたかったら、工場発注で買えば良いだけの話。

961名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 11:19:41.34ID:GyMczcnj0
助手席電動シートは海外では選べるみたいだけど、日本では選べないよね。

962名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 12:49:21.21ID:mfyQrf6z0
ティグアンカッコ良いけど、
エンジンがショボいからな。

963名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 14:23:42.00ID:8HIwPpby0
TDI TUNINGつければよいよ

964名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 14:32:23.87ID:rbJPXAz/0
>>963
これ気になる
付けても足回りとか影響なし?

965名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 14:36:35.65ID:P+zJ5qhu0
ウォルフィサポート対象外になるんじゃないの?

966名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 18:10:58.81ID:tQ9BOJbp0
ティグアンは見た目は良いが、競合ブランドに比べて特筆すべき特徴がない。動力性能、走行性能、内装どれも平凡で大衆的な仕上がり。それが好まれるのかもしれないが。

967名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 18:55:26.14ID:9wQpXGkE0
VW 自体が大衆車ブランドだもん

968名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 20:21:12.14ID:CLHptcO50
フォルクスワーゲンの意味を知らんのか

969名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 20:29:02.66ID:PQYyv9Hk0
>>967
国民車な

970名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 20:31:03.35ID:puhp9tih0
966はティグアンが平凡だから売れないといっているのだけなのに、フォルクスワーゲンの意味を知らんのかとか筋違いのことを言い出す池沼

971名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 22:54:07.99ID:fDs0DkMq0
>>961
日本でもつけて欲しいな

972名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 22:54:56.08ID:fDs0DkMq0
>>961
3008も日本ではそれがないんだよね

973名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 00:15:06.41ID:7ydeW1l00
そんなに電動シートって必要?

974名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 01:15:17.52ID:l7flcqbq0
>>959
顧客単体での注文になると、個別発注になるから
受注生産でもいいんだろうけど、そうなると納車までの
日数が大幅に遅れてしまう。
それをお客さんが容認するかしないかだよ。
大体は待ちきれない納期期間になってしまうからでしょ。
だからある程度セットオプションになってしまう。

お好みのオプションで買いたかったら、並行輸入とかしかないのでは?

975名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 08:31:49.32ID:xVoqEyC/0
>>973
電動の方がアジャスト機能が豊富だから、一旦慣れると手動には戻れない。

976名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 10:17:20.12ID:4Raw+MvA0
>>966まさにこれ。
その割には価格がそこそこするから、他車と競合になることが多く、その他に流れてるんだろうね。
コンパクト〜ミドルサイズSUVってほんとたくさんあるから。デザインが…とかエンジンが…とか安全性能が…とかどれがではなく、総合的に良かったとなるんだろうね。
まぁほんと選択肢はたくさんある。だからこそ、どの車と競合して、何故ティグアン選んだのか気になりました。

977名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 11:04:42.10ID:qpIFJz4s0
もーちょい燃費良ければなー

978名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 11:41:14.00ID:uK5EFnAn0
>>977TSIですか?

979名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 14:20:52.39ID:uvV1KWAD0
まずエクステリアがどストライク。最近流行りのクーペっぽくないとこが特に。
で、TDIで値引きを加味すればアリかなぁと決断しました。ただ今納車待ち。
X1、XC40も検討したけど、家族乗せるには後席狭すぎてNG。

980名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 16:29:03.03ID:0+FLoZTl0
>>979
お値引きおいくら万円でしたか?

981名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 17:10:52.84ID:uvV1KWAD0
本体80万オプション10万て感じです。
ハイライン DCCなしレザーなし。

982名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 17:26:55.22ID:/1waathM0
それだけ値引きがあると国産のSUVよりいい感じだねー

983名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 17:33:53.40ID:qpIFJz4s0
最初からその値段でだせばもっと売れるんだろう
売り方が下手すぎ

984名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 18:17:17.51ID:JT6kh1180
免許取り立ての頃ニュービートル買って故障多かったのがトラウマなんですが今のVWの車はそんな事ありませんか?

985名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 19:43:28.40ID:EWPJUV5x0
>>981
すげー
うちは70だった

986名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 19:56:16.53ID:Z4Gcu/wm0
納車から1カ月、毎日通勤で使ってるけど気に入ってる。
大きな感動はないけど、悪いことがない。
写真より実物のほうがすごくかっこよく見える。

987名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 21:04:34.15ID:ekpq2hG70
>>979
後席は広いですよね。
ウチの家族もノビノビしてます。
テーブルも重宝しますよ。

988名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 21:18:08.31ID:EWPJUV5x0
ドリンクホルダーが残念だけど

989名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 21:26:14.80ID:0+FLoZTl0
>>981
すごっ!
こちらは同じ条件で75万。
値引きって正解がわからないから難しいよね…

990名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 23:01:54.30ID:2pf0sgdQ0
そういう情報で一見の俺様が寺で『50からスタートだ、どうだ?』って言っても
セールスは相手してくれなかったぞ!お前らがセばかりじゃねねえか。

991名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 23:20:09.96ID:bvvhy6Yq0
本当にマックス値引きで買いたかったら、条件出る時連絡してって退散するのがベスト。セールスとか店舗がきつい時はとんでも値引きくるよ

992名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 23:33:19.55ID:eJrZb3k70
トヨタ系寺は値引きが渋いという説

993名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 23:42:17.55ID:0+FLoZTl0
>>990
いや、そんなん言われましても本当でしてね…
何も言ってないのに50万引きからいきなりスタートでしたし…

でも、値引き額より欲しい時に買うのが一番じゃないのかな
人の値引き額見て一喜一憂するのはシンドイ

994名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 23:58:50.65ID:45i7H+Rj0
>>992
で、整備料は安い?

995名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/28(木) 01:38:17.85ID:rzdvkE3g0
>>994
うちのDUO系は6か月点検はトヨタ料金、1年法定はタダ(サービスパック加入)
値引は渋いけど仕事は確実で親切丁寧。

996名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/28(木) 08:00:11.34ID:yMA/QMwY0
ティグアンはディーゼルだから、
値引き出やすいんですか?
ちなみに利幅が大きい車種なんですかね?

997名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/28(木) 08:17:26.26ID:RcXYyAv40
>>991
981です。ほんとそんな感じ。
TDI出た時から気にはなってたんで、いい条件出そうな時教えてって伝えてました。VWからVWの乗り換えってのもあったのかも。ちなみにトヨタ系Dです。

998名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/28(木) 08:23:51.31ID:yMA/QMwY0
下取りの有無(ある方は車種)と支払い方法も参考に教えてください。

999名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/28(木) 08:48:58.31ID:5hIHKaSG0
みんカラとかインスタ見ててもオリックスホワイトばっかりだね

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/28(木) 17:31:11.29ID:bsSjWd/Z0
ティグアンには1世代前のアウディらしさがあってなんか好きだわ

mmp
lud20190921173716ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1539343402/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【VW】ティグアン Part18【新型】 YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
令和の時代に要らない車
MB、BMW、Audi、Lexus買うならどれよ?考察41
ガイジ
|◯ No.11
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ40
SUBARU新型BTアウトバックは何故失敗したのか 2
スバルの燃費問題 Part2
K11マーチ part40
【PORSCHE】ポルシェ・マカン 31台目【Macan】
これからの安全装置
空冷VWを楽しもう
VOLVO XC40 part02
愛車や他人の車の台風被害報告
【再販】ランドクルーザー70 Part35【専用】
屁がくさいわw
【MAZDA】マツダ3代目アテンザ Vol.143【ATENZA】
|◯ No.14
ハイラックス
新婚におすすめの車種
トヨタも燃費不正?
Test2
トヨタ倒産しろ
スバルの燃費問題
テスト
BMW 6シリーズ
Z4 E85専用 ちょっと古いが意外といい車
|◯ VOL25
86に乗ってたおっさん(45)
マセラティ総合
ポルシェ992 1台目
Mercedes-AMG GT4
レクサス総合版
ベントレー
マツダのEV
貸し別荘と、小型suv
|◯ No.13
【TOYOTA】3代目ヴィッツ Part32【Vitz】
ワイ将新車買う
【アルファロメオ】AlfaRomeo Giulia10【ジュリア】
《》Renault Twingo/ルノー トゥインゴ Part25《》
|◯ No.16
|◯ VOL23
【VW】ID.3【EV】
アコードツアラー
【PEUGEOT】206スレッドPart55【プジョー】
|◯ No.6
バーキン7について
ゼロクラウン 第32章
TVR総合スレ
|◯ No.8
テスト
姉貴、結婚して家を出る
初代ヴィッツ
|◯ No.15
【C257】メルセデス・ベンツCLSクラス 25
【MAZDA】マツダ3代目アクセラ Vol.182【AXELA】
ハリアーPart92
fiat500x
|◯
■大赤字■どうした日産57■大赤字
ハイラックス

人気検索: サークル ヌード ベトナムロリ 2015 アウロリ画像 倉橋 スクール水着 Siberian mouse 幼女 酒井千佳アイコラ 熟女スウェット尻 Russian
16:40:16 up 5 days, 14:43, 0 users, load average: 107.49, 94.89, 91.83

in 0.053386926651001 sec @0.053386926651001@0b7 on 101705