フジのCMにですが民の嫁募集CMを
理想はこんな感じで
https
>今日の会見が終わったあと、週刊誌あたりが今まで温めていた社員の不祥事ネタを暴露して、
女性自身だかセブンの沈静化していた記事をまた文春砲で飛ばし記事書いてる誤認したネット側が焚き付けたんだよな
過去の芸能界なんて叩けばいくらでもホコリが出るだろうしね
ここから盛大なキャンセルカルチャー祭りに発展しますかね
安倍友が消えたり弱体化するのは良いこと
しかし安倍信者って真っ黒極悪総本山の塊の安倍は持ち上げてクリーンな岸田のことは変な難癖つけて叩くよなあ
いちおつ
マスゴミ大好きラード村上は今回のフジの件にどう対処するんだろうね?
>>31 文春は飛ばしどころか正しいことしかやってないがどういう認識だ?
>>32 全てを焼き尽くす火の〇日間ですか
果たして誰が生き残れるのか
長期にスケジュールを押える準備期間が必要なNHKの大河、夜ドラ、朝ドラのキャスティング
知ってた疑惑
>>34 MS隊、なんとかしろ!!123
ってなノリで、唾飛ばしているだけ
(゜ω。)
>>36 大山鳴動して鼠一匹みたいに案外大した事は起きないと思いますけどね
>>34 今のところ通り一遍の一般論しか発言していない印象ですね
>>39 正直どちらに転んでも構わないとは思っているんですが、面白いかどうかならば、もっと燃えて欲しいとは思いますw
時間調整
://i.imgur.com/S80lzVJ.jpeg
村上みたいなろくでなしは分が悪いとなれば恩人でさえ裏切るだろう
フジを救うわけがない
>>39 自分もそう見てます
他局にまで飛び火する大火にはならず、他局の皆さんとも裏で協議して穏便に着地させるでしょう
そもそも世間ですら、こんなのいつまでダラダラやってんだって辟易している感もあるし
>>44 石破からして推薦人に恩に仇で返した男だ
ラ党内部のクズを濃縮させたような内閣だよ
いくしまナンタラの会社のお知らせみてもさっぱりわからん
www.ikushimakikaku.co.jp/
フジはどうなんだかな
フジの19時から流す予定のクイズ番組各局出身者の女性アナ回答者なのかww
会見を生中継した方が視聴率が取れるんじゃないですかね
>>50 いつ収録したのかは知らんけど、こんな時に放送しなくても良かろうにw
>>51 >筋力
紀元前の政治家とかバイキングなら重要な資質だったかもしれないけどさぁ
これであの【これからも従来通り仕事できます】会見で空気読めなさを晒した破壊くんが
【悪いのはすべて僕なんです!余所の局にもみんな同じ事させてたんです!フジも他の局もみな僕の被害者なんです!】
位の爆弾発言を意図せず投下してくれればさらに面白いんだが。たぶん実態はそんなもんなんだろうし。
フジの女子アナを見てるともよおしてオナニー始めるのが増えてるっぽい
>イーロンマスク(若い頃)、「部屋でロケットを見せたい」と女性を部屋に誘い込むことに成功するも、本当にロケットのビデオを見せる
爆笑した (´・ω・`)
>>37 ジャにとフジをボコって、国連TVか半グックTVの下地作りと?
すげえなフジの会見もう2時間半全くCM入って無い
まあ倫理的にも現実的にもCM入れられる訳ないけど
プラニューがこの自体にチンジロー。
ハメられた側?wwww
>>61 もしかして
犬HK潰してフジを公共放送として残せばいいのでは?
不動産収入で賄えるならスポンサーいらんやろうし
>>58 ご苦労さまです
つべの自称2ch株スレまとめ動画を何本か見たが、上下問わずワーキャー言ってばかりだな
でも騒げるのは元気な証拠で、ヤバいのは現れもしないってコメがついててジッサイそうかもなとも思う
フジのアナウンサーをバーナータンの秘書にして個室と社用車を与えバーアータンを雇えばいい
>>61 流石にカンテレは入っておるし他のニュースもやっておる
>>71 社会問題全般に精通する切れ者記者みたいに自分で思ってるんじゃないですか
>>71 あのkytnに師事しているんだから間違いありませんね_________
示談が成立しているとはいえ中居くん詰みやなコレ
海外に移住する以外の選択肢ないわ
>>72 質問が長い記者には野次が飛ぶらしいので、確実にイソコにも飛ぶであろう
>>76 あらあらまあ。転落速度が早くて中々意識が追い付けないレベルですよ
怒りの方向性とかどうでもええわ
つまらんことに時間使いまくりやなこの正義漢気取りの女記者
>>46 まー、今後の他業種に対する『鋭い追求()』はやりづらくなるだろーな
そんなこと気にせずダブスタ貫く逸材ばかりになるかも知れんが
>>85 新聞テレビ週刊誌と言ったメディアの連中が
己の正義を振りかざす快楽を止められる訳もありませんしね
玉川と宮根がこの後フジの顛末を見てどう変化するか注目してる。
まあ宮根はいろいろやってそうだが基本ゲルと同じで友達もいない玉川はそういう醜聞ないと思うが
そういえば在日超汚染人および帰化人って苗字に「玉」使うやつ多いな
他局にも火の粉飛びそうな質問はフリーランスからばっか
記者クラブ所属組はあくまでフジ内部の問題を追及
まぁ、こりゃ面白い見世物だな。質問する方も見せ場だと思ってんな、フリーの連中は
変な奴がだいぶ紛れ込んでんな
ネプリーグ休止か
月9も休止あるらしい
編成局長出てこいw
>>66 もはや為替のトレードが安定しすぎて刺激が無い。だからCFDも平行してやろうかなと考えてる。
株は性に合わんしな。
何でも中国人差別だと言えばいいと思ってるようだから教えておくけど、中国人は差別していいんだよ?キンペーに聞いてみろ
ぼちぼちと他局ニュースでこのフジ会見を報道してるけど
例の10分ディレイ問題をバラした報道番組あった?
自分が見た中ではどこも10分遅らせて映像を流してるってバラした番組はなかった
なんかもろたお
://i.imgur.com/7b7C8R9.jpeg
生島ヒロシがハラスメントでTBSラジオ降板ねえ。
フジとは関係ないと言ってるけどそんなわきゃないわな。
おい、4位?
>>95 TOHOシネマズかぬ?
ウリもこないだ貰ったけどサービス使う予定がないんよな
>>97 『超あこがれver.(一部音声のみカット、映像は丸見え)』やっとるからな
>>68 政治家のししょみたいに1000km位車で走り通せるガッツあるなら、
ねーちゃんがししょでもいいけど、、、
>>97 汚いニチアサコンビバーンブレイバーンと明暗ついちゃった?
マケイン1位はめでたい
なんだこれ喜劇かね?
なんかフジテレビ系列の地方テレビ局もAC広告増えてきてんね
どこまで拡大すんだろこの騒動…
>>105 これが外交の神髄よ
クルドもこうやって追い出せばいいのよ
生島ヒロシと言えば大木凡人と並ぶ、『ああ見えてステゴロ最強』説のある人物だからぬ
>>106 北超汚染人はどうだろう?
玉つかうのは南だと聞いた
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで心を癒しています。
今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__)
>>111 半分くらいはゲッター!に持っていかれてしまってな…
>>114 つうても、一家惨殺のTBSも今ではすっかりなかった事になってるからなあ。
どうかなあ。
>>113
何ですか?
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__) GAFAみたいなのがまた生えてきたのかと思うじゃん
MAGAってメイクアメリカグレートアゲインの略称なのね
放送メディアだけでなく、芸能人の醜聞も出てきたほうが業界のためなんだろうかね。
薬物とか蔓延してそうだからなー
>>112 ・フジテレビ会見中、経営陣火だるま
・日枝会長雲隠れ
・フジ会見でイソコ大騒ぎ
メタの多様性政策廃止でFBやインスタグラムのユーザー数減ってんだと。ポリコレユーザーはそれなりに多いんだろうか。
しかしTikTok停止でリバウンドらしい。(こちらの話題はどうでもいいが)
>>121 確か木っ端芸人がまた違法賭博で首切られてましたよ
>>122
一行目、二行目、三行目
まあ、どうなっても良いのですがね。
私的には。
テレビなんて殆ど見ないし。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__) 本件のフジ社員らのコメントがなんか他人事感覚で、炎上させた無脳な経営陣の被害者って態度が見えるのがちょっとモヤっとしてる
そりゃ真面目に働いている社員が大半なのは承知しているし、バカやるのは極一部だろうとは思うから、真面目にやってる社員からすれば
いい加減にしろにはなるだろうけどな
ただ現場サイドのコンプラ無視とか日常茶飯事の業界で、平社員達だってそれを見て見ぬ振りしたり、我関せずしてたら、全く責任ないとは言えないぞ
自浄性を問わるのは現場で働く社員達だってそうなんだ
それから他メディアも怒りのフジ社員のコメントばかり流すが、真摯に受け止めてる社員の声も流してやらないと、かえって心象悪くするぞ
>>122 ライブ中継とテロップしといて、実際は10分ディレイでの放送で生放送会見に非ずも追加で
当初はアニメ漫画ゲームが当面の攻撃対象だった
意外にもガードが硬く攻めきれず一旦撤退したが今度は実写芸能界が当面の攻撃対象となったということだろう
こっちはペラペラの紙装甲だったなw
だからといって今後はアニメ漫画ゲームが攻撃されないなんてことはなく実写芸能界があらかた燃えたら満を持して攻撃されるだろうよ
まぁ、組合なんて無いも同然の連中なんだから、組織について誰も興味無いんだろう
本当に消えて欲しいのだけが残るって事態もありそうですね
ジャニーズあたりからの芸能事務所潰しも
絡んでいるのかね?半島関係の日本進出とか
この際、狗含めて掃除してもらいたいものだが。
>>76 余罪が多すぎる
女癖の悪さを知ってる連中がすぐ切り抜き出せるぐらい素材があるんだから
まぁ、半島は元々パイが小さいのに景気最悪だから逃げて来るのは有るたろうけど、紅白もアレだけ出して、半島アイドルの視聴率は悪かったそうだからなぁ
しかし、コイツラ自分達で日時設定しておいて
カスみたいな受け答えしか出来ないけど、これでなんとか成ると思ってんのかなぁ
フジ産経は保守言論の砦だよ?
彼らがいなかったら従軍慰安婦問題は既成事実化されててたし拉致問題を取り上げるメディアは他になかったんだが
もし潰れたり弱体化したら左翼に対抗する大手報道機関はなくなるんだぞ?
s://2chb.net/r/army/1737866529/775
子供の姓をどうするかを先に説明しろってんだ。
このままだと確実に兄弟で姓が違うってことになるぞ。
どっちかに固定するなら家族で一人だけ姓が違うと言うことになる。
その辺の説明なしに党議拘束とか通らんやろ。
s://2chb.net/r/army/1737866529/845
忍びがたきを忍んで現状を維持するなんてこのポリコレ時代にもう許されへんねん。
恨むんなら示談を反故にしてうさをはらした奴に言うんやね。
s://2chb.net/r/army/1737866529/849
言ったのが同業者ならいつブーメランになるかわからんけどな。
>>133 つ「無能で説明がつく問題に悪意を語ってはならない」
さっさと切り捨て消火が出来なかった判断は問題なんだろうけどな
サクッと切っておけばなんて事はなかった
>>137 威勢よくメガネ政権叩いてたのでどうでもいいです正直
保守言論(笑)とか口先だけなんだとよく分かりました
>>133 むしろマジレス消えたんで半島側が調子乗って追い討ち掛けてるまである
>>137 産経とフジの報道スタンスは真逆ですんで。原爆Tシャツやらのフジテレビのどこがなんです
自民は【旧姓通称の更なる使用拡大】でまとめる方向じゃなかったかねえ。
そこに集約させて党内の愚かな【選択的夫婦別姓】派を黙らせるんだったら賛成できるんだが、まあ様子見だな。
NASほしーけどたけーでございます!
何度目だろうこれ…
前は1万三千円で買えたものが性能上がったかどうか知らんが2万三千円に…
産経が凾ノ向けて浴びせた罵詈雑言を忘れたわけでもあるまいに。
一度裏切ったからにはどうせまた裏切りますよ
>>144 >>148 落し処が用意出来るなら、この状況下じゃそれでも良いんですけどねー
でもゲルと森山ですからね
6千円くらいでじゃんぱらで見つけたデスクトップシンクライアントにChromeOS内にLinuxぶち込んで簡易NASにしちまおうかいっそ…
リスクこえー
>>112 どうぞ一献
ps://pbs.twimg.com/media/GiR16yIagAAHZ2_.jpg
ところでですがスレで我こそは!と思う勇者はこっちにアタックしてみたらどうだろうか
マーヤ
@vajrasattva_a
今年に入ってからマッチングアプリを始めたんだけど、毎度初手に何の研究してるんですか?って質問来て、
「サンスクリット語やチベット語で書かれたお経のインド写本の解読とかしてます」
って返したあと、返信しないのやめましょうよ!!そっちから聞いてきたんじゃないですか😭
>>152
ええっと、土手焼きですか?
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__) 正直、会見飽きたわ…明日からネットの動画もこれで遊ぶのしか見えないし、スポンサーもコレ幸いと断る未来しか見えねぇ
フジ産経なかったら従軍慰安婦と南京大虐殺と教科書問題は事実にされてたし
逆に拉致問題は無かったことにされてたよな
読売や文春や新潮はこれらの論戦に参戦しなかったし
他に誰が嘘の日本否定の歴史戦を戦ったんだよ
>>153 新しい教えとか出てきたとしても教えてくれないだろうに
ワッチョイ 97a4-LlS0
とりあえず記録はしとくか(メモ帳にコピペしとくだけだけど
>>156 仮に書いてることが正しかったとして、
だから、自分の社員を差し出すような会社を許容しろ、と言うんですかね?
NASなんざファイルサーバー機能がしっかりしてるならそれで十分。付加機能でデータベースが使えるだのPython動かしたりワードプレスサーバにしたりできるなんざ余計な機能だ。
トランスコード搭載でメディアサーバー機能( ・`ω・´)
なんてのもあるけど、クライアント側の性能が過剰な昨今いらない
機能ではないか?
>>160 NASなのに何であんなにアプリがあるんですかねぇ(※当方はSynology使っとります)
むしろ余計な機能を抑えめにし、ベイをたくさん搭載しつつ易くおさえる。と言う潔いセグメントも必要ではないか( ・`ω・´)
OSの保守期間長めにとかな!
夫婦同姓か別姓かなんて日本の伝統とはあまりかかわりが無いのだから個人的にはどちらでも良いが
夫婦別姓を強く主張する者は皇統の男系継承には拘らないと主張する人間と被ることが多い
だからそんな連中に成功体験を与えるわけにはいかないのだ
>>161 ウチの会社もsynologyだけど100万コースだとか言ってたな
>>161 我が方もシノロジーなわけだが( ・`ω・´)
良いよね( ・`ω・´)
>>46 今まで正義の剣を振るいまくってたのに世間が辟易とかそんなので止めるのかよw
常に動いてるマシンがあったら色々やらせたいじゃん?って発想なんかね
ファイルサーバに必要なスペックと手頃なハードウェアの処理能力に乖離があるのが原因かね
当方はreadynasなんで乗り換え先を考えないと
昔はともかくここ20年くらいのゴミ売りなんぞ日韓友好日中友好ばっかりで(@∀@-)と変わらん
>>83 勝敗の判定をギャラリーがするんなら話は別やけどね。
20円の中ではフジデモの記憶がないらしい。
流石はIQ28というべきだな。
会見4時間超えてる、ほんとエンドレス
>>156 異端審問官にロックオンされてて草
まあ産経があればいいのでフジはどうでも
>>171 この後ドンが記者会見してフジの買収発表ですね
>>173 そんな金も力もコネも(ヾノ・∀・`)ナイナイ
フジの会見に帝国データバンクも来ていたらしい…
ホントに何でも入れたんだなw
昨日のべらぼうに出ていたヌコ達、一部は去年から二年連続で出ていたヌコが居た模様
みんないいなぁ
調べてたらWi-Fiルーターに簡易NAS機能が付いてるのがあると発見
家のルーターはその機能ないから買い足す必要がある
6500円、一気に安くなった
なーうー
>>137 日枝とお友達の安倍は擁護しまくってキッシーのことは叩いてたゴミじゃん
保守(笑)
自分は自室でミドルタワー使って遊ぶのが好きだからどうしてもNASがあっても持て余す。
自宅各所でクライアントマシンからNASのデータにアクセスする人向けか。
>>172 人聞きが悪過ぎる…
そんなにウザかったですか…?
こんなクソ長エンドレス会見やるなら10分ディレイ中継の縛り止めとけば良かったのにな
>>108 トルコはさっさと追い返せ言うてるんですが…
>>153 年代ものの外国語の書物の研究
とかボカせや。
>>155 会見終了まで中継するらしいので…
実話ナックルw
三日三晩会見してたりしたら、なんかもうええわとなって
あっさり話が無かった事になりかねないですね
というか、なんで10分もインターバルを挟ませたんでしょう?
放送事故というか、都合の悪い単語が出た時に中継を止めたいのなら数秒でも足りる筈では?
>>173 そんな目立つ事をする訳ない。
手繰れ無いように何人も挟むのかと。
まあね。本当はこんな事で4時間も吊し上げなんて21世紀人の退廃なんじゃないかと思うの。
だが、誰が始めた良い子ちゃんゲームかを考えたら、少なくともコイツらを免罪してみんなで明るい明日へレッツゴーとはならん訳でw
>>118 >MAGA
でも痛いのは嫌とか舐めたこと言ってるからなあ。 一時期は関税や非関税障壁やらでうまく行くかもしれんけど致命的に
競争力を失ってどもならんようになる未来しか見えんのよねを
Exclusive: New Images Reveal Unique Design Features of China's J-XDS 6th Generation Fighter.
27 Jan, 2025 - 10:15
(armyrecognitionより)
元記事は表題から辿ってください。
ウェイボに新型機の画像が載って、J-XDと呼ばれているそうな。
蠕動式のウイングチップを装備する双発機とのこと。
瀋陽のラムダ翼機のことなんですかね?
たしか、通常の生中継だと事故防止に3秒くらいの間を空けているんですよね
>>176 外付けHDDをUSBで接続できるルーターだと思うが、接続するHDDケースや配置する環境は考えたほうが良い。
できればファン付きを推奨しとく。
iPad欲しい、いい椅子欲しい、ノートパソコン欲しい、多分持て余すけどSwitch2欲しい、同じくゲーミングパソコンかPS5ほしい
ぶつよくのあらし!
昨夜不具合していたHDD君、無事臨終を確認
まぁ、HDDヤSDは消耗品なので仕方ないべ
>>192 それは単にデジタル変換・伸長時の遅延じゃね?それでテレビ時報も無くなったやつ
>>191 金あるなあ。J-20やらJ35の熟成じゃあかんのかね?
>>187 個人名、特にフジテレビとかの個人を、特定するような質問はすぐにやめてくださいって司会が止めてたぞ
中居はスルーしてたが
>>201 ご指摘感謝。そういう技術的な理由だったんですか…
>>1乙
この時間でもまだ会見やってるのね
なんか紛糾してるしw
プライムニュースも中止か。まあ今日の話題はどうでもいい奴だが。
>>176 その手の機能だとWAN側からもアクセス出来る設定が可能だったりするから、設定には気をつけて
フジの記者会見ってテレビは生中継でネットは10分ディレイって事かいの?
>>203 ますます10分なんて空けさせる意味が無いですよね。ワケワカラン…
次回「疑惑は深まった」「説明責任を果たせ」
ご期待ください___
フリーって名乗れば誰でも入れてるみたいだからなぁ。会見
第三者委員会も多分断る奴でてくるわ
>>205 記者会見やれってんならとことんやってやろうじゃねぇか!とブチ切れた説
あーあ、フリー共の?怒号に読売テレビさんの声がビビっちゃってるじゃない…
>>202 兵士の恩給を未払いにして出した開発費だからな。
J-20やJ-35と同等のSu-57がF-16中古に怯えている時点で新型必須なんだろう。
生島ヒロシの話、急に降板だとこのタイミングでTBS社内で調査してやべぇの出てきたとしか
>>213 荒れる総会とかいうものの同類ですな
フリーの記者はタチの悪いのがゴロゴロいるがまあ頑張れとしか言えんな
>>216 記者というかツベの配信者もだいぶ紛れ込んでるみたいだし…何人かそんな奴等が質問してた
>>214 単に開発組織が無限に新型を作り続けないといけない病気にかかってるだけでは
>>215 TBSラジオで聴くものがますます無くなる…
生放送でハチミツこぼすハプニングやら諸々の積み重ねで年末の珍プレー殿堂入りしたのに…
珍プレーゆえのあだ名が「歩く放送事故」
で、フジの件で離れたスポンサーが戻ってくる目算は付いたんかな。
フジテレビの株主総会、この会見よりも盛り上がるんだろうな
>>220 まあソ連末期仕草か、宇国戦を見て自機材のあまりの弱さに焦っているかだよね。
「艦これ」開発/運営
@KanColle_STAFF
提督の皆さん、お疲れさまです!
明日1/28(火)11:00〜20:00予定で、
「艦これ」稼働全20サーバ群は最新メンテナンス&節分アップデートを実施いたします。
季節の大切なマイルストーン、節分!
提督の皆さん、どうぞよろしくお願いいたします!
ですがの提督諸兄はお忘れなくー
これは趣味で調べてて買うつもりはないんですが
Windows I5 メモリ8GB相当の無停止家庭用サーバーってどこでいくらくらいするんですか?
帰宅しました。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__)
>>229 やはり本邦の護衛艦は全体的に無骨というか戦闘的な印象ですね
>>235 特につき型以降の側面の通路を構造物で隠してしまう造りは独特の機能美があってよいです
あああ、フジの記者会見見てると、原子力時代のトラウマが蘇る
そう、フリーの自称ジャーナリストが偉そうに不規則発言繰り返して
収集付かなくして言葉尻捕まえて俺tueeってやる
そんでジャーナリスト側の不規則発言は不問に付されて
被告席の発言の言葉尻だけ捕まえて拡大解釈されて見出しになるんだ
一杯呑んでおちけつとガンダムが言っている_______
だから記者会見の幹事は記者クラブの幹事社にやらせなきゃ駄目なんだって
役員さん達、おしっこ大丈夫なの?、持久戦に備えて尿漏れパンツ装備ですか?
これが深夜まで続いたら、それを翌日1ページの解説に纏めろって言われた
切り抜き記事って言われない様にするのが大変だよねw
>>233 無停止っていうとftServer?
一般家庭で入れるようなもんと違うと思う。
後ろで不規則発言繰り返す馬鹿はとりあえずACの決めつけ警察の映像100回見ろよ
>>229 “佐世保”“すずつき”って字面で胸が熱くなる
いやいや、答えなきゃ、じゃねえ
お前はどんだけ偉いんだ?
なんて言うか、もはや記者会見ってよりも討論会(糾弾会?)ですね、フジ10分ディレイLIVE会見(今でも10分ディレイなのかな)
改めて事の経緯を皆様にご説明します・・って趣旨が当事者達の脳内から完全に消えてるし
後番組を見たい人もいたろうし、チャンネル合わせたらまだ会見やってるって思われるだけ
予定番組潰してダラダラやれば許されるとでも思ってるんだろうかね
自分はもう見るの止めるけど、くだらない、時間の無駄
>>239 まあ、これまでフジ報道部だって、不規則発言不問の側でさんざん取材してきたわけで
だから記者クラブ以外の自称ジャーナリストとか入れたくないんだよ
>>233 そもそも家庭用のWindowsサーバってのは普通には売ってないかと
一応、小規模法人向けWindowsServer搭載NASのラインナップはあるようだけど、多分望んでいるものとは違う気が
家庭内でのファイル共有とかを考えてるんだったら、
■OSやハードはブラックボックス化するけど、設定ソフトにお任せ出来るNAS製品
■安定性に欠けるし自前で管理する必要があるけど、クライアント向けWindowsで共有フォルダ運用(ストレージは記憶域プールとか使って冗長性確保)
のどちらか、ってのが普通の選択かなと。必要に応じて無停電電源装置を組み合わせつつ
サーバに何の機能を求めるかにもよるけど、ファイルサーバメインならまずNAS製品の検討から入ったほうが吉なのでは
>>253 いや、腹立つのは東京新聞で次点でアカピ、それから共同通信の順
>>221 森永卓郎が出てた番組なんでそ?
これは別の番組でまたぞろ陰謀論を展開するにちまいない(ぐるぐる)
意外かも知れんけど赤旗は紳士的、狂ったように不規則発言繰り返すのは断トツで東京新聞
フジとか読売はそこそこまとも
ぺけで
Jリーグ最終戦で降格が決まったクラブのゴール裏で社長らがサポから詰められている状態
って見て笑ってもーたがな (;・∀・)
>>255 ラズパイ5にSATA HATを付けてNAS構築も捨てがたい。(好きもの
意外かも知れんけど、共産党系は言葉尻捉えてやりこめて俺tueeはやらない
ロジックで勝負してくる感じ
感情的になるのは東京新聞とアカピ系列
>>260 消費電力的には一番かもな気もするし、一度試してみたいけど、多分233の望むものとは遠いと思う…
>>229 あれ?中国領海に先っちょだけだから!してなかったっけ?
>>265 まだやっとるみたい。
で、皆が家に帰ってきてとりあえずテレビつけて見ているので視聴率が下がらないらしい。(w
>>258 赤旗って今はどうかしらないけど、昔は自衛隊関連のすっぱ抜きな記事でも、ちゃんと自分の足でネタ稼ぐのは偉いなって思った事はある
ソースもしっかりしてんだよね、ちゃんと証拠掴んでるし、それから書く
ラズパイでNASは憧れるけど、セキュリティ設定とか不安
>>266 しゅごいな、これで視聴率バッチリやで(白目
質疑応答とかどこかで書き起こしやってんのかな…
>>261 後、実話ナックルも本はゲスいが記者会見での質問はあっさりしてるのよね
ドイツ人はとてもロジカルですね。
Takumi Itabashi@takumi_itabashi
興味深いのは、
「ドイツの経済状況は良い」と考えている回答者が8%に過ぎないのに対して、
「自分の経済状況は良い」と考えている人は57%もいること。
それゆえにドイツ政治の現状維持圧力が高いであろうことは、先日の網谷龍介先生の論考が指摘されていました
>>267 ホントそう
赤旗は予習してくる、読売は復習で、コレはアレなんですか、と聞いてくる
アカピは自分のストーリーに沿う答弁を引き出せればOKなので何も理解しない
内容はどうでも良くてひたすら喧嘩売ってくるのが東京新聞
>>266 いつの時代も公開処刑は庶民最大の娯楽だからな
だいたいこういう会てこの機会に名を売りたい目立ちたがり屋の質問が
見当違いな質問してどっちらけになる
この会見内容を、翌日に1ページで要約して記事書けって言われたら、俺がライターならペン投げるな
それも「切り抜き記事にするなよ」とか言われたら、もうねw
最初の会見をちゃんとやっていれば、ここまでグダグダにならんかったのにねー
明日のワイドショーの話題もかっさらいだし!
編集が死にそうね…
女性が上司であれだったんだから男性中心どうこうは関係ないだろ
フジの上の考えがアレだっただけ
>>215 高リスクな輩の切り捨てが始まったかな。
ただ、無期限の自粛とか言っている場合は、ほとぼりが冷めた頃に復帰していたりするので、
単なるアリバイ作りなだけかもしれん。
フジはあんだけ叩かれたから、意地で質問がなくなるまで会見つづけそう
もう、意地の張り合いになっとるね
かといってフジに同情はせんが
>>257 ・「さあ始まりました、スペシャルウィーク企画イントロクイズ。
イントロを聞いて曲名をメールで送って頂いた方に抽選で景品をプレゼント。
では聴いてください、石川さゆりさんで天城越え。あっ言っちゃった」
・「ラジオなので言わなければバレないのですが、本日寝ぼけてパジャマで来てしまいました」
・「あれ?あれ?原稿どこ?w
ラジオの前の方にご説明しますと、読んだ原稿はポイポイ床に棄てるんですが、
まだ読んでないのまで落としたみたいで…」
・「このハチミツおいしいね~うわ!こぼれた!→後日次にスタジオを使う番組から猛烈な抗議を受けましたw」
たいへん愉快だった
>>280 上司の女子アナも、男性社会の被害者ということにしたいんじゃろ
またマンさん割って話さ…
プライバシーを守るために10分遅延で放映とか、もう何もかもダメダメってかんじ
シナバ諸共ばかりに、他局やNHKやら総務省も抱き込んで自爆するくらいの覚悟が欲しい
ぜったい他局のネタも握ってるだろ
最後に「私は寝てないんだ」と言って打ち切ってほしい
>>284 実はこれも作戦のうちで、不規則発言させてるうちに時間ばかりが過ぎる
新聞社は締め切りがあるので仕舞を焦る
>>279 まとめサイトの方が大変じゃね( ゚Д゚)y─┛~~
いかん、酔っぱらってるので、今日の書き込みはすべて妄想ですよ
当たり前でしょ、ここはですがスレですよ
正直に中居が切ることができる立場の人間でなかったから
社員を犠牲にしましたと言えばそれで済むのに
いずれまとめwikiに「ザウ氏と見る総会屋対策」のページができそうですな
余ってるPCを使って手軽なサーバ構築はWindows Home Server死んでしまったのが痛い。
手ごろな価格で大手がサポートしてくれる稀有な製品だった。(だから死んだんだが
>>290 会見や質疑応答はそれで乗り越えられるかも知れんけど
会見見ているであろうスポンサーの人たちはどう判断するだろうか
>>291 まあまとめサイトは期限があるわけじゃないですからな
朝のワイドショー担当は寝れないっすよ今日は…
>>292 ここは変態紳士の社交場、場末のスナック
みんな酔っ払いですのでごあんしん
>>296 珍プレーの特番で殿堂入り扱いにされて「今年のヒロシ」のコーナーができる男だ
面構えが違う
クローズでもオープンでもグダグダな会見
フジテレビ、クソミソやな
>>290 ちなみに、これやる司会の時は、いかにも困ってます、感を出すのがコツ
するとカサにかかって困らせてやる!って思うんだろうね
でも実は司会者側は、「計算通り」って思ってるんだよ
oe Hyde
@JoeHyde14124582
今の日本政府はヒトラーより酷い。
ヒトラーは少なくともドイツ国民は殺さなかったが、日本政府は日本人を殺してる。
おおすばらしい無知である
>>299 スポンサー企業の、少なくとも広報担当者は大なり小なりウリと同じ心持だと思うよ
会見の担当者には同情するけど、フジテレビそのものには同情しない
そんな感じ
>>289 雪印を覚えている人がいて嬉しい
制作会社がーとか言ってる人には、じゃあ雪印の関係者にはどうだったのよ、と問いかけたい
朝まで記者会見でも何でも視聴率取れればやっちゃうのが、テレビマンの宿命さ
記者会見受けてる側の人間も、寝ないで頑張れって焚きつけてた口だろ
>>313 あれ、食中毒事件だけならまだ立ち直れたかもしれんが
牛肉偽装がなぁ
ラズパイよりWifiルーターの方が安いけど
ラズパイは長く使えそう…ほんとか?物理寿命どれくらいだろう
サーバー運用だから短そうだ
フルサイズUSB3に対応しててNASとして運用できるラズパイってどれだ
4と5に値段差がない
いくらでも長引けばいいんだよ
ネット上の暇人やメディアがいくらでも記事にする
>>311 IS子とは会ったことないけど、東京新聞のポリシーなんだろうね
取材対象を怒らせてなんぼ、みたいなところがある
自分が好きなものを上げるために他人を下げるのはやめろと同様に
嫌いな奴を下げるために他人を称揚するのはやめろという話なんですよねぇ
しかもよりにもよってヒットラーだしなぁ
ヒトラーのナチス体制は、一種の総力戦体制国家なので
民族・国家の発展に寄与しない障碍者は躊躇なく抹殺する
>>316 間違いなく入れてますがな、それもこのざまよ
コンサルなんて実際何の役にも立たない
>>233 2008年にWindows Home Serverが発売されたが、後継無いよね
LinuxでApacheとSambaなのをNASのマイコンで動かす改造とか検討してめんどくさくなってやめた記憶ある
暴れん坊将軍2 第133話「散らすな、忠義の首一つ!」
上様が正義の扇子の代わりに馬上から槍を投げられた。
珍しい回であった
そもそも、今回の炎上具合に対応できるコンサルなんておらんわ
自らガソリン付けて自爆した奴らのフォローなんぞ、手が余る・・・
>>321 ラズパイは自作して高耐久部品選べばかなり長期運用できると思う
電源5Vで無理してないのが大きい
こんなギャルとお近づきになりたいだけの人生だった
まだ会見やってるんかい・・・ (´・ω・`) もうこれ持久戦やな
>>328 いれてこのザマなの!?
コンサルのアドバイスを守ってないとか、コンサルも頭を抱える案件てコト!?
>>336 コンサル「とにかく失言ポロリだけはしないでください。同じことを何度聞かれても同じ回答を何度でも繰り返してください。あとは長時間やれば誠意はあったという事にできます」
こうじゃろ
めざましテレビまでに終わればいいや___
NHKとzip見るけど
>>319 上層部の腐りっぷりや判断の甘さは今回の事案に通ずるものがあると思うのよ
でもあの時マスメディアは雪印全体を叩いたよね?それでいて今更「真面目にやってるヒトもいるんです」は通らないよね、と
まあ例えばハム作ってた部門は春雪さぶーる名義で生き残ってたりしてるんだし、消費者に支持されるプロダクトを生み出してるんなら生き残れるんじゃないの?と冷たく言いたくなりますわな
普通の業界ならコンサルの指示で了承されると思うけど、
マスメディアだと許されないってのもあるんだろなと。( ゚Д゚)y─┛~~
記者会見やる側は、当然、想定問答集を作って出席者に叩き込む
コンサルが関わるのはこの部分なんよね
マスコミ側もそれは100も承知なんで、想定問答集にないような質問して
出席者がうろたえたら、そこを攻めるのが基本戦略
>>336 「本来包み隠さず、正直に話すのがベストですが
御社の都合もありますし、〇〇〇〇するのがベターかと・・・」
コンサルはアドバイスはするけど、責任はクライアントだかんね
1930年代の大阪らしい。 面影は今も残っているが、電気科学館てそんな昔からあったんかい。
本気でラズパイで高耐久NAS作りたいなら産業用のRaspberry Pi Compute Module 5(CM5)にI/Oボード組み合わせるのがいいとおも。
ファイルサーバでSATA HDD使うなら性能的にはCM4でも十分なんだがRTCも標準で付いてるCM5の方がお勧め。
なお山一、当時の社長は苦労知らずのボンボンと言われていたが
こう出られるとマジ悪党でも一息つくのが日本人
逃げ回られるとどんどん印象が悪くなるってわからんかな
>>235 またイギリス人から「我々は戦闘艦というものを理解していなかった」「まるで飢えた狼のようだ」とか嫌味言われるでえ。
>>350 めちゃめちゃ苦労人よこの人
高卒からの営業のたたき上げ
>>252 正義の鉄槌で悪人をぶちのめすのはさぞ楽しいだろうな。
>>1 乙乙
シラナカッター!(誰も持ちネタだったか忘れた)
「(中居案件は)日枝代表には伝えていなかった」
つまり、「女子アナ上納に伴うトラブル」は日常茶飯事のことで、
いちいち日枝にまで挙げるような案件ではなかったと・・・
>>344 まぁ色々ダメになってたんだろね
技術は凄かったし明治森永とか当時雪印より落ちるて印象だったな
>>350 そもそも前の社長とかが総会屋利益供与とかやらかすまじクズだったからね…
>>350 結局、元・山一社員はほとんどが再就職できたんだったか。
>>334 https://x.com/KulasanM/status/1617442715419168769 >「マジで!? 私も超オタクだよ!? 戦史叢書とか全巻持ってるし超好き!!」というギャルと同級生になりたいだけの一生だった('ω')
>>336 コンサル入れたところで、その進言や提案を受け入れるかどうかは
最終的にフジ経営陣が判断するわけで。
>>354 クソ会見設定したフジテレビ責じゃねえかな。
つか地上波使って放送する必要ないよねこれ
WEBでやれクソがってなる
>>350 一番なにも知らないから、という理由で敗戦処理を押し付けられた人だもんな…
>>327 キリスト教関係のえらい人が
戦争に役立たないのはすべて処分するなら老人とかも殺すのかとか言って非難した話はEテレで見た
>>272 一歩間違えたら茹でカエルコースやな。 自分だけは大丈夫と油断してるうちに手遅れになるやつや。
>>354 その鉄槌が自分の退路も叩き潰しているのに気づかないうちは楽しいだろうねぇ
会見まったく見てないけど、飽きるのを待ってる感じ?
>>339
コンサル「とにかく、記者の挑発に乗ることだけは絶対に避けてください。」
「記者は失言を引き出そうとして、過激な言葉を使ってきますから」
こうかな。 山一は主流派の役員が倒産処理をしたくなくて傍流に押しつけただけだからなあ。
>>368 新聞紙の締切待ちかなあ?午前2時だっけ?
>>358 10数人重役みな総会屋利益供与知ってたから
何も知らない重役の末席の二人を会長・社長にしたって話だったと思う
社長の人は現場の人で大阪支店長かなんかしてて債務隠しも知らなかった
>>272 典型的な「合成の誤謬」状態やね>ドイツ経済
ドイツ人の多くは、首を傾げているに違いない。
「俺の経済状況は悪くないのに、どうして国全体の経済が低迷してるんだ?」
ま、そのうち個人にもジワジワと影響は出てくると思うが。
>>336 ですがと一緒でコンサルを下に見てるから、言うこと聞かないよね。
>>370 主流派もそうなるとは思わんかった感じはする
大蔵省が土壇場で見捨てるとか
>>373 山一證券廃業のニュースで、「飛ばし」(鳥羽市、ではない)という言葉を知った人も多いんじゃないかと。
>>376 ですが人なら、コンサルを見つけ次第ダブルタップで始末するのでは?
なお、マナー講師も同様。
>>360 メリルリンチとかが結構雇ったけどそのメリルリンチもそう立たない時期に撤退したからまた仕事探すことなったんじゃないかな
>>379 というか、いっそのこと新入社員採用時に念書を取ると良い。
「業務の中に性接待的なものも含まれます」って。
確か外債の飛ばしで、プラス決算時期のズレトリックも使ってたような。
そういや今の所は上納してたのは女性だけみたいだけど、
男性も上納させられてたんかね?
テレビはどこもフジフジフジらしいね
他局はなんで他人事みたいな顔してんだろ
新聞社もそう
>>384 貸金庫の信頼ずんどこもといどん底まで叩き落としてくれたがどうするんじゃろな?
>>388 矛先が向かない限りにおいて対岸の火事にしか見えないものさ
>>387 高学歴なですがで中卒底辺だから、
コンサルじゃなくただ単に下に見られてんだよ。
>>388 他人事ということにし続けなければいけないからじゃないか。
>>352 いやまあもうないんだけどね。 関西空港を浮体式で建造するパンフレットが置いてあったのを覚えてるわ。
>>384 ちなみに、「ひろゆき」が貸金庫事件の容疑者に関して、
「盗んだ金は競馬やFXで使った、というのは多分嘘です。」
「そう言えば、警察はそれ以上もう追及して来ないので。」
「おそらく、今は仮想通貨等に投資しておいて、何年か後に刑期を終えて出所したら、
豪遊三昧なんじゃないですかね。」
・・・などと身も蓋もないことを言ってた。
IS子じゃないんだろうけど、この女、また自説開陳して得々としてやがる
>>397 もう寝たほうがよかんべ。ようやくはLLMにでも任せたほうが良い
>>396 松本清張の短編で横領した女が使ったことにしてるが実はどこかに隠してるに違いないと
その金の隠しどころ探す話あった気が
ドラマが1話ぶん飛んで製作時間の余裕が出来たよやったね!
すすきので飲んで帰ってきたんですけど店出る直前までフラッフラしてた酔っぱらいが外に出た途端しゃきっとする謎ってあるよね?
若いやつは雪降ってる中雪まみれになっても寝てたりすんのに…
>>401 そのドラマ、結果的に1話分短縮されるのでは・・・(小声
..寝
/,'≡ヽ::)、 ……。
. ゙̄-' ̄`--´ ̄
;;*。+ _寝_゚ + ・
・.(<_,` )_゚ ・ 其処彼処でフジフジふじこ状態の中、つべでヴィチューバーの子達のわちゃわちゃ眺めてるあっしは勝ち組(何が
/,'≡ヽ.::>
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄
暴れん坊将軍9、やはり高嶋の爺はなんか違うんだよな
悪くはないんだけど何か足りないんだよな
越前の田村亮は最初からいましたがなにか?というような空気で溶け込んでいるのに
これ、いつまでやるん?
対象が意識朦朧として失言するまで?
今なら、「元・フジTV社員」という肩書の暴露系覆面ユーチューバーがバズるのではないだろうか(ぐるぐる
一般ピーポーはまだ知らない刺激的なあんなことやこんなことを(ry
>>406 ノックアウトするまでやるならある意味すごいな
>>388 いまフジを責めるのを止めたら「お前もか!」となるのは火を見るより明らかなので。
>>406 「疑惑は深まった」とマスゴミが感じなくなるまで
>>406 とりあえず新聞締め切りぐだらすまでじゃろ。
定型的論点ずらし
成田悠輔氏「フジテレビとか文春とかクソどうでもいいことでしか盛り上がれない。この国は…」
https
://news.yahoo.co.jp/articles/2c8667ea4a952ccf96b085dbce084d10f4bc8b80
チャイナ製造業が壊滅するのは既定路線だが、そうするとですが民大好きゲテモノチャイナガジェットがどんどんゲテモノ度を高めて登場すると予想する
どんなゲテモノが生まれるか今からすごい楽しみ
>>412 司会を田原総一郎にしよう(´・ω・`)
言うなれば運命共同体。
互いに頼り、互いに庇い合い、互いに助け合う。
一人がみんなの為に、みんなが一人の為に。
だからこそ業界で生きられる。フジは兄弟、フジは家族。
嘘を言うなっ!
猜疑に歪んだ暗い瞳がせせら嗤う。
無能、怯懦、虚偽、杜撰、
どれ一つ取っても業界では命取りとなる。
それらを纏めて無謀で括る。
誰が仕組んだ地獄やら。
兄弟家族が嗤わせる。
お前もっ!
お前もっ!
お前もっ!
だからこそ、
俺(=日枝)の為に死ねっ!
・・・と、こんな文章が銀河万丈の声で脳内再生された。
>>408 コンサル「ノックアウトされた社長に同情してもらえたら、会見は成功です」
まあ要するにフツーのモノ作ってても売れないから、よりニッチになるかあがいてあがいてヘンテコなもの生み出すルートに杯9ルのよね
2000年代の日本もヘンテコなものたくさん作ったものよ
>>414 「もり」とか「かけ」とかクソどうでもいいことで盛り上がっちゃう世間に、お前らがしたんだろうが (´・ω・`)
>>418 Xだと今わりとそうなっている
フジテレビの好感度は上がってないが責める側の記者への悪印象が強すぎて相対的にましになってるわ
「もり」とか「かけ」とか「ざる」とか・・・美味しい蕎麦の話かなー
どうせ日枝=サンの出てくる3回目の会見が開かれるんでしょ
わかってるんだから(´・ω・`)
弾幕系シューティングが流行ってしまい素人はもうついていけなくなったよね
格闘ゲームもどんどん高度化してマニアしかやらなくなった
餓狼伝説スペシャルの時くらいが一番ちょうどよかった
ま、6月下旬の株主総会まで続くでしょう。なんだかんだで。
で、一定株数買い占めたホリエモンが株主質問に立って
前回の恨みを晴らすかのごとく、日枝代表を問い詰めることになる。
実に面白い。
>>429 「弾幕薄いよ!何やってんの!」
などというセリフも今の若者にはピンとこないか。
i.imgur.com/5NqJWu0.jpeg
Nvidia RTX 5090に使われてるGB202のダイ写真。
美しい。
これが奇麗なのは大体性能いいよね。
レイフォースはすべてにおいて最高峰だったが、現代であの超絶バランスを作り込めるやつはどれほど残っておるか・・・
>>429 不知火舞くらいの露出がちょうどよいとな
>>435 不知火舞がクラウザーくらいの露出だったらもっとヒットした
弾幕シューティング(弾が大量に出て自機の当たり判定が小さい)は、
高速弾による反射神経と行き過ぎたパターン最適化の組み上げ要求に初心者がよりつかなくなったアンチテーゼとして首領蜂により導入された。
と適当なこと言ってみるテスト。
>>183 自民クルド派と左翼が組んで猛烈抵抗してるんだろ
>>429 弾幕シューティングはパット見つらそうだけど、当たり判定小さいから実は初心者でも十分遊べたんだよな
末期の彩京とかシュータすら匙投げるほどエグすぎたわ
>>440 なんらかの利益還元祭があるんだろうねえ。
しかしあれだな、アフターバーナーとかAjaxとかZEXEXとかウルフファングでバリバリギターサンプリングやってたのに、「わあギターすげえ」とは思わなかった
なのにNEOGEOの100メガショックゲームでマルチサンプリングギターサウンドなった瞬間「なにこれギターすげえ!」となったのはなぜなのだろうか
あれはサンプルの音が秀逸だったからか
TAITOのENSONIQチップ採用基盤ならもっと上の音が出せたはずだが、タイトーサウンドはディストーションギターかき鳴らす曲はついぞ作らなかったな
OGRのYMOサウンド世界観に引っ張られたか
フジテレビ、あれだ久しぶりに視聴率とれて実はウキウキなんだろう
中の人がぶっ倒れるまでやってよい
アフターバーナーは名曲やん!耳コピーを2回くらいした
このダラダラした会見の着地点はどこなんだろう
ガス抜きぐらいにはなるんか
ちなみにKOFも初代独特の音が良かったが、なぜか中期以降はMIDI音源(というかSC88)とそっくりな音にし始めて印象が薄れた
MIDIと同じ音にするならMIDIで良いんだよと
彩京のシューティングは高速の奇数弾と偶数弾によるテンポのいい避け(わかっていれば避けられる)が肝だったんだが、
末期は流行りになっていた弾幕も組み込んだのでわけわからなく。
一応救済として密着などのハイリスク戦法を取っての超速攻がありはしたが……
>>339 「日枝を出せ」→「スケジュールの都合で出られませんでした」
「性上納はあったのか!」→「調査中です」
「被害女性は◯◯だったのか?」→「プライバシーに関わる問題ですのでお答えできません」
「経営陣を刷新しろ!」「どうやって組織を変えるんだ!」→「先ほど辞意を表明しました。あとは新社長がやります」
基本的にはこれで逃げられるよなぁ
まあグラディウスIIIみたいにグラフィックとは全く別のところに当り判定があるよりはましである
というかキューブ面なんだよあれ
あんな意味不明なバランスにするからグラディウスIIより完成度低いんだよ
>>320 「退廃芸術」でやり玉に挙げられたクリムトもドイツ人だな。
>>451 戦犯はゲーメスト(適当
アケアカで当たり判定みたけど、乾いた笑いしかでなかった
ヒールを作り上げそれにヘイトを買うような言動をさせそれを叩いて視聴率を稼ぐ
これをバラエティーでやるべきだった。
実際お茶の間の好感度が最悪だった坂上忍が司会のバイキングであれがへこまされると非常にその時だけは評判がよかった。
その叩いていいヒール役を自民党と総理大臣にさせてきたが難癖レベルとみなされたのか常に不平不満しか言えない連中以外にはいまいち効果は薄かったがフジとか坂上忍みたいなやつを叩くと視聴率がいいのは証明された。
以後の番組つくりの参考にしてほしい。
玉川と宮根をそのヒール役にしては?
>>331 槍使う殺陣は難しいのよ(後長刀もね)。
今は亡き長門勇さんくらいかな、ちゃんとした槍での殺陣が出来たのは。
>>455 ZVPの姫役やってる女の人結構棒術上手かった
>>351 まぁ重巡ロンドンみたいに近代化したら艦体がたわんで漏水起きたりQEみたいに年中おもらししたりはしないからw
と言ってやればよいw<嫌味
>>455 長門さんは上手かったねー
いつもはすっとぼけた味のある役が多いけどw
>>108 ロジャヴァが自治州として高度な自治を得るようなら、クルド人は国を持たぬ難民という前提が崩れるから
日本政府はいくらか金を出してロジャヴァにプレハブ住宅でも作って犯罪を犯したクルド人をロジャヴァに強制送還すれば良い
まあでもシューティングは東方という初心者入口があるだけかなりマシ。
イージーは誰でも解ける、ノーマルは少し頑張れば解ける、ルナティックも手が届かなくはないってバランス(作品差はあるが)が素晴らしい。
ルナティックでも簡単すぎるという人いなくもないがそういう作品じゃないと思う。
>>458 長門さんは浅草のフランス座で舞台で槍使ってるのを観た人間にスカウトされたくらいで、
あの人の槍遣いとしての殺陣は本当に上手だったからね。
(因みにスカウトされた後にも槍遣いとしての技術をより向上させている)
それ故に後に続く人もいなかったんだけど。
長刀使う殺陣は小川眞由美が上手だったよ。
あの人は女性ながらに男に近い殺陣が出来るからね
(少しスピードが遅いのが欠点だが)。
TV広告費は先払いが慣習なんだけど、
フジ事変でキャンセルされると返金ていうのが前例になっちゃったから
各局ともコンプラビビって確認中という流れらしく
打ち上げで女に手を出す芸人なんてたぶん山ほどいるから
もう芸能人使えないやろ
>>444 DECOのギターはサンダーゾーンでわ。
あとギターはコナミがいい。メタモリックフォースとかスーパー魂斗羅とか。
SYSTEM3は悪い意味でOGRの影響受けすぎたからなぁ。
技術的にCGついてけなかったから音源に逃げったってのもあるんだけど。
結局、音源なんかストリーミングでええやんって時代になっちゃったし。
シューtニングゲームって、敵側からすると絶望だよね
全戦力つきこんでも単機で突破してくる化け物が、じわじわと中枢に迫ってくるんだぜ
>>464 アナウンサーの仕事をするのならいいけど、芸人と同じだからな。
>>461 えっ?フランス座でそんなもの使ってたの?
よく狭い空間で使えたもんだな
>>466 やってるみたい。
中国の市場で爆発かいいねぇ
「女の武器を使って出世したい」というたくましい女性だけが女子アナになるようになる。
>>469 あの狭い中でキチンと動線考えてキレイに動いていたのがスカウトの要因だったらしいよ<長門さん
それで「キミのその殺陣はそれだけで売物に出来るから映画に出ないか?」と言われてスカウト
されたらしい。
主役こそないけど、いい脇を固めるし絵になる槍の殺陣が出来るんで重宝された、という事だな。
キッチーと組んで「斬り捨て御免!」なんかもやってたっけ。
ベルトアクションの敵もRPGの魔王側もそうか
一人もしくは少人数で正面突破してボコりにくる怪物に狙われてしまう
>>474 ほぉ~たしかにスカウトの言うことはもっともだ
何がどう転ぶかわからんもんですなぁ
あれか、ジョンウィックを怒らせたマフィアのボス的な恐怖
>>475 解析進んだ時の評価がどうなるか。
ほぼパクリじゃないかみたいな結果になる気しかしないが。
>>476 そうじゃないゲームといえばボコスカウォーズくらいしか思いつかないなぁ
>>480 パタポンとかは統率と物量でボコるのが良かった
>>479 積み上げた部分が全く見えないと信用できないよなぁ
>>482 枕と言えば古城門志帆はまだ声優やってるのかなぁ…
バレた後干されてたようだけど
どれだけ大きくて強い生物でも、細菌の物量には勝てずしむ
つまり嫌気性パイセン最強説
声優のキャスティングの話で
女性陣を他作品から引継ぎたいとか
ある日突然呼ばれなくなるとかいうのは
そういう事なんだろうか?
初代ガンダムでシャアが21歳で少佐、あっという間に大佐ってのすごすぎるな
方面軍司令のマクベと同じ、大佐だよ
>>486 オッパイーヌの人かWikipedia見る限りでは24年までポツポツ仕事してるみたいだが……
>>491 ソシャゲとか、まだ当たるとも判らぬ雛声優投入したりするが、他の活躍の場を得られず廃業して代打呼ばれるのよくあるんじゃね
>>486 テレビアニメは2017年以降、モブをメインだけど年に1~3作品でてるな
トヨタがランクルの純正装甲車バリエーションだしてくれないかな
三菱と共同くらいで
ベストセラーになれる素質はあるとおもうんだよな
>>496 シャシは利用しても架装するボディは新規に作るでしょ?
トヨタなら
トヨタ「ボディに装備する装甲はディーラーオプションです」
長谷川育美が枕をしていたらショックで昼寝しかできない
いつも死にそうな顔してるからなんか無理してるかもしれんけどw
>>475 一旦落ち着くだけでは
というのも中国からさらにスコアが上のAIが発表された模様で
今晩から明日にかけてまた騒ぎになると思う
つうか調達価格にもよるけど今どきの装甲自動車ならトラックフレームにワンランクアップしたトラック用ディーゼル載せて上屋軽くするためにカーボンRTMなんかで作ったキャビンに装甲貼ってくみたいなことになりそう
もちろん中はジャングルジムみたいなロールケージで横転対策しつつ
ヨタは高機動車転売ガバガバで不興を買ったらしいからなあ・・・。次期パジェロ復活したら国内でラ国か?
deepseekR1でCHATGPT o1と同等なのが話題になっているのに
それ以上だと中国のAIが世界一になって大騒ぎのはずなんだけど
>>492 ドイツ空軍と同じで落とせば落とすだけ出世できたみたいな。
古城門志帆生き残ってたか…
騒動の元になったうどんの国の金色蹴鞠、ほっこりアニメで毎回癒されたし
主役の古城門の演技も良かったのだがなぁ、あれだけ炎上すると敬遠されちゃうよね
>>503 ジムニーが何もチョップしなくてもチヌたんに乗るらしい。
フジの会見に東京新聞の望月衣塑子連れてきたやつ天才かよ
デッドセクションヨシッ!
>>509 これからなんかするなら対地雷対策で床下に燃料タンクぶら下げてVハルにしないとでしょうよ?
>>511 寝る前にどうしてもムカっときたのでひとつだけ
・次の駅まで惰性でたどり着ければ救援も対処もラクになるというのに切替失敗で止めろとはなんだ
ジーアクスは10日で興行収入14億か。
いいスタートだね。
そういやベルサイユのばら劇場版ももうすぐか。
フジテレビの会見が始まって、すでに半世紀が過ぎていた。
会見場は記者たちの第二の故郷となり、記者はそこで子を産み、育て、そして死んでいった。
うだんとおにぎりは昼
ドリアは夜
どっちもあげられなかった。
>>465 アインハンダー「最後に新型兵器の的にされました」
>>513 敦賀電化の時に正に加速区間が不足することを理由に、止めるか進むかってルールを厳格にしてたはずなんだけどなー…
確か七尾線って100km/h制限のはずだし、津幡発の普通なら尚更加速距離足らないし、そもそもあれって境界手前の標識に従ってノッチオフ後に交直切り替えスイッチを直なら直に入れるだけのシンプルな操作やないけw
フジテレビは持久戦に持ち込んで、有耶無耶にしようってことだろうか
まぁ質問する方とブックあったら笑うけどな
>>520 有耶無耶とかそんな感じを抜きにして記者というか記者もどきの質問が酷すぎて伸びてる
「中居氏への損害賠償請求」ではなく、
「強制性交罪での告発」はやらなくて良いのか?
立派な刑事犯罪だよな。
質問する記者の酷さのお陰でマスコミの評価が更に落ちていくのか
このクダクダ見せつけられてテレビに無関心って層が拡大しそうやね
16時から始まったフジの記者会見、もう10時間もやってるんか。
ダメだ・・・TVのEPG番組表が追随してねぇ>フジテレビジョン
>>521 仕事の後、タレント連れて六本木やウォーターフロントで朝まで飲んでた連中だからな
テッペンにギロッポンでシースー、などという業界用語がフツーに通じてきた世界である。
オールナイトフジとか生ダラとか言われてて大喜利になるパターン
>>524 声を荒げて質問してる人達は後者には全く興味がないから…
>>534 記者会見、並んでる経営陣の後ろにひな壇作って女子アナ並べてたら視聴率爆上げだったのでは
やっとオワタ。
質問する奴等の上手下手が割とくっきりしてたなあという感想と共におっぱい貼って寝る。
今回の会見はようやく終わったけど、またやるんかの?
フジの社員も被害者だとさっき見た
どうにも同意できない
読売が石破に期待するかをアンケートしたら驚異の96%が「全く期待しない期待しないあまり期待しない」で9割が「全く期待しない」と回答するという前人未到の快挙を打ち立てた。
これが蝙蝠みたいなことをやれば最終的にどっちにも不満を持たれるという典型例だな
ちゃんと今度の記者会見で読売は、アンケート取ったら、ゲルへの期待はポッポ以下ですけどどんな気持ち?って聞いて貰わんと
>>542 トランプがビーストを持ってきたときにあれに興味を持ったらしい
危うく【現在の価格一台3億円】軽くポチりそうになったとか。
>>544 衆院選大敗北の責任を自民党に転化したがこれはどう言い訳するか非常に楽しみだな
まあ国民に期待に応えれるように頑張っていきたいというのだろう。
期待に応えれるようなメンタルも矜持も能力もそもそも国民のニーズが何なのか理解する知能もないくせにな
衣塑子「日枝出て来いや!!!」フジやり直し会見に望月衣塑子の怒号が響く!【立花孝志/】
「ISOを持ってフジを制す」
まるでプロレスのマイクパフォーマンスのようである。
>>546 自民党新総裁が自ら設定した「勝敗ライン」を割ってしまっているのに、
その責任は自ら取ろうとしないという、理解に苦しむ行動を平然と取ることができるメンタリティは、
テフロン加工されているといっても過言ではない>ゲル
AI戦争、割とマジで中共は意識せず真珠湾やっちゃったのかもしれんな…
「パヨとISO子は使いよう」
なんか(・∀・)イイコトイッタ!!・・・ような気がする!
現状の物量AIはねえ・・・
もたらされる結果に対して計算資源を食いすぎるんだよね
結局のところ総当たりなので、まあもうちょっと時代が進んでチップの能力も上がれば解決というか気にならなくなっていくのだろうけど
でも仕事でオープンAIをバリバリ使います! っていうのは機密漏洩どうするんだろう
機密を気にする必要のない程度の話ならAI使うまでもないような気がするんだが
ウクライナの北鮮傭兵、中佐が中隊長なのね
けっこう階級が高いけど北はそういう制度なのかしら
x.com/sentdefender/status/1883705844988010808
ぬこ動画
video.twimg.com/amplify_video/1883705788029431808/vid/avc1/1280x720/JfX-f_9fh5Hiavxp.mp4
対ドローン用にVepr-12 持ってたらしいが本邦自営業はどういう装備で行くんやろ
とりあえずの分隊レベルの簡易なのも必要よね
水機団はとっくに訓練してそうだが
電波的にミノフスキー散布下みたいにして相手のドローンを使えなくするっぽいけどな自衛隊
まあレーザーとかいろいろな方法を模索してる。
それだけウクライナ戦争でのドローンの猛威がすさまじいことの証明
スパスくらい買えばいいのにな
あと20oバルカンの退役は無しにして戻すべき
>>553 北の士官階級は4階級制だから中佐は実質少佐という感じなのでは?
あと若干のタイムラグはあるだろうが30mmRWSで戦車が対空射撃できるようになる
RWSでできるなら24IFVも対ドローンレーダー増設して防空できそうな
>>553 東側のドクトリンから、下級指揮官への移譲が少ないのだろう
それに、ロシア犯罪者部隊のように唯々諾々と肉壁で使い潰されるのではなく、将軍に言い訳立つ程度に命の捨て所選ぶためにはカウンターパートとしてのバッチの重みも要るだろうし
>>553 そういえばあそこ元帥、将官、佐官、尉官、下士官、兵卒でそれぞれ4階級、合計24個の階級があるんだよな
階級がインフレしすぎてよくわからんことになっていそう
>>556 自走できない対空機関砲じゃむしろドローンの良い的では
毎回、高性能CPUを開発とか言っても糞性能しか無いの繰り返しだからなぁ
密輸した奴ででっち上げても数年経ったらポンコツとか治せないとかじゃね?
>>564 開発って言ってるけど西側IP持ってきてるだけだしな
ベクトル演算機すら自前で作ってない
北方領土の怪鳥はネットが得意みたいッピ!
pbs.twimg.com/media/GiSFKzibkAAjI3L.png
3分間書き込みが無かったら俺の夜の能力が5倍のエネルギーゲインとなりタマキ•ユズリハみたいな妙齢の女性に放出できるとガンダムが言っている
>>562追記
ビルの屋上に設置して都市爆撃に来るドローンを落とすとかには使えるかもしれない
>>571 無理だと弁護士垢が言っていた。
示談成立したら、一事不再理になるらしい。
>>572 色んなケースがあるのですかの
_?Δ?)_
>>570 例え時限信管付きの自爆弾でも、一定数の不自爆が出る20mm機関砲弾を
人工密集地の都市内のビルに置く説得が出来るかどうか(平時で)
ブースターですら拗れたのに
イスラエルの様な日常的に系空脅威に晒されてる国じゃなきゃ無理じゃねと思う
それに先制第一撃の無人機やドローン攻撃、又は、テロ攻撃は突然やって来るから
平時から実弾装填でスタンバイさせて無いと奇襲された時に役に立たないし
>>505 ハードとソフトがいかに優れていようと東側である以上は出力結果に一定のポリシーが求められるからな。
為政者への批判はご法度とか。
なんでそこがボトルネックになってスループットは上がらんやろね。
HAL9000みたく静かに発狂するかも。
>>576 ウクライナを見るに東側はしつこくテロ攻撃を続けるんで
開戦後ふたつきもすれば”日常”になるだろうと
ドイツが高射機関砲とレーダー、FCS複数を分離搭載したトラックで構成されるスカイネックスシステムを
ウクライナに供与して活躍しているから、そういう用意もされるかもしれませんねー
_(゚¬。 _
都合400人参加、全員に質問させおかわり付き
全10時間の記者会見、港前社長も最後は眠りかけてたが、イソコのおかわりで一気に目を覚ます
>>556 SPAS12なんてとっくに生産終了しとる。ベネリM4買えば良い。
あーさー
全チャーハンってなんだよ?
個人火器武器はSMASHを試してるんだっけ
対ドローン
刑法に触れるような事態なら犯人隠避の罪になるんかなあ?
組織で隠匿するように動いたのなら、反社認定になるような気がするけど
>>524 それは無理やろ。泡姫が客を訴えたみたいな話でそこに関してのみ言えば奴は被害者だw
>>587 ソープで本番したら訴えられてもしゃーなしになるんやで…
建前があるからな…
>>584 少なく見えて実は5kgぐらい圧縮されてるから
卵もたくさん摂れるんやろ?
>>552 その辺は、とーぜん学習を外に出さないしょーばいもしとるで
_(゚¬。 _
>>572 刑事法で二重の危険を防ぐ趣旨だから
和解も民事裁判の判決有無も刑事訴追に影響しない
>>589 恋愛なんに交接したら訴えられるとか、いやん。
いやー、忘八が忘八を追い詰める構図だねぇ。めっちゃ面白いわね。
>>524 その制度が導入される一ヶ月前だったはず。
>>589 「そろそろ挿れよっか」の録音なんかできないしなあ
>>596 ローマのコロッセオよねえ
通常国会のニュースが薄れるぬ
>>581 10時間とかあほかな
もうちょっと細かく分けてやればいいんでないかな
>>600 コンクラーベでダレるのを期待してたのでは
流石に10時間もファイブボンバーは飽きるよな
>>600 徹夜麻雀と同じノリなんでしょうねー
_(゚¬。 _
しかしここまでやって、第三者委員会の報告までは大して話は動かないんだろうから、
何か成果は得られたんですかね…?
本邦は原因究明再発防止なんかやらなくても誰かのクビを刈ると満足しちゃうんで。
>>604 帝国データバンクのおかげで
複数社のCM撤退による減収の見込みにについての予測すら答えられない経営陣、
という図は見られたので臨時総会ぐらいは発生するかも
改めて無能というか、何としてでもAと日枝は表に出さないという意思だけは
>>578 若かりし頃はバラエティ班で何時間も仕事して寝ないで遊んでた奴らだ面構えが違う
まあ日枝はともかく、プロデューサーと口止め計った上司の女子アナを引っ張り出せなかったのではなぁ
トー横キッズ並みに荷物多いぬ…
@like_pulp
もしかして家から追い出されたん?
ps://pbs.twimg.com/media/GiUOTWXaMAAb2_F.jpg
感じられたな。後は女性のプライバシーといえば済むと思ってたのがバレただけの会見
女性がーって言う割には最後に会った時はオリンピックの話しかしなかったって女性にバラされてるけど
30分レスなかったらスメラギさんと何故か二人で飲むことになれる
>>610 長丁場になる事を想定していた可能性が微レ存
>>584 ちゃんと全チャーハンじゃないか
pbs.twimg.com/media/Gck0rM3bgAAgxdp.jpg
,.-( n∀o)- 、<グッモーニン☆
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノリλノリ〉-'
〉从!゚ ヮ゚ノi( おっはー、ウサ。
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
CMって消費活動を促進する…はずだよな。
決めつけデカとかしか流さないの、経済的に不味いんでないの?
今日の怪画像
>>617 お好み焼きをおかずに定食つくるんだから
チャーハンをおかずにご飯たべてもいいのでわ
>>622 昔、読んだマーケティングの本にスーパーで買物した人に
なぜこの商品を買ったのか?とインタビューした答えの第一位が偶然手に取っただった。
で、偶然の確率を上げる為に企業はCMを至るところでうつのだ。(´・ω・`)
3分以内に書き込みがあれば書いた奴は今年中に疣痔になる
>>625 んー、cm切っても景気に影響はしない。
代わりに競合他社の製品が売れてオシマイと。
>>623 中庭にホットドッグ屋がない。これはニセモノだな____
_(゚¬。 _
ハンバーガーをおかずにご飯ってのも実はアリだよな
ピザをおかずにご飯とか
>>630 その辺のデータでてくるであろう今回の顛末ちょっとたのしみ
_(`ヮ 、_
>>629 ペンタゴンに出入りする人間は例外なくワープ能力を持っているということだ
>>630 競合他社製品って言うけど、それは二次産業や三次産業の製品なんよね。
一次産業品でブランド化しているのもあるけど、
肉や魚やコメや野菜などをCMで有名だから買ったってのはあんまりないよね。(´・ω・`)
お店で一度買ってみて良かったら続けて買うし、悪かったら違うのを買う。
一次産業品ではそれが当たり前。
買う行為というルーレットを回す回数が多いからね。
二次産業や三次産業だとルーレットを回す回数自体が少ない。
じゃ、自分の所に来てもらおうとすると良い製品であるのはもちろん大事だけど、
それ以外の所で購入者にハマる(目に留まる)状態にしないといけない。
それが広告なんじゃないかなーって思っている。
それも理解せんでアホなCM打っても意味ねーわな ( ゚Д゚)y─┛~~
中華AIのDeepSeekか。
OpenAIのLLMはおそらく32ビット浮動小数点で単精度浮動総数点と言われているFP32で動いている
最近はその半分のFP16で動かすLLMもある。半分だと32bitのCUDAコア1つが2つ分になる。半分のGPUで同じ推論が可能
DeepSeekはFP6なんだよね、符号1ビット、浮動小数点3ビット、仮数部2ビット
32bitのCUDAコア1個で、同時に5個の推論画が可能だし1個の推論がめちゃくちゃ早い
GPUを1/5に削減できる
アメリカでもFP8で大丈夫か?と言っている段階だったのに
>>592 外部に情報送信している時点で普通はアウト
>>638 うんなわけあるかい。セキュリティ要件満たしていれば、OKだ
_(゚¬。 _ でないと、クラウド全autoだろうに
>>640 クラウドはなんだかんだdrテナント貸しだし、サーバー自体はクラウド運営社でもアクセスできんし、キーファイルやパスワード忘れたらもう初期化しかないが
AIはその性質上学習を伴うのが必須だからまるで要件は違う
FP6でいいなら、うちの最上位GPUのGT710でもLLMをできるのか?
>>445 あれ、ホントにトイレどうしてたんだ?、机の下に秘書が潜り込んで役員達のチンチン引っ張りだして尿瓶でさせてたんじゃないか?
>>450 >「日枝を出せ」→「スケジュールの都合で出られませんでした」
これ「体調不良」と同じで最悪の逃げ口上
じゃあ、なんでそんな日に会見設定したんですか?、フジの社運がかかっている記者会見よりも
大事なスケジュールってなんですか?って突っ込まれるだけ
とにかく出すしか無かったんだよ
「体調が悪い」「都合が悪い」これは言い訳としては最低ランクだよ
おはようございます
新型チャイ製AIでビットコまで下げているらしいがそのこころが
「もしかしたらこいつにブロックチェーンが破られかねない」という恐怖が湧いてでたのだそう
人間に作れるならいつか人間に破られるってとこなんだろうがうーん
>>641 セキュリティ要件、全部一律だと思っている人?
_?Δ?)_
米大統領就任式で、岩屋氏が比較的前の席にいたことについては「一言で言うと、日本は大事にされている」と、
その横にオーストラリア、インドと、日米豪印の4か国のうちアメリカ以外の3か国の外相が
並んで座っているとして「日本の外務省としてはホッとした」と解説。
これには日米豪印戦略対話である「Quad(クアッド)」の枠組みが関係しているとし、
「一言で言うと対中国包囲網。中国の横にアメリカ、日本、オーストラリア、インド。
これからデカくなる中国を囲んでやっていこうと」とその意図を説明した。
>>648 外部アウトの機密の話をしているのが理解できない人?
>>643 幾つかの記事見てたら1回休憩はあったらしいの
10分ディレイが役立った可能性が微レ存w
>>614 ゆるふわ怪電波☆埼玉@yuruhuwa_kdenpa
フジテレビの会見
終了後は会場を速やかにクローズ
流石に終電前には終わるだろうと思ってたフリージャーナリストが
深夜のお台場に放り出されたツイート出てきておもろい
タクシーで帰れ
pbs.twimg.com/media/GiUU5PVasAEzN2L.jpg
pbs.twimg.com/media/GiUU5f6aYAEZd6X.jpg
pbs.twimg.com/media/GiUU623aYAg0HsO.jpg
pbs.twimg.com/media/GiUU8K3aMAAywf2.jpg
外部送信を気にしなくていいような程度の話なら、そもそもAIを使うまでもないんじゃねって言う話で、
外部アウトの機密の扱いはそう簡単にAIには投げられんし、学習を外部に出しませんと言われても出せないたぐいの情報なんてたくさんある
AIで仕事効率化! とか言ってるのはそこまで考えてないんじゃねっていう話よ
ビットコインは上がるよどこまでも
1ビットコイン7円の時に100個ぐらい買っていれば…
※2010年5月22日、ピザ2枚と1万BTCの交換が成立、
当時のBTC/円レートは1BTC=約0.2円程度だった。
>>654 できるようにはしちえるが、やっぱり問題視されているって記事じゃんそれ
>>655 >当時のBTC/円レートは1BTC=約0.2円程度だった
その頃買った人たちのかなりがマウントゴックスなんかでぶっこぬかれたのでは
でも2000円で1万BTC買ってたら、今だと1700億円でしょ
仕事辞めてもしばらく暮らせる
企業でクローズド借りるにしても、部署ごとに部外秘があるわけで、部ごとにクローズド借りるんか?
実際はもっと区分細かいけど、そうすると粒度が定まらなくなる
まさにセキュリティ要件が一意ではないから逆にクソめんどいことになってる
>>651 そう言えば10分ディレイの魔法会見だったな
ダッシュでトイレ行けば間に合うか
>>653 プログラマーにはあれ福音なんよな
「××をプログラムを××のコードで出力して」ってテキストベースでお願いすれば
AIがひな形のプログラムを作ってくれるから、後はそれを自分でおかしい部分を直してしていけばいい
それで完成、一から組むのに比べたら効率が全然良くてこれは画期的なツール
ただ詳細仕様書やフローチャートが書けないプログラマーばかりになるけど
うっかり観ているのだけど、想像の何十倍も石破さんがひどくて震えてる。何を聞かれても昭和の昔話から始まる。
最近のこととして出してくる話題は約10年前のこと。ちっとも未来の話が出てこない。高橋さんが、田舎のおじいちゃんの
話を聞いてあげてる、いい孫みたい笑。
ps://x.com/poe1985/status/1883491217729843425
ようつべのURLは略
そこまで酷いのかあ。
>>662 良い感じに出力しようとすると、結局詳細設計書くらいの細かい指示が必要になるんで、やっぱり今みたいなググれるやつとググれないやつレベルの差が出ると思われる
無くてもまあまあできるやつと、なければできないやつの差というか、普段は表面化しない爆弾みたいな形で
結局のところ、基礎を理解して使っているか、ただ使ってるかの違いは表面化しづらいが、一番大変な時にそれが表面化して爆死するというやつだな
AIに頼りすぎると自前のクリティカルシンキング能力が低下するから気を付けろ的な記事をさっき読んだ (*'ω'*)
>>652 丸井の坊ちゃんは帰らせろよ
社員じゃないだろw
実際問題基本を知っていてググったりAI使っているのは、問題発生時にも自力で対処できるんよね
それがなくただ使ってるだけの人は、問題が起きたらそこで止まり自力でrは対処不可能になる
まあ、当たり前の話ではあるが
問題発生時にそいつの真の実力が試されるという残酷な現実
「米国内で半導体を生産しなければ関税」
1/28(火) 10:22配信
【ワシントン共同】トランプ米大統領は27日、生産拠点を米国内に戻すために半導体や
鉄鋼、医薬品に対して関税を課すと表明した。「関税を支払うのをやめたいなら米国に
工場を建てないといけない」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/be092f209b9eaa5d04c3e1d34028d06e846ae06e トランプくんやりたい放題やな
>>669 むしろ関税分だけアメリカの消費者が高いGPUを買うことになるだけ
ですがAIに頼ると性癖があらぬ方向に曲がってしまうという噂
>>669 アメリカ人が関税たくさん払わされて困るっていう未来しか見えない・・・
>>669 まぁ途上国は国内産業保護育成のためにどこもやってることだし>投資しなければ関税
アメリカが途上国でいいのかって?
そうね…
>>671 ですがAIに辿り着く時点で既に性癖は狂っておる
関税で保護された結果鎖に腐ったアメリカの産業って造船と自動車かなって思うんだけど、ほかになんかあったっけ
>>674 ですが民を超える性癖を持つ広末と中井君のすごさ
鉄隕石?それとも炭素質隕石?な新スレ
>>1乙
流れはやいのは10分遅れのライブ?中継なのかなん
>>676 ですが古参なら浮世絵発祥以前に通り過ぎた道
【悲報】松屋復刻メニュー総選挙殿堂入りのシュクメルリが復刻、しかし…
致し方のないこととはいえ、4割弱は流石にデカい
関税で言えば本邦はこんやく芋に高関税を課しておるが、こんにゃく業界が腐敗したとは聞かない
というよりこの毒のある芋をどうしてそこまで愛するのかが日本の不思議の一つである
>>346 Q.「昨今LGBTQに加えてドラゴンカーセックスやTSショタによる女装ホモセックスなどが取り沙汰されていますが、御社はこれに如何なる立場を取られるのですか?」
テレ東が中居さん事案に関して社内や番組関係者などについて社内調査を始めると発表
ひとつ判明していることが「少食の男性俳優に大食いの男の役を演じさせていた」
それはひどい
こんにゃく芋ってたまに道の駅とかでブツを売ってるけど、
あんなの買ってどうするんだろう・・・?
>>351 それで一生巡洋航海だけしていれば良いが、実戦になったら己の言通りに
非戦闘艦並のボコされ具合を晒していたら恥でしかない。
>>682 ああ、監督と主演がアンチの映画出したドラマな
アメ公どもはあれでもフロンティア精神は旺盛でジープに使うV6エンジンを他のにも使えるようにDOHCにしたり
そのジープも2ドアが本流だったけど、やっぱドア4枚あった方が便利って事で4ドアが主流になったりしてる
乗用車に関しては日本人の感覚だとアメ車が欧州車や日本車っぽい優等生なの作ると「じゃあ日本車や欧州車でいいか」ってなるけどアメリカ人も同じらしい・・・。
安くて壊れないって理由で選んでて値上げしたら、多分ピックアップ買うだけになると思う
>>658 そんだけあれば利回り3%のインデックスファンドに突っ込んでおけば一生遊んで暮らせるね・・
>>684 風船爆弾つくってアメリカに飛ばすんだよ
>>684 ちんこを挿し込むこんにゃくに拘りがあって遂に自家製するようになった職人とか
梅が咲きかかっとると思ったらウグイスが来てて
ちうごくのありがちな絵のような情景。
ウグイスなんてそんなにいるもんじゃないのに、
都内なのに、杉並なのに、1月なのに。
>>665 デカく一気に作るんじゃなくて、サブルーチンやモジュール単位で小さく作って行って組み立てる感じかな
それでも一から作るよりは楽だろうな
Webデザイナーなんかも、ひな形は生成AIに頼んでコードで出力して貰って自分で手直しするの方がデザイン効率が断然良いとは聞く
ただ皆がそんな事したら、どれも似たり寄ったりなデザインばかりで売りや個性がなくなるんじゃない?って思うけどね
>>682 旅が出来ると出演したタレントらに行軍を強いる鬼畜の所業もあるな…
>>679 松屋シュクメルリはサツマイモがなぁ
芋の甘味が邪魔
かさ増しならフライドポテトの方が合うと思うぞ
>>694 今回はごはん大盛りサービスはないの?
>>634 ブラックホールの顔の穴を通して移動してるんだな
しかし、今週の肉アニメで牛がヤツのことを『BH(ビーエイチ)』て呼んでたけど、逆に呼びづらくないか?
>>696 バス移動を謳っていながら徒歩での峠越えとか酷すぎます!
今のご時世でわざわざアメ車を買うような層が求めてるのは『ザ・アメ車』って感じの頭わるい(誉め言葉)車でしょ?
本日は為替見ずにCFDの学びをしてるが、銘柄が多いしスワップポイントに相当する物もちゃんとあるのは確認したが、LでもSでもマイナスな銘柄もあるんだな。主に株指数系だけど、
>>703 小綺麗過ぎてちょっと欧州テイストのスタイルはしてる感じはする。サイバートラックはあれだが。
ハドソン川着水も両エンジンアウトなので稀によくあるのだ…
7回目ワクチン打ってきた
明治がよかったのだがそこのクリニックは第一三共だった
残念
>>684 それ気になって群馬の道の駅で訊いたことがある
非地元民の一般人がこんにゃく自作するために買っていくんだって
ジ・アメ車といえばフォードピントでしょ
ありとあらゆるアメリカ的要素が悪い意味で詰まっている
>>700 V8!OHV!無駄!ハデ!デカイ!
ガソリンアメリカでも高くなったし中流層は減ったしでもこういうのがまだ作られる元気はあるんだなぁと
>>650 まあ自社案件ならともかくその上にさらにクライアントがいれば容易に良いよとは言わんやろなあ。
>>645 よりによって中国製やもんね。 西側のAIですら怪しいのに東側なんてその手の工作をしないはずもなく。
飛行機の航路はエンジンが全部とまったときでも着陸できる飛行場があることをもとにきめている
>>658 現金化したら税金で同額持っていかれると聞いたが。
まあ離陸途中にエソジソ全部とまったらまあ詰みますわな
高度も速度も足りない枯らして
だが、両方ともエンジンが止まったのはトリとは別の原因ではないか?
>>713 911に突っ込まれて壊れたところも。
(壊れっぱなしかよ)
FBIの捜査官と主任担当のリストも楽しいぞ。
>>716 それはないけどね
だったらハドソン川に着水しないで済むだろw
>>711 大雑把な車の性能以外でもアメリカ大企業特有のアレっぷりか・・・
>>706 ゴーアラウンドしたんやろう?
ホントに2基停止かぬ?
>>716 あるのはETOPS規定だな
双発機の場合、1エンジンOUTで残りのエンジンでも一定時間飛行可能な場合に、規定時間以内に着陸可能な飛行場が存在する経路を飛行しても良い
ETOPS120だと120分以内といった形で規定されてる
>>706 元々鳥がむっちゃ多いとこらしいし、実際鳥関係のトラブルも多かったとか。
それならそれで鳥対策しとけよって話だが、韓国の国際空港の中では鳥対策要員が一番少ないとこでもあるらしい。
>>726 しかも下げてた脚をわざわざ上げてると言うね。 なに考えてたんやろ。
まあ同じ質問しちゃうのは一億歩譲ってしょうがないとして、
ヤジ飛ばし、自説の講演会を始めるとかはまあジャーハラと言ってよかろうな
>>699 鉄道移動を謳ってるのに行軍を強いるパターンも…(白目)
>>731 ようやくマスコミの害悪が言語化された感じかなあ。
>ジャーナリストのハラスメントを、ジャーナリストが公共の電波で生中継してる。
草
>>637 中身BF16かその半分で動いてんのかなあ。
指数部のほうに重要表現とか党フラグやキンペーフラグ埋め込めば表現力が上がると。
上手いな。
>>669 つまり、日鉄がUSスチール買収して、米国向けの鉄鋼製品を米国内で生産すれば
関税はかからないわけだ。
>>739 それが目的だったので(自動車用の鋼板の生産)
AIにおける演算の精度は高くなくて良い。というのが通説ではあるな。
しかしINTではダメなのかな
ですがAIは何を質問してもエロ下―サイトのリンクが出力される
ただしリンク先はなぜか質問者の性癖にぴったりの作品が提示される精度を誇る
>>737 まて、これは孔明の罠だ!
「ジャーナリストたちに好き勝手に質問させたらヒートアップする」ことは目に見えているので、
「ジャーナリストたちがフジ経営陣を責め立てる構図」を世間に見せることで、
「ジャーナリストの発言が酷い!フジの人たち可愛そう」という世間からの同情を得る作戦だ!
>>644 入院していれば回避可能だが、健康問題からの退任要求か発生するからなあ
>>744 なぜ「性癖が一つ」だと判断するのか。
本当に賢いAIは、その人の持つ複数の性癖を「いい感じ」にブレンドされた作品をレコメンドしてくるのだ。
>>748 「毒を持って毒を制す」
ISO子はこういう時にこそ真価を発揮する。
:(;゙゚'ω゚'):
@zerojirou
朝から金玉を蹴り上げられたような痛みが続き、病院へ行くと睾丸捻転と判明。その場で処置されることになるも、医師にどうやって治すのか訊ねたところ「いくらでも叫んでいいですよ」とだけ言われ、数人がかりで押さえつけられた。人生最大級の悲鳴を上げ、付き添いで来ていた父親の方が病院から逃げ出した。
@zerojirou
すべてが終わり、待合室で放心状態になっていると、俺の後に処置室へ入っていったプロレスラーみたいな男性が「キャアアアアア!!!」と女性みたいな悲鳴を上げてて泌尿器科が完全にトラウマになった。
>>746 単純に言って取ってるカネの分の働きをしてなかったことは確定事項なんだが、自覚ないよね。
>>733 >>740 こええなおい。 最近この手の事件が多いなあ。
>>752 最近の中国では、仕事も家庭もなにかも失って人生どーでも良くなった「無敵の人」が
無差別殺傷事件を起こすケースが増えていると聞く。
日本はそこまで追い詰められてるわけではないと思うが、ここ最近の物価上昇で生活が苦しくなった
という貧困層が増えているのかもしれない。
最近、卵がまた値上がりし始めた。鳥インフルの影響らしいが。
手斧やナタじゃないってことはみかんちゃんではないな
>>708 ベースのB110サニーの頃は皆がミニアメ車的スタイルだったからぬ
なんかもうすっかり、フジTVのACジャパンの広告が違和感なくなってしまった。
むしろ、たまに企業CMが入ると「おっ!?」と珍しく感じるようになった。
>>680 >関税で言えば本邦はこんやく芋に高関税を課しておる
こんにゃく芋の主要産地だった群馬3区選出国会議員が福田赳夫・中曽根康弘・山口鶴男(社会党書記長)だったので…
>>750 尿道に造影剤入れるのも割と痛い(場合がある)
>>747 とりあえず対魔忍提示しとけば大体許される
>>649 てか対中国の要である日本を冷遇するわけないよな
伝説のRX-7の復活がみたいです・・・・
それもダブルロータリーエンジンを通り越して、トリプルロータリーエンジンなものを。
#実在するかどうかしらぬい
素人質問で恐縮ですがAIの性能ってどうやって比較するんですか?
本家に書いてあった。
>DeepSeek-Infer デモ: FP8 および BF16 推論用のシンプルで軽量なデモを提供します
FP16で捏ねてユーザー側はFP8なんかなあ。将来的にBFに移行と。
真面目に生成AI使おうと思ったら、やっぱ課金しないと難しいか。
>>691 >ちうごくのありがちな絵
日本人ならそこは「花札のような絵」と言わないと
>>762 3ローターとかコスモの再来かな
あの普通に5km/L切る極悪燃費も
>>762 あるっちゃある。RE雨宮の3ローターNAの7が。
ワンオフらしいけどな
>>740 ミナミの西成、キタの十三なんでなぁ。( ゚Д゚)y─┛~~
>>753 学生時代工場のバイトしたけど、そういう貧困層たくさんいたよ
足し算ができないけど俺は優秀だとか勘違いしているおじさんおばさんがたくさん
頭も性格も身なりも悪くて、仕事もできないの
時給が10円違うだけでひがんで小学生みたいないじめをしてくる程度の人間がたくさんで、そんなんだから時給も上がらないし稼ぎも悪いと
貧困層のうち結構な割合でこういうのがいるので、自業自得で行き詰ってるケースも考慮しといたほうが、そういう輩に騙されんでええで
フツーに犯罪行為をする人たちで、最悪なのが県外からバスで大量に連れてこられたやつら
圏内で悪さ死すg手もう仕事がもらえないって言う猿のあつまりだった
>>734 みかんちょんと言わないバーナーたんなんてバーナーたんじゃない!
マウス(トラックボール)を買おうと思うんだがなかなかいいのがないなぁ
ロジのM575は1年保たずにクリックボタンがおかしくなった
Microsoftのマウスが一番よかった…
>>775 分解してマイクロスイッチに接点復活剤を流し込めば直った
>>762 高級車コスモに積まれていたお<3ローター
FD乗ってた知人が目に見えて減って行くと言ってたが、3ローターなら漏れてる?と思うレベルで減って行くんやろうなぁ…
ZX-25Rもヒュンヒュン回していると目に見えてガソリン減ってくで
あのバイクはガソリンと引き換えに甲高い音を出す楽器だと割り切らないといけない
>>776 クリックするとボタンが押し込まれたまま戻ってこなくなるのよね
パーツか工作精度の問題じゃないかなぁ
エレコム EX-G 普通に安定して使えてる<トラックボール
電池切れの兆候がわかりにくいのが難ではある
トラックボールはハンドクリームで潤滑してる
これで概ね快適
キーボードは分解清掃時に摺動部にだけシリコンオイル(手間)
13の近所に居たが、すんかんせんで離脱中。
のぞみの指定が取れぬ異常地帯。
>>774 めかんちょんがハサミみたいなザコ刃物で凶行に至る訳がない。
ですが民が家の外に出ることそのものが社会にとっての凶器なので、せめてネクタイくらいはしておこうね
>>787 じゃあなんですかシルクハットと靴下は不要とでも言うんですか
>>784 毎日のようにボール取り出して付着した埃取ってるとボールマウスを思い出す
股間のデザートイーグルを隠さないといけないのでパンツたけは必要です><
>>670 IntelがArcを自社Fabで生産出来るようになればワンチャン
>>704 156円半ばから1日で3円近く急落して、その戻しに入っているだけで
全般流れ的には円高(てかドル売りか)傾向ですけどね
>>788 ウチの近所では、タキシードを着て下半身露出した変質者が出たけど
さすがですが民はレベルが高い
>>694>>697
松屋は定食ならご飯特盛までサービスだし
なんならおかわりも出来るぞ
日枝とお友達の安倍って今までフジの性上納ややらかしもみ消してきたんだなあ
怖い
海胆んちゅの開業の目的って。
【千葉】トイレ盗撮のクリニック院長、カメラに自分が映り込み逮捕で患者絶句「いい先生だったのに…」 [Ailuropoda melanoleuca★]
http://2chb.net/r/newsplus/1737863118/ deepseek自体、知識蒸留でアメリカ産AIをパクっただろって言われているので
独力で中国にCAHTGPT級のAIを作れるのか怪しいところだ
医者なんて嫌でもですが民の校門に指突っ込まなきゃいけないのに、何を盗撮する必要があるんだろうか
>>798 日本はどうなのか・・・と考えてみたが、こういうので全然話題登らないからダメなのかなと思っているといつの間にか国産品がそこかしこに、という現象を何度か見たことがあり・・・
静かに開発して静かに普及させていくいつものパターンになるかもだな
>>762 >伝説のRX-7の復活がみたいです・・・・
>それもダブルロータリーエンジンを通り越して、トリプルロータリーエンジンなものを。
>#実在するかどうかしらぬい
懐かしいw
>>800 トップレベルのモデルを作るには相当な学習データと体力が必要なので現状だと難しい所
苦労して作っても半年後には型落ちなんで資金を湯水のごとく投入し続ける資金力が必要ですから
金のかからない技術面ではsakana AIなんかが結構頑張ってるんですけどね
>>801 コスモぐらいのロングノーズじゃないと入らないだろ>3ロータ
>>801 ユーノスコスモに3ローターロータリーエンジンのがありましたね。
ガソリン水車みたいな燃費らしいですが。
>>771 そうゆう面々にカイゼン叩き込まないと。
福祉や医療の分野では、
「真の弱者は助けたくなるような姿をしていない」
なんて格言があるそうですね……
ちょっとだけ乗ってた<オムスビ3連
バカ馬力なエンジンに柔らかい足回り、移動応接室な内装が謎な車だった
あるある
@IDNLY206
中学生のころ、家庭科の授業で2歳児になったつもりでかくれんぼしましょうという
激アツイベントがあり、
みんなが普通に隠れる中、俺は堂々と椅子に座りながら鞄を頭に被った
先生には「君、正解です」と告げられそこから俺のあだ名は少しの間2歳児だった
/IDNLY206/status/1883801384879063095
引用
@m_____urem
2歳児とのかくれんぼ、あまりにアツい
>>806 それ、憎まれっ子世に憚る症候群っていいます
>>534 フジの社内使って社員の机の上をビキニ娘歩かせてた時代が懐かしいです
(キャンパスナイトの方かな)
まあ、あのノリは好きでしたけどね、今じゃもう出来ませんね
>>540 あの会見が終わるまで帰れなかった平社員はまあ被害者かも・・・
終電終わってるからあのまま泊りだよな
>>743 超巨大LLMになると3値(1、0、-1)にしても性能劣化がほぼないみたいね
>>805 教育係ぶん殴って逃げてくような輩ってどうしてんの?
>>811 3ローターってこんなのだよ?
入らないでしょこれ
upload.wikimedia.org/wikipedia/en/8/89/RotaryEngineIllustrated_20B.jpg
>>798 中国が簡単に手の内を晒すとは思えないのでdeepseek以外も色々と裏で開発してるでしょ
それが未知数なんだから油断できない
てか、いまだに中国を軽く見る人ってなんなんだろう
点じゃなく線で見ないとダメよ
予算も急速に絞られつつある輸入に頼るハードウェアももはや切れる前の電球みたいなもんではと
>>820 進化してると思うけどな、軍事面では
もう10年前とは隔世の感がある
ハードが進歩しててもソ連末期パターンに入りそうな感じなのよな
今が80年代とかくらいなんでは。見えてる上澄みは華々しく飾ってるけど
だって国民が、給料貰えなくて公務員すら給料貰えない世界が脅威とか言われてもなぁ。せいぜい北ルートにしか見えない
>>817 deepseek自体がNVIDIAのチップで開発されていて
そのチップ自体も輸入停止されているのに油断もなにも
>>803 FD3Sに20B載せるチューンはショップがメニューに載せるくらいには普遍化してたよ
FD買うような奴は軽さに価値を感じる奴が多くてフロントヘビーを嫌うから
13Bのままブーストアップとかに走った
まあ、油断したり軽く見たりするのは確かに良くないが、重く見たところで結論もやるべきことも変わらないからなぁ
こっちも負けるわけにはいかんのよ (´・ω・`)
>>822 思うのは勝手だが、未だに宇国で恥を晒しているロシアに防空装備を依存している時点で
蒸気船にジャンク船で挑む猿の域を脱していない。
なにより今回話題のAIも禁輸される前に貯め込んだH800を使ったものなので、
大きく性能下げられたH20やそれ未満しか使えなくなる今後は劣化して行くんで、
ひたすら効率稼ぐしかないので、同じ事を外国にされたらハードウェアの暴力で圧死する。
正直2000年代後半から2010年代の方がヨイ意味でも悪い意味でも輝いていた。脅威に見えたしビルコピペ君も忙しそうだった
ちなみに中国は例によってAIにも20兆円の補助金を入れているんで、
数百億かけているオープンAIより安いというのは間違いなく嘘である。
逆に言うと数百倍の金を突っ込まないと外国に追いつけなくなっているとも言うのだが。
優れたソフトウェアを作れるのは確かに凄いことだが、他方で優れたハードウェアをいまだに作れないのは弱点だ
そして敵は弱点を突いてくるものだ。国力の環は、その最も弱い要素の箇所で破断する
まあDeepSeekのアルゴリズムが優れているなら、それを取り入れればいいだけさ。サンキューチャイナ (*'ω'*)
というか、高性能半導体とDeepSeek
で、もっと進歩するんじゃないの?AI
高性能半導体の価値が下がったというのは
ちょっと違うように思うんだけれど。
>>835 アナリストの中でもNVIDIAオワコン派とそんなことないよ派に分かれていて、後者がそういう主張
要するに「DeepSeek型の軽量アルゴを、大規模GPUマシンでぶん回せば無敵じゃないか?」という説
>>835 そうだよ
計算資源が多いほうが勝つんだから
>DeepSeekが集める個人情報は「中華人民共和国にある安全なサーバに保存」
この時点でもう使いたくないでござる (´・ω・`)
プギャーw
映画館でスクリーン室に入る時の廊下、決まって方向感覚がなくなるよね (´・ω・`)
>>830 DeepSeek、型落ちのNVIDIA GPUしか使えなかったからGPU 用アセンブリ言語で実装、最適化した箇所があるとか…
>>800 大分前のだがNTTがGPTの25分の1のコストで日本語能力超えるベンチ出している様に
国内向けLLMしかやってないので世界からの注目はないという状態じゃないかね。
まあAI開発費を回収できるのはPCやスマホOSを巨大ITで支配した米帝だけなので、
商売として成功したいならクローズドでセキュアな業務用に行くべきなので正しいが。
>>842 渇いた雑巾を絞る様な涙ぐましい努力やね。
文春がフジの記事をサイレント修正したのがバレて大変なことに
意味合いが全く違うことになってる
外から迷光を入れないようにするためなのか壁も黒っぽいのでよけいにわからぬね
壁だと思ったらドアだったり
今までの記事はA氏がN氏に斡旋した
修正後の記事はN氏がA氏との飲み会があるからと個人で誘った
>>800 結局大規模モデルとしてAPIで使えるようにするには資本がいるので。
あとはそいつを先生としてみて、どれだけ信用できるかどうかで。
怒らない安い8割あってる先生。としてみると非常に優秀なんだけど、本邦教育のネットリした部分が邪魔をしそう。
>>805 足し算も出来ず手先も不器用でパーツを盗み同僚を殴るような猿になんのカイゼンが叩き込めるというのだ
叩き込めるのはもう監獄しかない・・・そんなのが工場にはたくさんいた
>>844 記者会見に出席していなかったので、裏で手を握ったか?って説まで出とるな。( ゚Д゚)y─┛~~
まぁ、今更そこら辺が、どうなろうと中居とフジテレビへの不信感は変わらんだろ。当の本人達が出てきて否定でもしない限り
今更週刊誌の内容鵜呑みにするですが民なんておらんやろ
そもそろ文春がカウンター攻撃喰らって盛大に炎上しても良い頃合いではある
どう開き直るか見物
ただそうならない様に護身用のネタも温存してるのかな、あそこは
【在日】 朝鮮学校から次々と司法試験に合格 合格率100%ww [593349633]
http://2chb.net/r/news/1738042262/ >>848 米の不法移民や露の田舎者
どうやって使いこなすのだろうな
アメリカだと農場のジャガイモの収穫でこのランプが光ったらカゴもって機械の後ろに集合とかそんな条件づけ人型ロボット
みたいな動かし方で不法移民を使ってたような
数年のうちに意識高い系は、AIの人権とかロボットの権利とか叫びだすよ
立川のロン毛的にロボットに思い入れできるかねえあいつら…
>>856 ドイツ人はロシア人をこう使ってるぞ
オーガニックだの自然治癒だの言う層は、オーガニックと自然治癒しか方法がなかった時代の乳幼児死亡率と平均寿命等を見て何か気づくことはないのだろうか、といつも思うのだ
>>860 それ、中腰から解放された「人道的」農業って言ってた奴じゃん
ここまで言うかdeep seek
i.imgur.com/wLFQgyd.jpeg
えぬえっちけー
「快活CLUB」など運営の会社 個人情報729万件余漏えいか
ありゃまぁ (;・∀・)
>>867 あー、ずっとスマホアプリでアクセスするとメンテ中ってなってたのこれが原因か
ここで中居と相手アナが一緒に記者会見開いて「疑問に全てお答えします」ってやったらフジの面目は丸潰れになる
中居的にも相手アナ的にも、もう業界去って辞めてんなら、それやっても今さら失うもんはないんではないのか?
当てつけにやってもいい気もするが
>>862 74県にこんなハイカラなもんあるわけ無いだろいい加減にしろ
しかしなんであのプロデューサーを守るのかね? どっかの偉いやつの隠し子とでも言うのか?
>>801 今は普通に13B改3ローター作れるらしいでw
RX-8に載せたら340km/h出るそうな
>>871 ヤバいネタを沢山握ってるんじゃない?
「俺を生け贄の羊にするなら全部バラしますよ」
そのうちひっそりと消されるとか
>>871 そのプロデューサーからいろいろ斡旋されたから、見捨てると経営陣にも同じ咎が襲い来るんでしょ
2ローター+モーターでHV化はダメかな
低速トルクないの補えるし、構造的に回転するモーターとの組み合わせは親和性高いんだけどREって
>>875 端的にレシプロエンジンにそれでも負けるからでは
次期マツダロードスターは電動化するというが
ハイブリッドもフルEVも重いイメージが
水素燃料電池車って軽い?ステーション近くにないから不便だけど
>>813 え?なんですって?
フジ女子社員は、SOD女子社員みたいなもの、ですって?(空耳
表にでられないなら
エクストリーム自殺にならないよう
出家して俗世との接点を切らなきゃ
>>879 最近はハイブリッド化も電動化に含まれる。EV化したら値段も重量も死ぬから普通のハイブリッドだろう
>>817 今のところ、DeepSeekはテキストベースでの生成しかできない。
画像や動画や音声を生成するのは、高性能なGPUが多数必要になるが、
物理的に確保できない。(もちろん開発するのも困難)
とはいえ、DeepSeekが一定の性能を持っていることは西側からも確認されてるんで、
生成AI市場が熟成していくと、
・低価格、シンプルなAIは中華製
・高価格、マルチモーダルなAIは米国製
に収斂していくのかもしれん。
要するに、ちまちまとシンプルな生成AIを西側で開発してもペイしない、ということだ。
日本も他人事ではないので、「中国製が追いつけないような生成AI」を持続的に開発していく必要がある。
なお、開発資金は湯水のように必要になっていく。。。
>>872 >RX-8に載せたら340km/h出るそうな
ヮ(゚д゚)ォ!!!!
>>868 快活CLUBの個人情報漏えいに伴う快活アプリ利用不可状態は、もう1週間くらい続いてるで。
>>879 >>882 なんか、
「コンパクトなロータリーエンジンは、発電用エンジンとして最適」という話を聞いたような。
>>886 それはつまり、
「一人、二人のろりーたではまんぞくできない」という意味かあああ!
>>872 よくわからないがレーシング場かアウトバーンの一部でしかその力発揮できないけど3ローターを市販モデルにラインナップする投資ペイできないんじゃね
>>887 レンジエクステンダーEVのマツダロードスター?
スポーツカーとして楽しいのかなそれ
じゃあ3気筒マイルドハイブリッドマツダロードスター?
ピュアエンジンマツダロードスターより官能性能下がらぬ?
任天堂の脳トレにすらイチャモンをつけて
監修(という名目のみかじめ)を要求した
本邦の教育行政と教員労組がAIを認めるわけないじゃないですか!
とはいえ動画教材が進歩し過ぎて学校教育は無駄と
言われるレベルな現実が(少なくとも受験勉強は)
優秀な頭を持った現代学生になりたい
パソコンやタブレットでの学習楽しそう
情報の授業やITC活用も体験したい
このポンコツ頭じゃ苦痛なだけだけども
>>880 そういやSODのオフィスはカーペット交換の頻度が高いという話を聞いたぞ。
よくコーヒーでも溢すのですかねー
>>895 タイルカーペットで、汚れた箇所だけ取り替えるんですね。わかりますん。
>>894 >優秀な頭
それさえあれば過去も未来も関係ないのでは?
あと、強靭な体力もセットで (;・∀・)
見た
i.imgur.com/cO3ByP1.jpeg
こんなことができるのは庵野榎戸くらいだろうなぁw
区報・・・・
渋谷駅で“ぶつかりおじさん”に「なんでぶつかったんですか?」と聞いてみたら……「お前が! ライン!」回答が意味不明だった
https
://news.livedoor.com/article/detail/28032985/
2021年の春、場所は渋谷駅の地下で“ぶつかりおじさん”に遭遇した。
「一人で歩いていたら、男性が前から競歩くらいの速さでズンズン歩いてきて、すごい勢いでぶつかられました。思わず『ウッ』と声を出してしまうくらい痛かったです」
おじさんはマスクとメガネを付けており人相はわかりにくかったが、白髪だったことから60、70代くらいと思われた。冒頭の通り尾行したら、ほかに2人の女性に意図的にぶつかっていた。
だめだワッチョイレベルが低すぎて建てれません
910の人か建てれる人がいたらだれかお願いします
>>902 被告が取り下げたんだね。
死刑反対の弁護士はがんばりたかったんだろうな。
36人が犠牲になった2019年7月の京都アニメーション放火殺人事件で、
殺人罪など五つの罪に問われ、1審・京都地裁の裁判員裁判で死刑判決を受けた
青葉真司被告(46)が、控訴を取り下げたことが大阪高裁への取材でわかった。
1月27日付。検察側は控訴しておらず、1審判決が確定した。
>>806 強者から並べると赤ちゃん、幼児(女児)、幼児(男児)、略、未婚男性だもんな。
むさいオッサンとか誰か助けたい思うねんと。
>>908 乙乙
(今のヤングに、オールナイトフジなんて言われてわかる人がどれほどいるだろうか・・・)
1000ならスカイアクティブDで発電機を回すEVをマツダがお出しする「お前がDエレクトリック好きなだけだろ」
>>908 おつ
やふーすぽにち
朝日放送テレビ 清水厚志取締役の辞任発表 交際費の不適切使用発覚「取締役としてあるまじき行為」
テレ朝じゃなくてABCかいな (;・∀・)
>>909 ウリは会見は見ていなかったけど、SNSの方で笑ってたんだお
日付変わっても続くフジテレビ会見に「オールナイトフジ」トレンド入り 「フジで朝まで生テレビ」「生でダラダラ記者会見」など大喜利状態に
1/28(火) 0:22配信 中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b569db63e55962fd64dabcbbdf2b54c39febbac2 >>902 ヨーロッパの石北会計はオウムの時と同様にいちゃもんをつけてくるのだろうなあ
>>908 おつおつ
>>883 ちなみに本邦、今月産総研の6エクサスパコンであるABCI3.0が一般向け稼働。
富岳もAI向けに語岳アクセラレーターで9エクサの演算能力追加。
経産省はAIの為に数年内に60エクサ分のスパコンを国内に用意するとしている。
更に同世代米製半導体比でAIワッパ2倍のモナカだったり、AIゼタ級の富岳後継。
新鋭ハードウェアのコスパと絶対性能による暴力で中国を殴り倒しにかかる事になる。
>>908 乙。
>>912 「生でダラダラいかせて」もフジだったか。
>>914 海外のアニヲタは声をあげるんかなぁ
メイドラが途切れなかたのは幸いだけど、京アニ以前のような勢いがなくなっちまったからなぁ
>>915 日本語特有のあいまいさも、会話の中で正しく推論できる能力を兼ね備えてほしい。
例)
A::「(レストランで)何にするかなー」
B:「俺、カツ丼」
C:「うちはパスタ」
D:「こっちはラーメンだ!」
>>623 五角形は構造的に定在波が少ないためオーディオ的にはペンタゴンは理想のホールと言える
ペンだこは地下の方が広いといいますができたの戦時中でしょうしそれなないんじゃないかなあと
グッズに凝るよりまず部屋を片付けろ>>オーディオ諸兄
>>883 アスキーアートならテキストベースで画像を作れるのではないか?
>>914 いちゃもんつけてきたらゲルだとなんか忖度しちゃいそうだなあ。
いや司法判決にいちゃもんつけてきたことに忖度しようがないんだが何かつまらんこと言いそう
青井アナと宮司アナ昨日は午前2時まで仕事してたのに普通に番組出てる
宮司は労働者だからちゃんと残業代は出たのかね?
青井はNHKやめてこんなことやるハメになるとは思ってなかっただろうなw
>>742 USスチール買収が不成立なら新日鉄系資本の米国鉄鋼会社『新アメリカン鉄』を開業だ
news.yahoo.co.jp/articles/03566476b96f3d2f9a18580258841541fa55670e
総額3億ドル! ベトナムが韓国製兵器を購入へ やはり背景には中国の脅威が
いよいよベトナムまでもがK-9購入か
本当に韓国製兵器は世界中に売れまくってて羨ましい…
どこにも売れないクズの日本製兵器とは大違い
>>762 極論を言えばエキセントリックシャフトさえ造ればローターは幾らでも増やせる
>>927 おじいちゃん新日鉄ってもうないのよ
ここは「US八幡製鉄」か「フジUSスチール」だよ
>>908 おつおつ
オールナイトフジコも裏の目的がありそうと勘ぐってしまう今日このごろ
>>929 海外では6ローターとかあるでよ
「4ローターは当たり前、驚異の6ローター仕様も見参!」海外のチューンドロータリーが異次元すぎる件
motor-fan.jp/weboption/article/58913/
>>827 どうせ事実上2シーター専用車なのだから開き直ってMRにしてしまおう
今再び、ガーシーの暴露話が注目されてきているらしい。
「女子アナ上納」のやり方が、今回中居案件とそっくりだったそうで。
身に覚えのある人たちは、「なんとか中居とフジTVだけで収まってくれ」と思ってそう。
またスポンサーの重役とか、電通とか、大手芸能事務所とか、名前が表に出てきてないからなー
>>923 音源と耳の距離をゼロにすれば障害物など考える必要がない。>ヘッドフォン
>>932 夢は広がるロータリー!ってか。
限界への挑戦は男のロマン
ワイヤレスイヤンホホヘッドンホホならケーブルも気にしなくてよいよいよい
親戚宅のデスクトップパソコンの近代化改修をする事になった
まぁWindows8から、win11またはChromeOS入れるだけだが
第8世代以降だといいな
>>900 よく分からないが、そいつにもぶつけてやれば良い。
例えばテレキャスターなどを振りかぶって勢いよくぶつけてやると効果的だ。
他にはロングスケートボードも悪くない破壊力。
>>928 ああん?
423名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1ae5-V5YY)
垢版 | 大砲
2025/01/03(金) 12:56:13.19ID:BWuxq7K/0
>>420 どこにも売れない信頼性ゼロのクズ日本製兵器と違って、K2は各国から欲しがられ、売れまくってるからなあ
現代の
自
走
砲
ベストセラーといえるレベル
よく知らないことは夢を見れていいよね
中国では射殺されるけど日本では大丈夫アルヨ!と遊泳禁止の池で泳いで配信してた中国人がエキノコックスに感染しました
誰にも救えない
>>866 毛沢東で同じくらい辛口の論評するなら見直すがな。
>>928 K10は良い。Bulldozerは一族揃って駄目だ
>>900 >「お前が! ライン!」
「お前が!(俺の歩く)ライン(上を歩いてるんだよっ)!」と、こんな感じか?
そのGさんの脳内には「自分が歩く道筋」みたいなものがあって、
それを妨害されるのが精神的に不快で許せない!とか。
ちなみに、日本に慣れていない外国人にも「お互いに道を譲る」という概念はないみたいだ。
狭い歩道を向こうから歩いてやってきても、こっちが半身になって道を少し開けても、
平気でそのままズンズン歩いてくる。これは女性も同様。
日本人同士なら、阿吽の呼吸でちょっとずつ身体を横にして、お互いにぶつからないようにするもんだが。
ひょっとしたら「道を少しでも譲ったら負け」みたいな感覚があるのかもしれない。
>>937 パークウェイロータリーというマイクロバスもあったなw
>>900 対向した時男は6割進路を変えるけど女は4割しか変えないって奴やないの?
女同士はそれでぶつかっても軽いからそのまま受け流すけど男相手だと体重差で弾き飛ばされる的な。
>>947 多分外国人に関してはぶつかること自体をなんとも思ってない気がする
不思議だよね、日本よりスリだのひったくりだの多いのに
>>951 まあ外人さんだし、どこいけばいいのか分からないんだろうけど
乗降数多い駅だとやめてほしいよね
まじで迷惑
>>775 protoArcのEM01使ってる。
輸入で安くてかなり良いけど、作りがちゃちいので複数買いしたら全然壊れなくて日本でも手にはいるようになって在庫かかえてる。
>>790 ショートバレルだから、ちっちゃいパンツでも大丈夫
>>911 生島ヒロシといいマスコミさん早めの損切りに動いているなぁ
しばらく続くのでわ
煩いこと言わずに紐無しで売ってくれる数少ない現用西側重砲だし、なんなら購入費用も肩代わりしてくれるからなあ。
それは売れるわ。 リピートがあるかはわからんけど。
>>928 軍需企業が4社束になって三菱一社に売上負ける国だとこんな僅かな金額すら稼がないといけないのか。
>>928
今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです
◆ミネオ(20円その一)◆
オイコラミネオ MM73-awL8
アウアウウー Sa47-awL8
ワッチョイ 9743-awL8
◆オッペケ(20円その二)◆
ワッチョイ 53f1-imO/
ワッチョイ b61d-kZC7
ワッチョイ f659-kZC7
ワッチョイ 3e8e-kZC7
ワッチョイ aa8d-kZC7
ワッチョイ 3e69-kZC7
ワッチョイ a3f0-kZC7 ←new!!
※NGネーム推奨: -imO/ -kZC7 -awL8 列車やバスにも自分の必ず座る座席があってソレを使われてると切れちらかす人がいますね。特にバス
ところでなんで確定申告って推奨環境にChromebookがないの?
なんで?
K9なあ。
軍事費かけられない国にはまあありがたい存在かなと思うわ。
でも日本が買ったりあれを真似して作るような物ではない。
>>908 乙なのです。
>>959 国税庁に聞いてくださいな。
>>960 宇国戦でも独仏の自走砲はほぼ被害なしなのに、
旧式のM109とポーランド版K9は大損害な辺り、
やっぱりモンキー用の欠陥自走砲なんだろうなと。
>>928 まあ米海兵隊のエロい人がスターウオーズ装備よりマッドマックス装備と言っとるのでこういうベーシックなのは必要なんだろうな
>>959 なんでってそりゃバリデーションする価値が今のところないと判断したからだろう。
正解かどうかは知らん。
推奨環境って書いちゃうと、なんかあったらサポートしなきゃいけなくなるからな…
>>908 乙
K2も最初はあんなにポーランドに輸出できたと誇ってたのに😭
>>800 日本はいつものように省エネAIを目指しているので…
シリコンフォトニクスとかで電力効率100倍とかやってるはず
外人さん。改札の両脇ならまだしも出入り口の真正面に陣取るからぬ…おそらく時刻表と複数あるように見えるゲート同時にみたいのだろけど
>>971 >>953 日本とヨーロッパだと駅の使い方からして全然違うみたいですからねー
>>918 でもイルルの中の人引退しちまったんよなぁ
>>848 そういう人たちを上手く使う仕組みがカイゼンだべ
うちにも引き算がままならんかったり、文字が読めない人もいるけど
上手く作業ラインに組み込んで働いてもらっているので
工場の経営や運営の問題だぬ
>>970 シリコンフォトニクス、インテル……うっ、頭が……
>>970 まずは富士通モナカで同時期米製半導体の2倍のワッパでAI開発やね。
先進後工程によりカタログプロセスより2世代分位のワッパ性能向上するんで、
シリコンフォトニクス時代より前から劇的な省電力化が始まる。
製造プロセスが逆に劣化する中露では今の位置にいる事も難しくなるので、
死体蹴りが捗る事になる。
頭のいい物理学者やエンジニアががんばってワッパ100倍にしたお!といってもそれを上回るリッチなソフトやアプリを
乗せられて爆熱!とかを輪廻してるんね
今のパソコンにこの回路を接続すればまだまだ戦えるようになるぞ!
AISTのシリコンフォトニクスは通信だけじゃなく論理回路もなので難易度半端ない。
まあまずは光スイッチに直接つなぐインターコネクトからだろうが、
同じダイに作りこむのがいいのか別ダイをUCIeなど使ってチップレットするのがいいのか。
テムレイのこの回路?事態は何の効果も持たないアイテムってことを最近知った
本日もおつかれ
>>980 酸素欠乏症にかかってそう。
>>936 狭い部屋でも凝りたいならヘッドンホホだな。
そしてスピーカーを別途入れるなら、楽を第一に。
と思っている。
今はデカイスピーカーで遊んでいるが、住宅事情が変わったら捨ててヘッドン+小型アクティブSPにしますね。
3分間書き込みが無ければ、俺もアイドルプリキュアになれる
ええっと、ぬるぽ
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__)
大谷は私と同じ世界最高民族だという事実をなんで隠
し続けるのだろう
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__)
>>995
モウーーーー
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(#´Д`) Gooooogle!!!!
( つ日)
(⌒_)__) >>889 民間のチューナーが改造する走り屋仕様の話やぞw
L=@=ノ
彡 ⌒ ミ ( *'ω'*)___ はい、次スレに行こうねー
( ´・ω・`)= \M/ , f ̄ヨ
(ヲ/ ヽ ノ.四 |°ヾ ̄ ̄u' ̄
│| 丶| ナ )
.L二((つヨ) )| ゝ │
.| ┗┛イ.(====巨==
| l⌒ヽ ヽ.| ヽ. ノ