◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
民○党類ですが蕎麦じゃなければいけませんか? YouTube動画>8本 ->画像>29枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1733658967/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人
○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1 ←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン絶頂(い)こうぜ!。
____________
|;;;;;;;; ;;;;;;;;;|
|しばし待て,新スレ前にリロードだ|
|;;;;;;;;; ;;;;;;;;|
| ;;;;;;;; ∧,,∧. / ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
| (`・ω・)/ (・ω・´) ; |
∧,,∧ . ̄ ̄( つ ̄ ̄( ) ∧,,∧
( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ ) 冬到来
| つ、_ Σ ⊂ |
∧,,∧ゝ-/ / / _ ─\ノ
ヒク… ( `・ω)/_  ̄ \ \ ∧,,∧
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
|| 荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| 重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
|| ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
|| 私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
|| そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○寒暖差に注意
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
|| 与えてはいけない。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \(・Д・,,) <お笑いの季節です
|| ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧ <M1とキングオブコントを混同するときあるよね
>>1 「そばのうどん屋」乙
うどんなのか、そばなのか。はたまた両方出てくるのか。
そば粉を使ったガレットなんぞなんて、フランス人観光客に受けるかもしんない。
関連スレ
ですがスレ避難所 その588
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1733261251/ ・・・避難所、使い切ってたの気付きませんでした、申し訳ありません、次回で更新して下さい
>1乙
ひろいもん
>シリア東部デリゾールの戦闘員たちが、同地域のロシア軍基地を掌握した。
これにより、ロシア軍がいくつかの作戦においてISISの制服を使用し、攻撃をISISによるものと偽装していたことが明らかになった。
>>1乙
今日の豆知識
正月に酢蛸を食べるという風習のある地域がある
>>1乙乙
本当に何もせずに一日終わってしまた。まあ疲れが取れたから良いか…
週のですがスレ荒らしリスト
>>2 ※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです
◆ミネオ(20円その一)◆
オイコラミネオ MMab-2fXw
ワッチョイ 6771-2fXw
◆オッペケ(20円その二)◆
まだ来ていません
※NGネーム推奨: -2fXw
>>1乙
>>11 休日に何も出来ないのは過労状態を意味しているので休息も重要だ。
シリア、アサド政権倒れたけど、どうせ今の反体制派が次のアサドになるだけなんだろうなぁ
//www3.nhk.or.jp/news/html/20241208/k10014661741000.html
石破首相 衆院選敗北を陳謝 次の選挙へ体制整える考え示す
>自民党は、ことし10月の衆議院選挙で落選した候補者と党執行部による懇談会を開き、
>石破総理大臣は、選挙での敗北を陳謝したうえで、次の選挙に向けた体制を整えていく考えを示しました
ごめんねテヘペロ。で済ますつもり満々だな
やゲ糞
>>16 やゲ糞
予算成立と共に引きずり降ろせるならOKなんですけどね…
>>1乙
>>11 睡眠と疲労回復重点な
季節の変わり目は思っている以上に疲れているのです
ここで調子に乗ると風邪をひくのです
>>16 まあ落選議員の中に総裁選でゲルに入れたヤツもいるだろうし
そういうのは自業自得としか
>>16 これ19時のニュースで見たんだけど
落選者を代表して苦言をインタビューに話しているのが下村で草
あいつは自滅やん
前855
場所によるのだ<蕎麦
戦国後期に北条と武田と上杉の角逐があった結果、武田の影響が及んだ地域は
うどんの強い場所が在る。
ここでいう「うどん」とはコシも歯応えも強い所謂「武蔵野うどん」で、
讃岐とも大阪とも水沢とも違ううどんで、一説に「ほうとう」からの派生、という
説もある。
>>18 火に油を注ぐニュース
簡単に辞めるつもりは無い、一方で現状では負けると思っているんだろうね、
地方創業の名目で金をばら撒いて、地方票で再選を遂げるつもりかねー
自民・森山幹事長、石破総理と総裁選・決選投票時の都道府県票の見直しで一致「党大会に向けて整理」
いちおつ
お金を気にせずお昼ごはんたべたいよ。 (´・ω・`)
もうどんなことがあってもはなさない
ずっとそばにする
>>28 ここまでやらかして地方組織がついて来てくれると思っているのがおめでたいというかw
いちおつ
ゲルは先の選挙で過半数割れしたんだからとっとと退陣すればよいと思うの。
羽田内閣よりも長くなったし、十分でしょ
katsu🇺🇦
@katsu0575jp2
シリア東部デリゾールの戦闘員たちが、同地域のロシア軍基地を掌握した。
これにより、ロシア軍がいくつかの作戦においてISISの制服を使用し、
攻撃をISISによるものと偽装していたことが明らかになった。
https://x.com/katsu0575jp2/status/1865539295278444987 ははっ
ナイスジョーク
>>28 コイツ、今までは地方票の得票を根拠に「自分には国民の支持ガー」ってほざいてただろうが
>>35 もう露助がシリアから兵隊を引っ張って来るのは不可能になりそうですねー
今交代しても後任が困るだけだから予算編成して終わりちゃうの
自炊良いよね
ベーコンよう豚塊肉の塩抜きは良い塩梅に出来た
二日ほど乾燥させて火曜あたりに1回目の温燻するかねえ
総理を続投するならするで、
じゃあ何をしたいの?というのが未だ見えないのはどういうことなんですかね…
いちおつ
前スレ997
ネオヒスだと思ってた車種がヒストリックに片足突っ込み始めただけかと
北関東が大雪で埋まるってホントですか・・・
>>1 おつ
久々に会った人がメンヘラ一直線っぽく薬漬けになってるくさい
幸い家族のサポートを得られてるから日常生活送れてる
身内の優しさに乾杯や
>>35 イスラエル系の陰謀かもね。
今なら自分たちのやってたことを「ロシアがー」言ってもバレない。
習近平と似てるんだよな。汚職防止運動ばかりやっていて他に実績がない。
>>28 衆院選に勝ってやるならともかく、惨敗して改革とかただの阿呆なんだなぁ
惨敗のせいで議員票は厳しいから、都道府県票を増やしたいだけだろって本心はともかくイメージダウンにしかつながらない
安倍以降、なんでここまで人気取りが出来ない総裁ばっかりなんだろうか
アサド政権の終了を各国が確認か
反政府勢力が新政府を担うの?ていうかどういう勢力なのか
>>49 北関東は詳しくないのですが鶴の頭のあたり?
>>31 吉田のうどんは昭和初期に富士吉田辺りに繊維産業が集まっていて、
昼に腹持ちが良く素早く食べられる需要として出来た、と聞くな。
いちおつ
>>37 印度やネパールからも引っ張ってきている上に、関係ないどころか、敗者側取り込みでかき入れ時じゃないかな
(゜ω。)
>>53 詳しそう
「鶴舞う形のグンマーやけん」
関東平野は水田を作るのに苦労したから麦の栽培の方が多くて
埼玉じゃうどんが名産品やぞ
>>14 国民の民度と政府を構成する閣僚の質に変わりはないからな。 そりゃあ同じことの繰り返しよ。
>>56 あ、そうか、居場所の無くなった政府軍を…
>>44 ダムのあるようなところが積もる程度の話
平常どおり
むしろそこに降らないと来年の水がヤバイ
>>61 失われた30年とやらも結局みんなケチなバカだからでしかない
他人に意地でも金を出したくないくせに最高のサービスだけを欲している
>ロシアから発表された最も衝撃的な統計の一つは「失業率」
>10月には過去最低の2.3%を記録したが、これはロシア史上で前代未聞の数字だ
>この数字は良いことのように聞こえるが、深刻な労働力不足を表しており
>労働力不足は以下の2つのことを意味する
>@ロシアはこれ以上生産を増やすことができない
>A 供給制約と二桁の賃金上昇(生産性の上昇に見合っていない)により、物価は急上昇している
//x.com/6QhdTQGwiXXAlxb/status/1865371997120962750
いわゆるスタグフレーションかあ。
社会主義国なんだから賃金なんかどうにでもなるんじゃねえの。
>>60 コンバインの実稼働時間データとか取れればそこら辺から作付面積は概算できそう
正確なデータが取りにくいというなら色んな手法を試してみてほしい
>>66 例年1月3週目から2月2週目あたりまでの時期に北から目線をご堪能ください___
>>67 国内で完結していないどころか、足りないモノだらけだからぬ
(゜ω。) つべみても、食料品とか生活必需品ですら、国外産が多い
>>67 単に戦時下のモノ不足によるインフレでは。
>>68 衛星画像から作付け面積を推定するのを平成の内からやっていて統計との誤差は2%未満だそうだ。
そういう意味じゃ農水省統計と実際の生産量には大差ないわけで流言を気にする事もないだろう。
あまりにも乾燥し過ぎているから一晩ぐらい雨が降ってくれると嬉しいのだがのぅ
もう指先がひび割れておるわ
>>70 黒土地帯で優良な漁場があるのに食糧不足とかスゲェよ
今日はカヤック積んで雪道走って海に行って、漕いで魚を釣ってきたのだ
車から降ろしたとき、カヤックに氷乗ってたが問題はない
スキーにも冬山にもまだ早い
>>4 最近、YouTubeのゆっくりミリ動画でも背景画像にこんなAI生成I画像を使う人が出て来たけど
正直、あれ見てて気持ち悪くて説明が頭に入って来ないから止めて欲しいは
こんなのとかね
こんなの背景に使うぐらいなら全然関係ない昔のニュースフィルムの切り抜きとか巷に出回ってる
ありふれた画像を使って欲しい
>>77 何をどう間違ったらハ号があんな強そうな戦車になるんだろうか
>>73 古来より欧州では胡椒を求めて大航海時代して、
現代でもチョコレートなんかが現代の奴隷搾取で作られている如く
自給率100%越えの時代や国でも全ての飯を自給できるわけではないからなあ。
>>77 AI画像は著作権気にしなくていいのが最大のメリットだろう。
ウクライナ進行前は極東方面鉄道物流は少なかったのが中華品輸入でパンクしてるからね
中華部品が来ないと、工場に人を集めてもモノは作れない
軍需補助金バラまいて、飛びついて札束で殴って場所と人は確保してるが生産実績はお察し
生産実績が悪いと粛正されるので部品の奪い合いで製造コストも爆発
民需は死ぬ
>>75 今日はサッカー大会2日目、午前中1試合のハーフだけ出たが体がガタガタ
午後に散髪に行って、おでん煮て、昨日壊れたトレーニングシューズの修理やって
いつもの道場で練習してきたが、腰に来てて、明日が心配
米は主要穀物の中でダントツで値上げが遅れてたので
意図的に値上げしている気はしている
>>66 本部は関東の地理に昏いんだなー。
関東北部でドカ雪が積もるのは栃木北部周辺と群馬北部の山岳地帯が中心なのだ。
群馬南部辺りより南は所謂「空っ風」が強く吹いて寒い。
梅ちゃんが「指先が割れる(ヒビ切れる)」つってるのは乾燥した北風が厳しくなって
きた事を表しているのだな。
関東南部が雪に見舞われるのは、関東南部が一定の低温で且つ南岸低気圧が八丈と
本土の間を通過する時に限られる。
>>83 ちょうど高校3年生が受験するあたりで混乱するんですよねえ
暖冬なので今シーズンの雪は多少は覚悟しております
>>77 俺は特に気にならんなぁ>生成AI系背景画像
>>82 まあそれでいい気はする
燃油費バカ上がりだろうし
x.com/sakanoue2758/status/1865621627826032772
混ぜるな危険だが、いいセンスしてるわ。作った人中国人というのは本当なのだろうか。
いつも、あなたのそばに、ですが…
な新スレ
>>1乙
いつもーそばにいるよー
>>60 そこにもあるように量が足りなきゃ良品基準を変えて収量増やすから読みにくいのよね。値段はブランド米の末端10kg8000円まで高騰は避けられないでしょうね。それでも三十年前の価格。
nenji-toukei.com/ns/kiji/10027
>>88 ビリビリ動画のやつみたいだけど、どうなんでしょ?
>>73 資源大国で、加工業が発達せず、その類いの製品の殆どが国外産なんて、産油国を始めとしてお約束じゃないですか___
...(((└("_Δ_)ヘи
米価はもうちょっと上がってもおかしくないよな、
ただ上がった分はコメ農家に行ってないんだ
かつてのソ連としては重工業に振った地域なんでしたっけウクライナー
>>91 最近せんべいを買うと材料原産国に米(アメリカ産)とか(タイ産)というのが増えたのはそういう理由だったのね
あの、キミたちが飲んだあとになんか食べたくなる?的なヤツ(´・ω・`)
米農家も収入は上がったぞ
来年の税金を気にするぐらいには
ただ、それ以上に販売価格が上がってるんだろう
燃料は2008年の農業新聞に「軽油は高い、安いA重油を使え」なんて農家の記事がのってた
ぐらいだし…ここ数年は肥料が追い討ちかけてるんでは
>>101 「矢は金がかかる。安いアイルランド兵を使え」的な?
>>89 独裁者が去ってテロリストが来た、みたいな展開にならんか?
言い方はそのパロディかな…あとその人は稲作農家だったのもあるけど農機をマメに洗うな
かえって錆びる。マメににグリスさしてあとは泥でコーティングしておくくらいでちょうどいい
みたいなことを書いてました。
>>87 やはり三国峠を削って佐渡まで繋げるくらいやってもいいかもねえ______
>>28 少しずつ制度を自分に有利に改竄して終身総裁になるのかな?
>>37 >もう露助がシリアから兵隊を引っ張って来るのは不可能になりそうですねー
逆に一夜にしてマケグミ賊軍と化した旧アサド政権軍や政府・秘密警察関係者や、
今後確実に弾圧対象にされるアラウィー教徒とかが大挙してロシアに亡命とかね。
大震災だなんだいわれるけど周りを山に囲まれ入り組んだ東京湾は津波を減衰するの
でやはり関東平野はすばらしいぬん。なおかつては湿地…
シリア旧政府軍の軍服はやっぱり中田商店に流れてくるんだろうか
さっきCNN見ていたら、首都ダマスカスの大統領宮殿は既に警備の兵隊や職員はあらかた逃げ出していて、
もう一般人入り放題になってたな。 流石にまだ略奪し放題ボーナスステージにはなっていないが。
>>107 その手の人達はイラクやイランに逃げるのでは
少数派と言っても一割以上いてそれなりに力を持って居るからシリアでそこそこの勢力圏を築けそうでは有るけど
>>110 もう200年くらいおとなしくしててください…
ダマスカスって怪しい外見の刃物のことだとずっと思ってた
Z fcの赤の張替えが復活したのでポチろうかと考えたがやっぱりボディ内手ブレ機能がないのは引っかかるんだよなぁ
このあたりの弱さがニコン凋落の原因よね
ロシア人は畑で取れるといわれたものだが、その畑も枯渇してきたのかな
女児が兵士になってからが本番
今後のシリアはリビアやイラクのようになるんだろうなぁ
どの勢力が新生シリア政府を名乗ったところで全土の掌握や治安・経済の回復は無理ゲーよね
>>111 私服でも銃持ってりゃ「反政府勢力」名乗れるからなw
まあ丸腰じゃ危なくてしょうがないだろ
>>118 現代の技術では再現不可能と言われたダマスカス鋼、
何年か前に製作できるようになったんだったかな。
イスラエルがシリアを空爆 政府軍が残した武器の破壊狙いか
毎日 12/9(月) 0:11配信
ロイター通信は8日、シリアの首都ダマスカス近郊でイスラエル軍によるものとみられる空爆があったと報じた。
イスラエルは、シリアのアサド政権崩壊後、シリア政府軍が残した武器が過激派組織の手に渡ることを懸念しており、
事前に防ぐために攻撃を仕掛けた可能性がある。
ロイター通信によると、イスラエルによるとみられる空爆は、シリア南部スワイダの空軍基地にも行われた。
基地にはシリア軍が備蓄していたロケット弾やミサイルがあり、少なくとも6回の攻撃があったという。
この他、南部ハルハラの空軍基地にも攻撃があった。
イスラエルのネタニヤフ首相は8日、占領地ゴラン高原を訪れ、「中東にとって歴史的な日だ」と述べた。
アサド政権の崩壊は、シリアを支援していたイランとレバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラにイスラエルが
打撃を与えた成果だと誇示した。
>>120 90年代のソマリアをさらに悪化させたような状態になるのではないかと
アサド政権に協力する見返りに事実上自治を認められていたクルド人勢力に、政権の支持基盤だったシリア国内の少数派が反体制派と仲良くできるわけないだろうし
シリアの首都ダマスカスでアサド政権を支援していたイラン大使館が襲撃される
テレ朝ニュース 12/8(日) 21:07配信
(前略)
アサド大統領は目的地は分かっていませんが、航空機で国外に逃亡したとされています。
ロイター通信は、反体制派の勢力がダマスカスを制圧したと報じられたころ、空港を離陸した航空機があると伝えています。
航空機の追跡をするフライトレーダーでは当初、アサド政権の拠点であるシリア沿岸部に向かっていましたが、突如Uターンし、
数分間反対方向に飛行した後、消息を絶ったとしています。
搭乗者については確認ができていないとしていますが、シリア情報筋の話として、この航空機が事故に遭った可能性が非常に高いとし、
撃墜された可能性もあると報じました。
-----------------------------------------------------
仮にこの飛行機が撃墜されたとしたら、一体どこの仕業なのやら?
韓国検察、内乱容疑で尹大統領を捜査 「憲法秩序乱す目的で暴動」
www.sankei.com/article/20241208-3MME7GXS2JPS3NI3V2FVRIJDFY/
>>100 故あるとはいえこんだけ一気に上がったらアメリカ産がどうこうとは言ってられんだろうなあ。
もしスーパーの棚にカリフォルニア米\2200(5kg)が並んでたら飛ぶように売れるやろうねえ。
哀れよのうプーチン
我が国は強いんだ偉大なんだと自分に言い聞かせ続けないと精神が崩壊してしまうが、目の前の現実は何一つとしてそれを肯定してくれない...
自由主義民主主義陣営の各国政局も混乱気味だが権威主義陣営のほうもガタガタだな
お互い必死ということか
>>129 国の将来を釜にくべながら西側とやってるチキンレースに勝てば威厳だけは何とか保てるぞw
>>129 プーチンの精神が崩壊するだけならまだマシな方
ロシアにソ連のような力がないと知れ渡ったことでロシア離れが急速に加速しているし、逆にこの状況下でロシアに近づいてくる国はやべー連中ばっかだから国が崩壊するような展開も普通に考えられる
北が今、越境して南進すれば勝てますかね
ただ南のこの争乱、突然過ぎて準備する暇が無いか
プーチンFF4のテラ説
・昔は凄かったらしいが衰えた
・憎しみに囚われている
・知性と精神が成長しない
・敵を倒す奥義はあるが命を犠牲にする必要がある
>>103 なる可能性が高いけど支援してるのがそこまで考えてるとは思えん
トルコを除きだけど
>>134 ウクライナ戦線に「精鋭部隊」とやらを金で売り渡してなかったら、
ワンちゃんあったかも。
ウク戦線での活躍見るに、露徴兵部隊と大差ない気がするのは気のせいじゃろか
(゜ω。)
北の「特殊」部隊は死兵という意味での特殊じゃなかったっけ
その割に逃亡しまくったけど
>>77 すごいそれらしいんだけど、違うんだよなぁ>AI戦車
>>119 ゴルフカートもバイクも尽きて?自転車になりはじめてるとか読んだw
イスラエルがゴラン高原の併合を宣言
これが認められるようだとロシア崩壊の暁には合法的に切り取り放題ということに...
>>135 ・陰謀論に憑りつかれている
・実はボケはじめてる
も追加で。
>>142 これは……どうなんだ?
一応「武力による現状変更」ではないし、これが通るならロシア崩壊時にうちらも北方領土だけでなく千島列島丸ごと奪還できるが
>>142 トランプが前回大統領の時にイスラエルの領有権を認めてますし
これはもうなし崩し的に既成事実化されちゃいますね・・・
樺太は要らないんじゃないか、おかじに国境警備隊はキビシイ
>>16 区報は理解出来てねーけど、ゲロは過半数割り込んだら辞任すると言いながら辞任しない時点で、こいつと約束しても実行されないのが明確になっただけニダ。
岸田は岸田で総裁選の際、決選投票になったら1回目の最上位を支持すると言いながら、前言無視してゲロにした時点でこいつの言行も実行されるか信じられないニダね。
そもそも日本国の総理大臣として、次期米国大統領に面談するアポイントが取れていない時点で、約束しても意味が無いと見られている可能性が非常に高いニダ。
今後、この2人は誰からも信用されず、放置されるだろうから予算も法案も何もかも成立しない事も考慮した方が良いニダね。
成立するなら、ゲロが腹切って岸田が押込み喰らってからニダね。
ゲロはひたすらダメなだけだけど、自分の功績とされるのが全部、自分の実力で成し遂げたと勘違いしている岸田は痛いニダね。
実際は安倍,麻生元総理の裏書があったからこそ、実務を閣僚官僚に丸投げ出来た上で実現出来たのにそこを認知出来ていないから、今更復権とか云い出しているのは認知的にダメダメニダね。
つか、南樺太は当然だけど、樺太全体の国境も微妙なんだっけ、間宮海峡的に。
アサドが家族と共に莫斯科に到着、亡命するとの速報。
>>28 岸田をやめさせたネトウヨがゲルで不幸になったらメシウマと糞報がレスしてたが実現しそうだな。
よかったな糞報
間宮海峡って凍結するんじゃなかったっけ?危険が危ない
>>127 >>128 業務スーパーのはよく売れてる感じ
>>152 漏れなくあの親父が姑として付いてくるがいいんか?
>>127 政府にある備蓄米出してくれても良いのよ。
輸入枠を500万トンぐらいに増やしてほしいな
アサドがロシアに亡命とな。
あ〜あロシア人の性格的にえらい侮辱的な扱いされるのに中東人が耐えれるだろうか
スイスかパナマか知らんが海外の隠し資産はどれくらいあるんじゃろ>アサド
>>156 おか自なら結氷した間宮海峡に対する砲撃訓練をやってくれると信じている
樺太領有したら旅行行きたいな
というかカムチャッカ行きたい。
あそこは美しいそこでマーニャさんみたいなロシアのゆるふあ巨乳美少女と余生を過ごすんだ。
>>156 直接支配ではなくアイヌ共和国(笑)的な扱いで
オホーツク海の大陸沿岸部ごと(日本の従属国として)分離独立させちゃえば
ロシア人も近年アイヌ人は大事だ的なことを盛んに言ってたので喜んで同意してくれるだろう__
トランプが迫る欧州の「脱中国」 アジア政策の歴史的転換 欧州総局長 赤川省吾
www.nikkei.com/article/DGXZQOGR050TL0V01C24A2000000/
日本バッシングのために中国に肩入れしたり対立して資本引き上げさせたり
くっそ無駄な二度手間やらかしてるよなアメリカ
>>163 樺太が戻ってきたら、ゴールデンカムイツアー樺太編をやらねば。
区報とミネオの好きなシナの警察は、他の警察の管轄地域の儲かってる会社に、難癖を付けて銀行を凍結して、恫喝して金を儲けてるらしい。キンペーは、止めろって言っても止めないそうな。会社は儲かると狙われるんで、利益の付替えとか、会社を分割してにげてるそうな
スノーデンって今何しているのだろう
というかそもそもまだ生きているのか?
クリスマスに現れる『安倍晋三サンタ』にありがちなこと [453588374]
http://2chb.net/r/poverty/1733645596/ 21 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 530d-f5HH) sage 2024/12/08(日) 22:28:13.22 ID:+hbO7YVr0
プレゼントはお友達にしか配らない
>>167 そしてクズリとウコチャヌプコロすると
>>168 よりにもよって警察がキンペーの命令をガン無視している辺り中国の崩壊は本当に秒読みっぽいですなあ
あとこれ武器とかも相当な数が民間に出回ったりしているのでは?
そういや共産党員はあの給付金10万を党に献上させられたんだっけかw
>>58 あの辺の農家だと昔は取れた小麦からうどんをつくりふるまうのがもてなしだったとか
埼玉の事業所いるころ年配の社員から聞いた
「そばの自慢はお里が知れる」て言葉今じゃ使うとまずいから死語になりそう
>>85 まあ題材ににナノ興味も無い人ならそんなものかも
ちなみに某惑星の九五式がこんなので
>>77の動画のいい加減さがサムネイルだけで分かるというもの
>>173 蕎麦は蕎麦で自慢すりゃええ
江戸で流行ってたみたいだし
>>171 問題は崩壊後の治安回復に西側有志連合で出兵する羽目になりかねないところよなー
日本は(アメリカが中国と一緒に広めた)反日史観のおかげで漢民族居住地域ではかえって住民を刺激してまずいんでパスで
と言ってチベット(インドと共同)や内モンゴル(モンゴルと共同)での警備だけして済ませればいいんだけど
うどんもそばも両方うまいから両方自慢すれば良いのじゃ
ウクライナは4.3万人の戦死者と37万人の戦傷者を出し、」
戦傷者のうち50%が復帰したというのが本当かはわからんけど労働力20万人消えた計算か
きついね
ゼレンスキー氏「全面戦争で4万3千人のウクライナ兵が死亡」(ウクライナ語)
https://www.pravda.com.ua/news/2024/12/8/7488226/ やっぱ退役後ドイツの市民権をエサにアフリカとか中東で義勇兵を募るべきだったんじゃ
>>176 今の中国人に義和団する元気はあるんだろうか
とりあえずロシアに鎮圧後も満州に居座る元気がないのは確定だけど
>>177 うどんもそばも両方名産な地域ってあるんだろうか
>>146,147,150
ワイくんの仕事のエリアをこれ以上広くしないで...
>>176 西側諸国が出兵はないでしょ
どうしてもなら核兵器保全のためにだろうから米英仏だけじゃないの?
>>179 別にそんな苦労しなくても難民でドイツ入れるし
>>178 総人口が4000万人台ですからね。本邦に直せば戦死13万、戦傷111万人になる
>>171 だって脅して金を巻き上げないと警察官の給料が払えないだろ
>>178 消えたならまだマシで実際には社会復帰の難しい障碍者を10万人以上抱え込んだ事になるからな…
社会的には結構な負担だろうこれは
おや、俺のタイムラインでは見ないが?
電燈@OKB1917
Twitterの広告、パツキン外人のAVと競馬とか競艇の予想屋ばかりが流れてくるしインプレゾンビが絶対上がる株を
教えてくれるアニキとかを勧めてくるし急速に昭和のおっさんの世界になってきた
お前ら最後にダンス踊ったのいつ? [874629454]
http://2chb.net/r/poverty/1733697925/ 国葬オフの時にここの壺ウヨ共とムジョッコンダンス踊ったのが懐かしいよ
>>190 上がる株の銘柄教えるとか完全に違法なのによく広告配信受けたな
為替ならおkだけど
>>186 「ほべつさんまん」では…?
>>190 全裸を書き込みまくるとそうなるらしいな
しかし悪の枢軸の首魁のチャイナ産は今回のシリアの騒動じゃ全然存在感無かったなあ
>>188 よりによって一番難しそうなものを望みよる
在外シリア人、アサド政権崩壊に歓喜 「安定の未来を」
www.nikkei.com/article/DGXZQOGR082T30Y4A201C2000000/
例の子がデビルマンのEDみたいな存在らしいことが暇な人によって解明されたっぽくて寒気がしている
宗教絡むとほんとおかしなことになるな
今日の怪画像
togetter
スターバックスが紙ストローをやめてカネカのバイオプラに切り替えることになったが
このバイオプラの性能がとてもすごいらしい
カネカのPHBHじゃん!
生分解性プラって陸地では分解するけど微生物が少ない海中では分解できないのがほとんどな中、
PHBHは海中生分解を達成したレア素材で、もっと売れていいのにと思ってたんだ。よかったねカネカ!
カネカのPHBHは、体内でポリマーを生み出す微生物を培養して作るという、ケミカル屋だったら
まず思い付かない発想から生まれたプラで、本当に偉大な発明だと思うし、プラ業界全体の
イメージアップにもなるのでめちゃめちゃ応援してます。
セブンイレブンはだいぶ前から導入してたんだよね
なんで他の店は追随しないのかずっと謎だったわ…
------------------
わしが3Dプリンターで使ってるPLAは乳酸で作るので生分解されると聞いたんじゃが…
>>199 ウリナラもハイレベルなレイヤー♂が居るんだなあ…
>>201 タイ同様に兵役逃れにトランスしてるのが居てだな…
>>199 女物を腰で履くと女装にしかならないというのを体現しているの
なお、腰より上で履くとタマタマがこんにちわしかねない模様…
令和6年/2024年はなかなかにダイナミックな年だった
お次はなんだい
>>.170
週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです
◆ミネオ(20円その一)◆
オイコラミネオ MMab-2fXw
ワッチョイ 6771-2fXw
◆オッペケ(20円その二)◆
ワッチョイ df85-Nkhc ←new!!
※NGネーム推奨: -2fXw -Nkhc >>172 国民全員が対象なのはマジレス10万円だけなのにねぇ
馬鹿だから記憶の保持ができないんだろうな
>>203 あの人たちは玉と竿をテープで貼って股間が平らになるようにしてるんじゃないの?
10兆円をどうやって持って行ったのかのう?
Emin Yurumazu (エミンユルマズ)@yurumazu
国の財産(中銀が持っているドルや金)を持ってロシアにトンズラしたようです。10兆円以上は持って行ったと推定されています。
シリア政権崩壊、大統領はロシア亡命-イスラエル軍が越境との報道も
>>202 徴兵逃れと言えば醤油一気飲みが本邦の定番だが、
最近の半島人はBMI35超を狙ってひたすら食う奴が…
裁判で故意と認められて有罪にw
それを補助した友人も連座という。
…BMI34だったら兵隊さんにするんかー
アマプラ見放題に、シビル・ウォーがあったので
見てみたが冒頭20分でつまらんとみるのをやめてしまった
20分のところまでではただのロードムービー
途中に寄ったガソリンスタンドでお前らに売るガスは無いとか言われ
300ドルでは?と言ったらそんなんじゃサンドイッチしか売れない
じゃあカナダドルでは?で、ああそれなら
って感じであった。米ドルが紙切れ…
>>208 剥がす時、痛く無いん?
バーナーたんはちいかわだから、不要だが。
コロナウィルスワクチン予約したわ
医者向けのメディア見ても感染予防効果は低いようね
重症化防止を目的に行っときます
対ウクライナ支援、削減も NATO脱退可能性、否定せず トランプ氏
12/9(月) 6:54配信
://news.yahoo.co.jp/articles/2e71375dd540083719c7d7177769ed0c21a493b5
知ってた(諦念)
>>214 バーナーたんはもう打つたぬ。
明治打ちたかったが探せなかった。
ファイザーと第一選べたけど、第一打つペアが居なくてダメでファイザーになった。
>>209 ロシアは10兆円もウク戦費が確保できるわけか。
西側諸国も軒並み選挙で与党が敗退してるし、おそらくその原因がウ戦に端を発する物価高騰とすれば、回りくどく見ればプーチンは西側諸国の指導者を軒並みなぎ倒した様なものか。
わしは今日仕事中抜けしてファイザー打ってくるぬ
やっぱ明治のは探せんかった
あれが免疫長持ちしていいのにな
>>216 一瓶二人前になってて打つのにペア見つけないといけないの面倒くさいよね
イスラエルさん旧シリア政府軍の軍事施設を爆撃するついでに反シリア政府軍にも爆撃
さっさと企画書と見積もりもってこい
ってだけだからな<トランプのオッサンの「削減だ!」は
ぐっも
>>218 その論理だとコロナが発端になるんやな。( ゚Д゚)y─┛~~
あと公共財は見た目が無料もしくは安価だからみんな使うんであって
(1国内での警察や消防もそう)
高額な利用料金徴収するようになったら自助努力の方がまだマシとなるところも当然出てくるわけで
それでも(米軍が公共財でなくなっても)構わないとトランプは思ってるのかもしれんけど
それでダメだったからWW2のあとアメリカが覇権国家なったのでは?
という気がしないでもない
各勢力が自助努力をするようになったら行き着く先は国レベルなら戦国時代
国際社会では覇権国家無き大戦の時代では
>>224 魔人の暗殺も元を辿ればコロナも遠因ですしね...
>>209 銀行送金だろうけど受けたであろうロシアの銀行はどうなるんだろ
アメリカ様の怒りに触れると銀行の死亡宣告くらいそうだが
ロシアの金融機関はすでに制裁対象になってるとしてもさらにそことの取引先も連座とかやりかねないヤツらだからな>米帝
とはいえプーチン的には米ドルと金の持参金はデカいよな
そりゃ亡命受け入れるわ
タルトゥース海軍基地を追い出されたロシア艦隊がどうなるのかが気になる。
干からびるならそれもヨシ!
>>228 持参金ボッシュートの上、家族郎党ウクライナ送りとか
>>229 黒海艦隊にいけばウクライナの餌食となって海の藻屑になるし、バルチック艦隊はNATOの封鎖を受けていて、北方艦隊も同じくNATOの監視や追跡を受けることになり、そして太平洋には日米と最強クラスの海軍が待ち構えている、と
あれこれ詰んでない?
>231
インドあたりに逃げようとするとか?
でもあそこもロシア武器の購入取りやめたっぽいしなあ。
>>216 >>219 明治のやつ打てる場所あるんですかね
細かく探したわけじゃないけどファイザーしか見つからない
飛び地のような内陸の警備は補給の維持コストが爆発するのでやめたいなあ…
水以外すべてC-2やチャーター貨物機で運び込むことになる
二代目トランプ調教師
>>208 玉を中に入れて余った皮で竿を包む技があるし、それが面倒ならきつめのショーツやガードルである程度は抑えられるが、骨格の都合上どうしてもヘソの上で履く事になるのでどっちにしろミニ丈はこんにちわしかねないのだ!だ!
>>232 やっぱり全編ロードムービーか
アマプラで公開された
デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション
の方を見るかな
>>155 あいつは「ゲルは岸田の政策を継承して上手くやっている!」と言いながら「総裁交代を叫んでた奴は岸田から報復を受けたんだ!」と矛盾したことを何度も何度も言ってるから本当に頭がぶっ壊れてるのだと思う
>>236 安倍さんの次はギャルしかいねえとは言われてましたしねw
政策も安倍さんぽいのよねこのギャル
なんでそんなニッチな女装テクニックに詳しいですがおじさんおんねや?(´・ω・`)
>>229 ボスポラス海峡通過でウクライナ戦線参加では?
許可が出ればね
ゴルシコフ級とかいまのロシア海軍で新しめの艦船が入ってるのよね
ダメならカリーニングかムルマンスク行きでは?
>>238 あれはあれでこう……爽快感とかそんなものと無縁の作品であった
>>241 夜のおかずからハッキングまでの某掲示板で見たお( ´・ω・`)
>>237 外に出ている玉を中に入れると精索が捻じれたりしないのかな、と変な心配をしてしまうお。
>>239 ・総裁交代を叫んでいた向きは漏れなく発狂
・そうでないやつはまぁまぁ政策継続してるので満足
となるというだけなんで別に矛盾していない
自他の境界が曖昧なやつには理解できんかもな
>>231 戦争してるわけではないから港に帰るのは容認するでしょ
ズムウォルトたん、155mmAGS捨てたってよ
x.com/mossie633/status/1865778223059198413
アメリカ海軍駆逐艦ズムウォルトが、ハンティントン・インガルス造船所での改修工事のドック段階を終えて、海に浮かんだ。155o先進砲システム2基を撤去、即時攻撃通常兵器CPSの「共通極超音速滑空体ミサイルC-HGB」3発入りVLS4基を装備する。洋上試験は2027年か2028年になる。
>>209 金(ゴールド)で持ち運んだとしてもせいぜい数トンが限界だろう。
それでも1トンあたり135億円くらいにしかならん。
米ドルだったとしても、中央銀行ではその大部分を米国債で保有しているはずなんで、
電子データでしかないはずなんだが・・・
>>212 そこで日本円が通じるかどうか試してほしかった。
アメリカもちゃんとテストしてから作れ
あすかみたいなのを4隻くらい用意しろ
>>215 >NATO脱退可能性、否定せず
「彼ら(欧州の同盟国)は自分たちの(軍事支出の)請求書を支払わなければならない。
彼らが払うのなら、もちろん(残る)」
いやこれ、タイトル詐欺ですやん?
「ちゃんとGDP比2%の拠出ルール守れよ。アメリカにばっか求めてんじゃねーよ」
という、至極真っ当な主張にしか見えないのだが。
>>248 「動く堤防」が、ミサイル発射基地になってまったか。
>>252 特にジャーマン野郎、お前らだ!
と言いたげな内容ですなあ
>>253 ゆうても12発しか搭載できないのはショボい
シリアはアラウィー派がどうなるか…
スンニ派による大虐殺がいつ起こってもおかしくない状況
>>248 やはり、アメリカ版あすかの役目になりましたか
「艦これ」開発/運営@KanColle_STAFF
【トラック泊地】【リンガ泊地】【ラバウル基地】【ショートランド泊地】【ブイン基地】サーバ群所属の提督の皆さんへ
おはようございます!本日11:00〜19:00の間、「艦これ」上記サーバ群は、近代化改修メンテナンスを実施します。
ご協力、よろしくお願いいたします!
トラックなのでお休みや〜。
韓国野党「毎週水曜日に弾劾案を発議し、毎週土曜日に表決する」と宣言・・国会の会期を1週間に分けて「1会期に1回」
https://sincereleeblog.com/2024/12/09/maisyuu1kai/ もはやまともな国家運営はできない感じか
>>254 イスラエル、このチャンスにヘルモン山まで取りに行くかなぁ
あそこまでが『約束の地』らしいからw
>>262 戒厳を肯定するようなクソムーブするのヤメレwww
>>258 反政府勢力の主力がアルカイダってもはやこれからが本当のジゴクにしか見えないのだが
シリアからアサドがいなくなってほんとうに前より良くなるかって言ったら・・・
いても地獄、いなくても地獄
>>28 普通はこういう制度変更は変更を決めた当事者の任期が終わってから実施が普通だけどね。
しかし都道府県票の扱い換えるってどうするんだろう?
1都道府県に1票から換えるとすれば人口比で都会の県を増やすことになりそうだけど。
それとも都道府県票も決選投票で再投票するのかね?
>>252 日本も仮想NATO加盟国としてGDPの2%防衛費負担を順守すべき
>>253 弾も無い155mm砲を今まで載せてたことに驚く
シリアを撤退したロ軍はそのままウクライナへスライドするんやろなぁ。
いままでヌルゲーからハードへ移行となるから、
即帰還よりかは色々と寄り道して帰りたいだろねぇ。( ゚Д゚)y─┛~~
>>264 Ilbe 日刊ベストを見ると
選挙不正は100%らしい
不正した議員は失職になるだろう
>>266 フセインが居なくなったらイラクは良くなりましたやん
どうなるかはよく分からんが、こういうのは大抵現職に有利になる方向に変えると相場は決まっている
>>265 アルカイダも最近はすっかり丸くなってしまった
総票数で負けて都道府県票で勝ってるから不利な方にしか変えようがない気がするけど
どうするつもりなんかな?
@harapeko11 12月1日
あー、艦載近接防空火器の調査公募てCIWSやseeRAM以外なにあるんだろと思ってたら新近SAMあったか。
でもseeRAMの射程て十数㎞程だけど新近SAMてそれらの代替しうる能力あるんかしら(特に射程)。
まだAAM-5の艦載化のほうが能力向上しそうな(値段えげつないだろうけど)
@tsukada0825 12月1日
公開された仕様書によると新近SAMは慣性計測ユニット(IMU)とコマンドアップリンク受信機を備える。
つまりLOALが出来るとみて良い(LOBLより射程も延伸できる)。
また、複雑背景下から小型・低熱源目標を捉えるかなり良い目玉も備えることを考えると
艦載近接防御火器としても高い能力を備えると思う。
-------------
確かにRAMなんかよりAAM5の方が信頼できる
>>235 ヒマラヤ山脈貫通するインド−チベット新幹線を建設しよう
アメリカの海軍規模でテスト艦を用意するとなると
巡洋戦艦並のサイズになるのでは
あくまで容積が必要だからというだけで、武装てんこ盛りにするとかではない
ズムウォルト改は普通に実戦投入目的にしてるから
実験的要素はあっても実験艦とはまた違うんじゃないか
>>280 弾数が必要な近接防空ミサイルになるとRAMはお高いし
>>248 改修後にでもキミってミソ12発しか撃てないクソ船じゃんとお役御免になるパターンでは・・・
>>252 私も同意。
そもそも、ちゃんと支出しているポーランド当たりがキレても良い案件だし。
>>285 それはそれでいいじゃないですか
核武装も余裕でできる金額や
>>286 そもそも退役出来るほど米国艦船って数の余裕ありましたっけ?
>>289 コンステレーション級が沢山導入される予定なの
>>276 いろんな方向から、どんどん追い込まれていくうちに日帝はブチ切れて開戦したけど
中国に、その根性があるのだろうか
>>289 余裕無いので、来年のタイコンデロガ級の全艦退役予定が3隻ほど取り止めになったそうですね
>>286 装備試験艦だと割り切っていれば大丈夫だから...
>>292 コスト爆発しているニュースは知れ渡っていますけど、納期の方は大丈夫なんですかね...?
コンステレーション級、2026年に一番艦就役予定が2029年に延びてるんだっけ?
下手したら日本のもがみん改の方が先とかになりかねんぞ…
アメリカはいい加減自分らが造船や製造業で二流に近い存在になったことを理解すべき
核は開発維持に無茶苦茶金が掛かるから嫌だなあ
飴の核の傘が有効なうちは現状維持がいいだろう
>>297 既存技術だけで造る手堅いフネというコンセプトとは一体何だったのか...
23年前にバーク·フライト2Aを造る時に船体まで新設計しておけばこんな事には...
>>300 中の人は常に入れ替わっているという当たり前の事実を軽視し過ぎていたんや
>>298 造船は二流に近いというレベルじゃないんですがそれは
新造艦が錆びてるとか、ドアがピッタリ閉まらないとか電気系統が設計通りじゃなかったとか
10年以上前の趣味誌でも問題視されてたんじゃよ
>>259 規模はデカいから試験艦としては都合がいいんですよね
でも本来アーレイバーク級の後継艦となるはずだった艦がどうしてこうなった…
>>305 イラク戦まではバークどころかスプルーアンスの後継予定だったんですよねー。建造数も30隻予定で
あれよあれよという間に建造数13に減り、更に3隻に......
わーくにも見習って象徴首相制というのはどうだろうか
>>297 13DDXがコンステレーション級1番艦よりも先に就役するパターンもあるかと
>>301 23年前米軍「これからは非対称戦の時代!」
>アルカイダも最近はすっかり丸くなってしまった
一昔前の某イスラム国に捕まったよ事件で騒いでた連中
イスラム国とアルカイダから分派した組織だけれど
別の教義やドクトリンだし犬猿の仲であるのは
知られてない
>>307 総理を傀儡にした官房長官を傀儡にした官房副長官を傀儡にした官房副長官補が執権するんですねわかります
>>310 そして行き着く先は官僚による執権…今と変わらないのでは?
>>293 中国で世相の不安を紛らわすために日本を叩く動画がかなり流行ってるらしいので、
国内に溜まった鬱屈した思いを晴らすために「小日本の征伐」に動く危険はありそう
>>304 間違いなく韓国の方がましで中国とどっこいどっこいレベルか下手したら負ける
>>315 34年前にバークを生み出した設計者と工員達はさぞ嘆いているでしょうぬ
>>130 多少の無能がリーダーになったとしてもすぐに崩壊しないし、多少間違ったことやっても町が奴をクビにすればいいだけだからな民主国家は
(多少がどの程度にもよるけど)
でもあの手の国は謝ったら死ぬ病を国家レベルでかかってるからの無能がリーダーになったとしてもすぐに崩壊しないし、多少間違ったことやっても町が奴をクビにすればいいだけだからな民主国家は
(多少がどの程度にもよるけど)
でもあの手の国は謝ったら死ぬ病を国家レベルでかかってるから、独裁者がやらかしてもそれを指摘した方が反逆者となる
逆に、それを指摘できるほど独裁者の権威が下がったらいずれこうなるという
74の会社か
「お前、とろいんだよ!」56歳従業員を踏切自殺に見せて殺害か 会社社長ら4人を殺人・監禁容疑で逮捕「肛門に棒、熱湯、プロレス技」壮絶いじめの果て
お昼を支給する
>>299 アメリカの場合は定期的に補充する必要があるトリチウムが、核弾頭全部に対して不足しているのと
核弾頭を作ったメーカがもう無いので、メーカサポートも受けられない問題がある。
>>319 魚介系だとは思うだけど味噌炒めの具って・・・
今週の空母いぶき
ポートロイヤルからいぶきに通信
ポートロイヤル「ロシアと戦わず、そのまま大湊に帰れ」
かぶらぎ「もし戦わない場合、ロシア艦隊はウラジオで補給し、万全の備えで北海道に侵攻する
そうなれば在日米軍もロシアと戦わないといけない。アメリカもロシアと戦うことになる。
だから、今のここでロシアバルチック艦隊を殲滅する!」
海警が尖閣周辺にFCS制御75mm搭載の新型艦を続々投入してるらしいがどういう思惑かね?
乙女の超うさぎ砲くらいならともかく普通の75mmじゃあボフォースの40mmと火力変わらん気がするし。
そもそも砲を撃ち合う様になったら双方軍が出てくるから法執行組織が重武装しても仕方ないような気がするが。
>>316 マイヤー少将は間違いなくブチギレてますな
>>316 設計者は100年使えるフネを設計したって鼻高々では
>>326 B-52設計者「ワシらの設計は完璧じゃった。大事に使ってれば100年は飛べるんじゃ!」
>JR東日本、Suicaの位置情報で改札フリー 個人間送金も
Suica活用は良いんだけど、事業者向けには維持更新コストをもう少し安くするのと
一般顧客向けとしても上限2万円はインフレもあって使いつらいと思う。
ビッグカメラと提携してるカードとかあるけど、家電は2万円じゃ買えないものもある。
>JR東日本、Suicaの位置情報で改札フリー 個人間送金も
Suica活用は良いんだけど、事業者向けには維持更新コストをもう少し安くするのと
一般顧客向けとしても上限2万円はインフレもあって使いつらいと思う。
ビッグカメラと提携してるカードとかあるけど、家電は2万円じゃ買えないものもある。
>>319 日本人は邪神であっても旨ければ関係ないからなあ
無限に手に入りそうだし
>>331 ワシらが止めた途端にガタガタじゃ。
悲しいのう。
>>330 あのタコんのイラスト見て食えるかなと思った人は多いはず
オオタニサン超え契約出ました
>>333 最近、世界的にタコの消費量が増えて、日本に入ってくるタコの価格が高騰しとるらしい。
東京でのタコの1kgあたりの卸売価格が、マグロの価格を抜いたとか。
スペイン料理で使われるタコの量が増えたり、アメリカでもタコを食べる人(主に中南米系)が増えたり。
>>335 もうちょっとアメ民主とかリベラル頑張れ!
タコには知性があるんやぞ。
食べたらあかん。
>>334 まだ「可能性」の段階なんでどうなるかわからんけど、専門家の間では批判的なコメントが多いんですと。
「ソトはオオタニ=サンのように一流のピッチャーと一流のバッターの一人二役ができるわけではない」
「加えて、オオタニ=サンのように日本という巨大市場がやってくるわけでもない」
等々
>>312 桶「ポキポキ(ウォームアップする音)」
メキシコ料理の「タコス」には、「タコが入っている」と思っている日本人もいるに違いない。
沖縄料理の「タコライス」も、初めて聞く人は「タコの入ったご飯」くらいのイメージで。
>>307 田中角栄だったか誰だったか、「担ぐ神輿(≒首相)は軽いほど良い」と。
クジラを…クジラも食べるのです…
そしたら漁獲量も復活…したらいいな?
キリスト教はうろこの無い魚は食べたらダメじゃ無かったのか?
シリアの日本とか外国の大使館の中の人ってどうするの?
政権側だから帰国したら吊るされるしいつまでも居座れないし。
ふと思ったんだが、近代のアメリカって実験機とか実証実験とかあんまやってなくね
>>347 中華バイヤーに買い負けてたって話、どうなったんやろ…
>>341
オーストラリア近海で日本の調査捕鯨がなくなる
↓
クジラの数が増える
↓
そのクジラを目当てにサメが集まる
↓
オーストラリア沿岸の海水浴場で被害が増える(年間数件程度だが)
サメも保護しないといけないよね?>オージー >>349 調査捕鯨くらいで鯨の数がそんなに増減してるのか
>>348 サンマはそうかもしれんけどまぐろとたこは中国以外でも普通に外人に人気になって高級食材として食われだしたのでインフレ起こしてる
>>287 金出さないどころかロシアと組んで旧ソ連の失地回復に手を貸しそうな勢いだったからなあ。
>>293 あれだけ金出して揃えた軍備を使わずにアメのケツ舐めるって選択は無いと思うぞ?
そんなの軍隊も国民も許さんやろ。
開戦想定の分析結果は「日本必敗」
www.yomiuri.co.jp/national/20241204-OYT1T50155/
どんどん追い込まれていくうちにブチ切れて
見境なく開戦するのは火病ですわ
>>314 とりあえず中国在留邦人には警告だけはしとくべきやろね。
>>343 ウラジオで揚陸艦と合流するみたいなニュアンスだな
ずんだもん派生のファンアートの「ずんだどん」がなんかバズってるな。
「たこぶえ」とか「サザエボン」を思い出した。
くだらねーな。
日の出国における海産物消費量、
案外というか圧倒的にイカの国
海産物国内消費一位マグロ、二位ブリ、三位エビ、四位イカ
世界ランキングだとブッチギリでイカ食ってる国が日本
>クジラを…クジラも食べるのです…
日本で伝統漁というか食ってるの小型のクジラ
つまりイルカの類なんだけどな
大型のクジラ漁は危険すぎて江戸期でさえ廃れてる
>>360 ずんだ餅で会津なのに
なんで薩摩と合体させたのか??
???「JOINTすべきである」
一粒で二度美味しい
キリスト教のおかげでイカタコは忌まわしい生き物認定だからガンガン食べることができた
ありがとイエス様
頑張れ教会
>>363 普通に現代でもクジラ扱いされてる種だよ
江戸末期あたりから欧米船のクジラ漁が激化して日本近海で捕れなくなって明治頭に廃れた
もうアメ公はジョイント病を発症する元気もないだろ・・・
>>361 チャイナの海洋進出とクジラ保護でもうこんな感じなんだけど、、、
www.jasfa.or.jp/img/y_catch.jpg
それにしてもこうもあっという間にアサド政権が崩壊してしまうと、海外に出ていた政府関係者や
軍人外交官諜報関係者の内、アサド家になまじ近かったり反体制派弾圧の前科がある奴らは
国に帰れないんじゃないかね?
サッカー代表などのスポーツ関係者にしても、基本アサド政権側の支配地域内でないと
出場も選抜も出来なかっただろうし。
>>370 世界大戦になればジョイント放り捨ててバンバン作るんで無かろうか(願望)
てか中国VS日本の海戦素人シミュって、中国の(補給と動員を無視した全戦力) VS 日本の実働戦力のみ
みたいな頭悪い比較が蔓延ってないかね
米軍は絶対出てこない想定なの
現実では中国海軍だってそんな無茶な戦力投入はできんし、米軍だって出てくるわけだが
>>.356
今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです
◆ミネオ(20円その一)◆
オイコラミネオ MMab-2fXw
ワッチョイ 6771-2fXw
ワッチョイ bf9a-2fXw ←new!!
◆オッペケ(20円その二)◆
ワッチョイ df85-Nkhc ←new!!
※NGネーム推奨: -2fXw -Nkhc 玄人のシミュレーション結果はこうらしいですわ
トランプ政権での国防長官ピート・ヘグセス
「米国が今中国と戦争した場合、敗北する」
http://2chb.net/r/news/1731824071/ 動画
video.twimg.com/ext_tw_video/1857380623641673728/pu/vid/avc1/792x480/QVudHdz-4SA9TjwN.mp4
米軍は中国に対して、軍産複合体、兵器調達の仕組み、
官僚システム、兵器調達スピードのせいで米軍装備は常に10年遅れている
中国と紛争開始20分で、
15発の極超音速ミサイルで10隻の空母が撃破される
国防総省が実施するあらゆる軍事演習で、
米国は中国に負けている
ひーるー
玄人の分析結果ですわ
米海軍、艦船規模も建造能力も中国に追いつけず 海軍トップが指摘
www.cnn.co.jp/usa/35200435.html
米海軍トップのカルロス・デル・トロ長官が米首都ワシントンで行った講演で、
中国海軍は艦隊の規模についても建造能力についても、
米海軍より大幅に優位な立場にあるとの認識を示した。
>>374 かってのエンコリの韓日戦争脳内シミュレーション(のようなもの)でも、約10年後を想定した場合
日本は10年前とほぼ同じ戦力で警戒体制も取らないまま各港湾に分散配置されているのに対し、
ウリナラ海軍は10年後に就役している艦艇はもちろん、その当時では既に退役しているはずの
旧式艦艇まで全て数に加えてましたしね。
そして保有艦艇全てが稼働状態&練度MAXという前提で洋上に出撃し、日本側に奇襲を
仕掛けるという想定が多数でしたが。
その代り00年初頭代だとまだ日本本土を直接叩ける対地弾道ミサイルや巡航ミサイルの数が
それほど多くなかったから、ずっと後みたいに「ミサイル攻撃だけで日本を一日で火の海に♪」と
豪語する奴はそこまで多くなかったですね。
>>383 「南北統一して核が手に入ればイルボンなぞ鎧袖一触ニダ!!」
まあ中国優位って言っても今現在中国が侵攻してこないのが「戦ったらやられる」と向こうが理解している何よりの証拠
>>383 本気でそれが出来ると思ってるならたぶん実行すると思うw
本職がグダグダな部下や受領前から水漏れ起こす船を見て「こいつらでは勝てない」と心底思ってるのだろう。
薩摩×会津は肉体言語でつながっているが
フォロワーがクズで犬猿なのが長州×会津
>>212 自分もアマプラで見た。目的地に着くまでのロードムービー的演出はゾンビが出て来ないゾンビ映画って感じ
あそこだけで、あんたら真面目に内戦下のアメリカ社会を考えて描く気ないでしょって最初は思ったが
改めて思うと、むしろ真面目に描いちゃいけない、色々とぼかさないといけない苦労を感じた
邦題や宣伝の仕方も悪い
昨今の分断世相を背景に「あのアメリカが遂に内戦状態になったら」ってとこばかり強調して戦争映画の様に
ミスリードするから、内戦描写に期待したら肩透かし食らう映画と思う
実際はベテランと若手がコンビを組む成長物語で、その終わりと始まりを描く新旧世代の交代劇でしかない
まあ、ラストも王道かなって、ワシントンDCとホワイトハウスの攻防戦だけは見応えあるから、あそこは見るべし
>>323 海保を殲滅した隙に上陸して占拠するつもりなんやろ。
>>361 さきイカやスルメとか酒のツマミでイカを食べまくっているから…
>>214 はなからワクチンには感染予防効果はありませぬ
それはマスク、手洗い、ソーシャルディスタンスの方です
ワクチンはウイルスの体内への突破を許した時(つまり感染した時)の最後の砦で
体内へ侵入してきたワクチンが増殖して症状が進行するのを防ぐ為のもので
ウイルスを体内へ入れない為のバリアではありませんよ
塩辛も良いな
自衛隊に配備目前か「国産ステルス長射程ミサイル」射撃試験が初公開! かなり巨大な弾体だな!?
trafficnews.jp/post/136635
ネプチューンSSMでボコられる程度の東側艦がこんなもんの配備食らったら
中国艦は東シナ海で行動不能になるのだな
>>392 クラーケンとか「恐ろしい怪物」なんですが
日本人は「スルメ何人前?」とか
「浜焼きがいい」とか食うことしか考えません。
ダイオウイカは臭くて不味いらしいですが。
>>396 アンモニア程度なら抜いて加工するから純粋に資源量の問題でしか無かろう>クトゥルフ海産物
>>396 コミケで実食体験記出してる人が居たけど、「言われるようなアンモニア臭さは然程感じなかった」てゆーとった
>>400 腐敗始まってたか処理がよくなかった系なのかもな
アンモニアは
真ん中の子用クリスマスプレゼントに動くゾイドのバーニングライガーに決定した。上の子は自転車乗りにも使えるタクティカルヘルメット。アマゾンは正午に届いた。
>>400 世間で言われてるの碌に下処理されてない奴だったのかな?
>>375 メディアの見出し詐欺とミネチャンズが同調したら公安案件(o´・ω・`o)
キャリバーン?w
これ延長して傘付けたら雨の日も行けるかもw
自転車で傘持つよりは筋が良い気が。
デッドデッドデーモンズの映画は前後編みたけど、もうポカーンしかない
さんざひっぱって、このオチなのお??って
コロナ増えてんね
インフルエンザより立ち上がり早い印象
コロナ増えているのか、俺ん職場はみんなマスクマンなので
感染者はいまのとこゼロ
マスクを剥がしに来るやつなんて実在するの?
昔は岡山ではサメの刺身がごちそうだったぐらいだからな>アンモニア
>>397 その杖を歩行者に引っ掛けたら実刑50年ぐらい課して欲しいなあ
ゲホゲホいってるのがノーマスク貫いたら施設内全滅してとか聞いたよw
>>376こう言わないと危機感持たないから。アメリカ人は欧州人に比べ危機感が足りないとダニガン先生も言ってた。だからアメリカの本職や政府関係者は自分が感じてる危機感を2ランクあげてことに当たってたと。そういう風習も失われて久しいのかもしれない
>>276 ベルサイユ条約ですら200兆円だったのに、
賠償金2700兆円請求しろとCIA長官が言ってるからなあ。
>>326 軍艦の戦闘力が船体から搭載物とソフトウェアに移ったという意味ではB-52やM1より長く使われそうな。
なにせ米国の造船能力がアレなのにバークF3が世界最強艦艇だ。
東側艦艇は追いつくどころか今後のAI時代に追従不能なだけでなく、
先端半導体も使えなくなって更に突き放される。
中国との貿易で莫大な利益上げても数々の疫病を蔓延させその利益を数倍吹き飛ばすくらい世界に損失を与えてるというからさすがに世界も懲りるけど懲りてない国があるとか。ドイツというんだけど。
実際問題戦闘システムの性能は搭載しているチップの性能以上には出せないから、半導体競争で遅れると結構ヤベーことにはなるな
セガサターンみたいにチップたくさん積んで何とかする方向性もできなくはないが・・・
チハタンに史上最高AIを搭載すればそれは地上最強戦車になることで分かっています
>>359 いぶき艦隊と陸自・空自にボコられたのにまたやるつもりかw
>>364 「飯を食べるでごわす」だったか、そんなセリフが付いたイラストが描かれたので禁断のドッキングが行われた模様
人の家の冷蔵庫を開けて勝手にご飯を食べるらしいが、体調不良で弱って冷蔵庫が空になってると買い出しに行って作って食べさせてくれる心優しい?面もw
あれ?あーいうのって枯れた半導体使ってるんじゃなかったっけか
その2ランク分の差を陰謀と主張する馬鹿どもだらけですから。
軍産複合体なんて寝言とか。
>>421 結果的に枯れるだけで枯れたやつをあえて選んではおらんず
ウォッカを砂糖漬けのレモンをはんで飲むとおいしい。午後に設置したクリスマスのイルミネーションが点滅しだした。
>>414 まあ露助の新鋭極超音速ミサイルが20年前のPAC-3で楽々撃墜可能と判明し、
対艦弾道弾もフーシ派のおかげで西側艦艇は容易に撃墜可能と判明した現状、
露助より低レベルな弾道弾しか持ってない中国の実力を誇張しても
低知能な20円くらいしか食いつかず鼻で笑われるのが落ちだからなあ。
危機感上げろと言われても無理だろう。
しかし動くゾイドはお高くなった。俺が高校の頃弟が買ってたが一番高い奴でも一万超えなかったと思う。今はデスザウラーは3万位する。おもちゃは正しくインフレ起こしてる
>>421 例えば護衛艦に使っているOYX-1は当代最新の民生サーバーを使っているので、
今なら3ないし4nmのXeonを使っている筈なので、この時点で処理能力において
中国勢は14nmにも負けるx86しか持ってない時点で大幅に不利を背負う。
戦闘機にしても6世代機からは先端プロセスが必要と言われているので
半導体制裁で中国は次世代機を作れなくなったどころか、
5世代機に必要な枯れた65nmプロセスの維持すら今後の装置制裁では不可能になる。
しかしファイザーのワクチン受けてきたけど、もうなんかワクチン集団接種のころのスピード感はないね
1時間ちかくかかったわ
トランプの言う事は真に受けてはいけないと思うな。あれブラフで言ってる事滅茶苦茶多い。
>>429小学校の頃7000円くらいで買えたグラスホッパーは今おいくらなんだろう。友達が380モーターを540モータに変えて動かしたらギアが溶けた。
昨日鶏飯に嫁が作ったカマスのスープが良くあっていい食事だったが今日はどうだろう。
>トランプの言う事は真に受けてはいけないと思うな。あれブラフで言ってる事滅茶苦茶多い。
日本語でいう主語がないというアレ、労働階級の言い方というか
>>432 税込み8,140円ナリよ
税金分あがっただけでそう変わってはいない感じ
ラジコンヘリもどきはジャイロセンサーのおかげで数千円でしょっぱいのが買えるようになった感がある
サイクリックピッチのロータータイプでも一万三千円とか
>>431 今の変異種は遺伝子が1%近く武漢株から変化しているせいでもう人間とチンパンジー位別物らしいね。
だからワクチンもあまり効かないけど、健康な人間にとっては後遺症含めてもう脅威ではないらしい。
まあ老人だけはインフル肺炎でも死んでるからワクチン打っておいた方が良いらしいが。
銀英伝の同盟のマスコミってこんな矜持を持って無いと思うんだけど。あのトリューニヒトの台頭を許し憂国騎士団を報道もしなかった連中が。戦前戦中に政権軍部に媚び戦後は恥ずかしげもなくつむじを左の回転した日本のマスコミと変わらず帝国に支配されたあとはラインハルトを賞賛する記事ばかり書いてそう
>しかしファイザーのワクチン受けてきたけど、もうなんかワクチン集団接種のころのスピード感はないね
医者は注射ヘタクソ
刃物使うのが巧いのが外科医
針を刺すのが上手いのが看護師
>>390 >邦題や宣伝の仕方も悪い
「パットン大戦車軍団」・・・これ以上のタイトル詐欺映画があったであろうか・・・
>>435ロングセラーで40年間作り続けてるから減価償却できたからなんだろうけど。コンバットバギー欲しかったな。あの頃ブームだった。ホーネットがグラスホッパーの540モーター対応版な感じがする。
>>416 WW1から
はるで
反省していない
2600兆円って景気のいいけども、それを払わせるってことは
シナーがそれを稼がなきゃいけないってこと
いつかサメとクジラの刺身を合盛りで食ってみたいもんだぬ
>>441 チベットとかの領土を切り売りで支払わせればワンチャン?
>>445 感染数とはまた別の話してるような>脅威
>>408 TARAKOが死去したのが前編公開の直前あたりだったけど、なんか影響あったんかのぉ
特に引っかかるような事書いてないのに他所でやれ出まくるんだが
>>451 体感ではあるけど数字が弾かれてるっぽい?
>>441 まず、海外に蓄えられている中国共産党幹部およびその家族名義の資産を差し押さえるか。
帳簿上は数兆円、いや、うまくすれば数十兆円くらいは確保できるかもしれない。
それでも全然足りないわけだが。
あとは中国人民同士で頃
>>441 米国がドイツの味方をして英仏蹴落としにかかったWW1後と違って
今の中国に有力な味方はいないからねえ。
まあ中国はそもそも地方政府の隠し負債も2000から3000兆円あるし、
毎年赤字を200から300兆円出してて10年で同じくらい負債が溜まる。
それを防ぐ大増税と公務員賃金未払いを長期に続けたら立派な破綻国家さ。
>>445 URL張れないので コロナ変異株「KP.3株」の特徴についてでググって貰うと
米国での感染者辺り死亡率が出てくるのだが、
今の株は感染数あたり死亡・重症が半分になったそうな。
>>444 チベットはチベットであってシナーじゃない、分離してもチベット人のもので売却するもんじゃない
2600兆円なんて米帝の予算より多いんだから
ですがでもリアルスケール嫌気性細菌ラジコンをつくろうず
ヤマト3199を見てると
ボラ―側に同士上坂を出すべきだと感じたよ
>>446 細かく刻んでミートソースに入れて、パスタにかけてもよい。
>>455 今後2600年に渡って、毎年1兆円ずつ返済してもらうと良い。
>>454 https://soujinkai.or.jp/himawariNaiHifu/jn1/ >アメリカと日本で比べている指標が異なるとはいえ、日本では、入院患者数の増加に直結している点は注意が必要ですね。
アメリカのも死亡率が上がっているわけじゃないってだけで、弱毒化が目に見えて起きているわけではないよう
紳士服の店行ったらコートが3万とか5万とか、普通なんだろうけど俺には手が出ない
アウトレット行ったらステンコートが5000円、
こんなんで十分だな
大谷翔平、グラブ寄贈の舞台裏「少額にはなりませんよ」 関係者が感動した“男気”
12/9(月) 7:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/63349805dde929e2910ac25bfab5719325585beb (抜粋)
ニューバランスと契約後、大谷の最優先事項は自身のモデルのグラブを日本中に配布することだった。
6万ものグラブを製造し寄付することは困難だったにも関わらず、大谷は実現に向けて「揺るがなかった」という。
二ューバランス・ベースボールのスポーツマーケティング・ディレクターであるエバン・ゼダー氏は
「あれを実現させるのにどれだけの試練があったか、人々は理解していない」と指摘。
「実行するために必要なことをショウへイが聞いてきて、我々は『少額にはなりませんよ』と答えました」と振り返る。
-----
( ;∀;) イイハナシダナー
>>461 ちゃうで
日本人の入院が増えているのは、日本では入院できるから
ヤンキーの入院が増えないのは、ヤンキーは入院が出来ないから
妖精でもヘビーでもカネがなきゃ病院に行けない。
>>464 そもそもの話前みたいにきちんと統計取ってないんで、しっかり統計取ってた時期の数字と比較したらだめなのと、
入院できないなら死亡率だって信用できないでしょっていう点を考慮してない
>>441 負債が1京円を軽くこえてるみたいだからなあ
それだけ膨らんでるのだから2600兆円追加でもかわりはしないでしょ
速報】韓国メディアによると、法務省は大統領の出国禁止措置を認めた
://www.jiji.com/jc/article?k=2024120900744&g=flash
ユンユンの日本亡命あかんかー
>>462 中田商店へ謎のアウターを買いに行くんじゃないんですか!
>>403 もうクリスマスかー!ギリギリだと忙しくなるか。お父さんも大変だ。
>>468 亡命出来ても金大中拉致の前例が有る本邦は選ばないのでは
>>443 細めに切ったのを白菜と一緒に水から茹でてそこに乾麺ぶち込んでタンメン仕立てにすると美味いで
>>416 >賠償金2700兆円
独と一桁違って、さらに自らの景気の悪さが加わってすんごいインフレになるな…
まぁどうせ払われる事はないか、踏み倒されて終わるだろうけど…
>>475 賠償金取り立て名目での対中戦争...?
>>215 ロシアが滅亡すればNATOなんていらなくなることに気づいて欲しい
>>431 二か月ぐらい前に近所の医者で打った時は20分ぐらいだった。
空いてたからかなぁ。
>>477 ロシアがなくなったら大手を振って対中シフトするんじゃね?
ウラル山脈あたりが戦線になるかもしれんし
>>463 まぁ、金に執着なさそうだしなぁ…どっちかいうと通訳の方が気にしてたっぽいしw
もしくはシベリア鉄道を通って満蒙国境に集結するNATO軍
なんて展開もあり得る
>>469 おめえの脳内世界は都民しかおらんのか?
>>475 まあ中国はデフレしてるから丁度いいんじゃね?
生産者物価指数なんてずっと3%位マイナスなのに物価指数はプラスとか統計偽装破綻も良い所だし。
退任後に日本に移住してそれなりに長生きしたのって金泳三だっけ??
ウリナラ大統領は退任後まもなくヘブンという前例が多すぎて
>>461 //exdeaths-japan.org/graph/weekly
一先ずKP3が主流になってから超過死亡は発生していない所か今年はややマイナスなんで、
ワクチン打っても超過死亡出していた22年末から23年初頭に比べれば
大分弱毒化したと言えるんじゃないかね。
>>487 後遺症ガチャはどうなのかしら・・・?
SPQR
@SPQRPaxRomana
・ダマスカス包囲戦 (634)
・ダマスカス包囲戦(1129)
・ダマスカス包囲戦 (1148)
・ダマスカス包囲戦(1229)
・ダマスカス包囲戦(1260)
・ダマスカス包囲戦(1400)
・ダマスカス占領(1918)
・ダマスカスの戦い (1941)
・ダマスカスの戦い (2012)
・ダマスカスの戦い (2024)←New!
なんやこれ
京都レベルやな
呪われてんのか?
>>485 これ以上市場の金増やしたら中国どうなるんでしょう?
まあインフレ起こすまで金刷るのは手だろうけど
>>468 裁判所関与せずに法務省だけで出国禁止を決めるんか?
>>490 要衝中の要衝である事が嫌でも解りますのう
300BLK PDWが欲しい。
サプレッサー付けたらかなりいい感じだ
>>416 中国の最強水上艦な055型は中身(特にソフトウェア)はどんなもんなんでしょうかねぇ?
カタログスペックだけならバーク級F3を上回るかも知れんけど、中国の主力水上艦艇って
今の所コンバットブルーブンが皆無ですしねぇ。
パリ「燃えてるかどうかしか問われない俺の気持ちも考えろよ」
>>468 海外出国を禁止しても在韓米軍基地に逃げればよいのでは
>>499 ユンユンのおうちって米国基地と米国大使館のどっちが近いんスかね
>>489 その辺の研究が出てないので何とも。
KP3は従来より症状が軽くて高熱が出ないので気付きにくいとの事なので、
率を調べても風邪として処理している有象無象の人達が居そうな。
>>491 バブル崩壊後の本当の状態が判らない事にはインフレするかデフレするかも分らんからねえ。
暫く手探りじゃないかな。手探りしているうちに国の寿命が尽きそうだけど。
>>499 白色クーデターをやらかして、しかも無様に失敗した大統領はアメもノーサンキューでしょう…
>>497 在来艦の拡大型に過ぎない時点でお察しでは。
そのカタログスペックでも未だに光学式CIWSしかシースキマー対応できない時点で
レーダーの駄目さを発揮しているからバークどころか90年代西側艦にすら劣る。
【緊迫】アサド政権崩壊でシリア情勢混乱 大統領ポスターは踏みつけられ路上に…住んでいた宮殿からは“家具略奪” 日本への影響は?
FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 12/9(月) 17:49配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbb41b60da268f01725c6a2449e5b563b675d7f5 本当にカメラの前で宮殿内の家具をかっぱらうダマスカス市民たち。
先週はこの宮殿の中でアサドも「総統閣下はお怒りです」の動画みたいな事を側近相手にしていたんだろうな。
総統閣下と違ってアサドは無事ダマスカスから脱出し家族ともどもロシアに亡命できましたが。
>>502 対馬に韓国独立臨時政府か
独断で竹島返還するなら考えてもいいw
トランプ氏、保険福祉省長官指名のケネディ氏に小児用ワクチン廃止の検討「認める」
(CNN) トランプ次期米大統領は、保健福祉省長官に指名したロバート・ケネディ・ジュニア氏が小児用ワクチンの廃止を検討することを容認する考えを示した。ケネディ氏はワクチン接種に関する虚偽の主張を広めている。
トランプ氏はNBCの番組で小児用ワクチンの廃止を望むか問われ、「もしそれが子どもにとって危険であれば」と答え、続けてワクチンが自閉症を引き起こすと示唆した。しかしこの主張は繰り返し反証されている。
https://www.cnn.co.jp/usa/35227085.html アババーッ
ナンデ
ナンデ
>>506 そんなことより己の身の安全を案じるべきでは?>ダマスカス市民
>>508 トランプを説得できる人材を出す為にゲルを早く退陣させろと
米国の支配層やNSA・CIAの方から圧力かかったりして。
この場合は麻生総理再びかね?
>>508 トランプは科学的なんかより、国民の声を尊重してくれる立派な大統領やで
>>509 upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/85/Jigoku_no_mon.jpg/1280px-Jigoku_no_mon.jpg
ほー参院選も石破の可能性ありか
150 避難所の名無し三等兵 2024/12/09(月) 17:32:42 ID:glaW21KY0
転載お願いします
このキチガイを総理にしたバカ眼鏡がいるらしい
石破首相「長期居座り」宣言か 「来年は参院選もある」発言が物議…党立て直し意欲 執行部は〝退陣論〟押さえ込みに必死
news.yahoo.co.jp/articles/f6fa25b180bfe7739546227125dfa6ff936430f3
石破茂首相(自民党総裁)の言動が〝憶測〟を呼んでいる。東京・永田町の自民党本部で8日開かれた会議などに出席し、来年夏の参院選を見据えて党の立て直しを目指す意欲を示したのだ。石破首相は衆院選で自ら設定した「自公与党で過半数」という勝敗ラインを割り込む大惨敗を喫しながら、「政権居座り」を決め込んで批判されている。まさか、参院選も自身の看板で戦うつもりなのか。
石破執行部は〝退陣論〟も噴出する地方組織の押さえ込みにも必死だ。
森山裕幹事長は全国幹事長会議で、総裁選の決選投票で47都道府県連に1票ずつ割り振られる現行規定を見直す意向を示した。
9月の総裁選で、1回目投票で議員票、地方票含め総合トップだった高市早苗前経済安保相に次ぐ2位だった石破首相が決選投票で逆転した。
>>510 しばらくは反政府軍の内ゲバは確定ですもんねえ
マジで?w
川崎陸奥守戦車
@rWuJyTNw67I2UJy
ずんだどん、薩摩隼人なのに芋ではなく薩摩では貴重な飯を食うでごわすというので、米に困らない上級武士か、西南戦争で敗れて鹿児島におれなくなり、仙台に遁走してずんだと米に溺れた薩摩士族の成れの果てかもしれない
ソウカナ
そうかも
>>514 予算通すまではと我慢してた勢も敵に回す訳だぬ。
>>518 まぁいいんじゃないかぬ
ころころ総裁変えるのもよくないと萩生田だったかも言ってたし
石破おろしが起きそうになると
マスコミ世論がこの国難の中、自民党は石破おろしをする必要は無いと煽って
結果、自民党の多数がマスコミ世論に阿って石破を据えたまま参院選に進むと言う事もあり得るんですよね
その後にどう言う惨状が待っているかは考えたくもありませんが
どうなろうといいんだけど、ゲルを下りたところで次どうすんのかな
また総裁選やってる暇はないぞ。
>>520 まぁ参院選の前に針の筵に座らせられ続けたゲルの心身が焼き切れてドクターストップがかかれば、
総理を変える際にも角は立たんでしょう。
>>353 国内だけ見てれば良かった頃の話やね。
いまもそうなりつつあるけど、せっかく小泉麻生安倍が日本をワールドプレイヤーにまで持ち上げたのにもったいない話やで。
>>523 体調不良説も一部に出ていますが、意外と心身ともに持ちそうに思いますよ
(顔つきがアレなのは生き方が顔に出ているだけかなと・・・)
自分が攻撃されても、他人事で聞き流してそうだし
>>521 常識的に考えれば林とか加藤とかだが
けどまた常識の裏を掻いてくるんだろうなーという気はする
>>346 大々的に発表してないだけかと。
絶対数が減ってるのは間違ってないだろうけど、ブラフをかける相手がいないんだから親切に発表してやる義理も無いやろう。
>>349 あと小魚は減るわアニサキスは増えるわとたいへんなことに。
>>508 ポリオ・麻疹「我が世の春が来たッ!」
>>523 でも髪の毛増えるぐらいウキウキじゃない?
>>524 神輿が軽くても軍事費がその当時とは比べ物にならんぐらい重厚すぎるんで
日本自体がワールドプレーヤーであることは今後変わらんよ
普通に予算通すまででしょう。>ゲル
今から何度も何度も悲観論を繰り返しても、胸糞悪くなるだけで良い事なんて有りませんよ...
>>387 ほんとに弾道弾搭載型の核弾頭が実用化されてると思う?
いまの打ち上げ成功率だと仮に実用化してても恐ろしくて積めない気がするんだけど。
>>386 草
戦争を避ける理性とか全く考慮されてないんやなw
>>525 でも党内野盗の頃は持ち上げてくれたマスゴミも今や殆ど掌クルーして叩く側に回ったし、
世論だってもうゲルには何も期待していないのが明白ですからな。
外交だってトランプから露骨に軽視されてもはやまともな交渉相手にされていないし、
特亜相手の外交も選挙で大惨敗したゲルには主導権は無いでしょう
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで心を癒しています。
今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__)
>>524 国内だけの話で済んでいたころは「コップの中の政争」って言われてたんだけどね。
その「コップの中の政争」が何より大好きで、且つ「政争」に勝った後の方針なんて
何ら持ち合わせていないとはね。
呆れるしかない訳よw
オジャーもインド洋給油を政争の具にして愚行晒していたよね。
外相もやっていたのに小さい政争しか視野が持てないし、「国家戦略」に泥縫って平気なんだからね。
>>535 ・甘々と 今宵も甘虐 アマゾモナー
・甘癒し 甘き被虐の アマゾモナー
・甘被虐 帰宅の癒し アマゾモナー
甘味八句を 軒に掛け置き 芭蕉の顰に倣う(其角
>>397 もしこれが許されるんならもう原二まではナンバーなしで良くね? 違法電動バイクの蔓延も止める気無さそうだし。
>>535 ・財務区報は変わらずクソ無能のゲルと岸田を脳死全肯定し、魔人アンチの林を次期総裁に推す
・アサドはモスクワに亡命
・シリアは内ゲバ不可避か?
>>537
モウーーーーー、モウーーーーー
\ ___________________/
\/
⊂⊃
A震A
⊂ ・ ・ つ
(___ω___) Mowwwwwwwwwww
( つ日)
(⌒_)__) >>540 ほら明日だぞ
>>539
一行目 我が国を損なう輩ばかり推していますね。と言う事は・・・・・・・
二行目 まあ、後ろ盾に逃げ込むのはおかしくは無いですがね。
三行目 強権で抑えつけていた者が居なくなったら、どうなるかは明白ですね。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__) >>535 韓国与党欠席で弾劾廃案。
ダマスカス陥落。
ゲル長期居座る意向。
>>542
だから、悍ましいものを見せるのではありません。モウーーーーーーーーーー
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(#´Д`) Gooooogle!!!!
( つ日)
(⌒_)__) >>544
一行目 やれやれ。
二行目 どうなりますかね。
三行目 菅直人以来の醜悪を見る羽目になるのですかねぇ。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__) シリアの有様を見ると人民の完全な支持のもと、米帝日帝南の傀儡の妨害に
屈することなく地上の楽園を築き上げた共和国のことがますます誇らしくなります
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__)
封印解除。
| ,,,,,、-l l l、 |
l l / \| |
/ ̄(_ヽ ノ::、_ | ||
ヽ_  ̄;;;;;ノ` ヽ,, | | ⊂⊃
/ ヽ::::ヽ lil '',,, lil . 震
ヽ__,,,,:;;;;ノ ;l '''''-(´∀` #) 逝って良し。
/`´ ::、:::::ヽ  ̄ヽ; i つ
l、__;ノ;;;;;_ノ /____、-'''''Y 人
i' ; :) _,, 〃 (_)`J
ヽ―==ニ-'' ドガッ!
∴(;。∀;;゚)←>>547 >>535
今北産業
・アサド政権完全終了
・声優の矢尾一樹、ONE PIECEフランキー役“卒業”
・親愛なるアサド様の亡命に涙するマゾモナ同胞
| ...:::: || | シクシク・・・ また親愛なる共和国の友邦が滅んだニダ・・・
i |..:::.. ./| | / _ ∧震∧ - … /i...
| / .| | / (_< ;`Д´>ヽ ):. /.;|.
! / ⌒⌒ / / ⌒、 ソ'.'):: / /|
ノ / / ヽ .,/ :/::::: /./i _|::::...
ノ / ノ ,\_.ノ:::: / /::::
/ ;_ _ -─ー _:::: / /:::
. / / ヽ / /::: ついにごっぐおぢいちゃん逮捕か。
【尼崎】女子トイレに侵入、20代女性にわいせつな行為 グエン・ゴック容疑者を逮捕 [シャチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1733738361/ 再度、封印解除。
⊂⊃
震
(#´∀`) Yahoooo!!!!
.( ヽ lヽ,,lヽ;,
ヾ/⊂ < |二二⊃ ・,' >>549
( / ̄と.>> | ガッチュイィィィン!
しーJ >>529 百日ぜき、ジフテリア、破傷風、Hibも参戦するわな。
あと結核が蔓延しそう。
移民のみなさんの生まれ故郷は大抵結核が蔓延してるからね…
>>535 10年ぶりにロッシーニ風の登場!フレンチの名店「ルカンケ」古屋壮一シェフ監修メニュー
https://www.dennys.jp/menu/collaboration11/ フォアグラの代用グラフォアを使用してあるそうです
>>553
なんか、美味しそう。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__) 病み上り仕事しんどがったわー。病み上ってない感もあるが。
車用シートでお馴染みのレカロさん破綻してたんだな
シリアの反政府過激派団体さん、今さら穏健派の雰囲気を醸しても…
何にせよ混乱しそうだな。ろくなのとにはならんだろう
>>386 あとは現実的な問題として、東シナ海沿岸でドンパチやったら海運が途絶して輸出がストップする
それ即ち中国経済の死だから迂闊なことは出来ない
ロシアはパイプラインでガスや石油を輸出できたが、中国は海運が死ぬと輸出も死ぬ
現実的な台湾侵攻のプランとしては台湾国内の政変に乗じて斬首作戦&電撃戦による超短期決戦くらいしか選択肢がないだろうなぁ
>>556 上層部が海外の目を気にして穏健政策を取ったとしても、末端戦闘員が暴走してシーア派住民を虐殺とか既に起こってそうなんだよな…
>>558 斬首作戦の脅威が議論され続け対策を積み上げられて十数年ですから、難易度も相当に上がっていますよね
>>558 台湾侵攻したら、なけなしの上海市場の時価総額が吹き飛ぶのとセットだけど
株価がゴミクズになれば惜しむものもなくなっちゃうのよな…
そもそも台湾侵攻してシーレーン混乱したら一番困るの中国じゃね
>>562 利害だけなら中国の大損になるから、侵攻する合理性は0なんだけど
合理性だけで動くわけではないのはウクライナ侵攻で見ちゃったからなあ
習近平ご乱心とか、そういうリスクはあり続けるよぬ
>>562 短期決戦に持ち込めるときんぺー他が錯覚してしまう可能性は無きにしも非ずですから…
実際はそんな都合よく行くわけが無いんですが、追い詰められた者は得てして一発逆転大博打に走りたがるものです
だからこそ一帯一路やら現代版シルクロードやら陸路開拓で必死こいてたのだろーけど。
焦土作戦で奥地に逃げ回ってた国民党やら、ゲリラしてた八路軍の頃ならいざ知らず。
経済大国自称する連中が、海運手離して存続できるかというと。
水からガソリンというやつ?
日本経済新聞 電子版(日経電子版)@nikkei
産総研、水とCO2から燃料合成効率化 一貫製造技術開発
>>566 今すぐではなくても、将来は中東とバイバイ出来るかもしれませんね…
>シリアの反政府過激派団体さん、今さら穏健派の雰囲気を醸しても…
アルカイダ系組織のリーダーの一人はとりあえず終わらせろという点でマスードと似ているそうです
なんで人も集まる
マスードや中村哲のように用済みとされなきゃ良いけど
>>566 そんな永久機関詐欺じゃなくって
燃料電池を逆回しする化学反応とか
無機光合成なんかでエネルギーを外から投入し保存性良い炭化水素燃料にしようってことじゃろ
>>563 プーチンは
・クリミアやドンパスを侵略しても欧米が大した制裁をしてこなかったから今回も制裁はされないだろう
・陸上戦なので仮に電撃戦が失敗しても圧倒的な戦力差で押し切れるし、パイプラインによる燃料輸出には影響が無いだろう
という2点を過信してウクライナ侵攻に踏み切ったのでは?
一方で、中国の台湾侵攻の場合、ロシアのウクライナ侵攻みたいに短期決戦に失敗した時点で中国は詰む
ウクライナ侵攻と比較してもあまりにもハイリスク過ぎる
習近平が国内の不満を逸らすために対外侵略をやるなら、金門・馬祖か沿海州だろうと思う
フセインのクゥエート侵攻だって「監視衛星が飛び交ってる現代で侵攻など起こるはずがない」と言われてたけど実際起こったしトップがアレなら何だって起こり得るんだよな
シリア領土争奪戦スタート、トルコ軍と米軍支援の部隊が交戦開始。 [971283288]
http://2chb.net/r/news/1733740708/ ゲルという軽いようにみえた神輿が実は腐乱を起こしてて神輿を担いでいた人間に腐った肉や内臓が降りかかり悪臭を放ち自民議員だけでなく世界中が気分が悪くなってゲロをはいてる人が多数発生大惨事に
今の状況はこれ
>>562 だからミャンマーとか懐柔して資源物資の陸上輸送ルート造ろうと躍起になってた訳だ
>>572 近い将来のロシア領土で起こることかもですねー
>そもそも台湾侵攻してシーレーン混乱したら一番困るの中国じゃね
極東の海上コンテナほとんど迂回ないし止まるから世界中が困る
遠く耳をすませば聞こえるあの笛の音…
などと、なんか分からんけど今ヤットデタマン連続視聴してる…
習近平と軍の権力闘争について中国ウォッチャーでも情報がなくてよくわからんのよね。
軍が戦争したくなくて習近平が忠誠心の高い人間を送り込んでいるのかどうかということも含めてよく分からない。
>>572 北部のトルコ系勢力の支配地域でドネツク人民共和国やルガンスク人民共和国みたいな傀儡政権樹立、ロジャヴァ・クルド人自治区はアメリカの支援の下独立宣言といった感じか
//x.com/masanorinaito/status/1865751185413771287?t=WdqDeRFhE4gDz3osk0bE7g&s=19
…これ、クルド人難民を送り返す絶好のチャンスなのでは?
>>579 それは無理だな。
役に立つような能力がそもそもない
>>574 鉄道を何本も敷くとかしないかぎり陸送で失った海運の輸送力を補うのは無理よね
>>579 野党が立憲維新と国民民主で内部対立して、自民党内の反緊縮派が国民民主党の減税案を丸呑みするようゲルに迫るとか?
>>556 ぶっちゃけイスラム原理主義者が反体制派を名乗ってるだけですからねえ
>>582 実際それをやろうと動いてる
>>579 立つ足すらなく喚くことしかできない置物が役に立つ機会などない
>>580 連中は迫害されてるから逃げてきたのではなく、単純に楽に金儲けして好き勝手できるから居ついてるだけだからなあ
水と二酸化炭素って光合成とやってることは同じ。
火星の大気とごくわずかな水分(あるいは水素だけ地球から持って行ってもよい。水素は全体の重量からすれば軽い)
から燃料(一番単純なメタン、もしくはもう少し複雑な炭化水素系)と酸素を抽出するというアイディアが90年代後半に出されて研究されてる
エネルギー源は長時間無人で貯蔵する前提で太陽光か、あるいは小型原子炉や原子力電池を持っていくか
いやあ・・・陸送で海運の穴埋めは不可能かと思われ…・
陸送の百倍の効率の高さとコストの安さだと聞いたが海運
だから陸式の国は海軍国に絶対勝てないと
良く勘違いするけどこういうのってどうしても既存のガソリンやディーゼル油にジェット燃料などで動かした方が都合がいいものがあるときに
合成するものであって、これで発電するくらいならそれに使うエネルギーをそのまま使った方がいい
>>163 以前は稚内発大泊行きの船が出てて
発着場とか見に行ったな
フェリー乗り場にサハリン旅行のポスターも貼ってた
>>558 経済死ぬだけならまだ良くて、輸入が石油もロシア経由以外が消えるから
物流は勿論、食糧生産すらストップしかねないんだよなあ。
台湾ですら北京も焼ける程の長距離兵器を揃えているから当然発電所や資源備蓄も真っ先に焼き払う。
>>573 良くも悪くも日本とアメリカにしか影響ないよヘタレ小者だからねゲル
>>588 陸上に百本レールを敷けば穴埋めはできるかもしれない
なおコストは無視するものとする
摩擦力ゼロの滑車と同じで見て見ぬふりをする
海の上にメガフロート繋いで線路敷けば島伝いに電車で物流革命起こせませんか?
ん?ゾイドって中学校の頃やってたけど昭和とかにもやってたんか?
というか今もやってるのか?
こういう場にゲルがやってきてきちんと振る舞えるだろうか・・・
オールドメディアの時代が終わりゆくまさにその時にオールドメディア媚びをしたような人をお出ししてくるのが
時代の読み違えというかセンスの無さだよなあ…アベガーウラガネガーで受けると思ったのかな?と。
多分10年前なら受けてたと思ったんだよ。
あの時代までならら更に10年以上前の小泉さんみたいに、自民党内の抵抗勢力を一掃してキレイな自民を演出して勝つ
っていうパターン
自民党は良くも悪くも自社さ政権とか自自公連立政権とかあり得ないと思われた組み合わせでもやるくらい
ある意味何でもありで政権を獲得するした高さがあったのだが
>>598 対応できるわけがない。
まず会話ができない女性を論破し始める
>>586 クルド人に限らず、途上国・中進国から先進国に来た外国人の99%はフリーライダーなのでは?と思ったり。
>>599 そもそも今回の衆院選で禊は終わったわけでなんでまだ持ち出すのかと
これが満を持して岸田が総理総裁に推した人物。
>>603 売りにもなっていないそれしか武器がないんすよ
>>598 え?次の首脳会談の夕食会ってマクドナルドじゃないの?
>>597 昭和末期に雑誌展開してたのが最初
10年位経ってアニメ化と共に復活
数年前にまたアニメやってたけど今はやってない
岸田がゲルの後に再登板狙って有力とか言う段階でラ党は終わってるよ。
我が党でぽっぽやガンスが代表に返り咲こうとして、回りもそれを担いでいるようなもんだぞ?
てかさ、またトランプ選ぶんならバイデンにした必要一ミリもなかったよね
>>598 慶応ボーイのくせして公人としての最低限の躾や身嗜みすら心得ていなかったのにはビックリだわ。
もっとも慶応OBに「石破総理は慶応出身なんだそうですね。OBとして鼻が高いでしょう。」みたいな事を言うと、
凄く嫌な顔をするらしいので、知り合いが居るなら試してみると良い。
>>606 なるほど小学校のころ見てたのはその時のアニメか
なんかいろいろ思い出してきた。
>>599 ロウソクというのは消える間際にこそ一際輝くと言うだろう。
経済政策に関しては従来の主流派のそれを踏襲した傀儡状態でゲルと共に
ゲル派が此処で纏めて失脚せしめた場合、後のラ党はどうなるかという意味では
短期政権ないし傀儡のままゲルを始末する分には状況は言うほど悪くないだろう。
ZOID
それは恐竜の形をしている必要性が特にないが、当時は恐竜ブームだったので・・・
2024百里基地航空祭ロボドック
いつの間に空自はこんなもん買ったん
帰宅しました。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__)
>>607 その手の話、どうも永田町界隈ではまともに相手にされておらず、外からそういう情報を流している輩がいるとかいないとか。
そりゃ衆院選で自民党を大敗に導いた元凶の1人だからねえ。
>>612 それは解るんですが、もっと低コスト低リスクにゲルを始末する方法って無かったんですかね…
>>617 あの態度見ると本人に自覚がないので再登板は当たり前と考えててもおかしくない。
ゲル、予算審議で親方の裏金ダーにたいする答弁は立て板に水
相変わらず受け流しだけは巧い
高橋洋一氏 前原誠司の酷すぎるあだ名を紹介「渡り鳥だったらまだいいんだけど」石破首相との驚がく関係に「維新は危ない」
元日本テレビ官邸キャップの青山和弘氏が、解説。前原氏は、多くの政党を渡り歩いており、「政界の渡り鳥」と呼ばれていること。
「渡り鳥だったらまだいいんだけどね。ほとんど『死に神』と言われてんだよ。いろんなところへコロコロ変わるから、『後ろから前原』とかさ」と皮肉った。
その上で、石破氏との関係性の深さから「維新は危ないよ。これから、取り込まれていくかも」と自公維連立の可能性を憂えた。
>>619 まあ、キッシー本人は「(その時点で)どうした方が楽しいのか」という物差しでしか判断していない気がしますがね…
>>608 尹錫悦なんか経由せずに李在明を大統領にした方がよかったじゃんよみたいな悲しいこと言わないで
>>623 ユンユンは敗れるべくして敗れた男ですゆえ
>>440 コンバットバギーは9年くらい前に復刻されてた。探せばどこかに売れ残っているかも。
尼だと定価+αくらいのおねだん。
://www.tamiya.com/japan/products/58004/index.html
ホーネットは今度改良型のホーネットEVOが出る。サスペンション全面変更で、ホーネットらしさはボディにしか残ってない。
脳内のBGM♪ラ~ラ~ラ~ララララ ラ~ララ~♪な
暴れん坊将軍2 第100話「吉宗 越前 白洲の対決!」
替え玉による冤罪の懸念を城内で忠相に伝える吉宗。
刑罰は本人の自白によるものという御定法をいかがお考えですか上様と対立する忠相。
死罪は免れぬと誰もが思っていた白洲の、筵の上の罪人の隣にどこか見慣れた男が居た。
火消しめ組の辰五郎の名代で来た「新吉」だという。
あくまで淡々と裁判を進行する忠相。罪人を弁護し忠相と睨み合う新吉。
そこに突如乱入した辰五郎の連れてきた老人の正体とは…
法を守る職責と上様への非礼との合間で葛藤する忠相と
切腹を押しとどめ裁きを褒める上様を見ていると目から汗が( ;∀;)
数字の10って投稿できないのか?アラビア数字の零が駄目なのか?
>>624 地球人類に対して説明しやすい火病の例が出来たよね
ゲルは鉄友前テkサンの話1mmも出してないんで
出したら前テkの法則発動でラ党は終りだな
ありゃできた。さっきはどうしても駄目だったんだが。10年だとどうだろ。
>>618 マスコミが味方だったのでいよいよ足腰が立たなくなるまで始末できなかっただろうとは思う
そんなにゴミの手先を疎んでたんならもっと前に本体の方を粛清してりゃ良かったろ…
髪を十本生やすのもちんちんを10本生やすのも
10本生やすコストは一緒です。
さあ生やすならどっちだ!!!
もうよくわからんな。忘れとこう。
国会でゲルがどうなるか心配だったが、対野党答弁特効ぶりはまあ健在ではあった。
もうちょっと方向性を変えれば、企業献金だからといって直ちに悪いとはならないだろと言い切った姿勢が他の面でも出せれば、何とかならんかねえ。
>>632 今までトドメを刺していないという事はそれだけの事情が有ったのでしょうけどもねー
ただ位打ちにしては余りにも回りくどい&危険過ぎるとは思うのですよ…
https://x.com/shingetsunews/status/346779000020025345?s=46&t=SLFYo_6JdcRYQAvomGkA_Q PM Shinzo Abe: "The Assad regime should step down and a government of the Syrian people should be established."
またコラ画像にバリエーションが……
>>614 警備の人減らしの一環で色々UGV買ってる一環みたいね。
陸自に至っては対ドローン用照準器付けた20式をRWSにしてUGVに搭載してる始末よ。
>>618 その方法だと有事に間に合わないのかもしれんで?
何せ中国は既に失敗国家の定義である公務員に給料出てない惨状だ。
>>524 小泉安倍麻生が特異点だっただけで、日本人の政治センスは今が平均点なんだと認めよう
>>533 そんなものはない
>>582 今時まともな国なら複々線以上の専用軌道を敷設して平均速度200km/h以上の列車を3分間隔で走らせるくらい余裕だろう
>>638 なんとかするにはゲル自身の逆張り気質が邪魔をすると思うんですよね…
>>600 メローニたんがオタクに優しいギャルであることに賭けるんだ
逆張り気質を逆手にとって「それはアベがやろうとしていたことですよ」と誘導することができればあるいは…
>>644 それにはオタクの側も素直で礼儀は良いオタクでないと駄目なのでして…
ゲルはクソ無礼かつ不愉快なオタですからねえ
>>643 まあ現実先生がいま一所懸命ぶん殴って矯正中みたいだから、途中で疲労破壊しなければいけるかもだ。
>>648 これまでの人生でもずっと現実先生は居たと思うんすがね
五条君はイケメンではないけれど手足がすらりと長く胸板は厚いいわゆる王子様体形で清潔感がありますからね。
>>648 現実先生を拒んで来た男ですからねえ、ゲルは。今も必死に拒んでいる悪寒
ゲルみたいなのが何故かモテる漫画が売れたらオタクの婚姻率あがるんじゃね?
>>651 現実先生「トランプ大統領とかマジかよ」
爬虫類はいくらしつけても爬虫類としての行動しかとれない。
ゲルも岸田もわが党系議員もパヨクもフェミ豚も同じだよ
期待するだけ無駄
ノートルダムの再建式典、マジレスがいたら招待されてたんじゃないかな 。・゚・(ノД`)・゚・。
>>582 そして保守の手間暇も数倍に…
作っても維持できんやろ
ゲート自衛隊の漫画でゲルの扱いどうするんだろ?
あの漫画で出てるゲルとは別物だぞ現実の。
原作者と話し合ってなかったものとして以後登場させないのが最適解だろうけど
というか原作者はこっち側の人だと思うが漫画書いてる方はどうだろ?
ゲルの糞ムーブに怒りを感じる口の人なんだろうか
>>658 あくまで外見だけのモデルと割り切れば良いんでは?
キャラクターとモデルの人格経歴を完全に一致させ続けるのは無理が有りますしね
蕎麦屋幻庵にゲルみたいな見た目のキャラが居た様な…
>>654 暖かい岩があったらその上で日向ぼっこするのは爬虫類もネコもさしてかわらぬ習性なのだった
>>658 福田の対処で奔走するタロサとゲルの頃はよかったな
>>656 鉄道をまともに運用して維持管理できるバックボーンというのは軽視されがちよね
途上国でもその辺為政者は理解できておらず、目玉政策にはするが先進国以外に発注したら死のルートへ
江戸が水路を張り巡らせて拠点設けたのは船での輸送がどれほど有利であるかを理解してたから
何度もあった江戸の大火の後その水路がなければ材木が運べずに江戸はいつまでたっても復興は無理だった。
それだけ船で運ぶというのは圧倒的な優越である
【画像あり】 れいわ新選組・大石あきこさんの、「水の飲み方」が変だと話題www [593349633]
http://2chb.net/r/news/1733746246/ >>651 自分が首相になってるって現実はこれまで無かったからねえ。せいぜい苦しめゲフンゲフンこれで性根が入れ替えられなければまあ駄目かな。
>>577 ヤットデタマンはそもそも名前も直前まで決まらなくて苦しんだ上に、
山本正之も歌が全然書けなくてかなり苦しんだ、という話だったりするw
(だから名前がやっと決まった、という事で「ヤットデタマン」とついた)
因みに歌っているのは鈴木ヒロミツなんだよね。
>>663 北を舐めては困る。
クソ田舎に住む監視員のおっちゃんとか映画化されて良い
>>472 日本に逃げたらそれこそ707特戦が嬉々として拉致に来るわw
>>634 朱元璋<「何生やそうが生やし屋は滅☆十☆族!だからなw」
3分間書き込みが無ければ、小倉唯ちゃんと床上手出来る!
>>622 ://pbs.twimg.com/media/DKWi0JZVoAElEJG.jpg
>>652 ゲロ、及び同類は性根のダメさ加減が容姿に滲んでいる時点で無理ニダ。>何故かモテる
ヲタでもおなごと関係繋がるのは、性根が素直で最低限の礼儀は弁えてる必要はあるかと思うし、実際、周囲見てるとそうニダね。
まあGATEの主要キャラはタロサみたいな人でゲルは確かいなかった気がするぜ。銀髪フフンマジレスまでは歴代総理にいた記憶(原作版)
>>666 ぱげぱげをぢは詐欺師か同類、と云いたいニカ?w>ばなたんが言うと真実味がある
ゲルが出てきたら話のジャンルが根っから変わっちまうぜ。
>>671 良い話っぽく描いてるけどこれ2020年の話やぞ・・・
決まてしまったんだから、」それを支えるのが民主主義だ
選挙は家庭にしか過ぎない
さっさとNext候補を擁立育成しろよ
文句ばっかり言ってると、次もゲルだぞ
ついでに、ラ党党員になっとく方がいいぞ 我が党員とラ党員は同時になれる(草のモノ感)
共産党は断られる
>>671 それだけど、内容的には落石監視員って鉄道関連の職務で、要は法面とか整備出来ないから必要になっている職務ニダね。
技術的に出来ないのか、整備する余裕が無いのかどうなのかは知らねーけど、総統府時代や現代南では聞かない職務ニダね。
>>671 なんで高倉健のぽっぽやみたいな世界が21世紀に…
いまならセンサー設置でしょうに
新千歳は停電が治ったと思ったら快速エアポートが鹿と衝突か
厄日だの
ゲルガーと言っている人は
アベガーと言っていた人と同じですわ
けたく
アサドの刑務所がエグいらしいね。(;・∀・)
大洗に行ってからの那珂湊おさかな市場は定番コースなんだがのぅ
>>685 センサー設置する代わりに住込みで監視員を配置、その監視員の住居兼用監視小屋に、ソーラーパネルと小型水車の発電機を配置して電力を賄うってのも売りニダね。w
>>689 デトロイトだけじゃなく、米帝はほとんど壊滅してる感…
というか、我が国はほとんど関係なく自壊していった気がする。
迫撃トリプルドムを見てるんだけど、集合写真貰ったアムロが映画版の5倍ぐらい浮かれてるw
しかし、ドダイ部隊をマチルダ輸送隊に送るより直接WB攻撃した方が手っ取り早かった気もする。
何をやってるんだ、エルラン中将(TV版)…?
>>690 総統「ウチの収容所より酷いとか相当だよ?」
>>692 相当アナログなやり方でも崖にそってケーブルを敷設しておいて、
落石で切れたときに駅の信号扱所なり指令所に警報が出るようにすればいいので
どの程度運行管理が自動化されているのかも透けて見えるという…
一言で言って昭和20年代ぐらいのノリで動かしてる疑惑
>>693 最大の味方のわーくにを人気取り理由でずっと叩いて弱体化させるような政治してたら、そら国内もボロボロになるのは当たり前
だってそれすなわち保護貿易で競争しませんってことだし
当たり前に弱体化するわな
劇場版はまだ吹っ飛ぶシーン追加されてるけど、TV版はあっさり死にすぎィ…>マチルダさん
>>697 欧米はルール変えて勝とうとするとかそんなんばっかりや…
(´;ω;`)
>>694 ドムのカラーリングはあれ三連星仕様だよな、あのカラーリングが結局標準化した訳なんだろうけど、元々はどんな色だったんだろう?
医療費の領収書をまとめつつ、家族のをチラッと見てみれば
歯医者が保険で6千円台(本来は2万オーバー)というのを見ると
保険証に顔写真を付けたくなるのも分かるのぅ
>>700 旧リアルタイプドム的な…?あんま変わらんけどw
>>696 恐らくだけど、北にコンピューターを使った鉄道運行システムなんてのは無いとウリは考えているニダ。
一応、通信線と拠点間でのメッセージやり取り程度は出来るとは考えているけど、それ以上の何かはなさそうニダね。
だいぶ前ではあるけれど、平壌駅で該当列車の運行状況を掲示するモニターが撮影されてたけど、それは自動で更新されるのではなくその時々の情報を手動でパソコンに入力、その内容が表示されるってだけだったニダね。
なんのアニメだこれ?
アメリカは日本に勝って民主主義の成功例国家を作ったっていうのが呪いのような成功体験になってるな
実際は本当の敵の共産主義を強力アシストしてユーラシア大陸の三分の二を真っ赤に染めて、共産主義最大の敵を滅ぼしたというクソバカ行為にすぎんのだが
そして日本はもともと民主化していたし、その後の発展も単に西側自由貿易に参加したから本来の実力が出たというだけであって
アメリカが日本に勝ったのはなんらアメリカの成功ではないわな
2025 年冬アニメ(1 月〜 3 月放送)一覧画像
https://elf-mission.net/anime/anime-list/2025-1-winter/ 秋アニメももう終わりだけど、次の冬は何が面白いんかな…?
>>648 ワルい方に保身走ってる気がするが(*´・ω・)
>>703 合理化反対をしていた国鉄の組合が涙を流しそう___
ハッキングとかそういう一部の尖った部分は国家として力を入れていても
インフラ維持の熱意や予算の程度というのは透けて見えるのぅ
>>708 東側がハッキングで成果をだしているのも、西側が全然本気じゃないからだけだと思う
西側が本気出したら東側なんてネット遮断しか対抗手段無いと思うぜ
>>643 内政で逆張りはまぁ諦めたとしても、外交で逆張りは死亡フラグ一直線なのでなぁ。
下手したら100年以上悪影響が出る。
>>710 正直、今の東側とネット切断して何か悪影響ある…?とさえ思ってしまうw
金曜日・12/13(どこの時間かはわからない)にGCAP周りで各種の発表があるらしい。
AVIO(伊)のCEOがこの日に「合意の発表がある」と語っていたそうな。
試作・開発の細かい状況とか、製造体制とかが明らかになるのだろうか。
待ち遠しいような不安なような。
少しは不安がなければ面白くないけどね。
大日本帝国を分割し、
その中の一部分を日本国にしたのはアメリカですわ
>>701 今年手術したんやけど金額見て「これ持続不可能やろ…」ってなったんぬ…
完全版ファントム無頼で一人身のルビが「やもめ」だったが、昔は「チ〇ンガー」じゃなかったっけ…?
今だとやっぱりダメなのか、あの単語は。
>>708 技術キャッチアップの熱意はあるニダ。
>>717 「男鰥夫に蛆が湧く」なんて慣用文(俗諺)があるくらいだから、言い換えとしては実は妥当。
朝鮮半島なんて日本のままだったら上下に分かれてくだらない殺し合いなんかならなかったのにな
まあ朝鮮人が自業自得で死にまくってざまあって感じだが
子供のころから厳しくしつけられて、ヒラメの5枚おろしもできるようにされたからなぁ
コチやアナゴは後付けで学習した マグロやカジキとも戦った
頑張るほど結婚からは遠くなるよね<調理技術向上
>>718 運転シミュレーターのモニターだけ小さい…
機関車の稼働率は交換部品の問題じゃろ…
予防保全とかそれ以前の段階でやってんのか
そういや北朝鮮の鉄道ってATSどうなってんだろう
まさかまだ打子式とかなんてわけないよな
♀のイケバナほど無価値じゃないけどな<♂の調理技術向上
独り身の生活を豊かにしてくれる
チョンガーの語源はなんだろ?
調べればわかるのか、調べてもわからないのか
>>701 健康保険証の不正利用だけで毎年1000億もの損失が出ていると聞くからのう。
発覚しているだけでこの金額。
>>723 あそこは海鮮丼と寿司屋だね
大洗の市街地はそろそろあんこう鍋が始まった時期だと思うのだけど店には疎くてのぅ
>>708 北の街と街を結ぶ道路も、地図上でちょっと細くなるとマジもんの酷道になるし、光ファイバー通信が最も早く整備されたのは、軍の拠点と平壌を結ぶ回線ってところで察するが良いニダ。w>インフラ整備に掛ける情熱
普通にいるからね<健康保険証使いまわし
主として共産党員
>>698 全てが政治範疇で片が付く問題ならルールを弄って勝った事にできるのだろうけど、
自然科学が関わる問題になると破綻するからねえ。
>>704 こういう聞いたことのない声優ばかりのアニメは期待できない
>>728 神社から海側に降りたところのお店はおいしかった
海の中の鳥居がある近く
申請すれば免除なのに、教えないで使いまわしから党員に引き込む
見つけたら報告しましょう
すげー面倒だけど、治療は可能 同月なら「保険加入済みだった」扱いでなんとか
未加入で自費化はやめてくれ
小額すぎて請求も面倒だし
それを狙ってるんだろうから、保険未加入者は当日払い以外は拒否する 受診前に1万円 余れば返す
那珂湊は昔から顔見知りがいい魚を持っていったのだ
そのせいで茨城北部は山の中でも運ばれた良質な魚が食べられたりしたのだ
最近は高齢化でその枠がリリースされつつあるのだが誰が拾っているのかはしらない
忘年会を丁重にお断りする良い参考動画が見つかった
日立は勝手に見に行ったけど、搬出経路の動く歩道橋とか見て「なんでこの山奥なんだよー」とは思った
海の上にバイパスでっち上げてるしさ
工場そのものが岩盤の上にないとダメなんかねー
同期損耗率的には日立はヨクナイ
>>732 確かバンドリは専業声優ではなくバンド本業に声を当てさせるのを売りにしてなかったか?
別のだっけ?
>>734 日本赤軍のテロリストだったくせに長生きして、死ぬ直前にカミングアウトしてきたクズがいただろ?
ああいうのに使わせてるんだと思うぜ
テロリストの医療費にされているケースはかなりあると思う
>>721 しかし食道楽の人は結婚したし…させられたし…?
3分間書き込みが無ければ、年末ジャンボが当たって人生バラ色
>>738 日立は日立鉱山が本体だったからあの辺にあるのだ
バイパスはあれ、駅から見える範囲だけかっこつけてみただけだろ… 特に南側
>>732 前期は23年の5chのファン投票一位やぞ 押しの子やフリーレンを押し退けて( ;´・ω・`)
そういえば日立駅の海の見える喫茶店の構造、えらくメンテナンス性が悪いらしい
多分同じようなものは作られないであろう…
>>739 Vチューバー兼バンドリ声優とかもいるらしいの
>>741 家の事情 っつーのもあるのだ
相続放棄するほどブチ切れられなかった
相続放棄をチラつかせて、資産と負債を全力清算したので今は平安
>>739 結構試行錯誤してる
今は足掛け10年やってきたから、
オーディション受ける子も
それなりに楽器経験ある子が多い風に感じる
ガルパンも新作でつづけてたら
元自声優とかでたんだろうか?
>>742 コツコツやるしかないのです・・・恐山に金を掘りに行こうよ
>>747 なんだか複雑なご家庭の事情があるのね…w
まぁでも、大型犬と小型犬を飼育する充実した生活送ってるっぽいからいいんじゃ?
>>749 最終章はもっと短くして、ガルパン2だかまったく新しいガルパンをやるべきだった。
>>751 マクロスⅡとかオーガス02のようになるんですね
今年の正月休みが長大
行くでしょ どこかに
自分は子供とスキー場に籠ってエア台飛ぶとこまで(予定)
>>752 仕切り直さないとマイナー戦車ばっかり出ることになるからね、仕方ないね___
>>690 シリア刑務所から大勢を解放、子どもの姿も 多数がまだ地下房に閉じ込められている恐れ
BBC 12/9(月) 15:28配信
シリアを全国的に掌握した反政府勢力が、各地の刑務所で収容者を解放している。
首都ダマスカスにある悪名高い「サイドナヤ刑務所」では、小さい子どもと母親も自由の身となり、その映像が出回っている。
地下の監房にも、大勢が閉じ込められているとの情報も出ている。
この動画は、トルコを拠点とする「サイドナヤ刑務所拘束者・行方不明者協会(ADMSP)」がインターネットに投稿した。
解放される女性たちと一緒に、小さな子ども1人が映っている。
「彼(バッシャール・アル・アサド大統領)は倒れた。 怖がらないで」と、女性たちにもう安全だと伝えている様子の声も入っている。
同刑務所をめぐっては、別の動画もいくつか浮上している。
AFP通信が本物だと確認した映像では、同刑務所から出てきた人々に向かって、自分の親族がいないか確認しようと人々が駆け寄っている。
ロイター通信が取り上げた動画には、同刑務所の門の鍵や監房に続くドアを、反政府勢力の戦闘員らが銃撃して開ける様子が映っている。
廊下に男性らがあふれ出てきている。
サイドナヤ刑務所については、内戦が始まってから「事実上、死の収容所になった」とADMSPが2022年の報告書で指摘していた。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3cfa75387d3e9ca19b79051b93b0fdab8a25ae5 >>739 バンドマンに声優やらせたのはガールズバンドクライ
バンドリはまだ声優にバンドやらせてると思う
バンドリにはリアルバント活動を念頭に置いたチームとゲームやアニメでの賑やかしのためのリアルバント活動を念頭に置いてないチームがある
>>697 >だってそれすなわち保護貿易で競争しませんってことだし
>当たり前に弱体化するわな
かって太平洋戦争に勝利した時に、その圧倒的な造船能力で文字通り世界の海を制したアメリカも、
戦後国内造船業保護の為に「国内建造の船舶の使用義務」を強いたのが転落の始まりでしたしね。
これにより高コストなままでも安定的に食える米国内の造船業がヌクヌクとしている間に、早くも
1960年代には日本や欧州などが安価で高性能な船舶を大量建造して瞬く間に米国のそれを凌駕。
更に90年代から00年代にかけては韓国中国が台頭して21世紀には日中韓の三大国が世界の
商船の9割近くを建造する状況になり、米国の商船建造は衰退の一途に。
米国の自動車や半導体みたいに政治の力で巻き返せたのと違い、造船はその機会すらなく
壊滅を通り越して軍需を除くと消滅同然な有様に。
野党党首の逮捕が来年5月頃という観測があって
時間を稼ぐ必要があるから与党もユンユンの反逆罪に乗るつもりらしい
ユンユンを死刑にする代わりに弾劾を避けて時間を稼ぐんだと@プラニュー
反逆罪は死刑か無期懲役しかないんだけど
大統領は基本的に恩赦されるから、という計算
>>759 船はともかく、飛行機がな…
実質世界で作れるの米帝だけみたいにしておいて、
それが壊滅したらこれからの世界の航空需要をどうするのか。
>>706 ウリだけレベルアップってウリナラウェブトーンの数少ない勝ち組だよなぁ。
ウリナラの願望図では今後数年以内にこれと同等かそれ以上のウリナラウェブトーン原作の
大ヒット作が続々と年何十作もアニメ化されて全世界で大人気だウェーーーーッハハハハハ♪
となるはずだったんだろうけど、どうやらピーク時でもそんな勝ち組は年間で片手で
数えられる程度に終わりそう。
>>709 だってここで全力を出してゲルの心身を早期に磨り潰してしまうと、次の参院選で100%楽勝大勝利コースを自ら潰す事に。
それよりもゲルは生かさず殺さずで来年の参院選まで総理の座にいてもらった方があらゆる意味でお得だ。
>>706 メダリストの主題歌を米津玄師が歌うらしい。
石破首相、森友学園巡る文書改ざんの再調査を明言せず かつては言及
朝日 12/9(月) 17:58配信
石破茂首相は9日、森友学園への国有地売却をめぐる財務省の公文書改ざん問題で、再調査の必要性を問われ、明言を避けた。
衆院本会議で共産党の辰巳孝太郎氏が質問した。
2020年の自民党総裁選では「もう一度、ゼロから調べる」として再調査の必要性を訴えていた。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1aeaf31cba9923d2b00535a94bceef05ad893d8 お気楽な党内野盗としてタノシイ味方の背中撃ちしていた頃のツケを取り立てられるゲル
中国当局 米エヌビディアを独禁法違反の疑いで調査 規制強化への対抗措置か
テレビ朝日 12/10(火) 0:46配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/513523dfa214968cebc9fca7c8696ca0abc99a59 そんな事をしてもかえって自分の首絞めそう
米、シリアのIS拠点空爆 政権崩壊に乗じる兆候
共同通信 12/9(月) 6:52配信
>米中央軍は8日、シリアで同日、過激派組織「イスラム国」(IS)の多数の拠点を空爆したと発表した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f23c098a9ff12149299b45faaca4b641de06165 今なら旧アサド政権軍の防空部隊も機能していないだろうから、この好機に米軍とイスラエル空軍は徹底的に空から叩く魂胆。
>>769 イスラエルも同じ事してるしね。
今なら旧アサド政権軍の防空部隊も機能していないボーナスステージだ七面鳥撃ちだ。
イスラエル、シリア空爆強化へ 戦略兵器の破壊が目的
ロイター 12/9(月) 20:42配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f7813c69e09d8c0efd7e7a105eb020eaa589e00 イスラエルは空爆どころかちょっと侵攻してる
(公式じゃないけど画像が漏れてる)
>>766 リュウケンでしか同キャラ対戦出来なかった時代に戻るべき___
>>759 逆に本邦造船業、造船疑獄以降政治力を完全に喪失して久しく
メガフロートの実用化も結局ゼネコン業界の力との政治力の差で負けた気がしますな。
ハーモン山とメロン山の間でイスラエルが軍事行動って、
これどっかで聞いた地名と思ったらゴラン高原やんけ
リバイバル紛争ブームかよ
>>760 当たり前のように死刑になるウリナラと当たり前のように死刑でも恩赦になるっていう茶番劇―
に見せかけて本当に執行しちゃうフラグじゃないの?
>>771 イスラエル「よっしゃ、ドサクサに紛れてゴラン高原抑えちゃる!」
韓国ちゃん、大統領弾劾否決に抗議する形で労働組合がゼネストですかい。
今の韓国の経済状況でゼネストやったら、労働者が自らの首を締めるだけではないのか?(ぐるぐる
やった!777(σ・∀・)σゲッツ!!でフィーバーだぜ!
777といえば米軍の榴弾砲M777の毀誉褒貶が激しい。
・ウクライナ侵攻直後、「空飛ぶ榴弾砲」(=UH-60で空輸可能)と呼ばれ、活躍が期待される
↓
・進攻から1年ほど経つと、自走榴弾砲に比べて砲撃から撤去・移動までに時間がかかり過ぎ、
敵からの反撃で破壊される例が増えてきた(→使えない子扱い)
↓
・進攻から数年経った今、自走榴弾砲は様々なメンテナンスのために後方に下げる必要あるのに対し、
M777は現地で簡単な整備をするだけで使えるので、ウクライナ軍内での評価が戻りつつある。
やはり戦場では、装備の整備しやすさが重視されるのか。
(2:15までカキコがなければ、ですがスレに爆乳エルフが降臨する!)
現場から軽くて手間のかからない装備が要求されるのは必然。
【訃報】小倉智昭さんが死去 77歳 フジ「とくダネ!」などキャスターとして活躍 長く闘病生活も力尽きる [シャチ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1733766399/ トラックの荷台にM777載せるハイブリッド牽引砲構想ってどうなったんだろうか?
NHKで高専ロボコン予選の様子をやってるが、年々課題が高度化しとるのがよく分かる。
最初の頃から見ると段違いに難しくなっとる。
>>765 ゲルは地元でずっと会社員やってた方が良かったのでは?
何かやらかしても就職で口利きしてくれる程に親バカな元知事の親父がいたわけだし
ゲルは会社員だった方が幸せだったろうし、
鳩ぽっぽは某大学の助教だか講師だかをやっていた方が幸せだった。
人生何がどうなるかわからん。
>>784 かつてのシューティングゲーや格闘ゲーの末路を辿りそうだぬ
おはようございます
ですがの紳士諸君
これを噛みしめて生きましょう
>>790 >最終形態に移行する前に倒したほうがラクじゃないんすか?
将来、自分たちの脅威になりそうなベンチャー企業を片っ端から買収するか叩き潰すかしてきた米IT企業がありましてね。。。
ええ、マイクロソフトって言うんですけどね。
ウクライナは核を捨てたから命を多数失ってるわけだが?こいつバカなの?こういう今現在起こってる事実を見ても理解しないってのは区報と同じだな
田中熙巳さん「核で命守れるか」 被団協代表、各国メディアに訴え
核抑止論について問われると一変し「核兵器で本当に命や財産が守れるか。守れない」と語気を強めた。若い世代に向けては「核兵器が使われるかどうかは未来の問題」と述べ「長くない人生の中でも最大限の力を振り絞って、核兵器は人類と共存させてはいけないと伝えたい」とバトンを渡す決意を語った。
「人間同士の対話の中で核兵器がどういうものか語られなければ、核兵器の真の姿を見抜くことはできない」。約50分の会見で熱っぽく語った。終了後は、代表委員田中重光さん(84)と箕牧智之さん(82)も一緒に写真撮影に応じた。
>>792 現実的にどうなっていて、どうすればいいかは1ナノメートルも触れていない時点で、定型文を流すロボットでしかないからね
考える力なんてない人種
>>790 そこまで罵倒されると後は命のやり取りにしかならんだろ
相手を刺しても情状酌量で執行猶予付くよ
核を否定すれば善人ぶれるんだから
偽善者としては外せないんだろう
>>793 具体的なこと現実はどうだなどは何も言ってなくてただただ自分の主義と主張と願望を言ってるのみで言ってることが本当に無意味でただの騒音と変わらないのがまあこの手の生ごみ人間特有。
散々日本に核を使ったアメリカを当てこすってきたプーチンは
果たしてウクライナとその支援国相手に核ミサイル撃てるかなあ
お笑いとして完璧な間合い。こういう才能もあったらしい
https
://www.youtube.com/shorts/YUv0grL0MoE
核が無かったから戦争になって何十万の人が死んだ。
核を持っていれば戦争は起きなかったかもしれない、しかしもし核を持ったまま核戦争が生きていれば何千万、何億もの人が死ぬ。
だから核は止めよう。
というのが現実の核不拡散の理念だったと思うが。
>>788 やりたくもない政治家をやらさられて結局総理まで上り詰めてるならそこそこの人生では
>>706 メダリストのアニメ化を聞いてwktkしていたんだが、PV見てる限りあまり期待できそうなんだよなあ。
映画にしてほしかったな。
H2Aロケット最後の打ち上げ 来年度に延期の見通し 種子島宇宙センター
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1606473
おっ
>>804 維新立憲の存在感が薄れるのは悪い話じゃないぬ
>>764 米津玄師の方からオファー出したっていうから相当だよね
>>804 立憲我が党の39以下支持率が泡沫政党並みになっていてワロエナイ
少なくとも被団協に命を守ってもらった覚えはないな
田中熙巳さん「核で命守れるか」 被団協代表、各国メディアに訴え
news.yahoo.co.jp/articles/2c0b6ab4108d67453dac687f79cef6d2e4dc799b
シナチクも戦争するかと思ったけど、完全に国内の動揺が収めきれないなぁ。来年にはもっと混乱しそうだけど、一か八かいくかなぁ
>>804 岸田は本当に「裏金」のせいだと考えていそうだが、ゲルはどうだろうな。
>>813 裏金のせいとも言えるし、裏金に足を取られて政策アピールができなかったせいとも言える
「厳しい状況の原因は旧安倍派」和歌山2区 無所属・世耕弘成氏が当選【衆院選2024】(2024年10月28日)
自民非公認で当選の萩生田光一氏「吹っ切れた。自分が前面に出てやらないといけない」
www.sankei.com/article/20241102-W2AQTG2WONABZM7BRBWRG4NUTQ/
>萩生田氏は「われわれのグループ(旧安倍派)が党に迷惑をかけたことは事実。反論もせずに(選挙戦を)戦ったが、非公認にするにはそれなりの根拠が必要だ」と指摘した。
しかし下村はいい度胸しとるぬ
大敗「執行部の戦略ミスだ」 自民・下村氏、衆院選落選者向け会合で石破首相らを批判
topics.smt.docomo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_situation_HAGHMHSEKJCMJPWJPO23RLEL7M
>先の衆院選で落選した自民党の下村博文元政調会長は8日、党本部で開かれた落選者向けの懇談会に出席し、大敗した結果について「執行部による徹底的、決定的な戦略ミスだった」と述べ、派閥パーティー収入不記載事件を受けた対応を批判した。「野党の攻撃材料として火に油を注いでしまった。不記載候補から自民党全てに、また公明党に影響して少数与党になった」と指摘した。
>首相に辞任を求める声は下村氏を含めて上がらなかったという。
あと岸田については村上起用が失敗と語っておるぬ
嘘つけ、お前絶対予想通りだっただろと思ったが
石破茂首相、政権不安定化で強まる〝岸田依存〟 選対委員長に最側近の木原誠二氏を起用
www.sankei.com/article/20241106-24H674QXUFI4TA3YAOB2XC27JQ/
>もっとも、岸田氏は首相を手放しで認めているわけではない。岸田氏は自らの退陣にあたって「今度こそオール自民党でドリームチームを作って信頼回復に向けて取り組んでもらいたい」と要請していたが、首相は総裁選で戦った高市早苗前経済安全保障担当相や小林鷹之元経済安保担当相の要職起用を見送り、旧安倍派から反発が強い村上誠一郎総務相を起用した。岸田氏は周辺に「あれが最初のつまずきだ」と漏らす。
最近の日経はドイツを叩くのう
日本経済新聞 電子版(日経電子版)@nikkei
「脱原発」したけれど ドイツ、エネ高騰で経済大減速
もう退潮が隠せなくなったから、今までのageを無かった事にする為にsageているのでせうか
>>765 そのうち石破4条件を保持繰り返されるぞっとw
>>817 岸田が再登板を狙ってるという記事が出てるからなもうゲルは用済みなんだろう。
しかし有権者はすでにノーモア岸田状態
いよいよケツに火が付いたドイツメーカーから提灯ライターにキックバック来なくなったとか?
「ドイツの原発依存」はデマではありません – 事実です
https://ieei.or.jp/2024/09/yamamoto-blog240905/ >日本の再エネ推進派は、「ドイツはフランスの原発に依存していない。電力の輸出国だ」と主張している。
>実態は北部で余剰になった再エネの電気を南部に送電できないので、輸出するしかないのだ。余剰になった再エネの電気は時としてマイナス価格で輸出されるほどだが、購入する電気はただではない。
>輸出する電気を国内で使えるのであれば、使いたいが送電線がない。
>そのドイツは、昨年から電気の純輸入国になった(図-3)。
>理由は脱炭素と脱原発で発電設備が減少しているが、再生エネの設備では補えず、電力を輸入しているからだ。
>ドイツのフランスへの原発依存は深まるばかりだ。
脱原発、再エネ推進によってフランスの原発に思いきり依存することになりましたとさ
>>792 こいつがなにを言おうと世間はそう見るよなあ>核放棄
しかも放棄と引き換えに安全を保証した国が攻め込んできてると言うねw
シリアの掩体壕 きれいに抜かれてるな
イスラエルの仕事 ダマスカス近郊Mezzeh AB
>>799 北程度の核にビビって米露中どこも半島に手を出せないんだから抑止力として十分機能してるやろさ。
露中が自主的に核放棄することなんか望めないんだから特に。
>>819 この調子で石破を傀儡にしてたら自分自身が総理になる必要もないんじゃないか
って思うがどうなのやら
182 名無し三等兵 sage 2024/12/10(火) 08:01:59.75 ID:p80CrFC5
ついに“復権”に動き出した「岸田前首相」 立て続けに「石破総理」と面会、主要ポストは「旧宏池会」が奪い、党内には“再登板”の声も
news.yahoo.co.jp/articles/68453ff1940c72408fa297a9ed285c8b1410e90e
>キングメーカーぶりが板についてきた――。最近、永田町で広がる、岸田文雄前首相についての評価だ。石破政権の主流派の基軸をなす一人である岸田前首相が、動きを目立たせている。
>ここにきて動向が注目されるのは、旧岸田派メンバーが石破政権を支える屋台骨となっているためだ。
>例えば、岸田派でナンバー2の座長を務めた林芳正・元外相は、内閣の要である官房長官に就く。
>党務での旧岸田派メンバーの存在感はさらに大きい。4役は政調会長に小野寺五典・元防衛相、選対委員長に木原誠二・元幹事長代理と2ポストを占める。
>このほか、参院幹事長の松山政司・元一億総活躍担当相は「丁寧な人当たりと実直さが持ち味」(中堅議員)とされ、徐々に権力基盤が浸透しつつあるようだ。党政調で大きな力を持つ税調会長の宮沢洋一・元経済産業相は、岸田氏の親戚筋である。また、広報本部長の平井卓也・元デジタル相、政治改革本部長代行として懸案の政治資金改革を手掛ける田村憲久・元厚労相も旧岸田派だ。
元気そうでなにより
>>804 岸破「「裏金」の処分が足りないという国民の声、しかと受け取ったぞ」ウラガネガーセイワカイガーアベガー
にしかならなさそう
岸田依存が強まって支持率も政策もどんどんゴミ化していくということは岸田の実力はその程度ってことだな
7日に放送されたABC「教えて!情報ライブ 正義のミカタ」で、
日本維新の会で、吉村洋文大阪府知事とともに共同代表に選出された前原誠司衆院議員が特集された。
略
石破茂首相とは「相当仲がいい。2人とも鉄道オタクで一緒に鉄道の旅にも行っている。
今年8月には一緒に台湾に行ってて、心が通じ合う仲」、
橋下徹氏とも「仲良し」と紹介された。
略
石破氏との関係性の深さから
「維新は危ないよ。これから、取り込まれていくかも」
と自公維連立の可能性を憂えた。
www.daily.co.jp/gossip/2024/12/09/0018428674.shtml
>>819 総裁選で唐突にモリカケ出してたし岸田もウラガネガーしてれば支持率上がって人気もうなぎ登りで総理総裁になれると考えてるよね
>>819 あ、すんませんゲルの事じゃなくてドイツの事
>>823 このドサクサを利用した米軍とイスラエル軍の空爆で、アサド政権の空軍力と対空SAMと大型弾薬庫は
片っ端から潰されるんだろうな。
旧アサド政権軍の防空部隊の兵員らもあらかた逃げ散って殆どがもぬけの殻だろうしな。
>>831 将来的に何らかの手段でロシア軍の手に渡ってウクライナで使われそうだから今のうちに潰しておくのはいいこと
キッシーが今後も政争をしたい、その為の権力を保持したいのであれば、
何処かの段階で自らの手でゲルを刺す事が必須だと思うのですが(さもなきゃゲルと心中する事に)、
さて何時動くつもりなんでしょうかのう
逆にそれ以外の形でゲルを沈めれば、キッシーも同時に打倒する事も可能と思うのですが...
>>827 石破が支持を落とせば落とすほどメガネが操縦しやすくなる構図みたいなんでそれでいいのでは
少なくとも当面は
838 名無し三等兵 sage 2024/11/07(木) 19:07:18.37 ID:OJBXe7+d
石破茂首相、政権不安定化で強まる〝岸田依存〟 選対委員長に最側近の木原誠二氏を起用
www.sankei.com/article/20241106-24H674QXUFI4TA3YAOB2XC27JQ/
>派閥パーティー収入不記載事件の責任を取り首相を退任した岸田氏だが、衆院選では旧岸田派候補や新人候補を中心に全国で応援演説に回り、首相経験者として多数の聴衆を集めた。
>旧岸田派は解散したが、岸田氏を中心になお結束力を保っている。首相に反感を抱く萩生田光一元政調会長ら旧安倍派(清和政策研究会)の関係者とも気脈を通じる間柄だ。
>そんな岸田氏に対し、首相は傾斜を強めている。
> 9月の自民総裁選の決選投票では、岸田氏の協力を得て旧岸田派の一定数の票を獲得し、辛勝することができた。非主流派生活が長く仲間の少ない首相の党内基盤は脆弱で、与党過半数割れで求心力を失う中、岸田氏や森山裕幹事長に頼らなければ政権を運営できないのが実相だ。
>首相はすでに党四役の一人として旧岸田派の小野寺五典政調会長を起用しており、木原氏の抜擢にも岸田氏の歓心を得たいという思惑が透ける。
イキり保守がゲルを叩けば叩くほど岸田が
ゲルをコントロールしやすくなる構図か
皮肉なもんだぬ
因果応報と言うべきかもしれんが
>>833 大平・小渕ルートなら一番角が立たず、かつ岸田が手も足も出せず、さらに岸田に時間的な余裕も与えない理想的な展開になるんですけどねえ
>>834 まぁそれもゲルが総理の激務に耐えられるだけのライフが残っている内の話ですけどね。
こんな針の筵に座らされて、やる事なす事上手く行かずネット世論やマスゴミでも袋叩き・・・
となると、余程超人的な鋼メンタルの持ち主でも無ければ数か月で胃に穴が開くなじゃないかと。
故安倍総理も途轍もないプレッシャーとマスゴミ総がかりのバッシングで体を壊して二度も総理を辞める羽目になったしね。
岸田はゲルに政敵尽く党員資格停止処分させた後にクラゲ会の裏金__の話でゲル追い込めばいいだけだし
簡易総裁選やれば自分の儲以外全員党員資格停止中だから岸田が通る
>>747 嫁をレス通り「ペット」として飼ってる性癖じゃなかったんねw
自分の任期中は政争しか考えてない似非保守の政権叩きで
政策の邪魔ばかりされるのがムカついてたんだろうけど
まさか連中が政権を叩くほど自分が政策を進めやすくなる体制に持ち込むとは
うまくやったもんだぬ
区報界隈の脳内岸田はありとあらゆる予算と政策を全て自分一人で決めてる完璧で究極の首相ということになっているのだろうな
まあ現実は古臭い派閥争いに固執して過半数割れという結果を招いた無能なんだけど
>>840 おかげで石破を御しやすくなったそうなんでまぁいいんでは
838 名無し三等兵 sage 2024/11/07(木) 19:07:18.37 ID:OJBXe7+d
石破茂首相、政権不安定化で強まる〝岸田依存〟 選対委員長に最側近の木原誠二氏を起用
www.sankei.com/article/20241106-24H674QXUFI4TA3YAOB2XC27JQ/
>派閥パーティー収入不記載事件の責任を取り首相を退任した岸田氏だが、衆院選では旧岸田派候補や新人候補を中心に全国で応援演説に回り、首相経験者として多数の聴衆を集めた。
>旧岸田派は解散したが、岸田氏を中心になお結束力を保っている。首相に反感を抱く萩生田光一元政調会長ら旧安倍派(清和政策研究会)の関係者とも気脈を通じる間柄だ。
>そんな岸田氏に対し、首相は傾斜を強めている。
> 9月の自民総裁選の決選投票では、岸田氏の協力を得て旧岸田派の一定数の票を獲得し、辛勝することができた。非主流派生活が長く仲間の少ない首相の党内基盤は脆弱で、与党過半数割れで求心力を失う中、岸田氏や森山裕幹事長に頼らなければ政権を運営できないのが実相だ。
>首相はすでに党四役の一人として旧岸田派の小野寺五典政調会長を起用しており、木原氏の抜擢にも岸田氏の歓心を得たいという思惑が透ける。
イキり保守がゲルを叩けば叩くほど岸田が
ゲルをコントロールしやすくなる構図か
皮肉なもんだぬ
因果応報と言うべきかもしれんが
Dガンダムプラモ化! トチ狂ったなバンダイ!
>>843 ガンプラバブル真っ最中だから何でも売れると思ってやがる
>>843 セカンドまではモビルワーカーをガンダムっぽくしてるんだけなんだよね
海自「空前の水上戦闘艦」のスゴさが見えてきた “世界最強のフネ”に? 最新の“千里眼レーダー”とは
乗りものニュース 12/4(水) 11:42配信
・世界最大級の「イージス艦」誕生
2024年度から建造が開始される海上自衛隊の新型艦艇「イージス・システム搭載艦」。
9月には2隻の建造契約が締結され、1隻目は三菱重工、2隻目はジャパン・マリンユナイテッドに決まっています 。
その能力の詳細も、次第に明らかになってきました。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d5a158f7aaf48e2479ccce661fc233884ab2479?page=1 今月の世界の艦船ではイージスシステム艦の建造そのものに大変批判的でしたな。
元は休み無しで常時オンステージできる防空の要としてイージスアショアを計画していたのに、その代替として
イージスシステム艦を建造したのでは、整備や補給や訓練の度に任務を外れるので2隻建造しても常時展開は
叶わないし、せめて4隻は建造しないと切れ目のないミサイル防衛体制は構築できないと。
ショーの最中に…大量のドローンが次々と墜落 中国
テレビ朝日系(ANN) 12/10(火) 9:24配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd0a7cc3f7899a519a89370a5923c1f4335762e8 中々壮観な眺めですが、多分中国国内ではテロにドローンが使われる事を防止する為に、
許可を取っていないドローンの飛行を検知したら、帯域の割り振りを遮断したり認証を切って
ドローンを飛行不能にする仕組みになっていそう。
このショーの主催者も当局との手続きに不備があったらしいし。
秋田はどうせ熊の植民地になるのだから反対しない方がよかった__
>>845 デザイン的に不人気で本来売れる筈がないバーザムが爆売れすればこうもなろう!
https://x.com/gerogeroR/status/1866229603167359025 SNS上の老人批判で、老人・若者と一律に区別するのは分断工作なんだけど
それを言うことすら許されない雰囲気なのはなんだかなあ。
単純で分かりやすいのは事実なんだろうけど、生活に苦労している人と
優遇されすぎている人の区別は、必ずしも年齢だけじゃなかろうに。
上のほうの話題で鉄道って傾斜やカーブを無視すればエネルギー効率で船に勝るんだけど
現実の線路は上り下りがあるし曲がりくねってし。メンテ不用で時に海流にのることも
できるお船はすごい
ぐっも
「傀儡国家」アサド政権崩壊、露に大打撃…
空海2基地喪失なら中東・アフリカでの存在感低下必至
www.yomiuri.co.jp/world/20241209-OYT1T50253/
(前略)
> 15年の軍事介入の見返りにロシアが手に入れたのがシリア西部のフメイミーム空軍基地だった。
>タルトゥース海軍基地の機能も強化された。
>ロイター通信によると、同海軍基地は地中海における露軍の唯一の修理・補修拠点で、
>空軍基地はアフリカに展開する露軍に物資を届ける補給拠点として使われている。
>両基地を失う事態になれば、中東やアフリカにおける影響力が低下するのは必至だ。
>タス通信によると、反体制派勢力は両基地の安全を確保することでロシアと合意した。
>ただ、露軍はこれまで、反体制派勢力を「テロリスト」と呼び、空爆を加えてきた。
>ロシアの軍事ブロガーによると、基地周辺は緊迫した情勢が続いているという。
>ロシアが基地を維持した場合でも、これまでと同じ運用が可能かどうかは不透明だ。
面白い展開やの ( ゚Д゚)y─┛~~
アサド家の親類が見つかって吊るし首で処刑される動画が出回ってる
中東最悪の独裁政権だったとはいえ私刑の様子が
SNSで拡散するのは蛮族としか言えませんわ
>>855 @onigari_ijousya
シリア沿岸のラタキア(アラウィー派が大多数)で多くの民衆によって
一人の人物がクレーンに吊るされ処刑されました
この人物はスライマン・ヒラル・アル・アサドという
バッシャール・アル・アサド元大統領のいとこにあたる人物の可能性があると
言われています(別人だと否定する報道もあり)
スライマンはラタキア在住していましたが、そのふるまいは暴虐の極みだったとされ、
シンパとともにギャング団を結成、売春宿を経営し、
恐喝や薬物・武器の密売などを繰り返して「ラタキアの大統領」と揶揄されていました
アサド政権の収容所、迷宮建築みたいになってるらしくて
ここ数日捜索が続いてんのに人が立ち入れない区域がまだ残ってるとか
しかも設計者がナチス関係者と地獄案件
アサド政権崩壊で「シーア派の弧」も崩れる イランに大打撃、レバノンへの供給に支障
産経新聞 12/9(月) 7:31配信
シリアのアサド政権崩壊は、中東にイスラム教シーア派のネックワークを構築してきたイランにとって大きな打撃となる。
イランからイラクをへてレバノンに至る「シーア派の弧」がシリアで途絶え、物資供給などが滞る恐れがあるからだ。
イスラエルを取り巻く「包囲網」も弱体化する公算が大きく、イランの中東地域に対する影響力の低下は避けられない情勢だ。
イランからレバノンに送る物資や資金の供給に支障が出ると、イランが対イスラエル攻撃の前線拠点として支援してきたレバノンの民兵組織、
ヒズボラの活動に影響すると考えられる。
ヒズボラは9月以降のイスラエルによる激しい攻撃で体力を奪われ、アサド政権の崩壊を阻止できなかった。
支援が細れば組織の衰退に拍車がかかりそうだ。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/10dc2fafa33656bcf21518f1db9673650bbd9cdf イスラエル軍スレではヒズボラとの戦闘で怪しげなSNS情報を根拠に「今日もイスラエル軍大損害♪ イスラエルぼろ負け~♪」
とウッキャウッキャしている奴らがいましたが、結局ヒズボラ上級幹部の大半を失い野戦軍の大半をレバノン南部に拘束されている間に、
ヒズボラの本国とも言うべきアサド政権が崩壊してしまった訳で。
>>858 2015年8月にスライマンは自動車で道路を運転中に背後から、
シリア政府軍の大佐が運転する自動車に追い抜かれたことで激昂し、
後ろから体当たり後、大佐を引きずり下ろすと大佐の妻と子供が許し懇願する中で射殺しました
普段からの行いでストレスを貯めていたラタキアの住民はこの事件で怒りが頂点に達し、
「スライマン!スライマン!お前の首がほしい!」と叫ぶ大規模抗議活動に発展しています
これに対し当時のバッシャール・アル・アサド大統領は大佐の遺族と面会し、
責任を取らせることを約束、スライマンは逮捕され懲役20年の有罪判決で刑務所入りしました
しかし、住民たちは死刑ではなかったことに失望し、
どうせ恩赦されてすぐに出てくると報復におびえています
案の定4年で釈放されたスライマンは早々自宅で反省のかけらもないオラついた写真を
アップしています
>>855 これからその蛮行が民衆に向けて行われる兆候やね
そんでまた反政府が生まれてどろどろの内戦に
>>861 2022年になると今度は別のアサドファミリーのギャング団と衝突し、
仲裁に入ろうとしたシリア政府軍の兵士を殺害し、逃亡していました
その後どうなったのかは情報がありませんでしたが、
今回住民に捕まって処刑されたということのようです
ただクレーンで吊るされていたのは別のアサドファミリーではないかという話もあります
シャーム解放機構HTSはバッシャール政権側で戦っていた兵士に恩赦を発表していましたが、
スライマンはラタキアの住民が許さなかったでしょう
/onigari_ijousya/status/1866258910358978901
>>851 現代は基本的に三世代同居しないからジジババの年金が小遣いとして自分に巡ってくることを体感できない
僻みっぽい若者にとって老人は「顔も見せずに俺のカネを奪う悪党」という極端で狭量な世界観しかもちえないのだ
>>864 巡り巡って自分が年喰ったときに何倍にもなって返ってくるっての気づいてないんよな
>>854 線路と比較した水路本体のことです。船体に付くフジツボやムール貝はまあ…
その若者世代が老人になる半世紀後に、まだ年金制度やその他の社会福祉が現状のまま維持できてる可能性は?
社会保障費が膨れ上がっててヤバイとメディアや財務省が煽りまくった結果、若い世代はもうその辺にあんまり期待しなくなったのでは
>>867 期待しないのは勝手だけどそれで閉まるのは自分の首やで
>>859 >ナチス
って事は先代から作られていた場所かいな。
ほんま、とーちゃんとにーちゃんに苦労させられとるな次男 (;・∀・)
>>823 Z「掩体壕を整備しても無駄ではないのか?」
地獄だ!やあ!
x.com/Schizointel/status/1865919616763240778
>なぜセドナヤの刑務所はナチスの強制収容所を彷彿とさせるのですか?
>この刑務所の設計者は、最初に構想された日から、アロイス・ブルンナーという人物によって、彼はアドルフ・アイヒマンの右腕であり、
>ドランシー収容所の司令官であり、ナチ党の崩壊後にシリアに向かい、ハーフェズ・アル・アサド、バース党、シリアGIDの顧問になりました。
>>613 当時から普通の動物を模したのが主流だったで
特にゼンマイで動く安い奴ら
ちなみに『ZOID』とは『ZOO』に『-OID(の、ようなもの)』という接尾語をつけた造語らしい
コレ延滞壕のスリット状の明かりは後部のズレた装甲ドアの隙間であって延滞そのものは
無傷なんでは(手前の原型とどめぬヘリから目そらし)
>>872 当初は海外向け展開でそこそこ売れたんで国内向けにメカボニカとして出したら
日本はまだ恐竜ブームそこまでじゃなかったんであまりにも売れなかったのよな>ZOID
>>868 重税で子供も作れないような若いのに
「後々苦しむのはお前らだぞ」って言ってる老人は
そこまで重い負担をしたわけじゃないってんだから
そら殺意しか湧かんだろ。
>>877 いや単純にあれは保険なんだから保険の原理に従って計算されるだけであり、収めた金額に従って支払われるだけなので
なので収めないならもらえないだけの極めて単純な話やで
遺産相続を禁止すればいい。
死ぬまでに使い切らないと全部国庫に行くことにすればいい。
アメリカの金持ちは、社会福祉財団を作り資産は全部そこに入れる。無税。
その財団の理事に子供をさせる。子供には財団から理事としての報酬が入る。
>>879 保険の原理ねえ。
某国では保険会社の社長がぶち殺されとるようですが。
>>881 日本の年金とは関係ない某国の話を持ち出して何がしたいんだ?
それを詭弁というのだぞ?
「老人」の代表を立憲共産党や社民党などの活動家としてしまっているのはよくないですねぇ。
>>852 港湾や運河以外は浚渫不要な水路と路盤やレールを随時補修する鉄路とじゃコスト違いすぎる
北米横断貨物列車ならマゼラン廻りに勝てるとは聞くが
世代間の人口差がこれだけ拡大した以上
保険の原理は破綻してるんでないかな
小倉さんのコラム抜粋
体が動くうちに海外旅行をすればよかった。
ワインのおいしいお店に行っても自由に飲めない。
若いうちにやれることがあったらやったほうがいい。
老後にやろうと思っていても、老後になるとできないことがあまりにも多すぎる。
全然関係ないけど、石坂浩二が主宰する模型サークルのサークル名
ろがんず
積みプラしないで早めに組み立てよう!
>>852 中国の最大の得意先である東南アジアやインドに鉄道で物資を輸送しようとすると巨大な山脈が立ち塞がるからなぁ
中国から伸びる鉄路はラオスのビエンチャンとベトナムのホーチミンまでしか繋がっていないし、ベトナム国鉄は軌間が違う
定年も伸ばされてるから数理としては維持できてる
そもそもなんだけど社会福祉のためという名目で導入された消費税はもう一般財源化されてるわけで、つっこむならまずそこよ
消費税増税は社会福祉のために使われとらんやんけ
>>882 「保険の原理」と言えば
公平性の粗雑さを誤魔化せると
思ってるのを揶揄されてるだけですお。
>>886 兵ちゃんのプラモサークルは「ろうがんず」だよ。
>>880 柔らか禿げがその手口だな
社員なのか騙されやすい馬鹿なのかはわからんがそれを賞賛する宣伝工作とセットで
>>889 関係ない某国の保険の話を持ち出した詭弁をさらに詭弁で塗り込むわけね
シリアは「コイツは政府関係者だ!」で無差別リンチが始まるんだろうな
> 2011年以降無実の市民を監禁していたのはレッドビルディングであり、その地下には3階建の監獄が広がっている。
> この地下監獄にいまだ1000人の市民が閉じ込められおり、そこへのアクセスには厳重な鍵がかけられていたが、
> 刑務所管理者はアサド政権の崩壊に伴い逃げる際にこの鍵を破壊しシステムをダウンさせた。
>>892 フジツボは身は大してないが良い出汁が取れると聞きますな
>>886 ほんこれ
仕事なんかしてる場合じゃない
六十代からは衰えて運転すら危うい人間が出てくるのに
七十以上まで働けとはコレまた矛盾
定年を延ばさないと破綻するなら
現状を否定するに十分な理由になるな
保険なら入らないという選択をしても良いはず
でも実際には払わないと強制的に差し押さえくらうんだから、実質税金だよね
てか保険料は賃金が低ければ納付額も相応に低いわけで、それは保険で苦しいんじゃなくてそもそも稼ぎが少ないから苦しいって話をすり替えてるだけでは
若くても稼ぎがあるやつはもっと納付しているが、相応に稼ぎもあるから可処分所得には余裕があるわけで
それに最も納付しているのは稼ぎのある40-60代だろ
稼ぎが少ないから苦しいってのを、わかりやすい保険に八つ当たりしているだけで、本当に倒すべきは意味不明な増税で不景気に誘導しようとする財務省じゃないかね
消費税はそれこそ貧しい人ほど苦しくなる税制だぞ
貧しい人からも富める人からも同じ額を取って、貧しい人が不利になる税制が公平で、所得に応じて取れるところから取るという税制が不公平なら
俺は不公平で良いと思うけどな
>>898 そうだけど、国家がやることにしては珍しく割に合う制度なのであれは仕方ない
無いと大病や大怪我一発で人生が詰むアメリカみたいな国になる
>>899 料率がずっと一定ならその通りだけど、
料率を倍とかに上げちゃってるから
それは言えない。
>>895 割と美味いよ
>>900 垂直公平自体はいいんだけどね
どうせ保険は税金で補填してるんなら健康保険いるんかね?とは思う
それはそうとして次スレよろしく
もう余所でやってください。
だめっした
920たのんます
>>901 高額医療制度は現在は所得で自己負担額の上限が決められてるが
マイナンバーで銀行口座や証券口座が紐づけされれば
銀行口座や証券口座の金額も自己負担の上限に入れられるように検討中らしい
つまり資産が無くて収入が低いと自己負担額が5万円ぐらいなのに対して
金融資産が十分ある場合は全額自己負担になるかもしれない
>>906 それは・・・ (; ^ω^) もはや保険ではないのでは
世代間云々と、税制の公平不公平はまた別の話では?
若くして稼いでる人もいれば、貧乏な年寄りもいるわけで
これで定年後は年金だけで生活できるならともかく、それだけじゃ全然足りなくて老後2000万みたいな話も出るような世の中で、若い世代にこれはお前の未来の姿でもあるんだから文句言うな、はちょっと違うんじゃないかな
今ですらこれなら、自分達の時はもっとひどくなってるかもしれないんだし
>>869 >>871 手塚神晩年の大作「アドルフに告ぐ」の最終章となる戦後編でも、ナチ親衛隊での大量殺戮による戦争犯罪者として
お尋ね者になったアドルフが、逃亡の末中東に流れ着いてそこでイスラエルと戦うパレスチナ人ゲリラに助けられ、
「敵の敵は味方」の理屈で両者は手を組み以後妻子を持ちン十年に渡って共通の敵イスラエルと戦い続ける・・・
という展開でしたね。 そして訪れる破局・・・
>>907 アラウィー派の皆さん、どうなってしまうん?
>>909 誰でも長生きできれば老人になるが、老人が若返ることは絶対にない。この非対称性が根本原因の一つだ
次世代の事を思いやれない老人は存在価値ないって老人たちに教えてやらないといけない
>>589 余剰エネルギーをどうするかの話なのでは?
政争好きというならアサド政権を陰謀で破滅させたドン質屋並みにうまくなってほしい
>>895 なおフジツボはああ見えて貝類ではなく甲殻類
>>908 高額医療制度は保険では無い
資産家から金をとる方法はもはや医療費や介護費用の自己負担しかないと思う
>>911 アラウィーだからアサド支持でも無いんじゃないかな。
秘密警察だらけの国みたいだしな。( ゚Д゚)y─┛~~
こういう一連のツリーを読んじゃうとな (´・ω・`)
x.com/saya_moon2/status/1866079562800775657
>>911 >アラウィー派の皆さん、どうなってしまうん?
今まで国外脱出していた数百万人のシリア難民が続々と帰国を始めているのと入れ替わりに、
シリア国内にいては命の保証が出来ないアラウィー派が逆に大量の難民と化す展開に。
若者、老人じゃなくて
金がない、金がある、で、わけるべきよな
なんつか、老齢期の資産状況って人生の評価表みたいなところがあって
積み上げてきた人たちは死ぬまで使い切れない額があるし
無い人はとことんないのよね
特定口座に1000万円の配当が入る年金受給額100万円の爺さんには物価高騰支援の給付金が入るけど
資産0で年金足りないから働いて合計250万みたいな収入なら給付金は0円だもん
マイナンバーで資産状況把握が進めばこのあたりが是正されていくんじゃないかね
>>908 高額医療費制度は貧乏人が詰まないようにするためのシステムだからなあ
資産はあるけど収入ないから非課税、
医療費負担が最低ランク、みたいなのは是正するべきかな、と思うよ
売れない山が高額資産として残ってるって状態だと詰むな
こういうの国も引き取ってくれないからマジ困る
高等教育受けた啓蒙領主を目指す若きトップを虐殺独裁に走らせるのって部族や宗族を至上の価値に置く価値観なんだろうなぁ
上手く同胞、国民意識涵養できないと次のフェーズに立てない
立憲君主とかに緩やかな移行出来ないと独立戦争するしか無いのかね
>>915 うまいよ。
海そばに住んでる人は良く食う
というかお吸い物とか煮込んだりとか
鉄板で焼いて食う人もいる
バターで炒めコショウを振るらしい
>>923 資産価値も路線価で出すだろうから山はさほど詰まないんじゃないかね
タワマンを無理して購入しているところはキツいかも
しかし日本ですらこの有様なのに、老後のセーフティーネットや年金制度がボロボロな
中国韓国はこの後どうなるのやら?
>>916 まあ金持ちほど健康が一番の資本という事を理解しているからそう簡単にはいかないだろうが・・・
貧乏人は自分の体を気遣う余裕すら奪われるのは健全ではないよね。上位層うんぬんよりも、やはり底上げが大事だと感じる
不健康な誘惑が多すぎるのは今も昔もですが
>>917 内心アサド不支持は居ただろうけど、アラウィー派というだけで他よりは得をしていただろうということで(そうでなければ抹殺されていただろうし
まあこういう混乱の時には大雑把にやられると思いますぜ。本心はどうだったかとかが考慮されるはずもない
>>918 時代の奔流には誰も逆らえない (´・ω・`)
まあアサドがやり過ぎたので仕方ないっちゃ仕方ない。多分に八つ当たりだが
>>921 それもまた正論ではある
金持ちたちは民間保険に入って自力で何とかしてくれという感じになっていくのは一つの方針でしょう
国としてはあくまで貧乏人支援に回ります、と
>>925 地味にうまいらしいというのはけっこう聞きますね (*'ω'*)
あの殻を突破するのは大変そうだが
>>927 帰農しコルホーズ的なので耐えられないかな
>>910 40年前によくこんなマンガ画けたな
さすが漫画神
民族浄化やむなしのナラティブ作りを頑張っていますねという印象
減税には時間がかかるが増税は一瞬だというのは先月Zが見せつけたばかりでしょ!
>>927 制度が整ってる日本に押し付けてきそうそれに呼応して草加真理党や野党が中韓の不法移民老人に社会保障を与えろと運動し始める
>>924 「世間は想像を絶するほど馬鹿ばっかり」という現実が啓蒙君主を絶望させてしまうのでしょうね
それをちょっとずつ改善していくのが国家運営というものだが、そんな大事業には人間の一生は短すぎるし、人間の忍耐力は乏しすぎる
いかに頭が良くてもたった一人の君主にできる芸当ではない。システム化しないと㍉
正直スンニ派とかの多数派ムスリムの少数派に対する冷酷さはドン引きするくらいだからね…
ヤーパン人のスンニ派ムスリムですら「少数派は邪教だから奴隷にしたって問題ない」「文句あるならスンニ派に改宗すればいい」とか公言するくらいなんで…
>>890 ろうがんずと言えば、もう一人の有名人の松井アナはテレ朝退社してタミヤの資料編纂だかに携わってるらしいの
???「だから蒙昧無知な愚民に民族自決なんかやらせるべきじゃなかったんだ!」
大体神は唯一なのに宗派が複数あるっておかしくねえ?
>>939 まあ自分たちの宗派になる分にはいいんじゃねぇかな
棄教は死刑なんて言ってる時点でどれだけでかくてもカルトだカルト
民○党類ですが変わりません
//2chb.net/r/army/1733801457/
次スレだよ
URL貼れないから許してね
>>944 まあ昔は本邦仏教徒も宗派の違いで戦争したらしいですからのう
>>945 おつんおつん
○ >>945新スレ 乙 もうお前に用はない
く|)へ
〉 ヽ○ノ<海胆
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
|
/ >>821 この問題、「(原発に)依存している」という言葉遊びをやってるに過ぎないんだな。
基本的に電力を貯めておくことはできないのだから、「必要な時に必要な量の電力を自分たちで賄えない」なら、
それは他国に「依存」しているこ状態と言って良い。
しかし再エネ推進派はそれを、「余った電力は輸出しているんだから依存していることにはならない」と問題をすり替えている。
最初に言葉の定義をはっきりさせておかないと、こういう詭弁がまかり通ることになる。
結構リスクオフな感じする動きだな。混沌が迫ってるかもしれない。
>>940 「女体は好きだが、女体のどの部分が一番好きなのか?は人ぞれぞれです」的な?
おっぱい派、おしり派、脚派、うなじ派、くびれ派、・・・そしてその複合派。
そして同じ「おっぱい派」でも、豊乳派、貧乳派、ちょうど良い派、等々があり、
さらにさらに「おっぱいの形」によっても同じ豊乳派でも違いがあったりするのが、
「宗派」というものなんだ。(たぶん
>>945 URLは貼れないけど、湿布は貼れるよ的な次スレ乙
>>952 また「有事の円買い」きちゃう?きちゃう?
>>940 預言者ムハンマドが「俺が死んだらイスラム教は四分五裂するだろうな」と言っているのでヨシっ!
>>945 乙です
>>946 昔?(某信濃町を見つつ)
>>955 円買いスイスフラン買いな動きだから超短期でみると為替はリスクオフな動き。資源国売りも結構強めだからコモディティ関係も下げてるんじゃね。見てないけど
>>953 ???「太くね?」
???「太くねぇって!」
も宗派争いであろう
>>959 NISA勢は死人ならば強いが、生者なら崩すのは容易いかもしれないな。インフルエンサーならばな。
さっき昼のニュースを見ていたら、瞬く間にアサド政権を打倒した反政府各勢力だけど、やけに手際がいいと思ったら
各勢力がバラバラに攻撃を仕掛けたのではなく、それぞれ示し合わせ足並みを揃えて全面攻勢に出たと言ってたな。
アサド政権軍への援軍として駆けつけるべきヒズボラも、イスラエルとの全面戦争で上級幹部と指揮通信系統と
重装備の多くを失う大損害を被り、レバノン南部で主力の野戦軍がイスラエル陸軍との戦闘で拘束されていた為に
アサド政権の危機的状況に対応できなかったのも大きいでしょう。
>>928 ソレがね
コツさえ掴めばわりと簡単に身を引き抜けるのよ
>>943 そうでもしなきゃ纏まらない
中東土人のカス民度が悪い
慣れてない者ほど情報に強く反応する。まぁ慣れすぎると手遅れになりがちだがな。
>>961 まだ右肩上がり相場しか知らない人たちでしょうしのう (´・ω・`) ここ最近は暴落らしき動きが出てもすぐ戻すし
数年単位の大下落が来たときにどれくらいの人が耐えられるかは未知数
まあワイは一ミリも耐える自信がないので最初から短期トレードにしてますが
>>964 >慣れてない者ほど情報に強く反応する。まぁ慣れすぎると手遅れになりがちだがな。
あー・・・地震に対する外国人と日本人の反応の違いね。(納得
>>965 損するかもしれないと言うことに慣れるか慣れないかだと個人的には思う。もっと正確に言うと短期の含み損を見て笑ってられるならかなり強い。
>>968 行動心理学的には、人は含み益より含み損に耐えられんのだ。
>>969 そういう意味で我が方は結構壊れてるとおもってる。
少なくとも、一概に老人が~とか、将来困るのは若者だから黙れとは
そういうのは違うと思うのよ
まあ老人に限らず富裕層の負担はもっと大きくていいと思うが
富裕であるのは社会が安定しているからともいえるし。
>>969 プロスペクト理論ですな
利益はちょっとにしか感じないが損失は人生の終わりのような気分になる
>>971 まあ勝ち組もそれなりに頑張って勝ってるわけで、ガチャがどうたらという昨今の風潮はどうかと思うところもあるが
それはそれとして勝ち負けの差があまりにも大きくなりすぎるのはちとまずいかもですね
この辺は正しさというよりは国家観や共同体のあり方の問題であり、それぞれの国の国民がどうしたいかが肝心になってくるわけだが
とりあえずロシアに亡命したアサドさんは安泰なのかね。
>>925 カメノテじゃなくって?
>>938 おひさまパワーでひなたは溶けはじめてる
排水さえしっかりしていれば問題なさそうなものだけど...
中国でズタボロなのは社会保障だけじゃねえぜ!
ヤバい勢いで倒壊しているマンションバブルだけど
修繕の概念がない(建ったら売り切るだけ)ので、
15年後には更なる地獄が待っているのじゃよ
1000なら中国ちゃんヒマラヤ山脈を貫く運河を作り始める
甲殻類で旨いのは亀の手だと思う
酒で煮て食うやつ
フジツボも同じかもしれんけど、詳しく知らん
青森だと普通に売ってるな<フジツボ
でかいやつ 養殖までしている
>>972 >利益はちょっとにしか感じないが損失は人生の終わりのような気分になる
まあ相場やギャンブルでない家計や財政に於いて、黒字は増えにくく赤字は増えやすいのは大体の人にとって真実であるので
>>975 人類滅亡後の世界を体験できるアトラクションに転用するとかで活用できるのか…?
いやでも数が多すぎるし…
>>981 人事ではなくて、都内のマンションを買う中国人が増えて
修繕積立が出来なくなってきてる物件もあるので
地獄が見れると思いますよ
>>977 フジツボは割と高めの音出すよ
チタン製のマフラーなら
ステンは知らん
>>934 未来の人間のために60年後に売れるかどうか分からん苗を植えられるかという
植林事業みたいな話やのう
>>979 ダイオウグソクムシは実際に食ってる地域もあるとか
>>982 ひええ
>>894 @onigari_ijousya
ホワイト・ヘルメットは「秘密地下牢の存在は確認できず、
解放されていない未発見エリアはなかった」とし
サイドナヤ刑務所の捜索を終了したと発表しました
/onigari_ijousya/status/1866297882321846489
ホワイトヘルメット!
レッドネック!
イエローキャブ!
>>958 諸行無常は印哲からの仏教的思想
グレコローマンスタイルは永遠のイデアが有るはずって根底に持ってる
たどり着けないのは自らが過ちの中に居て神の思し召しと相反していると直視できないんじゃね
>>986 そりゃ、刑務所を秘密基地に大事にしまい込む奴居ないでしょ
後方の首都で地下施設なら防御や備蓄の設備は兎も角
>>975 物理的に倒壊したら、もう一回新しいのが建てられるドーン!
>>958 我を信ぜよ
次の朝日杯FSは軍ヲタ大好きパンジャタワー来るよ
>>989 >>たどり着けないのは自らが過ちの中に居て神の思し召しと相反していると直視できないんじゃね
どうせ役に立たない神仏だったら他力本願絶対他力ぐらいのスタンスが丁度いいかな
>>987 ホワイトアウト!
ホワイトセーフ!
ホワイトよよいのよい!
>>996 神ならば生やすことぐらいは造作もないことだろう
-curl
lud20250131064315ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1733658967/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「民○党類ですが蕎麦じゃなければいけませんか? YouTube動画>8本 ->画像>29枚 」を見た人も見ています:
・民○党類ですが蕎麦120%です
・民○党類ですが積み重ねてはいけません
・民○党類ですが無理をしてはいけません
・民〇党類ですが蕎麦湯しか出せません
・民○党類ですがどうすればよいのかわかりません
・民○党類ですがお蕎麦屋さんです
・民○党類ですがもう解けません
・民○党類ですがだから言ったじゃない
・民○党類ですが好きなようにすればいい
・民○党類ですが来たことを後悔するようになればいい
・民○党類ですが変わりません
・民○党類ですが変わりません
・民○党類ですが辞めません!
・民○党類ですが届きません
・民○党類ですが原酒がありません
・民○党類ですが住んでませんでした
・民○党類ですが人手が足りません
・民○党類ですが運転はやりません
・民○党類ですが英雄がいません
・民○党類ですが埼玉愛が足りません
・民○党類ですが過ちは繰返しません
・民○党類ですが性癖が一致しません
・民○党類ですが供給がありません
・民○党類ですがアメ車が売れません
・民○党類ですがズレはなくなりません
・民○党類ですが放送法は守りません!
・民○党類ですが半導体が足りません
・民○党類ですが酸いも甘いも知りません
・民○党類ですがメモリが足りません
・民○党類ですが見分けが付きません
・民○党類ですが過ちはくりかえしません
・民○党類ですが自由研究できません
・民○党類ですがスピードが足りません
・民○党類ですが男はつらいよって言えません
・民○党類ですが深く考えてはいません
・民○党類ですが味など最初からわかりません
・民○党類ですがテレポート出来ません
・民○党類ですが麦茶はお茶ではありません
・民○党類ですが欲しがりません買うまではです
・民○党類ですが冬なのにガスが来ません!!
・民○党類ですが転売屋は小売業ではありません
・民○党類ですがあの貝のタタリかも知れません
・民○党類ですが繋がりません…
・民○党類ですが頭があがりません
・民○党類ですが不思議ではありません
・民○党類ですが決算は開示しません
・民○党類ですがあの時リニアさえあれば
・民○党類ですがタンカーは誰が狙ったんかー?
・民○党類ですがかんせん拡大中です
・民○党類ですが勝てるんじゃね
・民○党類ですが夢を追いかけます
・民○党類ですが飾りじゃ無いのよ空母は
・民○党類ですがかの国なんかいらない
・民〇党類ですがついていけません
・民○党類ですがあるの?
・民○党類ですが冷夏と言ったな?
・民○党類ですが同じこと言えんの?
・民〇党類ですが信じてはいけません
・民○党類ですが真面目なのはどいつだ?
・民○党類ですがうはぁ
・民○党類ですが祭りだ祭りだ
・民○党類ですが悪文です
・民○党類ですが麺罪符です
・民○党類ですが解散風です
・民○党類ですがツユです
・民○党類ですが囁きます