日本政府はウクライナ戦争後に来るであろうロシアの混乱に備えて 北方領土問題を進展させるための具体的な政策を考えてると思う?
>>1 遅い遅い遅いスレ立てる間にノロマの露助でもキエフに着いてるぞ ロシア軍の士気は低く 水も食料も燃料もないという それなのに何日もキエフ包囲網を維持してるというねw ただのウクライナ応援団の願望だったね
軍事版なのに真偽不明にすぐ乗せられるの多いな どうせN速民が出張してきてんだろうけど
ようやくIPなしが立ったね。攻撃怖いからIPスレには書き込めない
これはロシアがウクライナに戦争を仕掛けたのではありません 独裁者ウラジミール・プーチンが、 民主主義陣営に対して宣戦布告したのです! これはウクライナ人の戦争ではありません。 すべての民主主義者の戦争です! これは我々の戦い、我々の戦争です! 戦い抜きましょう 勝ちましょう あなたの家族、あなたの国家、あなたのアイデンティティのために それ以外に、人類の光を消さない術はないのです 同じ旗に集い、励まし合い、この時代を生き抜きましょう のちに人々がこの時代を語るとき、 彼らは決して逃げずに勇気を示したと! 我々1人1人が戦士です! (2022年 ドワイト・E・パットン) 【このスレに出入り禁止の方】 ●赤旗講読者などコミンテルン ●民主主義より東側陣営を愛してやまない方(ようはパヨク) ●ネットで知った真実に目覚めてる陰謀論大好き系(とくにキチガイの集まりである、れいわ新撰組の支持者) ●イタル・タス通信が西側メディアより真実を言ってると思ってる方 ●スプートニクはメジャーメディアより真実を言ってると思ってる方 ●民主主義が嫌いな方 ●ロシア工作員の皆様、露助(死ね) ●反日活動家、反米活動家の皆様(躊躇なく公安に情報提供します 以上の皆さんは、抹殺されるのを覚悟してください。 西側からロシア連邦及びプーチン支持者は切り離されました。あるいは完全に切り離されつつあります。このスレでも、ロシア側の人間は徹底的に排除をします。 プーチン支持者、専制主義支持者は覚悟してください。後ろに気をつけて夜道は歩いてください。本気ですよ?
あのさー 例えばQアノンはトランプ信者からすれば信じたくなるのは理解できる 反ワクチンは急造のワクチンが怖いのも理解できる ロシア擁護ってどういう感情から生まれてんの?
クリミアの現状維持と東部二州承認、あとロシア系首相までハードル下がったんだが、 これじゃダメなのかな?
>>11 プーチンんな事いってんの? ぶっちゃけこの状況で譲歩する事事態が既にロシアが苦しい証拠な気がするし 引かなくていいんじゃねって思う >>10 マスコミはすべてDS(qアノンが存在すると主張する闇の組織)に支配されたと思い込んでいる だからマスコミの発表はすべて嘘だと思い込む だからトランプ落選はDSの仕業でワクチンもDSの陰謀だと思いこむ マスコミはうそしか言わないと思いこんでるからロシアは正義だと思いこむ あと糖質じみた妄想が混ざり合ってプーチンとトランプが協力してDSを支配するウクライナをたたく正義の戦いだと思いこんでる ロシアが主張する生物兵器だの化学兵器だのの工場が本当にあると信じてんのさ >>1 次スレは「ワッチョイのみ」でお願いします IP表示は不要です いくらウクライナが弱小でも、西側からモリモリと予算無制限、最新兵器使い放題なら、 GDPが韓国以下のロシアは核を使用する以外勝ち目ねーべ
ウクライナの武漢ウィルス感染者数は500万。死者10万。死亡率は2% 一日当たり感染者2万人として死者は推定約400人。 開戦後ロシア軍が致死させたとされる民間人が約400人。 武漢ウィルスの前にはロシア軍さえ可愛いものだ。 中国は真剣にウクライナを支援した方が良い。
ウクライナ=台湾、ロシア=中共、とはならないいくつかの理由 1.台湾は狭い、なので、戦場が台湾に限局されない、むしろ、台湾は大陸本土を狙う 2.よって、支援装備を一旦台湾に陸揚げして…よりは、局外基地からの本土攻撃になりがち、 つまり、周辺国を容易に巻き込む可能性がある 3.中共は紳士的な攻撃、つまり民間人と戦闘員の区別、中共シンパとそれ以外の区別みたいなものはない、なので台湾自体は 空爆にさらされ、短期で焦土化する 4.ということなんで、偏西風もあり、中共は初期から核を使うことも厭わない、ぎゃくにそれをしないと、 三峡ダムを狙われるから、短期決戦は必至 5.EUは関心を持たない それどころかドイツは中共寄りの立場を取る イタリアとかも同じ なので、国際社会は、味方しない 6.韓国が面倒な動きをして、足を引っ張る
>>3 あるわけない 大日本帝国ならウクライナ始まったと同時にこちらでも開戦して行ける所までドンドコ西進してたろうなあ 岸田政権もそうだけどこんな状況なのに異常に平和ボケなのが怖い IP表示させてDDosで口封じといったところか そんなことしてもなにも変わらないんだがな
IPスレはスマホからしか書きたくないな 固定回線は間違いなく危険あり
軍板民はもう見たかな? 悪の帝国について VIDEO プーチンは戦争を暗殺行為かなにかと勘違いしてた可能性が高いな 軍隊に「殺せ」と命令すれば任務が遂行できると思ってた可能性が高い だから軍隊を動かすには大量の物資も補給し続ける必要がるという認識が全くなかった 本来なら軍幹部が止めるべきだがイエスマンしかいないから止まらない プーチンは天才どころかトンデモ級のアホだったというのが実際だったようだ
>>11 ロシア系首相って野党第一党の党首なのに国会で与党のヤツに殴りかかって反撃されて殴り合いしてたレベルのヤツだぞ >>28 ハリコフとかロシア経済依存地域まで反抗するとは思わないだろうな >>25 ルーブルが下落してレート半分ぐらいかな でも、こんなんなってもプーチンを支持し続けるロシア国民は偉い 単にプラハの春みたいになるだろうと思ってただけだろ
トラックや軽装甲車相手なら通常弾頭のNLAWでいんでないか? ジャベリンの二段炸薬弾頭は勿体無い まあ最前線じゃ使い分ける余裕は無いかw
>>28 まわりが皆、大丈夫です2日で占領出来ますよって言ったら信じた プーチンアナログおじさんだった スマホを持たないプーチンに世界の声は届くのか https://sakisiru.jp/22232 プーチン氏が4年前、スマホを持っていないことを確かに告白している。 プーチン氏がそれ以前にも、小学生からインスタグラムをやるのかと問われたのに対し、 「インターネットをほとんど使わない」と告白していたことも伝えている。 ATMで遠くから攻撃すると、進軍中に輸送トラックが急に爆発したように見える。 周りを見渡しても誰もいない。近くには破壊された車両と丸焦げになった仲間。 そりゃロシア兵はおしっこちびって逃げるべ。
>>25 インフレがインフレを呼ぶ、ハイパーインフレや >>38 まるで戦争末期のヒトラーの取り巻きみたい >>25 そりゃこれからルーブルが紙屑になると思ったら 今あるルーブルで買えるだけ物を買おうと思うよね ロシア人はこれからほんとうのぢごくを見るのだろうな・・・ 戦況地図 2022-3-8 0000Z (0900JST) 気のせいかロシア側制圧地域が微妙に細くなってきたような・・・ マリウポリは捨て石みたいなもんやな どうせ陥落した後も抵抗が続くだろうし
鉄道の状況 >>37 大阪府知事の吉村。マスコミに出演多いから支持が高い、マスコミが吉村に忖度してるとかQみたいに妄想するやつ多くてね。 金欠で一旦ロシアが引くことがあっても睨み合いはずっと終わらないだろうね
数もどこにどう配置されるかさっぱりわからん外国人部隊が、どこからともなく現れては加わっていくわけで、 ロシア軍側も相当面倒臭いだろうなあ
>>58 睨み合いが続く限り制裁は解除されないから それはないかな >>38 参謀連中は4日は欲しいと言ったがプーチンが許さなかった。と開戦後2日過ぎ辺りに出てた。 急募 ロジスティックの専門家求む 勤務地 ロシア 及び旧ソ連諸国 給与 額は要相談 ルーブル払い 勤務時間 勤務日数(休日) 裁量労働制により変動 まぁロジをデザインできてもそれを構築するのはまた別の話だし それがちゃんと機能するかも別の話だからな ロジは一日にしてならず
新しいニュースが少なくなってきたな 膠着しているようだ
Ukraine's Nazi problem is real, even if Putin's 'denazification' claim isn't Of the many distortions manufactured by Russian President Vladimir Putin to justify Russia’s assault on Ukraine, perhaps the most bizarre is his claim that the action was taken to “denazify” the country and its leadership. In making his case for entering his neighbor’s territory with armored tanks and fighter jets, Putin has stated that the move was undertaken “to protect people” who have been “subjected to bullying and genocide,” and that Russia “will strive for the demilitarization and denazification of Ukraine.” https://www.nbcnews.com/think/amp/ncna1290946 >>39 プーチンのパソコンOSは今でもXPかも 2年位前にそんな写真見たぞ GIGAZINEだったかな >>36 NLAWの間合いまで近づくのは怖い RPGよりかはマシだが、それでも数百mの間合いは危険 簡単にはできない事だからこそ「すごい」って言ってもらえるのだぜ アメリカの情報見てるとキエフ陥落までは織込み済みって感じじゃない? まだまだこの先は不透明だと思うぞ
>>65 アメリカ軍はそういう意味でもすごい。 第二次世界大戦でも最前線でコーラやアイス、ステーキ食えるようにしたんだから。 また先日みたいな露助機の撃墜祭りが見たいよぉ 4k画質でお願いね
絡み合いは絶対無理や 時が経てば経つほどウクライナ軍が強力になる一方だし なんとか話をまとめないとロシア軍が総崩れになる
ウクライナは無理してロシア軍を押し戻さなくても、補給線が伸び切って21世紀のインパール作戦になってるからイケるな
ドイツ国防予算増やした意味ないね ロシア弱すぎwww
>>63 そうかなぁ どちらかっていうかプーチン帝国が崩壊するまで終らん気がしてる >>78 ロシア以前にリハビリして歩けるようにしなきゃならん、とか。 >>50 他の地図みたいに一番、進出した点を結んで面にしたら支配地域が多いように見えてたけど 実際はそんな感じなんかな。 >>69 有効射程800mか 成る程 戦車じゃないにしても確かに怖いかもな ドイチェはレオパルド3をNATO標準戦車にして一儲けするんだろう。
ソ連軍のタンクデサント ドイツ軍のアインザッツグルッペン 戦列歩兵(最前列) 選ぶならどれ?
>>73 私は好きなフランカーちゃんが落とされるのはかなしーです(苦笑) 不向きな任務に駆り出されてカモにされるだなんて本当にかわいそう。 どうせ散るなら15や16とガチにやりあって散ってほしかったなぁ… >>10 逆張り 自分が少数派じゃないと「俺だけが真実を知っている」という満足感を味わえないから。 >>59 >北方は点と線でしょ 守るウクライナも 20万人/60万km2 なので、数10km2に1分隊(7-10人)ぐらいの点なんだよ。東部・南部・キエフ・ハリコフは数個大隊以上なので、他には兵士は全くいない。 アフガンみたいに住民全員がAK保有して、いざとなれば戦闘参加する地域とは違う。 戦争って、士気が大事なんだろうな イラクやアフガニスタンはテロリストにボロ負けしたし
NHKニュースでウクライナ側が自走榴弾砲で反撃してる映像あったけど (多分122mmの2S1)どれぐらいの榴弾砲が生き残ってるんかな? 数があれば押し戻しが捗りそうな希望が持てるんだが
64キロ車列て今でも人いるの? 飯も食えねえし俺がロシア新兵ならとっくに逃げてるな
マリウポリは工場に2000人こもってるだけって何だったの? まだ陥落していないのがしんじられない
ロシア軍がネットに繋がってれば飯の画像いっぱい送りつけてやりたかった
自民党の内部の人のツイート 安倍の政策にはずっと呆れ果てていた どれだけ安倍が売国してきたかわかる 藤怜志🇺🇦🇯🇵~JAPAN STANDS WITH UKRAINE~@fuj_sato 無意味だとさんざん指摘してきた。 >安倍晋三政権以降はロシアとの北方領土交渉への影響を考慮し引用ツイート産経ニュース@Sankei_news 政府、北方領土は「固有の領土」 露のウクライナ侵攻で元通りの表現に https://sankei.com/article/20220308-6TMT2QUJU5LDXDFBLMTU44Z6CE/ … 安倍晋三政権以降はロシアとの北方領土交渉への影響を考慮し、首相や閣僚が「固有の領土」と発言することは控えてきたが、 ロシアによるウクライナ侵攻を受けて以前の表現に戻した >>75 つーか、総崩れになるの、時間の問題じゃない? 南部の方は海があるからまだ補給はまだましだが、攻勢主力はおそらく(自称)ドネツク共和国軍。 こいつらは(行き掛かり上)負けたら死だと思っているだろうから、結構手ごわいと思うぞ。 これを正面決戦で撃破したいね。 >>50 扇状に拡がれる南部でもムィコラーイフで微妙に停滞中 NATO以外でウクライナが安心できてロシアもしぶしぶ納得する安全保障って何があるんだろう ポーランドや北欧との軍事同盟?これもNATOが連鎖的に絡んで難しいかな >>99 負けてても国家間での正規戦争で実践経験積んでる軍隊は強いぞ オデッサ上陸って頓挫したんかな オデッサ制圧からのヤッシーキシニョフ攻勢とか胸熱なんだけどな
>>95 逃げんのも無理じゃね? 泥濘を走破できるのか 64キロ車列ってIl-2やタイフーン(古い方)のカモにされるだろ(
>>70 アメリカの分析ならまあ間違いたいんだろうな。 アメリカの情報戦かもしれんけど >>99 独裁国家と違うから市民がついてこれない戦争は続けれない。 今日の夜ご飯は唐揚げ弁当500円 月給で400個買える
ルーブル暴落?パニック? 現地民のYoutube見ると現金から別の資産に変えてるだけで 割と落ち着いてるけどなロシア国民は
ウクライナ危機では、判明しているだけですでに三千人以上が戦死している もちろん実際の戦死者の数はそれ以上だろう。 戦死者が百人未満なら紛争、百人以上で戦争と言われるのが慣習だし ウクライナ危機ではなく、ウクライナ戦争 あるいはウクライナ(烏克蘭)とロシア(露西亜)の戦争だから烏露戦争とでもよぶべき状況になっているだろう
>>92 ウクライナは国民に自動小銃ばら撒いて予備役も招集してるけど マリウポリはかなりの密度で包囲してるっぽいけどどうなるのかな
俺は当時のベトナムとか知らんけど、「あのアメリカ参戦なら大勝利確定だな!!」っ感じだったん? ベトナム戦争
>>97 な… なんて残酷な… 恐ろしい…想像を絶する非人道的な行為だ! >>94 ウクライナの野戦砲は西側と規格が違うから弾薬の補給ができなくなって詰んでると思うよ これウクライナがロシア追い出したら欧州はすごく美味しいよね。 徹底した反露国家が最前線でロシアを牽制し続けてくれて、 後ろから援助してあげるだけでいい。 プロパガンダとしても、リメンバーウクライナを唱えるだけでロシア牽制になる。
義勇兵はすでに2000名がキエフ郊外に投入と発表されてる 到着早々に激戦地へ投入なんて大変やなぁ(暗黒微笑)
>>114 日本よりは暴落慣れしてるのはそうだと思うけど、内心穏やかではないと思うぞ 何もしてないのに突然資産が半減し、物価はぶっ飛ぶんだから >>123 そうだよなあ ウクライナって何から何までロシア規格の兵器やもんなあ 西側から持ち込んだジャベリンやピオルンだけでよくここまで持ちこたえてるわ これ変に押し返すと 兵站短くなるから攻めさせといたほうがいいのか どこまで計算してやってるのかわからないけどえげつない
242 名無し三等兵 (アウアウウー Sa4b-H0IS) sage 2022/01/26(水) 17:02:45.99 ID:LCxJ6qska もうそろそろいつ開始とかやめない? 侵攻がないとは言わないが、計画性なんて明らかにない 計画してこのグダグダならより質悪いだろ、ロシア軍の無能をみとめるようなもん とりあえず開戦前に書いてたのはこんな感じだな もっと前に書いたのもあったと思うけど、見つけるのが難しい
>>116 博物館から第二次大戦時代の装備まで引っ張りだして対抗しようとしているわ 日本で同じ事が起これば美術品となっている火縄銃を引っ張りだすしかないな >>101 憲法9条と自衛隊の創設 武器はNATOと関係ない日本から買う。 ネオナチは武装解除して日本の右翼みたいに街宣車のみ所持可能 九段、靖国神社みたいな場所をつくってバンデーラはそこでのみ崇拝する。 >>129 しかもキーウ首都圏はロンドンパリベルリンに次ぐ欧州四位の400万都市圏だぜ >>127 ここは軍版プロパガンダ全開はのーさんきゅ しかも貼るの何度目だよ 車の価格が倍になってるらしいな それでも固定資産になるからみんな買ってるんだとか
>>8 IPバレたらなんか問題あるの? ハッキングとかされたりするのかな >>123 ポーランドやドイツに東側規格の弾薬があったら、それ使えるのかねぇ… それに弾薬だけでなく、交換用の砲身とかも必要。 重火砲は融通が利かないからどうするんでしょうねぇ。 >>135 ウクライナ軍が何度か襲撃するもそのたびに撃退されて大損害を追った説に一票 >>125 それで終わるわけないだろ 第一次世界大戦に負けたドイツ並みにスゲエ事になる 中途半端に停戦するとプーチン死んだ後に「プーチンが成しえなかったことを私がやる」みたいな奴が 出てくるかもしれないから 徹底的にロシア軍をすり潰してルーブルも紙屑にして革命勃発みたいな状況まで持っていくべき
>>56 違和感あるな。キエフから西のイルピン方面は橋が落とされて 鉄道寸断されたって話出てたし、住民が避難してるぐらいだから使えないはず。 >>126 俺の知り合いも行ったのだが大丈夫かね 元自衛官で自分のスキルを生かすのだとか言っていたが >>143 そんなもんされるんだったらとっくの昔にされとるがな。 IP丸出しでロが苦戦してるとか恥ずかしい妄想垂れ流すの辛いんだなw
>>142 もうしばらくは、海外からの輸入が止まるのが目に見えてるからな もうロシア軍は退却さえ難しくなってるんじゃない?義勇軍とかいう実質NATO軍が やってくるし、武器はどんどん配送され そのうち大砲等の大型兵器も来るようになるぞ?
ついでに1スレ目にあったやつ これで「ウクライナ人は侵攻ロシア軍に対して諸手を挙げて歓迎するだろう」とはならんわ 335 名無し三等兵 sage 2021/12/21(火) 12:52:27.13 ID:6HP+eyeg ウクライナの世論調査 1000年女王ってアニメ映画では博物館から持ち出した零戦とP38で宇宙船を撃墜しまくってたな
>>135 点と線なんだから脆弱な線を切り取る形で包囲するのは難しくないよ 東部の面だけはかなり難しいので犠牲を覚悟する必要は出てくるけど >>156 ロシアウクライナの小麦がなくなるのは目に見えてるからコストコで常備しているパスタ10ケース買ったわ >>143 IPスレになるとロシア擁護が極端に減ってた印象 >>66 ニュースといえば朝の番組で 自走砲?の砲撃映像を流しながら「戦車がミサイルを撃っています」ってナレしてたとこがあったよw >>143 頭ロシアはQ太郎だからそういうのには敏感よ ぼろ負けで押されまくってるのを、ロが退却できないことにされてわろたw
ロシアへの経済制裁は当然だと思うけど 結局この戦争を止められるのはロシア国民しかないわけで なんでもかんでもデカップリングには反対だけどね 娯楽事業者がロシアへの抗議としてロシアからのアクセスを遮断したりするが それやってはたして民衆の怒りがロシア政府にいくかというと単純にその措置を行った事業者や 西側諸国に向きロシア国民がロシアの国内向けプロパガンダに脆弱になるだけで逆効果だと思う
日本人で義勇軍に参加する奴はいるのかな 資格があれば参加してみたかった
>>162 俺も思った、一回くらいはそう書いたかも そろそろ自分たちがQアノンより頭悪いって自覚した方がいいよw
核兵器が存在しなかったらガチで第三次世界大戦に発展してるような状況だよな よくもまあこんな戦争始めたもんだわ
>>166 それどころか、>>135 みたいなアホは むしろワザと引き込んで後方連絡線を断つとか意味不明な妄想までしてるからねw もちろん戦争はない方がいい。空想だが、岸田氏がプーチンに開戦前に 会っていたらどうだろう。プーチンの話を6時間聞かされていただろうが、 開戦を阻止できていたら日本の国際的地位は上がっていただろうね。人の 話を聞くのが得意だしね。
>>173 装甲列車な、さすがに列車砲つーとドーラみたいな巨砲を想像してしまう >>51 シモハユハと同じモシンナガンか あのお方はスコープなぞ使わなかったが >>179 妄想乙で終わる 戦争が起きなければ誰が戦争なんて誰も得しない事するんだよアホと言われるでしょ >>168 戦中の日本に似てるかもね。 日本でもクーデターの流れには微塵もならんかったからね。 マリウポリ落ちたら戦力を他に回されてウクライナ軍不利になる
結局この戦争はどうやって終わるの お前ら専門家だから分かるだろ
こんだけ過敏な欧州も、台湾戦の時はダンマリだよな。 あいつらアジア系がどうなろうと知ったことではないよね。 口だけ非難?いや、国連決議でも棄権に回るかも。
>>180 あの装甲列車、機関車と客車(兵員輸送車?)が非装甲の通常鉄道車両だったような >>183 もちろんそうだね。プーチンの計算違いは間違いないと思うのでそこは 検証の必要はあるがね。 マジでロシアが納得する軍事同盟なんて 中国-パキかインドくらいしか無いじゃん
プーチンは国力の全てを投入してバグラチオン作戦やれよ
>>154 でもお前、IP出し前スレでレスしてないじゃん >>186 占領維持のために戦力割かれるから次に行くみたいなことは出来ないと思うけど… かなりの勢いでゲリラが跋扈するだろうし、残敵をきちんと掃討しないと背後から挟撃される可能性も出てくる >>170 下手に捕虜になって交渉材料にされた時、日本って民意のせいで見捨てようって選択肢とりにくいから多分国は許可しないと思う 勝手にウクライナ行って勝手に志願した人とかはいるかもしれんが、最低でも英語を流暢に話せないと邪魔なだけだし、元自衛官とか元外国人部隊経験者とかで向こうが求める言語能力ありとなると相当ハードル高そうな >>186 タラレバばかりもきつくね?もうすぐ二週間になるぞ >>181 軍事って、必要なの地点に必要な量の戦力を維持し続ける活動なんだよなあ… 10万都市でも500人は兵を残したいな。100人だと住民にボコボコ にされるだろうね。キエフだと占領しても5000人は兵を残さないと 安定しない。
日本で上手いスポーツ選手も外国チームいくと言語の壁に阻まれて活躍できないって言うしな
インドは装備の西側シフトが進みそうだね。 ロシアが中国の傘下になるなら、もうそうするしかないよね。
MLRSでロシア艦を撃沈 タンクローリーの車列がピンポイントの集中榴弾で真っ黒焦げ この二つは結構似た神エイム攻撃なような気がする
>>199 ドイツ首相、ロシアからガスは絶対買うもん まあ今回に関しては日本はよくやってる方だと思うけどね 乗り遅れに乗り遅れてアメリカとロシア両方からどつかれた韓国とか見てるとな
いまウクライナはいかにロシアに摩擦を押し付けて、ロシアのリソースを奪うかが決めてだな。 時間かければ経済も政治もボロボロにできる。
TBSbs 報道1930にて森本敏は 侵攻してすぐに命令が変わったので対処出来てない キーウ北上の64kmは一本道ではないところに戦車が隠れてると 停戦協議はそこへの補給時間を稼ぐ為 ミサイルでキーウを攻めて削り抵抗が薄くなったら突撃する 番組内で、マリウポリの人道回廊に民間人が通ってる時に ロシア軍砲撃してるとの事
>>170 かなり初期段階で一人参加してたよ。 カスタムされたak74持ってた。 ウクライナ人アカウントでも確認されてる 核弾頭って一度作ったら、いつまでも保管、保存が出来るものなの? 経年劣化で、実は使用できないなんて事はあるの?
よくよく考えると命懸けで戦車狙うより、燃料や砲弾、弾薬積んだトラック狙って派手に大爆発させたほうが心理的ダメージや与える恐怖は大きいやろうな。 ロシア兵は丸焦げになったし、戦車を捨てて逃げていくのも出てくるし。
>>213 多分そうだろうね。ビル陰に狙撃兵が残るだろうし、大将が兵の前で 演説とかできないね。 >>133 2S1のD30用砲身と砲弾なら東欧に転がってんだろ、なんなら車体まるごと使えるのが転がってるわ。適当言うな。 ルーマニアやポーランドにあるだろうし 先月ドイツがウクライナへの譲渡を妨害したのもD30だったじゃねえかよ >>201 もう作戦開始直後に持っていた燃料弾薬食料は尽き始めているでしょうし。 一次攻撃に参加した軽歩兵部隊は狩られるのを待つだけ状態… 例の64kmのせいで撤退も転進もかなわないとしたら、悲惨な戦いになるでしょうねぇ。 結局キエフは何日で陥落するんだよ 軍事板のほうが詳しいだろ? 今の情報整理して教えてくれ
>>162 そりゃそうだろ。1人でやってるのがバレるからな笑 >>207 今一度、薪暖炉の重要性を再確認するんだろうな >>126 恐ろしいな ボランティアに来たのに前線とか盾にする気まんまん >>196 軽微な抵抗はあるだろうが 対応する必要な兵力はそこまで必要なくなる 都市を丸ごと包囲に割く戦力を他に回せるのは大きい >>200 こいつの着てる緑のフリース欲しいんだけど ノースフェイスとかで売ってんの? >>197 元自衛官で最低限の英語を話せれば十分では そりゃ政府は公式には非推奨だろうが、自発的に行く奴は止められないよね イルピンから16q離れた場所のBBCのレポートで、 例の壊された橋に板を渡して避難民がヨチヨチ歩いてる映像流してるけど、 「ウクライナがロシアの進攻を抑えるために破壊した橋の後です」だってさ。 ロシアが提案した人道回廊の殆どがロシアに伸びてるのも、 無能ウクライナ軍が住民の退路を断ったからじゃないのか? しかし間違いなく現地にレポーター立たせてるBBCは有能。
>>193 パラシュートダメになってんのきっついな… 自分が死ぬとわかってて地面に落ちていく感覚えぐそう >>214 自然核分裂で能力低下するし、トリチウムガスの強化用カートリッジは半減期がかなり短いと前スレで解説があった 現時点でもいえるのは、将来ゼレンスキーのお札が出来るということだ
>>221 アメリカですら予想外すんだからわからないよ 2/24 アメリカ24時間以内に陥落 3/2 アメリカ5日以内に陥落の可能性高い >>221 キエフ陥落なんてなぃない 戦力的に出来ない 爆撃機か核で更地にするのは可能性ある 今北産業 ウクライナでバルマムッサやってるってまじ_ というかやってると思ってた。
まあウクライナが総動員かけてるのに対して、ロシアは部分動員すらしてないわけだから地力では差があるんだろうけどね。日本の満洲事変の時もそうだったけど、国内法的に戦争ではなくて事変だから戦時動員すぐにはかけられないみたいなのがあったりするんだろうか
キエフって今何人いるのか知らんけど占領できるもんなのか?
>>236 ロシア軍じゃないから本当のことは分からないが 当面はミコラエフでは? >>190 装甲列車というか、実際のところ武装列車だね >>241 包囲が完成して物資が入らなくなれば降伏するかなというくらい。 燃料気化爆弾落として更地にして戦車で突っ込まないと何人死ぬかアレだろ
>>232 それ、唯のデマだぞ ただ、金取引に消費税を掛けんっていっただけだったと思う まさかバルバロッサ通りロシア崩れて押し返されるとは 北と東側は大分下がったから南救援急がないといかんが、 ほんとウクライナ広いな
>>193 射出座席?のパラシュートが絡まってるのかな… >>241 徹底抗戦したアレッポですら陥落したからやってやれないことはない でもあのくらい抵抗されたら一年くらいはかかりそう >>245 プーチンが意味不明な目標を掲げたから仕方なくキエフに突っ込んでるだけで 軍からすれば目標なんてすでに雲散霧消したよ 気づいた人いるかなあ 国境ギリギリのアメリカ陸軍のボンバルアルテミスが 一度計器巡航を解いてくるくる回ったの あまりの神エイムアーティラリー攻撃に怒ったロシア軍が国境越えでロックオンしたのではないか
ブルガリアのキリル・ペトコフ首相 ロシアからの石油輸入を継続する
>>241 占領するのが目的ではなく兵力監禁して無力化するのが目的なのかと 車列を餌にウクライナ軍が攻めてくるのを待って、市街地ではなく野戦でウクライナ軍の撃滅を図ってる可能性 たぶん車列の周囲、露助の車両の残骸とウクライナ軍の切込み部隊の死骸が転がる悲惨な場所っぽい なぜか車列の衛星画像の最新版が出ないし、かなり強固な防衛陣地を組んでる可能性が多々ある >>189 だから日本が北方領土諦める勢いで ウクライナ支援してるんじゃない ウクライナの時支援したから台湾の時はEUが支援しろと >>241 数千の地下シェルターがあるからな。 スターリングラードより攻略が大変かも >>240 人数も国土も経済規模も桁違いではあるからね ただ、広い国土を守るためにも欧州方面や東部の戦力をそうそう減らすわけにはいかないし、徴兵するのは体面が悪くてできないという縛りがある シリア人を捨て駒に雇おうとかも、現状の特殊軍事行動という名目の枠組みがキャップとなってるのは間違いない >>259 沖縄みたいに地下陣地にガソリン流し込まれそう そういや宮崎駿はどんな気持ちで戦争見てんだろうな。 なんだかんだで血が騒いでそう
>>208 まあ韓国は… 陸続きのお隣に親ロで核保有でプーチンと同じくらいにやべえ奴の国があるから… 例の64kmの車列へ攻撃すると逆ジェノサイドになってしまうレベルなのかもな 極寒の地で一週間延滞とか消耗しない訳がない 外堀を埋める前に中に入りすぎた
マクロンはどういう意図でプーチンと会話しているんでしょうね 独裁者と命の危険なしに会話できる立場はこの戦争においては極めて重要かと ・誘導 ロシアつよつよ、各国びびりまくりでしゅ、と 大嘘 を並べてプーチンを煽り、 ロシアをこの機会に再起不能にしてやろうと目論んでいる ・平和主義 独裁者にものを言えないロシア閣僚たちに代わって、ロシアにとって損にしかならない 戦争であることを訴え、なんとか停戦を実現させようとしている ・支持率 プーチンと電話するだけで支持率爆上げなのでいくらでも長電話につきあう。 鼻くそほじっているだけ。心の中では だりーなー しか思ってない
>>263 ロシおじ「フェイクだ!合成!スタジオ撮影!人道街道設置したからキーフは陥落目前!」 >>221 今青色吐息で包囲してるから もうちょっと待て >>256 そりゃ、動けないんだから周囲に野戦陣地構築して警戒するでしょう 流石のロシア軍でもぼーっと運転席で時の任せるまた居眠りはせんわな >>269 変なことしでかさいように時間稼いでくれてるのでは? >>269 プーチンの方から電話が掛かって来たんじゃなかったっけ なら3かと >>138 ウクライナそんな裕福じゃないぞ 自衛隊装備なんか買えないよ 今のまま交渉を続けるよりも、ロシアが返還のカードを出すまで疲弊してもらうほうが可能性が高いかもしれんのか
>>234 ありがとうございます。 ロシアが、こんなに苦戦を強いられても核を打たないのは このグダグダを見ていると、実際に使用できる核が無いのではと、 思ったりしてる。大きすぎるものとか、効果が期待できそうに 無いものしかないのでは? 戦況を一気に変えるには核しかないと思うんだけど。 のちの歴史が決めることだろうけど、 理路騒然と事実並べたらロシアが正義なの?
>>212 サバゲーマーのコスプレ撮影がバレたやつじゃなくて?? >>279 どこに使うんだ?ロシア兵士も巻き込まれるんだぞ >>278 ここまできたら戦争前+クリミア返還まで行くで >>282 ロシア=うんこ ウクライナ=ロシアよりマシなうんこ >>200 無精髭の伸び具合から過去の動画じゃ無さそうだね >>269 支持率欲しさのスタンドプレイをプーチンにも見透かされてるでしょ。元々マクロンの力量を信用もしてないし 正直もう黙ってろと思うわ >>269 次の大統領選向けだよ それ以外にはない カリウス老人から直接話聞いたりナルバで取材した宮崎駿が雪解け戦車運用の知識持ってそうな予感
>>282 ないないw >のちの歴史が決めることだろうけど、 >理路騒然と事実並べたらロシアが正義なの? >>264 高畑・大塚氏が亡くなって、厭世感の固まりになっていると思う。 「最初は正しく見えた方(ウクライナ)も、あっという間に堕落するんですよ。 人類なんて滅びてしまえ!」というふうに。 プーチンもロシア軍がここまでポンコツだとは思いもしなかっただろうな
su-25は落ちること前提で突っ込むような機体だししゃーねぇ 他の機体の犠牲はどうかと思うが
>>235 町の広場に銅像ができたり、レリーフができるかも。 ウクライナがここから反攻に移ることは可能なのかな? ドンバス奪ってほしいけど
>>243 あそこから再び本格的な装甲列車になるかはこれからだろうな まずATGM対策としてスラットアーマーの装備 ドローン対策と対地掃射の両方やれるパーンツィリの武装ユニットを移植 重武装のBMP-3やBMP-Tの砲塔部分も移植すれば、装甲列車の復活と称しても恥ずかしくあるまい ロシアは人口300万人の都市を4万人で攻める大変さを舐めてた
>>206 ゲームで再現の対象になるかもね 多連装ロケットで艦船攻撃 >>242 セベロドネツクの制圧とかスラビャンスクあたりからドンバス北部の切断狙いも… とか考えたけど、ドンバスは全体に動きが鈍いしね。後方を脅威して自主的な後退を狙ってる感じ? 長距離転進もきつそうだけど南西海岸部制覇はそれなりに意味があるか。 >>279 それもあるだろうとは思うけど、ここでエスカレーションさせると益々戦争の出口が見えなくなるからね 最近の停戦条件緩和を攻勢限界点の表れと見てるけど、ロシアが全く体面を保てない停戦条件しかなくなったら暴発する可能性はまだゼロではない >>266 まあ正直韓国には同情するとこはあるよ ロシアも中国も北朝鮮も日本より近いんだからな 西側の軍事評論家やシンクタンクも予想を外してばかりだから さすがにキエフ包囲がいつ閉じるのか具体的な数字は避けてるね
>>300 ロシアが20万の大軍を維持できなくなったら総反撃でしょう 欠陥商品の01式の後継機作らんの 日本ならジャベリンより安いの作れるやろ
>>302 100m先の線路にドローンしちゃえば終わりじゃね 低空での対地ミッションならどんな機体でも撃墜リスク高いでしょ A-10、F-16,F-15Eなんかでも落とされてんだし
Su-35は安全な空域で哨戒してるんだろうけどSu-25はな…
木曜日を凌いだら後は寒暖差で泥沼になるから今週が正念場。ロシア経済も今週でボロボロ確定の正念場
東洋人が参戦したらロシア人と間違われて打たれない? ロシアの南の方って日本人そっくりの東洋人ばっかりするんでるだろ。 もちろんロシア兵にも日本人そっくりの兵士いっぱいおるし
ここまで将来の予測が難しいということはプーチンの逆転大勝利の可能性もあるということだな!
>>94 あれは2S1っていうのか モーニングショーはなんであれを戦車と思ったんだw >>200 だいぶ疲れてるな しかし、毎日動画投稿して胆力がすごいやつやな もし本当にロシアが本当に「苦戦」しているのなら、ロシアは中国に支援を求めるだろう! 中国、ついに動く 「停戦に向けた仲介を行う用意がある。ウクライナの人道支援もやる」 [271912485] http://2chb.net/r/poverty/1646648195/ 「人道支援」という名目で餌食にするチンピラゴロツキの手口! 溺れる者は藁をもすがる! けれどもチンピラゴロツキの「人道支援」はあまりに暗い! チンピラゴロツキの「支援」など受けたら負け! ゼレンスキーは大統領府に居る事が分かってんだから、大統領府にミサイル打ち込めば良くねーか? 一度に数十発打ち込めば、さすがに防ぎきれんだろ
>>263 報道1930森本敏 ロシアはゼレンスキーの居場所掴んでるとさ ロシアはゼレンスキーとアメリカの通信も傍受してて 情報取りしてる、生け捕りにしてロシア国内で裁判にかけたいとさ 殉職は英雄になってしまうので避けたいそうだ ゼレンスキーの居場所掴んでるので殺すならミサイルで殺せると >>318 ゲームは全部ファミコンだし、大砲うつもんは全部戦車だぞ >>318 日本のマスコミは、車両に砲塔が付いてりゃ何でも戦車って言うからな 撤退にかかる期間まで考えると3月中にはどうしても戦争終わらさなあかんなロシアは どうやったらプーチンに粛清されずゼレンスキーも応じてくれそうな条件を提示できるかロシアの外交官は死にそうになってると思う
>>324 その後誰と交渉するんだよ? >ゼレンスキーは大統領府に居る事が分かってんだから、大統領府にミサイル打ち込めば良くねーか? > >一度に数十発打ち込めば、さすがに防ぎきれんだろ フロッグフットちゃん単座じゃ無かったっけ? 複座型の練習機?
>>327 だって落とせるわけがないもん キエフに固執してと無理なもんは無理 >>314 いや、攻囲されてる都市の食料もなくなってくるからな 貧乏のロシア本国と、飢餓のウクライナ都市の我慢比べだよ >>245 プーチンが謎の勝利宣言できれば良いんでしょ キチガイなわけだし 戦争の影響を想定して、 ・保存食品の羊羹6本 ・トイレ紙700m ・水入れるだけで美味しいごはん5000円分 ・500リットル水50本 ・折りたたみバケツ 計10000円出費したけど早っまった?
>>134 情報統制したり、弾圧しやすい。 民主国家は、マスコミを完全に制御出来ないから。 なんせウォーターゲート事件で大統領あぼーんされちゃうんだもん。今のロシアだと困難でしょ? 後、大ロシアの復活を支持する層も間違いなく居るよ。 >>325 森本なんてボケ爺だぞ? 判断力も殆んど無い >>297 ほぼ自分のせいやろ 足並みすら揃えていないのは駄目だわ >>336 でもプーチンの最終目標なんやぞ? >>312 プリオン機体はスナイパーポッド付けてるが、Su -25はいまどきパイロットの目視頼りのガンファイターだからF-86セイバーあたりの第一世代ジェットと変わらない ロシア人は知ってるだろうけど ここで殺しちゃうと英雄にするだけだぞ パシニャンみたいに土下座させないと
フィンランドの冬戦争に続いてロシアをボコボコにしたウクライナ戦争は永遠に語り継がれそうだな
>>325 アメリカの通信がそこまでぜい弱だとは思えねえなあ 腐ってもアメリカだぜ? 森本はディープステート論を本気でテレビで話した、欧米ではオカルトジャンルの人
いまだに「戦力を再編してるんだー!」とか言ってる頭ロシアがいて笑うわ もう予備がいないのにどうやって再編するねん いい加減目覚めろ ロシアは手なんか抜いてない 再編なんてしてない ガチで攻めてきてガチで負けたので撤退してる これだけや
>>340 >・500リットル水50本 やべーなお前 居場所も何も、大統領府で自撮りしてSNS投稿してんじゃんw
日本が核武装すれば東アジアは今より圧倒的に安定するとしか思えないんだけどなんで皆反対するんだろうな なんだったら台湾と韓国にも持たせていいと思うし
>>325 米英が平文というか解析されるような通信なんかしてないと思うけど >>340 日本なら核攻撃後の避難用にN95マスクと安定ヨウ素剤と使い捨てカッパでいいよ。 >>326 こんだけ戦争が注目されてるのに戦車と自走砲の違いすら分からないとは思わなかったよ 誰も指摘しなかったのが酷いわw >>241 不可能 あの規模の街を落とすには、あと30万人集めてこないと そして完全に包囲を目指しつつ、数ヶ月かけて1インチの土地を巡る市街戦をする これは近年でも変わらない定石 ちなみにハリコフも落とせない 断言する >>352 予備戦力も全部ウクライナに入れちゃったのに再編も何もないよな 今あるのがロシアの全部や >>311 線路の破壊は昔から想定内なんで 装甲列車には補修資材を積んだ貨車と鉄道工兵が常に帯同するのが常識で、 単純な爆破なら、速けりゃ30分、遅くても数時間で復旧させちまう 第二次大戦中パルチザンやら八路軍やらが相当に線路破壊を頑張ったけど、 列車を遅らすことはできても、止める事はできなかった 今どき通販サイトだって公開鍵通信でしょうに、ないない
>>327 そいつ等ならウ軍に食べられちまったよ ハリコフとスムイの間に、キエフに行くことになっていたロシア軍の巨大なグループが形成されました。大統領府の長官の顧問であるオレクシー・アレストビッチ氏は、彼はもういないと述べた。 アレストビッチの直接演説:「巨大な工作員グループがハリコフとスミーの間で解散しました。現在はなくなっています。一部は殺され、一部はハリコフに移送され、そこで停止し、一部は撤退し、傷口をなめました。 「恐れる必要はありません。ロシア軍は強くなく、ただ長いだけです。サラミのようにゆっくりと食べます。」 https://www.pravda.com.ua/news/2022/03/7/7329096/ キエフ包囲を諦めて他に転進?いや引いて再編成が定石か でも、時間はウクライナに味方するだけやろ? 西側からの無限補給でキエフどころか他の戦線も増強されてロシア増々きつくなる
>>168 そらそうだわ 純粋に西側からの攻撃としか受け止められんからな そもそも過去に西側がロシアにいいことしたこと一度もないわけだし、 信用ゼロの敵国が何やってもプロパガンダに打ち消されるだけだわな ロマンで戦争やってうまくまとめた国ってあるんかね キエフへの執着なんか完全にロシア首脳部のロマンだけで合理性皆無に見えるし
>>340 ドラム缶200lだから2.5倍のが50本とかお宅の家広いね。 >>352 再編成ってのは損耗した部隊をまとめ直すんだぜ ウクライナ毎日包囲される都市が増えていくな 何でこんなに弱いんだろ
>>263 リヴィウって戦いにくいんかな なんでキーフに残り続けようとするのかわからない なんとか持ちこたえたからよかったけど 最近明らかに輸送トラック狙いにきりかえたから 限界で下がったんじゃない? 再編成といえば再編成
>>263 こんなものすら合成と見破れないのか、どうなってんだよ軍板、、 水道はすぐ止まらないから折り畳みポリタンクだけ用意するか飲料箱買いすれば適当に在庫持てるよ。
://t.me/mod_russia_en/64 ウクライナ人道支援のための合同調整本部の緊急声明(2022年3月7日) ウクライナ側による人道的回廊の機能確保の失敗と不能により、キエフ、チェルニゴフ、スミー、ハリコフ、マリウポリなどの都市を中心に、ウクライナのほぼ全域の多数の居住地の状況が急速に悪化し、人道的大惨事の性格を帯びてきている。 同時に、ロシア連邦は、先に発表された民間人および外国人を避難させるための人道的活動において、計画されたルート上で完全な準備と安全を提供した。 ウクライナの参加なしに、ロシア側は特別軍事作戦の地域からウクライナのルガンスクおよびドネツク人民共和国からロシア連邦領に17万3773人(うち子ども4万4187人)と1万9969台の自家用車を撤退させることに成功した。 現在、これらのウクライナ国民は、仮設宿泊センター、ホテル、療養所、寄宿舎に滞在し、温かい食事を提供され、子どもたちは学校や幼稚園に通い、一時雇用の問題は速やかに解決されている。外国人を含む一般市民の生命と健康に対するウクライナ側の無責任な態度にもかかわらず、ロシア連邦は人道的大惨事に陥ったすべての居住地から一般市民を撤退させるとともに、すべての難民のためにロシアにまともな宿泊条件を整えるという、次の人道的ステップの準備が整っている。 外国大使館の継続的な訴え、およびウクライナ市民からのほぼすべての居住地からの避難の直接要請(このような訴えのみ2022年3月5日から3月7日までロシア連邦の公式機構およびウクライナ人道的対応のためのロシア連邦の合同調整本部で200万(200万417)以上登録されている)を考慮して、ロシア連邦は人道活動を準備・実施する準備が整っている。 しかし、その効果はウクライナ側にかかっているとしか言いようがない。人道支援活動の準備と、キエフが支配する民族主義者があらゆる手段を講じて人々の退去を阻んでいる居住地からの避難の際に、民間人および外国人の安全を確保するという重要な問題は、完全にキエフ当局の権限の範囲内にあるものである。
俺はロシア正義論多少なりとも信じてる。 あるイベントで日本の原爆映像が流れたときオバマが拍手してるのに、 プーチンは胸で十字をきってた。
中国の役割ということなら、ウクライナ危機の黒幕は中国なのか??? 【テレビ】東国原英夫 ウクライナ停戦へ中国の仲裁に期待「習近平さんにとってもチャンス」 [爆笑ゴリラ★] http://2chb.net/r/mnewsplus/1646642667/ 中国はロシア非難決議を「棄権」したのだぞ??? もしプーチンの方が中国に和平仲介を依頼してるのなら、プーチンの敗北は確定的だ! けれどもプーチンは他国に和平仲介を依頼する動きを全く見せていない! >>369 後世で此の戦争の通称決められるならロマン戦争推すは >>189 今の台湾を見殺しにすると中共に半導体技術ごっそり持っていかれて ヤバい事になるから見捨てる事は不可能 >>340 アメリカにこういう人いるのなんかでやってたな こういうの備蓄+地下シェルター完備の家作って核戦争後の世界を生きようとしてた人 >>365 流石にあれだけあって戦利が瓦解するのが事実だとしたらロシア軍無能すぎる 流石に再編成説を推すわ >>346 同じSu-25でもアフガニスタン侵攻の教訓を取り入れて近代化改修はしているが… それでも西側携帯SAMにやられた…となったら結構深刻だと思う。 どうするんでしょうねぇ… >>373 そりゃ大将が前線にいたほうが士気上がるからな 古来からの真理や >>302 列車の場合、駅のホームや地上施設に当たっちゃうから、あまり派手にスラットアーマー盛れないよ。 昔の装甲列車は客車に工兵が乗ってて、貨車には資材が積んであり、線路に対して多少の妨害なら直して進んだらしい ウクライナの部隊は再編成できずに そのままなくなってますね
>>329 一般大衆からすれば、攻撃機も爆撃機も全部まとめて戦闘機だしな >>374 多分大震災の方が早く来るぞ日本の場合は 昨日「東からキエフに直行してるやつ無謀じゃね?」って議論で「浸透戦術使ってるから無敵なんだーーーー!!!これだからバカは困るんだーーー!!!」とか喚いてておっさんは元気なんだろうか 1日で消えたんやけど
>>369 少なくともプーチンはロマンなんてないと思うが 政敵を殺して権力に執着することがロマンなら知らん >>369 ロシア首脳じゃなくてプーチンのロマンでは? カリフ取るより港取ったほうがいいと思うけどな >>340 お湯入れるだけのパックの味噌汁があると体あったまっていいぞ >>376 普通に光がおかしいけどマジでどうなってるの? これって本当にホンモノとして流通してるわけ?? >>387 いい加減、目覚めろって 全軍投入の意味分かってないのだろうけど >>315 へー、最近じゃ日本は兵士も輸出するようになったのかい?って揶揄されるかな キエフから敵が撤退 東部いまだ膠着 南部は割と順調だが遠すぎてあんま意味ない お前らがロシアの将軍ならこっからどんな作戦を立てる?
はよしろよ。のんびりSNSで遊ばせてんじゃねえよ雑魚国家
先日からリヴァイって言葉よくみるから、 進撃の巨人読んでるニワカがいるなと思ってたら。リヴィウだったでござる。 すまんこ
ロシアがキーウ攻略焦りすぎなんだよな 無理攻めでずるずると損害ばかり増やして
>>320 最後の戦場って言ったじゃないですか!! >>406 南部を完全に制圧し一旦の勝利を確定させる ゼレンスキーが一番余裕なかったのは2日目3日目 そこで撃退しちゃったから、もう余裕モード ヤバイのは南ウクライナであって、北側ではない
>>373 ゼレンスキーの命を守る戦争ではなく、ウクライナと言う国を守る戦争だからね 大統領は主役級のアクターではあるが、全く替えの聞かない存在ではないし鼓舞する役目を果たすことが期待される >>406 航空戦力による都市部への飽和攻撃 って書いたら突っこむ? まあキーウかハルキウ落とすor包囲ぐらいしないと交渉で有利に立てないからな だから無理攻めしたけど義勇兵も入ってきて流石にタイムアップか
>>407 クリミア回廊を確定させることで同胞の人道上の保護目的の軍事行動としても名目が成り立つからね ベラルーシ国内でイスカンダル輸送中の隊列が南下してるのが目撃される 国境外からの攻撃に本腰いれる準備を着々とやってるのかな >>388 せいぜいミサイル警報とフレアくらいだよ。 パスタとか乾麺系とかお好み焼き粉とかホットケーキミックスちょっとずつ買いためてるわ
ピオルン=スホーイキラー ポーランドもスグレモノ作ったなあ(*´ω`*)
キエフは チェチェンとワグナーがあひゃーやるんじゃ
>>406 南部からじわじわいこう オデッサとって港制圧したらかなり補給はキツくなると思うわ インタファクス通信が8日伝えたところによると、ロシア外務省のダルチエフ北米局長は「我々は米国との誠実な対話をする用意がある。今はすっかり忘れられているが、冷戦時代には平和共存の原則が米露間で機能していた」と語った。 これダサすぎんな流石にw アメリカさん!助けてくれーーーーー!!!かよ
確か3,4日前に今から24〜48時間かけて再編成するとかいってなかったか
>>424 ガチで全力出せるの10日までだったのかなロシア軍 そんなにキエフとりたいなら他の地域は長距離ミサイルに切り替えて撤収させて 全軍でキエフいったほうが確実だと思うんだがね…
>>434 そもそも爆撃が甘すぎるわ アメリカがやってたら 市民の被害は5桁なんか軽く超えてただろうな >>325 ならウクライナ軍の動きもある程度把握してる筈だよね >>421 いまさらイスカンデルで何か効果的な攻撃出来るのかな ロシアらしく人海戦術 歩兵の平押しでウクライナは崩壊
ガンダムと宇宙戦艦大和と進撃の巨人で出てくる言葉ばっかりのスレ
>>430 オデッサなんて落とせるわけないよ 他の港湾都市ですら元気な戦力で1週間かかるわけで、ヘロヘロになってからオデッサなんて、死にに行くようなもの >>433 ほんとになんか悲しいけど10日が本当に限界だったんだと思う 無理やり南で避難民虐殺して折れさせようとしたけど失敗したし >>435 そのうち 「ウクライナからのロシア兵の安全な撤退を要求する!」 とか言い出したりして >>436 え、水とガス止まるの確定なんだ うち大多喜ガスなんだけど >>440 泥のせいでそれができないんすよね 道しか通れないから面ではなく線にしかならない >>431 そして二、三日したらプーチンが、そんなことは言ってない っていうから問題ない 民間人巻き込んだ長距離ミサイルが国際的に許されると思うのか? 平和維持の名目が崩れ去るぞ そんな事をしたらモスクワにも撃たれる
キエフに24〜48時間以内攻撃の可能性 これも1週間ぐらい言ってるぞガチで 結果はお察しの通りだがな
>>431 ウはクリミアと、あと沿なんとかの露軍消せばいい >>388 どうするも何も、米軍のA-10に対する評価と同じで もはや対地襲撃機には未来無し、後継機計画も中止という結論に至ってしまってる ここがロシア空軍Su-25部隊にとって最後の戦場さ 押し返してキーウ包囲してる部隊が減ったってマジ? プロパガンダではなく?
独ソ戦もこんな感じで再編成だ言ってドイツが後退してそのまま負けたのではなかったか?
キエフ方面からロシア軍いなくなると東部と南部が包囲されかねないしな ガチで弱腰にならざるを得ない状況
>>325 分かってんならやるだろ ロシアも舐められたもんだ >>421 「イスカンデル」にはクラスター爆弾弾頭、燃料気化爆弾弾頭、威力増大型弾頭、バンカーバスター用の地中貫通弾頭、対レーダー作戦用の電磁パルス弾頭など、いくつかの異なるタイプの通常弾頭が用意されている ロシア国境から囲むようにウクライナ攻めてるから戦線の距離測ってみたんだけど1000`超えてるんだ こんな広域ウクライナに守る能力無いはずなのに東部ですら輪が閉じていかないの不思議すぎるな
ロシアは、 補給車足りなくて、民間徴用の自家用車自動車をシベリア鉄道で運んでるわけで、 もうアルカイダあたりと変わりないわ
>>448 ロシア軍が撤退するなら安全は保証するだろう。ウクライナ領内に残った ロシア系ウクライナ人は大変だな。ウクライナ人にリンチされるしね。 ロシアは責任を持って引き取れよ。 ウクライナがボコボコに負けると スレの伸びがホント早いな 擁護マンのコピペ連投や断末魔連呼が増えていく
お前らもウクライナ軍に寄付しろよ 間接的に露助ぶちのめせるんだぜ
つくづくに思うんだが民主主義って無能やな ま、それでも好きなんだけどな やっぱり無能の極みやわ
オデッサ落とそうと不用意に近づいて船撃沈されてから逃げ腰じゃん 黒海艦隊弾切れだし
そもそも、森本の言ってることが事実なら2週間以上もゼレンスキーに自由気ままにSNS投稿させるのも オカシナ話だわな。
>>453 攻勢発揮の兆候を見てとって警告はしてるんじゃない?アメリカの情報収集と牽制の一環だと思う ロシア「ゼレンスキーの命は助けてやるから降伏してドンバスの独立を認めて傀儡政権を樹立して非軍事化して中立を明記した憲法を作れ」 こんなもんゼレンスキーが認めるわけ無いだろ 嫌がらせかよ
IP出し怖いけど でもIP出しのが変なの減る気がするな
>>452 許さないって言ったとこで、現在、軍事侵攻真っ最中だし 中国は仲裁にやる気満々で、ドイツはロシアを非難してもガス代は払い続けるって宣言した 困ったもんだよ ウクライナ大本営では11回殺したカディロフの部隊は 現在損失0との事
>>430 港なんか使ってないだろ 悠長に港湾で荷役なんかできない 心情的にはウクライナだろうけど、 日本の場合ロシア勝ったほうが好ましいだろ
>>449 大多喜ガスはともかく、大多喜高校の女の子の制服の可愛さは鉄板だ >>457 ライブでも見てもいいし外人のSNS見てもいい キエフ周りの戦況は安定した >>456 スナイパーポッド付きのA-10Cなら無人攻撃機に移行するまでおそらく現役だぞ。 SASが警護してるって言うし、森本はんもロシアも釣り上げられてる可能性大w
煽りよる やっぱりよ まず15万で東部をとってその既成事実の下で10年くらい軍備蓄えながらキエフ侵攻の方が丸かったって… 15万で全土は無理だって…
>>481 まったく?ロシアへの恨みもあるけど、それ以上に中国の覇権主義が活気付いて手がつけられなくなるぞ 防衛省の3時間前に発表されたマップだとキエフ東部のロシア部隊はウと接敵はしてるみたいだね 殲滅されたかは不明? >>465 他国の侵略手引したら後でボコボコにされても仕方ないな どうやらアメリカが交渉のキーを握りそうやな アメリカが「俺がウクライナの中立化を保証する」 とか言ったらプーチンの顔は立つんですかね
>>457 まあ少なくとも今は警報はないな キーウ今は平和 >>470 もうボケてるんだから、田原総一郎と同じジャンルの人よ >>483 日本も根室で上陸作戦の演習をやれば良いのに ロシア軍の64km車列の脇で蕎麦屋やったらめっちゃ儲かりそう。
>>465 外見で何何系、更には何人すら見分けるのは不可能 自己紹介に頼るのみ 現地人が言ってた >>452 同じ事やった ルメイ閣下は 日本から感謝のあまり勲章貰ったんやで >>443 とてもカッコいい。 そうでなくちゃ世界は協力してくれない。 敵に国土割譲して帰ってもらおうとか、 たまに頭が橋下なやつが居たりもするが。 >>482 千産千消ガスとかいうパワーワード 確かに大多喜高校女子は夏服が可愛い どうしてあの停滞戦車の車列に爆撃せんの あのトルコ製のドローン100機くらい飛ばせば70パーセントくらい墜とされても残りのドローンでかなりの打撃を与えられそうな気がするんだけど
今のところafpだけだな 大きく後退してるの 誤植じゃなかったら他も直に反映されるんだろうか
共通鍵暗号使っててもAESでしょ? 解読自体はまぁ無理やろ
>>484 マジか すごいな うちの母がいつもキエフライブカメラ見てるから教えてやろう >>478 人道回廊でガッツリやってBBCブチギレて動画上げてますやん アメリカはロシアと共存する気はあるだろうけどプーチンとはなさそうだな
>>491 昨日ウクライナが撃破したと発表した 街に平穏さが戻ってるし信憑性はある 援護もなくひたすら突っ込んできてるのでここでも無謀だろと言われてたし >>492 あとジョージアとかモルドバとかに、ロシア系住民がいるからな。住民に リンチされないうちにロシアに帰った方がいいかも。地元に溶け込んでいる 人は残っていいけど、地元に忠誠を誓わないとね。 ウクライナはとにかく中国を味方につけることだな ある程度広範なウクライナ国内の権益を約束して まああまりその展開はNATOや特に米国にとっては面白くない流れだから ここでもウクライナと米国とかの利害が対立するんだが
最前線のウォッチャーや研究者からすると佐藤優なんかも更新されてないままらしいしな
>>491 これ作ってるやつウッキウキで作業してそう >>451 部下が勝手にやった、処刑したでめでたしめでたし。 ベラルーシが参戦したら、ウクライナ軍かアメリカの民間警備会社の「義勇兵」の特殊部隊がベラルーシへ逆に攻め込んで後方撹乱すると思う
つーかそのロシア系ウクライナ人でさえ反ロシアになったのが今回の戦争だとさ
ふと気づいたけどウクライナが戦場でロシアを押し戻してくれれば欧米は原油禁輸等のさらなる経済制裁をせずにすむな そのためにはもっとガンガン軍事支援すればいいということになる
>>462 そんな広範囲ロシアに攻める能力無いんだろ >>521 Su-25やSu-30やSu-34が爆撃しにきて撃墜入れ食いだけどそれくらいだな アメリカに泣きついてるってことは、 制裁があまりにキツくて泣きそうってことなん? 中国も助けてくれそうにないしw
ゼレンスキーの映像は今時合成で余裕で作れる 一時的に 多数の民衆の前に出て握手でよすればいいのに ヒトラーですらやったぞ
まあNATO001とかずっと見てるのに爆撃機とかSAMの餌すぎてちょっと出せん
森本さんもそうだがどうも古い軍事専門家はロシアを過大評価しすぎじゃないかい? 今のロシアがアメリカの通信を傍受なんて出来るとは思えないね。 それができそうなのは中国くらい。
「ウクライナとロシアは別の民族」が確定した歴史的瞬間なんだろうな 数百年の干渉からようやく解放される
>>388 型番改めたSu-39みたいな本格改修型はカネが無くて4機しか作れなかったり そのダウングレード版の25SMもやっぱりカネが無くて数を揃えられない状態 マリウポリ反転攻勢 ロ軍逃走 将軍様が白馬で颯爽と駆けてる画像は合成とは思えなかったぞ。
>>511 双方が「相手が虐殺した」と主張してる そしてBBCは公正でも中立でもない 客観的に見れば、避難民を虐殺する動機はウクライナ側にしかない ロシア領へ避難する事を選んだ裏切り者達だからだ 後に続くものを出さない為にも、国際社会の圧力を強めるためにも ロシア軍が民間人避難を許さないというストーリーが必要 アメリカのシンクタンクの研究者かなんかが記事書いてたが 中国は西側が反ロシアでここまで一致団結するとは思ってなかったようで ウクライナが徹底抗戦して続々と西側から武器や義勇兵が大量に入ってるのを目の当たりにして中国が怯えだしてると言ってたな
>>527 ツポレフの影も形もない!が521の意図なんだろうとは思う、空港爆撃にも動員されてないよな? ウクライナ西側は迎撃機のファルクラムが機能し始めたらロシアには手が出せなくなるわな
核戦争の瀬戸際にいて強烈なインフレも待っているのに 西側の民衆たちがメディアに煽られてロシアを滅ぼせ!一色になっているの こうやって世界大戦は起きたんだなぁってリアルタイムで実感させられてるわ いずれ取返しのつかないことになるんだろうな
>>508 合成だね 地下壕かなんかに隠れてるんでしょ ポーランドにいたりしてw ://t.me/mod_russia_en/67 ロシア国防省によるブリーフィング(2022年3月8日) ルガンスク人民共和国軍は、攻撃作戦を継続し、ボルソニノ、クレメナヤ、ペシャノエ、バルバロフカ、プシェニクノエ、エピファノフカ、ノボドゥルジェスク、ベロゴロフカを掌握した。前進は9キロメートルだった。 ドネツク人民共和国人民軍部隊は、マリウポルのオサビアキム地区を制圧した。 過去24時間、ロシア航空宇宙軍の爆撃機と攻撃機が、ウクライナ領内の軍事施設158カ所を破壊した。 3月7日、高精度長距離兵器がジトーミル近郊のウクライナ空軍のオゼルノエ飛行場を破壊した。 ロシア航空宇宙軍の戦闘機が、空中でウクライナ空軍のMiG-29を2機、Su-27を1機撃墜した。 また、S-300対空ミサイルシステムのウクライナ軍2個師団、Buk M-1自走砲3基、司令部4基、レーダー基地2基、弾薬庫9基、装備や軍事機器が集中するエリア11カ所が使用不能となった。 この作戦で破壊されたウクライナの軍事インフラ施設は、合計2,482カ所にのぼる。 その中には、ウクライナ軍の指揮所と通信センター87ヵ所、S-300、Buk M-1、Osa対空ミサイルシステム124基、レーダーステーション79ヵ所。 破壊: 戦車およびその他の装甲戦闘車両866台、多連装ロケット発射システム91台、野戦砲および迫撃砲317台、特殊車両634台、無人航空機81台。 本日モスクワ時間午前10時より、入植地から市民を安全に避難させるため、停戦を確立し、キエフ、チェルニゴフ、スミー、ハリコフ、マリウポリからの人道的回廊が開かれた。
>>474 俺はルーター再起動でIPアドレス変わる環境じゃないから特にブルッブルよ >>531 「強かったソ連」イメージのまま話してるんじゃね 今日が最終日だったのに落とせなかったからロシア連邦終わりなんだけどね 明日のロシア市場開場でどうしようもなく国として終わる
>>540 いやマウリポリのはウクライナ領行きだが キエフとかハリコフのやつと勘違いしてないか >>541 まあいいだろう。ただ核による威嚇と台湾の中の中国系住民による撹乱に 力を入れるから10年は台湾侵攻はないね。 >>541 台湾日本相手でも同じこと起きるからな しかも島だ、逃げたくなっても逃げ場がない 加えて山林多い 完全制圧なんて夢のまた夢 >>536 あれは影武者が走ってるんじゃないか? VIDEO ;#160; ウクライナ軍は住民が住民が避難する前に橋を爆破して人間の盾に使ってるから、 ロシア軍が手こずるのは仕方ない。
>>499 源田と交換だからまぁちょっと事情が違うのと f86やf104売ることにしたというのもデカいな >>529 これまでもちょっと怪しいのあったけど合成なのかな さすがに今回のは気が緩みすぎだろう… ロシアは核を発射しようとした瞬間、自国で爆発して降伏するという壮絶なフィニッシュを決めて欲しい。
>>541 よかったよかった、もう戦争なんて21世紀にやるもんじゃないんだよ。 >>550 プーチンが新しい法律に署名すれば明日以降も市場封鎖できるよ。 >>516 AKのマガジン一本分と蕎麦一杯でいいだろ ルーブルよりは金になる アメリカの情報機関がいるのにわかりやすい合成映像出すわけねえだろw
>>543 広報を専門とする大統領がいてもいいと思うんだ ゼレンスキー位置バレ対策だけなら 遠出して撮影すればいいだけだからな ポーランドにいるだろ 自分の身は既に安全だから ゼレンスキーの身柄を交渉に使えない
>>548 ウクライナのMiG-29とSu-27は落とされる=活動してるのか。ロシア側の見解としてもウクライナ空軍はまだ生きてると >>535 ロシおじ「フェイク!合成!合成!人道回廊設置でこれから絨毯爆撃で崩壊確定!」 ロシオジども明日どう経済危機クリアできると思っているのか 中国まで逃げてしまったのに
アメリカに介入頼むのはガチで弱ってる証拠やなロシア 中国もロシアの資産を奪いにかかるだろうし、半保護国みたいになりそう
NHKのクロ現見てたら露助に一層ムカついてきたわ なんか攻撃する方法ないもんかね
>>568 それも一度じゃなくて何度もあるからな シリアでもクリミアでもチェチェンでも キエフのロシア軍はずっと再編してないか いつまでたっても総攻撃しないのが謎
>>540 ロシアが人道回廊でこれまでやってきたことを知らないと見える >>554 じゃ、ココ壱番屋だってワンチャンあるよね こっちか ウクライナってHIMAD配備されてるの?他国のレーダー照射あっても高高度迎撃ってできるの?
>>577 プーチンのクソコラ作りまくってさらにイメージ落としてやれ >>574 中国だって慈善事業じゃないんだからちょっとでもこれヤバって感じたら逃げるわなあ >>558 ロシア軍は人間の盾なんて気にせんだろ チェチェン紛争みてても民間人がかなり被害を受けていた >>547 だねーまあ殺されても困るし日本人としてどこに居てもいいんだけど ポーランドとか海外に逃亡してたらウクライナ人ブチ切れでは?笑 散々煽っておいてこれかよみたいな 戦後の楽しみが増えた >>565 そしたらルーブル0.1以下になりで債権デフォルトで終わりだね もうロシアの「再編してる」は「被害が多すぎるか補給がなくて前に進めない」と解釈したほうがいいぞ 再編再編連呼しだしてからもう1週間ぐらい経ってる
>>581 ファーストキッチン略してファッキンでもいいぞ イランのRQ-170の縮小コピー版 IDFのF-15やパトリオットでは捕捉できなくて一度目はアパッチで待ち伏せ 二度目はF-35を投入してどちらも目視距離から撃墜してる 小型の無人機はやはり厄介な存在のようだな
>>541 ここで中国がひよって中露で結託しないのはホント朗報 ウクライナありがとう スイスに続いてスウェーデン、フィンランドもよかった >>585 そう今回の敵はネオナチやしな プーチンを信じてナチを殺しまくるしかない >>556 中国からしたら 侵攻→世界中から非難→西側から続々武器供与+義勇兵→侵攻失敗→体制崩壊 ってスーパーコンボの経過を今目の前で見せ付けられてるから恐怖なんだろうな あとこれでインド太平洋版のNATOの動きも加速するだろうし >>579 総攻撃して失敗したら、将軍がシベリア送りになる いつまでも軍の再編と準備でお茶を濁すのが、将軍の処世術よ 今日だけで急速にウクライナの勝利に向かいつつあるな アメリカならまあ何かロシアが何とか撤退できるぐらいの条件を提示してくれるだろ
>>503 森の中に大部隊が潜伏してるってやってたから、撃ち落とされる プーチン、スイスに家族ごと逃げたという未確認情報 さすがにスイスって財産没収した国に逃げるかな?
>>535 プーチンの「よっしゃ今日はこれぐらいにしといたるわ」宣言も近いのか >>572 Yahooニュースであった記事なんだよ 昨日見た記事 ロシおじの妄想なに一つ実現しなかったな 河合ソース
>>597 日豪の安保締結はスケジュールより早くなるだろうな というか五か国防衛協定に日本が加わるかもな >>556 あと、なんだかんだ日本人も必死になると思うのよね。いざ侵略されたとなったら。 だって、逃げるとして何処に逃げるよ?言葉が同じ国もないのに。そして、逃げる方法も空路か海路にしかなくて限られるしねぇ・・・ 義勇兵2万が来たと思ったらおかわりの4万も予告されたしロシアの司令部はビクビクだろうな
さあ逃げろ逃げろロシア軍 ウクライナ人は侵略者に甘い顔はしないぞ
>>597 そして血塗れ死に体のロシア介護して西側と1人対峙することになる まあ、気の毒に思う ちょっとロシア空軍お粗末すぎない? それとも西側の対空装備が優秀すぎるんか? >>447 ウ軍が鹵獲した資料によるとロ軍の作戦計画は20から15日間で100%投入してる。 ちなみに首都は数日予定だったのは言うまでもなく プー出身のお手盛り治安部隊系から主力を航空宇宙軍に切り替えてる。 つまり誤算も誤算で赤字でしょうね。半年やったらロ国が無くなるかもw イスカンデルだの戦術弾道ミサイルはもう在庫が尽きる頃だな ひょっとして巡航ミサイルも精密誘導弾もそろそろ品切れになって 自由落下型の無誘導爆弾を都市にばらまき始めるかも 現代の戦争はストックの戦争だからな、消耗に生産が追い付かない 戦争始めてから慌てて補充生産開始したって製品出るまでに何ヶ月 もかかるんだから、それまでには戦争が終わる
シベリア送りっていったってロシア大体がシベリアだぞ
>>601 無いな。国民投票でウクライナに送られるのが関の山だ >>607 日頃から毎年来る台風に水害に大雪 時々くる地震に希にくる津波と火山噴火 日本は常時戦時体制よ 危機になれば同じベクトルを向く >>597 ウクライナより支援が難しいとは思うぞ 台湾は島だから制空権と制海権を中国軍に奪われたら、支援物資を外から運べん >>611 ロシアは金ないからアップグレードやれんのだ。 そういや天気予報によると今週の中頃は最高気温がマイナス3度ぐらいと寒さがぶり返すようだ
ロシア軍はキエフ北東から侵攻してる >>613 普通の榴弾も満足にあるのかなと思い始めてる 世界中の人たちがウクライナを支援しプーチンを憎むようになったのも ゼレンスキーが命を懸けて信念を見せて、ウクライナ人もそれにこたえて徹底抗戦したからだな ゼレンスキーが逃げ出していれば誰も本気でウクライナを助けはしなかっただろう この結果がどうなるかは分からないが、ゼレンスキーは世界を動かした男として歴史に残るだろうな
イスラエル義勇兵がハーピーとハロップ大量に持ち込んだらどうなるかな
>>585 ウクライナとロシアって親戚みたいなもんだからさ 実際親戚とか多いし 本当にロシア軍で戦争したくない人多いと思うよ もちろんパッキパキのプーチン支持も多いと思う 人口4000万人の国を占領しようと思えば 実際は何十万人の軍隊が必要なんだろう
>>607 日本人は逃げるの難しいから実際戦争になったら士気は結構高くなると思うわ 日米安保が機能するなら中国と戦争になるなんてまずあり得ないことではあるけど >>197 スペイン内戦の国際旅団ではアメリカ人義勇兵→リンカーン大隊、ポーランド人義勇兵→コシューシコ大隊みたいに出身国別に部隊編成してたんだし、その方式でやればいいのにな 日本人義勇兵ならジャック白井大隊がいいな >>619 台湾では各国の退役したての義勇艦艇が… ゼレンスキーは何が起きても最低でチェゲバラコースだから
>>627 撃墜されまくって使いもんにならないんじゃないかな? >>613 核攻撃しないのに弾道ミサイルって嫌がらせにしかならんと思うが >>623 こんなろくに歩兵の護衛もつけんでぼっちでキュラキュラいくのはちょっと… >>630 ウクライナも戦車はありすぎてお腹いっぱいだろう NATOはもう事実上参戦してると見做してもいいのか?
>>570 それに、ゼレンスキー程度の代わりはいくらでもいる 個人的にはロシアより中国がやらかして世界中から袋叩きされ崩壊して欲しかった
ウクライナめっちゃ胡椒くさい。 いやゼレンスキーが胡散臭い。
>>637 朝鮮戦争でもあった それが戦争の無慈悲な現実さ しかし、ウクライナって土地が広いなって。ナチスも難儀するわ
アメリカの仲裁は、プーチンの退陣は絶対条件やろうな
ゼレンスキーはこのスレでもロシアが攻め込んできたら 真っ先に逃げ出すだろうと言われていたのに
>>503 ほっときゃ燃料が尽きて凍死するんじゃないか >>481 日本としちゃむしろロシアに得されたら困るだろ 大崩壊されてもそれはそれで世界的パニックになるだろうが 今回のロシアの大失敗を時系列に従って産業でまとめると、 1.親ロシア派地域以西まで進行した事。 2.キエフを3日で落とせなかった事。 3.核を脅しに使った事。 でおけ?
>>646 あそこルカシェンコ吊るせば全て許される感ある >>649 せっかく、プーチンが悪役のベストパフォーマンスしてるんだから そこ見ないであげて どういうわけか人道回廊のルートはロシア側が提案しているんだよな。 ウクライナ軍は避難されては困るらしい。 それでも2つのルートはキエフ側に伸びているから、 橋は落ちて通行不能にはなっていないとロシア軍も把握しているのだろう。
>>625 ウクライナは世界中の弾薬庫から無限補充を受けられる身だから、それをどう運び込んで 部隊に配るかの兵站上の問題を除けば、ミサイルや銃砲弾の数を数えながら戦争している ロシアに比べたら、ずっと有利だよな >>609 お前はイキってないでウクライナ軍に寄付しろや >>619 制空権とれるの中国が? 台湾は山あるからそこに対空ミサイル隠されたら無理やぞ? 当然沖縄近海飛んでるアメリカの早期警戒管制機から情報が台湾へいく 自国に止まってて大人しかったブリンケンがNATOの最前線の国に赴いたって事は米国の方針は何かしら固まったという事だよな
やっぱ急速に終わりに向かいつつあんな でも日本のテレビ局なんか情報遅くないか? ここで2日前ぐらいに共有された情報を垂れ流してるぞ
しかしすごい時代だな。 一昔前は軍の将官クラスしか見れない情報を 文民が家で柿ピー食べながら見れるんだもんな。 通信が発達してる国での戦争は昔とは全然別物になってるわ。
IAIハーピーはシリア内戦で96K6パーンツィリを数の暴力で破壊した実績あるぞ
>>613 精密誘導爆弾はもう在庫切れでSu-34に低空無誘導爆撃やらせた結果 近距離防空にぽこぽこ落とされてるのが直近の状況って言われてるな >>414 なるほど 事実ならめちゃめちゃ立派やん 露を弱体化させて中露を分断した、 日本からしたらほんま英雄 >>676 すげーよな ここまで身近に感じられるのもツイッターのおかげなんだろうね 良くも悪くも オデッサにいるロシア勢力どんなもん? 無償の軍艦、オデッサへの兵の浸透度も気になるが ・オデッサ市長は親露派って聞いたがマジ? ・モルドバ経由の補給はあり得る? ・その場合、実質ロシア属国の沿ドニエストルと黒海からの攻撃がネックになるが、 モルドバ、ウクライナ、沿ドニエストルの国境付近にモルドバ部隊を置いてもらる可能性はあるか?
開戦からこっちのゼレンスキーはよくやってると思うけど変に持ち上げてるやつは正気に戻ってほしいね 命賭けるだけで英雄なら世の中英雄だらけだぞ
中国とロシアの友好関係は限定的だろう。習氏は戦いの終結を望んでいる。 侵攻が続く限り、中国は3つの“難しい立場”に置かれる。 1つはロシアとのパートナーシップの維持だ。同盟ではないが、近い状態にある。 2つ目は中国の外交政策である領土主権や他国の内政に干渉しない姿勢だ。 3つ目は西側諸国からの制裁を避けること。侵攻が続けば制裁の対象になりかねない。 ウクライナ危機が強まるほど、中国は台湾を恐れて見るようになる。 中国はロシアに対して西側諸国が結束して対応していることに驚いている。 台湾の軍事力はおそらくウクライナよりも強く、自己防衛への意識は以前より高まっている。 アメリカのバイデン大統領も台湾を防衛するとしている。習氏はロシアの侵攻を見て、台湾に侵攻するのはまだ早いと認識したはずだ。
ロシおじ… ロシアがアメリカに泣きついた意味分かるか? 無条件降伏だぞこれ 悲しいのは分かる これから大変だろうけどな 頑張って生きていくんだぞ
>>657 だからもう既に逃げてるのでは? という話 ハリウッド関係者のショーンペンいたから ショーンペンが合成やってるのではと思ってる 交渉やたらポーランド経由したり ポーランドでやろうとするし >>535 これ白い腕章をつけてる人が死体を運び出してるけど、いつどこで何を撮影した映像なんだろうね? キエフ北の軍っていずれ壊滅するんじゃないか キエフ諦めて撤退するにも大渋滞だし唯一の渡河点があるイヴァンキフ奪われたら完全に退路絶たれる
>>682 モルドバ軍も厳戒態勢には入ってると思うぞ、ルカシェンコマップにモルドバが書かれていたから まあ沿ドニエストル沿いに並べるとかわかりやすい臨戦までは行かんだろうけど 清廉潔白な奴なんてそもそも不安定な国の頂点になれるわけがない しかし、国民を統合しおよび腰だったNATO諸国を結束させ武器供与をさせただけで十二分に仕事してる
>>670 義勇兵に元アメリカ軍のロジ担当していた人が偶然いるんだろうな >>619 日本を根拠地にしてる米艦隊がいるのに、どうやって制海権をとるのかって話ではあるけどね。 海を挟んでいる限り、台湾は落ちない気がする。もちろん日本も。 イスラエルはユダヤ人漂流の恨みをはらすつもりでかなりやる気だと思うが
>>678 きれいな戦争を志向するのとSEADの徹底は矛盾しないんだがなあ 事前の情報収集含めた単純な能力不足なのか、なんなのか 露助は人数多すぎるから、2000万人くらい餓死するまで追い詰めるべき どうせ6割は戦争賛成らしいし、露助の武器が竹槍になるまで戦争しよう
>>621 ロはマレーシアや韓国ぐらい ウはインドネシアぐらい さらにロは戦略兵器の維持管理優先でカツカツ レーションの補充する金も無い。無いから畑に侵攻して農民に抵抗されてる。 ウクライナが胡散臭いとか不良国家だとかネオナチがいるとかみんな百も承知やろ
>>532 仮に旧ソ連のアフガニスタンみたいにロシアが撤退しても まだウクライナ内の親露派の独立をロシアが支援する間接的な戦争に戻ったり、 クリミアは北方領土みたいな形で対立事項のままになって 決別していくんだろうね。 ロシオジは悲しいよね。ロシアのいいとこ全くなかったし。 戦車戦もなかったし、あったのはトラクターに牽引された戦車だし
そいえば3月1日に義勇兵応募したんだけど 募集業者と連絡取ってくれって言われて、その後日本政府が渡航控えろって発表した結果日本人義勇兵はウクライナ大使館が募集かけた第1陣は無くなった 義勇兵ホームページからの紹介で大使館行って個人志願で行けないかまた聞くつもり https://fightforua.org/ 精密誘導弾の在庫なんてぶっちゃけシリアで空っぽではと
それにしてもSNSでもウクライナは強かったな 西側で支援してるんやろうけど 相変わらずレッドは文化的な側面も弱いわ
>>706 シロートが行ってどうする 2chもできねーんだぜ >>678 照準器とかついてないのロシア機には 無誘導でも照準器あれば命中率上がるだろ。イスラエルだって当時最新の照準器ついていたF16使って無誘導爆弾をイラクの原発攻撃に使ってる >>690 あれってフェイクじゃなくてマジだったの? だとしたらルカちゃんさぁ… ID:O3abmzlP0 ID:BL27eGwza >1-10 ID:hThI8ktj0 米欧日安保同盟 NATO クアッド圏は、いますぐ、 露 中 イラン コリアスタン ミャンマースタン ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合 東亜人民連邦 ロシアの、4400万人の、カミカゼアーミー 浜面状態になった、 ウクライナ国民のペタ反撃で、ドツボにはまって、 キエフ メガロポリス周辺で停滞してる、 20万人の、ウクライナへの侵攻軍と、ロシア リモコンの、コリアスタン ミャンマースタンに F-22 F-35 B-1 B-2 FA18 トマホーク バンカーバスター SOL ミサカシスターズ ここら総出で、 いまから、第三次世界大戦 全世界全面核戦争 13日核戦争、ユーラシアマゲドン、 焔の日 滅びの日 裁きの日、ここら上等で、最大級の、ギガ空爆すべきだろw 湾岸戦争後半 イラク全土 メガ空爆 ユーゴスラビア紛争後半 ボスニア コソボ ユーゴスラビア連邦への、テラ空爆 リーマンショック後 グローバルインフレ化 グローバル重税化 グローバル スタグフレーション慢性化構造不況から、アラブの春テラ暴動時の、 リビア カダフィー政権軍の、テラ反攻を、撃砕した、有志連合での、リビア空爆 ここらみたいにww
シリア内戦でロシアはアサドに無尽蔵に兵器を提供して勝利に貢献したのに 今や西側から際限なく提供される兵器に苦しんでるのが面白い
>>704 戦車戦やりたいならこんな泥だらけの時期に侵略すんなすぎる・・・・ とにかく反露強硬派で本人は汚職塗れのポロシェンコじゃ 本人のやる気はあっても国民国家戦争は難しかったかもしれん
>>684 昔は台湾が中国大陸奪還を構想していて、2chができた時もネトウヨは台湾を支援して中華民国で中国統一としようと息巻く声も多かったんだぜ 中国の軍事力と経済力が向上して、大陸奪還と中華民国統一が無理だとネトウヨですら悟って、今は台湾独立というように変じた 人道回廊はロシアへの避難ルートな上に過去のやらかしと地雷だらけでそりゃウクライナは拒否するだろ ウクライナが「人道回廊」を拒否した!ってプロパガンダにするのを前提のロシアの行動だよ
ゼレンスキー戦死したら本当に英雄扱いになるぞ どこぞのソシャゲで英霊にされたり女体化してプレイアブルにされてしまう
>>692 そろそろ偶然正規軍から離れたほうが良い 中国でのコメント類のネット言論操作が少し変わったな。相変わらずロシア擁護とアメリカ叩きが多いが、平和を願うとかの言論も適度に混ぜてくるようになった。 戦争開始直後は十人十色の意見、それから2、3日でコメントコントロールが始まったのか爆発的にロシア擁護や応援とウクライナ叩き、西側たたきばかりになり、そして外交部から仲介の可能性の話が出たら、今日あたりは前述の通りに。 少し日和ってきたのか、意見が別れてるのか。
>>660 しかし、ロシアの経済が想像以上に脆弱だったw 大崩壊されちゃあこまるが、プー様の大暴走で崩壊した…なんて言ったって、日本からして差し上げることは殆どない。 精々北方四島返したら話だけは聞いてやる…と言うくらいかねぇ。 ウクライナ人に言ったら怒られそうだけどフメリニツキがウクライナをロシアに売った大の元凶だよな ちなみに私は今回の戦争に関しては断固としてウクライナ支持です
>>706 海外の民間軍事会社に入った方が良いかもね 実績によっては収入アップにもなるし >679 まあ、あのプーチンさんもこの頃の日本では絶大な人気があって、首相やってよって言われてた時期もあるんだが ==== 2000年9月の来日時には、講道館で技の型を当時の首相森喜朗の前で演武した。 当日、講道館より柔道六段の名誉段位贈呈を提示されたが 「私は柔道家ですから、六段の帯がもつ重みをよく知っています。ロシアに帰って研鑽を積み、 1日も早くこの帯が締められるよう励みたいと思います」 と述べて丁重に辞退した。 (Wikiより抜粋)
>>706 外務省はどうなっても知らないよって 言っただけで特になくなってはいないよ なんか業務スーパーにウクライナ製のスナック菓子売ってたから買ったわ おっとっとみたいな感じの奴
ロシア人は過去にも日本の民間人も虐殺を繰り返してきた そして何の処罰もうけてない おそらく虐殺をいけないことだなんて思っていない 日本人なら絶対に忘れるな! 尼港事件 6000名殺害(うち日本人731名死亡) 三船殉難事件 1708名死亡 シベリア抑留 5万8千人死亡
>>706 本気で行きたければ自力でウクライナ行けばええんじゃ、噂で自力でウクライナ入りした奴の話は聞いた事ある。ただし元軍人でもなければ変な奴扱いされて終わりだぞ。 >>689 衛星写真見ると、対抗車線はガラ空きだし、縦列も全部一繋ぎじゃなくて グループ毎にかなりの間隔が設けてある 首都高みたいなUターンできないほどの渋滞ではないよ >>706 今ウクライナ入りしてる2万+4万はほぼ現職なんで、 単純にポーランドで人道支援した方がよくない? 戦後復興工事忙しくなりそうだし EUでまともな軍隊もってるとこも殆どないし。 世界に軍隊らしい軍隊もってるのってアメリカぐらいしかないんじゃないの? あとはどの国も装備古いだろ。自衛隊もしかり
>>693 経済的な浸透により傾斜するだろうね 大陸と台湾を結ぶ橋なんか計画してるそうだし >>710 あんなプロパンのガスボンベに羽根つけたみたいな 空力もへったくれもない形の爆弾じゃ いくら高性能な照準器付けても当たらなそう >>713 地上部隊の活躍ではイラン軍の方が大きいかと >>678 ロシアですらこれならば、巡航ミサイルをバカスカ撃ちまくるアメリカの異常さが際立つね。 ロシアは弱い、一突きすれば簡単に崩れる ロシアは反撃なんてせずにこのまま崩壊する どんどんそう思い込んで世界大戦に近づいていってるな
>>706 経歴がないなら足手まといになるだけだと思うよ ジュネーブ条約も関係ないし給料も安い というかウクライナも今まで大概やらかしてるんだけどそれをさっ引いても正面から強引に侵攻はねぇよ アメリカですら段階踏んで査察要求と国連決議踏まえた上でやってんだぞ
>>722 ネットの言論は基本的に共産党の方針に合わせてるだけ >>722 多分国内報道が変わって来たんじゃないかな >>731 満州に侵攻した時も相当殺してる。 まあ民間人が自爆で自殺したケースもあるけど >>706 尊敬するわ 露助どもを血祭りにしてやれ >>714 基本燃料切れで乗り捨てられてるのがかなしい >>706 無給でポーランドまで自費で行くのが条件 元自衛隊かそれに類する技能がある さて出きるのか? >>706 日本のウクライナ大使館だと日本政府の横槍が入る 現地というかポーランドに直接行くといいかもな 習近平 中国、フランス、ドイツがロシアとウクライナの間の和平交渉を共同で調整すべきだと付け加えた。
>>676 それを積極的に発信するよう国民に呼びかけ、メディア戦略として利用する事で世界各国の関心を引き、支援に繋げたのは歴史的だと思う。 ロシアの停戦条件は最低これぐらいかな? ・プーチンの退陣 ・ウクライナへの損害賠償 ・ジュネーブ条約に違反した戦犯の引き渡し ・ウクライナ東部2州およびクリミアの返還 ・オリガルヒの解体
>>736 PKOで施設科出すとかありそうだね 掃海は無理か >>730 砂利運搬トラックで輸送とか連邦末期のソビエト赤軍より酷いな >>743 GDPベースで米ロの差が13倍あるんだし勘弁してやって >>434 大ロシアの復活、スラブ民族の統一が願望みたいな話最初に出てきてたから それがほんとならプーチンはなるべく傷付けないでキエフ欲しいんじゃないかな 聖ソフィア大聖堂が空爆で破壊みたいな事は避けたいんでないだろうか >>665 thks! 短期的には台湾危機は遠のいた感じかな 中長期的にはロシアが極端に弱ると中国は国境警備に注いだリソースを海峡に向けそうで懸念している ロシアが北朝鮮になってくれて、メシが旨くて仕方ないわ 昔から蛮族露助は大嫌い ヘドが出る あんなの欧州人じゃないからな ただの野蛮人
日本の放送局は知らんが神奈川の放送局は頑張ってるぞ。 つたないBBC同時通訳を垂れ流す枠を維持している。
>>706 経歴無いならポーランドとかの難民支援人手全然足りてないみたいだしやる気があるなら戦場じゃなくてそっち行ってやんなよ >>750 中国国内報道は比較的中立で両方の陣営のソースを翻訳して流してたから、外交部やら政府機関のコメントと、ネットの統制されたコメントの推移で党内部の意見を推測してた。 >>703 言うてクリミア半島はウクライナというより、トルコ案件ですしねぇ… (トルストイの『戦争と平和』の題材がこれ) まぁ、今回の件ではポーランドもそうだが、トルコがガチギレしたらいよいよヤバかったわけで、そういう観点から見ると、ロシアの為にはクリミア半島まで全面撤退が一番傷が少なくていいのかなとは思う。 とにかく直接間接に敵が多すぎる国はどーもならん、というのが今回の最大の教訓になるんでしょうな。 >>762 自衛隊ウキウキでウクライナの道路工事するでしょう JAICA使うかもしれんしその時一般人手伝うのがベスト まあバーバリアンにしても20前後でこんなクソ戦争やらされ死ぬのはかわいそうだわ
>>753 採用当初から言われてた、T-80Uのガスタービンエンジンの燃費の悪さが 最悪の形で現れてしまって悲しい 特に今回みたいなアイドリング待機の多い場面ではAPU(補助発電ユニット)の 有難味というものがよくわかんだね >>706 経歴ないなら日本で稼いだお金の一部を寄付するのが一番効率が良いと思わなくないが個人の自由だ まあ元自衛官ならウクライナだって喉から手が出るほど欲しいはず 現地に直接行けばいいでしょう
結局のところロシアは64キロ分並べた装備を ウクライナにタダでプレゼントする流れなんかね
まあ、中東で戦った米が異常なだけで 戦争ってあんな近代兵器が活躍するスマートなもんじゃないって、ロシアが教えてくれたんだよ
>>754 元jkで胸にもネーム以外付けてました 日本義勇兵1陣の報道は政府が辞めてくれってお願いだから渡航禁止されてないって言うけど、アレ問い合わせたら大使館側からやっぱ中止でってなってその後のツイートでボランティア募集もかけられてたからそれも応募したらやっぱ中止でってなったよ >>731 シベリア抑留は日本人合計で34万人ぐらい死んでるって見たよ うちの父方の祖父も抑留されてたよ ロシア語ぺらぺらになって、戦後何年も経ってから生きて帰ってこれたけど、 当時の事はまったく話さなかったらしい… キエフ東方にはウクライナ第一戦車旅団がいるはずだから戦車が活躍して撃退したかもしれない
キエフ 装備もアレだしかなり歳の人も多いな VIDEO 制服もないように見えるけど、この腕章つけてれば正規兵扱い? 露助がパブリックエネミーと化して反省させられ、最終的に再度の民主化プロセスを歩みそうだが 一番ガクブルしてるのはベラルーシでも北朝鮮でもなく中共ですよ 次はお前だ
>>779 T-80Uはほとんど破壊されることなく 綺麗に並べて駐車して廃棄してるのをみつけられてるからね 戦わずして負けてしまった >>373 落ち武者になると総崩れになりかねないし 勝っても他国任せの印象が否定できないからね。 第二次大戦でのソ連もスターリンもモスクワに留まってたのと ベルリン制圧をやったのが大きい。 逃げた蒋介石やドゴールは最終的には戦勝国になっても 「お前ら実質負けだろ」「勝ち馬に乗っただけ」ってなるし。 そういや駐日中大使が 火中の栗を拾うな、後ろに強い人がいたとしてもだ とかいきってたなぁwww
>>686 プーチンが最初から逃げてるから そう思わないと精神を保てないかw 軍板ってロシアの大苦戦を誰一人として開戦前に見抜くことができなかったよな 知ったかしかいないのか?
>>784 素早く穴を掘って素早く埋め戻せるからな ロシア機甲師団はこのままだとガス欠で壊滅しそうだな。
>>796 別に死ななくたって政治の座から降りてくれればよくないか 死刑にして報復されても怖いし >>801 俺一人は露助は、安かろう悪かろう弱かろうって言ってたよ よく読め >>785 所々で中身下ろしてる画像アップされてる ロシア兵ベラルーシまで逃げて着いてればいいけど >>789 ウクライナを応援するくせに日本人の義勇軍参加に否定的な日本政府と日本人は意味不明だわ 表向き否定だけならともかく しかし、北方領土を奪還出来る絶好のチャンスなのに、悔しいな 今さら択捉島なんていらんから、北海道と指呼の距離の国後島以下3島は奪還したい
チャンコロも仏独の欧州側についたか・・・ 露助、どうすんだ?
>>686 アンタはここじゃなくてツイッターの方があってるよ あっちでQアノンと楽しくやってなさい まぁ精密誘導爆弾って英仏もあんまり持って無くて 使いたい時に使えるのはアメリカぐらいだからな
>>702 そーかなぁ ついったとかで名前の横にウクライナ国旗つけてる奴ら、 ここ10年ぐらいのウクライナのゴタゴタどのくらい知ってるやら >>793 前とは違い 今回はやらかしての軍が弱小化しての民主化だから 「憲法9条」と「非核三原則」をロシアに飲ませましょう ウクライナに歩兵で行ってどうするの? ウクライナ語判らないと作戦に参加できないよね。 遭遇した兵を撃ったら腕に黄色のテープ巻いてましたなんて笑えない。 後方任務について浮いたウクライナ兵を最前線に送り込むのかな?
>>801 ARMA2から遊んでるヘビーユーザーだが米軍の人も同意見だったと思うとにっこりや >>801 正確に言うと、プロでカネ貰って分析してる奴が、俺一人しかいないからな 俺と契約している政治家経営者は、鼻が高くてウハウハよ >>722 ロシア勝利が怪しくなったの見て態度変えてきた感じだね 中国も当初は短期でロシア勝利で決着つくと高をくくってたでしょ 当初は在日中国総領事が怪気炎を上げてたくらいだし >>789 あらそれはお疲れ様です… まあしょうがないね >>789 まぁ、イギリスも公式には絶対に参加しないようにって言ってるから公式に問い合わせたら多分一緒そういう回答になると思う >801 そんな事は無いと思うが 開戦前の過去ログをちゃんと読め
>>730 ドナドナ ドーナードーナー露助をのーせーてー♪ >>141 逆効貼りまくられるぞwそんなこと書いたら >>788 ああ、なるほど。今、記事を見たら一時間前ほどにこのニュースが中国でも出てる。 これで今からは平和を願うという言論に統一されてきて、ロシア擁護とかは書いてもあまりアゲられないか、検閲でのらなくなるかも。 どの国有メディアから異論が出たら、どの派閥がロシアを応援してるかも見えるかも。 軍板って誰も64kの渋滞予想できなかったよな恥ずかしくないのか
>>825 トラス外相は絶対応援するとbbcで言ってたが? >>801 そもそも勝っても負けても損しかしない戦争やると思ってなかった >>801 アメリカだって2日でキエフ陥落とか言ってたしー 中国は相当立場が危うくなったねぇ 後は日本のロシアシンパな
過去のことを言い出したら、日本もゼレンスキーならぬ蒋介石を相手にせずといって、傀儡の汪兆銘政権作って中国を実質日本のものにしようとして失敗したんだから ロシアがドネツクで成功したからウクライナ全部を我が物にと思ったように、戦前日本も満州で成功したから中国を我が物にと思って失敗した
>>831 じゃあせめてその64kが今後どうなるかだけでも予想して見せてくれ 欧米はガチ制裁と軍需物資のフルサポートようやったと思うで ガスのこと考えたら、制裁できずウクライナ見殺しにするだろと思ってたわ
>>678 ロシアの対地誘導弾ってKAB-250け? あんま在庫持ってなさそうね 一方西側はJDAMを腐る程持ってそう ウクライナ畑から兵隊とりだしたか しかし新鮮なものはなく だいぶ痛んだのが多いな
>>807 そりゃ政府は他の紛争でも義勇兵送ってくれとか要望されたらたまらんからな >>801 西側のプロも専門家もほぼ同じ判断してたろ むしろプロの判断に追従してたまである >>831 おまえは予想出来たの? まぁNGにするからどうでもいいけと >>676 とはいえ、敵味方のプロパガンダ合戦による情報操作や 愉快犯のフェイク大量UPの洪水で 逆に一般人が精度高い情報を掴むのは難しくなってるかも >>831 そんなの誰が予想できるかw 何のための”二か月の演習”なんだ…物資や燃料を集積して、キエフ電撃戦を滞りなくやれるように演練している…と予想するのが普通だろう。 それがこのザマ、ってお釈迦様だって予想せんやろw >>831 なんでまだ渋滞してるのかわけわかめだわ >>839 いうて自国民の血を流さずにロシアと喧嘩できる絶好の機会ですし… >>831 ロシア軍がコスプレ集団と見抜けなかったのは認めるが 64キロ渋滞はもはや軍の作戦能力の欠陥という次元を超越した何かだよw >>831 このスレの歴代ログで最初の過去ログ見てみそ ウクライナ軍やる気が無さすぎ! なんであいつらコメディアンなんか大統領にしたんだよw ロシア軍つえーー!これぞ本物の電撃戦だ! とかそういう書き込みで頭が痛くなるお ロシアって解体されんの?NATOの監視下に置かれるとか?
ウクライナ勝利となったらまずベラルーシで政変が起きるだろうな。
>>801 米軍がAWACSでサポートしたのが大きいわな。 64kmは車列が延々と続いて侵攻してると思ってたら ただの渋滞て
>801 まあ米国国防総省ですらキエフがすぐ落ちるという見方が主流だったみたいなんでシャーねーっす
>>855 そうなる可能性はそこそこ出てきたような気がするわ 開戦して1週間も経たず数日で兵站に問題が発生する戦争ってさすがに記憶にない 兵站の問題が起きるのって数か月とかあとだろ
>>263 これ合成なの? 映像の仕事してるけど全然わからないわ 全体的にハレーションしてる感じで色調もあってるし >>830 ロシア負けそうになってきたら一気に変わったなw ロシア擁護、西側非難のままで突き進むとマジでロシアとまとめて制裁くらって孤立しかねんし 空挺部隊 壊滅 パイロット 多数戦死 将官 2人戦死 佐官 多数戦死 兵器 多数損失 経済 死亡 国民 金持ちと高学歴が国外脱出 外交関係 ほぼみんな敵 中国にすら見捨てられる お前らならこっからロシアをどうやって立て直す?
このスレは、俺以外は雑魚だよ それが元帥と下っ端の違い
>>833 アレ間違い無く、 プーチンが煽られただけだわなあ。www 2/22段階で、東部独立承認で、 内政的には絶頂期だったのにな。 イスラエルの定期ガザ征伐程度で、 済ませりゃ良かったのに、 キエフの隘路に突っ込むとは。w 何も出来んけど、終わったらウクライナ復興の募金くらいはしようと思う
>>855 核持ってるから無理だよ 悪さしても核持ってればこうなるってのもなんかだけど 64k予定どうり到着してたらウクライナ危なかったのかな
自分の掘った戦車壕に突っ込んで部隊全滅より派手な戦史に残るやらかしやるとはおもわなんだよ
>>871 お前はずっと露助の兵器は弱いと言っていたからな 本当にそうなったなw ロシアがNHK止めたのかwwwwww 中国かよwwwwww
64kmの渋滞は100km北に行けばウクライナの製油所があるんだしあんな場所でガス欠するわけない →ウクライナ軍が任官拒否、参謀自ら辞表出したりストライキしてました ウクライナ胸くそ悪いが、ここはナイスだな ただ、ルカシェンコに後で何をされるのか怖いが
>>864 タリバンがアメリカ支援育成のアフガニスタン政府軍を短期間で壊滅させたもんだから、国防総省の分析官も自信を失くしてたんだろう 及川幸久とかいう登録者数登録者数50万の国際情勢系YouTuberがいるけど 侵攻翌日くらいにYoutubeでNATOとロシアが激突したらNATOは5分で蹴散らされるみたいな事言ってた 今のロシアの体たらく見ると疑問符は付くけどその時点ではそう言うに足る何か根拠があったんだよね? なんだろ、大規模な機甲師団?戦術核?
ジャベリン対策てどうすんだろ 上部の装甲厚くすれば良いのか
この後のエルドアンがキチガイすぎてわからん エルドアンと比べるとマクロンなんてお子様よ まさかトルコが明暗をわけるなんて誰も想像しないだろ
この戦いに一番注目してるのは台湾だろうな 島国だからジャベリンは要らんかもしれんけどポーランドのピオルンは大量発注するかもね
>>872 イスラエルはレバノンで今のロシアと同じことやって懲りたからな。 ワッチイコロコロの人 相変わらずウクライナ負けが酷くなると連投増えるな 悔しくて仕方ないのだろう
ウクライナに降参できないからアメリカに無条件降伏なんて 哀れロシおじ
>>788 これ>>665 で米の専門家が言ってた通りマジで怖がり出してるね このままだと一緒に制裁くらいかねんし 正直戦術や兵器云々じゃなくて戦略の部分で終わってませんか?
>>886 まずは、しっかり随伴歩兵をつけて、その随伴歩兵がしっかりお仕事をこなす事から・・・ですかねぇ・・・(白目) >>850 指揮官が殺されたからじゃね 作戦考える人間がいなけりゃ兵士は何もできん あの渋滞、自動的に世界最大の捕虜施設が完成したと皮肉られてるな >>200 コメディアンが本当の英雄になったな戦死したら伝説的にウクライナでは語られるだろう >>856 10式は日本伝統の空冷ディーゼルだからなぁ… エンジンを小型軽量に纏めやすく、燃料を選ばないガスタービンはロシア向けだとは思うけど。 ただ、同時に燃料をバカ食いするから、米帝様のM1でもそうだが、潤沢な燃料トラックが付いていないとどうにもならない。 それだったら、一世代前だが、近代化改修型のT72とかを主力にした方が、今回の場合は良かったのでは? >>870 かくばくだんでみんなといっしょにしんでやる ここまでロシア軍弱いと思いませんでした 想定外でした、ごめんなさい ウクライナ軍もここまで強いと思いませんでした ウクライナという国家の底力と大統領の手腕の凄さ 見抜けませんでした 大変申し訳ございません
>>880 むしろ、ゲームのパラメータの恐ろしさよな みんなゲームデータをリアルだと信じてるわけだから >>884 あー、それトランプ 選挙の時もデタラメばら撒いて、荒稼ぎアーンド新規信者獲得してた、幸福の科学だよー プーチン退陣したら逮捕されて西側かウクライナに引き渡されそう。
今回のウクライナ支援はボヘミアインタラクティブのVBSシリーズ使って検証しただろうなと思えるから高齢の評論家はついてこれまい
>>830 中国からしたら 戦争が長引いてロシアが完全に戦後日本みたいにされて親米民主国家になったら大変だからな >>871 早く俺の鼻削いでみろやガイジ はよう連絡先交換しよやビビり 最近のロシアと言ったら無職転生のアニメを敵性文化と言って放送禁止にしていたが そもそもあんな日本人から見てもうんざりする糞エロアニメがなんでロシアとか中国とかで放送しているのか脳みそが理解に苦しむ
>>898 いずれ携帯する兵糧も尽きるだろうから、地獄だよね もう餓えてるかもしれないけど 大統領映像 ゼレンスキー:スマホ自撮り プーチン:Adobe After effects
>>884 そいつが幸福の科学の奴だとまず知ってるの? >>856 今回のロシア軍みたいなイミフな作戦行動したら何を持ってきても同じだとは思うが、 そこを無視して戦車の性能だけで言うなら、10式にはAPUがちゃんと付いてるし、 燃費の良いエンジン作りにかけて日本の右に出る国は無いんで、T-80Uが10式だったら ちゃんと戦って負ける機会があったかもしれん ジャベリンを天井に喰らって耐えられる戦車は、今のところどこにも無い APSで撃ち落とすしかない 戦車さー未だに戦力化できてないから投入もしてない最新鋭T-14とか 横にしか迎撃できないAPSランチャー付けてるの馬鹿馬鹿しくなってくるよな >>884 ドネツクやクリミアでロシアが実質的楽勝したからね その経験でだろう 日中戦争当初の参謀本部もそう 満州をあっさり取れたから中国全部も楽勝という雰囲気だった >>886 かなりオーバーキルっぽいから 正面装甲より天井厚くしないと無理かな >>884 あいつは幸福の科学っていう宗教の信者なんだよ んでそこの教祖がウクライナは負ける!キエフは3日しないうちに陥落する!とか予言してたの まあご存じの通り外したんだけどな >>867 合成じゃないよ ロシオジはひたすら合成っていうけどやる意味がない >>867 スマホ動画でホワイトバランスとかAIで調整すると 合成っぽく見えるかもね 顔と体への日光の当たり方からして屋外は間違いないと思うけど >>874 なんだっけか ソ連崩壊のときに7つかなんか核が行方不明になって 7つの秘宝みたいに言われてたやつあったな ウクライナ絶対擁護マンは ウクライナがボコボコにされると ロシア弱い煽りのお経を唱えないと精神が落ち着かないのか あれだけふがないと精神がやられるのは致し方ない事ではある
>>801 こんなん見抜けるかよ ウクライナでは市民が銃を持って抗戦してる、ロシア正規軍にはとても歯が立たない、みんな殺されてしまうって思ってたぞ。 二十年後くらいには当時クレムリンで何が起こってたか的なドキュメンタリー番組が作られるかな
>>904 >>911 え、って事はそんなカルトの信者が最低50万人もいるって事か 日本やばくないか 将来日本が侵略された時に利敵行為働く可能性あるよね? 十年後の歴史の教科書を見るのが楽しみだ この戦争のこと何て書いてあるんだろうな 世界地図どうなってんだろうな
今後予定されてる外交イベント 10日にトルコ、ロシア、ウクライナの3者外相会談 他なんかあったけ?
>>867 今のスマホてHDRやら色調補正やら自動でやるから分かりづらいな >>900 >>916 なるほど 日本の戦車はロシアの戦車にも十分負けないくらいにはつおいのね 10式戦車≧T-80U、T-90みたいな感じか >>930 そこまでいない 選挙出たけど全員落選してるくらいだしな >>915 日本は島国だから、バイラクタルは防衛兵器だからなー こんなのより、もう少し火力が欲しいのだが… >>801 20万も国境に張り付けて何もしないで帰ったらイミフだから交渉と戦争どっちでもいけるように計画してるとは思ってたわ でも20万では少なすぎるとも思ってたぞ >>922 合成じゃない証拠を次スレでソース出せなければ 合成で確定な 変ないい訳も合成で確定 >>930 YouTubeやTwitterのフォロワー数はお金で安く買えるよ あのチェチェンの特殊部隊送り込んだら壊滅してカディロフ激怒とか話あったけど アレまじなんかな? 今の情勢見てるとホントにそうでもおかしくなさそうだけど ウクライナ大統領の再三に渡る暗殺失敗という話とも整合するし
>>917 アリーナAPSはトップアタックに対応してる事を最近教えてもらった俺 だがアリーナ装備のロシア戦車を今回全然見なかった 自分ちで開発しといて普及してないのか・・・・ >>870 赤軍大粛正 ブルジョア追放 鉄のカーテンで経済ブロック化 スターリンが苦労して成し遂げたことを 全部西側がやってくれた と、自分に言い聞かせてソ連再興を目指す >>897 その歩兵を戦車の周囲2kmまでつけないとあかんから難しいな アメリカは限られた範囲でいいなら神の目みたいな諜報力持ってるんだな なんでアフガンとかああなったのか知らんが
>>936 日本人基本宗教嫌いだからな 特にカルトは >>936 日本人基本宗教嫌いだからな 特にカルトは >>890 ロシアがウクライナに侵攻したように中国が台湾に侵攻したら 今回と同じようにどの国も直接参戦はしないだろうな 中国が十分な戦力用意出来たら正直台湾は耐えきれないと思う >>940 お前がだしなよロシオジ IDコロコロダサいよ ロシアもプーチンも現状ままがベスト。 ウクライナもロシア編入で個人的には良かったと思う。 もしロシアが崩壊でもするようなことがあったら、もう資本主義の暴走とまらん。 資本主義国家同士の金持ちと貧乏人が争うようになる。だからロシアは必要悪。 悪化は知らんが
まだ結果は未確定だが、開戦前からキエフが落ちないと思ってた奴いる?
>>918 >>921 いやキエフじゃなくてNATOがロシアとやりあったら5分で負ける的な事言ってた だから介入できないって >>942 チェチェン部隊の将校が死んだのは確かフェイスブックで発表されたから割とマジと思うで FSBリーク文章(仮)によるとウクライナに仲の悪いFSBが侵入経路バラしたという偽情報に騙されてガチギレしたディカトロフがFSBと一触即発になったらしい 高級ATGM使われると実際辛いのが本当なら10式だって実戦でどこまで役に立つのか俺には分からんな 使うのが防衛戦争だから使われにくいとは言え機あらば機動打撃だって期待されてるんだから
日本も歩兵装備充実させたほうが良いかなあと思ったけど、 そもそも島国だから敵も大袈裟な兵器は持ち込みづらいよね。
>>943 そりゃようやっと量産開始した最新兵器で、全部隊に行き渡るのはまだまだ先。 それにAPSも当たり前だが万能ではなく、自動迎撃モードにしているときに、随伴歩兵が近くに居たらエライことになる可能性が大なので、使用条件が結構きつい。 本邦では”マイクロミサイルシステム”を研究していたが、どうなったのやら? >>935 ロシア戦車に負けないかもしれんけど… 市街地と田んぼの山ばかりの日本でどれだけ戦車が戦えるかなぁ。 田んぼに埋まる戦車続出しそう >>935 この戦争見ててわかると思うけど、戦車の性能関係ないよね ロシア軍がM1使っても負けてるよ ロシア軍64kmの車列脇でガソリンスタンドやりたいんだけど、クラファンして良い?
>>952 あの兵力じゃ占領は無理だと言われていた。 比較対象ないとわからないだろうからイラク戦争の時のアメリカ軍のスピード感が分かる写真置いときますね 数と戦力ではどうしても勝てない分 士官クラスを殺害し指揮系統に打撃を与え、 補給を徹底的に叩く事で足止めさせる ウクライナの戦い方は本当にスマート 軍事板の住民が思わず感心する程理想的な戦い方
>>946 アレはもうあそこで損切したほうがいいって判断でしょ これからの戦車は軽量化が進むんだろうか? それとももう要らね!ってなるんだろうか
日本は本土上陸よりもまず遠距離から狙われるのを警戒すべきじゃね
>>952 数日でキエフ包囲されるとは思ってた 陥落するまでは1ヶ月ぐらいかかるだろうとも なので初手のキエフの空港強襲はびびった 予想より早く終わるかと その後の展開の情けなさには目を覆わんくらいだ >>950 やっぱり何時ものソース無しで 言い切る気狂いだったか ソース出せないので合成確定 こいつの言ってる事は全部出鱈目だから 皆NGしとけ >>823 そうだそのレス見て思い出したけど火中の栗バカは総領事だった大使じゃなく。 やり逃げできなかったせいでお笑いロシヤ軍が丸裸にされちゃったな
キンペー独仏と会談したらしいが 相変わらず後ろ向きだな
>>706 醤油も米も風呂も自販機も無いぞ。わかってるのかお前w >>966 それww2のときにソ連がナチス・ドイツにやってた戦法… まさかソ連の実質的後継国家のロシアがやられるとは… >>963 ロシア系住民及び軍人、親ロシア政党がロシア軍と合流するという見方もあったよ クリミアの時のように >>963 いや占領が難しいというのは分かるが、制圧すらできないと思ってたか?ということ >>953 20万かき集めて総攻撃掛けたら、大損害の末行けたかな 守備隊のやる気次第だけど >>975 ロシオジらしい負け犬の遠吠えで草 お前とこのプーチンは合成バレバレだぞバーカ なんかプチ大三次世界大戦みたいになってるね テーブルの下では実質世界大戦のような激しいやりとりの応酬って感じで
>>969 死者六千としても怪我人はおそらくその三倍から五倍。 戦死傷者総計一万八千としたら、20万投入したウクライナ攻略軍の25%が戦闘不能になるのは時間の問題。 はっきり言って負け戦。 >>993 むしろ春ちゃんにやられたのがロシアじゃないか ノルマンディー上陸作戦で3パーセントの損害でしょ ウクライナ戦争は21世紀の戦争とは思えない
>>993 残念ながら冬将軍も泥将軍もそろそろ引退時期なのだ >>940 ABCニュースだからな 報道機関として、FOXでもあるまいし、意図的にフェイクニュースばら撒くほど堕ちてないだろう lud20220426061205ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1646724937/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「ウクライナ情勢84 YouTube動画>4本 ->画像>20枚 」 を見た人も見ています:・ウクライナ情勢84 ・ウクライナ情勢84 IPナシ ・ウクライナ情勢864 ・ウクライナ情勢874 ・ウクライナ情勢88 ・ウクライナ情勢82 ・ウクライナ情勢86 ・ウクライナ情勢8 ・ウクライナ情勢83 ・ウクライナ情勢89 ・ウクライナ情勢80 ・ウクライナ情勢81 ・ウクライナ情勢87 ・ウクライナ情勢872 ・ウクライナ情勢86 IPナシ ・ウクライナ情勢867 ・ウクライナ情勢83 IPナシ ・ウクライナ情勢859 ・ウクライナ情勢871 ・ウクライナ情勢875 ・ウクライナ情勢860 ・ウクライナ情勢876 ・ウクライナ情勢868 ・ウクライナ情勢869 ・ウクライナ情勢861 ・ウクライナ情勢85 IPナシ ・ウクライナ情勢877 ・ウクライナ情勢866 ・ウクライナ情勢87 IPナシ ・ウクライナ情勢863 ・ウクライナ情勢80 IPナシ ・ウクライナ情勢865 ・ウクライナ情勢873 ・ウクライナ情勢89 IPナシ ・ウクライナ情勢870 ・ウクライナ情勢858 ・ウクライナ情勢88 IPナシ ・ウクライナ情勢81 IPナシ ・ウクライナ情勢81 IPナシ ・ウクライナ情勢44 ・ウクライナ情勢54 ・ウクライナ情勢4 ・ウクライナ情勢34 ・ウクライナ情勢64 ・ウクライナ情勢24 ・ウクライナ情勢44 ・ウクライナ情勢14 ・ウクライナ情勢94 ・ウクライナ情勢74 ・ウクライナ情勢54 ・ウクライナ情勢754 ・ウクライナ情勢 1084 ・ウクライナ情勢244 ・ウクライナ情勢 704 ・ウクライナ情勢114 ・ウクライナ情勢 1024 ・ウクライナ情勢 1004 ・ウクライナ情勢 1074 ・ウクライナ情勢164 ・ウクライナ情勢134 ・ウクライナ情勢724 ・ウクライナ情勢314 ・ウクライナ情勢324 ・ウクライナ情勢 504 ・ウクライナ情勢224