◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part29 YouTube動画>2本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1599386180/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し三等兵 (アウアウクー MM6f-w66r)2020/09/06(日) 18:56:20.33ID:PRHIotw5M
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。

前スレ
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part28
http://2chb.net/r/army/1597330300/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2名無し三等兵 (ワッチョイ 675f-IMYr)2020/09/06(日) 19:38:18.17ID:P0ZSt8+50
>>1
乙乙

3名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-Ti7e)2020/09/06(日) 22:10:53.58ID:2BzIYwLj0
>>1

4名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7b-eI+o)2020/09/07(月) 06:51:21.11ID:oSQtaiGS0
前スレのインドF-16
先月ぐらいから、やっぱりF-35だ論らしい。
4日前のインドの雑誌。
(その前に米国誌でF-35輸出対象国の拡大の記事があった)
https://eurasiantimes.com/no-more-rafales-india-eyes-us-stealth-f-35-jets-as-washington-loosens-export-policy-oped/

5名無し三等兵 (ワッチョイ df54-4jJb)2020/09/07(月) 06:54:21.05ID:ZDvxFTOp0
いちおつ
>>4
インドは色々な所から買おう(買える)とするから話が錯綜するなあしかし……F-35買えるなら(米国側により踏み込む事になるが)F-35が性能値段では一番いいだろな

6名無し三等兵 (ワンミングク MM3f-aoCO)2020/09/07(月) 07:40:16.35ID:98qw2JGaM
>>1

7名無し三等兵 (ワッチョイ 5f76-XrX+)2020/09/07(月) 07:45:31.95ID:/jvdyau/0
スレ立て乙です。
KFXは韓国が何時もする税金補填でダンピング作戦かなぁ

8名無し三等兵 (ワッチョイ 5fd4-XrX+)2020/09/07(月) 07:55:22.26ID:dDo2dLdr0
>>4
インドってS-400も買ってなかったっけ?
中国が頭を抱えるロシアのインド優遇、防空システム「S-400」納入1年短縮
https://grandfleet.info/china-related/india-prefers-russia-to-china/
香港のサウスチャイナ・モーニング・ポスト紙は29日、ロシアがインドの要請に応じて防空システム「S-400」の引渡し時期を約1年前倒したことに関連して
「中印国境のリスクを高める」と非難している。

9名無し三等兵 (アウアウカー Sa9b-c6KJ)2020/09/07(月) 07:59:59.14ID:NemsEgk0a
米とパキスタンとの関係もあるのでインドにF-35輸出は原状では無理

10名無し三等兵 (ワッチョイ 675f-IMYr)2020/09/07(月) 08:46:12.43ID:cqu9HZyF0
>>4
正直、F-16Vを自国で淡々と作れるという好条件は逃すべきではないと思うけどなあ、むしろテジャス捨てでも…
韓国なら一も二もなく飛びつくべき案件

11名無し三等兵 (ワッチョイ e733-hVhX)2020/09/07(月) 08:56:07.84ID:wwioMZDv0
>>1
http://egloos.zum.com/korearms/v/1232734
>米国務省が2008年5月、契約したF-X 2次事業の時に、ボーイング社が技術移転を約束した59項目のうち、'内部武装室の技術'について2011年の輸出承認を拒否して、翌年に辛うじて承認したことが明らかになった。
>防衛事業庁関係者は"米国務省が2011年末、最終審査でステルス技術という理由で内部武装室の技術の許可を保留させた"、
>"以来、ボーイング社がステルス機能と直接的に関連された技術がないと積極的に釈明したことが効果があって翌年に承認が出た"と伝えた。
>防衛事業庁は論議を呼んだ"内部武装室技術"について"航空機のステルス能力のための武装室内部化設計技術"と説明した。
>F-15Kを韓国空軍に供給したボーイング社は最初合意覚書(MOA)で2010年まで内部武装室の技術を移転すると約束したが、2年が遅れたものだ。
>防衛事業庁はF-15K 21台を供給する契約を2008年ボーイング社と締結し、'内部武装室の技術'のほかにも'空中給油システム設計'など航空機の機体54個と'エンジン構造の完全性試験評価'などエンジン5つの技術について移転してもらうにした。



内部武装AAMx6
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part29 YouTube動画>2本 ->画像>8枚


12名無し三等兵 (ワッチョイ e733-hVhX)2020/09/07(月) 08:58:01.18ID:wwioMZDv0
>>1
ボーイング社が提供した航空技術
http://bemil.chosun.com/nbrd/bbs/view.html?b_bbs_id=10040&num=53178

飛行制御
1.Fly-By-Wire設計 2.統合Servo Actuator設計

航空電子/武装制御
1.ヘルメット示現装置の設計 2.ミッションコンピュータ設計 3.データリンク設計 4.航空電子ソフトウェア設計技術 5.照明系統およびNVIS試験装備および技術 6.Interference Blanking Unit(IBU)and Radio周波数干渉技術

航空武装
1.航空機 - 武装間の連動設計技術 2.航空武装発射台の設計技術 3.空対空ミサイル技術

試験評価
1.電気体EMI / EMC試験設備及び試験技術 2.電気体環境試験設備及び試験技術 3.Telemetry System設計

システム設計/総合
1.電子式Mock-up実装および重量管理 2.RAM分析 3.システム工学(PM&TM)技術 4.重量管理および予測手法

功力/形象
1.武装分離解析手法と飛行性能試験分析技術 2.高仰角空力解析手法

構造設計
1.スマート構造物設計 2.戦闘機の戦闘損傷評価技術 3.一体成形複合材の設計技術

推進機関
1.電子式自動エンジン制御装置の開発技術 2.エンジン吸入口の設計及び試験評価技術 3.小型エンジン設計技術 4.ガスタービンエンジン設計技術

総計 27分野

13名無し三等兵 (ワッチョイ 675f-IMYr)2020/09/07(月) 09:18:59.59ID:cqu9HZyF0
米国によって完全に拒否された技術移転の項目
・AESAレーダー(AESA)←国産化へ、イスラエル・エルタを協力企業に。ソフトウェアはサーブに選定
・赤外線探索追跡装置(IRST)
・光学目標捕捉装置(EOTGP)
・統合電子戦装置システム(IEWS)
・双発エンジンシステム統合技術
・エンジン機体装備、制御技術
・セミステルス技術
・空対空ミサイル等の装着、照準技術←ヨーロッパ産へ。ミーティア確定

技術移転交渉中の大まかな項目
・液体冷却システム設計
・飛行管理システム
・外部騒音分析技術
・飛行制御技術←T-50に機材載せてデータ取り(NEW)
・自動推力調節技術
・空中給油システム
・内部外部燃料タンク技術
・火災消火装置技術
・電磁防御設計技術
・翼形状設計技術←自主開発(NEW)
・機体形状設計技術←自主開発(NEW)
・電動フライ・バイ・ワイヤ技術
・前後輪ランディングギア脚技術←イギリス産へ
・その他

・空対地兵装一式(1次量産機のみ)(NEW)←予算不足でカット!

14名無し三等兵 (ワッチョイ df74-3X1E)2020/09/07(月) 09:29:48.47ID:VEs8lgI60
本当に無茶苦茶な国だ

15名無し三等兵 (スッップ Sd7f-uomc)2020/09/07(月) 09:31:00.83ID:VF7wC1dxd
防衛装備庁的な「技術課題」のノリを感じる。
なんとでもいえるからなぁ。

16名無し三等兵 (ワッチョイ df54-4jJb)2020/09/07(月) 09:32:57.72ID:ZDvxFTOp0
>>10
ましてやF-16Vが安くなる時代だからの
もう一度転載

140 名無し三等兵 (ワッチョイ bfed-Q6Op) sage 2020/09/06(日) 01:21:08.22 ID:cvIF2YWz0
2020.09.5
仕様標準化と固定価格、米国はF-35と同じ方法でF-16Vの輸出拡大を目論む
https://grandfleet.info/us-related/u-s-plans-to-expand-f-16v-exports-in-the-same-way-as-the-f-35/

米空軍とロッキード・マーティンは戦闘機F-16Vの輸出を加速するためコモディティ化を進めていると報じられている。
(中略)
ロッキード・マーティンによればF-16Vの仕様を標準化して価格を固定することは価格の透明性に繋がり、
顧客ごとのカスタマイズが不要になれば生産コストも削減できると主張しており、標準仕様にない機能を
要求やオフセットを要求する顧客に対しては、その部分だけ別契約を結ぶことで対応すると言っている。

もしコレが実現すればF-16Vのコスト(初期発注分の機体単価は約5,490万ドル:約58.5億円)は更に下がり、
導入国毎に異なった価格の差が是正され不公平感が発生しにくい販売アプローチになることが予想されるため、
競合する戦闘機メーカーにとって脅威と映るだろう。
(以下略)
-----

>実現すればF-16Vのコスト(初期発注分の機体単価は約5,490万ドル:約58.5億円)は更に下がり、

F-16Vの機体価格って60億円弱だったのか。随分お安いな。
そしてここから、さらに下がるのか。

これでは、他の西側4.5世代機はコスパ的に勝てそうにないぞ。

17名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-Ti7e)2020/09/07(月) 10:33:16.25ID:WxxaP7mN0
>>12>>13食い違うけど、>>12のほうがあとの話か
技術を金で買うってのは、それだけ切羽詰ってるのもあるんだろうな

18名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7b-eI+o)2020/09/07(月) 10:49:16.39ID:oSQtaiGS0
>>17
>>>12のほう
は、2010年頃のBとLMでコンペ中のお話。
B側は、ステルス化スパホ(スパホG/H ?? を韓国予算で実機までスタディしようと言う、Bに都合の良い提案だった説かな。

19名無し三等兵 (スッップ Sd7f-JY7d)2020/09/07(月) 11:13:06.65ID:YQDhFQrDd
まず>>11,12のソース元が実は判らんのよな。>12はディスカッション枠だから更にその先があるはずだが書かれていない

20名無し三等兵 (ワッチョイ 274e-LKdW)2020/09/07(月) 11:25:05.18ID:AUhTJbij0
>>12の元ソースが分からんが、2010年1月の記事だから、F-15SEを選定した際の技術移転内容としてボーイングが提案した内容じゃないかな。
F-15SEに関する協議は2009年から行っていて、ボーイングとKAIの間で共同研究に関する契約を2010年11月に契約している。

で、結局F-15SEを蹴ってF-35Aにしたから、>>12は移転されていないんじゃないかな。
同時期にはF-15Kの二次調達もしてるけど、それにしては移転内容が多すぎるし。

21名無し三等兵 (ワッチョイ bfed-Q6Op)2020/09/07(月) 11:51:57.54ID:/UkUO2dw0
>>1
乙乙

>>4
F-35を購入して維持費が払える国はF-35を、
そうでない国はF-16Vを導入する、という棲み分けになっていくんだろうか。

22名無し三等兵 (ワッチョイ 2705-B3R1)2020/09/07(月) 14:28:15.59ID:iueGRHlA0
インドネシアはT-50でまた死人出たし撤退かな

23名無し三等兵 (ワッチョイ 675f-IMYr)2020/09/07(月) 14:31:11.05ID:cqu9HZyF0
>>22
先月の事故で初の生還者が出たのかと思ったら結局死んでると言うね
練習機ゆえに事故の頻度は仕方ないとしても、誰一人生きて帰れないのはヤバすぎる

24名無し三等兵 (ワッチョイ 47e7-XrX+)2020/09/07(月) 15:04:34.33ID:pBsAzI0q0
South Korea To Unveil Its Stealth Aircraft By 2021; Prices It Higher Than US’ F-35 Jets
https://eurasiantimes.com/south-koreas-stealth-jet-to-cost-more-than-us-f-35-jets-will-be-unveiled-by-2021/

韓国の新型マルチロールステルス戦闘機「KF-X」がついに試作機第1号機の組み立てを開始しました。
双発機の開発は2015年に始まり、2021年4月にお披露目される予定です。
KF-Xマルチロールジェット機は2022年に初飛行する予定だ。

しかし、専門家の間では、戦闘機のコストが米国のF-35のコストを大きく上回る可能性があると指摘されている。

ジェーンズ氏によると、KF-X(Korean Fighter eXperimental)は最高速度約1400マイル(またはマッハ1.83程度)
航続距離約2900キロ、最大離陸重量約25,580キロ、最大積載量約7,700キロに達すると予想されている。

韓国航空宇宙産業(KAI)は、KF-Xはシングルシートとタンデムシートの両方のバリエーションで生産され、
各翼の下に武器や外部燃料タンクのための3つのハードポイントを特徴とし、また、胴体の下に4つのミサイルを
搭載することが可能であると報告した。

これらすべての機能のために、KF-Xは、そのバイヤーがその価値を配置するものよりも多くのコストがかかる可能性があります。
韓国のJoongang Dailyによると、KF-Xは韓国史上最大の国産兵器開発プロジェクトであり、政府はすでに約8.6兆ウォン
(70億ドル)をプロジェクトに投じている。

2026年に新型ジェット機120機の生産が開始されると、さらに10兆ウォンが必要となり、プロジェクト全体の費用は
約18.6兆ウォンとなる。

"新聞の数字が正確であれば、KF-Xは1機1億3,000万ドル(約1億3,000万円)程度の費用がかかる。
これは2019年の米国製F-35のコストよりもわずかに高い。

しかし、韓国産業がKF-Xの価格をそこまで下げることができるかどうか疑う理由がある」と、フォーブスのディフェンス
航空宇宙部門の寄稿者であるデビッド・アックス氏は述べている。

「これまでのところ、F-35は輸出顧客を持つ唯一のステルス戦闘機です。実際、米国と健全な外交関係を持つ国々の間では、
F-35はレーダー回避戦闘機の市場を完全に追い詰めている。韓国自身が何台ものF-35を購入している」とAxe氏は付け加えた。

25名無し三等兵 (ワッチョイ 47e7-XrX+)2020/09/07(月) 15:13:12.50ID:pBsAzI0q0
>>24 続き
同機が高額である理由の一つに、生産規模の大きさが挙げられる。F-35は2019年に約1億ドルの価格が付けられたが、
それは開発者が複数の外国人バイヤーから同機の注文を受けているからだ。

韓国のKF-Xのコストは、自国の軍隊から離れて買い手を見つけることを管理する場合にのみ、下がる可能性があります。

少なくとも120機のジェット機は、老朽化したマクドネル・ダグラスF-4D/EファントムIIとノースロップF-5E/FタイガーIIの
韓国空軍(ROKAF)の艦隊を置き換えることが期待されている、とFlight Globalが報じた。

先月、韓国は新たに開発したKF-Xに搭載するアクティブ電子走査配列(AESA)レーダーの試作機を公開したと、
ジェーンズ氏は報じている。

このレーダーシステムは韓国のHanwha Systems社と韓国の防衛開発庁(ADD)によって開発され、
地上性能と設置テストを経て、最初のKF-Xプロトタイプと統合され、さらなるテストを行う予定であると韓国当局者は述べ、
イスラエルの航空宇宙産業(IAI)の子会社であるElta Systems社がプログラムに協力し、テスト段階で支援を行っていると付け加えた。

26名無し三等兵 (ワッチョイ 675f-IMYr)2020/09/07(月) 15:14:20.95ID:cqu9HZyF0
>>24
レガホより重く、レガホより積めず、レガホより短足で値段だけはF-35より高い(場合によっては遥かに高い)

控えめに言ってゴミじゃね?特に航続距離の算定条件分からんけどレガホのフェリー3700kmで行動半径が540kmしかないんだけど…

27名無し三等兵 (ワッチョイ e77c-W/Mv)2020/09/07(月) 15:36:27.64ID:ApjNDWA90
>>26
装備にもよるけど、基本的に少ない胴体内燃料タンクを沢山吊るした増槽で補ってるからかな<レガホ
爆弾とか吊るすとすぐ増槽積めるパイロンが潰れるから、フェリー航続距離と戦闘行動半径の差が大きくなりがち

28名無し三等兵 (ワッチョイ e7a6-JY7d)2020/09/07(月) 15:38:18.99ID:fqOMb45D0
>>26
実はタイフーンと同じ航続距離予定なんよ…

29名無し三等兵 (ワッチョイ 675f-IMYr)2020/09/07(月) 15:38:30.58ID:cqu9HZyF0
>>27
なるほど、なら隙間が多く機体重量もあるKFXは増槽頼みの航続距離ではなく戦闘行動半径700kmぐらいは行けるのかしら?

30名無し三等兵 (ササクッテロ Spbb-16Fo)2020/09/07(月) 15:43:01.28ID:y1YVgqk5p
>>29
ウェポンベイスペース取ってあるから内部燃料槽はそんなにないだろう

31名無し三等兵 (ササクッテロ Spbb-16Fo)2020/09/07(月) 15:43:43.90ID:y1YVgqk5p
訂正
増槽の話ね

32名無し三等兵 (ササクッテロ Spbb-16Fo)2020/09/07(月) 15:45:05.45ID:y1YVgqk5p
途中で送信しちゃったけど、>>30のレスは内部燃料槽だけど
増槽の話ならイケるのでは

33名無し三等兵 (ワッチョイ e77c-z83M)2020/09/07(月) 16:03:56.56ID:F9Qeg/Sq0
この機体はマルチロールと言っちゃいけないんでなかったか?
対地は次のブロックからだったような

34名無し三等兵 (ワッチョイ 675f-IMYr)2020/09/07(月) 16:03:59.32ID:cqu9HZyF0
>>30
ウェポンベイ予定地のスペースはともかく、基本第五世代に近い平べったい太い胴体だから普通の燃料タンクもちゃんと積めているのかなーって
レガホの航続距離-戦闘行動半径対比で見るのは良くないことまでは理解できたけど、KFXの航続距離自体はやけに短いからどう言う条件なんだろうって
彼ら的には盛れるなら盛って来そうだけど…

35名無し三等兵 (ワッチョイ 274e-LKdW)2020/09/07(月) 16:51:45.19ID:AUhTJbij0
>>33
マルチロール(予定)ステルス(予定)戦闘機KFX

36名無し三等兵 (ラクッペペ MM8f-4jJb)2020/09/07(月) 17:05:59.61ID:8lxkfbL2M
>>35
マルチロール(予定)ステルス(予定)戦闘機(予定)KFX(予定)

こうなりそうだな

37名無し三等兵 (ワッチョイ e77c-W/Mv)2020/09/07(月) 17:11:03.44ID:ApjNDWA90
>>36
(予定は未定)までセットだな!

38名無し三等兵 (ワッチョイ ffca-hVhX)2020/09/07(月) 17:41:00.84ID:F94gBMYW0
韓国空軍のF-15導入は2段階で構成されてるからその2回の分を合わせてみれば大体54件になるらしい
https://w.atwiki.jp/namacha/pages/152.html

39名無し三等兵 (ワッチョイ ffca-hVhX)2020/09/07(月) 17:51:52.34ID:F94gBMYW0
>>38
すまん59件だった>>11

40名無し三等兵 (ワッチョイ 5fab-Fjox)2020/09/07(月) 20:44:10.06ID:CcGfgZp70
>>34

平べったい胴体は元々がステルスにもブレンデッド・ウイングボディ化にも有利だから『それなりの』燃料は積めると思う。

問題はF/A-18系列で問題になった様々な空力的な悪癖がないか。
なによりアビオニクスがどうなのか?

韓国空軍の場合、制空/邀撃戦闘機はF-16とF-15Kに加え、F-35が入り始めているからそれは問題がない。
しかし、対地攻撃を担うKF-5やF-4Eがいい加減寿命なので、そちらの方をカバーする飛行機が必要なのに、制空戦闘機を更に欲しがるというのが判らん。

対地攻撃を考えるなら、被弾に強い双発戦術機は是非ほしいところで、そしてF-15/F-16 を補佐する戦闘機…ってコンセプトなら、もっと早くに仕上がっていても不思議はなかっただろう。
それを考えたら、2020年代半ば配備…というのは遅すぎはしないかと思うが、どうだろうか?

41名無し三等兵 (アークセー Sxbb-4tLN)2020/09/07(月) 21:03:51.59ID:lRsuVHqjx
ジャップ、ビビリすぎwwww
日本人は土下座して泣き入れるだろうなwwww

42名無し三等兵 (ワッチョイ 675f-IMYr)2020/09/07(月) 21:23:20.26ID:cqu9HZyF0
>>40
手段が目的化すると言うか、
→老朽化したF-4/5の後継機の対地に比重を置いた飛行機を作ることなった
→国威発揚のためステルス機作りたい!外国にも売って大儲けしたい!
→でも対地用途だと過剰と言われた…
→そうだ制空戦闘も出来るようにすればいい!
→費用がデカくなりすぎたから機能絞らないと…
→そうだ対地は後回しでもいいや!

みたいなノリだからなあ…

43名無し三等兵 (ワッチョイ bf33-0KBl)2020/09/07(月) 21:35:48.88ID:sCT5VSsR0
>>42
大儲けは考えてないと思う。
過去のケースを見ても、結局赤字になるような条件で輸出してたりするし。
バーターでトンデモなお荷物掴まされる取引もね。
そういう意味で手段が目的化してるんだよ。

44名無し三等兵 (ワッチョイ 274e-LKdW)2020/09/07(月) 21:51:22.40ID:AUhTJbij0
>>41
あーこわいこわい、KFXこわいわー(棒

。。。いらんぞ?フリじゃないぞ?

45名無し三等兵 (ワッチョイ 675f-IMYr)2020/09/07(月) 21:54:47.27ID:cqu9HZyF0
>>43
このスレ等に出入りする愉快な人たち曰く韓国の輸出は大成功らしいし、儲かってるかあるいはダンピングでライバル潰してこれから儲かる見込みなんじゃないの?w
安全保障に寄与するために敵の敵を味方に引き入れるみたいな売り方にはあんまり見えないしなあ…

まあ、よくある迷品兵器の系譜よね。市場にそれしかなければ売れることもあるが

46名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-Ti7e)2020/09/07(月) 21:59:44.57ID:Ui1m4u1j0
>>18>>20
結局実現してない案なんだね、紛らわしいなあ>>12
そういうの困るからやめてな

47名無し三等兵 (ワッチョイ 875f-69H8)2020/09/07(月) 22:01:43.08ID:zdXedpzC0
プランが立ち上がった時点で実行されているという思考だから
約束してなくとも後で約束違いだとごねる

48名無し三等兵 (ワッチョイ 5fab-Fjox)2020/09/07(月) 22:21:33.95ID:CcGfgZp70
>>45

でも、現場でその兵器に命を預ける兵士たちの立場にすれば、ダンピングでもなんでも、安心して戦えればいいのだが…
K-9がこのスレでもたまに礼賛されているが、じゃあ、実戦でどうなのか?という…

もし、売ったはいいが実戦では散々だった…なんていったら、ロシア兵器の二の舞。
ヘタすると”アメリカの皮を被った中華兵器”とみなされてしまったら、ダンピングだの賄賂だのをやって売り込んだ場合、そのツケが凄いことになるぞw

そうなった場合、韓国の兵器産業は壊滅的なことになるが、いいのかねぇ…?

49名無し三等兵 (ワッチョイ 675f-IMYr)2020/09/07(月) 22:46:17.71ID:cqu9HZyF0
>>48
大成功は私の見解ではないので、なんとも…
遠い遠い国の話なので、どうなろうがしったこっちゃありません。ただ兵器を愛でるのみ

50名無し三等兵 (ワッチョイ 5f76-XrX+)2020/09/07(月) 22:53:37.01ID:/jvdyau/0
http://news.yahoo.co.jp/articles/40a57be4ab1b67e0284cd0ec215dbf414d665307
【コラム】自主国防と経済性の両方を確保する韓国型戦闘機事業

(中略)
>KF−Xは現在の韓国の主力戦闘機であるF−16の性能を上回る。同クラスの世界市場で堂々と競える水準だ。
>初期には核心技術不足で成功の可能性は低いという懸念があった。しかし試作機の完成度が上がり、
>むしろ 「大ヒット商品」としての期待感が大きくなっている
(中略)


……大ヒット商品!?

51名無し三等兵 (ワッチョイ 675f-RzB5)2020/09/07(月) 23:34:43.20ID:b4Zr1JP50
でかいデッドスペースをなんとかしてからにしろ

52名無し三等兵 (オッペケ Srbb-4tLN)2020/09/07(月) 23:40:14.46ID:Bw5VPAo4r
日本はF3完成してねーくせに、何て上からなの?
F2だってF16のパクリやんwwww

53名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-Ti7e)2020/09/07(月) 23:56:31.82ID:Ui1m4u1j0
尾翼以外は素材も機体形状も制御ソフトもレーダーも全部再設計&オリジナルでやってるF-2相手にパクリもくそもねーもんだ
ま、KFXのほうが形になるのは早いだろうし、兵器輸出では日本の先いってるのは認めるし、上から目線は俺もどうかとはおもうがな
まずはエンジン…国産化しようか?

54名無し三等兵 (ワッチョイ 675f-IMYr)2020/09/08(火) 00:20:32.26ID:fYXxycWw0
上から目線?よく分からんね、わりと公平に批評してるだろ

55名無し三等兵 (スッップ Sd7f-uomc)2020/09/08(火) 00:24:12.73ID:1juetcgLd
>>54
オッペケはいつものことだから、相手しちゃだめだよ。

56名無し三等兵 (ワッチョイ 675f-IMYr)2020/09/08(火) 00:28:42.21ID:fYXxycWw0
>>55
いつものと鳴き声や芸風違うから別人じゃないかなあ、UA見る限り前スレのアークセーとかのお客様

57名無し三等兵 (ワッチョイ e77c-z83M)2020/09/08(火) 00:40:34.33ID:BuqlbhXp0
端から見てるとさ迷走しまくりの炎上必至に見えるけど向こうの納税者と言うか飛行機好きはどうしてんだろうな

仕切り直せとか、ステルス捨てろとかいってるのかね?
んでもって キヨ とか タケとか呼ばれて叩かれてたり
ん逆か?

58名無し三等兵 (ワッチョイ df2d-JY7d)2020/09/08(火) 07:48:40.61ID:qQrXwYNy0
>>57
世界第1級のステルス戦闘機を大韓単独の力で造り上げた。
その性能は世界中でトップクラス、日本が造ろうとして目処も立たないF-3が仮に完成しても
それを遥かに凌駕した素晴らしい戦闘機だ。

と納税者も飛行機好きも軍オタも信じてる。

59名無し三等兵 (スプッッ Sdff-zPgg)2020/09/08(火) 08:06:45.61ID:RBVZdwyXd
何でもいい、早く完成して貰ってどっかで実物を見てみたいもんだ。
どこぞの国で東西関わらず戦闘機一覧みたいにずらっと並べてくれないものだろうか。

60名無し三等兵 (アウアウカー Sa9b-c6KJ)2020/09/08(火) 08:13:00.14ID:l0pVc73sa
>>57
開始するまでは賛否両論だったけど最近は反対派は稀だな>韓国人ミリオタ
「KFXに反対してたけどとにかくもう始まってしまったのだから成功させろ」って人をたまに見かけるくらい
大多数は文字通り大本営発表でホルホルしてる

61名無し三等兵 (ワッチョイ 5fab-Fjox)2020/09/08(火) 08:24:05.83ID:WWi+DwaD0
>>60

開発が始まった以上は成功して欲しい…というのは、普通の心情ではあるな。

ただ、F414双発…ということは、日本でいえば、20数年前の『幻のFS-X』に相当する機体。
この頃はステルスだなんて、話題になり始めた頃のお話で、その時発表された想像図も、ステルスなんて縁がなさそうな絵ばかりだった。

いってみれば、日本からは20年遅れ、アメリカからは40年遅れで作っている戦闘機…なわけで、昔の某帝国海軍の技術将校じゃないが『これはいかんわい』と言わなきゃいけないのが今の韓国じゃないかと。
ホント、どうするんでしょうねぇ。

62名無し三等兵 (ワッチョイ 675f-IMYr)2020/09/08(火) 08:40:15.90ID:fYXxycWw0
>>61
作るならGEN5まで作らなきゃ意味がないと言うのは分からんでもないけど、実力に見合わないべき論だけの暴走は何も生まないんだけどな
日本が当時として二線級の攻撃機F-1に甘んじたのも開発能力の獲得こそを目的にしてたからで、能力的に見劣りがするからって海外技術だけで作ってたら今のF-3計画なんかありえなかった

腹をくくって地道にやる覚悟こそが大事なんだけど、彼らはそれを許さないからなあ…
選択と集中こそが本来の取り柄だったはずだけど、分相応の成功体験が手広くやりすぎてどれもダメと言う結果を招いてる

63名無し三等兵 (ワッチョイ 675f-IMYr)2020/09/08(火) 08:42:25.58ID:fYXxycWw0
分不相応だった

64名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-Ti7e)2020/09/08(火) 09:33:22.36ID:uB4i6iQS0
>>58
まあそれでも別にええんじゃない?
がんばった分は認めてやってもこちらの懐は痛まないし

彼らがEPEを指を咥えて見ている間にこちらは大推力戦闘機を作る、それでいいw

65名無し三等兵 (ワッチョイ e77c-z83M)2020/09/08(火) 09:34:04.54ID:BuqlbhXp0
岡目八目だねぇ
F-3計画もこういった目で見られるようになりたいもんだ

外販を除けばF-1に近いかもな
気になるのは当時のF-1開発中の声だけど、当時のコミュニティなんて航空雑誌の読者欄しかないかないよな

こうなったら韓国、インド、トルコのミリオタの激論を端から見てみたいもんだ

66名無し三等兵 (ワッチョイ 7f24-T5IU)2020/09/08(火) 10:19:27.30ID:ieY91khi0
国防費増やすから予算だけはあるんですよ

けどKFXってテクノロジやいろいろ大丈夫なんでしょうかね
無難にT50をぶそうかして80億の軽戦闘機配備したほうが妥当だと思うんですけど

予算だけはあるのに軍事的な成果がない、韓国の国防費増強は中国に次ぐ世界3位になりかねない勢いだけど
装備も質も全くその規模にないんだよね

いまのペースで予算が増えたら
・ミサイル潜水艦を9-12隻配備する
・KFXが実現しなくても先に武装T50を100は配備する
・地帯地弾道ミサイルはそこそこ配備するが未だ公開なし、情報なし

こんな感じで予算あっても有耶無耶な軍拡になるんでしょうね

67名無し三等兵 (ワッチョイ 675f-IMYr)2020/09/08(火) 10:27:48.82ID:fYXxycWw0
>>65
むしろ周辺国への脅威にならないようにしろだの、なんで対地攻撃能力持ってるんだだの今にして思えば頭おかしいとしか言えない議論のが中心だったぽいからなあ
運用者としての航空自衛隊は能力で反対しただろうけど、そちらは政治と背広組の強い意志で説得できて何よりだったと

KFXも国産化への意志自体は評価してるが、アプローチがなあ…

68名無し三等兵 (ワッチョイ bf33-0KBl)2020/09/08(火) 10:27:59.22ID:QcgNVyK80
>>58
心配しなくとも、韓国の俺らは要素研究の資金を着服した犯人捜ししてた。
あと、ATD-Xの頃からかなり正確に経緯を把握してて、ちょっと怖かったな。
こっちで言う汚客さんみたいなのに紛れて目立たないが。

69名無し三等兵 (ワッチョイ 274e-LKdW)2020/09/08(火) 10:32:06.61ID:H3FthSGC0
>>64
KFX向けのエンジンはF414-GE-400Kと末尾Kが付いていて、これが一説にはEPE相当という話がある。
EPE相当だけど、ハンファテックウィンとの共同生産なので独自の型番を付けた、と。
一次ソースが見つからないんだが、海外サイトでも言及があるので与太話ってほど軽視は出来なそう。

70名無し三等兵 (ワッチョイ 675f-IMYr)2020/09/08(火) 10:39:29.82ID:fYXxycWw0
>>69
なんで古い型番+Kなん?すげー眉唾…
英語版Wikipediaにデマ書いて情報ロンダリングする連中だし確たるソースなきゃ信じる気にはならんな

EPEならなおさら、ペイロード7.7t/航続2900kmのみすぼらしいスペックが悲惨に見えてくるだけだけど
どんだけ機体が重く、なんちゃってステルスが足引っ張ってるんだって

71名無し三等兵 (ワッチョイ 274e-LKdW)2020/09/08(火) 10:46:47.09ID:H3FthSGC0
>>70
K付き型番なのはGEのプレスリリースにも掲載されているので事実なんだけどEPEのソースに当たらないんだよね。
情報ロンダリングにしては結構なサイトが扱ってるし、どこ情報かなーと探している。

72名無し三等兵 (アウアウカー Sa9b-c6KJ)2020/09/08(火) 11:22:42.96ID:l0pVc73sa
>>69
EPE相当という話は聞いたことがないなあ
多少の推力増強があるという噂は聞いたことがあるけどソースはなかった

73名無し三等兵 (ワッチョイ bf33-0KBl)2020/09/08(火) 11:33:45.18ID:QcgNVyK80
>>71
真偽の問題じゃなくて、そういう噂が流れる以上は「言い出しっぺ」がいるという話なんだよね。
清谷の場合は自分で流した噂について「インターネット上でこういう噂がありますが〜」と防衛省に質問するアレっぷりだったがw

74名無し三等兵 (ササクッテロ Spbb-16Fo)2020/09/08(火) 11:35:56.34ID:qkgJi4Mvp
EFE相当ならGEから情報やプレスがあるはずだし、ないなら無印と考えるのが普通
出所不明の情報を相手しても意味はない

75名無し三等兵 (ワッチョイ 274e-LKdW)2020/09/08(火) 12:32:05.32ID:H3FthSGC0
http://www.geaviation.com/military/engines/f414-engine
出力情報は共通だね。
どこかの与太話でしかなかったか。
余計な情報で申し訳ない。

76名無し三等兵 (ワッチョイ 47e7-XrX+)2020/09/08(火) 13:01:05.99ID:Gg9/8ewW0
あちこちの戦闘機の間に見るインドネシア... KF-Xには本当に意味あるのか
https://news.joins.com/article/23866970

韓国と韓国型次世代戦闘機(KF-X)の共同投資・開発国であるインドネシアが、別の戦闘機に目をつけている。
KF-X事業分担金が押されたインドネシアが、最終的に放棄手順で行くではないかという懸念が出ている。

オーストリア日刊紙 クローネ は6日(現地時間)クラウディアタンネ国防部長官が自国空軍の
ユーロファイタータイフーンをインドネシア売る交渉が進行中であると発表した。

インドネシア交渉対象者はプラパワーアップ守備アント国防長官である。 インドネシアのプラパワーアップ相は
7月タンネ長官に 書簡 を送りユーロファイタータイフーンの購入に興味を持っていることを意味を明らかにした。

中略

問題は、インドネシアだ。 インドネシアはKF-Xの協力パートナーだ。 1兆7000億ウォンを投資することを約束したが、
これまでに2272億ウォンだけ出した。 すぐに5000億ウォンをさらに必要に今日明日延ばしている。

インドネシアは自国の経済事情と財政難を理由に挙げ、が、後ろKF-X以外の戦闘機を調べている。
米国では、F-35とF-16V、ロシアSu-35、フランスでラファにそれぞれ関心を見せた。

匿名を要求する部屋産業界の関係者は、「インドネシアが分担金の一部を現金ではなく現物で出すという意思を
明らかにしたが、韓国が困り果ててしている」と耳打ちした。

防衛事業庁は「インドネシア分担金の履行遅延は、事実や事業を継続するという意思を表明した」とし
「現在早急な分担金の履行のための実務協議を進めている」と述べた。

77名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-W/Mv)2020/09/08(火) 13:05:15.26ID:IX3ITq4W0
物々交換で売ればKFXも大ヒット商品になるやろ

78名無し三等兵 (ワッチョイ 47e7-XrX+)2020/09/08(火) 13:27:33.86ID:Gg9/8ewW0
South Korea’s First Stealth Fighter is Rolling Off Assembly Lines
https://nationalinterest.org/blog/buzz/south-korea’s-first-stealth-fighter-rolling-assembly-lines-168404

ソウル初のステルス戦闘機を開発している韓国の航空宇宙企業、韓国航空宇宙産業はこのほど、
KAIの組立工場で組み立てられている最初の機体の写真を公開した。

KF-X戦闘機は、2000年代初頭に構想された韓国とインドネシアの共同プロジェクトである。
しかし、この戦闘機を開発するには、ソウルに不足している多額の研究開発資金が必要であることが
明らかになったため、プロジェクトはしばらく停滞していました。

2010年代には、先進的なステルス戦闘機50機と引き換えに約20%の費用の一部を負担する代わりに、
インドネシアがプロジェクトに参加したことで、プロジェクトは再始動した。

KF-Xは、軽戦闘機としても機能する超音速練習機T-50に次ぐ、韓国の2番目の自作・設計の戦闘機です。
KF-XはアメリカのF-35ステルス戦闘機に似ている部分もありますが、特に機首には目立つあごがありますが、
韓国の小型ジェット機はステルス性にはかなり劣るでしょう。

しかし、それは他の非ステルス戦闘機よりもステルス性が高く、ソウルはそれが彼らのF-16よりも能力が
高いことを期待している。
カイは、KF-X戦闘機は "現在の空軍戦闘機を置き換えるための最も重要な国家プロジェクト[sic]の一つであり、
将来の戦力戦場の運用概念を満たすことができる次世代戦闘機を導入する "と述べている。

ソウルは、アジアのいくつかの友好国やイラクに配布されているT-50トレーナージェット機の輸出の
成功を再現したいと考えているだろう。
しかし、この特定の機体が武器市場でどれだけ成功するかは、ソウルがロッキード・マーチンから受けた
技術支援の影響もあり、疑問の残るところである。

メリーランド州ベセスダに拠点を置くロッキード社は、ロッキード社のF-35プログラムからいくつかの技術を
カイに提供しており、その結果、輸出制限が生じる可能性があります。

79名無し三等兵 (ワッチョイ 47e7-XrX+)2020/09/08(火) 13:29:08.66ID:Gg9/8ewW0
>>78 続き
追記

カイは、KF-X戦闘機の完成を「2021年前半に完成させ、2022年に初飛行試験を行う予定」としている。
現在進行中のコロナウイルスのパンデミックが2020年半ばのスケジュールを狂わせる可能性があるが、
すべてがスケジュール通りに行けば、早ければ2026年にはプログラムは終了に達する可能性がある。

7月、防衛グループJanesは、コロナウイルスが韓国を特に強く襲ったとき、KF-Xプロジェクトの一部
であるインドネシアの技術者が4ヶ月間韓国を離れていたと報告した。

KF-Xがいつ最終的に発表されるかにかかわらず、このプログラムにより、韓国は中国に次ぐアジアで
2番目のステルス戦闘機を導入した国となる。

両方の機体に共通しているのは、米国のF-35プログラムに開発の一部を依存しているということだ。

80名無し三等兵 (ワッチョイ 675f-IMYr)2020/09/08(火) 14:07:00.88ID:fYXxycWw0
>>76
意味あるのかというか、生殺与奪を握ってるのでは?

81名無し三等兵 (ワッチョイ bf33-0KBl)2020/09/08(火) 14:08:52.14ID:QcgNVyK80
>>80
スパイが現場を押さえられた時点で交渉や駆け引きの余地は全部潰えたと思う。

82名無し三等兵 (ワッチョイ 5f40-XrX+)2020/09/08(火) 14:10:35.24ID:m2sOLz8N0
>>66
F/A-50も欠陥でボロボロだから…

83名無し三等兵 (ワッチョイ 5f40-XrX+)2020/09/08(火) 14:18:03.87ID:m2sOLz8N0
>>69-71
ただ単に「KD生産で、一部部品を韓国製で組み立てるから」…じゃないのか?

84名無し三等兵 (ワッチョイ 274e-LKdW)2020/09/08(火) 14:25:41.27ID:H3FthSGC0
>>78-79
俺が言うのもなんだが、事実誤認が酷いな。

85名無し三等兵 (ワッチョイ 675f-IMYr)2020/09/08(火) 15:04:26.98ID:fYXxycWw0
>>84
報道なんてこんなもの、てな所だな。別に間違うことが問題じゃあないから気になさんな

86名無し三等兵 (ワッチョイ bf33-0KBl)2020/09/08(火) 15:45:11.49ID:QcgNVyK80
F-35の技術を転用するってF-16Vと混同してねえか?w

87名無し三等兵 (ワッチョイ 87ad-XUcf)2020/09/08(火) 17:26:10.52ID:6YjoSU2H0
F35より早いとか言い出したぞ。まだ計画だけで、あの機体設計で機体通りの性能が出ると決まった訳じゃないのにw

88名無し三等兵 (ワッチョイ bf33-0KBl)2020/09/08(火) 17:35:10.44ID:QcgNVyK80
F-35は内装だが、胴体半埋め込みと翼下パイロンでそれより最高速が上回るのか?w

89名無し三等兵 (ワッチョイ e77c-z83M)2020/09/08(火) 17:46:34.63ID:BuqlbhXp0
双方非武装の状態の比較です

90名無し三等兵 (ワッチョイ 675f-IMYr)2020/09/08(火) 17:51:50.69ID:fYXxycWw0
Gen4.5と5のクリーン状態スペック比較はナンセンスだよなw 分かっててやってるんだろうけど

91名無し三等兵 (オッペケ Srbb-4tLN)2020/09/08(火) 19:07:08.57ID:99loEJW8r
F35もだいぶ安くなったら、ローのステレス機は
それになる。今から需要あるのはF22の後継じゃないかな。そんな化け物作れるのはアメリカしかないしね。

92名無し三等兵 (ワッチョイ e77c-z83M)2020/09/08(火) 20:00:39.69ID:BuqlbhXp0
>>91
採用国が一つしかないのに後継って
まぁ言いたいことはわかるけど

そういった意味じゃ3グループのどれもF-22を過去の物には出来ないんじゃないかと思う
頭押さえるぐらいは出来るかもしれんけど何機上がってこようとパタパタ落とせる って具合には行かんだろう

あれを圧倒できる機体はやっぱアメリカにしか作れないんじゃないかな

と言うか、やってんじゃないか
他の機体への干渉が妙に薄い気がする
もう、圧倒する目が立ってるからしめしめと
せいぜい予算かけていい機体作ってくださいねー ってね

そういうつもりだったであろうズムウォルト級を見てると考えすぎな気もするけど

93名無し三等兵 (アウアウカー Sa9b-c6KJ)2020/09/08(火) 22:09:40.63ID:16NpMrvua
わりとタイムリーな記事

最終組み立て段階KF-Xボラメ、ステルス性能を強化しなければならない理由
キム・ミンソク韓国国防安保フォーラム研究委員
http://www.bizhankook.com/bk/article/20592
・KFXは失敗リスクを減らすために保守的な開発をしているが結果的にコスパが悪化している
・パフォーマンス改善のためにはRAMやウェポンベイの導入によりステルス性を高めなくてはいけない
・ステルス機化、とくにウェポンベイの開発には空中試験を繰り返さないといけないのでKFX開発と並行または連続して行うのが効率がいい
・しかし防衛事業庁はリスクと費用の増大を恐れて難色を示している
・試作機が完成する2021年にはステルス化開発の時期を決定すべきだ

今のところ予定は未定ってことだな

94インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 7dad-CXe+)2020/09/09(水) 07:44:12.58ID:xF24a+ks0
>>93
(−ωー)リンク先の記事を読ませていただきました。ありがとうございます ^^

韓国にとって一番大事なことは、「中国に続いてアジアで2番目にステルス戦闘機を開発した…」
という『名誉』だという事がよ〜く解りました。^^

ゆえに、日本に先を越される原因になりそうな、開発遅延に繋がりそうなステルス性能を高める
ために絶対必要なRAMやウエポンベイの開発は全て後回しにする!という事ですね。
記事の著者は「その様な…」開発方針は後に付けを回すだけで全体の開発リスクを高めると
警鐘を鳴らしているようにも思えますね。

韓国にとってKF-Xは国内向けの宣伝材料という意味が大きいようですね。

95名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-yuZ1)2020/09/09(水) 07:53:32.19ID:2n0s+C740
まあ、5GENと主張してるJ-20はともかく自称でも4.5GENに過ぎないKFX block1/2をステルス機ってのは無理があるけどなあ
6年後にほぼ間違いなく飛ぶF-3(仮)にはスケジュール上追いつくのは無理なのでは?

96名無し三等兵 (ワッチョイ 5dc5-fjb0)2020/09/09(水) 08:45:49.76ID:FJPLwxzH0
韓国の別の5G詐欺と同じ事になりそうですね
いやこちらの見通しは更に暗そうですが

97インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 7dad-CXe+)2020/09/09(水) 09:13:35.72ID:xF24a+ks0
しかも被害者は韓国の納税者で、100%自国民を欺く行為です。

この計画で韓国は「双発エンジンのF-35を独自開発に成功し、もう日本を超えた!!」
このように国内で宣伝をする訳です。

ちょっとでも戦闘機について知識があれば韓国政府のウソは分かりますが、特に興味を
もたない一般の(反日、反米主義の…)韓国国民は簡単に政府に騙されて溜飲を下げる訳ですね。^^!

98名無し三等兵 (JP 0H0a-iZMk)2020/09/09(水) 09:24:47.58ID:Oi37yqjJH
そうするつもりだったんだけど素人目にも明らかにF-35より強そうな空飛ぶGODZILLAを日本がぶち上げたもんだから予定が狂っちゃったんだよね…

99名無し三等兵 (ササクッテロ Spbd-v0oT)2020/09/09(水) 09:32:29.18ID:+Owy7Bhdp
韓国では日中の次世代機にKFXは対抗できない!という意見が挙がってるから4.5世代の認識はあるだろう
時間がかかるというのも本当だろう

KFXは外形のなんちゃってステルスなだけでウェポンベイを始め第五世代機に必要な技術はほとんど持ってない
モックアップではキャノピーの前に堂々とAIFFのアンテナを並べてるように
RCSを減らす統合空中線の技術も研究もやってないから、それらを全部自国だけで開発するなら
Block3は2030年代になりそう

100名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-yuZ1)2020/09/09(水) 09:45:21.31ID:2n0s+C740
>>99
計画したら50%完了の国にあって、計画すら見通せてないのが実情なのよね…
block3が2030年代にしても、エンジンとかどうするんだろという興味は尽きない
F414-EPE売ってもらえた程度じゃどうにもならないぞ、多分ペイロード6t台に落ち込むと思う

101名無し三等兵 (ワッチョイ f14e-84kZ)2020/09/09(水) 09:56:05.27ID:9y2O5t200
>>94
ちょっと認識が違う。

高難度なRAMやウェポンベイの開発リスクを踏まえ、初飛行スケジュールに影響するので後回しにしている防衛事業庁に対して、
中国に次ぐステルス機開発国となる為にそれらを早期開発してgen5と言える戦闘機をさっさと作れ、というのが記事の本意。

世界x大xxxx国に拘る国なので、最初からgen5にしろ、というのが民意だけど、防衛事業庁は流石に無理と言ってる状況。
韓国人は皆、自尊心とプライドと過信の塊だから、国民は韓国に成し遂げられない事業はないと信じて無茶苦茶言ってるけど、
現状の技術を知っている当事者である防衛事業庁は初飛行のスケジュールまで影響しそうなことは流石に盛り込まない。ということ。

102名無し三等兵 (スップ Sdea-55Jf)2020/09/09(水) 09:57:51.68ID:7Ihh+BYId
>>100
>多分ペイロード6t台に落ち込むと思う
初期グリペンと同じ立ち位置なので問題ないよ。
局地防空戦闘機としてなら、かなり良いBVRAAMを6発半埋め込みマウントして、地上レーダー管制とパッシブセンサー中心で戦える。
中朝国境地帯とか大連/青島の上空で航空優勢して徹底的に爆撃する、なんてのを考えないなら何の問題もない。

103インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 7dad-CXe+)2020/09/09(水) 10:11:21.36ID:xF24a+ks0
>>101
>防衛事業庁は流石に無理と言ってる状況。

たしか単発エンジンから双発エンジンに変わる直前もそんな事を言ってたような気がしますね ^^

今回は空軍が圧力をかける可能性はないのですか?
そうなると、計画をまた軌道修正して計画全体が肥大化し、当然のように開発遅延の原因
となります。

まあ、今後の展開を楽しみにして待ちますね ^^

104名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-yuZ1)2020/09/09(水) 10:15:37.62ID:2n0s+C740
>>102
いきなりフォックスハウンドみたいな計画に変わったの?F-4/5の任務どうするんだろ

105名無し三等兵 (ササクッテロ Spbd-v0oT)2020/09/09(水) 10:19:55.85ID:+Owy7Bhdp
>>101
>国民は韓国に成し遂げられない事業はないと信じて無茶苦茶言ってるけど

甘やかしてきた某国のせいだよな

106名無し三等兵 (JP 0H0a-iZMk)2020/09/09(水) 10:28:33.93ID:Oi37yqjJH
>>102
グリペンは隠蔽したシェルターで待機して高速道路から離陸して作戦するなんて運用考えてたから航続距離が限定的になったけど
普通の運用するなら同時に空中に存在できる機体数を増やすためにも局地戦闘機であっても航続距離は重要よ
今のKFXは日本のF-3を仮想敵にするとKFXが本土上空で燃料切れを起こして基地に着陸しないといけないときになっても
日本海を越えて侵攻してきたF-3は余裕綽々で戦闘継続できてるみたいなことになりかねないし

107名無し三等兵 (ワッチョイ 5e33-hE14)2020/09/09(水) 10:33:49.88ID:JhzllbvY0
>>101
思うんだが、無知な国民相手には自称・ステルスで十分なはずだけどね。
韓国の俺らはあちらでは目立たないし。

108名無し三等兵 (ワッチョイ f14e-84kZ)2020/09/09(水) 10:50:20.12ID:9y2O5t200
>>103
空軍の圧力って最初からgen5を要求するってこと?
それはない。F-5ジジィ退役の為にF-5以上の性能のものが可及的速やかに供給される必要があるから。
gen5はF-35が導入されていて、最終80機が確定したので、gen5に拘る必要はない。
当面、どの国もgen5とgen4.5の混合利用だから、戦力としては劣らない(特に対北では現状買えるgen4.5で十分。)。

109名無し三等兵 (ワッチョイ f14e-84kZ)2020/09/09(水) 11:00:11.39ID:9y2O5t200
>>107
無知な国民に輸出まで夢見させているから、自称では無理があるのよ。
実際に輸出実績作らないと、政権変わった時に前政権を抹殺する口実にされるから。

110名無し三等兵 (ワッチョイ 5e33-hE14)2020/09/09(水) 11:52:56.85ID:JhzllbvY0
>>109
しかし、F-16VもラファールもSU-57も買えん国なんてそうはないでしょ?

111名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-fgZ2)2020/09/09(水) 12:15:44.14ID:RRuDLzNja
>>110
そこはほれ、将来完成した時点でどうなるかはともかく、
計画上はF-35も超えるスペックを持つG4.5最強かつ、
各国兵器もインテグレートできるリーズナブルな
戦闘機だから…。

なお、現実は(

112名無し三等兵 (ワッチョイ 0a89-RCXa)2020/09/09(水) 12:16:24.74ID:Iwj9cynz0
恒例の実績作りのために赤字販売でどこかの国に押し付けるでしょ
んでKAIの「はぁ軍事部門は○○年連続赤字ニダ」の溜息の記録が増えてくと

113名無し三等兵 (ワッチョイ f14e-84kZ)2020/09/09(水) 12:20:52.39ID:9y2O5t200
>>110
国民目線での成功はgen5としての輸出。ライバルはgen4.5ではない。
F-35を政治的に買えない国に自称gen5.5になったKFXを販売出来ないと失敗扱いになる。

114名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-yuZ1)2020/09/09(水) 12:40:08.79ID:2n0s+C740
>>111
レガホに苦戦するスペックでスパホに勝てる要素あるのかしら…常にクリーンで飛ぶからRCS最強?

115名無し三等兵 (スップ Sdea-55Jf)2020/09/09(水) 12:43:21.99ID:7Ihh+BYId
>>114
>スパホに勝てる要素
レーダー・電子戦装備でスパホに大きく劣るので
勝負しては駄目なレベルではないかな?

116名無し三等兵 (ワッチョイ 3a54-P9Ga)2020/09/09(水) 12:47:00.71ID:dvam+27C0
>>114
>常にクリーン

空対空のみで増槽無しとかになるからなあクリーンなのは

117名無し三等兵 (ワッチョイ 797c-ibQi)2020/09/09(水) 13:35:11.51ID:fkk0AQI20
>>116
危うく積めるミサイル無くて常時クリーンになりそうだったしな

118名無し三等兵 (オッペケ Srbd-M1Wr)2020/09/09(水) 13:43:50.61ID:3wASEevZr
ガンって付けるのかね?
FA-50はM61だけど

119名無し三等兵 (アウアウカー Sa55-Z2lV)2020/09/09(水) 13:52:34.75ID:inckxiMfa
>>103
これまでの空軍の要求は(額面上は)盛り込んでるから変更はないはず
・F-16以上の性能←シミュレーションの結果F-16C/D Block52にキルレシオ4:1
・双発←実装
・ステルス性←後日実装ということでデッドスペースを実装
・コスト削減←予定では70億円
一番揉めやすいレーダーやRCSの具体的な性能は要求仕様に含まれていないそうなので…

>>108
80機ったって政府「F-35Aはあとで買っちゃるから!な!」って空手形掴まされてF-35Bに予算とられたのが実情だなありゃ
そうじゃなきゃ政府がKFXの追加発注じゃだめか?なんてオファーをするわけない(空軍は秒殺で突っぱねたそうだけど)
どうせ5年後にそんな金は残ってないし現政府の担当者はいない

>>118
デッドスペース前部あたりに設置されてたはず

120名無し三等兵 (スップ Sdea-55Jf)2020/09/09(水) 13:59:35.87ID:7Ihh+BYId
>>118
>ガンって付けるのかね?
wikipediaのハングル版にも、機銃の記載がないので、無い説で確定らしい。写真でも見当たらない。
スクランブル発進して民間機などに警告するのはどうするかは不明。

121名無し三等兵 (アウアウカー Sa55-Z2lV)2020/09/09(水) 14:47:55.59ID:inckxiMfa
M61A2だった
コクピット左あたりにガンポート
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part29 YouTube動画>2本 ->画像>8枚
https://m.blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=jhst3103&logNo=221326531470
あと傍証だけどGUIにgunの表示あり
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part29 YouTube動画>2本 ->画像>8枚

122名無し三等兵 (テテンテンテン MM3e-YeKG)2020/09/09(水) 14:53:42.48ID:e0Xe8HRnM
https://japanese.joins.com/JArticle/270021
まさかインドネシア逃げちゃうの?

123名無し三等兵 (スップ Sdea-55Jf)2020/09/09(水) 15:13:21.58ID:7Ihh+BYId
>>122
>まさかインドネシア逃げちゃうの?
もちろん。
KFXは前政権が始めた事業でジョコ大統領は興味無し。
インドネシア軍は、ラファールの生産ライン移転、F-16Vの全世界向け工場誘致, F-35, Su-35のカードを眺めてニヤニヤしている。
名目GDPでも韓国の70%ぐらいまで来ているので、KFX量産の途中にはGDPが同じくらいになるかも。

124名無し三等兵 (ワッチョイ f14e-84kZ)2020/09/09(水) 15:18:55.43ID:9y2O5t200
>>121
http://dcimg3.dcinside.co.kr/viewimage.php?id=3abcc2&no=24b0d769e1d32ca73dec86fa11d02831e11ed4e1ce518c3fae84bbe8619b8e5c11998c3ea5090832f9e5492050101da53f456be2680c9a418e0c7f412c9143573a20e4db963949b4244bf1b654fdf9eb0e2f20f370d390a027b0399d609b712cb3
確かに当該位置に装備されているっぽいな。
機銃もステルス性を大きく損ねる出っ張りと開閉機構なしの状況だから、block3までに相当な設計変更が必要そうだな。

125名無し三等兵 (ワッチョイ 7dda-v0oT)2020/09/09(水) 15:24:34.92ID:1U48D2rf0
>>123
興味がないというより色々なところに声かけて競わせてワイロ含めて美味しい所だけ取るのがジョコのやり方だから
心配ならワイロ送っといた方が良い

両国が合意してるインドネシアはそれを守らないといけない!なんて韓国にとってブーメランでしかないし

126名無し三等兵 (ブーイモ MM8e-s8t6)2020/09/09(水) 16:24:14.97ID:oZHtcgVjM
日本のメディアはジョコのことをインドネシアのオバマとか言ってたけど・・
大体正しかったな。

127名無し三等兵 (ワッチョイ 0ab4-Ss5D)2020/09/09(水) 16:47:57.86ID:JYvi0BM40
日本の安全保障を考えればKFXの開発は素晴らしいことだし応援すべき。

KFXつぎ込む金を他に回されたら結構大変なことになってたと思うよ…

128名無し三等兵 (ササクッテロ Spbd-B/8s)2020/09/09(水) 17:37:22.37ID:qjBKWszSp
>>126 多少顔が似てるだけだろ、政策はまるで違う。
そういやオバマもインドネシア系だったな。 母方?

129名無し三等兵 (スップ Sdea-55Jf)2020/09/09(水) 17:46:59.04ID:7Ihh+BYId
>>128
>そういやオバマもインドネシア系だったな。 母方?
オバマ:父=ケニア(ハワイ大→ハーバード大学院→ケニア官僚)
母=スウェーデン系米国人 (白人)
出生地 ハワイ、少年時代にインドネシア

130名無し三等兵 (ワッチョイ ad25-pVuC)2020/09/09(水) 18:08:53.80ID:0in8Poo60
KF-X、インドネシアの資金調達問題が再燃
https://www.flightglobal.com/defence/indonesian-funding-issue-re-emerges-for-kf-x/140069.article

韓国航空宇宙産業 (KAI) のKF-X/IF-X戦闘機事業へのジャカルタの関与をめぐって、再び資金調達問題が浮上している。
韓国の聯合ニュースが情報筋の話として伝えたところによると、インドネシアは双発戦闘機関連の支払いで再び遅れを
とっているという。

ジャカルタは、8月末にこの金額を支払わなかったことから、明らかに5000億ウォン(4億2100万ドル)の延滞を抱えている。

K-FX/I-FXの当初の契約では、ジャカルタはこのプログラムのW8兆5000億ユーロ (約1兆7000億円) の20%を出資する
ことになっている。伝えられるところによると、同社は2270億ウォンしか支払っていない。

インドネシアの資金調達はKF-Xプログラムの永遠の課題である。2018年に、ジャカルタはプログラムに関連した費用を
再交渉する努力を始めた。

ジャカルタは表向きはこのプロジェクトのパートナーだが、2019年にソウルで開催されたADEX防衛ショーで発表された
KF-Xの実物大モックアップは、IF-Xやインドネシアのブランド名を欠いていた。

2019年から着実に成果を上げており、KF-Xの試作機1号機の最終組立作業がこのほど、KAIの泗川工場で開始されました。

6つの試作品が計画されており、そのうち1つはインドネシアに送られる予定だ。2019年末現在、韓国が120件、
インドネシアが48件計画されている。

インドネシアの戦闘機買収の見通しは依然として不透明だ。近年、ジャカルタはロッキード・マーチンF-16 V戦闘機を2機
発注し、スホイ35を11機購入するという長年の希望をまとめた。

Su-35協定は、どうやら米国の対米制裁法 (Countering America's Adversaries Through Sanctions Act) に基づく制裁の
脅威に支えられているようだ。

7月には、インドネシアがオーストリアに15機の中古ユーロファイターの入手について打診していたことが明らかになった。

131名無し三等兵 (ワッチョイ 5d33-tGbA)2020/09/09(水) 18:40:02.45ID:fzh6e4in0
>>127
今となっては空母に原潜、極超音速ミサイルとかもあるからねえ。
韓国ファイティン!

目一杯散財しろ〜。

132名無し三等兵 (ワッチョイ 5e33-hE14)2020/09/09(水) 18:45:31.22ID:JhzllbvY0
>>127
やっぱり、まんじゅう怖いやっとくべきかな?

133名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-yuZ1)2020/09/09(水) 18:54:37.72ID:2n0s+C740
>>130
モノが見えてきた段階でのこの態度は明らかな不満の表明なんだろうな。欲しいものが全くないって

134名無し三等兵 (スップ Sdea-55Jf)2020/09/09(水) 19:13:37.79ID:7Ihh+BYId
>>133
>モノが見えてきた段階で
周囲:マレーシア=Su-35, シンガポール=F-35, 豪=F-35
これで、なんでKFXなんかで部隊編成するかだよ。練習機なら判る、主力戦闘機を1世代古いので調達は無い。
IMFの2024年名目GDP予測は、
インドネシア 1,596.01 B US$、韓国 1,988.11 B US$
2030年には韓国をぶち抜く。国防予算なら十分にあるだろう。

135名無し三等兵 (JP 0H0a-iZMk)2020/09/09(水) 19:16:53.57ID:6h+/gjGFH
人口面でも韓国経済の没落がすごそうなんでベトナムやフィリピンにもあっさり抜かされるかもだなぁ

136名無し三等兵 (ワッチョイ 6aab-GrsJ)2020/09/09(水) 19:19:42.85ID:61Eefbr90
>>133

まぁインドネシアが欲しいものはアメリカやフランス、あるいはロシアから直に引っ張れそうですしねぇw
ただ、インドネシア空軍って某A88も真っ青な東西装備混成空軍と化してますが、パイロットさんたちはよく適応してますねぇ。

インドの場合は最初に乗ったのが東側機なら、ずっと東側機、逆ならずっと西側機…って人事異動らしいですけど。

137名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-yuZ1)2020/09/09(水) 19:24:55.37ID:2n0s+C740
>>134
性能には端から大した期待はしてなかったとしても、まさに花開く経済のために開発能力や周辺技術は欲しかったんだろうってな
ショボいパクリか外部開発で、出来合いのものの保守のやり方だけ渡されるような技術移転じゃ話にならなそうで

>>136
色んな島の出身からなる民族の集合体だし、事情はインドとさほど変わらないのかも

138名無し三等兵 (ワッチョイ 7dda-v0oT)2020/09/09(水) 19:27:12.13ID:1U48D2rf0
>>136
>まぁインドネシアが欲しいものはアメリカやフランス、あるいはロシアから直に引っ張れそうですしねぇw
一番欲しいもの(技術)は引っ張れないからKFX計画に乗ったけど
どう見てもKFXから技術を引っ張れそうにないから金を出す必要がなくなった

技術移転が望めないKFX計画はただの戦闘機調達だから、もっと信頼性とコスパの高い他の機種が良いと
あっちこっちに手を出し始めた

139名無し三等兵 (ワッチョイ 59a6-k+Vn)2020/09/09(水) 19:56:48.56ID:jQFLXb3B0
そりゃあインドネシアが正式調印した後にイスラムの敵のイスラエルとズブズブになるなんて考えないだろうからねえ
技術が貰えるにしてもそこだけからは容認出来ないだろう

140名無し三等兵 (ワンミングク MM7a-Voq5)2020/09/09(水) 20:09:13.84ID:dLASWoCrM
インドネシアは世俗国家だし
イスラム法国家のサウジですら
都合でイスラエルと国交結んだよ
何回目だこの話題

141名無し三等兵 (ワッチョイ aa71-iZMk)2020/09/09(水) 20:29:47.12ID:xDprAocl0
性犯罪は死刑、観光客も禁酒!? インドネシアを襲う「イスラム化」の波
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/50178?page=1&imp=0

インドネシアは近年トルコみたいに反世俗的になりつつあるんでどうだろう

142名無し三等兵 (ワッチョイ a63f-vvkI)2020/09/09(水) 22:44:38.76ID:R9RmtSQ10
>>99
Block100くらいで統合空中線入るんじゃね?w

143名無し三等兵 (スップ Sd0a-/84L)2020/09/10(木) 00:13:54.73ID:YzCi0YFYd
>>135
先日の台風で、高層マンションの窓ガラスがバリバリ。
その割れかたから、強化ガラスではなく、ふつーのガラス嵌めてました!
が丸わかり。韓国製ではなく、業者が中国製に勝手に変えてましたとさ。
でもまあ、日本も武蔵小杉ウンコ…

144名無し三等兵 (ワッチョイ 7d01-AF6z)2020/09/10(木) 00:36:41.77ID:Tm2wwQ770
おから工事と言う言葉が流行ったな。 韓国は厚揚げ工事くらいかな?

145名無し三等兵 (ワッチョイ 5eed-m1Uj)2020/09/10(木) 00:39:55.39ID:s4q5Udyg0
LALALA!おかランド!

146名無し三等兵 (ワッチョイ 7d01-AF6z)2020/09/10(木) 00:57:45.25ID:Tm2wwQ770
先進統合センサー・システムの研究()

147名無し三等兵 (ワッチョイ 8a40-pVuC)2020/09/10(木) 01:25:29.34ID:OpiD0J3I0
先進統合失調センサー…

148名無し三等兵 (ワッチョイ ea4f-hBU/)2020/09/10(木) 02:46:12.68ID:oqL7xVsQ0
高価なステルス研究機だろ
実戦配備するのは16Vにも劣るのに、対北にしか使えない機体だわな
でもこれをベースに次は何かしら作るんじゃないかな

149名無し三等兵 (ワッチョイ c55f-mO3/)2020/09/10(木) 09:49:51.55ID:9qqm31yD0
>>130
そのオーストリアから買う15機が産廃オブ産廃のトランシェ1である事も何気に重要。「産廃買うからKFXはいらねーや」=「KFXは産廃トランシェ1以下」と言ったにも等しいわけだからなw

150名無し三等兵 (ワッチョイ c55f-mO3/)2020/09/10(木) 09:52:21.44ID:9qqm31yD0
>>147
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part29 YouTube動画>2本 ->画像>8枚

151名無し三等兵 (ワッチョイ 5e33-hE14)2020/09/10(木) 09:53:22.86ID:OdPVP3Ek0
>>149
しかし、首振りレーダー以外の経緯は似ているな。
対地攻撃が出来ない初期型とかトランシェ3を投げた件とか。

152名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-yuZ1)2020/09/10(木) 09:54:03.74ID:UuZI0uBA0
>>149
まあ、KFXも対地能力はないからなあ
AESAなぶんレーダーはマシだけど、能力的には大差ないと見てるわけか

153名無し三等兵 (ワッチョイ 1103-H966)2020/09/10(木) 10:39:43.36ID:jNMX/tKE0
>>149
オーバーホールと近代化改修はするんじゃあないかな?
まあおんだせればオーストリーはうれしいだろうけど

154名無し三等兵 (ワッチョイ 797c-yh9Z)2020/09/10(木) 10:45:49.84ID:6fazKLFy0
>>153
エアバスの事だから、近代化改修に大金吹っ掛けてまた揉めるに違いない()

155名無し三等兵 (ワッチョイ 5e33-hE14)2020/09/10(木) 11:00:15.45ID:OdPVP3Ek0
>>153
一応トランシェ3相当までアップデートするからという約束らしいが、どうなる事やら。

156名無し三等兵 (ワッチョイ c55f-mO3/)2020/09/10(木) 11:00:32.34ID:9qqm31yD0
>>153
オーバーホールはともかく、近代化改修でトランシェ2/3相当にアップデートできるならオーストリアも厄介払いに売っ払ったりはしてないと思う。

157名無し三等兵 (ワッチョイ 1103-H966)2020/09/10(木) 11:07:15.03ID:jNMX/tKE0
>>155
まあそこまでアップデートしないと使えないわな
大金かかるだろうけど
あとミーティアは多分オプション

158名無し三等兵 (ワッチョイ a624-M7kx)2020/09/10(木) 11:07:29.21ID:TrbMVjZw0
>>134
韓国はGDP下がるだろうな、今年GDPが日本超えのキャンペーンしつこいけど、それコロナ不況
、2019年末失速を加算していない数字だ


フッ素規制→LSIの量産タンピングが使えない
コロナ失速→やばい
負の連鎖で韓国経済は死亡、国防以外に産業がなくなる

今後5-10年韓国は国債軍事しか仕事がなくなる

159名無し三等兵 (ワッチョイ 5e33-hE14)2020/09/10(木) 11:12:38.43ID:OdPVP3Ek0
>>156
じゃなくて、今のオーストリアは戦闘機隊いらない派が優勢なんだよ。
そんな中、欧州間のお付き合いで買ったイカ絡みでロッキード事件みたいな疑獄に発展して、
腐敗の象徴を何とか消し去ってしまいたいという心理も働いている訳ね。

160名無し三等兵 (ササクッテロ Spbd-v0oT)2020/09/10(木) 11:21:44.91ID:xsV7z4/zp
確かにオーストリアは海外派兵でもしなければ戦闘機は置物だからな

161名無し三等兵 (ワッチョイ 5e33-hE14)2020/09/10(木) 11:58:50.34ID:OdPVP3Ek0
あんな安全な場所にあるんだから、安保は基本タダ乗りですわな。
ソ連崩壊で欧露の境が東に大きくズレた影響で東ドイツがあった頃はそうはいかなかった。

162名無し三等兵 (ワッチョイ ad25-pVuC)2020/09/10(木) 15:20:16.41ID:09h7Xq0Y0
インドネシア、韓国とのKFXジェット戦闘機プロジェクトの資金調達を再交渉へ
https://www.thejakartapost.com/news/2020/09/08/indonesia-set-to-renegotiate-kfx-jet-fighter-project-funding-with-south-korea.html

防衛省は、インドネシア側の支払い問題を受けて、ジェット戦闘機の韓国との共同開発プロジェクトへの
資金提供について再交渉する予定である。
kompas.comによると、同首相は、「政府は、プロジェクトの持続可能性とともに、 (インドネシアの)
費用分担を再交渉することになっている。」と語った。

同関係者は、 「インドネシアの開発費分担率を20%から15%に下げるという当初の条件については、
まだ合意していない」 と付け加えた。
[コストに対するインドネシアのシェア]は18.8%に減っただけです」とダニール氏は付け加えた。

韓国の匿名の当局者は以前、インドネシアがKFX/IFXプロジェクトの契約金額5000億ウォン、
または6兆2000億ルピー(4億2020万ドル)を支払う予定であることを明らかにした。

韓国は2018年のジョコフ・ウィドド大統領の訪朝の際、再交渉に同意したが、1年以内に完了するよう求めた。
プロジェクト契約は2015年に締結され、当初は2019年までに最初の試作機の製造が予定されていたが、
バンドンにある国営航空機メーカーのPT Dirgantara Indonesiaでの製造が予定されていた。

インドネシアは当初、2025年までの戦闘機運用開始を目指していたが、これまでの規定では数百兆ルピアの
費用が必要とされていたため、再交渉を求めていた。

インドネシアは2016年以来、このプロジェクトの研究段階で1000万ドルを費やしている (rfa) 。

163名無し三等兵 (アウアウカー Sa55-Z2lV)2020/09/10(木) 15:37:09.83ID:3l6aJdVJa
>>162
>プロジェクトの持続可能性
ビビったが別ソースだと「プロジェクトの将来」と少し丸い表現
>specifically Indonesia’s share of the costs and the future of the project,

https://go.kompas.com/read/2020/09/09/194609574/indonesia-to-renegotiate-joint-fighter-aircraft-project-with-south-korea?page=all

まだ正式な撤退はない感じかな?

164名無し三等兵 (テテンテンテン MM3e-84kZ)2020/09/10(木) 16:01:50.28ID:hcyg5NCNM
まぁ完全撤退はないんじゃないかなぁ、このタイミングで撤退すると今後国家間の共同プロジェクトへ参画しにくくなる。

165名無し三等兵 (JP 0H0a-iZMk)2020/09/10(木) 16:02:45.72ID:7LL8KKEoH
そら韓国の足元見て徹底的にしゃぶり尽くすでそ

166名無し三等兵 (ワッチョイ 5e33-hE14)2020/09/10(木) 17:28:58.46ID:OdPVP3Ek0
そんなもん韓国の忍び盗り現場が押さえられた時点で決まり切っていた事。

167名無し三等兵 (スップ Sdea-/84L)2020/09/10(木) 18:02:24.41ID:cimEXUFdd
これ、最初っから「作る作る」詐欺なんじゃねえの?
世界中巻き込んで。

168名無し三等兵 (スッップ Sd0a-iZMk)2020/09/10(木) 18:06:36.77ID:byHqAvCyd
まぁたぶんうまいことゴネ続けたら量産されたKFXを数十機受領しておいて
代金の支払いは永遠にゴネ続けるぐらいのことはおそらくできる(当然開発費も未払い)

多少素性が悪いとは言えタダ同然で第4世代機が大量に手に入ると思えば
悪食のインドネシアにとってはそこそこ美味しいんじゃね?

169名無し三等兵 (ササクッテロル Spbd-stgU)2020/09/10(木) 18:33:42.36ID:/QxzmUkdp
インドネシア的にはKFX計画への資金提供を限界まで絞りつつ台風やF-16Vといった
第4.5〜4.75世代機の調達姿勢を見せることで(表向きは)世代の違う機体に走られるリスクをチラつかせて
値下げを迫りつつ、いざとなれば当初KFX計画に向けるはずだった金で第4.5〜4.75世代戦闘機を普通に揃える、って腹か。
こうして見るとかなり考えられた両面待ちだね

170名無し三等兵 (ワッチョイ 5e33-hE14)2020/09/10(木) 18:47:52.89ID:OdPVP3Ek0
>>169
後付けだと思うよ。
インドネシアの首脳周辺も一枚岩ではないし。

171名無し三等兵 (スッップ Sd0a-mCj2)2020/09/10(木) 20:03:18.27ID:AeEPYDm6d
既に払った金は返ってこないしね

172名無し三等兵 (ワッチョイ 5961-sa+Q)2020/09/10(木) 21:07:19.49ID:AhlXy/fr0
いいけどさ、コピーしたら墜落するウイルスを仕込んであるんじゃないのか?俺だったらそのように作る。

173名無し三等兵 (アウアウクー MM7d-Fu73)2020/09/10(木) 21:07:33.80ID:5lTqDW5jM
韓国の軍事費は数年後は6兆円規模になるから流石に笑えんよ。
まあGDP比3%になっちゃうんでそれ以降はかなり鈍化するだろうけど。

174名無し三等兵 (ワッチョイ 6601-vvkI)2020/09/10(木) 21:15:41.91ID:uVYhlvm00
合計特殊出生率0.9、人口5000万、人口ピーク2019年と見ると
今後急速に弱くなっていく国ではあるけど

175名無し三等兵2020/09/10(木) 21:31:55.73
KFXって何の素材使うんだろ?
流石にSiC繊維使わないよな

176名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-yuZ1)2020/09/10(木) 21:32:10.12ID:UuZI0uBA0
ソ連まっしぐらですね

177名無し三等兵 (ワッチョイ 66aa-Fu73)2020/09/10(木) 22:09:30.08ID:Uxpir/8y0
航空機などの先端産業へ集中投資しているのはいいと思う。
アメリカとかと競合しない、もしくは共同開発できる範囲なら。
少子化が厳しいので無人化を進めているらしい。

178名無し三等兵 (テテンテンテン MM3e-YeKG)2020/09/11(金) 00:30:48.90ID:ixI85buUM
むしろ金だして済むならそっちのほうがいいだろうし周りも金くれたほうが喜ぶのでは…

179名無し三等兵 (ワッチョイ 0ab4-Ss5D)2020/09/11(金) 01:15:48.86ID:VD8+aCKH0
残念な(?)話だけどKFXの開発ってあんまり次に繋がらないと思う。

例え上手くKFXを完成させたとこでジェットエンジン、空対空ミサイルの技術は欠けたまま…

状況としてはスウェーデンに似てるのかもしれないけど、スウェーデンはテンペスト計画に合流した。
KFXの後で上手く他国との共同開発に乗れないなら詰みでしょ。

180名無し三等兵 (ワッチョイ 9e8c-byG0)2020/09/11(金) 01:35:14.88ID:7lrtrnbB0
開発の段取りを経験できるのはでかいよ、他の要素部分は今後国産化する技術得るかはわからないけど…
まずは全体を俯瞰して、何が必要かを判断できるようにはなる
エンジンはEPE売ってくれるようになるまでがんばれ(売ってくれるとは言っていない)

181名無し三等兵 (ワッチョイ 5eed-m1Uj)2020/09/11(金) 02:15:17.48ID:UG/lHFKM0
>>179
まぁ、双発エンジンの制御技術くらいは残るんじゃないかな。(ハナホジ

182名無し三等兵 (ワッチョイ 39ba-bL/7)2020/09/11(金) 09:39:06.24ID:/S2F4+x40
彼らは技術を伝承できないからな。
技術は個人の所有に留め飯の種になる。その技術を売るためにあちこち渡り歩く。

183名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-yuZ1)2020/09/11(金) 10:07:52.01ID:bHsEpMDr0
>>179
F-1みたいなものだと思えば、向こう20年近くはモノにならないことを覚悟でエンジンは開発を始めるべきなんだけどね
レーダーも国内の研究開発にもっと投資してあげれば良いのに。ポッケナイナイで喰われるからだめなのかな

184名無し三等兵 (ワッチョイ f14e-84kZ)2020/09/11(金) 11:15:02.62ID:z9dpgcKY0
なんでもかんでもポッケナイナイの一言で済ませるのはここの悪癖だな。

185名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-yuZ1)2020/09/11(金) 11:25:28.12ID:bHsEpMDr0
>>184
趣旨は内部に投資すればいいのに、なのでそうしない理由が分からないと言っている

186名無し三等兵 (ワッチョイ 39da-pVuC)2020/09/11(金) 12:53:27.16ID:ashs/UE+0
いずれ投げ出して結局中止だろうな

187名無し三等兵 (ワッチョイ f14e-84kZ)2020/09/11(金) 13:36:07.76ID:z9dpgcKY0
>>185
その理由を安易にポッケナイナイに求めちゃうのが悪癖、と話している。

188名無し三等兵 (ワッチョイ 9e8c-byG0)2020/09/11(金) 13:55:06.91ID:IJKNv1gj0
>>184
ぶっちゃけ、それしか言えない程度にはまあまあ進んでいるって事でもあるからな
東南アジアに比べれば、今の韓国はそういうのは少ない
せいぜい潤滑油が安物に、とかソナーが魚群探知機に、って程度だ、つつましくてつまらんよ

189名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-yuZ1)2020/09/11(金) 14:03:02.69ID:bHsEpMDr0
>>187
うーん?なら、別の理由を書いてくれた方が建設的ではないかなあ?

190名無し三等兵 (ワッチョイ 9e8c-byG0)2020/09/11(金) 14:09:08.71ID:IJKNv1gj0
別の理由なんて別に書く必要もないんじゃないか
部分的な技術が足りないけど、ツギハギだらけでも完成させて知見を得ていきますよ、ってのを俺らは眺めてるだけでいい

エンジンだけはなあ、J-3、F3、XF5、F7と積み重ねた末のXF-9到達だし、もしそれを韓国がたどるなら…
1t級、3t級、5t級、10t級って感じにステップアップしていくかどうかは誰も知らない

191名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-yuZ1)2020/09/11(金) 14:29:01.95ID:bHsEpMDr0
>>190
LIGネクスワンの製品見てると、軒並み明後日の方向に飛んでくミサイルだの魚雷だのばっかだなあ…
そもそも技術力の面で投資に値しないようなとこなのか

エンジンは開発しようと言う機運もないよね。ロケットエンジンもウクライナから買ってきた奴を束ねれば月にも行けるさ(今年になっても飛ばせてない)とかの体たらくだし

192名無し三等兵 (ワッチョイ 9e8c-byG0)2020/09/11(金) 14:47:26.86ID:IJKNv1gj0
>>191
わけのわからん事故も、こちらにとばっちりが来ないなら見世物だろw
まあさすがに直すだろうから、何度も期待できるもんでもねえけどな

エンジンより前に、まだガスタービン発電機完全には国産化できてないからな、韓国
それのめどが付いて、機運が高まったらジェットエンジンも・・・するかしないかわかんねえや

193名無し三等兵 (ワッチョイ 0a89-RCXa)2020/09/11(金) 15:18:43.48ID:kxYXn7+d0
あの寄せ集めをインテグレードできたらそっちの経験値はなかなかのもんだな
そういうの得意っちゃ得意だけど

194名無し三等兵 (ワッチョイ ea76-pVuC)2020/09/11(金) 15:49:09.45ID:mgTdphQX0
しかし、成功してしまえば次からそれを警戒されてますます新型は売ってもらず、購入できるのは旧式のばかりになりそうだけど。

195名無し三等兵 (ワッチョイ a624-M7kx)2020/09/11(金) 15:50:29.04ID:TVvLHIGE0
>>174
韓国の出生率は論理的にさらに下がって、出生数は2020-2035年間で16-22万
2036-2060年で9-12万
以後回復しない

根拠は韓国の家賃が高すぎて、1k物件なら3万と敷金0-50万なの
たいし2LDKは築30年ボロで敷金(チョンせ)100-200万の家賃10万
3LDKで敷金200万の家賃15-25万が相場

これで世帯だと家賃支出は積立200万+15-25万が相場
韓国の所得積立計画の相場は
24-29歳で合計手とり1200万、ローン支出200万、家賃400万、で残り600万の年100万がその他生活費
普通は一流から二流企業でも30で貯蓄0-100万が普通
だから夫婦でも貯蓄0-200万で、200万貯蓄もってる夫婦は珍しい

けどチョンせで貯蓄200万消えて、30で妊娠した場合
・世帯貯蓄ゼロで妊娠期間中は世帯所得手とりで250万の家賃支出150万
・出産後職場復帰そのたあっても世帯所得300万

こんなレベルだから物的に生むの無理なんだよ
これが遠因で出生率は回復しない

いまのペースだと雇用と賃金の上昇は限界で、2040年に25-34歳の生む女性が200万まで減少した時点で
もっともいい想定でも、家賃高いままで普通に埋めないまま

いまのペースだとほぼ出産無理で、韓国の出生数は10万前後がやっとまで減る

韓国は無能の政府と国民制作で人口全滅まで行くよ

196名無し三等兵 (ワッチョイ a624-M7kx)2020/09/11(金) 15:54:56.65ID:TVvLHIGE0
もっとも近い例で在日社会は出生率0.6-0.8まで低下した
正確には帰化が0.2ほど稼ぐから本当の出生率は0.8-1.0

けど年々出産減って、ピーク8000人出産が80年代から激減
2020年で2000割れで、2030年代は600人まで減る

これで在日社会は2050年には帰化込みで12-16万、2100年には2万くらいまで減らす予定
まぁ99%帰化選ぶだろあれ

こんな調子で本国でも韓国絶滅入るよ
しかも韓国成人の99%が「自分が大事」で子孫繁栄は考えず、むしろ少子化で性奴隷調達どうしようとしか思わないよ

197名無し三等兵 (ワッチョイ a624-M7kx)2020/09/11(金) 15:59:50.66ID:TVvLHIGE0
というより韓国の出生数が高かったのは国策と原子農業社会のせい

農村ほうないした現在においては、韓国農家世帯数はいまの200万世帯から、整理されて50まんせたいまで減って普通

すると農家世帯の出生率は2.0くらいとしても、出産数は年次10万程度
たいし都市はチョンせで出生数5万まで激減

想定数は出生数10万がリミットなんだよ。ついでに農村の北ですら出生率1.6でこのペースだと、、1.2-1.4まで減る

韓国は異常な出生数ぞうかしたけど、適切な出産数は
1800-1910年で出産数40万だが実60万
1910-1945年で適正30万→65万
1957-1970年適正20万→80万

と適正値を150年超釣果したリバウンド、2100年北12万、南8万、合計人口2000万でも驚かない

198名無し三等兵 (ササクッテロラ Spbd-AF6z)2020/09/11(金) 17:57:16.76ID:H4mJQR07p
>>195 それの単位は円か? そんなに収入が多いの?
ちょっと信じられないんだけど。

199名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-yuZ1)2020/09/11(金) 18:00:03.86ID:bHsEpMDr0
小文字でしょ?これ

200名無し三等兵 (ワッチョイ 25ca-+uOX)2020/09/11(金) 18:06:38.48ID:PMvnMxzH0
韓国製とか兵装は現在米製が使えないとか欠点を抜きにすれば、
F414双発で飛行性能の良い機体は平時のアラートには良い構成と思う。
FA-18は迎撃には不向きで海軍機だし、
JAS39、F-16、F-2の単発機は仮想敵のSu-27には分が悪い。

全ての戦闘機をステルスに置き換える訳にはいかないので、
4.5世代機は今後30年くらいは生き残ると思う。
まあユーロファイター、ラファールがあるにはあるのだが。

もしKFXをアメリカのノースロップあたりが作って、
値段も50億円とかならアラート任務用に日本も採用検討するかも?
でも今更新規で小ぶりでステルシーなF-15を作るようなリソースを投入できないよなあ。
それなら多少機体が大きくても枯れたF-15を再生産するほうが開発費用がかからない分マシか・・。

201名無し三等兵 (スッップ Sd0a-DHw4)2020/09/11(金) 18:15:28.54ID:GqO0znyad
SU-35の機体(価格の安さ)に西側兵装とレーダーぐらいがちょうど良さそう。
中国空軍はパクって自国エンジンと、そこまでは目の付け所は良かったが、自国のエンジン製造があれほど酷いとは想像出来なかったのでしょうね。

202名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-yuZ1)2020/09/11(金) 18:22:47.95ID:bHsEpMDr0
>>200
飛行性能は半端なステルス型のせいで悪そうだけどな。FBWとかCCVきちんと研究してないからまともな運動性持ってるかがすごく疑問で、スウェーデンに掛かってるのかな

ワークホース役ならF-16Vが担うし、クリーンのステルス性が多少良いみたいな程度じゃなんの売りにもならないよ

203名無し三等兵 (ササクッテロル Spbd-87ma)2020/09/11(金) 18:25:06.74ID:bik2IV4Dp
ベースがT-50だからな
CCVの研究やってないし

204名無し三等兵 (ワッチョイ ad25-pVuC)2020/09/11(金) 19:27:04.51ID:uZy7+vZC0
KF-X Project (South Korea's Stealth Fighter) Has a Problem
https://nationalinterest.org/blog/buzz/kf-x-project-south-koreas-stealth-fighter-has-problem-168529

> 2021年4月までに第1号機を完成させ、2028年から量産を開始し、2032年までに120機種を稼動させる予定です。

量産は2028年からなんだ。

205名無し三等兵 (ワッチョイ ea76-pVuC)2020/09/11(金) 19:50:00.27ID:mgTdphQX0
4年で120機ってかなりすごい規模の建造ライン(と言うのかな?)に思えるけど、その後は大丈夫なのかな。

206名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-yuZ1)2020/09/11(金) 20:00:34.87ID:bHsEpMDr0
>>204
この記事だとKFXはただの後継機選定プログラムではなく、戦闘機を輸出できる国になるためのステップと韓国当局は位置づけてると分析してるね
で、あればインドネシアが抜けたとしても淡々と続けていくことになるわけだが…そこまで強い意志で出来るのだろうか?

ますます、エンジンを持ってないのが引っかかるが…次はアビオニクスの自力開発でも目指すのだろうか?

207名無し三等兵 (ワッチョイ 797c-ibQi)2020/09/11(金) 20:20:19.48ID:XYm/yTWz0
>>190
SAABもエンジンはカスタム程度で外注も多い
でもあそこを戦闘機作れない会社とは言わないよな

車やバイクで考えてみたらピンと来たよ

ロータスやビモータはエンジンの供給を受けてもちゃんとした作り手と認識される
エンジン以外のところに主義主張があるから
まぁこんな商売はスポーツ領域でしか成立しない

他からエンジン買ってトラックやバンを売り出したって誰が買うかって話だな

KFXは図らずもヒュンダイと同じことを飛行機でやっちまったんじゃないかと
主要部品を調達で済ますなら商品の方向性は相当とがってないと競争力がなくなる

F-5代替の目の付け所は悪くなかった
が欲かいてあれもこれもとしているうちにF-16Vが同じ価格帯に降りてきてしまった

世界的大ヒットはもう望めない
後は責任を問われない程度に受注を伸ばして締め括るしかないよな

208名無し三等兵 (ワッチョイ 25ca-+uOX)2020/09/11(金) 20:24:41.18ID:PMvnMxzH0
>>202
そこは韓国は抜きで、もしアメリカのメーカーが
F414双発の安価な戦闘機を作ってたらという仮定。
述べたようにF-16VやJAS39では仮想敵のSu-27に分が悪いんだよね。
まあ、仮定の話をしても仕方ないですね。

いずれにしても、KFXは今からユーロファイターを作るようなもので
もし出来たとしても買う国は無いでしょうね。
ただ、韓国国内でF-4の代わりが務まれば良い程度なら
韓国国内に限りそこそこ使えるかもしれません。
もし問題なく実用化できれば、の話ですが。

209名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-yuZ1)2020/09/11(金) 20:34:43.42ID:bHsEpMDr0
>>208
仮定の話にあまり興味はないけど、日本は少なくとも買わない。F-15MSIP改が今後のワークホースだし、必要ならF9エンジン単発の安価な機体でも作るのでは
もともと数で優越する思想はないから、ワークホース自体もそんなに要らなくて経年機の最後のご奉公よね

KFX@米国製だろうがSu-35(27は古すぎ)に有利を取れるとは思ってないから、それらと対峙する国にはF-35が第一選択で次善はF-16Vやラファールで潰し合うことになる
韓国国内でワークホースとして使い倒すのにKFXが適してるのはまあ同意。それだけならF-16Vのが安くて良いと思うけど

210名無し三等兵 (ワッチョイ 25ca-+uOX)2020/09/11(金) 20:43:04.94ID:PMvnMxzH0
>>209
日本は戦闘機の数もパイロットの数も限られるから、
安めの戦闘機を数多く導入する意味がないという結論ですね。
でも中国軍のレシプロの哨戒機とか、下手したらドローンとかに
F-15、F-35、将来はF-3でインターセプトしては勿体ない感はしますね。
那覇のF-15もそれでかなり消耗しているとか聞きます。

211名無し三等兵 (ワッチョイ a63f-vvkI)2020/09/11(金) 21:06:02.92ID:xFlmW3cv0
>>208
F100/110なら単発で済む話をあえてF414双発でってあたりでオワコン確定

212名無し三等兵 (ワッチョイ 6aab-GrsJ)2020/09/11(金) 21:46:36.04ID:CVEMoAZb0
>>211
F100/110単発ならもろF-16だしねぇ。
つうか、F-16の設計顧問には泣く子も黙るミスター攻撃機エド・ハイネマンがいる。
SBDドーントレス以来の経験に裏打ちされた設計にポッド出の技術者が敵うとも思えずw

F404/414双発ならF/A-18,その単発ならグリペンや自国のF/A-50(T-50)と食い合う。

だから韓国が西側エンジンを使って双発戦術機を作るとしたら、それこそレッドオーシャンに漕ぎだすことになる。
それだからこそ、日本は自前でハイパワーエンジンを作ることに決めた側面もある。
私自身は、韓国の技術力で作るんだったら、EJ200を使った単発戦闘機とか、かつての傑作攻撃機ダグラスA-4スカイホークに倣うような小型で安価な戦術機が望ましいと書いているが、やっぱり、背伸びしたいお年頃なんですかねぇ。

213名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-yuZ1)2020/09/11(金) 21:48:03.05ID:bHsEpMDr0
>>212
近代化スカイホークは近代化F-5以上に望まれてそうなのにね

214名無し三等兵 (ワッチョイ 59a6-k+Vn)2020/09/11(金) 21:57:22.25ID:3KRVaEjq0
http://rakukan.net/article/477339031.html
http://www.forbes.com/sites/davidaxe/2020/09/03/behold-south-koreas-very-expensive-stealth-fighter/#494073553f21
KFXはこのままだと1機1億ドルを超える

まーそりゃあねぇ…双発だし部品は多岐に渡って輸入品が多いし

215名無し三等兵 (ワッチョイ 5e33-hE14)2020/09/11(金) 21:59:49.02ID:tfIlaZql0
AF-1ファルカン(笑)

216名無し三等兵 (ワッチョイ c55f-CB+1)2020/09/11(金) 22:06:00.64ID:lGG4gPKZ0
韓国F-35の価格が1.3億ドルなのは機体価格+αがあるわけで
KF-Xは機体価格だけでそれくらい行きそうって見通しか

217名無し三等兵 (ワッチョイ 1103-H966)2020/09/11(金) 22:10:37.64ID:oVRqUrtj0
>>212
正直韓国に必要なのはF-5の近代化改修機じゃあないかなー?

218名無し三等兵 (ワッチョイ 797c-ibQi)2020/09/11(金) 22:21:28.72ID:XYm/yTWz0
>>217
タイガーシャークNGってか
30億円なら結構売れないかね

219名無し三等兵 (ワッチョイ 3d7c-Z2lV)2020/09/11(金) 22:22:48.14ID:d52dSLAe0
>>214
韓国空軍が300機くらい爆買いすりゃ安くなるしたぶんそういう解決しかなさそう

220名無し三等兵 (ワッチョイ 1103-H966)2020/09/11(金) 22:36:42.39ID:oVRqUrtj0
>>218
F-5のエンジンを推力強化したアードアエンジンあたりに載せ替えて近代化改修するだけで良いんじゃあないですかね?

221名無し三等兵 (ワッチョイ b501-Puaf)2020/09/11(金) 22:47:25.11ID:VoxlavU10
だったらイランからガーヘル313を導入してKFXの新型ニダって公開しちゃうのはありでしょうか?

222名無し三等兵 (ワッチョイ 2a9b-vvZu)2020/09/11(金) 22:48:36.42ID:FNJV0V8q0
一部複合材貼り付けたステルス風形状でメンテが楽だし意外と安いかもよ

223名無し三等兵 (ワッチョイ 1103-H966)2020/09/11(金) 22:51:51.60ID:oVRqUrtj0
>>221
ありというか
普通に再ライセンスした上で近代化改修で良いのでは?
ミラージュでもいいし。MIGでもいいが>ベース

224名無し三等兵 (ワッチョイ 9e8c-byG0)2020/09/12(土) 00:25:44.98ID:OP9tWe6A0
>>211
それだと推力がね・・・

225名無し三等兵 (ワッチョイ 6a02-m1Uj)2020/09/12(土) 03:54:05.56ID:eGNQpAY00
インドネシアが金しぶってるのもデカいしなぁ。
配備機は実験機と違い期限資金関係国交渉などなど。
日本もF2で経験した戦闘機の開発の難しさが露見してくるだろう。
すったもんだでF2もなんとか出来たが、KFXはどう完結するか見もの。

226インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 7dad-IQSu)2020/09/12(土) 07:16:40.13ID:cRXdgip20
>>225
>KFXはどう完結するか見もの…

(−ωー)韓国の場合、「完結させない…」で事実上の放置をするという選択肢があります。

国民に対して上手くいっている、「これでもう日本にった!」とアピールできれば大成功ですよ。笑

227インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 7dad-IQSu)2020/09/12(土) 07:21:09.21ID:cRXdgip20
(!−ωー)失礼、タイプミスの確認を怠りました。

誤: これでもう日本にった!
正: これでもう日本に勝った!

この問題を詳細に語ると間違えなくKF-Xから話がずれてスレ違になるので過去の例は述べず
このへんにしときますね。^^!

228名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-zN8f)2020/09/12(土) 07:41:58.14ID:r3dwL2cRa
韓国は誰かに責任を擦り付けられる状況じゃ無いと失敗は認めないから

229名無し三等兵 (ワッチョイ 7dda-87ma)2020/09/12(土) 08:02:12.66ID:DEVkZJhU0
インドネシアが金出さないから失敗した!と言える状況になってるけど

230名無し三等兵 (ワッチョイ 66aa-W5+e)2020/09/12(土) 08:56:49.25ID:yx+sM14q0
開発費は価格に反映させず、ダンピングしたら売れるかな?

231名無し三等兵 (ワッチョイ 9e8c-byG0)2020/09/12(土) 09:01:21.48ID:qV8pVM200
多少ダンピングしても、数作れるならその分利点もあるから困るな

232インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 7dad-IQSu)2020/09/12(土) 09:14:08.00ID:cRXdgip20
>>228
(−ωー)正解!

韓国政府が「失敗した!」と認めないうちは、その計画が客観的にどうする事もできない
惨状であっても、事業は成功している事になります。

本当に戦争にならない限り問題にはならない… ^^!

233名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-fgZ2)2020/09/12(土) 09:46:54.58ID:pXxrXE9ya
>>231
赤字だろうと、ウォンがドルに変わりさえすれば、
韓国にとっては失敗じゃないのさ。

234名無し三等兵 (ワッチョイ 5ee9-pVuC)2020/09/12(土) 09:48:56.47ID:1Kuou63d0
ドルで部品買ってきて、ウォンで組み立てて、ドルで売る
ん、ドル減ってね?

235名無し三等兵 (ワッチョイ 25ca-+uOX)2020/09/12(土) 11:05:07.38ID:kJ0yauxO0
当初案にもあったとおり、FA-50の強化型の方が無難だったのでは。
FA-50を基に中距離ミサイルと、場合によってはエンジンをF414にするのかな。
それでもグリペンとかぶるから、どれだけ売れたか未知数だけど
韓国国内に限って言えば、F-35とF-15E、FA-50があるのだから
無理やりKFXじゃなくて、F-15の追加とFA-50の強化型でF-4のカバーは出来たと思うが。

236名無し三等兵 (ワッチョイ 5ee9-pVuC)2020/09/12(土) 11:18:11.06ID:1Kuou63d0
FA-50改だとミサイルがダービー/パイソンになっちゃうから輸出がなぁ

237名無し三等兵 (ワッチョイ aa7b-55Jf)2020/09/12(土) 11:35:09.17ID:q8saE/El0
>>236
>FA-50改だと
いや、逆。FA-50改なら、LM社がそのまま仕事を続けて(50%取っていくけれど)海外営業もする。LMが国際的に売るために米国製兵装もスタンドオフ系でないJDAMやAMRAAMなどは全部使えたはず。

238名無し三等兵 (ワキゲー MM2e-d3Fl)2020/09/12(土) 11:55:11.84ID:PtxMUcDPM
>>234
企業は潤ってるからそっち的には無問題
国の金は減ってるけど
つまり日本でいうど..おや誰(ry

239名無し三等兵 (ワッチョイ 5ee9-7Vps)2020/09/12(土) 12:23:13.34ID:1Kuou63d0
>>237
ん、FA-50ってレーダーはエルタだしLM絡んでないんじゃなかったっけ?

240名無し三等兵 (ワッチョイ ea33-hE14)2020/09/12(土) 12:27:29.09ID:cSNEfid70
>>226
状況を理解してる???
もうF414は納入されちゃってるんだよ。

241名無し三等兵 (ワッチョイ a624-M7kx)2020/09/12(土) 12:36:05.58ID:ssqL1B800
>>240
まぁ6機は試作確定だな

242名無し三等兵 (ワイーワ2 FF92-Z2lV)2020/09/12(土) 12:37:42.32ID:r7yRHfB9F
いつもの人のコラム

韓国空軍が韓半島の空を守ることができるのだろうか
https://n.news.naver.com/article/022/0003502761

>まず挙げられるのは、ステルス性能を強化します。KF-Xのステルス性能はF- 35より不足している。ステルスの核心はレーダー探知を避ける特殊な塗料と内部武装ウィンドウですが、KF-Xのプロトタイプは、内部武装ウィンドウが正しく備わっていない状態だ。
>改良型であるブロック2、3は、ウェポンベイが作成される可能性がある。レーダー反射効果が大きい航空武装を機体内部に完全に搭載する場合は、ステルス性能の向上に大きな助けになる。
>しかし、ウェポンベイの開発には少なくない時間と費用がかかる。KF-X胴体内部に設置されたケーブルなどの配置を調整する必要がある。内部空間に配置する過程で航空力学に影響を及ぼさないようにするための装置の設定も難題だ。ウェポンベイでミサイルや爆弾が投下されたプロセスは、多数のテストを経なけれら完成されない。政府次元の政治判断がないと着手すら容易ではない

散々ここで言われてたことだがついに気づいてしまったか

>一部では、KF-Xの攻撃力強化を代案として提示する。アメリカ、中国、ロシアなどが進んでいるステルスに集中することは、単なる「追撃型」の戦略であるだけに差別化された要素を育てなければならないというものである。KF-Xは、双発エンジンを搭載しており、F- 15のように武装を多く搭載する概念に発展させるのが容易であるという主張も出ている。

まあ普通に考えればそうなるわな
今からでもウェポンベイの謎空間をこっそり廃棄してパイロンゴテゴテにするのがいいと思うよ、マジで

243名無し三等兵 (ワキゲー MM2e-d3Fl)2020/09/12(土) 12:43:24.14ID:PtxMUcDPM
「武装は外装のみだが本気のビーストモードは西側ステルス機最強!」
とかの謳い文句つければよい訳か

244名無し三等兵 (ワッチョイ ea33-hE14)2020/09/12(土) 12:44:14.18ID:cSNEfid70
>>242
そもそも、ステルス風の形にしていなければ、色々損しなくて済んだのにね。

245名無し三等兵 (ワッチョイ 25ca-+uOX)2020/09/12(土) 12:44:36.19ID:kJ0yauxO0
レーダーなどのFCSは実際はイスラエルに丸投げなんですよね?
フライバイワイアのソフトウェアはどうするのでしょう。

246名無し三等兵 (ワッチョイ a624-M7kx)2020/09/12(土) 12:48:05.67ID:ssqL1B800
あれ?KFXって空対地武装なかったのか?これ専守防衛戦闘機やん
もとは対北攻撃機だったのに矛盾してるな
まぁ韓国から攻撃力を奪うことには成功してるが

KFXはエンジン馬力にたいして異様に翼が小さくウェポンベイが少ないから
武装化できるようになってもたいした武装は持たないだろうな

247名無し三等兵 (ワッチョイ 11da-fgZ2)2020/09/12(土) 13:32:01.79ID:LS+Umz+M0
>>245
あれ?レーダーだけじゃないの?

248名無し三等兵 (ワッチョイ aa7b-55Jf)2020/09/12(土) 13:46:19.83ID:q8saE/El0
>>245
>レーダーなどのFCSは実際はイスラエルに丸投げなんですよね?
レーダーはかなりイスラエルに投げているけれど、対地レーダーのソフトはスウェーデン(グリペンと同じにするのかな?)。
FCSはミサイル・その他の兵器メーカーからの、ソフト提供受けて組み合わせなのでイスラエルに外注はできそうもない。ミーティアはイスラエルが非採用なので、欧州側がその詳細情報を韓国経由でイスラエルにソースコード級の提供を許可するかは・・多分無いでしょうに一票かな。
イスラエルの周辺国が競ってタイフーン・ラファールを導入しているのでもうすぐ中東にはミーティアミサイルばかりになるはず。

249名無し三等兵 (アウアウカー Sa55-Z2lV)2020/09/12(土) 13:53:42.36ID:SmYpb/Z3a
とりあえず公式発表だと
レーダーHW:国産(試験支援elta)
レーダーSW:国産(技術支援SAAB)
IRST HW:SkyWard(leonardo)
IRST SW:国産
EOT GP:国産
FBW系統:国産

250名無し三等兵 (アウアウエー Sa52-pVuC)2020/09/12(土) 14:04:33.81ID:3bnxTGyLa
>>242
差別化も結構だがどこもステルス開発に注力するということはそれだけステルスの有無が大きいということだよね
ステルス切り捨てて差別化したとしてその部分を生かして優位に戦う戦術とかはあるんだろうか?

251名無し三等兵 (テテンテンテン MM3e-84kZ)2020/09/12(土) 14:20:32.00ID:HPKWUk/OM
>>239
武装前のT-50がLM優位のワークシェアよ?
LMがいないと製造出来ない機体よ。

252名無し三等兵 (ワッチョイ 9e8c-byG0)2020/09/12(土) 15:39:13.10ID:qV8pVM200
>>246
高速むきなら翼はちいさいんだっけか
攻撃機って感じじゃねえなあ、翼面加重はどうなんだっけそのへん

253名無し三等兵 (ワッチョイ 6aab-GrsJ)2020/09/12(土) 18:28:05.55ID:vXzoWmnb0
>>252

高速向きなら翼は小さい…というか、翼を小さくする≒高翼面荷重の機体は低空侵攻時のガスト耐性が強いという側面がある。
それを利用したのが西ドイツのF-104Gだったり、ソ連のSu-7だったりする。

ただし、翼はパイロンを介して兵装ステーションとしての側面も大きいから無闇に小さくできない。
それで失敗したのがハリアーだったり、わが国のF-1だったり。

ダグラスA-4スカイホークはパイロンを追加した。
MiG-19を改装した強撃5(Q-5)は爆弾倉を諦めて胴体下にパイロンを四か所付けた。
MiG-27に至ってはエンジンの下に爆弾用のパイロンを付けるという前代未聞の挙に出た。


そういう歴史をKF-Xの開発スタッフが知らないわけではないと思うのだが、どうなんだろうねぇ。

254名無し三等兵 (ワッチョイ 9e5f-ibQi)2020/09/12(土) 18:48:10.79ID:RLyFFzrv0
>>253
スタッフは知ってても知らない奴が権限持って口挟むからそうなるんでないか
「もっとステルスっぽくしろ」

255名無し三等兵 (ワッチョイ ea33-hE14)2020/09/12(土) 19:01:50.49ID:cSNEfid70
>>254
大正解。

256名無し三等兵 (ワッチョイ 25ca-+uOX)2020/09/12(土) 19:56:54.43ID:kJ0yauxO0

257名無し三等兵 (ワッチョイ 9e8c-byG0)2020/09/12(土) 19:58:03.87ID:qV8pVM200
>>253
そういうまわりの事情があるわけか・・・
攻撃機はF-35にやらせればいい、長時間の滞空と対空戦闘もしない、小さく抑えるってんならアレでもいいんじゃないかね
いや全然こっちも歴史知らんから、それ以上はいえないけど

258名無し三等兵 (ワッチョイ 25ca-+uOX)2020/09/12(土) 20:00:12.47ID:kJ0yauxO0
それか、Q-5は爆弾槽はあるものの実用で使うことはあきらめて
パイロンからぶら下げる方式に改めたということでしょうか。
そのあたり情報が少ないですね。

259名無し三等兵 (ワッチョイ 6aab-GrsJ)2020/09/12(土) 20:06:51.05ID:vXzoWmnb0
>>258

世界の傑作機で紹介されていますが、Q-5の初期型では爆弾倉が装備されましたが、機構が複雑になる、小型爆弾しか積めない(なにせ元がMiG-19だ)…
ということで、爆弾倉を廃し、胴体下に4つのパイロンを装備し、センターラインには核爆弾専用のパイロンを付けられるようにしたのだそうです。
ちなみに元の爆弾倉は燃料タンクにw

これで航続性能も改善されたろうから、その後21世紀まで使われたのは理由があったということですね。

260名無し三等兵 (スッップ Sd0a-/84L)2020/09/12(土) 20:51:52.75ID:eCj/s2d4d
>>253
(一番下)知らないと思う。

261名無し三等兵 (スッップ Sd0a-/84L)2020/09/12(土) 20:57:06.08ID:eCj/s2d4d
なんでみんな生まれてもいない子のてぃんこ
触ってんのにだ?

262名無し三等兵 (ワッチョイ 25ca-+uOX)2020/09/12(土) 21:05:33.46ID:kJ0yauxO0
>>259
なるほど、そうですか。
ちなみに1979年発行の書籍「ザ・スーパーファイター」では
Q-5のことを未確認情報で「瀋陽F-8」という全天候戦闘機として紹介されていました。
MIG-19を基にした制空戦闘機で全天候レーダーを備え最大速度は推定ではあるが
M2.0とかありました。いまは「全天候戦闘機」とか「局地戦闘機」は死語ですね。

MIG-29も想像図で可変翼戦闘機とか記事がありました。
Mig-25が日本に攻めてきてF-4EJが迎撃して勝利するとかの記事もありました。
なお、昔はAV-8Aハリアーの最大速度はM1.3と表記されてました。
F-4の航続距離は4400kmでした。(現在の自衛隊のサイトでは2900km)
バックファイアを大変な脅威としてとらえていました。(確かに脅威ではあるが)

話は変わって、1965年ころの書籍で「朝鮮・韓国」とあって、
北朝鮮は金日成主席や人民も皆こぼれんばかりの笑顔でまるで理想国家、
韓国は貧しく国民は死んだような目、そして軍事独裁政権として描かれていました。
解説では、「北朝鮮が戦前を上回る見事な発展を遂げているのに対し、
韓国がこれほどまでみすぼらしいのは、過重は軍事費の負担が原因であろう。」
とか述べられていましたね。

263名無し三等兵 (スッップ Sd0a-/84L)2020/09/12(土) 22:02:03.41ID:eCj/s2d4d
>>246
(一番下)「筆記用具」とか入れればいいじゃないっ!?

あと、将軍様はもう死んでいる!のチラシ入れ。

264名無し三等兵 (スッップ Sd0a-/84L)2020/09/12(土) 22:08:06.76ID:eCj/s2d4d
>>253
いっそのこと極限まで翼小さくしましたにだ!で、
ミサイルみたいにして、操縦者が誘導して神風…

265名無し三等兵 (ワッチョイ 8d3f-vvkI)2020/09/12(土) 22:57:19.87ID:jgyK+nnP0
>>221
ノースロップからF-20の製造権と製造用治具一式を買わないか?とオファーがあった時に買っていれば自由に改良出来たしF414に載せ替えて売ればグリペンよりはるか前にF-5更新需要で市場を席巻できたと思うし、何よりもT/F/A-50開発でノースロップにぼったくられることもなく済んではるか前から自国の航空事業を発展させられた
その時に愚かな自尊心でF-20の製造権を選ばずF-16のライセンス生産(とはいっても日本のように何から何まで国産化は出来ずコア部品は輸入でノックダウンに近い)を選んだのが過ちなんだろうね
今くらいイルボンが〜とかの勢いでその時に金使ってF−20の製造券も買う、F-16は少数輸入する程度の知恵すら無いのがあの民族の愚かなところ

266名無し三等兵 (ワッチョイ 8d3f-vvkI)2020/09/12(土) 22:58:04.27ID:jgyK+nnP0
>>241
3個1の法則だと2機分だなw

267名無し三等兵 (ワッチョイ 8d3f-vvkI)2020/09/12(土) 23:00:59.32ID:jgyK+nnP0
>>253
T-2/F-1も高翼面荷重で低空侵攻性能を狙っていましたね

268名無し三等兵 (ワッチョイ 669b-Gp11)2020/09/12(土) 23:43:58.80ID:AakU92yz0
エンジンは米国に握られてるっぽいが自由に売らせてもらえるのか?
国内向けさえあれこれ言われて自由にならなさそうだが

269名無し三等兵 (スッップ Sd0a-/84L)2020/09/12(土) 23:58:17.74ID:eCj/s2d4d
>>242
(一番下)「廃棄」って…パテ埋めするの?
外から叩いてベコン!凹ませるのん?

270DMZ (ワッチョイ 66f2-pVuC)2020/09/13(日) 01:16:06.25ID:Cc4WdBdp0
>>69
「F414-400KがEPE相当」という話の出所は、どうもこのページのようです。
http://defense-studies.blogspot.com/2020/06/ge-aviation-delivers-first-f414-engine.html
例示されているエンジンの図柄ががEPEだということですね。
ただ、このブログにはEPEが搭載されるなんて一言も書いてありません。
また既に韓国内の報道でEPEはまだ実機も飛んでいないし、高額になることから見送り
というものがありましたから、いきなりEPE相当というのはまず無いんじゃ無いでしょうか。

271名無し三等兵 (ワッチョイ 8a94-pVuC)2020/09/13(日) 01:59:12.22ID:eGtfzi9Q0
>>269
機体の重心辺りだから、燃料タンクの増設なんじゃない?

272名無し三等兵 (ワッチョイ 6aab-GrsJ)2020/09/13(日) 08:04:40.49ID:1Q4BIF1i0
>>267

それもあるけど、その頃の主力戦闘機だったF-104に影響された側面が大きかったみたいです。

鳥養先生が紹介しているのですが、T-2/F-1開発の前の技術調査で、ノースロップから『戦闘機は機動したときに翼で支えられる揚力を得られるようにした方が良い』(≒翼面荷重を低めにしろ)というアドバイスを貰ったそうな。
その意味を当時のT-2開発陣は気が付かなかったのだが、実はベトナム戦争の戦訓だったのだ。

50年代〜60年代初頭にかけての米軍機(ことに空軍機)は核攻撃一辺倒の飛行機ばかりで、通常戦や格闘戦に対応できる飛行機がなかったのだ。
核攻撃機として作られたA-4スカイホークは、通常戦対応のA-7コルセアに更新され、同じく核攻撃機として開発されたF-105はF-4ファントムに更新された。
そして、ベトナム戦初期にもっともすぐれた戦果を挙げたのは旧式化しつつあったF-8クルーセイダーだった。
”最後の有人戦闘機”F-104は海南島で中国のMiG-19(F-6)に苦杯をなめた。

そんな情報を知っていたら、また考え方も違っていたんでしょうけどねぇ。
飛行機としては悪くなかっただけに、勿体ないといえば勿体ない話。

273名無し三等兵 (ワッチョイ 797c-yh9Z)2020/09/13(日) 08:14:44.24ID:54kuoU1W0
>>272
他はともかく、A-4→A-7は正常進化の範疇じゃないか?
スカイホークで通常戦非対応とか言われたらこの世の戦術機の大半がアウトやろ

274名無し三等兵 (ワッチョイ 6aab-GrsJ)2020/09/13(日) 08:24:17.04ID:1Q4BIF1i0
>>273

しかし、A-4が元々は『核攻撃機だった』というところが、通常戦での『搭載力勝負』の場面での制約に繋がった側面もありますし。
まぁ、MER/TERのおかげでそれは緩和されましたが、スカイホークが主力になっても、A-1スカイレイダーが使われ続けたのは通常戦対応の面も大きいですし。

結局、『変に特化すると、時流が変わったときに困る』という話なんですけどね。
KFXがそうならないように祈るしかないですなぁw

275名無し三等兵 (ワッチョイ b501-M1Wr)2020/09/13(日) 08:38:26.23ID:nn3T8Am80
でもB61は爆発力制限できるし核の通常使用の時代が来るかも
レバノン以下の破壊力に抑えられるんで

276名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-1W6b)2020/09/13(日) 08:40:25.62ID:juRm1uXwa
KFXの前部胴体組立の画像を見ると、前部胴体は金属フレームに大量のリベットを使った従来構造
あとリベット止めしている箇所も、セレーション処理は未対応な感じ
造っているのは、構造的には第4世代止まりな印象だね
日本との技術協力で
機体構造については一体成型複合材で前部胴体を形成し、
使っている複合材も電波吸収体を兼用しているのでステルス性については問題ないかと

277名無し三等兵 (ワッチョイ 7dda-87ma)2020/09/13(日) 08:48:55.17ID:Qdajw1W/0
日本との技術協力って?

278名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-tdIg)2020/09/13(日) 09:00:33.02ID:DLA6NWD10
技術協力って何をw
韓国が日本へ提供出来る技術なんてなんもねえじゅあん。

279名無し三等兵 (ワッチョイ ea76-pVuC)2020/09/13(日) 09:15:38.87ID:JP9WEvq+0
NoJapan!を掲げている韓国への侮辱だよ、それはっ

280名無し三等兵 (ワッチョイ ea76-pVuC)2020/09/13(日) 09:16:44.79ID:JP9WEvq+0
言葉足らずかも。
憎き日本との技術協力とかありえないでしょ。
NoJapan!を掲げている韓国への侮辱だよ、それはっ

281名無し三等兵2020/09/13(日) 09:19:35.63
韓国には反日の他に用日という言葉がある
反日で対日兵器を導入して用日で革新技術を貰うことで韓国の軍事は東アジアの中心的存在になる

282名無し三等兵 (アウアウカー Sa55-Z2lV)2020/09/13(日) 09:23:06.72ID:Ul9Bnvrea
穴のあいた領空の防衛... 空軍の航空機の稼働率が低下する(韓国語)
https://n.news.naver.com/mnews/hotissue/article/022/0003502820?cid=1017773
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part29 YouTube動画>2本 ->画像>8枚

ヘリと輸送機が軒並み悲惨なことになっとるな
こっちを国産したほうがいいのでは(スリオンから目をそらしながら

283名無し三等兵 (ワッチョイ 7dda-87ma)2020/09/13(日) 09:23:49.21ID:Qdajw1W/0
日本が協力する義務はないし、韓国では官製NoJapan絶賛遂行中だから日本が関わる可能性はゼロ

そもそも韓国はホワイト国じゃないから日本から軍用技術を輸出することはあり得ない

284名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-1W6b)2020/09/13(日) 09:31:30.52ID:rE1zb+aJ0
>>283
そんなことはないぞ
例えば小惑星の観測では日韓共同でやるし

285名無し三等兵 (ワッチョイ 7dda-87ma)2020/09/13(日) 09:41:03.27ID:Qdajw1W/0
それは韓国が勝手に便乗してきただけだし、軍用じゃない学術研究だから

286名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-1W6b)2020/09/13(日) 09:45:58.62ID:VyCfeBMAa
>>278
韓国が日本に提供できる技術はレーダー等の半導体や輸出のノウハウだったりする
どちらも提供国のお墨付きや実績がある

逆に日本が提供するのは
一体成型複合材、sic繊維やスマートスキンセンサーやメタマテリアルとか
特にKFXは量産がf-3より早いため対中軍事バランス維持には必要だったりする

287名無し三等兵 (ワッチョイ 7dda-87ma)2020/09/13(日) 09:47:49.31ID:Qdajw1W/0
ゴロゴロID変える荒らしか

288名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-1W6b)2020/09/13(日) 09:52:24.99ID:VyCfeBMAa
日韓対立構図って中国が喜ぶだけで全く国益にならない

289名無し三等兵 (ワッチョイ ea76-pVuC)2020/09/13(日) 09:52:59.59ID:JP9WEvq+0
中国の新型機相手に、旧世代のKFXとか……
というか、技術というもののの価値がまるで分っていないとよくわかる書き込みに時点でお里が知れるというか。

290名無し三等兵 (ワッチョイ 7dda-87ma)2020/09/13(日) 09:54:21.00ID:Qdajw1W/0
レーダーもまともに開発できない国が半導体技術とかギャグの域を超えてる

291名無し三等兵 (ワッチョイ 669b-Gp11)2020/09/13(日) 09:57:59.49ID:n31l4ZWL0
レーダー技術なんて日本が一歩も二歩も先に行ってるのにな
日米に遠く及ばないイスラエルの技術を得たからといって何を偉そうにしてるのか

292名無し三等兵 (ワッチョイ aa7b-55Jf)2020/09/13(日) 10:01:04.35ID:Cis/gUpZ0
>>290
>半導体
日米協力で、アラスカのICBM弾道弾防衛で、イージス艦のSPY-6レーダーの性能向上で常に話題になるのが、日本製レーダー素子を米軍が使いたい・・なんだけどね。米国は逆立ちしてもTHAAD用レーダー(それでも視程2500kmぐらい有る)までしかできない、つまり日本はそのかなり先を既に製造している。

293名無し三等兵 (スププ Sd0a-Gp11)2020/09/13(日) 10:03:22.06ID:AaxO9IMqd
日本は戦前の反省を生かした分野は無駄に進んでるよな

294名無し三等兵 (ワッチョイ 5ee9-pVuC)2020/09/13(日) 10:11:51.04ID:/5L76Zun0
戦前の反省を生かして半島・大陸にはコミットしません

295名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-1W6b)2020/09/13(日) 10:17:56.10ID:VyCfeBMAa
その理屈がわからん
韓国も日本もアメリカの同盟国な訳でアジアの先進国はこの2ヶ国しかない
中国に対抗するには協力しかないと思うけど

296名無し三等兵 (ワッチョイ 7dda-87ma)2020/09/13(日) 10:18:43.65ID:Qdajw1W/0
>>294
それね

297名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-1W6b)2020/09/13(日) 10:21:28.13ID:VyCfeBMAa
KFXを共同開発する訳じゃないし技術協力まででしょ
テンペストも同じような形で参加促してる

298名無し三等兵 (ワッチョイ 7dda-87ma)2020/09/13(日) 10:24:35.34ID:Qdajw1W/0
No Japan
はい論破

合意、条約守れない国に対する軍事技術の輸出は有り得ないし
日本の航空機にFCレーダー照射して威嚇してきた敵国なら尚更無理

299名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-yuZ1)2020/09/13(日) 10:24:56.77ID:wxhpkkTa0
>>295
同盟するにもコストがいるでな、韓国は捨てられつつある現状をわかった方がいい
中国包囲網は日米豪印戦略対話と言う仕組みが出来上がりつつあるので
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200913-00062080-jbpressz-int

他方、韓国は同盟対話と言うスキームを提案してにべもなく断られている
【朝鮮日報】韓国外交部が「新設することで(韓米両国が)共感した」と発表した同盟対話、米国務省は「同意したことはない」[09/12] [新種のホケモン★]
http://2chb.net/r/news4plus/1599872307/

KFXに欲しい技術など何も無いから、日本は完全に無視するだけだ

300名無し三等兵 (ワッチョイ 5ee9-pVuC)2020/09/13(日) 10:26:55.88ID:/5L76Zun0
技術協力ねぇ

民生用の炭素繊維やらRAM塗料なら書類揃ってれば売ってあげてもいいよ
もちろん軍事利用はダメだからね

301名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-1W6b)2020/09/13(日) 10:30:51.86ID:VyCfeBMAa
>>298
レーダー照射とかいってるが
演習で米軍機を撃墜してる日本が言えることかよ

302名無し三等兵 (ワッチョイ 797c-yh9Z)2020/09/13(日) 10:33:47.54ID:54kuoU1W0
>>301
故意と事故の区別がつかないの?

303名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-1W6b)2020/09/13(日) 10:39:40.45ID:VyCfeBMAa
韓国も故意ではないと発表してる
間違えて照射した韓国と照射して実際に撃ち落とした日本

304名無し三等兵 (ワンミングク MM7a-yh9Z)2020/09/13(日) 10:41:10.00ID:rlKBjhiDM
ただの荒らしやんけ
相手すんの辞めろ

305名無し三等兵 (ワッチョイ 25ca-+uOX)2020/09/13(日) 10:58:09.68ID:/xccD1xv0
あれは亡命しようとした北の要人を
金正恩からのホットラインで韓国が拿捕したのが正解のようだ。
亡命先は日本だろうから、おそらく重要情報を持っていた可能性が高い。
なので、韓国のとった行動は著しく日本やアメリカに対する敵対行為だった。

306インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 7dad-IQSu)2020/09/13(日) 10:58:59.38ID:Npep8FZT0
>>276 >>303
>日本との技術協力で (韓国が絶対必要なものは…)
>機体構造については一体成型複合材で前部胴体を形成し、
>使っている複合材も電波吸収体を兼用しているのでステルス性については問題ないかと

(−ωー)やらねえ〜よ 笑

この( )ないの言葉を省略しちゃダメでしょ。日本語の文章として意味が通らなくなる…

307名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-yuZ1)2020/09/13(日) 11:02:13.45ID:wxhpkkTa0
>>303
なら、謝れるよね?完全な敵対行為してすみませんて

308インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 7dad-IQSu)2020/09/13(日) 11:03:07.65ID:Npep8FZT0
(−ωー)書き忘れたけど、一体成型云々はX-2の事を言ってるようだな…

素直に日本の技術は素晴らしいとは絶対言わない。^^

309名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-yuZ1)2020/09/13(日) 11:05:34.78ID:wxhpkkTa0
>>308
F-2の複合材翼でないの?金属フレーム貼り付けの古いKFXからすれば、20年以上前の技術でも魅力的に見える

むろん日本にとって意味ないからやらんけど

310名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-1W6b)2020/09/13(日) 11:06:04.15ID:VyCfeBMAa
>>307
NZに対して国各ガーとかほざいてる韓国が謝罪出来るとでも思ってるの?

311名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-yuZ1)2020/09/13(日) 11:10:43.63ID:wxhpkkTa0
?あなたの世迷い言ですよ?それはつまり「敵対宣言を撤回できない国=敵国」に他ならないのですが
中露と技術協力できないのと同じスキームですね、単純に

312インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 7dad-IQSu)2020/09/13(日) 11:11:42.40ID:Npep8FZT0
>>276
>セレーション処理は未対応な感じ…

いまのパワーリソース(F414-GEの双発、合計エンジン推力AB20トン前後)でセレ―ジョン
なんかしたら機体重量が重くなりすぎて戦闘機としてはパイロットから信頼を得られなくなる。

313インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 7dad-IQSu)2020/09/13(日) 11:18:53.61ID:Npep8FZT0
>>309
(−ωー)>>276 の彼の文章は「軍事研究」2016年2月号の宮脇俊幸元空将の論文
「先進技術実証機、遂に初飛行へ!!」の中のコラム欄でステルス技術について解説して
いる内容をそのまま鵜呑みにして書かれています。

KF-Xは「チャイン形状」は採用している。とか書いてくれたら100%証明できるんです
けどね。^^

314名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-1W6b)2020/09/13(日) 11:20:01.19ID:VyCfeBMAa
>>311
ソ連は敵国だったけど領海侵犯して応戦したことを謝罪してる
謝罪拒否=敵国とはならない

315名無し三等兵 (ワッチョイ 0a89-pVuC)2020/09/13(日) 11:21:54.13ID:GxKHU5YS0
触る奴が馬鹿

316名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-1W6b)2020/09/13(日) 11:25:43.42ID:VyCfeBMAa
>>312
KFXではしないのではなく出来ない?

317名無し三等兵 (ワッチョイ 797c-yh9Z)2020/09/13(日) 11:30:51.35ID:54kuoU1W0
まー何だ、韓国が日本に甘えられる時代は終わったのよ
何時まで経っても理解しないけどね……

318名無し三等兵 (ワッチョイ 7dda-87ma)2020/09/13(日) 11:40:50.56ID:Qdajw1W/0
>>317
日本のF-3はF-22/35のハイブリッド機になるとまことしやかに報道されてた時に
XF9要らなくなるからKFXに使おうと本気で主張する韓国の軍ヲタが結構居た
もちろん今では見かけなくなったが、日本の技術は無条件に韓国に提供するものだと
思ってる韓国人は大勢居るだろう

実際韓国に無償で技術を提供した馬鹿がそれなりに居たから招いた事態だけど

319名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-1W6b)2020/09/13(日) 11:43:52.09ID:VyCfeBMAa
>>318
これのこと?
https://grandfleet.info/military-trivia/south-korea-can-compete-with-6th-generation-with-4-5th-generation-kfx/

甲乙理論とは、韓国では何事においても主(甲)と従(乙)の関係性で物事を捉えるため、米国のF-35を購入してあげた韓国は「甲」であり、米国がF-35を購入してもう側の「乙」であるため、乙は甲の要求に従わなければならないという発想。

320名無し三等兵 (ワッチョイ 9a74-xLS9)2020/09/13(日) 11:59:57.30ID:Uxp9Cbk70
>>288
それは全く間違いだよ
歴史的に見ても、韓国は自立よりも事大して属国化を選ぶ
今の韓国は日本がどういう対韓政策を採ろうが反日は決定している
その韓国の国力維持増進を助ける政策は間違ってる
実質的断交と対馬要塞化が単純明快な論理的結論だよ

321名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-yuZ1)2020/09/13(日) 12:09:12.18ID:wxhpkkTa0
>>314
敵国以下か、クソみたいな国ですね

322名無し三等兵 (ワキゲー MM2e-d3Fl)2020/09/13(日) 12:20:45.55ID:XPw6DWoJM
独自の軍事同盟や為替レート固定は無理なので、飴をばらまけば経済的な意味での友邦が増えると
本気で考えていた時代があったんだよね

結果はその事実を相手国国内で隠蔽されたり「先般国だから当たり前 もっとよこせ」と主張する輩を増やし
挙句に日本の国内産業を危機に陥れただけだった

323インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 7dad-IQSu)2020/09/13(日) 12:27:59.50ID:Npep8FZT0
>>316
アメリカ製の戦闘機やUAV、日本のX-2を見よう見真似で機体表面を菱形でつなぎとめる
事は出来そうですね。しかし、肝心のつなぎ目の電波吸収能力を持たせる加工技術はない
ので「やれない」のかもしれないですね。

ただ、仮に出来た場合もこのセレーション処理をする場合は使用するリベットの数が通常
のスキンの製造に比べて多くなるので機体重量が嵩む原因になります。
それでなくてもF-35の基本デザインを双発化するなどデザイン船体が横幅を増して過重量
ぎみで、しかも全長も2m近く長いという肥大化をしているデザインなので、重量制限には
より気を配る必要があるでしょう。

324名無し三等兵 (スッップ Sd0a-fjb0)2020/09/13(日) 12:33:06.17ID:xJ0fRFmed
支離滅裂なお客様がいらっしゃっているようで
模擬訓練と救助活動ではFCレーダーの状況が違うでしょう
あれが救助活動では無かったなら別ですが

325インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 7dad-IQSu)2020/09/13(日) 12:34:17.12ID:Npep8FZT0
失礼、タイプミスをしました。^^!

誤: デザイン船体
正: デザイン全体

私の見た所では、KF-Xは仮に上手く完成できても推力重量比が悪い「鈍い戦闘機」
になりそうです。

326名無し三等兵 (ワッチョイ ea76-pVuC)2020/09/13(日) 12:51:50.17ID:JP9WEvq+0
>>295
アジアの先進国は日韓しかないというけれど、
中国が(到底民主的ではないとはいえ、国力や技術力の観点から見れば)先進国でないとはいえないんじゃないかな?
少なくとも中国が後進国面して利益を得ようとしたら、非難の一つもしたくなるだろうし。

あと日本はともかく韓国は中国に対抗する気なさそうだけど?
中国にしたって、日本が中国の言う事を聞かないのは大昔からだか今更気にしたりしないだろうけど、
韓国と言うか朝鮮は長年冊封国だったわけだから、中国の反応は凄い事になるだろうことも自覚してるだろうし。

327名無し三等兵 (スププ Sd0a-Gp11)2020/09/13(日) 12:54:28.13ID:3VpZufpad
中国はGDPを誇って大国面する一方で国民の平均収入の話をして途上国面もするからな

328名無し三等兵 (アウアウクー MM7d-yuZ1)2020/09/13(日) 13:01:41.26ID:mQloEr5+M
>>326
中国包囲網の話題なので、この場合中国が先進国であるかどうかは大きな意味を持たないw
極東に限れば日韓だけだが、このところ言動がおかし過ぎる(中国に完全に寝返りはしないが、中立は公言してはばからない)ので域外の豪印を交えて組み立て直している

まあ、心置きなく戦える戦場が欲しかったし、中立朝鮮は丁度いいんじゃないかな

329名無し三等兵 (ワッチョイ 7dda-87ma)2020/09/13(日) 13:05:20.48ID:Qdajw1W/0
米中との等距離外交を!というのが韓国では一般的な認識だし
どう考えても日米とは同じ陣営ではない

330名無し三等兵 (ワッチョイ ea33-hE14)2020/09/13(日) 13:06:26.98ID:wqyXBvfr0
>>326
日本は色々あって国家承認を取り消しているが、台湾もあるしな。

331名無し三等兵 (ワッチョイ b501-M1Wr)2020/09/13(日) 14:11:32.39ID:tWVlxI+X0
澳門カタールシンガポール香港イスラエルUAEはGDPでは日本を上回る
以前は日本が東アジアでは圧倒してたがなあ

332名無し三等兵 (ワッチョイ b501-M1Wr)2020/09/13(日) 14:12:38.62ID:tWVlxI+X0
どれも小国だけど

333名無し三等兵 (ワッチョイ a624-M7kx)2020/09/13(日) 14:29:04.03ID:xvHHjtgp0
KFXは韓国軍を極東最大の戦力に押し上げるプロジェクトだ

もとから韓国の保有主力機は自衛隊のF15改105機+F2×80機+F35×48機→105機に増強の合計220機の主力機と同等のF15/16とF35で計190機の戦力を有してた
これにKFXは最小120、最大200、輸出や対北援助とかが加われば400機級の受注になる
場合によっては韓国はKFXだけで予備含め300機有する

KFXの交戦力はJ10、J11、F15J、F16C、F2(改相手で互角くらいか?)を圧倒する交戦力なのでKFX次第では極東最大の戦力を有することになる

国防計画2020は遅れがちだが予算は確保したから、韓国はKFXを軸に極東最大で
世界で3-4位の航空戦力を有するだろう

334名無し三等兵 (ワッチョイ a624-M7kx)2020/09/13(日) 14:33:17.84ID:xvHHjtgp0
微妙陸軍、ゴミ玄武4、ゴミ原潜、ゴミ艦隊はばったもんだったが、KFXは本ものだ
敵基地攻撃力を有さない専守防衛装備だから大概反発もない


・徴兵制
・KFX200機以上を軸とした最大規模の空軍
・日中2大危険国を即座に攻撃できるポイントで戦闘機500、弾道ミサイル1000発、SLBM、北の核で危険国を牽制する

軍事面では韓国によるバランスオブアジア、露、日、中のバランサー理論はついに実現するかもしれない

335名無し三等兵 (ワッチョイ ea33-hE14)2020/09/13(日) 14:37:27.42ID:wqyXBvfr0
>>132を見ててくれたんだな。

336名無し三等兵 (ワッチョイ 8a94-pVuC)2020/09/13(日) 14:39:28.52ID:eGtfzi9Q0
>>303
故意でないなら、なんで言い訳が二転三転するんですか?w

337名無し三等兵 (ワッチョイ ea76-pVuC)2020/09/13(日) 14:44:40.15ID:JP9WEvq+0
韓国はまず、徴兵された人らの給料が安すぎる問題をを何とかしてあげるべきでは…?

338名無し三等兵 (オッペケ Srbd-Kih1)2020/09/13(日) 14:57:25.17ID:NULKUOvkr
>>331
それどころか韓国にもあと数年で購買力平価GDPで抜かれる見込みだからな
日本はこれから本当に落ち目だぞ

339名無し三等兵 (ワッチョイ 797c-yh9Z)2020/09/13(日) 15:01:13.35ID:54kuoU1W0
>>338
はいはいキヨ族キヨ族

340名無し三等兵 (ワイーワ2 FF92-/uGj)2020/09/13(日) 15:05:11.13ID:WsWi/wrDF
久しぶりに見かけたキヨモドキ

341名無し三等兵 (ワッチョイ 797c-yh9Z)2020/09/13(日) 15:07:32.40ID:54kuoU1W0
親分が訴えられそうだって時なのにねぇ……

342名無し三等兵 (ワッチョイ 8a94-pVuC)2020/09/13(日) 15:10:52.98ID:eGtfzi9Q0
>>338
へぇ〜
韓国から撤退する外資系企業が急増、日韓関係悪化も影響?=韓国ネットから不安の声
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_20200813020/

343名無し三等兵 (ワッチョイ 7dda-87ma)2020/09/13(日) 15:13:27.91ID:Qdajw1W/0
>>338
韓国の購買力平価GDPが台湾に遥かに及ばない件

344名無し三等兵 (ワッチョイ 5eed-m1Uj)2020/09/13(日) 15:26:02.97ID:/AamQn0J0
そんな韓国から、どうして日本に出稼ぎにやってくる若者が増えてるんですかね。
不思議だなー

345名無し三等兵 (ワッチョイ 9e8c-byG0)2020/09/13(日) 15:28:12.19ID:RL+iLbUV0
それって、日本の若者の仕事が韓国人に取られてるってことでもあるからな
二重に腹立たないかそれ

346名無し三等兵 (JP 0H0a-iZMk)2020/09/13(日) 15:36:07.95ID:aulrtH5/H
韓国みたいなアホな若者失業率してないので別に…
正直出稼ぎ成功組は本国より女の割合が上がりがちというのもあるし

347名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-tdIg)2020/09/13(日) 15:40:30.98ID:DLA6NWD10
>>338
購買力平価物が買えると良いねえw

348名無し三等兵 (オッペケ Srbd-Kih1)2020/09/13(日) 15:48:24.37ID:NULKUOvkr
購買力平価の話、酷使様に効き過ぎだろ…
どんだけ現実逃避したいんかね
数字上の敗北だからお得意の精神勝利も出来ないしな

349名無し三等兵 (JP 0H0a-iZMk)2020/09/13(日) 15:50:45.24ID:aulrtH5/H
去年の購買力平価GDPが日本5,711,930MUSD、韓国が2,320,500MUSDぽっちなんだけど
これ数年で抜くの奇跡が起きても不可能じゃねぇ?

350名無し三等兵 (ワッチョイ 7dda-87ma)2020/09/13(日) 15:52:57.59ID:Qdajw1W/0
>>348
一人当たりの購買力平価GDPは物価変動でいくらでも変わるけどホルホルして良いなら
韓国の一人当たりPPPが台湾に大きく負けてる事実についても触れると良いよ

351名無し三等兵 (ワッチョイ 9a74-xLS9)2020/09/13(日) 15:54:27.19ID:Uxp9Cbk70
ひとり一人当たり購買力平価GDPでしょ
大邱級フリゲートとFFMが同じと見做す方式の経済力評価基準

352名無し三等兵 (オッペケ Srbd-Kih1)2020/09/13(日) 15:56:29.13ID:NULKUOvkr
>>349
酷使様って平気で嘘付くよな
韓国にいよいよ豊かさで負ける現実を受け入れられないのだろう
2020年ドル換算の購買力平価(ソースIMF)
日本 4万6827ドル
韓国 4万6452ドル
2021年にはついに韓国が日本を抜き去り24年まで差を広げるという予想がされている

353名無し三等兵 (オッペケ Srbd-Kih1)2020/09/13(日) 15:57:19.91ID:NULKUOvkr
>>343
>>350
その台湾に負けてる韓国に負けるんだけど今どういう気持ち?w

354名無し三等兵 (アウアウクー MM7d-yuZ1)2020/09/13(日) 15:57:34.86ID:mQloEr5+M
ドメスティックでないGDPみたいなデタラメ統計の国に負けるとかないから…
人口オーナス期にすでに入ってる落ち目の国の、飛行機のスレですよって

355名無し三等兵 (ワッチョイ 7dda-87ma)2020/09/13(日) 15:57:54.69ID:Qdajw1W/0
>>352
2020年がまだ9月なのにすでに経済統計値が出てんのかw
さすがウリナラファンタジーの国

356名無し三等兵 (JP 0H0a-iZMk)2020/09/13(日) 15:58:27.26ID:aulrtH5/H
>>351
ああ、そっちか

まぁ一人当たりとしても数年で日本を抜くって数年以上前からずっと言い続けてるよな、っていう感想しかないが


331 名無し三等兵 sage 2020/06/08(月) 12:31:44.38 ID:sir6S2oT
韓国人「日本の背中が離れていく…」韓国1人当たりのGDP、OECDの中で5番目の下げ幅=韓国の反応
https://toku-log.com/2020/06/07/post-12517/

そもそも韓国はGDPに海外のサムソン工場で働くベトナム人が稼いだ分も算入してるから
単純に人口で割っても一人当たりGDPにはならないんじゃないの?

357名無し三等兵 (ワッチョイ 7dda-87ma)2020/09/13(日) 15:59:20.68ID:Qdajw1W/0
>>353
別に何も?
2018年一人当たりPPP

台湾 53074ドル
韓国 43290ドル

ホルホルする要素あるのかキムチ

358名無し三等兵 (ワッチョイ 5ee9-pVuC)2020/09/13(日) 16:01:51.61ID:/5L76Zun0
ホルホルしたいならいくらでも悔しがってあげるから、パンチョッパリ帰ってくれないかなぁ

359名無し三等兵 (オッペケ Srbd-Kih1)2020/09/13(日) 16:03:37.33ID:NULKUOvkr
>>355
韓国じゃなくてIMFの予測なんだけどな
ちなみにこの値は日本が2017年時点で、韓国が2018年時点の予測値
当然コロナの影響は反映されてない
しかし相対的な位置付けは変わらないので、来年2021年についに韓国が日本を抜き去る現実は変わらないだろうといわれている

360名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-zN8f)2020/09/13(日) 16:05:55.48ID:7+3N4gFja
米国はサムスンなど韓国企業にファーウェイに対する踏み絵を突き付けてるし
中国はサムスン不必要の流れ
どっちに行っても上手く行かないのに出生率が他を圧倒的に引き離しての1位だから未来が全く見えない
冗談抜きに今がピークであと落ちるだけの国だし笑わせてくれさえしたらどうでも良い

361名無し三等兵 (オッペケ Srbd-Kih1)2020/09/13(日) 16:07:21.59ID:NULKUOvkr
というか普通に、数字という明確な根拠のあるデータを出して「いよいよ韓国に負けるんだよな」という話をしただけなのに、それの何が気に食わないのだろうか
しかもネトウヨ酷使様は都合の悪い情報を少しでもレスした者を在日認定するし一体何故だろう?

362名無し三等兵 (JP 0H0a-iZMk)2020/09/13(日) 16:07:57.58ID:aulrtH5/H
っつーかマジレスすると今後韓国は出生率が0.9未満固定化されるという人類史上前例のない
地獄のような人口減少を経験するのに一人当たりGDPでも日本に負けてたら話にならんで(´・ω・`)
本来一人当たりGDPは上げやすい貧乏人は子供を作れず勝手に消えていく低所得層絶滅政策取った上で
ベトナム工場の生産高まで一人当たりGDPに加算して水増ししてるのになお日本に負けるってどんな地獄だって話やからな?

363名無し三等兵 (アウアウクー MM7d-yuZ1)2020/09/13(日) 16:08:28.16ID:mQloEr5+M
>>360
うん、現在進行形系で破滅コントを見せてくれる面白い国としての価値しかない
資源ない農業ない人材ない金融ない、地政学的な意味合いしかないからただの将棋盤がお似合いな国でしかない

364名無し三等兵 (ワッチョイ 5ee9-pVuC)2020/09/13(日) 16:09:08.88ID:/5L76Zun0
>>361
スレ違いだからじゃね?

365名無し三等兵 (JP 0H0a-iZMk)2020/09/13(日) 16:09:37.53ID:aulrtH5/H
そしてもっと言うと韓国人はアメリカに睨まれたから怖い中国も終わり、という話をするのが大好きだが
日韓の国力差は米中の比ではない

366名無し三等兵 (スッップ Sd0a-84kZ)2020/09/13(日) 16:11:02.98ID:880b0QVyd
韓国は韓国企業の海外工場の生産をGDPに加えてる独自のクソ統計で、それしか統計がないから予測も滅茶苦茶になるんだよなー

367名無し三等兵 (ワッチョイ 7dda-87ma)2020/09/13(日) 16:14:23.71ID:Qdajw1W/0
>>359
>当然コロナの影響は反映されてない
意味ないじゃん
PPPは物価変動に大きく影響されるからコロナのダメが大きく物価変動が大きければその分数字もブレる
そんなものを基準にするとか他に誇れるネタはないのか?

PPPが日本に勝ったというのなら出稼ぎに来ないで半島内に頑張れ

368名無し三等兵 (JP 0H0a-iZMk)2020/09/13(日) 16:14:24.33ID:aulrtH5/H
前は一人当たりGDPで日本を抜く!と吠えてたのに
一生抜けそうになくなってきたからPPPを持ってきて
一人当たりPPPなら抜けるって吠えることが精神勝利でなくて何なのか

指標にはそれぞれ目的があるんでその数字が何に使われてるのかを考えずに
血眼になって日本に勝てそうな数字だけ探してきてワーワー喚いたところで
朝鮮が滅亡の運命を避けることはできないのだと知るべき

369名無し三等兵 (オッペケ Srbd-Kih1)2020/09/13(日) 16:14:54.23ID:NULKUOvkr
要約韓国に負けて悔しい

370名無し三等兵 (ワッチョイ 5ee9-pVuC)2020/09/13(日) 16:16:19.03ID:/5L76Zun0
はいはい、悔しい悔しい

371名無し三等兵 (JP 0H0a-iZMk)2020/09/13(日) 16:16:39.50ID:aulrtH5/H
要約:韓国はGDPでも一人当たりGDPでも日本に敗北

372名無し三等兵 (ワッチョイ 7dda-87ma)2020/09/13(日) 16:18:08.79ID:Qdajw1W/0
キムチ電波受信したのかw
PPPでマウンティングするのは韓国だけだしそんな自国の景気を反映してない数値で誇っても何の意味もない

他にマウンティングできるネタがないからって苦し紛れのPPPって惨め過ぎるぞ
日本にマウンティングする前にいつも見下してる台湾に遙かに負けてることを直視しろ

373名無し三等兵 (JP 0H0a-iZMk)2020/09/13(日) 16:18:21.53ID:aulrtH5/H
ちなみに去年の一人当たりGDP
日本:39,304MUSD
韓国:33,320MUSD


331 名無し三等兵 sage 2020/06/08(月) 12:31:44.38 ID:sir6S2oT
韓国人「日本の背中が離れていく…」韓国1人当たりのGDP、OECDの中で5番目の下げ幅=韓国の反応
https://toku-log.com/2020/06/07/post-12517/

そもそも韓国はGDPに海外のサムソン工場で働くベトナム人が稼いだ分も算入してるから
単純に人口で割っても一人当たりGDPにはならないんじゃないの?

374名無し三等兵 (ワッチョイ 5ee9-pVuC)2020/09/13(日) 16:25:06.27ID:/5L76Zun0
>>373
そのMUSDってナニ?

375名無し三等兵 (ワッチョイ ea76-pVuC)2020/09/13(日) 16:30:16.28ID:JP9WEvq+0
まずさ、GDPって国によって算出方法が違うんじゃなかったっけ?
例えば韓国は海外の海外の工場の数値なども加算してる時点で計算方法が他国とまるで違う事がはっきりしてる。
あとその資料の信用性だよね。北朝鮮の自己申告を信用するのか?みたいな極端な例はともかく、
韓国も割と時の政権によって恣意的に色々歪められてる、というか文政権の出してくる資料や声明(経済関係に限らず)はどうも怪しいっていうのは韓国内でも指摘されてる事だし。

他にもGDPの計算方法には色々問題があるよね?例えば
・金融仲介の生産高は金利差を使っているから、結果的にリスクの高い投資をすればするほどGDPが増える。
とか、
・」公的部門の計算には費用を使うので、公的部門が肥大するとGDPも増加する。
とかさ。

ところで、今の韓国って
土地バブルが酷くて収拾がつかない状態だったり(スクの高い投資しまくり)、
数年前から文政権は経済・雇用対策に公務員を増やしてるんだよね?

そりゃGDP増えるよね。
あと、国の借金が文政権になってから凄い勢いで増えてて韓国内でも問題視されてるよね?

376名無し三等兵 (JP 0H0a-iZMk)2020/09/13(日) 16:30:55.42ID:aulrtH5/H
>>374
百万(Million)合衆国ドルのつもりだったけどすまん、一人当たりの単位はUSDだったわ

377名無し三等兵 (ワッチョイ 5ee9-pVuC)2020/09/13(日) 16:33:42.85ID:/5L76Zun0
どんどん円安にしてドル換算GDPも韓国に追い抜いてもらおう
原発再稼働が必須だが

378名無し三等兵 (JP 0H0a-iZMk)2020/09/13(日) 16:34:13.09ID:aulrtH5/H
一人当たりGDPの単位を百万USドルで記述できるような国に住みたい(無理

379名無し三等兵 (ワッチョイ aa7b-55Jf)2020/09/13(日) 16:34:16.24ID:Cis/gUpZ0
>>361
>というか普通に、数字という明確な根拠のあるデータを出して
それはね。日本側もいろいろ研究したんだよ、何で韓国のPPPがこんなに良いのか? で、おかしい、が結論。
NHKが、韓国若者の公務員浪人無業者、その悲惨な境遇、とかの特番を地上波でやった等が例かな。

380名無し三等兵 (ワッチョイ ea76-pVuC)2020/09/13(日) 16:38:15.67ID:JP9WEvq+0
それはともかく、KFXってそろそろ他国への売り込み準備とかしてるんだろか?

381名無し三等兵 (ワッチョイ ea33-hE14)2020/09/13(日) 16:44:08.42ID:wqyXBvfr0
チキン店経営 餓死

382名無し三等兵 (ワッチョイ 9a74-xLS9)2020/09/13(日) 16:45:12.29ID:Uxp9Cbk70
>>356
経済危機のたびに通貨安政策採るからドル換算でGDP下がる
通貨安政策で日本などの競合国の企業を駆逐して量産効果でGDPを引き上げていく
その繰り返し
今回のコロナ危機がこのパターンでの3~4回目
韓国は断交した方が日本の国益になるよ

383名無し三等兵 (アウアウクー MM7d-yuZ1)2020/09/13(日) 16:47:24.33ID:mQloEr5+M
>>380
陸上兵器と違って見込客には軒並みF-16やラファールやグリペンがいるからなあ…
ドンガラだけ売りますよとか技術売りますよっていつもの必勝パターンがなければ、あとはダンピングしかできないし

384名無し三等兵 (ワッチョイ 3a54-P9Ga)2020/09/13(日) 16:51:52.68ID:QvejBu8l0
>>383
米国製の機体買えない国には売れないからなあKFX
タイやベトナムやインドネシアもF-16になりそうだし
かといってアフリカとかではFC-1に価格面で勝てないだろしな

売れる所無いのでは?と思ったがK9みたくベース機として買われて各国でカスタマイズされるとかなら売れる可能性あるかもしれん

385名無し三等兵 (ワッチョイ 5ee9-pVuC)2020/09/13(日) 16:58:33.08ID:/5L76Zun0
>>384
そんな用途にF414売って貰えるはずもなく・・・

386名無し三等兵 (ワッチョイ c55f-lgQG)2020/09/13(日) 16:58:46.84ID:bB76nY/b0
なんかスレ伸びてるなと思ったら
オッペケくんまだ生きてたんだ

387名無し三等兵 (ワッチョイ 3a54-P9Ga)2020/09/13(日) 17:02:19.98ID:QvejBu8l0
>>385
エンジンは欧州から買うとかロシアから買うとか顧客がなんとかするんだよ!

388名無し三等兵 (ワッチョイ ea76-pVuC)2020/09/13(日) 17:39:07.19ID:JP9WEvq+0
ま、まあそこまで割り切れば売れる……のかなぁ?(汗
欧州企業が艦艇でよくやってるモジュール化を戦闘機に採用とか中々斬新なw

389名無し三等兵 (ワッチョイ 5ee9-pVuC)2020/09/13(日) 17:42:29.72ID:/5L76Zun0
インドと組んでカヴェリ完成させるぐらいのガッツが欲しいとこ

390名無し三等兵 (ワッチョイ 6aab-GrsJ)2020/09/13(日) 17:53:14.68ID:1Q4BIF1i0
>>387
しかし、F414に合せて作った機体にEJ200やM88、果てはRD33を搭載するとなると、一から作り直した方がいいかもw

やったら地獄だろうなぁ…

某銀行のサクラダファミリアシステムとどっちがデスマーチなんだろうw

391名無し三等兵 (ワッチョイ 4919-fjb0)2020/09/13(日) 18:03:00.18ID:KypYHvOS0
オッペケは最近出た記事そのまんまの事しか言ってないな
少しオリジナリティ出すとすぐ突っ込まれるから流石に学習したんだろ

392名無し三等兵 (ワッチョイ 25ca-+uOX)2020/09/13(日) 18:32:52.82ID:/xccD1xv0
2030〜40年ころに他の4.5世代機は全て生産完了で
供給できる4.5世代機が韓国のKFXだけという状況とか考えられるでしょうか。
実際、平時のアラートには4.5世代機で十分な気もします。

393名無し三等兵 (アウアウクー MM7d-yuZ1)2020/09/13(日) 18:36:41.53ID:mQloEr5+M
>>392
まず間違いなくF-16系が残る、F-15EXも多分ある(が、買う国は中東とかの金のある国だけかも)
ラファールやグリペンは後継計画があるけど、売れるならラインは残すのでは?

394名無し三等兵 (ワッチョイ 3a54-P9Ga)2020/09/13(日) 18:42:37.19ID:QvejBu8l0
>>393
インドがテジャスマークU作る言ってるからなあ、インドネシアもラファール作るかもしれん
ただF-15EXは未だに議会でもめてるので計画通り生産されるか怪しいのでなあ……

395名無し三等兵 (ワッチョイ 25ca-+uOX)2020/09/13(日) 18:44:27.33ID:/xccD1xv0
>>393
F-16は多少マシでもFA-18、F-15は
発注が少なくて生産ライン維持するのがしいという記事がありました。
10年後でも果たして4.5世代機の生産ラインが残っているのかと。
まあ、先の話は誰にもわからないですね。

396名無し三等兵 (ワッチョイ 669b-Gp11)2020/09/13(日) 18:45:33.96ID:n31l4ZWL0
2030年代なんてF-35が今のF-16の地位に収まってそうだが?

397名無し三等兵 (ワッチョイ f14e-84kZ)2020/09/13(日) 19:49:35.02ID:iv3o3Grc0
生産終了=ラインを維持出来るだけの需要が消滅したということ。
確かにKFXは最後発のgen4.5だからラインの維持はより長いことになる可能性があるけど、
F-16のラインすら維持出来ない程の低需要で輸出出来る数なんてせいぜい数十機クラスよね。
そんな程度で自尊心を保てるならいいけどさ。

398名無し三等兵 (ワッチョイ 6aab-GrsJ)2020/09/13(日) 19:50:42.17ID:1Q4BIF1i0
>>395

F-16はF-4ファントム以来の5000機越えもという記事も出ているくらいですからねw
ただ、F-22やF-35の様なステルス戦術機はやっぱり維持するのに手間がかかるから、4.5世代機の需要は決してなくならないでしょう。
しかし、その過程でラファールやタイフーンはおそらく淘汰されるでしょうから、10年後生産が続く4.5世代機は米国機のみになるんじゃないだろうか?

もしかすると、F-15EXやF-16Vは日本や台湾で生産する時代になっていたりしてね(苦笑)

399名無し三等兵 (ワッチョイ 11da-fgZ2)2020/09/13(日) 20:13:24.49ID:8Bz1aW0V0
F-16レベルでいい国はリリース時点でその時点でのF-35の
価格を超えてそうな戦闘機は買わないし、売ってるなら
当然F-16を買う。
その時点でF16が既に生産終了なら、その時点で買える
値段の戦闘機を買う。
まあ、わざわざ好き好んで今の時点でも安くなりそうにない
要素満点のKFXを買いたい!!なんてことを言う国は
当然だけどあるわね無いよね。

400名無し三等兵 (ワッチョイ b602-m1Uj)2020/09/13(日) 20:24:31.27ID:NP8YDHOr0
まあ双発で高電力(Gen6成長見込み機を除く)で改修許可下りやすいって意味ではある程度は売れるんじゃね
わざわざ既製品変更して改修する元気のあるところ自体が少ないから、KAIの見積もりほどは売れる気はしないが

401名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-Mnqr)2020/09/13(日) 20:26:10.97ID:rE1zb+aJ0
30-40年代は1000kmくらいの長射程ミサイルが主流になりそう
極超音速機でもステルス機でもない4.5世代戦闘機が生き残れるのかな?

402名無し三等兵 (ワッチョイ 3d7c-Z2lV)2020/09/13(日) 20:45:30.89ID:iYuJfikL0
KFXが試作機の組み立てを仰々しく発表してる間にもラファールが売れていく
インドで仏ラファール戦闘機が就役
https://www.afpbb.com/articles/amp/3304051
ギリシャが仏戦闘機購入
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/644456.amp

ラファールも売れてないと言われてたけど情勢悪化で今すぐ戦える戦闘機がとにかく欲しい国は買うよね悪い戦闘機じゃないし
まあこういう需要はKFXが完全作戦能力を獲得するまでは選択肢にもならんわな

403名無し三等兵 (ワッチョイ 25ca-+uOX)2020/09/13(日) 20:50:07.21ID:/xccD1xv0
>>401
「これからは全てミサイルの時代になる。」として
1957年の国防白書に書かれて戦闘機開発をやめてしまった国があって・・。
まるでデジャブのようです。

ステルスの経費が嵩む状態なら4.5世代機の需要は継続するのではと思います。
やっぱりマッハ0.9の巡行速度で飛ぶ有人機が絶えることは無いと思います。
無人機の運用も増えていくとは思いますが有人機と併用されるでしょう。

404名無し三等兵 (ワッチョイ 5ee9-pVuC)2020/09/13(日) 20:51:26.26ID:/5L76Zun0
米仏の戦闘機は装備一式が一国で完結してるから小回り効くわな
タイフーンみたいな共同開発だと某ドイツがイチャモンつけるんで微妙なトコには売りにくい

405名無し三等兵 (ワッチョイ 6aab-GrsJ)2020/09/13(日) 20:53:42.87ID:1Q4BIF1i0
>>401
長射程=命中まで時間がある…だから、警戒センサー無人機が普及すれば、その警報を受けて退避したり、あるいはEMP攻撃なりレーザー攻撃でミサイルを無力化することは出来る。
いってみればZ(ZZ)のキュベレイみたいな機体なら、4.5世代相当の機体でも充分生き残れる。
逆に言えば、そういう時代になったら、ステルス機はやはりステルスであろう無人センサー機の警戒網を潜り抜けながら敵機を攻撃しなきゃいけないので、それはそれで厳しい戦闘だろう。

おまけにその無人警戒センサー機は、味方防空戦闘機だけでなく、爆撃機や攻撃機、果ては水上艦艇や地対空ミサイル部隊と連接するだろうから、そんな防空網を敷いている敵に殴り込みをかけようと思ったら、なまじの戦力では突破できまい。
もしそんな軍隊と戦争しろと言われたら、それを命じた奴をぶん殴って辞表を叩きつけていいレベルw

406名無し三等兵 (アウアウクー MM7d-yuZ1)2020/09/13(日) 21:06:40.30ID:mQloEr5+M
>>397
一応KFXはGen5を目指すはずなので、最後発といえどGen4.5の状態でいつまでも売るとは思えない
というか売ってたら色々とまずいことになっているのでは、日本には関係ないけど

407名無し三等兵 (ワッチョイ ea33-hE14)2020/09/13(日) 21:11:15.17ID:wqyXBvfr0
>>402
インドはキャンセルしようとしてモメて妥協して引き取った分。

408名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-Mnqr)2020/09/13(日) 21:12:53.58ID:rE1zb+aJ0
>>403
最近の各国の動向みると長距離ミサイル万能説が復活してそうなんだよね
ASM-3を配備しなかったのも中国のミサイルの影響だし
射程1000kmもロシアが開発中のミサイルだったりする

だからテンペストや米軍の次世代戦闘機のコンセプトでは極超音速や航続距離が上げられてるのかなって
直ぐ離脱でき後方支援機を更に下げようとしようとしてるのかと

409名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-1W6b)2020/09/13(日) 21:22:34.19ID:rE1zb+aJ0
韓国が戦闘機「KFX」で日本を上回る! 「世界で4番目に第5世代戦闘機を開発した国」に=中国
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20200913017/


なるほどね。。。

410名無し三等兵 (ワッチョイ ea33-hE14)2020/09/13(日) 21:23:08.97ID:wqyXBvfr0
米空軍のF-Xは中型爆撃機そのものに空戦能力を持たせる方向性では?

411名無し三等兵 (ワッチョイ 5ee9-pVuC)2020/09/13(日) 21:24:54.15ID:/5L76Zun0
>>409
米 F-22, F-35
中 J-20, (FC-31)
露 Su-57
イラン ガーヘル313

412名無し三等兵 (ワッチョイ a624-M7kx)2020/09/13(日) 21:24:58.94ID:xvHHjtgp0
>>406
KFXはトルコあたりまで技術供与するだろうTFXとかあれ絶対同じ機種やん

KFXの想定性能は
・レーダー性能はデフォルトでタイフーンとランシェ1程度にはある
・ミーティアで交戦距離は100km以上でJ10/11/21を超える
・戦闘行動半径は空対空で1000km以上、空対地武装4.5トンで推定800km級
・武装はJDAM→350かんとか巡航ミサイル→超音速ASMまでは計画中
・お値段はやすい。F2よりやすい80億級

輸出規制はあるものの南米とかアジアには売れるだろう
論理的には無人ドローン対策、ai戦、電子線未満の空戦では使えるだろう
SU35相手であっても限定的に応戦できる

韓国の野心はこれを北になんとか渡して、合計500-600機種で日中露に同時応戦のシナリオを想定してる

413名無し三等兵 (ワッチョイ 797c-yqBe)2020/09/13(日) 21:34:46.52ID:PwCNzKB30
>>412
>韓国の野心はこれを北になんとか渡して、合計500-600機種で日中露に同時応戦のシナリオを想定してる

「あらゆる国力で世界3位確保」という韓国の野望の1つなのね

414名無し三等兵 (ワッチョイ a624-M7kx)2020/09/13(日) 21:36:46.82ID:xvHHjtgp0
韓国が本気で想定してる軍事計画は

ミサイル戦力は即応打撃力としてSRBMで北京、大阪、ウラジオまでマークする、米軍は攻撃対象外であり
中国海軍基地1個、自衛隊海軍基地2個、露海軍基地1個
自衛隊航空基地1個、中国航空基地3個、露航空機地1個まで牽制する

同領域にKFXは最終的に4飛行師団を整備して量的に圧倒する。
4飛行師団の戦力とは極東最大戦力のロシア航空団、沖縄米軍航空団を超える規模なので量で圧倒する
最大で自衛隊1飛行師団、ロシア2飛行師団、中国3飛行師団までの同時応戦を想定する
できれば北にも配備して本当は6飛行師団を編成したい

陸上戦力は減数するが、北と合わせて4戦車師団以上、歩兵10師団の中国華北戦闘員並みの戦力構成であり、ウラジオ、九州、中国東北部での3正面戦と3地域制圧までは想定内

海軍は海兵基軸で内実では海兵3師団を展開できる中国海兵同数の戦力を有したい
海兵が狙いだ

核戦力は北の核は温存兵器だが、内実で100発は必要だろう

これくらいの計画を腹で持ってる

現状統一された南北の陸戦力単体は総兵力100万で中国に次ぐ世界2位
空海核合計戦力で韓国は中国、ロシア、アメリカに並ぶ四天王を狙い
そこから100年計画で2100年までに中国とロシア極東とジャップランドを征服して
合計人口3億の経済圏を構築して後アメリカを超える武力経済を身につける
その頃には軍事力はさらに2倍、当然K空母、艦上KFX(KKFX)も1000は有する

こういう計画を練ってる。中国の野心主義と日本の拡大主義は韓国が軍拡でアジア盟主→世界盟主を狙う好機と捉えられてる

415名無し三等兵 (ワントンキン MM7a-Voq5)2020/09/13(日) 21:36:57.31ID:7q9yK2r4M
どうぞ…存分に夢を追い続けてください…!
我々は…その姿を心から…応援するものです……!

賭博開発録 KAIジ

416名無し三等兵 (ワッチョイ 797c-yh9Z)2020/09/13(日) 21:38:22.66ID:54kuoU1W0
飛行師団って何だ、航空団でええのか……?

417名無し三等兵 (ワッチョイ f14e-84kZ)2020/09/13(日) 21:39:22.17ID:iv3o3Grc0
>>409
中国人は政府の情報統制で得られる情報が限られるからこんな分析になっちゃうんだろうな。

418名無し三等兵 (ワッチョイ f14e-84kZ)2020/09/13(日) 21:43:31.07ID:iv3o3Grc0
>>406
自称gen5には仕立てようとするだろうけど、複合素材パネルを貼り付けるのが限度の機体が他国にgen5と扱われるかは。。。。

419名無し三等兵 (ワッチョイ f14e-84kZ)2020/09/13(日) 21:55:17.23ID:iv3o3Grc0
ID:xvHHjtgp0みたいなのが割とマジに多数派なんだろうな韓国って。
諸外国頼みの兵器で盟主とか笑いも起きん。

420名無し三等兵 (ワッチョイ 5d63-Fu73)2020/09/13(日) 22:07:55.95ID:OIKwugF80
>>416
複数の航空団で編成されるのが飛行(航空)師団っすね
自衛隊だとお約束かのごとく〇〇航空方面隊と若干マイルドな呼び名になっているけど

421名無し三等兵 (アウアウクー MM7d-yuZ1)2020/09/13(日) 22:09:28.28ID:mQloEr5+M
>>418
複合材一体成型自体は要件に含まれずとも、ステルス化に伴うあれやこれやが特に重量面を逼迫させるからねえ…
エンジンこのままならまさかのペイロード6t台と思ってるし、ウェポンベイはMRAAM4発が良いとこだしGen5化は果てしなく遠いよなあ

422名無し三等兵 (ワッチョイ 797c-yh9Z)2020/09/13(日) 22:20:06.49ID:54kuoU1W0
>>420
航空団の上なのね、感謝
しかし、航空方面隊は一応、米空軍で言う所の第○空軍相当な気ががが(米空軍、航空師団を廃止しちゃってるけど)

423名無し三等兵 (ワッチョイ 8a94-pVuC)2020/09/13(日) 22:21:38.85ID:eGtfzi9Q0
>>407
そのままギリシャ辺りに転売したりして…

424名無し三等兵 (ワッチョイ 797c-yqBe)2020/09/13(日) 22:35:28.94ID:PwCNzKB30
>>419
そうだよ、米中韓の3極体制ってのは、向こうの人達は夢想じゃないとしている
国家戦略としては全然アリって発想

425名無し三等兵 (ワッチョイ 797c-yqBe)2020/09/13(日) 22:41:13.83ID:PwCNzKB30
>>414
>合計人口3億の経済圏を構築して後アメリカを超える武力経済を身につける

満州と日本を征服して朝鮮民族の生存圏を確保し、世界の頂点を狙う・・・というのが向こうの大戦略なんだよな
KFXもその戦略の1つとして作られている訳で、そういう妄想的な世界観ありきだもんな

426名無し三等兵 (ワッチョイ 5eed-m1Uj)2020/09/14(月) 01:37:59.03ID:4bpPolOW0
>>425
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ?という感想しか湧いてこない。

427名無し三等兵 (ワッチョイ c55f-bL/7)2020/09/14(月) 02:32:29.44ID:PpMuDF8k0
ウェポンベイ無しでペイロード7.8トンでしたっけ?

ベイを確保して、ドアを装備して、内部にリリース装置を積んだら……
2トンくらい減るのかな。

428名無し三等兵 (スプッッ Sdea-/84L)2020/09/14(月) 02:33:26.31ID:/6KIY0b8d
これってさ、日本が4Kとか8K画像の録画機開発してるのに、
朝鮮人がVHS なんかの帯に画像描く機械開発してるようなもん?

429名無し三等兵 (ワッチョイ aa7b-55Jf)2020/09/14(月) 02:38:35.34ID:ywYaNyC/0
>>428
>朝鮮人がVHS なんかの帯に画像描く機械開発
いや。
スウェーデンの誇るグリペンE/Fとほぼ出来具合は同じで、そんなに馬鹿にしてはいけない。グリペンE/Fは昨年秋に試作1号機が飛行。もうすぐ2号機。(デモ機は2006年飛行)

430名無し三等兵 (ワッチョイ 9e8c-byG0)2020/09/14(月) 02:53:02.28ID:c/yYERBN0
>>428
日本が大型8Kビデオカメラの開発を開始しようとしているときに、まあまあのサイズで4K~2Kの
中型ビデオカメラをそこそこの速さで出してる、みたいな感じかな
スペックは圧倒的に劣るけれど、彼らの手の範囲で実用的になるようがんばった感じだし
彼らの使用範囲ではそう悪いわけでもない、ってとこ

大画面シアターでの上映は粗が出るし大作は撮れないが、家庭用の大型TVでは十分なら…
そういう需要もあるだろ?って範囲だね

431名無し三等兵 (ワッチョイ c55f-bL/7)2020/09/14(月) 03:08:09.77ID:PpMuDF8k0
>>428
映像関連だったら……流石にアナログ技術とデジタル技術で比較するのもどうなのかな。

日本がフルHDのブルーレイディスクやピックアップ、デコーダーの開発をして発表予告している時に
韓国がDVD用ディスクや部品類を集めて、PC用のMpegデコードチップを買い付けて組み込んで
エレクトロニクスショーとかでハーフHD30分収録できますとかやっている感じじゃないかな?
韓国「デジタルHD映像技術で日本を上回ったニダ」とか

VHSはアナログの技術としては素晴らしものだし(ベータも凄いけど)最後の頃のSVHS高級機種なんかは
解像度以外のノイズだとか画面の安定感は登場初期のDVDよりマシなレベルに到達したし。

432名無し三等兵 (JP 0H0a-iZMk)2020/09/14(月) 07:57:19.86ID:yNQqhh50H
>>382
中国もそうだけど自国民を窮乏化した上で先進国が対抗措置を取らないでいてくれるという相手の好意に依存しきった糞戦略
相手が憎悪を抱いて敵対に転じた瞬間破綻する

433名無し三等兵 (ワッチョイ f14e-84kZ)2020/09/14(月) 11:19:29.65ID:bvRCMXL00
>>428
他のことで例えるのは正直難しいので、難しいこと言わずになるべく誰でも分かりやすい表現で説明する。

日本がアメリカと共同で1995年までに開発したものの同等品を、欧米中東の多数メーカーを巻き込んで、今開発している。
尚、同等品は既に市場に溢れかえっている上に、韓国製は諸外国と比較して高止まりになる見込み。

韓国的な目線で言うと、今の開発を基礎に最終的にはアメリカが2006年までに開発したものに並ぶ気でいる。
これはまだ市場には少なく、市場での優位性が持てる筈だが、その技術はこれから開発するし、研究すらしていない。

尚、現状の技術は日本にすら劣るので、相当な挽回が必要。

434名無し三等兵 (ワッチョイ f14e-84kZ)2020/09/14(月) 11:31:59.06ID:bvRCMXL00
>>433
更に要点まとめるとこんな感じ。

・2020年代で、日本の25〜30年遅れまで盛り返す目標
・2030年代で、アメリカの25〜30年遅れまで盛り返す目標

435名無し三等兵 (ワッチョイ 5d33-tGbA)2020/09/14(月) 13:41:05.59ID:Aoh0z4ii0
日本がT-2開発したときよりは条件いいじゃないか。エンジンの素姓は確かなんだから。それだけでも楽だ。
代わりにやたら大所帯になってるけど。まあそれも韓国が決めたことだ。

436名無し三等兵 (ワッチョイ 9a74-xLS9)2020/09/14(月) 14:13:18.26ID:yQG8VGqG0
米国の韓国優遇っぷりにはホントに驚く
F-35買わせるでもなく高性能エンジンも自由に使わせて
日本に対する姿勢とは全く逆
為替政策でも自動車政策でも物凄い非対称性がある

437名無し三等兵 (アウアウクー MM7d-yuZ1)2020/09/14(月) 14:26:37.41ID:fSGo7O31M
>>434
対地能力を持つblock2が2029年就役予定だけど、その時点でF-2には劣るとも勝らない性能でしかないので日本に対して30年ビハインドよりもダメ
アメリカの30年前、F-22に追いつくにはエンジン作らなきゃならないので全く見通しすら立っていない

唯一自国で作った機体があのレベルじゃ、あらゆる野望は「10年後」だよ、韓国時間の

438名無し三等兵 (JP 0H0a-iZMk)2020/09/14(月) 14:27:40.72ID:yNQqhh50H
そりゃまぁ日本の方が遥かに強大な大国でちょっと前までは韓国に肩入れして日本を牽制するのが
キッシンジャーの流れを組む国務省の基本戦略だったし

その結果肝心なところでアメリカを裏切って北朝鮮や中国の尻穴を舐めにいくゴミが出来上がったわけだが…
驚くというなら韓国のこの恩知らずっぷりにも驚くところだな
(普通日本から独立させてもらったばかりかこれだけ世話になってたら一生ついていって裏切るなんて欠片も考えんやろ)

439名無し三等兵 (ワッチョイ 0ab4-Ss5D)2020/09/14(月) 15:19:25.80ID:5du6f3qk0
>>436
F414は素晴らしいエンジンだけどFS-Xの頃の米国性エンジンとは立場が違うでしょ。

F414が駄目ならEJ200という選択肢もあった。

440名無し三等兵 (ワッチョイ f14e-84kZ)2020/09/14(月) 15:50:54.30ID:bvRCMXL00
>>437
あ、韓国的には購入出来れば国産扱いらしいので、エンジンなどの外国産技術の内製は度外視しての話です。
置き換え元の主力任務を実装から外すくたい、対地攻撃力も韓国的にはどうでもいいみたいなので度外視しての話です。

。。。これくらい擁護しても30年ビハインドになるかどうかなんだよな。
ほんと輸出とか出来るんかね、コレ。

441名無し三等兵 (ワッチョイ a533-hE14)2020/09/14(月) 15:58:55.49ID:Nj26Gaip0
>>439
技本の中の人もインタビューの時に次期支援戦闘機の事を蒸し返してキレてたよね。
だから、エンジンを自力で開発する必要があるのだと力説してた。

442名無し三等兵 (ワッチョイ 9a74-xLS9)2020/09/14(月) 16:08:01.05ID:yQG8VGqG0
ドイツに209型や214型を平気で輸出する感覚が凄い
近代的な経済倫理が全く存在してない
日本も哲学が貧困な文化で、そのことに日本人自身が苦しんできたんだけど
韓国にはそういう哲学レベルの苦悩が一切ない
盗んできて自分の所有物にしたらそれで終わり

443名無し三等兵 (アウアウクー MM7d-yuZ1)2020/09/14(月) 16:16:05.80ID:fSGo7O31M
>>440
鼻息だけはやたらと荒いけど、客観視することが出来ないと辛いわね…
月探査ロケットと同じで、気づいたら何も出来てませんてのが分かるだけという

444名無し三等兵 (ワッチョイ 8d3f-vvkI)2020/09/14(月) 16:24:29.05ID:6XkuOafb0
>>431
EDベータというアナログの化け物があってだなw
拘る人は更に上を行く特機のベータカム何ぞ使って録画していたというw

445名無し三等兵 (ワッチョイ 8d3f-vvkI)2020/09/14(月) 16:28:47.77ID:6XkuOafb0
>>439
10年前ならまだ素晴らしいと言えるエンジンだったけど今の時点では可もなく不可もなくの平凡なエンジンでしか無い
エンジン開発できない国が仕方無しに選ばざるを得ないエンジン

446名無し三等兵 (JP 0H0a-iZMk)2020/09/14(月) 16:45:32.73ID:yNQqhh50H
まぁEPEじゃないからな>KFX

時代性考慮したら当時のF404は今のF414EPE以上の存在か

447名無し三等兵 (JP 0H0a-iZMk)2020/09/14(月) 16:46:00.69ID:yNQqhh50H
F-2開発開始当時のF404は

448名無し三等兵 (ワッチョイ ea3d-7JDO)2020/09/14(月) 17:52:00.27ID:o9ws4Z7S0
>>436
> 米国の韓国優遇っぷりにはホントに驚く

韓国は全く逆と考えてる

449名無し三等兵 (ワッチョイ c55f-4gTM)2020/09/14(月) 18:13:59.97ID:CAuL/vM20
>>436
まあ、米からすれば当たり前の対応だろう。
将来の商売敵になる国に開発経験のチャンスは与えたくない。
だが、開発できてもF35の商売の邪魔にもならないし、失敗してエンジン、技術料と別に機体の販売もあり得る国なら
今の商売を優先したほうがいい。

450名無し三等兵 (ワッチョイ 5d33-tGbA)2020/09/14(月) 18:36:04.53ID:Aoh0z4ii0
>>448
なんであれもこれも貰えると思ったのかが判らないよ。

451名無し三等兵 (ワッチョイ 6aab-GrsJ)2020/09/14(月) 18:37:19.94ID:X+NkKRR+0
>>449

そもそも日本はWWUの時から実績がありますからな。
栄エンジンはアメリカのサイクロンのコピーと言いながら、その欠点を改良した良いエンジンと褒めてるくらいですし。
日本人の改良癖を考えればそりゃあ下手に技術を渡せば商売敵になりかねないと思うのが普通でしょうが、韓国人はねぇ…
国情もあるでしょうけど、”自分で仕組みを理解しようとしない”連中が商売敵になると思う方がど〜かしているわけで。

余談だが、F-35の生産ライン構築の時にトヨタの技術者のアドバイスを仰いだとかなんとかという話もあるが、その指導料はちゃんと払っているんだろうかw

452名無し三等兵 (アウアウクー MM7d-yuZ1)2020/09/14(月) 18:49:08.96ID:fSGo7O31M
外に売ろうとする意欲は人一倍だけど、怠惰に過ぎて最先端でない技術を事実上ノックダウンで生産させるだけで満足して研究止めちゃうからなあ
ある意味コントロールはしやすいのかも

453名無し三等兵 (ワッチョイ c55f-bL/7)2020/09/14(月) 18:49:46.08ID:PpMuDF8k0
>>444
EDベータ然りベータは基本性能が高かった代わりに終盤戦でのデジタル系補正技術の
適用がなぁ。解像度や発色は兎も角
SVHS終盤の3次元ノイズリダクションとデジタルタイムベースコレクタの組み合わせは
安定感が凄い。

初期は兎も角、VHSに負けてからのベータ系は嗜好と業務用に振れ過ぎている感。
戦闘機で例えるなら戦闘機というより超音速戦略爆撃機って感じ。
スレチすまん

で、KFXってアメエンジン、スウェーデンとイスラエルのレーダー乗っけてて売り先縛られないのか??
流石に中露(にサンプル)は無いにしろ、外販するなら上の3カ国の同意を都度とるのか?
それとも自由に販売して良いって契約なのか。

454名無し三等兵 (ワッチョイ 66aa-QmsY)2020/09/14(月) 19:24:48.53ID:JoEoxORW0
>>436
F-2共同開発で、アメリカの経産省的な所の圧力で十分に技術提供できず、日本に独自開発させてしまったのを反省しているのかも。
日本はそのおかげでインテグレーション能力を身に着けた。
韓国にはノウハウや作り方を教えず、既製品を売ることで独自開発能力を抑えつつ、自国の商品を売ろうとしているのかも。
ただ、技術提供の一覧を見ると羨ましく見えるが、、、

455名無し三等兵 (アウアウカー Sa55-Z2lV)2020/09/14(月) 19:27:55.88ID:nfhKS2xXa
>>453
公式には技術支援なのでそこは大丈夫なはず>スウェーデンとイスラエル
がAAMのミーティアは独仏含む欧州6カ国の承認がいるのでそっちが手に入らない国には売れないな
なのでアメリカにAMRAAM統合させろと泣きついている

456名無し三等兵 (ワッチョイ 4954-5pYK)2020/09/14(月) 19:42:30.92ID:WMTsOxGc0
>>453
アメリカ製エンジンを積んだ機体はアメリカの許可無く販売できない
これは韓国以外の国も同じ(実際T-50を反米のウズベキスタンに輸出するのを止められてる
そしてアメリカが販売許可を出す国はF-16が買える
導き出される結論は・・・

457名無し三等兵 (ワッチョイ 497d-vvkI)2020/09/14(月) 19:43:25.54ID:XT3XhJD60
>>436
>米国の韓国優遇っぷりにはホントに驚く
>F-35買わせるでもなく高性能エンジンも自由に使わせて

つか韓国のKFX用に販売するエンジンは同じF414系列でも最新モデルの高圧勁タービン・圧縮機新型化したアップグレード版のEDE及び
アドバンスド スーパーホーネット向け新コア版EPEに類するものは提供禁止してる

458名無し三等兵 (ワッチョイ 66aa-QmsY)2020/09/14(月) 19:51:01.70ID:JoEoxORW0
今はレーダーの空中線しか作れてないけど、技術提携により、
将来的にはすべて自国で作る予定。
エンジン以外は何とかできる予定かな。

459名無し三等兵 (ワッチョイ 9a74-xLS9)2020/09/14(月) 20:16:48.53ID:yQG8VGqG0
>>458
2022年に月周回船を飛ばすと公言しちゃう国なんだよ韓国は

460名無し三等兵 (ワッチョイ 5ee9-pVuC)2020/09/14(月) 20:18:30.72ID:ft+BViYj0
>>455
素直にダービー積めばいいのに…

ん、イスラム圏への輸出? 知らんなぁ

461名無し三等兵 (ワッチョイ aa71-iZMk)2020/09/14(月) 20:26:22.99ID:rbweySOa0
フッ化水素すら国産化できないのにな

462名無し三等兵 (ワッチョイ 8d3f-vvkI)2020/09/14(月) 20:37:38.76ID:6XkuOafb0
まぁエンジンをなんとか使用にも自動車用ボールベアリングすら満足に作れないのに、
ターボファンエンジンの要と言えるシャフトが作れようはずがない
これをまともに作れる国は片手の指で数えられるんじゃないかな?
低精度で耐久性に難がある中国とか含めればもう少し増えるだろうけど

463名無し三等兵 (ワッチョイ 9e66-/uGj)2020/09/14(月) 21:26:33.42ID:KzhdBikY0
>>460
どっちかっつーとその辺の国への売り込みを考えるなら必要なのはR-77とR-27や(真顔

464名無し三等兵 (ワッチョイ ea76-pVuC)2020/09/14(月) 21:35:29.94ID:jn2gcYhY0
ま、まあロシア製ミサイル積めたら、確かに需要があるかもしれない……

465名無し三等兵 (ワッチョイ 797c-ibQi)2020/09/14(月) 21:42:00.39ID:pDbN4W4U0
>>464
SU-57E買う方がいいんじゃね
買えるの同じ頃だろうし

466名無し三等兵 (ワッチョイ c55f-bL/7)2020/09/14(月) 21:44:05.00ID:PpMuDF8k0
K国「どうですか?購入しませんか?お売りする新ブロックはロシア製ミサイルの運用ができますよ」

イスラエル「ヤバイよ!ヤバイよ!ww」
スウェーデン「おいコラ!シャレになんねーぞ!」
米国「国ごと潰すかね」

467名無し三等兵 (ワッチョイ ea76-pVuC)2020/09/14(月) 21:48:16.49ID:jn2gcYhY0
まあ、流石にマジで積んだりしないでしょ、きっと。そのはず…

>>465
ネタにマジレスされても困るw 実際その通りだしっ

468名無し三等兵 (ワッチョイ a533-hE14)2020/09/14(月) 21:51:19.44ID:Nj26Gaip0
トータルで考えれば、ダービーとパイソンのが良かっただろうなあ。
インタビューで中の人がイスラム圏を意識してるって言ってたけど、
そっちはそっちで米国から待ったがかかりそうな国もあるし、
逆に米国から待ったがかからない国ならF-16Vが買えるし。
あれ?詰んでない?

469名無し三等兵 (ワッチョイ 797c-ibQi)2020/09/14(月) 22:18:09.62ID:pDbN4W4U0
>>467
もちろん理解してるぞ
レッドチーム入りして中国機との競争にすれば市場性あるかも

470名無し三等兵 (ワッチョイ 8d3f-vvkI)2020/09/14(月) 22:29:23.33ID:6XkuOafb0
>>469
ただしエンジンは中華製w

471名無し三等兵 (ワッチョイ 797c-yqBe)2020/09/14(月) 22:37:25.09ID:dOL9Xaiv0
>>436
>米国の韓国優遇っぷりにはホントに驚く

対米ロビー世界一は伊達じゃない
ロビー活動って合法的収賄行為の事だけど

472名無し三等兵 (ワッチョイ 66f2-C4/F)2020/09/14(月) 22:45:04.08ID:qfa0ghEZ0
>>470
中華エンジンの供給受けるんだったらT-50程度の値段の
JF-17買ってしまいそう

473名無し三等兵 (アウアウカー Sa55-Z2lV)2020/09/14(月) 23:10:42.23ID:nfv1NaNBa
航空不況でKAIもピンチだそうで
インドネシア資金が入らないと逝くな

KAI来年まで営業減益見通し
https://n.news.naver.com/article/008/0004470730

韓国航空宇宙産業(KAI)が来年も業績不振で抜け出せないという見通しが出ている。コロナ19(COVID- 19)の影響で機体部品事業とT-50輸出が引き続き足首をつかむことができているからだ。KAIはヘリコプター事業とKF-Xでの危機を突破しようとしている。

14日、金融情報プロバイダーエフアンドガイドによると、最近3ヶ月間の国内証券会社が推定したKAIの今年の年間営業利益は昨年より20.8%減少した2182億ウォン水準だ。このような業績不振は、来年まで続いて2021年の営業利益は、今年よりも減少した2074億ウォン程度と推算される。

既存の契約も規模が縮小している。KAIはエアバスとA321航空機の翼構造物の供給を進めているが、最近KAIが供給される構造物が設計から抜けたことが分かった。こうみると、契約期間は2025年末から2021年の終わり前倒しされ、契約金額も6589億ウォンで、2280億ウォンに減少した。

KAIの主力分野であるT-50輸出も伸び悩んでいる。T-50受注残高は、2022年までに、タイに供給することにしたT- 50 THが最後の受注量である。

474名無し三等兵 (ワッチョイ 0ab4-Ss5D)2020/09/14(月) 23:10:57.73ID:5du6f3qk0
FC-1は中国製ってことを除けばかなり良い戦闘機でしょ。
新興国が普段使い(?)するにはグリペンもF-16もハイエンド化が進み過ぎてるような気がするし、ミグ29シリーズは流石に古い印象がある。

KFXを後発の利点を行かしてステルス風グリペン(第5世代マイナスぐらいな感じ)的な方向でまとめれば輸出商品としても悪くなかったと個人的には思う。

韓国空軍がF-35の補佐として使うこ。とを考えても今のKFXの機体規模は過大だって意見はどれくらいあったんだろ?

475名無し三等兵 (ワッチョイ 3a54-P9Ga)2020/09/14(月) 23:14:25.35ID:o8MrJPns0
>>474
要はKFX-Eか?

476名無し三等兵 (アウアウクー MM7d-yuZ1)2020/09/14(月) 23:16:55.05ID:fSGo7O31M
>>473
ええっ?スリオンとKFXが足を引っ張ってるんじゃなく、こいつらが危機突破の鍵ィ?
おかしいな、韓国の輸出は順調でT-50があちこちに売れまくってるとか吹かしてる奴がいたんだけど…

477名無し三等兵 (ワッチョイ 66f2-C4/F)2020/09/14(月) 23:40:36.92ID:qfa0ghEZ0
>>474
>FC-1は中国製ってことを除けばかなり良い戦闘機でしょ。

そだね 性能悪く無いし有事でも供給受けられそうだし
パッケージとして軍事援助とか受けられそう

J-7や使ってた国にはリプレースとして最善だと思う

478名無し三等兵 (ワッチョイ 0ab4-Ss5D)2020/09/14(月) 23:41:33.86ID:5du6f3qk0
>>475
まあそういうこと。
インドネシアなんか早めに切り捨ててそっちで行く方が良かったのではと…

レーダーを含む肝心の中身は応用が効くんだからKFX-Eが上手く行った次のステップとして本気的な次世代戦闘機開発にチャレンジするべき(あるいはKFX-Eの成果を持って共同開発に乗せてもらうチャンスを探る)だったと思う。

まあ日本の立場からすれば今のKFX計画の方がありがたい。

479名無し三等兵 (ワッチョイ a533-hE14)2020/09/14(月) 23:53:11.45ID:Nj26Gaip0
単発機でしか使わないと契約すればEPEも供給を受けられたかな?

480名無し三等兵 (ワッチョイ 6601-vvkI)2020/09/14(月) 23:58:20.12ID:ok0lfiSc0
2024年までに自国向けにTA-50をもう20機作った後T-50系の製造ラインは維持されるのか

481名無し三等兵 (ワッチョイ 25ca-+uOX)2020/09/15(火) 00:40:41.81ID:HSRDiVd60
FA-50のイラストにAMRAAMが描かれていたが、
実際、FA-50にAMRAAMは搭載できるのかな?

482名無し三等兵 (ワッチョイ 3905-dZ6E)2020/09/15(火) 01:08:43.61ID:hrTCGbRR0
完成直前でエンジン輸出ストップとかウルトラCで笑わせて欲しい

483名無し三等兵 (ワッチョイ aa7b-55Jf)2020/09/15(火) 01:45:08.98ID:j2EmeeJ/0
>>481
>実際、FA-50にAMRAAMは搭載できるのかな?
https://www.asiapacificdefensejournal.com/2019/01/ain-kai-developing-upgrades-for-fa-50.html
FA-50 Block20 でELTAレーダー改良とAMRAAM搭載化を構想。AMRAAMについてはソフトウェアを組み込むだけ。
ただし、Block10のAN/AAQ-33 Sniper podは米国が承認して改修の開発が2021年に終了予定らしいが、Block20がGOするかどうかはこの記事の時点(2019年1月)では不明瞭。KAI hopes とだけ書いてある。
https://www.janes.com/defence-news/news-detail/south-koreas-add-to-study-possible-upgrades-for-fa-50-light-attack-aircraft
2020年6月のJanesでは、今年6月から12月にアップグレードの検討を行う、その中にBVRAAMが含まれているらしい。

484名無し三等兵 (ワッチョイ 797c-ibQi)2020/09/15(火) 01:48:14.41ID:R/MncJob0
>>482
まぁアメリカのエンジンつー生命線を握られておいてよくも北だの中共に近づけるなと思う
それともKFXって失敗しても大したこと無い事業なのか

485名無し三等兵 (ワキゲー MM2e-d3Fl)2020/09/15(火) 02:53:34.61ID:ZNdQ7QLYM
等距離外交なんていうテクニカルな方策はいずれの勢力にも勝てないまでも
容易には破れない程度の基礎体力がないと無理なのにね

反日政策にうつつを抜かすあまりその前段階でロシアになにをされたか忘れてしまったのかね

486名無し三等兵 (ワッチョイ 11da-fgZ2)2020/09/15(火) 07:12:10.31ID:bE+fKi6b0
>>479
むり。
最新技術を使ってるから売らないってのが理由なのに
単発になったからと言ってそれが緩和されるわけが無い。

487名無し三等兵 (ワッチョイ 7d01-AF6z)2020/09/15(火) 07:40:50.62ID:i57g3kcJ0
>>434 そりゃ無理だろ。さらにその20年良くて10年は遅れてる。 遅れてても何回もトライすれば少しずつ縮めることができるんだから頑張れ。

488名無し三等兵 (ワッチョイ ea76-pVuC)2020/09/15(火) 07:49:05.09ID:ZDXswBW20
韓国の事だから、KAIが赤字になっても税金で補填するんじゃないの?

489名無し三等兵 (ワッチョイ ea76-pVuC)2020/09/15(火) 07:53:19.17ID:ZDXswBW20
>>204で 2028年から量産を開始し、2032年までに120機種を稼動させる とあるけど、工場新設するのかな

490名無し三等兵 (ワッチョイ 797c-yqBe)2020/09/15(火) 08:22:50.46ID:7tOeh7JX0
>>484
要はアメリカを舐めているんだな
ロビー活動で大抵の事はどうにでもなってしまうんだって認識がある

中国やロシアはそういうのが効かないから従っているけど

491名無し三等兵 (ワッチョイ a533-hE14)2020/09/15(火) 08:26:00.37ID:AYmjmiqR0
>>490
そういう意味ではオバマに蹴り飛ばされた時は痛快だったな。
韓国の中央日報によると、その件で根回ししたのはスガって事になってるが。

492名無し三等兵 (ワッチョイ 6aab-GrsJ)2020/09/15(火) 08:27:17.04ID:MhZXebC90
>>490

アメリカも『生意気なジャップ』を押さえつけるために『謝罪と賠償攻撃』を黙認していたんだろうけどねぇ。
しかし、それももう限界に来ていることは明らかなんで、韓国もいい加減路線変更したほうがいいと思うけどね。

まぁ、もう遅いと思うけど。

493名無し三等兵 (スッップ Sd0a-iZMk)2020/09/15(火) 08:44:45.93ID:0h0L0LHTd
>>492
最近ソフバンが世界中で炎上して店じまいの準備してるのもそうだけど
日本外交の偉いところはアメリカが”生意気なジャップ”を痛めつけるために
支援した勢力の嫌がらせにあえて逆らわずそいつらが自意識肥大化しすぎて
アメリカにも危害を加えるようになるまで待ち続けたことだねぇ
いろいろ批判もあったしデメリットも多かったけどさ

494名無し三等兵 (ササクッテロル Spbd-87ma)2020/09/15(火) 08:51:38.60ID:ShH0PrETp
>>492
それは違う
アメリカにとって第二次世界大戦は自国の存亡をかけて世界の自由を守る正義の戦いだから
敵だった日本が戦中でやったことを追及するのは基本的に反対しない
しかしアメリカが主導した合意を反故にしてサンフランシスコ条約まで否定しようとするなら話は違う
ましてやアメリカとの同盟関係を毀損して中国にすり寄るのは完全に許せない

495名無し三等兵 (ワッチョイ 7d01-AF6z)2020/09/15(火) 08:51:55.10ID:i57g3kcJ0
KFX はステルスになって初めて価値が検討できるようになるがそれまでは何の競争力もない木偶の坊
F-16 の方がずっと良いだろ。

496名無し三等兵 (ワッチョイ 669b-Gp11)2020/09/15(火) 10:41:24.23ID:r+Zg8wdc0
ステルス無いなら運動性の高い形状にした方が有利だけど形だけはステルスだからな
偏向ノズルもないみたいだし性能は期待できないか

497名無し三等兵 (ワッチョイ 25ca-+uOX)2020/09/15(火) 10:48:14.28ID:HSRDiVd60
>>495
ウェポンベイが完成したとして搭載はミーティア4発。
機内スペースから想像しておそらくJSMは内蔵できない。
戦闘行動半径はど良くても7-800kmくらい?
F-35に性能的に全く対抗できないし、値段も同様だろう。
であれば、KFXを買う国なんて皆無だろう。

498名無し三等兵 (ワッチョイ 797c-yqBe)2020/09/15(火) 10:49:17.11ID:7tOeh7JX0
>>491>>492
KFXは欧米の準ハイエンド技術をロビー活動で低廉に入手した上で、
大量に製造した上で韓国の世界3位の軍事力を構築し、またそれを強力なロビー活動で世界に売り込んでいく
K-2もそうだけど、そんな韓国の「目論見」が透けて見えるよね

ネックとなるエンジン技術も企業買収などで集めていく様なのを狙っていたんだろう
平成時代の西側諸国はロビー活動に弱すぎて、韓国や中国の跳梁を許してしまった

499名無し三等兵 (ワッチョイ a533-hE14)2020/09/15(火) 10:53:52.58ID:AYmjmiqR0
つーか、冷戦期のソウルとボンは西側諸国から露骨にお目こぼしされてた。
で、冷戦が終わってから権利関係や補償問題が色々再燃したり。

500名無し三等兵 (JP 0H0a-iZMk)2020/09/15(火) 11:04:05.85ID:IwFEOutoH
>>496
諸外国がgen6に進む頃にやっとわざわざ新規開発される時代遅れのgen4でありながら
先行する他の古いgen4にも機動性と搭載量で虐殺されるというよく分からん機体ですよ

501名無し三等兵 (スププ Sd0a-7Vps)2020/09/15(火) 11:15:28.88ID:QkzLSxoRd
>>500
そんなことないニダ
あのデッドスペースにはウリナラの肥大した自尊心が詰まってるニダ

502名無し三等兵 (ワッチョイ 6aab-GrsJ)2020/09/15(火) 11:23:41.49ID:MhZXebC90
>>500

これからのポストF-22世代の戦闘機は、整備がF-15以上に手間がかかるのは確定なんで、4.5世代機の需要がなくなることは(アメリカであってすら)無くなることはないだろう。
KF−Xの問題点は、だったらそこを割り器って、寿命が尽きつつあるF-16MLUや、レガシーホーネットの市場を攫いにいけばいいものを、何を勘違いしてステルス機に改装しようとしているんだと。
もともとそういう設計の飛行機じゃないだろうと小一時間くらいツッコまれても文句はいえないことをやってるところがねぇ。

503名無し三等兵 (ワッチョイ 9e8c-byG0)2020/09/15(火) 11:25:06.34ID:OqpPCbdL0
>>498
コスパはいいし入手も出来上がりも早いが、最先端ではないから最強にはなれない、ならなくていいってのがミソだな

504名無し三等兵 (アウアウクー MM7d-yuZ1)2020/09/15(火) 11:31:23.60ID:H5GMheVRM
>>498
独自技術もないのに米中露英仏をどうやって抜く気なんだ…?
輸出も基幹部品が外国製のニッチ商品を小国にちまちま売るばかりだし(戦車や自走砲は基本ドンガラ)

ロビー活動と言うかはっきりハニトラと賄賂と書いても目立った成果が出てると言うほどではない

505名無し三等兵 (アウアウカー Sa55-Z2lV)2020/09/15(火) 11:46:35.44ID:f3o6oWE7a
現場の要求も設計思想もわかんないんだよなあ…>KFX
優先順位がないとこれからの開発は大変だぞっと

506名無し三等兵 (JP 0H0a-iZMk)2020/09/15(火) 12:06:57.53ID:IwFEOutoH
純粋なgen4にしときゃよかったものをやっぱ民主党からX-2の設計図貰って有頂天になっちゃったのかね

507名無し三等兵 (ワッチョイ 797c-ibQi)2020/09/15(火) 12:14:32.40ID:R/MncJob0
>>505
普通の戦闘機を作っても大手に勝ち目無いと思う
サーブのように尖ったもののしないと

ジムニーやS660みたいなものなら生き残れるが普通のセダンやハイブリット作っても勝てっこないよな

508名無し三等兵 (JP 0H0a-iZMk)2020/09/15(火) 12:21:53.66ID:IwFEOutoH
そういやジムニーイタリアの軍憲兵に採用されたらしいな

509名無し三等兵 (ワッチョイ 25ca-+uOX)2020/09/15(火) 12:56:40.57ID:HSRDiVd60
>>502
5-6世代機の運用経費が高い限り、
アラート用として4.5世代機は今後50年でも必要になると思う。
もし韓国がアメリカとの共同開発でF414双発を作れたとしたら
コスト次第だが売れる可能性は少しはあると思う。
F-15は大型で古い、FA-18は制空に不向き、F-16VはSu27に分が悪いし。
ただ、現実には韓国の単独開発ということでアメリカの後ろ盾はないのだし
なんとか完成したとして採用する国はないでしょうね。

しかし、金と女にだらしない人物が国防のトップに座る国があれば
もしかしたら賄賂&女攻勢で1か国くらい採用されるかも。
昔、賄賂でF-11Fスーパタイガーを一旦採用した国もあるし・・・。

510名無し三等兵 (アウアウクー MM7d-yuZ1)2020/09/15(火) 13:35:23.78ID:H5GMheVRM
>>509
ラファールが最大のライバルかな
あっちのがコンパクトな割に戦闘行動半径も積載力も高く双発だしフランスがうんと言えば売れるから調整も楽

511名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-tdIg)2020/09/15(火) 13:37:18.52ID:UQK4mnaI0
偏向ノズルは韓国では開発は無理っすかw
エンジンをアメリカから買ってくるぐらいだから無理か。
どれぐらい難易度は高いかわからない。
偏向ノズルはエンジン開発経験がないとダメ?

512名無し三等兵 (スップ Sdea-55Jf)2020/09/15(火) 13:52:36.11ID:TnDJUz0Zd
>>511
>偏向ノズルはエンジン開発経験がないとダメ?
F414に勝手に偏向ノズルは付けられない。

513名無し三等兵 (アウアウカー Sa55-Z2lV)2020/09/15(火) 14:06:08.95ID:f3o6oWE7a
>>510
既にフランス産兵装が各種揃っているのも大きい
KFXは対艦任務に際して武器が爆弾と機銃しかないということになりかねん

514名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-tdIg)2020/09/15(火) 14:06:27.85ID:UQK4mnaI0
>>512
やっぱそうだよね。

515名無し三等兵 (ワッチョイ 5ee9-pVuC)2020/09/15(火) 14:18:51.35ID:/5qgw1D70
>>512
高麗棒子は細かいコトを気にしすぎアルね
買ってきたモノは吾の好きに弄ればいいアル

516名無し三等兵 (ワッチョイ 497d-vvkI)2020/09/15(火) 15:20:09.05ID:0LErUI/10
KFXは現状では米国製兵器の搭載運用に大きな制限があるけど、それならレーダーを売ってくれた
イスラエル製の武器(特に空対空ミサイル)を搭載するのかね?

517名無し三等兵 (アウアウカー Sa55-Z2lV)2020/09/15(火) 15:55:48.07ID:f3o6oWE7a
>>516
今のところミーティアが正式採用
中東諸国への販売への影響を懸念して見送った、という噂がある>ダービーパイソン

518名無し三等兵 (ワッチョイ 4954-5pYK)2020/09/15(火) 16:02:25.72ID:bXoAcuWm0
>>517
イスラエルが最近急激に周辺国との関係正常化してるから
急転直下で「やっぱイスラエル兵器採用!」という可能性もあるな

519名無し三等兵 (アウアウクー MM7d-yuZ1)2020/09/15(火) 16:08:02.18ID:H5GMheVRM
>>518
と言うかそうでもしないと本当に使える兵器少な過ぎるからな
軽偵察機もヘリもミーティアor機関砲みたいな極端な選択肢は頭おかしすぎる

>>513
一応block2では韓国産の対地ミサイルみたいなのは乗せると言ってたはずだけど…明後日の方向に色々飛びそうで、誰も買わないよなあ
ラファールは最近あちこちで採用が続いてるから入手性の面でも有利かな

520名無し三等兵 (ササクッテロラ Spbd-AF6z)2020/09/15(火) 16:31:00.10ID:oLOnKcBWp
>>511 というか飛行制御プログラムを自分で作れないとまったく論外。 双発エンジンの制御すらできないのに何をか言わんや。

521名無し三等兵 (ワッチョイ 7963-KXCw)2020/09/15(火) 17:37:15.86ID:hsBg2GOS0
何時もF-3スレしか行かないけど流石にスレチなんでこっちに
韓国が戦闘機「KFX」で日本を上回る! 「世界で4番目に第5世代戦闘機を開発した国」に=中国
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20200913017/

俺の認識だと4.5世代機だと思ってたんだけど、5世代機なの?(´ ・ω・`)

522名無し三等兵 (アウアウカー Sa55-Z2lV)2020/09/15(火) 17:49:03.59ID:f3o6oWE7a
>>521
現在計画されている範囲の開発が全部上手く行ってもGen4.5というのは韓国でも共通見解なのでその記事は嘘
ただあちらのミリオタは将来的にGen5になると固く信じてるのでKFX block1はGen4.5じゃなくてGen5-0.5なんだ!と主張してるやつもいる

523名無し三等兵 (アウアウクー MM7d-yuZ1)2020/09/15(火) 17:50:41.92ID:H5GMheVRM
>>521
元は>>78にあるNIとはいえただのオピニオンブログにある事実誤認にソースロンダリングを繰り返したもの
第五世代を目指すプロジェクトの一つには違いないけど、今作っているのは4.5世代だしそもそも完成もしてないから「開発した国」ですらない
認識してる通りでたいした話ではないから気にする必要はないよ

524名無し三等兵 (スップ Sdea-55Jf)2020/09/15(火) 18:01:45.22ID:TnDJUz0Zd
韓国の諺に、着手したら50%以上の進捗 (意訳) と言うのがあり、
日本が、百里の途は九十九里をもって半ばとする、と対比的です。
は、ハングル板や東亜+での日常的な話題です。
ほぼあらゆる事柄事象でそうなっていますので、今回のニュース記事で驚くのが間違いです。

525名無し三等兵 (ワッチョイ a533-hE14)2020/09/15(火) 18:09:25.06ID:AYmjmiqR0
>>517
噂じゃなくて中の人のインタビューで言ってた。
イスラム教圏に売るためにダービー・パイソン採用は見送ったと。
トータルでそれに意味があるのか分からんが。

526名無し三等兵 (スップ Sdea-55Jf)2020/09/15(火) 18:16:48.71ID:TnDJUz0Zd
>>525
>イスラム教圏に売るために
ダービーパイソンなら、アルゼンチンが買うのに。
(ミーティアは英国がアルゼンチンには売らない)

527名無し三等兵 (ワッチョイ 7963-KXCw)2020/09/15(火) 18:48:34.96ID:hsBg2GOS0
>>522,523
レスどもです
韓国的には今は「4.5、将来5.0」
中国的には「あ〜はいはい5世代5世代、うちはそれどころじゃないので」
って認識なのかしら…

528名無し三等兵 (ワッチョイ a624-M7kx)2020/09/15(火) 20:03:28.97ID:MnRIViRz0
現状対地武装はアメリカ製兵器制限でJDAMだけとかいう昔の自衛隊レベル
それで
・巡航ミサイルはEU製のコンパクト化して搭載
・超音速対艦ミサイル国産
・別途国産AGMを作るかも
ってところらしい。バンカーバスター国産とかやるかもな

韓国の対地兵器要望は根強いから

529名無し三等兵 (ワッチョイ 5ee9-pVuC)2020/09/15(火) 20:08:07.93ID:/5qgw1D70
F-15Kを対地任務に充てればいいのに

530名無し三等兵 (ワッチョイ 3a54-P9Ga)2020/09/15(火) 20:10:46.43ID:PTpjMGWy0
>>528
KFXはMk82も使えなかったんでなかったか?JDAMとか無理だろ
翼下にハイドラランチャー取り付けるとかになるんでないの

531名無し三等兵 (スプッッ Sd0a-/84L)2020/09/15(火) 20:22:09.87ID:+hh51UkCd
>>524
それ、
韓国:とにかく何でも途中で止める!
日本:家に帰るまでが遠足です!
だよね?

532名無し三等兵 (スプッッ Sd0a-/84L)2020/09/15(火) 20:45:58.55ID:+hh51UkCd
>>511
案外、北朝鮮に作ってもらえばいい。共同開発で、南北トンスルだ!
ミサイルのノズルも戦闘機のノズルも似たようなもんじゃね?

533名無し三等兵 (アウアウクー MM7d-yuZ1)2020/09/15(火) 20:49:58.67ID:H5GMheVRM
>>530
何かの記事で流石にJDAMは許可が下りたというのを見た気がするな、マーベリックもあったかな…
むろん機密の塊HARMや最新ASMはダメだしそもblock2からだけどな

534名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-tdIg)2020/09/15(火) 20:52:30.05ID:UQK4mnaI0
偏向ノズルはエンジン開発をやっている国じゃないと開発は無理なんかねえ。

>>528
>>530
KGGBが自慢らしいけど、運用は無理なのかな?

535名無し三等兵 (スップ Sdea-55Jf)2020/09/15(火) 21:03:57.65ID:TnDJUz0Zd
>>533
>何かの記事で流石にJDAMは許可が下りた
https://www.janes.com/defence-news/news-detail/da27bd71-e47e-4cf6-81aa-456bf5824514
5月のJanesですね。でも米国側のFMS許可の情報はまだかな。

536名無し三等兵 (スプッッ Sd0a-/84L)2020/09/15(火) 21:09:41.47ID:GIDPNH6Nd
>>313
「チャイン」形状ってな〜に?朝鮮語?

537名無し三等兵 (アウアウクー MM7d-yuZ1)2020/09/15(火) 21:18:57.89ID:H5GMheVRM
>>535
補足ありがとう

538名無し三等兵 (ワッチョイ 5d63-QmsY)2020/09/15(火) 21:27:45.23ID:KHox+c0J0
>>536
チャインは航空用語ですよ
F-22とかの機首の横らへんとかの尖ってる部分
詳しくはググってくれ

539名無し三等兵 (ワッチョイ c55f-bL/7)2020/09/15(火) 21:28:24.73ID:cN4CbCdH0
>>534
> 偏向ノズルはエンジン開発をやっている国じゃないと開発は無理なんかねえ。

現世代エンジンを成功させている事 は必ず必要では無いとは言え
・素材として高圧タービン(せめて低圧タービン)を内製出来る事
・ノズルを飛行状態や操縦に合わせて制御する事→最低FBWで出来ればCCV技術を擁する事
が最低限必要なんでないかな?そうなると結局、エンジン開発国と同じ様な事になるかな

540名無し三等兵 (ワッチョイ 25ca-+uOX)2020/09/15(火) 21:35:46.81ID:HSRDiVd60
増槽2本で航続距離2900km、行動半径が約1000kmなら
遠い将来のステルス形態なら航続距離約2000km、行動半径700kmくらいか。
F-35の行動半径1200kmに比べたらかなり見劣りする。
4.5世代機としても無意味な存在、5世代機としてもF-35に全く及ばない。

仮に4.5世代機のKFXを購入する国があるとして、
後年、5世代相当にアップデートなんて韓国がやれるとはとても思えないな。
それ以前にマトモに実用化することすらかなり怪しいのだが。

541名無し三等兵 (ワッチョイ 11da-fgZ2)2020/09/15(火) 22:51:47.03ID:bE+fKi6b0
今の時点でステルスっぽい見た目のスパホ未満に終わりそうな
能力に値段だけはF35並って事になりそうなヤバい機体を
韓国軍以外に欲しがる国ねーだろと

542名無し三等兵 (スププ Sd0a-CB+1)2020/09/15(火) 22:53:25.83ID:V+nBzvF7d
フェイズ2以降は普通にF-35より安くなるの無理でしょ

543名無し三等兵 (ワッチョイ 7959-vvkI)2020/09/15(火) 23:42:02.14ID:m5t/+zZ/0
購入してから、ステルスにアップデートとかアホだろw

そもそも、本当にステルスにアップデートできるとは思えんがw

544名無し三等兵 (ワッチョイ d7b3-54KM)2020/09/16(水) 00:15:06.97ID:TJ1Wjifv0
何を言われようと韓国はKFXを完成させるのだ!


しつこくしつこくしつこくしつこくしつこくしつこくしつこくしつこくしつこくしつこくしつこくしつこくしつこくしつこくしつこくしつこくしつこくしつこくしつこくしつこくしつこくしつこくしつこくしつこくしつこくしつこくしつこくしつこくしつこくしつこくしつこくしつこくしつこくしつこくしつこくしつこくしつこくしつこくしつこくしつこくしつこくしつこく



そして完成させてから設計ミスと、そもそものコンセプトミスが具現化してってか、ほとんど様式美身バレ乙状態で
グダグダグダググダグダグダグダグダググダグダグダグダグダググダグダグダグダグダググダグダグダグダグダググダグダグダグダグダググダグダグダグダグダググダグダグダグダグダググダグダグダグダグダググダグダグダグダグダググダグダグダグダグダググダグダグダグダグダググダグダ グダグダグダググダグダグダグダグダググダグダグダグダグダググダグダグダグダグダググダグダグダグダグダググダグダグダグダグダググダグダグダグダグダググダグダグダグダグダググダグダグダグダグダググダグダグダグダグダググダグダグダグダグダググダグダグダグダグダググダグダ @ ∞定期

こんなの見たたら見てる方も頭がアホになる

545名無し三等兵 (ワッチョイ f759-xVpC)2020/09/16(水) 00:28:38.56ID:kiPYK3Fb0
韓国的には5世代っぽい形状の期待に
ステルス塗料を塗れば、5世代機になるのか?

546名無し三等兵 (ワッチョイ f7a6-EWy9)2020/09/16(水) 00:34:30.12ID:EgS3dumc0
よくよく考えてみるとBlock3の完全なステルス化って何やるんだろう
機体全体の再設計となると大がかり過ぎるしステルス塗料やシート剤の開発はBlock化してまでやるなの事か?

547名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-nE2B)2020/09/16(水) 00:41:31.94ID:O25cYMdI0
ウェポンベイの内装という大工事が控えてるんで寸法含め変わると思いますよ、最低でもレガホ→ライノぐらいには
エンジン出力も圧倒的に足りてないのでEPEにした程度じゃダメなんで何かしら置き換えがありそうな

第五世代の開発計画であると色んな方面を騙…納得させる為の方便だから現状では色んな要素が足りてなさすぎるけどケンチャナヨ精神

548名無し三等兵 (ワッチョイ f7a6-EWy9)2020/09/16(水) 01:07:50.15ID:EgS3dumc0
そもそもでまだBlock3とか言う状況じゃないかーそれもそうか
搭載兵装の策定でグダグダやってる内は内装ウェポンベイの開発には取りかかれないからなあ…でもAMRAAM諦めないだろうな

549名無し三等兵 (ワッチョイ bfed-b3rt)2020/09/16(水) 01:20:01.72ID:nWQzA3yZ0
>>548
み、ミーティア積むし・・・(震え声

550名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-3FKM)2020/09/16(水) 01:43:19.91ID:5yWfQKJw0
ミーティアはミーティア改にシフトしていきそうだけど
日本製シーカーだから採用できないな
飛んでそれなりに形になったらAMRAAM搭載の許可でもでるのかな?

551名無し三等兵 (ワッチョイ d75f-5MQP)2020/09/16(水) 01:46:09.14ID:DeVinQVu0
F414双発とF135の推力をWikiで見てきたが、これでほぼ同等なんやね。

552名無し三等兵 (ワッチョイ b703-cmNC)2020/09/16(水) 01:52:18.13ID:SqBh9z5Q0
>>550
普通にシーカーの種類とか選べるタイプだと思うぞ。

553名無し三等兵 (ワキゲー MM4f-O8ig)2020/09/16(水) 02:14:18.07ID:KYIrcP9gM
ノーズに韓国製の最新スマホを仕込んでシーカーにする
一方スマホ屋は"軍も採用の最強スマホ!"として一般にも売る

冗談で書いてたのだがなんかこれでいい気がしてきたw

554名無し三等兵 (ワッチョイ d75f-5MQP)2020/09/16(水) 03:03:41.70ID:DeVinQVu0
韓国人2人を搭載した爆弾モドキを懸架して、敵船の近くに投下
海面上でライフジャケットを着た韓国人が大量に漂う
アイゴー、アイゴー!
ウザさ炸裂相手の戦意を挫く嫌がらせ弾

これでASMはいらないニダ

555名無し三等兵 (アウアウクー MMcb-ZSW+)2020/09/16(水) 09:01:34.80ID:pXmK5xVQM
くぼみの下のウェポンベイ予定地を見て墓石のように並ぶノーベル受賞者像の台座を思い出した

556名無し三等兵 (ワッチョイ d7ca-qc2B)2020/09/16(水) 10:09:55.17ID:yLF1nd8e0
>>547
たしかに、5世代化するなら
レガホ→ライノなみの再設計になりますね。
エンジンはEPE、機内燃料は大幅に増やさないと。
そうなると一段と開発費もかかって、結果値段もあがるだろうし、
さらにF-35との価格差は開くことになる。
情勢次第ではアメリカもEPEの輸出を認めないかもしれないし。
そもそもフェーズ1の機体が完成して、ある程度売れないと
ステルス化する計画も出てこないだろうし。

そもそも韓国の実力が不明なんですよね。国内でF-4の後継が勤まる程度の
戦闘機がまがりなりにもできるのか。それとも初飛行、試験飛行あたりの段階で
墜落してそのままプロジェクト放置でグダグダになるのか。

557名無し三等兵 (スップ Sd3f-XhB4)2020/09/16(水) 10:22:57.83ID:573i0P5+d
>>556
>エンジンはEPE、機内燃料は大幅に増やさないと。
機体の軽量化や、航空機空力設計(抗力減らす)がポイントで
ラダベーターにする、材料から構造から製造法からかなり研究が必要かも。

558名無し三等兵 (ワッチョイ b74e-aNTS)2020/09/16(水) 10:45:21.10ID:plEKJ7FA0
公開された内部の骨組みにはウェポンベイを確保するための空洞があったから、block 3に向けてのスペースは確保済みって扱いでしょ一応。
なので、設計変更なしに今半埋め込みでつけてる外壁を取り払って、代わりにウェポンベイのドアを付ける、って算段。

ただでさえ少ないペイロードがウェポンベイの重量増で減らされるからEPEでも乗せないとただのゴミって?
パネル貼り付けしかしてない複合素材から改修だけでステルス性確保とか妄想が過ぎるだろって?

んなこと、楽観視しまくりの韓国が考えている訳がない。

559名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-vr1p)2020/09/16(水) 10:48:54.01ID:0XkVoL5g0
>>546
KFXがC-100案とC-200案に別れた時に
それぞれにさらに細かく仕様(目標)の影響
3次F-XのF-15SEやF-35選定も影響を与えている


・外付のコンフォーマルウェポンベイを持つ BLOCK2
・スパホ程度のステルス性 BLOCK3


・ウェポンベイを持つBLOCK2
・電波吸収材を使ったBLOCK3

さらに単発・双発案もあって
双発かつ「B」の仕様のC103が決定

2010年の開発決定時には空軍とADDとDAPA以外は
「価格が高騰する・技術的に無理」ってなって
KAIとLMが現実的なKFX-Eや
F-16にステルス性を付与した単発機のC501案を提示したけど
KAIやLMがどう折り合ったかはわからない

560名無し三等兵 (ワッチョイ d7ca-qc2B)2020/09/16(水) 11:03:18.78ID:yLF1nd8e0
J-31も航続距離1300kmとあるから、それをライバルとするなら、
無理に大型化しなくても良いということになりますね。ていうか出来ない。
フェーズ1から機体規模は変えずにウェポンベイを完成させるだけのアップデートだろう。
ただしその場合、増槽が使えないから航続距離は大幅に低下する。
ただ、韓国軍は実戦なんて無理だから5世代化できても
通常任務では増槽携帯をスタンダードにして航続距離を確保する算段というなら
それはそれでアリかもしれない。

561名無し三等兵 (ワッチョイ d733-NTrt)2020/09/16(水) 11:11:53.15ID:1hZUQk6O0
>>557
ラダベーター採用って、そいつの事か?

韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part29 YouTube動画>2本 ->画像>8枚

562名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-nE2B)2020/09/16(水) 11:18:13.53ID:O25cYMdI0
>>558
空洞もきちんとした根拠でサイズ決定してるとは思えないから、そのまま使えるわけではないと思うんだよな
装備可能な兵器を効率的に収められるサイズに調整し、ウエポンベイ自体を支える為の補強をし…みたいな調整やってたらサイズ感は変わると思うのでスパホ化と書いた

重量に関してはコンベンショナルな造りを複合材一体成型で作ることで軽量化の余地があると見なせるけどね
技術的背景はさておき、それやるなら割と一から作り直ししたほうが良くなるよねっていう

563名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-Ryao)2020/09/16(水) 11:19:45.96ID:g7v+7nkB0
>>282
この画像なんて書いてありますのん?
稼働率の話だと分かるが。

564名無し三等兵 (ワッチョイ 173f-xVpC)2020/09/16(水) 11:23:38.77ID:VyykgOwJ0
>>556
F100/110すらエンジン単体での供給を認めないのにF414-EPEを認めるわけがない
それ以前にF414−EPEが量産に入ったという話すら聞こえてこない

565名無し三等兵 (ワッチョイ 173f-xVpC)2020/09/16(水) 11:26:40.38ID:VyykgOwJ0
>>562
半埋め込み用の装置しか無く、日本みたいにウェポンベイから投射する装置の雛形すら無いのにスペースを開けておいてもそのスペース内で装置が作れるという保証があるんだろうか?w
素直に燃料タンクにして機内燃料タンクでミサイル吊るして竹島での作戦行動できるニダくらいが関の山w

566名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-vr1p)2020/09/16(水) 11:38:35.09ID:0XkVoL5g0
>>563
稼働率の悪い空軍機の現状
(機種実際75%稼働率の原因)

機種 実際の稼働率 原因
F-4戦闘機 71% 老朽化に伴う機体補強作業
C-103輸送機 73% 性能改良長期化
KC-330空中給油機 62% 敵味方識別装置の性能改良
HH-32ヘリコプター 67% 機体再整備と前面塗装作業
HH-60ヘリコプター 71% 章整備作業の長期化
C/HH47ヘリコプター 41% 章整備作業の長期化
E737早期警戒機  68% 章整備タスクの実行

章整備 MRO(Maintenance、Repair & Overhaul )
定期メンテナンス?

567名無し三等兵 (スップ Sd3f-XhB4)2020/09/16(水) 11:42:53.44ID:573i0P5+d
>>566
>定期メンテナンス?
章整備 ← 重整備 かな。Overhaul 含むから

568名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-nE2B)2020/09/16(水) 11:45:38.48ID:O25cYMdI0
>>565
全く無いね
大まかなサイズは既存機、F-35のスペックなどから類推できるだろうけどそれと同じ機能や強度を持った箱を同じサイズで作れる保証がない
自前で研究してなきゃいけないし、何処かから買うとかでも早めに動かないと計画においては割と致命的だと思うんだけどね

569名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-Ryao)2020/09/16(水) 11:47:52.31ID:g7v+7nkB0
>>566
ありがとありがとう〜

570名無し三等兵 (スップ Sd3f-XhB4)2020/09/16(水) 11:58:38.97ID:573i0P5+d
>>566
>(機種実際75%稼働率の原因)
これどこの空軍と比べても特に悪いとは想わないなぁ。
12.5%ぐらいは重整備で、工場へ長期だし・・
何かのアップグレードやる場合は、その分だけ重整備が長期化するし・・

571名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-vr1p)2020/09/16(水) 12:09:17.33ID:0XkVoL5g0
>>567
なるほど
ちなみに同音の廠のチャンでした 廠整備

572名無し三等兵 (スップ Sd3f-XhB4)2020/09/16(水) 12:13:14.61ID:573i0P5+d
>>571
>廠整備
工場整備 ですかね?

573名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-vr1p)2020/09/16(水) 12:36:00.95ID:0XkVoL5g0
>>572
英語の対訳だとdepot mentenanceですが
韓国に国営工廠はなくてメーカーの整備拠点での整備なので
それをやることを日本では重整備と呼ぶから567の通りで良いと思います

574名無し三等兵 (ワッチョイ ff9b-ZArC)2020/09/16(水) 13:11:47.17ID:osz3ML9F0
競合するのはF-16VやF-15FXなのか?
相手にならん気がするけど
東側諸国には売れんだろうし

575名無し三等兵 (スップ Sd3f-XhB4)2020/09/16(水) 13:25:22.72ID:573i0P5+d
>>574
>競合するのはF-16VやF-15FXなのか?
安い T-7A、韓国のFA-50
単発機 F-16V, グリペンE/F, F-35A
双発機 ラファール、タイフーン、F-15FX、スパホ
少し前は、西側機はF-16 or F-15E or スパホ しかなかったので競争は厳しくなっていますね。

576名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-Ryao)2020/09/16(水) 13:45:48.78ID:g7v+7nkB0
KT-1/T-50/FA-50のアップグレードは予定されていないの?
一度もアップデートされてないし。
海外で買ってくれる国はなくなっちゃうよ。

577名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-m+tg)2020/09/16(水) 13:50:40.49ID:MhutNKVBa
>>576
この前緊急で近代化改修の公示を出してちょっと話題になった

視界外戦闘や精密攻撃に対応、韓国が攻撃機FA-50の能力向上に着手
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/korea-launches-fa-50-capability-improvement-research/

578名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-xFJk)2020/09/16(水) 16:32:21.26ID:/EbERW2BM
>>532
二次対戦以来のロケット戦闘機誕生の予感...?

579名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-nE2B)2020/09/16(水) 17:11:40.28ID:O25cYMdI0
>>577
BVR戦闘能力とかを付与するのはいいけど、練習機レベルの機体に強力なレーダーを付与するのもイマイチだしデータリンクを強化するのも高くなる要因よね
KFX-Eにするつもりなんだろうか、なんか中途半端感が拭えない
どうせなら古すぎると言われたコックピット周りとかを近代化するとかそっちのが良さそうだけど

580名無し三等兵 (ササクッテロル Spcb-vKz6)2020/09/16(水) 17:14:54.89ID:FAYFgPRep
すでに言われたけど、日本製センサのミーティア改を韓国は買わないと思うがどうすんだろう

581名無し三等兵 (スププ Sdbf-BBr5)2020/09/16(水) 17:17:10.47ID:Q7oNJQV/d
×買わない
○買えない

582名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-VeY6)2020/09/16(水) 17:19:45.59ID:G2T9U2asa
>>580
オリジナルのミーティア買えばいいだろ

583名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-m+tg)2020/09/16(水) 17:25:48.32ID:nB+aXXV0a
>>580
JNAAMは別にミーティアの派生ミサイルでしかないしいいんじゃね
さらにいえば韓国はミーティアはAMRAAM又は国産ミサイル実装までの繋ぎとしか思ってない節があるのよな

584名無し三等兵 (スップ Sd3f-XhB4)2020/09/16(水) 17:29:29.79ID:573i0P5+d
>>580
>ミーティア改を韓国は買わない
ミーティア改のNo Escape Zone(100km超えるかも)は、KFXのレーダー視程(100kmの辺り)より遠距離になりかねないので、完全に宝の持ち腐れになるかも

585名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5c-Cup9)2020/09/16(水) 17:32:41.31ID:SM3fHVCa0
>>577
まずは、機銃の欠陥を直さないと…
https://grandfleet.info/military-news/design-flaws-in-the-korean-fighter-attack-aircraft-fa-50/
>FA-50は飛行中に20mmバルカン砲で射撃を行うたび、大きな振動が発生し20mm弾の弾道が安定せず、命中率に影響を及ぼしており、最悪、FA-50の固定武装である「20mmバルカン砲」が、自機を破壊する可能性すらあると懸念されている。
>さらに射撃後、機体内に回収される空薬莢が重要な機体内配線を傷つけるという事故まで発生した。

586名無し三等兵 (ワッチョイ 9fab-wwAH)2020/09/16(水) 18:00:34.88ID:S0fviOle0
>>585

その欠陥で似たようなのはF-104Jのデリンカー改修があるな。
機関砲の装備位置の善し悪しは結構大きな問題に発展するから、やっぱり経験の浅さだろうねぇ。

それが嫌なら、F-86Fのキャリバー50でも積めばということになりかねんw

587名無し三等兵 (ラクッペペ MM8f-bxGc)2020/09/16(水) 18:13:42.04ID:qGvusfOhM
>>586
キャリバー50は空中で弾詰まりで故障し易いからなあ
>>579
というかKFX-Eを別に作って安全牌にしたいんでないか?

588名無し三等兵 (ワッチョイ 777d-xVpC)2020/09/16(水) 18:45:18.64ID:wy+U/0WJ0
「Twitterをやっていると、右に寄るか左に寄るかでしか生きていけないのではないかと感じる」玉木雄一郎代表が訴える新・国民民主党の“対決より解決”
ABEMA TIMES 9/16(水) 14:35配信

国民民主党と合流した新「立憲民主党」が結党、枝野幸男代表の下、およそ150人の議員が集結した。
一方、「立憲民主党と新たにできる新党には加わらない」と述べ、15日に再スタートを切ったのが、新「国民民主党」の玉木雄一郎代表だ。

“批判ばかりの野党”という批判もある中、玉木代表らの路線、モットーは“対決より解決”。
「何かをしないために力を注ぐのではなく、何かをするために力を注がなければ、国民の共感は得られなくなっていく」と訴えている。

結党大会直後、『ABEMA Prime』に出演した玉木代表は、「私は2005年に最初の選挙で落選し、2回目の2009年に初当選した。
当時の民主党は良くも悪くも“変えたい”、“あれもしたいこれもしたい”という“政策リッチ”で、子ども手当、高速無償化、農業者戸別所得補償など、
色々なことを打ち出していた。
しかし2012年に野党に転落してからは、“これはダメ、あれもダメ、あれはしない、これもしない”ということばかりを言う党になってしまった」と振り返る。

さらに、旧民主党について「民主党政権が間違っていたことの一つに、役人を敵と見なし、叩きまくったということがある。
しかし政権を取れば、役人の人たちは目標に向かって一緒に頑張っていく部下になる。その部下を叩いて評価を上げるような上司がいる会社はダメだ。
彼らには彼らなりの考えもあるし、別に悪いことをしようとして悪いことをしているわけではない。

政治家と役人がコミュニケーションし、うまく役割分担しながら答えを見つけていくという関係が築ければいい。
私が野党になってからも、彼らは色々な情報やアドバイスをくれる。本当はやりたくないという政策があったり、あるいはやりたいけれど与党ではできない
政策があったりすることを教えてくれる。そういうことが無くなったのも、旧民主党が弱まった原因の一つだと思う」と指摘。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a70d1cd8eeae657beecf56ef971fd0f65649e23

そういう事を民主党にいる内に言っていたら少しは評価も変わったのになタマキン

589名無し三等兵 (スププ Sdbf-ZArC)2020/09/16(水) 18:52:25.21ID:C53YOtaRd
売り込み用のシミュレータでは現物ではあり得ないヘンタイ機動するんだろ?w

590名無し三等兵 (ワッチョイ 777d-xVpC)2020/09/16(水) 18:52:58.83ID:wy+U/0WJ0
>>588
ごめん誤爆

>>585-586

空自のT-4も試作機にガンポッドを装備しての機関砲射撃を行うと振動が強すぎて危険だと昔聞いたような?

もっともT-50系と違ってT-4は訓練過程でもガンポッドを装備しての射撃訓練はしてませんが。

591名無し三等兵 (ワッチョイ f77c-OVmH)2020/09/16(水) 19:02:47.90ID:9XYkkEDJ0
貴様……ですが民だな!?

マルヨンは胴体の脇に抱え込む形の分、ブレがなくてよく当たったって読んだがなぁ(比較対象:F-4EJ)
機首に後付けで吊るしたからブレが大きかったそうだけど

592名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-VeY6)2020/09/16(水) 19:12:15.32ID:OSYWP4pfa
つーか、兵器なんてトラインドエラーで作っていくものなんだし、細かいことを何時までもぐちぐち言ってる奴らは文句言うために文句を言ってるだけなのでスルーすればいい

593名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-nE2B)2020/09/16(水) 19:21:41.47ID:O25cYMdI0
>>587
安全牌ってのは誰に対するものだろう?韓国空軍?KAI?

性能的にはF/A-50は北朝鮮の旧式機以外には太刀打ちできないから、今更LMに金払ってなんとかしても日中の旧式機、F-15preとかが追加で狩れるかどうか程度じゃないかな
開発能力や韓国独自プラットホームの確保については、KFX block1がどんなものになろうがそちらをなんとかしたほうがよほどマシだし
輸出用にするにも、BVRAAM使えるCOIN機ってどうなんだろう、未知数すぎて予測がつかないが値段次第かな

594名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-VeY6)2020/09/16(水) 19:34:09.12ID:1s0UAzsna
KFX-Eって言ってしまえばステルスよりのグリペンEだぞ?
ちゃんと完成すれば4.5世代相手に戦えるよ

595名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-m+tg)2020/09/16(水) 19:37:43.25ID:nB+aXXV0a
ちょうど改修内容の報道があったようだがレーダーの改良はないな
BVRAAMもサイドワインダーよりちょいましな自衛をしたい以上の意味はないのだろう

FA-50の性能改良事業
https://m.dcinside.com/board/war/1414395?recommend=1

596名無し三等兵 (スップ Sd3f-XhB4)2020/09/16(水) 19:44:57.95ID:573i0P5+d
>>595
>BVRAAMも
有ると無いでは天と地の差。生死の分かれ目。
訓練以外は無きゃ飛べない。

597名無し三等兵 (ワッチョイ 9fab-wwAH)2020/09/16(水) 19:55:03.44ID:S0fviOle0
>>596

BVRAAMをF/A-50に搭載するのは賛否両論あるが、意外に注目されないのは『最短射程距離』も見ないと。
湾岸戦争の時、AIM-9L/Mのレンジを切った相手をAIM-120で撃墜したという例が何件かあるそうな。

それを考えると、BVR戦闘能力の強化というより、局地防空戦での武器の選択肢を増やす改修とも言え、現代の航空戦に見合った時宜にかなう改修とも言える。
相手にとっても、サイドワインダーしか積めない相手よりも遥かに手ごわくなるのは確定なので、そう馬鹿にしたものでもない。

…つか、なんでそうやって現実的な方向に最初っから行かないのか?
そちらの方が意味不明。

598名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-nE2B)2020/09/16(水) 20:37:32.01ID:O25cYMdI0
>>594
それはつまり…グリペンE並みのお値段がする機体だよな、同時開発するおぜぜがあるのかしら?

>>597
なるほどね…サイドワインダーよりはマシなミサイルとして使う、か…
でも軽戦のやるこっちゃなさそうだけどな。さほどコストに跳ねないなら問題はなさそうだが

599名無し三等兵 (ワッチョイ d7ca-qc2B)2020/09/16(水) 20:47:57.74ID:yLF1nd8e0
他に上位の戦闘機が無い国がオプションで追加するのはアリかも。
フィリピン空軍とか。でも他に上等な戦闘機がある国なら、
COIN機にBVRAAMなんて積まないだろう。

600名無し三等兵 (ワッチョイ d733-NTrt)2020/09/16(水) 20:52:38.33ID:1hZUQk6O0
それF-16Vより安くなるんだろうな?

601名無し三等兵 (ワッチョイ b703-cmNC)2020/09/16(水) 21:07:03.32ID:SqBh9z5Q0
>>580
JNAAM自体がmeteor Block2の一種でしかないからな
そっち買うだろう

602名無し三等兵 (ワッチョイ bf66-Tc/s)2020/09/16(水) 21:07:18.34ID:/DAWKpA+0
整備インフラの構築まで考えるとF-16Vを抜くのは無理

603名無し三等兵 (ワッチョイ b703-cmNC)2020/09/16(水) 21:13:59.17ID:SqBh9z5Q0
デジタルセンチュリー構想の懸念通りになっているのがKF-Xだよねぇーという。

604名無し三等兵 (ワッチョイ 9fab-wwAH)2020/09/16(水) 21:41:17.12ID:S0fviOle0
>>602

そもそもF-16Vは単発、KF-Xは双発。
単純に言ってエンジンを整備するだけで倍の手間…だからな。
双発のメリットが、それをあえて甘受できるのならいいが、そうでなければ厳しい。
中小国なら、数を揃えられる可能性が高く、実績充分のF-16Vは魅力的。

まぁ、KFXはインドネシアより、F/A-18レガシーを装備するカナダやオーストラリア、スペインあたりと組んだ方が良かったんじゃないかと思うが、時すでに遅しだわな。

605名無し三等兵 (ワッチョイ 1f54-bxGc)2020/09/16(水) 21:45:06.09ID:ur+Uxw7d0
>>593
その両方じゃね?
>>604のいう通りなんで輸出考えればKFX-Eの方に頑張ってもらってKFXは国内で国威高揚に使われるんでね

606名無し三等兵 (ワッチョイ d7ca-qc2B)2020/09/16(水) 22:12:05.56ID:yLF1nd8e0
双発を装備できる国て限られるよね。
MIG-29ですら運用コストが高いとして各国で早期退役しているのに。
ミーティアだってかなり贅沢品だろう。
どう考えてもKF-Xを購入する国があるとは思えない。

607名無し三等兵 (スププ Sdbf-ZArC)2020/09/16(水) 22:16:59.64ID:U4D82uucd
そもそも4.5世代をベースに5世代、6世代を開発とか絶対失敗する

608名無し三等兵 (ワッチョイ 1f54-bxGc)2020/09/16(水) 22:18:46.53ID:ur+Uxw7d0
>>607
テセウスの船みたく最後には部品全部交換すれば簡単簡単!

609名無し三等兵 (スププ Sdbf-ZArC)2020/09/16(水) 22:20:47.44ID:U4D82uucd
>>608
それはもはや新規開発ではw

610名無し三等兵 (ワッチョイ d733-NTrt)2020/09/16(水) 22:23:19.59ID:1hZUQk6O0
>>608
ちげーよw
ヴァイパーみたいに窓枠の一部だけ残して原型機の改良型と言い張るんだよw

611名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-ZArC)2020/09/16(水) 23:20:38.03ID:ixUzKRbI0
次は調子に乗って米国にF-22のエンジン寄越せとか言いそう

612名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-YvXW)2020/09/16(水) 23:35:31.54ID:EOj0i76Y0
韓国ってAAM開発してないんだな
何か理由でもあるのかね

613名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7b-XhB4)2020/09/16(水) 23:58:08.42ID:YZeZwhD50
>>612
>韓国ってAAM開発してない
これまで、戦闘機のFCSにノータッチなので、追加兵装の自由がなかったカラでは?

614名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-vr1p)2020/09/17(木) 00:28:31.21ID:BAWeNgIv0
MANPADではシーカーが作れなかったんで
ロシアの9K39ベースというかほぼそのまま

神弓 射程7km
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part29 YouTube動画>2本 ->画像>8枚

9K39イグラ 射程5km バージョンとかにより
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part29 YouTube動画>2本 ->画像>8枚


韓国の軍オタレベルの論調見てると
・日本や台湾が独自のミサイルを持っている事への不安
 (対抗手段としての冗長化ができない
 ブルーチームの内紛でアメリカに供給を止められるとそこで終わり)
・日本がグラウラー保有して一方的な攻撃が可能
・さらにミーティア改にKa周波数のシーカーを使って不利

国産ミサイル開発を急ぐ危機意識はあるみたいだし
予算もつけてるけどアメリカはKFXの実機ができない限りは
技術統合許可しない
おなじみパイソン・ダービー使いつつ独自のAAM開発するか
ロシアと手を組むしかないかも

615名無し三等兵 (ワッチョイ 1733-NTrt)2020/09/17(木) 00:32:08.79ID:PrMTZVaC0
向こうの俺らは情報持ってる分ある程度現実が見えてるのな。

616名無し三等兵 (ワッチョイ 777d-xVpC)2020/09/17(木) 00:33:35.22ID:gdhBCZ5M0
そもそも完全オリジナルのAAMを作れる国って、基本自前の戦闘機を作れる国とか
イスラエルみたいに空戦経験のやたら豊富な国に限られますしね。

617名無し三等兵 (ワッチョイ 1733-NTrt)2020/09/17(木) 00:40:26.72ID:PrMTZVaC0
ダービー・パイソンとAAM-4・AAM-5って比較するとどうなんだろうな?

618名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7b-XhB4)2020/09/17(木) 01:09:46.49ID:SdT5Y05O0
>>617
IRのSRAAMはほぼ同じ性能。工学系の学会発表から使っているセンサーの性能は両方判る。
BVRAAMは、独自シーカー・中間誘導方式のAAM-4の圧勝じゃないかな? イスラエルはAMRAAM-Cとの互換性最大化に努力しているように見える。

619名無し三等兵 (ワッチョイ 1733-NTrt)2020/09/17(木) 01:21:01.03ID:PrMTZVaC0
>>618
thx

韓国メディアが対日戦を想定する場合、戦闘機が装備するAAMの性能差はあまり考慮されてないよね。

620名無し三等兵 (ワッチョイ 777d-xVpC)2020/09/17(木) 01:29:03.39ID:gdhBCZ5M0
>>619
00年代なら
「韓国空軍のF-15KやF-16は全部アムラームが使えるのに、日本のF-15JやF-2は
21世紀になっても骨董品のスパローしか使えないから韓国空軍の圧勝♪」

なんてのがあちらの掲示板での常套句でしたな。

621名無し三等兵 (ワッチョイ 1733-NTrt)2020/09/17(木) 01:36:03.52ID:PrMTZVaC0
>>620
あったねえ。
F-15JMSIP機&AAM-4の存在も知らず「奴等は撃ちっ放しが出来ないから楽勝!」とか。
ただ、F-15K採用後は無かったような。

622名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-p+SC)2020/09/17(木) 01:41:53.82ID:qPUt1H200
言わせとけばいいじゃないかそんなもん、どうせ実践で吹っかけることなんて出来ないんだしw

623名無し三等兵 (ワッチョイ f759-xVpC)2020/09/17(木) 04:13:47.70ID:6zm7ru5p0
韓国はよくF-15Jを比較にするけど
現状ではF-2のAESAとAAM-4Bの組み合わせが
韓国にとって脅威になると思うが

624名無し三等兵 (スッップ Sdbf-Dkyn)2020/09/17(木) 08:19:54.60ID:cqS/mEiqd
21世紀にもなってAESAレーダーの戦闘機が未配備な半島空軍

625名無し三等兵 (ササクッテロル Spcb-vKz6)2020/09/17(木) 08:21:34.49ID:C+blwN8vp
戦闘機はもちろん、AESAレーダー配備の艦船もないぞ

626名無し三等兵 (スッップ Sdbf-Dkyn)2020/09/17(木) 08:22:02.26ID:cqS/mEiqd
ちなみに原潜も専門委員会がずっとインターネットで情報収集してるだけで何も進んでなかったらしい

627名無し三等兵 (スププ Sdbf-BBr5)2020/09/17(木) 08:40:03.09ID:fxKC1zuSd
某巨大掲示板かな?

628名無し三等兵 (ワッチョイ 1733-NTrt)2020/09/17(木) 09:24:46.35ID:PrMTZVaC0
>>624
F-35導入まではね。

629名無し三等兵 (スップ Sd3f-xcX2)2020/09/17(木) 09:28:08.44ID:iNkNfQWvd
>>617-619
SRAAMについては、検知機の性能差は知る由もないが、こと射角についてはAAM-5のIRドーム材が半球どころかその後方まで伸びていることを考えると
同ミサイルの射角は他の同世代SRAAMに比べても広いものと推定される。

630名無し三等兵 (スップ Sd3f-XhB4)2020/09/17(木) 09:30:18.11ID:YNxvKTGwd
>>629
>AAM-5のIRドーム材が半球どころかその後方
えっそう言うの書いて良いの? こんど会ったら聞いてみよう (以下自粛)

631名無し三等兵 (ワッチョイ 777d-xVpC)2020/09/17(木) 10:09:08.74ID:gdhBCZ5M0
>>621
>F-15JMSIP機&AAM-4の存在も知らず「奴等は撃ちっ放しが出来ないから楽勝!」とか。

とは言えそれで改修されるのはF-15CJの約200機中約半分程度でしかないから、残りの約100機は
なるべく早くF-35で代替更新しないといけませんなぁ。

一応2020年度からF-35の調達は年6機から年9機にベースアップしたとはいえ。

632名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-4nqL)2020/09/17(木) 10:20:02.85ID:SyktPY1Y0
F-15JMSIPをアレコレ弄るより
F-15J preをMSIP化するのにカネを掛ければ良かったような

633名無し三等兵 (スププ Sdbf-BBr5)2020/09/17(木) 10:22:42.90ID:fxKC1zuSd
無駄金なので

634名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-nE2B)2020/09/17(木) 10:22:59.97ID:JvcVylaS0
50億とか新造機買えそうな値段掛かるから止めたんだってばさ

635名無し三等兵 (ササクッテロル Spcb-vKz6)2020/09/17(木) 10:24:48.99ID:C+blwN8vp
全機分予算計上して半数以上対空強化改修したF-2のことも思い出してあげて

636名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-4nqL)2020/09/17(木) 10:26:13.85ID:SyktPY1Y0
>>634
その方が安いじゃん

637名無し三等兵 (スププ Sdbf-BBr5)2020/09/17(木) 10:31:41.64ID:fxKC1zuSd
値段に性能が見合わない無駄に機体寿命だけはあるポンコツとか邪魔すぎる

638名無し三等兵 (スップ Sd3f-xcX2)2020/09/17(木) 10:34:55.61ID:iNkNfQWvd
>>630
出回ってる写真からそう書いたのだけど。

639名無し三等兵 (スップ Sd3f-XhB4)2020/09/17(木) 10:43:36.29ID:YNxvKTGwd
>>638
知りませんでした。でも、そう言えば、たしかどこかで記事も見たなぁ

640名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-Py6p)2020/09/17(木) 13:29:40.11ID:BOqsR5noM
日本でF-35とJF-17をハイアンドローで運用しろとか数年前に電波撒き散らしてた人がいたけど
ツイッター見てたらまたそのネタが流れてきて
蒸し返されてるのかと思ったら
最新の軍研の話だった
もちろん例の人

尚、A-50(現FA-50)も推してた

641名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-VeY6)2020/09/17(木) 13:50:26.82ID:1UrGLOFCa
そもそも、ハイローミックスはボイドと愉快なヤクザ達が予算確保ででっち上げた言い訳だから、日本でやる意味がない
やるとしたら自衛隊の定数とか人員とかを大幅に増やして、予算も増やした上で最適化しないと予算が組めなくなった場合しかおもいつかない

642名無し三等兵 (ワッチョイ d7ca-qc2B)2020/09/17(木) 14:49:23.75ID:/VXQOJhx0
F-35でアラートなんてできるのか。
Su-27をインターセプトしたとしても、
ブラックジャックの時みたいに、
アフターバーナー吹かされたたら追いつけないのでは。

643名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-nE2B)2020/09/17(木) 14:52:58.13ID:JvcVylaS0
>>642
ミサイルはもっと速いから、H2Tで撃てるなら楽チンなだけでは
追い払う目的ならそのまま逃してもいいし

インターセプトされたのに領空内に向かって一目散なんてやったら落とす他ないでしょ

644名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-m+tg)2020/09/17(木) 15:06:45.20ID:5Bv0nS+Da
AESAレーダー開発責任者のインタビュー
ソフトウェア開発も実機試験もしてないのでまだ成功と言ってくれるなとのこと
https://n.news.naver.com/article/016/0001727038

インドネシアとのKF-Xの再交渉、来週再開
https://n.news.naver.com/article/469/0000536447
来週インドネシアで交渉予定
開発費の分担20%→15%はほぼ合意
ただ技術移転の交渉が未だに不調

645名無し三等兵 (スップ Sd3f-XhB4)2020/09/17(木) 16:48:49.90ID:YNxvKTGwd
>>642
>アフターバーナー吹かされたたら追いつけない
空対空戦闘装備(== ウェアポンベイのAMRAAMのみ) なら追いつけるよ。
ただしスパクルの時間制限はあるね

646名無し三等兵 (ワッチョイ d7ca-qc2B)2020/09/17(木) 17:24:38.95ID:/VXQOJhx0
>>643
飛行コースで言えば日本海の奥尻島沖でロシア機をインターセプト、
その後Su-27が全速でそのままF-35を引き離してウラジオあたりの
基地に帰投する。

647名無し三等兵 (ワッチョイ 9fab-wwAH)2020/09/17(木) 18:21:35.26ID:Nc5ewcLp0
>>646

それまでにSu-27(35)の燃料が持てばいいがなw
ただ、F-35だろうがF-15だろうがF-2であっても、スクランブルで上がったら、最短距離でアンノウンと会敵するコースに誘導されるので、その気遣いは殆どないかと。
その為のデータリンクなんだから(笑)

むしろF-35が来るようになったら、そっちの方がロシアのパイロットさんは怖いんじゃないか(苦笑)

648名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-Tc/s)2020/09/17(木) 18:39:23.97ID:I2ZTHuGPp
平時のスクランブルなら相手が逃げ帰ったらそれで終わりじゃない?
他国領空内まで追跡するわけじゃないんだし何を問題視してるのか分からないぞ。
仮に戦時だったらそれこそAMRAAMで領空かこの世から追い出せば良いだけだし。

649名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-tNTi)2020/09/17(木) 18:41:24.38ID:aWA6yHH1a
>>644
流石に現場の開発者は現実見えてる分、言うことが冷静だな。

650名無し三等兵 (ワッチョイ 9f89-Cup9)2020/09/17(木) 19:01:48.58ID:U43p8x4P0
>>642
アラスカのF-22は増槽ぶら下げてアラート任務についてますよ。F-35でも必要なら増槽付ければいいだけ

651名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-nE2B)2020/09/17(木) 19:12:57.31ID:JvcVylaS0
>>650
最高速度がM1.6だから、AB炊いてM2超で逃げられることを心配してるんだと思う
増槽付けてAAMで武装してる相手だからそこまで一方的な差は出ないと思うけどね、防衛側は追い払えばいいわけだし

652名無し三等兵 (ワッチョイ d7ca-qc2B)2020/09/17(木) 19:39:26.93ID:/VXQOJhx0
要は、ブラックジャックがF-35を振り切ったという情報があったので。
嫌がらせ的にF-35が鈍足なのを嫌がらせされるのではと。

653名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7b-XhB4)2020/09/17(木) 19:48:20.69ID:SdT5Y05O0
>>650
>F-35でも必要なら増槽付ければいいだけ
増槽付けたらほぼ音速超えられないので、更に困るはず。

654名無し三等兵 (ワッチョイ bf66-Tc/s)2020/09/17(木) 20:14:08.45ID:s2y7SOIx0
ますます訳が分からん。少しでもAAMかECM機材積んでたらM2なんて夢のまた夢だぞ
むしろ兵装搭載状態での性能はステルス機有利の土俵なのに……何が言いたいんだこの人?

655名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-aBI4)2020/09/17(木) 20:26:45.73ID:JvcVylaS0
>>652
AAMと増槽付けたKFXは多分F-35より遅いからそれを心配してるの?

スレチな話題で引っ張るもんでもないし、たぶん貴方以外は誰も心配してないと思うよ

656名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7b-XhB4)2020/09/17(木) 21:09:51.06ID:SdT5Y05O0
なんか混乱している人がいる?
・ロシア機の超音速クルーズでの侵攻はある。平時ならお出迎え・見送りするだけ。有事は、地上管制の指令で対地ミサイルを発射すると想定されるゾーンをディフェンスするだけ。
・F-35はウェアポンベイ内装なので、平時も有事も加速や亜音速や超音速の巡航でF-22以外の現役世代機に負けることは無い。非武装・増槽無しの機体にだけは負けるが、何の意味も無い。
・KFXは戦闘行動半径狭いので、超音速でも3-4分で燃料リミットになる。Mach2で100kmダッシュまで。その後はAB加速が二度とできないので、F-35なりはゆっくり追い詰めてKFXを狩るだけ。

657名無し三等兵 (ワッチョイ bfed-b3rt)2020/09/17(木) 21:34:55.48ID:qOM+0lIp0
>>650
そもそも、F-35の増槽って計画ではあったけど配備されていたっけか?
米軍ですらF-35に増槽つけてないと思うが。

658名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-aBI4)2020/09/17(木) 21:36:14.91ID:JvcVylaS0
>>656
いや、いい加減スレチに構うのもアレなんで無理やりKFX絡ませたんだw

もともと足速いわけではないけど半埋め込みは多少速度低下をカバーしてくれるのだろうか…

659名無し三等兵 (ワッチョイ 1733-NTrt)2020/09/17(木) 21:44:22.73ID:PrMTZVaC0
>>657
最初、米軍とか豪軍がA型の航続距離に懸念を抱いていたんだけど、その後聞かないね。

660名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7b-XhB4)2020/09/17(木) 21:51:20.41ID:SdT5Y05O0
>>658
>もともと足速いわけではない
半埋め込み、小振りの機体、F414双発なので、加速なんかは本当は十分に良いはず。(レガホ・スパホは設計が筋悪、最低)
KFXが比較する相手はスピード番長のタイフーンです。たぶんかなりKFXが有利にできたはず、実際がどうかはKAIと韓国空軍が明かすまで不明。
F414 ミリタリー62.3kN AB 98kN
EJ200 ミリタリー60kN AB 89kB

661名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-aBI4)2020/09/17(木) 22:00:02.74ID:JvcVylaS0
>>660
まあ、スペック的にはそうなるか…
最大のライバル(と個人的に勝手に目してる)ラファールはM88が非力だからイマイチかな
とは言え無意味なスネークダクトで窒息してF414のスペック活かせません!がありそうな気がしてならんのよね

662名無し三等兵 (ワッチョイ bfe9-Cup9)2020/09/17(木) 22:00:21.69ID:QzFWGWPP0
KFXってインテークダクトを中途半端に曲げてるから効率悪そうだが・・・

663名無し三等兵 (ワッチョイ 9fab-wwAH)2020/09/17(木) 22:08:36.10ID:Nc5ewcLp0
>>661

それに、個人的には先日公開された写真を見て、インテークの場所が気になった。
まぁ、F/A-18やラファールの真似と言えば真似だが、これらの機体は、おそらくストレーキから発する衝撃波をショックコーンの替わりにするようなスタイルを採っているのではないかと思う。
(その発展型がF-35のDSI)
しかし、KFXはウエポンベイ予定地と、ステルス工作のためにダクトを曲げているから、インテークの位置が拙かったら、間違いなくトラブル続出ということになる。
日本のT-2/F-1ではエンジンサージに悩まされたことは世界の傑作機でも紹介されているが、KF-Xのインテーク設計はおそらく(というか間違いなく)T-50の拡大コピーだろうから、事前に入念に試験していないと、確実に改修の連続という事になる。

そうなった場合、どうするんだろうねぇ…
F-111みたいに何度もインテークを改修してモノにする…まで行くのかね。

664名無し三等兵 (ワッチョイ f7a6-EWy9)2020/09/17(木) 22:17:08.14ID:NdAoryor0
内装ウェポンベイをする以上ある程度のうねりは仕方ないけど上方向へのうねりってなんか嫌な予感するんだよな…

665名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-aBI4)2020/09/17(木) 22:42:31.34ID:JvcVylaS0
>>663
形状の最適化まではともかく、空気がきちんと流れるかどうかのシミュレーションはF-1やF-111の頃とは違ってかなり楽になったはずだからよほど変な気象条件と姿勢みたいなのが重ならない限り大丈夫だとは思うけど…
でも開発ノウハウ積まないままのスネークダクトにリスクがいっぱいなのはその通りだと思う

最悪ウエポンベイ跡地潰して色々穴開けて何とかするとかかなw

666名無し三等兵 (ワッチョイ b7da-tNTi)2020/09/17(木) 23:11:28.89ID:WqtLAV020
>>665
我らがKFXならコブラもお手の物ニダ!!

…エマージェンシー!エンジンストール!エンジンストール!

667名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5c-Cup9)2020/09/18(金) 00:31:44.31ID:DBqkzNeW0
>>652
あの記事が出た時、まだ三沢のF-35はアラート任務に就いてないし
沖縄の米軍機が日本海上を飛んでたとも考えづらいので、ガセだと思うが…


>>657
イスラエルが開発中…らしい
イスラエル、投棄後にF-35のステルス性能が回復する「機外燃料タンク」を開発か?
https://grandfleet.info/military-trivia/is-israel-developing-a-special-external-fuel-tank-for-the-f-35/
>イスラエルが独自に開発する増槽にはステルス性能がなく、F-35Iの主翼下に設置したパイロンに接続して使用するためF-35Iのステルス性能は著しく低下するが、
>敵の脅威空域に侵入する前にパイロンごと増槽を投棄すると、F-35Iのステルス性能が回復するという代物だ。

攻撃用途で航続距離を稼ぐ為の物なので、スクランブル用途には不向きかと…
スクランブルの時はリフレクター付けるはずだし…
https://pbs.twimg.com/media/DCv0wlQVwAA0TOp?format=jpg&name=small

668名無し三等兵 (ワッチョイ bfed-b3rt)2020/09/18(金) 03:06:18.49ID:/22FZj6Y0
>>667
F-35って、パイロンに給油管通ってったっけか?(しらんけど

669名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-oi40)2020/09/18(金) 09:09:42.13ID:eL5OYcX50
>>644
ちゃんとしてる韓国人みると
なんか助けてあげたくなるな

670名無し三等兵 (ワッチョイ b710-eZnv)2020/09/18(金) 10:15:57.65ID:PMk5Ioqc0
>>669
あの国でまともな感性持ってる人は生き辛そうで同情する

671名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-aBI4)2020/09/18(金) 10:33:32.10ID:lhuY28IS0
助けるのとは別、と言うかまともな人は同情から来る手助けなんぞプライドが許さないのでは

672名無し三等兵 (ササクッテロレ Spcb-nMfa)2020/09/18(金) 10:34:48.24ID:hWyhMGvpp
>>669
死こそ救いかな?

673名無し三等兵 (ワッチョイ d75f-sFUL)2020/09/18(金) 10:40:32.19ID:NV0hpnLC0
>>653
> 増槽付けたらほぼ音速超えられないので、更に困るはず。
増槽は速度や運動性が必要なときには投下するもの。
そのために増槽内燃料から使う。

>>660
> 半埋め込み、小振りの機体、F414双発なので、加速なんかは本当は十分に良いはず。(レガホ・スパホは設計が筋悪、最低)
俺はとても韓国の開発チームが米国の開発チーム以上の設計能力があるとは思えないが。
KFXには機内に無駄な空間確保+ステルス風外観で空力的最適化を阻害というハンデまである。

674名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-m+tg)2020/09/18(金) 10:47:31.83ID:egMNvukHa
KF-Xの再交渉... 争点は
https://n.news.naver.com/article/277/0004757721

>韓国とインドネシア政府が共同開発中の韓国型次世代戦闘機(KF-X )事業再交渉に突入する。KFXの試作機出荷時点が来年に迫った中、8兆7000億ウォンに達する開発費の20%を負担することにしたインドネシアが2017年下半期以降、現在までに約5000億ウォンの分担金を滞納しており、どのような方法で支給案を提示するのか関心が集められている。
>18日、政府関係者によると、最近パク・テソン在インドネシア大使は、インドネシアプロボウォー守備アント国防部長官に会ってKF-Xの再交渉案について議論した。当時、インドネシア側は▲ KF-X事業分担金を下げる方策▲自国への技術移転を増やす案▲分担金の代わりに現物を支給する案▲滞納した開発費の利子について免除する案を提示したことが分かった。

「延滞金も利子も減額してもらうけど技術移転は増やせよ、あと現物で払うわw」
インドネシアと韓国はお似合いの国だな

675名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-XhB4)2020/09/18(金) 10:55:15.27ID:nzL0D65wM
>>673
>増槽は速度や運動性が必要なときには投下するもの。
増槽投下する作戦なんて、イスラエルのイラン爆撃(まだ実施されていない)とか、とんでもない場合だけだよ。
スパローやAAM-4数発分のお値段だからね。

676名無し三等兵 (ワッチョイ d75f-sFUL)2020/09/18(金) 11:31:46.69ID:NV0hpnLC0
>>675
必要なときと書いているが?

エンジンも、誘導装置も通信機能も必要無い増槽がAAM-4数発分の値段だってさww

677名無し三等兵 (ワッチョイ d75f-DqQl)2020/09/18(金) 12:10:07.09ID:KGm/eiSx0
542 名無し三等兵 (ワッチョイ 7d10-esrZ [114.146.70.12]) sage 2020/09/18(金) 10:47:33.56 ID:bgj4X5iG0
韓国オタからの話
KFX→北のMig29対策ゾ。

本邦のF−3とは狙いが違う。


記憶が曖昧だけどF-4F-5の更新じゃなかったっけ?

678名無し三等兵 (スッップ Sdbf-Dkyn)2020/09/18(金) 12:35:40.64ID:jXD1RJnLd
下手したらKFXよりF-3の方が安いかもしれん

679名無し三等兵 (ワッチョイ ff33-NTrt)2020/09/18(金) 12:58:39.13ID:+qB9+2B30
>>669
滅茶苦茶な韓国人がやらかした事のしわ寄せや埋め合わせを強いられる人達だからな。
日本でたとえるなら、ITベンチャーで営業が滅茶苦茶な条件・納期で勝手に成約した開発契約を自分の手柄にされた挙句、
それをデスマーチで履行させられる技術陣が出来て当たり前という評価しかもらえないケースね。
韓国はそれを国ぐるみでやってるような感じ。

680名無し三等兵 (ワッチョイ b710-eZnv)2020/09/18(金) 15:09:59.71ID:PMk5Ioqc0
開発元(KAI)自体が割と強いられてる方だよね……

681名無し三等兵 (ワッチョイ ff33-NTrt)2020/09/18(金) 15:18:47.00ID:+qB9+2B30
だから、KAIは当初現実的な案を出してたよね。
双発機だのセミステルスだのって話になった時点で今の喜劇に発展した訳だし。

682名無し三等兵 (ワッチョイ 9f89-hO2k)2020/09/18(金) 15:43:36.48ID:3MnjV8GJ0
KAI「軍事部門はずっと赤字だっちゅうーのっ」

まぁ国策企業だからしょうがないけどね

683名無し三等兵 (ワッチョイ 777d-xVpC)2020/09/18(金) 15:46:25.34ID:7FrGBhHT0
そもそも第5世代ステルス戦闘機を定義するとなると、一般的には

1・高度なステルス性
2・センサーフュージョンや高度なネットワーク戦に対応
3・ステルス性を損なわない内装式ウェポベイを実装
4・第4世代機より格段に高出力なエンジンを実装しスーパークルーズ可能
5・推力偏向ノズル実装(こちらは必ずしも必須に非ず)

と言ったところでしょう。

もちろん国や開発企業によってその辺の定義や基準は異なりますが、少なくとも
1から3までは実装しないと本物の第5世代機を名乗る資格は無さそうです。

684名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-aBI4)2020/09/18(金) 15:46:57.62ID:lhuY28IS0
>>681
引き受けた瞬間からは、きちんとやり遂げる責任が生じるんだけどな…
block3は無理筋とはいえ、ちゃんと研究すべきをしてるのだろうか?

685名無し三等兵 (ワッチョイ b74e-aNTS)2020/09/18(金) 16:13:10.93ID:k84gQL1G0
>>684
国策企業だから、受け入れるしかないんだよ。
それが現実的でなくても。

その代わり、出来なかった責任は有耶無耶に出来る。

686名無し三等兵 (ワッチョイ 97da-vKz6)2020/09/18(金) 16:14:56.17ID:+/iiZLUD0
>>683
2番目について実はF-22も実現してないから、第五世代機はステルスとスパクルじゃないかなと言われてる

687名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-XhB4)2020/09/18(金) 16:19:15.69ID:nzL0D65wM
>>686
>第五世代機はステルスとスパクル
F-22もF-35も自基地の直衛とかでなければスパクルは5分程度で、とてもスパクル戦闘とはならない説。

688名無し三等兵 (ワッチョイ f77c-c/U7)2020/09/18(金) 16:20:40.85ID:INyB3bgt0
>>686
いまNGがゲートウェイ作ってるよな
MADLとリンクできたら実装でいいんじゃね

689名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-aBI4)2020/09/18(金) 16:23:53.54ID:lhuY28IS0
>>685
それ一番腐るパターンだなあ…
研究機関としての位置づけならそれでもいいけど、営利企業にやらせちゃいかんと思う

690名無し三等兵 (ワッチョイ 97da-vKz6)2020/09/18(金) 16:25:08.19ID:+/iiZLUD0
>>687
スパクルは攻撃する直前に加速するものだからAAM撃とうがASM撃とうがスパクルはやる

非ステルス機との一番大きな違いはステルス機は武器搭載したままスパクルできる

691名無し三等兵 (ワッチョイ ff33-NTrt)2020/09/18(金) 16:26:54.08ID:+qB9+2B30
>>690
そんな場面になったらAB焚くだろ。

692名無し三等兵 (ワッチョイ 97da-vKz6)2020/09/18(金) 16:28:17.72ID:+/iiZLUD0
>>691
AB何分炊けると思ってんだ?

693名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-VeY6)2020/09/18(金) 17:22:47.20ID:Mid4G4w+a
アメリカの第5世代の要求に必須なのは1と4だけだよ

694名無し三等兵 (ワッチョイ f77c-c/U7)2020/09/18(金) 17:38:28.26ID:INyB3bgt0
J-20は4のみ
KFXはどうだろね

695名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-m+tg)2020/09/18(金) 17:38:31.85ID:kyRHNLFra
>>680
KFX開発費の分担が
韓国政府 60%
インドネシア 20%
KAI 20%
なので炎上するとKAIが辛い

696名無し三等兵 (スフッ Sdbf-BBr5)2020/09/18(金) 17:39:23.49ID:lmLrb6TUd
>>695
政府が追加で出せばいいだけなのでは

697名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-m+tg)2020/09/18(金) 17:44:53.84ID:kyRHNLFra
>>696
実際インドネシアの延滞分は韓国政府が出してるが予算を国会に通さないといけないのでどうしても遅れる
さらに最近はコロナで色々削ってるのでKFXに追加支出するのはなかなか難しい
まあ空母計画やめればいいんだけどね

698名無し三等兵 (ワッチョイ 777d-xVpC)2020/09/18(金) 17:45:48.84ID:7FrGBhHT0
>>693
>アメリカの第5世代の要求に必須なのは1と4だけだよ

3の「ステルス性を損なわない内装式ウェポベイ」も実装しないとステルス性を維持した状態で
まともな武器が搭載できないのだから、やはり「3」も必須でしょ。

それはさておき、KFXの初期型が完成して一定数の量産化を達成し、全面的に改設計した
後期型を試作できたとしても・・

1に関しては、ウエポンベイの内装化と再設計による形状ステルス化とステルス塗装塗布で
一定レベルのステルス性を確保できたとしても、開発コストの大幅増加は不可避。
逆に開発費をケチるとステルス性の怪しい機体に留まりかねない。

2に関しては、幾ら韓国軍が米軍程高度なネットワークや多様な兵装の搭載を目指さないとはいえ、
米軍がソースコードの開発やインテグレーションに膨大な手間とコストを要した事を考えれば、
ハードルはかなり高いと思われる。

3ウエポンベイもステルス性を損ねない物は高度な技術を要し、これを自主開発するとなると
やはり相当ハードルが高し。

4米国がF404の最新型や、更に高度な次世代型エンジンを売却する可能性はかなり低めであるから、
後期型でもエンジンが同じなら2030年代の機体としてはかなり見劣りする物に。

5エンジンがそのままではノズルまで弄れないし、エンジンの自主開発も現状ではほぼ不可能。

699名無し三等兵 (ワッチョイ 9f9b-etQP)2020/09/18(金) 18:21:17.66ID:2JoX/dIa0
>>644
技術移転可能なのは韓国が開発した部分だけ?
それともアメリカのやイスラエル、サーブの技術も移転可能?

700名無し三等兵 (ワッチョイ 9fab-wwAH)2020/09/18(金) 18:37:50.66ID:mmJvNr7H0
>>699

少なくともアメリカの技術に関しては議会の御機嫌次第。
韓国も中共ほどじゃないが産業スパイ上等の産業政策でのし上がってきた訳だし、さらに日本に対する『謝罪と賠償攻撃』が行き過ぎて政府&国民がマジキレ寸前な状況を考えたら、アメリカが韓国を儲けさせるようなことをする可能性は低くなるだけ。
…となると、イスラエルとサーブの技術だけだが、その技術にどれだけアメリカベースの技術が入っているかによるだろうね。

701名無し三等兵 (ワッチョイ ff33-NTrt)2020/09/18(金) 18:58:41.85ID:+qB9+2B30
>>692
生き死にの境で使わずいつ使うんだ?

702名無し三等兵 (ワッチョイ 97da-vKz6)2020/09/18(金) 19:09:53.40ID:+/iiZLUD0
>>701
攻撃する直前に加速してミサイルを撃つのと、生死の境でAB炊いて逃げるのとは別の話だぞ

そもそも非ステルス機が主翼下にミサイルをぶら下げて武装した状態だと
AB炊いても遷音速域がせいぜいだしそのあと帰投する燃料が残ってるかどうか未知数

ステルス機がABなしでそれ以上の速度ウイルス出せるから圧倒的に有利だと言われてる

703名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-VeY6)2020/09/18(金) 19:17:42.00ID:Mid4G4w+a
>>702
現行のステルス機がスーパークルーズ得意なのはエンジン性能が良いからであって、武装を内装するからじゃないぞ?
戦闘機の開発史を見ればわかるが、基本的には武装を外装した方が速度や加速性能的には有利に働く
特に空戦に必要な加速力は外装型が圧倒的に優位

704名無し三等兵 (ササクッテロル Spcb-vKz6)2020/09/18(金) 19:32:44.08ID:1FgBdSnlp
>>703
大きな間違いというか根本的に間違い

705名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-VeY6)2020/09/18(金) 19:52:18.70ID:Mid4G4w+a
>>704
エドハイネマンの研究結果を調べてみ

706名無し三等兵 (ササクッテロル Spcb-vKz6)2020/09/18(金) 19:53:35.43ID:1FgBdSnlp
>>705
だからキミが根本的に間違ってるって

キミの世界に空気抵抗がないならその通りだけど

707名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-VeY6)2020/09/18(金) 19:59:31.92ID:0y2EhuAga
>>706
学生さんか?
とりあえず、A-4あたりの開発史を見てきな
何故戦闘機の兵装が外装式になったかわかるから

708名無し三等兵 (ワッチョイ ff1f-l0r7)2020/09/18(金) 20:18:14.27ID:7102A9zs0
>>707
ああ問題点を理解してない真なる馬鹿か
ウェポンベイやステルス形状を無くして機動性や運動性重視の設計にすれば有利とか本当に馬鹿だな

709名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-Tc/s)2020/09/18(金) 20:25:47.68ID:ri32sS5Hp
(A-4の小型化は航空母艦上での運用を意図した物であって航空戦闘における
性能追求の結果と考えるのは)ちょっとズレてるかな……。
(加えて外装による小型軽量化が意味を成さないくらい大型化した現代戦闘機に
第二世代戦闘機辺りの時代の設計思想と方法論を当て嵌める意味が分から)無いです。

710名無し三等兵 (ワッチョイ 9fab-wwAH)2020/09/18(金) 20:26:48.50ID:mmJvNr7H0
>>708

というか、ウエポンベイを装備する=機体が大型化する…だから、小型軽量化したいときに邪魔になる。
だから、日本でも九七式軽爆から九九式襲撃機になる過程で爆弾倉を捨てた。

アメリカでも爆弾倉を装備したBTDからBT2D(AD/A-1)へ進化する過程でやっぱり爆弾倉を捨てた。
爆弾倉は空気抵抗の削減、いまならステルスにも有効だから、使えるなら使いたいが、兵装を使い切ればデッドウエイト、デッドスペースにしかならん。
そこのところのバランスをどこにとるかは、各国の軍の考え方次第で、それが正しいか間違いかは一概には言えないというのが事実。

711名無し三等兵 (ワッチョイ 979b-etQP)2020/09/18(金) 20:27:32.24ID:uqaXMPA80
>>700
サンクス

712名無し三等兵 (ササクッテロル Spcb-vKz6)2020/09/18(金) 20:38:55.63ID:1FgBdSnlp
>>707
初めて見る馬鹿だな
保存しよっと

713名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-VeY6)2020/09/18(金) 20:49:48.75ID:0y2EhuAga
元々韓国兵器系のスレはミリオタ関係ないのが多いが、基礎的な航空機設計の知識も無いのが一杯書き込むようになったのか?
スレが好況なのは良いと思うが、まともな議論にならんぞ…

714名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-8NzO)2020/09/18(金) 20:51:02.23ID:flbU+S76M
んー、というかウェポンベイ自体が空力的に悪化要因になるって話でしょ
機体を太くしなきゃできないから。

それと非ウェポンベイ機が装備外装した時の空力悪化と比較できるものなのかわからんけど、
今はステルスがあるわけだからウェポンベイ装備しないわけがないし、この論争にどういう意味があるのか。

715名無し三等兵 (ササクッテロル Spcb-vKz6)2020/09/18(金) 20:56:26.67ID:1FgBdSnlp
>>713
キミが一番の馬鹿だぞ
武器外装する方が早く飛べるとか初めて見る珍論

主翼下に武装した状態のF-15がマッハ1.2がせいぜいという事実も知らないんだな

716名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-8NzO)2020/09/18(金) 20:59:31.84ID:flbU+S76M
>>715
武装投棄してガンファイトする前提かもしれない

まあF-35は横だろうが後ろだろうが

717名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-aBI4)2020/09/18(金) 21:00:31.36ID:lhuY28IS0
>>714
幅広な胴体はもちろん空力的には良くないが、懸架装備による複雑な出っ張りよりはウエポンベイに内蔵して外をツルツルにしたほうがトータルでは良くなる

つまりクリーン状態での比較でF-35が劣っても、自衛AAM+ミッションに合わせた装備をした4.5世代機よりは同等装備条件下では優る
KFXは半埋め込み式なので4.5世代の中ではマシかも?程度だが元の速度で劣る(最高M1.8、他はM2)のがしょっぱい話

718名無し三等兵 (ワッチョイ bfe9-Cup9)2020/09/18(金) 21:02:41.83ID:hOW1Ivgg0
>>715
ハイネマンの話出してたから、Mk.80みたく外装した兵器の効力を減らせばいいんだろ

719名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-VeY6)2020/09/18(金) 21:15:05.72ID:0y2EhuAga
>>715
あのな
同じ機体形状でクリーンと兵装搭載時を比べたら兵器搭載時の方が悪化するのは当たり前だろ

空気抵抗の式をよく見ろ
ウェポンベイ有り無しの場合に抵抗に影響を与えるパラメーターは前面投影面積とCdだけになる
前面投影面積は明らかにウェポンベイ無しの方が小さい
Cdに関しては機体本体より兵装の方が設計上の制約が小さいため基本的に兵装類の方が小さくなる
というか、外部兵装の空力最適化の話が知りたかったらハイネマンの研究成果でも読め

ここまで読んだ上でウェポンベイ有りの方がスーパークルーズに有利だと思うなら具体的な理論を示せ
というか、Mig-31みたいな機体が機外搭載の時点で理論が解らなくても理解してくれ

720名無し三等兵 (ワッチョイ bf66-Tc/s)2020/09/18(金) 21:32:51.98ID:C+6ah7Ye0
ヒント:Mig-31は非ステルス機世代の機体。

721名無し三等兵 (スッップ Sdbf-EWy9)2020/09/18(金) 21:37:30.40ID:zcdL4jb+d
レガホ・スパホ「うちらのパイロンがゴミじゃないってマジっすか!?」

722名無し三等兵 (ワッチョイ ff1f-l0r7)2020/09/18(金) 21:40:34.89ID:7102A9zs0
>>719
いやウェポンベイを付けたからって機体の前面投影面積が外部兵装以上に増えるとは限らないんだけどね
まあ重くはなるよ重くは

723名無し三等兵 (ワッチョイ 9fab-wwAH)2020/09/18(金) 21:47:52.15ID:mmJvNr7H0
>>719

ウエポンベイの無し有りの優劣の問題なら既に第二次世界大戦の時に決着がついていると思うがw

〇ウエポンベイあり→抵抗軽減、現代ならステルスに優位、エリアルール内に兵装を囲い込めるのでスーパークルーズに有利…だが、ウエポンベイに兵装が縛られる、機構が複雑になり整備性が落ちる、開閉時の空力問題処理をミスれば大問題。
〇ウエポンベイ無し→空気抵抗削減、ステルスには不利、しかし、多彩な兵装を柔軟に積めるので、対応する戦術の幅が広くなる。機体が小さくできるので、機動性を上げるのにも有利。

結局、それのトレードオフをどこにとるかという話。

724名無し三等兵 (ワッチョイ 9fab-wwAH)2020/09/18(金) 21:50:37.13ID:mmJvNr7H0
>>723

あと、ウエポンベイ有り無しで簡単に比較するんだったら、TBFアベンジャーVS天山という比較技術論もありかと思う。

725名無し三等兵 (ワッチョイ ff33-NTrt)2020/09/18(金) 21:59:02.92ID:+qB9+2B30
>>723
開発費・開発期間・技術難易度もな。
KFXは割り切るか最初から真面目に作るかの二択だったのに、
「デッドスペース作って後からアップデートで付けるかも知れないし付けないかも知れない」
という考え得る限り最悪の道を選んでしまった。

726名無し三等兵 (ワッチョイ 777d-xVpC)2020/09/18(金) 22:08:36.31ID:7FrGBhHT0
>>723
>〇ウエポンベイあり→抵抗軽減、現代ならステルスに優位、エリアルール内に兵装を囲い込めるのでスーパークルーズに有利…だが、
>ウエポンベイに兵装が縛られる、機構が複雑になり整備性が落ちる、開閉時の空力問題処理をミスれば大問題。

>〇ウエポンベイ無し→空気抵抗削減、ステルスには不利、しかし、多彩な兵装を柔軟に積めるので、対応する戦術の幅が広くなる。
>機体が小さくできるので、機動性を上げるのにも有利。

>結局、それのトレードオフをどこにとるかという話。

とはいえF-22やF-35の様な本物のステルス機相手だと、非ステルス機は多少機動性が高くともレーダーで敵ステルス機を探知できず、
ミサイルも当てられないのだから、制空戦闘では圧倒的と言うか絶望的に不利なのですが。

これでは少しばかり加速性能や機動性が優越してもトレードオフにすらなりません。

727名無し三等兵2020/09/18(金) 22:08:46.73
KFXはアプローチが現実的なので成功の可能性が高いですね。
韓国は製造強国なので、共同開発をしたい国や企業が多く、輸出と今後の先端機共同開発は可能性が濃厚だろう。
KFXで確保した独自のプラットフォームのおかげで、様々な搭載兵器の開発の可能になるし、
今後は私たちの意志だけで、より大きな夢を広げることが可能です。

728名無し三等兵 (ワッチョイ 777d-xVpC)2020/09/18(金) 22:11:45.68ID:7FrGBhHT0
>>725
それに共同出資国のインドネシアが本格的に見切りを付けて降りてしまったら、
非ステルスの初期型すらまともに量産に漕ぎ着けられるのか怪しいという問題が。

729名無し三等兵 (ワッチョイ ffaa-lMKa)2020/09/18(金) 22:28:29.05ID:UK8ZA/I/0
韓国は、新規よりもアップデートには予算が出やすいと聞いたな。
それも影響してるらしい。

730名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5c-Cup9)2020/09/18(金) 23:00:00.98ID:DBqkzNeW0
>>726
空自がステルスに拘ってたのは、「見えてるのにロックオン出来ない」事だったからな…

731名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5c-Cup9)2020/09/18(金) 23:13:45.59ID:DBqkzNeW0
>>729
F-4D/Eの近代化改修も、F-16C/D導入直後に中断してそのままだったのに?
いまだF-15Kのアップデート改修の話は聞かないし…
F-5なんて墜落事故が頻発して、ようやくゼロ・ゼロ射出のイジェクションシートを導入したのに?

732名無し三等兵 (アウアウクー MMcb-ZSW+)2020/09/18(金) 23:24:59.47ID:Dph80Dy2M
弾とか予備のパーツとか見栄えのしないものは徹底してケチる印象しか無いな
アプデなんて新型が腐ってるから仕方なくやるK-1くらいしか記憶にない

733名無し三等兵 (ササクッテロル Spcb-vKz6)2020/09/18(金) 23:26:09.49ID:1FgBdSnlp
>>718
飛行機に装着して形状が複雑になれば抵抗が上がるのは当たり前の話なのに
兵器の形状が改善すれば大丈夫!なんてアホすぎて話にならない
>>719
馬鹿の上塗りだな

734名無し三等兵 (ササクッテロル Spcb-vKz6)2020/09/18(金) 23:29:17.45ID:1FgBdSnlp
>>723
>〇ウエポンベイ無し→空気抵抗削減、ステルスには不利、しかし、多彩な兵装を柔軟に積めるので、対応する戦術の幅が広くなる。機体が小さくできるので、機動性を上げるのにも有利。

兵装した状態の比較ではF-35の運動性機動性がほとんどの4.5世代機を上回ってるという事実

735名無し三等兵 (ワッチョイ ff33-NTrt)2020/09/18(金) 23:32:17.54ID:+qB9+2B30
第五世代戦闘機にエンジンパワーが求められるのは
ステルス性のために空力的に不合理な形状を取らざるを得ないのを
力技でカバーするためだからな。

736名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5c-Cup9)2020/09/19(土) 00:07:19.37ID:DQAyyyZn0
まぁ、F135で非ステルス機を作ったら、単発でもF-15並みの戦闘機が作れそうだけど…

737名無し三等兵 (ワッチョイ 9f89-Cup9)2020/09/19(土) 00:49:20.56ID:U5S9k1mt0
>>651
ああごめんちゃんと読んでなかった。
増槽てんこ盛りでスクランブルしてく空自機を見慣れてる身としてはF-35のアラート任務での懸念は足の短さだけだったから早とちりした
まさか足の遅さとはね。足遅きゃだめなら普通にやってるF-2も出来ないことになっちまうw

738名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-ebOd)2020/09/19(土) 06:43:31.00ID:wH7JzAiO0
ステルス性を考慮しなくていいなら戦闘機にウエポンベイなんて付けないわな
アメリカだってステルス性を考慮しない戦闘機を新規開発するなら外装一択でしょう
第三世代はウエポンベイ付いてるけど第四世代は割愛された訳でステルス化で第五世代では復活したが
まあスーパークルーズにはウエポンベイは有利だろうけどそれ以上にデメリットがでかそう
爆撃機や哨戒機のような機動性を求められない大型機は別として

739名無し三等兵 (ワッチョイ 97da-vKz6)2020/09/19(土) 06:56:22.11ID:Tt2Q3lSA0
デメリットとは?

740名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-ebOd)2020/09/19(土) 07:02:56.75ID:wH7JzAiO0
機体がデカく重く高くなるのがデメリットだわな
デカければ効力も増え推力が必要だし重くなれば重力に打ち勝つ揚力も必要だし

741名無し三等兵 (ワッチョイ 97da-vKz6)2020/09/19(土) 07:04:47.40ID:Tt2Q3lSA0
武装状態で比べてないんだなそれ
非ステルス機だって武装するのにパイロン付けたり外付け用ハードポイント強化したりするし

742名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-ebOd)2020/09/19(土) 07:06:04.83ID:wH7JzAiO0
F-106とかウエポンベイ付いてたセンチュリーシリーズをステルス機として復活できんかなと妄想することはよくある

743名無し三等兵 (ワッチョイ bfe9-C8MH)2020/09/19(土) 07:55:58.06ID:RVg1ZZDn0
>>742
米帝のデジタル・センチュリーに期待するんだ

744名無し三等兵 (ワッチョイ 1f54-bxGc)2020/09/19(土) 07:58:49.18ID:Zq9VVkLH0
>>743
どの機体も正三角形か二等辺三角形か楔形かの違いになりそうな予感

745名無し三等兵 (ワッチョイ bfe9-C8MH)2020/09/19(土) 07:59:03.59ID:RVg1ZZDn0
>>741
ウエポンベイに収まる程度の武装の量なら、外装のほうが抗力も有利なんじゃね
RCS? シラネ

746名無し三等兵 (ワッチョイ bfe9-C8MH)2020/09/19(土) 08:01:58.68ID:RVg1ZZDn0
>>744
ノースロップ御大があの世で大喜びしそうだな

747名無し三等兵 (ワッチョイ 1f54-bxGc)2020/09/19(土) 08:09:14.55ID:Zq9VVkLH0
>>746
彼は早過ぎたのだ……FBW(FBL)と偏向ノズルの組み合わせが無くては戦闘機で無尾翼全翼機は作れんわ怖くて

748名無し三等兵 (ササクッテロル Spcb-vKz6)2020/09/19(土) 08:10:23.05ID:w59aXZk1p
>>745
>ウエポンベイに収まる程度の武装の量なら、外装のほうが抗力も有利なんじゃね
それは大きな間違いだよ

749名無し三等兵 (ワッチョイ ff33-NTrt)2020/09/19(土) 08:47:00.11ID:dXYzrKlb0
>>743
あんなもんガンダムの一年戦争におけるジオン軍のMS更新ペース並の戯言だろ。

750名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-ebOd)2020/09/19(土) 09:00:52.89ID:wH7JzAiO0
外装の方が有利なら車輪も格納式にしなくてもいいのにという妄想も抱かない訳ではない

751名無し三等兵 (ササクッテロ Spcb-vKz6)2020/09/19(土) 09:04:12.29ID:wtmlUnBep
>>750
だなw
そもそもコクピットも要らない
人ぶら下げとく方が抵抗が少ないw

752名無し三等兵 (ワッチョイ bfe9-Cup9)2020/09/19(土) 09:18:25.93ID:RVg1ZZDn0
>>750
飛行性能だけ考えたら、離陸後の車輪は投棄しちまったほうが明らかに有利だわな
他の点でのデメリットがデカすぎるけど

753名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-ebOd)2020/09/19(土) 09:36:32.13ID:wH7JzAiO0
U-2の翼端の車輪は投棄式だっけ
極限まで軽量化を追求すればそうなるんだろうな
そして主翼をこすりつけて着陸

754名無し三等兵 (ワッチョイ 57b1-K5ta)2020/09/19(土) 09:38:51.16ID:m8e3aP5Q0
2019年の韓国の一人当たりGDP42661ドル
2019年に日本の一人当たりGDP41429ドル
また日本が負けてしまったのか。
PPPだけではなく名目でも敗北したな。
2020年には更に差をつけるだろう。負け犬日本。

755名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-aBI4)2020/09/19(土) 09:53:35.43ID:2ggFToVT0
主役のKFXちゃんの話題がない…

756名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-xVpC)2020/09/19(土) 10:06:48.03ID:trZzVbNQ0
>>754
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_(nominal)_per_capita
International Monetary Fund (2019 estimates)
Japan 40,846
South Korea 31,430
この嘘つき野郎

757名無し三等兵 (スフッ Sdbf-BBr5)2020/09/19(土) 10:07:48.39ID:qWoA+FZYd
チョンモメンさんだから仕方ないね

758名無し三等兵 (ワッチョイ ff33-NTrt)2020/09/19(土) 10:19:13.31ID:dXYzrKlb0
>>753
着陸というか着水?

759名無し三等兵 (ワッチョイ bfe9-Cup9)2020/09/19(土) 10:23:57.23ID:RVg1ZZDn0
>>753
そう書くと、主翼を地面にこすりつけて減速してるみたいだなw

760名無し三等兵 (アウアウクー MMcb-aBI4)2020/09/19(土) 10:42:37.59ID:Ndvqo3USM
>>756
韓国のGDPと称す奴はGNPだから相手するだけ無駄
人口オーナスに入った国で負ける可能性など皆無
毎回わけのわからん統計作り出すけど無視無視

761名無し三等兵 (ワッチョイ 97c5-o/py)2020/09/19(土) 10:59:51.12ID:8wZqCywA0
>>756
PPP換算GDPだとロシアがドイツ抜いて5位だな
ポーランドが必死になるわけだなー
スレ違い終了

762名無し三等兵 (ワッチョイ 972c-3FKM)2020/09/19(土) 11:51:13.99ID:9awCnyAa0
>>753
着陸時にはある程度の速度まで揚力で翼が上にそっくり返っているのでこすりつけて減速しないのでは?

763名無し三等兵 (オッペケ Srcb-73jx)2020/09/19(土) 11:57:07.73ID:5Od6zR+qr
ドイツがロシアより下とか訳分からん事をぬかしてるアホが一匹いるが
各国のリアルな生活水準に近い値「一人あたりの購買力平価GDP」の話だろ
日本人が韓国人に豊かさで負ける時がいよいよ本当に来たのかという感じ
30年前の人に「日本人は韓国人より貧しくなります」と言っても絶対信じて貰えないだろう
その感覚でこのスレで発狂してるのが、ネトウヨ酷使爺なんだがな

764名無し三等兵 (ササクッテロ Spcb-vKz6)2020/09/19(土) 11:58:56.19ID:wtmlUnBep
PPPの意味理解してないキムチが居るね

765名無し三等兵 (ブーイモ MMdb-aRIN)2020/09/19(土) 12:00:26.73ID:mGyTAZ5YM
オッペケが言うと笑える

766名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-xVpC)2020/09/19(土) 12:27:18.32ID:trZzVbNQ0
http://gunununu.blog.jp/archives/7149748.html
26 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん ID:+25IWs8e 2020/09/19(土) 09:33:57.97
2019年の韓国の一人当たりGDP42661ドル
2019年に日本の一人当たりGDP41429ドル
また日本が負けてしまったのか。
2020年には更に差をつけるだろう。負け犬日本。

57 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん ID:9/Zw8ZzJ 2020/09/19(土) 09:55:17.71
>>26
息吐くように嘘吐いてないで現実見ろよww

【韓国】1人当たりのGDP、昨年OECDの5番目に多く減少…日本との格差広がる[06/07] [シコリアン★]
http://2chb.net/r/news4plus/1591491538/
韓国 3万1千632ドル
日本 4万286ドル

767名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-xVpC)2020/09/19(土) 12:28:22.47ID:trZzVbNQ0
>>763
あちこちにコピペして同じ反論喰らってるなおまえクズ過ぎ

768名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-xVpC)2020/09/19(土) 12:29:57.42ID:trZzVbNQ0
GDP42661ドルで検索するとこいつの捏造しか出てこない

769名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-m+tg)2020/09/19(土) 12:37:32.00ID:rHkD85o2a
ステルス越えるステルス機浮かべた米国... 韓国は「よちよち歩き」レベル
https://n.news.naver.com/mnews/hotissue/article/022/0003504984?cid=1017773
>韓国としてはKF-Xのように独自開発を推進するしかない。ただしKAIはKF-Xの製作に力を集中しなければならないので空軍と国防科学研究所(ADD)などを中心に、6世代戦闘機に必要な技術を識別し、源泉技術を開発し、資料収集などの活動を進める案が取り上げられている
>開発基盤を確保してKF-Xが、本格的な生産段階に入っすると同時に、スリオンヘリコプターの開発のように産学官がすべて参加し、外国企業が技術サポートをする方式で進行することもできる。試行錯誤を減らし、先進国の技術トレンドを確認する次元で、欧州の6世代戦闘機の開発プログラムに参加する案も可能である。
>米国と中国、日本、ロシアなどは2030年代の空を支配する未来の戦闘機を準備する作業に先を争って乗り出している。4.5世代のKF-X開発さえ終わっていない韓国としては6世代戦闘機の確保が容易ではない。しかし、周辺国は、韓国の事情を見てくれない。長期次元で6世代戦闘機を確保するため、水面下の作業を今から進めなければならない理由だ。

Gen6独自開発は諦めろって…
普通にテンペストかFCASに開発費払えば?

770名無し三等兵 (ワッチョイ 777d-xVpC)2020/09/19(土) 12:44:32.64ID:7nCFURQW0
米、UAEにF35売却検討 イスラエル和平で裏取引か (朝日 9/19)

トランプ米政権が、イスラエルとの国交樹立に合意したアラブ首長国連邦(UAE)に対し、最新鋭ステルス戦闘機F35を売却する検討を進めている。

UAEは「和平の見返り」として売却を求めているとみられるが、米国の事実上の同盟国であり、中東での軍事的優位性を維持したいイスラエルは懸念を示す。
UAEとイスラエルは15日にホワイトハウスで国交樹立合意の調印式を行うが、F35の存在は両国の関係の不確定要素として残りそうだ。
(渡辺丘=ワシントン、伊藤喜之=ドバイ、高野遼)

「UAEはお金があり、かなりの数のF35を発注したがっている。世界で最も素晴らしい戦闘機だ」
トランプ米大統領は8月19日の会見でこう語り、F35売却に意欲を示した。

UAEのガルガーシュ外務担当国務相は翌日、米シンクタンク主催のオンラインイベントで、6年前からF35を売るよう、米国に依頼してきたと明言。
「(国交樹立で)イスラエルとの戦争はもはや存在しなくなるはずだ。 F35の購入はより容易になった」と述べ、国交樹立を機にイスラエルがUAEへのF35売却に
反対する理由はなくなる、と主張した。

UAEにとって、相手の防空網を破って侵入できるステルス戦闘機F35の購入は念願だ。
近東湾岸軍事分析研究所(ドバイ)のリヤド・カフワジ所長は「兵員数などで量的に勝る周辺国に対抗するため、装備面では質的な優位を保ちたいからだ」と解説する。
UAEはイスラエルによるパレスチナのヨルダン川西岸地区の一部併合の停止を条件に国交樹立に応じたとされたが、F35の購入も目的だった可能性が強まっている。
https://www.asahi.com/articles/ASN9K46TGN9BUHBI005.html

この調子でF-35が中東での販売実績を積み上げていけば、所詮出遅れ4.5世代機に過ぎないKFXの需要は余計に減るかも。

771名無し三等兵 (ワッチョイ bf66-Tc/s)2020/09/19(土) 13:20:41.73ID:HjRxEgjr0
冗談抜きでF-35に西側市場殲滅されるまである

772名無し三等兵 (ワッチョイ ff33-NTrt)2020/09/19(土) 13:56:00.70ID:dXYzrKlb0
>>770
こっちにとってはあって当たり前でも、無い国からすれば喉から手が出るほど欲しいブツなのだと改めて実感。

773名無し三等兵 (ワッチョイ 9f76-Cup9)2020/09/19(土) 15:45:35.34ID:l92O9EAm0
>>754 >>763



>>375
まずさ、GDPって国によって算出方法が違うんじゃなかったっけ?
例えば韓国は海外の海外の工場の数値なども加算してる時点で計算方法が他国とまるで違う事がはっきりしてる。
あとその資料の信用性だよね。北朝鮮の自己申告を信用するのか?みたいな極端な例はともかく、
韓国も割と時の政権によって恣意的に色々歪められてる、というか文政権の出してくる資料や声明(経済関係に限らず)はどうも怪しいっていうのは韓国内でも指摘されてる事だし。

他にもGDPの計算方法には色々問題があるよね?例えば
・金融仲介の生産高は金利差を使っているから、結果的にリスクの高い投資をすればするほどGDPが増える。
とか、
・」公的部門の計算には費用を使うので、公的部門が肥大するとGDPも増加する。
とかさ。

ところで、今の韓国って
土地バブルが酷くて収拾がつかない状態だったり(スクの高い投資しまくり)、
数年前から文政権は経済・雇用対策に公務員を増やしてるんだよね?

そりゃGDP増えるよね。
あと、国の借金が文政権になってから凄い勢いで増えてて韓国内でも問題視されてるよね?

774名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-Ryao)2020/09/19(土) 15:56:12.83ID:6KWbtVnd0
>>763
じゃあなんで売春婦を輸出してんの?

所得が一万ドル超えた国で輸出しているには韓国だけだぞ。

775名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-Ryao)2020/09/19(土) 15:58:57.25ID:6KWbtVnd0
>>773
産出方法って言ったって、韓国はマンコ輸出国、アメリカ、日本はマンコ輸入国l
最近ではフィリピンやオーストラリアまで輸出してる。
こんな国韓国だけだw

776名無し三等兵 (ワッチョイ 97c5-o/py)2020/09/19(土) 16:09:29.81ID:8wZqCywA0
えーと
>>756のwikiを見たらPPP換算GDP(国全体)の順位が中国、アメリカ、インド、日本、ロシア、ドイツの順になってたと言う話なんだが、見てないのか
PPPを持ち出すならドイツよりもロシアが上である事を認めないといけないよ、だから一人当りが豊かさとか謎基準作って誤魔化てるのか
自分はPPPが信用ならないとむしろ思ったが

777名無し三等兵 (ワッチョイ b7da-tNTi)2020/09/19(土) 16:13:34.23ID:Vykm+Rdx0
>>769
むしろアチラがノーセンキューでしょ。

778名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5c-Cup9)2020/09/19(土) 16:32:15.40ID:DQAyyyZn0
>>752
で、着陸は橇で…

779名無し三等兵 (ワッチョイ 9fab-wwAH)2020/09/19(土) 17:50:07.38ID:1rj5ZsRt0
>>778

Me163&秋水(キ200)『呼んだ?』

780名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-p+SC)2020/09/19(土) 18:05:58.30ID:RdI4dFm50
ロシアの場合は資源輸出とそのための為替操作で意図的にドル換算の国力落として見せてる気はするな
ドイツにしろ、末端の多数の低賃金労働者は豊かにも見えん
まったく経済は嫌になるね・・・
てかスレチじゃねえか

781名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-eZnv)2020/09/19(土) 18:43:22.57ID:SoLKzaMMd
F-35、販売が増えれば増えるほど量産効果(コスト減)出るのは好循環だよなぁ。
単発双発の違いがあるとはいえ、F-16とF-35からのコスパサンドイッチ、本当辛そう。

782名無し三等兵 (ワッチョイ 777d-xVpC)2020/09/19(土) 18:58:07.00ID:7nCFURQW0
>>781
しかもライバル機のJ-20とSu-57は第5世代戦闘機としては微妙な出来な上に、
F-35並の大量生産やコストダウンも見込めないでしょうからね。

783名無し三等兵 (アウアウクー MMcb-aBI4)2020/09/19(土) 19:05:45.07ID:RYVm9ebfM
>>782
わかりやすいデファクトスタンダードが出来ると、それを徹底的にメタる手も出てくるからなんともな

784名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-m+tg)2020/09/19(土) 19:31:03.17ID:XGWGdI2ra
北ミサイル発射すぐ撃破... 君、迎撃兵器開発する
https://n.news.naver.com/article/023/0003563110

北ミサイル上昇段階で韓国型戦闘機で迎撃ミサイル発射
ステップ2のレーザー迎撃兵器も開発計画

>軍当局が有事の際、北朝鮮の弾道ミサイルを発射直後の上昇段階でKF-X (韓国型戦闘機)などで発射した高速ミサイル(迎撃弾)で迎撃する武器を開発中であることが分かった。ミサイル上昇段階で迎撃するミサイルの破片が北朝鮮の地の上に落ちる被害が生じる可能性があり、北朝鮮の実際のミサイル発射を抑制する効果もある。
(中略)
>軍消息筋は19日、「国防科学研究所(ADD)からKF-Xなどで発射されるブックミサイル迎撃兵器を開発中」とし「米国との共同開発も進めている」と述べた。この迎撃武器は、北弾道ミサイルが発射された直後KF-Xなどで発射され、上昇段階で迎撃することになる。
>KF-Xは、来る2026年までに開発される予定だが、これに合わせて、2020年代末頃までKF-Xに装着する迎撃ミサイルも開発するというものである。

ブーストフェイズの迎撃兵器ぃ?
いや短AAMすら未だに国産してねえのに無理だろ…さすがに呆れるわ
なんかへんなクスリでもキメたのか?

785名無し三等兵 (ワッチョイ 9f76-Cup9)2020/09/19(土) 19:38:14.13ID:l92O9EAm0
海弓艦対空ミサイルと同じノリなんじゃないかな・・・あれも事実上欠陥品だけど、開発成功!みたいな感じだし。

786名無し三等兵 (アウアウクー MMcb-aBI4)2020/09/19(土) 19:39:07.67ID:RYVm9ebfM
それだけで開発完了率50%のボーナス貰えるニダ!

KFXの発電力でどうやってレーザー撃つのかとかは知らん、化学レーザー?原爆レーザー?

787名無し三等兵 (アウアウクー MMcb-ZSW+)2020/09/19(土) 19:56:23.53ID:7Tl29ejIM
弾道弾が発射されてからKFXが飛び上がってミサイルで迎撃とか間に合わんだろ
ローテーション組んで24/365体制で迎撃機が常時滞空とかもっとありえんし

788名無し三等兵 (ワッチョイ ff24-/+cF)2020/09/19(土) 22:43:58.47ID:jRLXHKh50
KFXはコスパ、対空戦力、数が揃う。高く戦力未定のリスクある5-6世代より安牌

この点まともなんだ。とくにクソ安牌のミーティア搭載もドクトリンとしていい
4-4.5世代戦は膨大な優れたミサイルのアウトレンジ性で牽制する前提で
ミーティアの性能は高いから、この数で壁牽制はドクトリンにあってる

F2並の武装でもここらへんまとも

789名無し三等兵 (ワッチョイ ff24-/+cF)2020/09/19(土) 22:45:31.97ID:jRLXHKh50
>>773
それ日本経済やEU経済がすでにやってるやり方なんだ。ただ土地操作とかやり方下手すぎ
これからナマポ8兆円/年配ってウリナラは完成するらしい

790名無し三等兵 (ワッチョイ f77c-OVmH)2020/09/19(土) 22:47:08.78ID:rlaa7eHq0
F-35が受注好調で無事低価格化進行中
KFXのしょぼいレーダーでアウトレンジとか寝言は寝て言え
……まとも?

791名無し三等兵 (スフッ Sdbf-V8to)2020/09/19(土) 22:50:50.65ID:qWoA+FZYd
ぶっちゃけ極東だた対北でしか戦えないと思うよ

792名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-m+tg)2020/09/19(土) 22:51:26.53ID:NvTIssYNa
ミーティア発射台ならラファールでもグリペンでもなんならイカでもいいんだぞ

793名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-aBI4)2020/09/19(土) 22:54:24.45ID:2ggFToVT0
小文字にマジレスもあれだけど、AESA持ってて双発のラファールに勝てる要素は微塵もないんやで

794名無し三等兵 (スフッ Sdbf-V8to)2020/09/19(土) 22:55:34.99ID:qWoA+FZYd
しかもレオナルドの新型レーダーも控えてる

795名無し三等兵 (ワッチョイ f7a6-EWy9)2020/09/19(土) 23:31:47.31ID:RlTR7Q6k0
そういえばミーティアってやっぱりミリネジよな。でもってエンジンはインチネジよな。控えめに言って地獄よな

796名無し三等兵 (ワッチョイ 173f-xVpC)2020/09/19(土) 23:45:54.62ID:cL2wBlL10
>>760
転機は2014年だな
多分GDPが前年割れしたんだろう

【コラム】日本を超えた? 輸出入の統計改編が歓迎できない理由=韓国

[? 中央日報/中央日報日本語版] 2014年04月16日 12時07分
ルで史上最大を記録した。1年前の同期間よりも
(略)
しかし数値上では、この危機をしっかり感じられないようだ。韓国銀行は先週、国内総生産(GDP)算定方式と
共に国際収支統計を改編した。国内企業と海外子会社間の取り引きは統計から除き、海外の子会社の輸出入は
組み入れる方式だ。これに伴いサムスン電子ベトナム工場で生産されて他国に輸出された携帯電話が、
ベトナムではなく韓国の経常収支とされる。加工貿易も韓国の輸出実績になる。

国際通貨基金(IMF)が定めた基準であっても、必ずしも良いことではない。黒字規模が大きいように見える
ほど外国の牽制も激しくなるだろう。輸出と国内の体感景気のブレも、より大きくなるだろう。新しい統計では、(略)
ナ・ヒョンチョル経済部門次長

797名無し三等兵 (ワッチョイ ff24-/+cF)2020/09/19(土) 23:47:23.99ID:jRLXHKh50
KFXのデータも武装も性能もタイフーンそっくりなのな

・全長全幅が同じ
・最大離陸重量と機体重量、搭載量が近似
・推力重量比が近似
・武装が近似
ほぼほぼ同じ

798名無し三等兵 (ササクッテロ Spcb-vKz6)2020/09/20(日) 01:51:57.11ID:dSWqVWqmp
レーダーがしょぼいのも同じ

799名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-p+SC)2020/09/20(日) 01:53:49.42ID:/BYospbl0
EPE搭載で真価を発揮するだろう(棒読み)
使用許可下りるのは、バグ出し含めても10年後なら早い方だな・・・
ちょっと見てみたい

800名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7b-XhB4)2020/09/20(日) 02:24:32.95ID:Iy2qkGlR0
>>798
>レーダーがしょぼいのも同じ
タイフーンのレーダーは、各国のほぼ全機の改修が「ようやく」始まったよ。中東向け(オリジナルCaptor-E)、英向け、独伊西向けの3種異なるレーダーがバラバラに生産や改修作業に入っていて、欧州情勢は複雑怪奇な状態。

801名無し三等兵 (ワッチョイ 179b-4Zjm)2020/09/20(日) 02:38:02.95ID:NKnnWRIk0
完成したらなぜかF-3に対抗心剥き出しで来るんだろうな

802名無し三等兵 (スフッ Sdbf-BBr5)2020/09/20(日) 02:38:46.92ID:h+fT+Cyld
世代違うのに対抗心出したら笑うがな

803名無し三等兵 (スフッ Sdbf-4Zjm)2020/09/20(日) 02:46:16.85ID:3rB/kFb6d
KFXの改良型はF-3を超えるとホルホルするくらいはあるかもな

804名無し三等兵 (ワッチョイ bf3a-rbij)2020/09/20(日) 02:48:32.01ID:XedxeLig0
>>797
タイフーン自体、枯れた技術で作られた最新鋭旧式戦闘機とか言われてたのに大丈夫なのか?

805名無し三等兵 (ワッチョイ 173f-xVpC)2020/09/20(日) 03:11:15.75ID:g5cZfd+/0
>>799
仮に許可が出てもEPEは生産数が少なくて高額になり無理があると思うがw
F/A-18E/F BlockVのプロトタイプに積んでる分以上にこれまでにどれだけ製造されていることやら
F/A-18E/F BlockV自体が最大でも78機、BlockV調達を打ち切って予算を次世代戦闘機「F/A-XX」回すことも検討されている以上プロトタイプで終わる可能性すらあるが、そうなればEPEもプロトタイプで終わる

806名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-p+SC)2020/09/20(日) 03:55:36.20ID:Q4LW0P/l0
>>805
それじゃあ夢が無い、逆に考えるんだ
アドバンスドホーネット意外にも搭載して開発資金の回収と生産価格低減を図るために、使用開始から10年後くらいに
KFXにも搭載、とかそういうのがおもしろいw

いやでも実際、あの規模のエンジンはそろそろきついものがあるな…

807名無し三等兵 (ワッチョイ 57b1-vVyz)2020/09/20(日) 05:59:30.07ID:tzHGSkDg0
韓国人「日本終わった…韓国産戦闘機のレーダーが1000の標的同時探知・追跡が可能なことが判明」
http://kankokunohannou.org/blog-entry-15381.html

808名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-MakL)2020/09/20(日) 06:54:26.11ID:+zta3fyL0
https://news.v.daum.net/v/20200917113821722

前略

世界の戦闘機製造業界を騒然とさせた事件
AESAレーダー事業は2016年から来る2026年までに政府予算4000億ウォンを投入する韓国型戦闘機のコアビジネスの一つだ。 国防科学研究所が技術研究・開発を主導して、ハンファシステムがKF-X 1号試作機に装着されるAESAレーダーの試作品を製造する。 結果的にグクグァヨンとハンファシステムは、4年という短い時間、「幻想」のハーモニーを成しAESAレーダーのハードウェア開発の成功を宣言するに至る。
「戦闘機の目AESAレーダー開発の成功は、世界の戦闘機製造業界を騒然とさせておく大事件とされる。 このレーダーを使用して、私たち軍は戦闘機が1000以上の標的を同時に探知・追跡して対応する能力を自主的に備えるた。 レーダー業界のグローバルリーダーとして知られているイスラエルで実際に国産AESAレーダーの性能を確認し、好評なことが分かった。

809名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-iCLO)2020/09/20(日) 07:01:55.45ID:rct+WW6C0
自称ステルス機なのに捜索用に自ら広範囲に電波出すのか
居場所教えてくれるなんて有り難いね

810名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-p+SC)2020/09/20(日) 07:04:28.79ID:Q4LW0P/l0
さすがにお前はいったい何を言っているんだ

811名無し三等兵2020/09/20(日) 07:11:15.86
韓日共同開発すればいがみ合いも解消されるのにな
韓国人だって本心では日本と仲良くしたいはず
受け入れる心が今の日本人に必要なことだと思うよ

812名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7b-XhB4)2020/09/20(日) 07:19:39.02ID:Iy2qkGlR0
2008年頃にスウェーデンの提案を受け入れて、グリペンE/Fの共同開発にすればよかったのに、費用半分持ちで技術移転を100%受ける。
(実際のスウェーデンの提案はずっと後でした。エンジンがF414に決定後)

813名無し三等兵 (ワッチョイ 977c-m+tg)2020/09/20(日) 07:26:57.52ID:eRWsEVLM0
>>808
うわぁ・・・読んでるこっちが恥ずかしくなってくるな
>世界の戦闘機製造業界を騒然とさせた事件
ここ数年であるとすればXF9かなw

814名無し三等兵 (ワッチョイ b74e-aNTS)2020/09/20(日) 07:28:43.68ID:R8xavU6m0
>>808
いつも思うんだけど、自分らが作ったレベルのものが既にどこでも実用化されてるレベルって発想はないんかね。

815名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-Py6p)2020/09/20(日) 07:51:15.97ID:RefoSMB0M
ソースのdaumダウムってサイトは検索サイトらしくて
ソースとしてはダメそうだなぁ


それとは別にELTA前のレーダは
ネクスウォン・ADDが試作して(要素研究?)
ハンファ・ADDがレーダシステムを開発して
SAABを参考にGPUも含めたハードになってたのは結構興味深い
少なくとも2013年まで

信号処理はアメリカのマーキュリー・システム社(F-35 F-22でも参与)を模倣してた模様(どの程度の関係かは不明)

https://m.blog.naver.com/jhst3103/221319665737

いわゆるハンファレーダーがポシャったのは性能なのか輸出規制由来なのかイマイチはっきりしないな

816名無し三等兵 (ワッチョイ f77c-OVmH)2020/09/20(日) 08:31:43.41ID:9aw/igxr0
>>811
甘えんなハゲ

817名無し三等兵 (ワッチョイ b792-ch6n)2020/09/20(日) 08:47:55.45ID:eZcJ+BQ20
daumは反日度合い最強サイト

818名無し三等兵 (JP 0Hbf-Dkyn)2020/09/20(日) 09:58:37.91ID:pJdb5NStH
海自イージス増勢(12隻体制?)でほぼ決まりだそうな

一方のチョン海軍は追加の3隻すら先送りだけどどうすんのんこれ?

819名無し三等兵 (JP 0Hbf-Dkyn)2020/09/20(日) 10:01:06.80ID:pJdb5NStH
イージスだけで二桁隻数(しかもすべてフリスペックイージス)に達して
その上DDもイージス並みの防空艦化してFFMすら何隻かはFMF-AAWになるかもしれない
下手したら日本のイージス級防空艦勢力は40隻を超えるぞ
KFXなんか作ってる場合か?

820名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-p+SC)2020/09/20(日) 10:02:07.20ID:Q4LW0P/l0
さすがに船の話と空の話を一緒にするのもどうよ・・・w

821名無し三等兵 (JP 0Hbf-Dkyn)2020/09/20(日) 10:02:11.14ID:pJdb5NStH
フルスペックイージス

822名無し三等兵 (JP 0Hbf-Dkyn)2020/09/20(日) 10:05:26.47ID:pJdb5NStH
>>820
同じ予算を奪い合う関係じゃから…

いやほんと国民への言い訳が必要なら状況に応じて陸戦にも海戦にも転用できるF-35Bに
KFX中止して金全部突っ込んだ方が遥かにマシなレベルなんだよな…
素人目にも雑魚としか映らないKFXなんて実戦的にも国威発揚目的にも何の価値もない
日々見栄のために無駄金費やしてると馬鹿にされる韓国軍だがKFXは既にそれ以下の領域に入ってるわ

823名無し三等兵 (ワッチョイ ff33-NTrt)2020/09/20(日) 10:10:26.26ID:pE3A2/9r0
愚民を騙さないと自分達が「失敗の責任者」として追われる羽目になるから、
「ちゃんと出来ています」「順調です」「上手くいきました」って言い続ける予感。

>>818
最終的には、な。
使える人材を育て上げるのもフライト3以降の知見を米軍から得るのも
FFM運用で省人化ノウハウの経験を得るのもどれも外せない。
見栄で焦れば韓国化する。

824名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-Ryao)2020/09/20(日) 10:16:09.49ID:UahgPDnO0
>>818
まじか?決まりなの?
今でに揃えるの?
初期取得のイージス艦4隻はいつまで運用?
そろそろ艦歴30年だしなあ。

825名無し三等兵 (ワッチョイ 777d-xVpC)2020/09/20(日) 10:31:36.93ID:OeYOV5pp0
>>814
というかこのレーダー自体がイスラエルからの技術供与ありきで作れた物でしょ。

826名無し三等兵 (ワッチョイ ff33-NTrt)2020/09/20(日) 10:33:04.41ID:pE3A2/9r0
信号処理のソフトはサーブのはずだから、そっちの話だよね?

827名無し三等兵 (スププ Sdbf-4Zjm)2020/09/20(日) 10:37:10.17ID:Mrnp4ohOd
技術移転してもらったものを独自開発だと言い張る癖どうにかならんの?

828名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-Ep62)2020/09/20(日) 10:56:46.36ID:jGtFKusg0
しかしAESAレーダの韓国担当は、チップを並べて電源を繋ぐだけのお仕事しかしていない。
処理装置などのバックエンド部分は全てEL/M-2052 のものをそっくり使うらしいな。

せめて処理装置のハード部分くらいは作ったのかと思ってたが結局何も作っていなかったという落ち。
よう言うわ。

チップを並べるだけなら市販のチップを買ってきて並べるだけだからそりゃ誰でもできるよな。

829名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-Ep62)2020/09/20(日) 10:59:33.54ID:jGtFKusg0
写真を見ると冷却装置も作っていない。

830名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-aBI4)2020/09/20(日) 11:00:54.41ID:JwtfYYPR0
>>822
何度か主張してる通り、主目的を技術の獲得や独自プラットフォームの形成におけばKFXは存在意義があるんだけどな
「それじゃ商売として成り立たない」みたいな根性でいるから迷走するのだけど…国防や国家予算を投資するということを間違って考えすぎているような

日本も似たような主張が一時期大半を占めたけど、最近はまともになってなによりだな

831名無し三等兵 (ワッチョイ f7da-8NzO)2020/09/20(日) 11:22:42.16ID:t0ESA3U50
GDPとPPPはスレチだな。ただ、今後この手の話が出た時に対して知っておいた方が良いだろう。
軍事には詳しくても経済は余り知らない奴が多いだろう。

・チョンのGDPは日本等の先進国の計算方法とは違い海外現地法人からの輸出を
自国の輸出実績に含めている点不正に水増しされている
・購買力平価(PPP)は国民個々の生活を測る指標ではない。マクロ経済にて各国の通貨価値の比較を行う為の指標の一つ。
 逆にPPPの値が日本と南チョンとでおかしい場合は単に「日本から見てチョン通貨価値が適正ではない」という意味だ。
 決して生活しやすさや生活レベルの優位を図るものではない点に注意だ。逆に意味が分かっていない低能が騒いでいると
 我々南チョンは為替操作で通貨価値を自分達が有利になるように操作しています、と宣言している訳だ。

ちなみにKFXのAESAは技術者がまだ開発中で性能が実証されてないので騒ぐなと言っているんだけか。

832名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-Ep62)2020/09/20(日) 11:27:07.23ID:jGtFKusg0
>>828 Hanwha Systems の製品を見てもレーダーを開発してるとはあるが、肝心のGaN HEMT の開発に成功したなんて話はどこにもないし、販売もしていない。
韓国ではようやく2018年にGaN ウエハーが製造できるようになった段階。 パワー半導体の事業はこれからなんだろう。

レーダーを丸ごと作れる技術がなければ、GaN HEMT の需要もある訳ないからどこも作ろうとしないよな。

833名無し三等兵 (オッペケ Srcb-lMKa)2020/09/20(日) 11:39:21.75ID:BRqEzMcNr
GaN自体は民生用も普及してるし特別なもんじゃなくなってるべ
提携したイスラエルかスウェーデンから輸入するんじゃね。

834名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-Ryao)2020/09/20(日) 11:41:00.09ID:UahgPDnO0
戦略物資じゃねあ?

835名無し三等兵 (スフッ Sdbf-BBr5)2020/09/20(日) 11:49:41.70ID:wuEuZU8/d
レーダー用GaNは日米が先頭集団

836名無し三等兵 (ワッチョイ ff33-NTrt)2020/09/20(日) 11:50:06.43ID:pE3A2/9r0
>>830
結局、KFX-EでF-4・F-5更新しつつ地道に経験を積み重ねて、
それとは別に未来への夢を託してステルス実験機を開発していればなあ。
国内向けとしてもそう悪いプランじゃないはずだが。

837名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7b-XhB4)2020/09/20(日) 12:05:43.49ID:Iy2qkGlR0
>>832
>肝心のGaN HEMT
South Korea GaN だとここが必ずヒットするね
http://www.wavice.com
携帯基地局需要があるので、結構やっている

838名無し三等兵 (ワッチョイ f7a6-EWy9)2020/09/20(日) 12:06:08.41ID:qyvZBewX0
http://m.blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=rgm84d&logNo=222081235903&navType=tl
試作品の素子はアメリカ製っぽくてお行儀の悪い国向けにEU産に変えて最後には韓国産にしたいらしい

839名無し三等兵 (ワッチョイ 9f76-Cup9)2020/09/20(日) 12:06:29.87ID:nF4S9k1k0
早く早く文化の韓国でそんな回り道は許されないと思う。
あと地道な研究をする奴は評価されないし、それ以前に要領の悪いやつ扱い(買えばいいだろ、みたいな…無論現実には無理、だけど)されるから、無理なんじゃない?

840名無し三等兵 (スフッ Sdbf-BBr5)2020/09/20(日) 12:07:43.79ID:wuEuZU8/d
回り道を諦めるのはロケットみたいに他国からの移転に3回くらい失敗しないと無理だからね

841名無し三等兵 (ワッチョイ 9f76-Cup9)2020/09/20(日) 12:08:47.46ID:nF4S9k1k0
っと、>>839>>836

842名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-ebOd)2020/09/20(日) 12:16:26.01ID:fCQo5O5q0
>>831
じゃあGNPで日韓を比較すればいいんけ?

843名無し三等兵 (ワッチョイ ff33-NTrt)2020/09/20(日) 12:22:09.65ID:pE3A2/9r0
>>839
ノーベル賞が絶対取れないのは「現世利益」に固執するからなんだよね。
あんなもん若い頃主流派からバカにされても諦めなかった人達がやっと認められるようなもんだし。
ゴッホが死んでから絵が売れる的なものは韓国社会では受け入れがたいだろうね。

844名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-ebOd)2020/09/20(日) 12:31:13.69ID:fCQo5O5q0
今はGNPじゃなくてGNIを使うのかな?
韓国のGDPは日本の84.14%だがGNIは77.76%だった
大きく違うというまではないが誤差とはいえない程度の差異はあるね

GDPと1人当たりGNIのランキング・国別順位、2017年
https://memorva.jp/ranking/world/gdp_gni.php#ex_pl_gdp_per_capita

845名無し三等兵 (ワッチョイ f761-3FKM)2020/09/20(日) 12:35:00.28ID:L8hAI/EG0
日本も欧米に比べてノーベル賞が取れないって問題になったのが30年前だし
そっから結果が出るようになるのに20年かかった

846名無し三等兵 (オッペケ Srcb-lMKa)2020/09/20(日) 13:07:01.94ID:BRqEzMcNr
韓国の経済構造自体がノーベル賞とは縁遠いものだからなあ
新興工業国型の経済というべきか。

847名無し三等兵 (ワッチョイ d7ba-5jBX)2020/09/20(日) 13:07:37.19ID:yKRJOKGS0
案外 このスペースのおかげてステルス機能は落ちたがエンジンが所定の馬力を出せる様に出来た、、となるかもね

848名無し三等兵 (スフッ Sdbf-4Zjm)2020/09/20(日) 13:28:16.70ID:KdKHOMsdd
双発だけど総推力は大したことないんだろ?

849名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb4-Er/K)2020/09/20(日) 13:47:02.07ID:oK5iDR330
現状で韓国が試作レベルで一線級のレーダー素子を作れるってのはまあ事実でしょ。

問題はソフトウェアとか実装、量産なわけで日本がJ/APG-1で苦労して他国でも似たような状況になった例が複数あるのは皆さんご存知の通り。

KFXに関しては開発環境がどうなんだってのが疑問なんだよね…
現状で自前のFTBは保有してない感じだし、試験空域とかどうなってんだろ?

T-50を開発してるんだから超音速機の開発には問題ない水準ではあるんだろうけど電子戦関連の試験する場所なんて国内にあるのかな?

850名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-b3rt)2020/09/20(日) 14:18:23.96ID:bdmbQwHS0
亀レスでアレだが上の方の1000目標云々って素子数をニワカ記者が誤解釈して伝言ゲーム起きたんじゃないかなって気がするなぁ…

851名無し三等兵 (ササクッテロ Spcb-vKz6)2020/09/20(日) 14:27:25.00ID:dSWqVWqmp
そもそもバックエンドは韓国の担当じゃないから

852名無し三等兵 (ワッチョイ ffaa-fq2b)2020/09/20(日) 15:27:05.74ID:QTNNr44j0
技術支援を受け、最終的にはバックエンドも国産にするんでしょ?

853名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7b-XhB4)2020/09/20(日) 15:44:51.39ID:Iy2qkGlR0
>>852
>最終的にはバックエンドも
製造はするだろうが・・ バックエンドは中のソフトがキモ。

854名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-Ep62)2020/09/20(日) 16:41:58.72ID:r5ELdqiAp
>>833 いや、だから韓国ではレーダーの電源くらいしか作ってないことになるが、そう言う事なのか?
その割には随分フテー事を言ってたな。

855名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-Ep62)2020/09/20(日) 16:44:52.50ID:r5ELdqiAp
>>837 通信用とレーダー用では周波数帯域も違えば出力も違う。
レーダー用(Xバンド)GaN HEMT でなければ使えない。

856名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-Ep62)2020/09/20(日) 16:54:49.81ID:r5ELdqiAp
>>850 そうに決まってる。 素子数は1200くらいまで増やすらしいけど、F-35 と同じ素子数くらいになるからF-35 のレーダを超えたとかホルホルしてたね。
まだ何にも作っていないのに。

F-3 のレーダーは多分2000素子を超えるよ。 なのに日本を超えただとかちゃんちゃらおかしい。

性能は後発国だからどうでも良いが、何も自分の国で開発していないのは大問題だろ。 何のための戦闘機開発なんだろう?

857名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-Ep62)2020/09/20(日) 17:00:40.73ID:r5ELdqiAp
>>853 いや、CPUや処理系のスピード、放熱が大問題、最近のレーダーはFPGAで全ての素子を並列処理させてる。
周波数ホッピングなどをさせるためにも処理速度が重要。
日本のレーダーだと縦横斜めと10方向同時にスキャンしたりするから尚更スピードが重要。

858名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7b-XhB4)2020/09/20(日) 17:01:32.32ID:Iy2qkGlR0
>>855
>レーダー用(Xバンド)GaN HEMT でなければ使えない。
XバンドのHEMTも有るよと大きく書いてあるでしょ?

859名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-Ep62)2020/09/20(日) 17:09:33.73ID:r5ELdqiAp
>>853 その製造も多分チップを買ってきて組み合わせるだけになるんだろうなと思う。
買えるようなチップを使ってるのかどうか知らないけど、イスラエルからぼったくられるんじゃないのかな?

多分バックエンド丸ごとイスラエルから輸入の可能性が高いと思うこと(封印されたブラックボックス)。 金儲けが上手いからな。
部品で売ったら、イスラエルのレーダーが売れなくなるし。 中国なんか何でも丸コピーするからね。
ELTAレーダーのそっくりさんも中国は売ってるらしい。

860名無し三等兵 (ワッチョイ 9fab-wwAH)2020/09/20(日) 17:59:24.86ID:t7Zavb750
>>849

電子戦関連だけでなく、超音速機開発には必須とも言えるのが遷音速/超音速風洞なのだが、わが国では三鷹にあるJAXAのモノが知られるが、そんなに大きな設備でないにもかかわらず、夏場に使う時には周辺と打ち合わせしないとそこらじゅうの電気が落ちるかも知れない…という代物。
そういう設備を作って維持管理していくことからしてもうね。

他国におんぶにだっこで国産というならそれならそれでいいけれども、しかし、そういうインフラを作っていく過程で得るノウハウこそが門外不出の秘伝なんだからさぁ。
それはどんなに大金を積んでも売ってくれんぞ。
どうするんだろうねぇ…

861名無し三等兵 (ワッチョイ 173f-xVpC)2020/09/20(日) 18:24:13.98ID:g5cZfd+/0
>>849
> T-50を開発してるんだから超音速機の開発には問題ない水準ではあるんだろうけど電子戦関連の試験する場所なんて国内にあるのかな?

開発したのはロッキード・マーティン、韓国の役割は必要な諸元を決めたことと開発費を負担しただけ

862名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb4-Er/K)2020/09/20(日) 23:26:47.10ID:oK5iDR330
>>860
KFXに限らず韓国の兵器国産化に関しては試験環境等がどうなってるのって疑問がね…
日本みたいに米国持ち込みでの試験やったって話は聞いたことがない。

>>861
ロッキードマーティンの協力があったにしろ、T-50の試験に関しては韓国国内じゃなかったっけ?

863名無し三等兵 (ワッチョイ 173f-xVpC)2020/09/20(日) 23:41:02.87ID:g5cZfd+/0
>>862
資金面で韓国が「協力」しロッキード・マーティンが開発した機体を韓国内で試験したからと言ってなんになるの?
以後、独自にF/A改造するもバルカン砲の取り付けすら満足に出来なかったのは機体設計に関わっていないということが改めて露呈すただけのことで

864名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5c-Cup9)2020/09/21(月) 00:15:15.30ID:k+xq+/1N0
>>861
あと、ドンガラの製造…

865名無し三等兵 (ワッチョイ 173f-xVpC)2020/09/21(月) 00:25:29.21ID:Nn0htb5s0
>>864
T-50の設計開発が韓国ニダってやつは定期的に沸いてくるなw

866名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-Ryao)2020/09/21(月) 00:31:52.20ID:KuCdQ6Ce0
韓国人と仕事したり接触したりして気がついた人も多いだろいけど、彼らは何故か自己評価は高いんだよな。
経験もなく実績もないのに偉そうに語る。
我が社の半分も技術力がないのに技術寄越せろうざい。

867名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-Ep62)2020/09/21(月) 00:42:34.47ID:c7H+sRyj0
>>866 何か問題が出ると自分達は悪くない、お前たちで調べろとかな。 韓国企業とは付き合わない方が良い。

868名無し三等兵 (ワッチョイ 777d-xVpC)2020/09/21(月) 11:29:22.90ID:HZiukGD80
THAAD・パトリオットそこのけそこのけ、北ミサイルを上昇段階で迎撃
朝鮮日報 9/21(月) 9:30配信

韓国軍当局では、有事の際に北朝鮮の弾道ミサイルを発射直後の上昇段階で迎撃するシステムを開発していることが20日、確認された。
上昇段階でミサイルを迎撃すれば、ミサイルの破片が北朝鮮地域内に落ちる可能性が高く、北朝鮮のミサイル発射意志を抑える効果もある。
軍当局は、中長期的には航空機搭載レーザー兵器により北朝鮮ミサイルを上昇段階で迎撃するシステムを開発する計画であることが分かった。

軍消息筋は同日、「KF-X(韓国型戦闘機)などから発射され、上昇段階の北朝鮮ミサイルを攻撃する迎撃弾を国防科学研究所(ADD)で開発中だ。
米国との共同開発も推進している」と明らかにした。
韓国製中高度無人機など北朝鮮ミサイルの動向を24時間監視する無人偵察機がミサイル発射を探知した直後、その情報をKF-Xに伝え、KF-Xが
迎撃ミサイルを発射する方式で、北朝鮮ミサイルを撃墜するというものだ。

軍当局は、来年から国産中高度無人機を導入し、2026年までにKF-Xを開発する予定だ。
これに合わせて、国産迎撃兵器システムを開発するということだ。
国防科学研究所はこのほど、公式サイトに上昇段階の迎撃概念図や細長い形の高速迎撃弾の図を掲載した。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/13d3ea29f68fc32818a5c222cc08b33ba591e4dd

そういう任務は戦力化予定がずっと先のKFXなんかよりも、既に取得している韓国空軍や在韓米軍にいずれ配備されるF-35に任せた方が
早くて確実じゃねーの?

特にステルス機のF-35は北朝鮮の防空網に探知される事なく、弾道ミサイルランチャーの近くにまで踏み込めるのだから、敵レーダーに容易に
探知される4.5世代機に過ぎないKFXなどよりも遥かにこの種の任務に適していますが。

869名無し三等兵 (ワッチョイ 9f3d-W2Jb)2020/09/21(月) 11:34:36.94ID:heHomQuE0
>>866
> 韓国人と仕事したり接触したりして気がついた人も多いだろいけど、彼らは何故か自己評価は高いんだよな。

岩井志麻子が言ってたが、料理屋で1ヶ月下働きすると「料理長やった」と吹聴するのが当たり前だそうだ。

870名無し三等兵 (ワッチョイ 17ec-Cup9)2020/09/21(月) 11:34:41.60ID:TEImCTL20
Mig25 みたいな高速要撃機にするのか?

871名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-x6bO)2020/09/21(月) 11:41:02.25ID:zcnkyd1pa
>>868
F-35に韓国産ミサイルを搭載できる可能性はゼロなので…
まあ米国も諦めたBMのブーストフェイズでの迎撃を実現出来る可能性の方がゼロに近いが

872名無し三等兵 (ワッチョイ f7a6-EWy9)2020/09/21(月) 11:41:46.45ID:GY/oewC20
今ある機体だと好き勝手に空対空ミサイルをFCSに登録出来ないからKFXなのだろうけど離陸してる内に落ちてくるよなコレ
このコンセプトなら発射機は索敵エリア周辺に配備した地上発射型か索敵してる無人機に積まないと間に合わないぞ
新手のポッケナイナイ案件か本格的な韓国産空対空ミサイル開発をする為のこじつけと見るか

873名無し三等兵 (ワッチョイ bfe9-Cup9)2020/09/21(月) 11:43:57.06ID:iAWFbEWJ0
>>868
韓国手持ちの機体でその手の用途に適してるのはF-15Kなんだろうけど・・・

874名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-Py6p)2020/09/21(月) 12:48:30.53ID:ViasBsF0M
弾道弾迎撃ミサイル
(M-SAM 天弓2 S-400の改造)の
拡張版のL-SAM(天弓3)で
航空機搭載型は前から言われていたからそれはいいけど
KFXのAESAのハード作れたから
海や陸共にファミリー化したい感じ

ただミサイルシステムからして一世代古いんで北朝鮮のイスカンデルっぽいのの対応は難しいのでは

875名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-Ep62)2020/09/21(月) 15:54:04.65ID:RG0iLHKLp
>>874 AESA のハードなんて素子を並べただけで肝心の処理装置とか何にも作っていないじゃないか。

ガキの積み木の方がマシなレベル。

876名無し三等兵 (ワッチョイ 9fab-wwAH)2020/09/21(月) 18:57:31.04ID:Qv+FqbBi0
>>875

でもその素子の並べ方自体にもノウハウがあるんやで…
その昔、戦闘機用アレイレーダー(プレーナ・アレイアンテナ採用)として話題になったAPG-63も、発振器の並べ方で苦労したという話を読んだことがある。

F-4EのAPG-120からすれば隔絶した能力をもったFCSレーダーシステムだから、開発に苦労したことは想像に難くない。
日本の戦闘機用AESAだって伊達や酔狂で採用した訳じゃなく、艦載用のOPS-24からずっと研究してきたノウハウがあってこそだからねぇ。

そういう『カネでは買えない』ノウハウが韓国にあるのかという話。

877名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-p+SC)2020/09/21(月) 19:10:09.87ID:efSzLEL40
それを持ってるのがイスラエルじゃないか
だから組む、と言う事だな・・・

878名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-Ep62)2020/09/21(月) 20:15:43.64ID:c7H+sRyj0
>>877 教えてくれるんじゃなくて、ブラックボックスを輸出してくれると言う話じゃないの?

879名無し三等兵 (ワッチョイ 9fab-wwAH)2020/09/21(月) 21:25:54.31ID:Qv+FqbBi0
>>878
でもブラックボックスだと、わが国が直面したように『自国の用途に合わせてチューンできない』って問題が。

まぁ、韓国の場合、”そんなの関係ねぇ”でしょうけど(爆)

いやね、ブラックボックスと言っても、中身を解析することは出来るんですよ。
勿論それ用のテスターもある。
要は信号の入出力を解析すりゃあいいんですけども、正直なところ、そこから先のプロセスは秘密中の秘密なんですなwこれが。
だから韓国は”ブラックボックスを開ける”という暴挙に出たんでしょうが。
そもそも仕掛けは判っても、中身には絶対に手を出しちゃいかん…というか、手が出せない。だからブラックなわけで。
だいたい”理屈通りの”設計で回路を組んでいる訳がなくて、仕様書もない、回路図もない、それでどうやっていじれと。

それらの不満が次期戦闘機の”ブラックボックスフリー”に繋がっていったんだろうと考えているのですが、韓国はそこまで行けるかなぁ?

880名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-Ep62)2020/09/21(月) 22:07:40.45ID:c7H+sRyj0
レーダーの場合は1000個レベルの並行処理になってるから入出力を見るだけでは全く解析できないはず。
しかもどんなハードを使っているかもFPGAになってたら全く闇の中。

881名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-p+SC)2020/09/21(月) 22:14:07.96ID:Hmr5NO9y0
>>879
用途に合わせてイスラエルに要望出せば、自分では手間も省けて外注一丁あがり、でしょ
書いてて腹が立ってきた

882名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-zaF3)2020/09/22(火) 00:06:42.72ID:AYSMHrWc0
>>881
そしてそれを国産したと宣伝するってか

883名無し三等兵 (ワッチョイ f7a6-EWy9)2020/09/22(火) 00:08:33.26ID:F8GY+cdb0
>>880
http://m.blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=jhst3103&logNo=221995460986&navType=tl
それだったらあの試作品はマーキュリー社のHDS6601という物を使ってるらしい
i2 Xenoを積んでるが軍用はタフさを求められるから滅茶苦茶更新が遅いので進んでるのか遅れてるのか俺にはわからん

884名無し三等兵 (スッップ Sdbf-eZnv)2020/09/22(火) 00:16:44.63ID:fU4Z4UUnd
たぶん設計者や軍の偉い人もKFXの行き着く先は分かんないように見えるなぁ……。
いつものごとく鶴の一声でブロックの方向性もガシャガシャにされそうだし。

885名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-p+SC)2020/09/22(火) 01:07:54.32ID:jiOLIw5P0
>>882
バレなきゃどうってことはない、なあに国内の会社も国外の会社もおなじおなじ
発注したもん勝ち、ってな

886名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5c-Cup9)2020/09/22(火) 01:19:41.47ID:k9Zgr4ek0
>>881
両班(韓国)の仕事は考える事で、実際に作るのは ?白丁(海外)の仕事ニダ!

とか思ってそう…

887名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-p+SC)2020/09/22(火) 01:27:33.14ID:jiOLIw5P0
>>886
考えてくれるだけまだマシかもしれん
それすら丸投げにされるよりは
ダメだ考えちゃいけねえ、腹が立って眠れなくなる

888名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-x6bO)2020/09/22(火) 08:31:04.72ID:6MnZBOHEa
2020年9月21日、環球時報は、韓国が北朝鮮から発射されたミサイル向けの新たな迎撃ミサイル開発を進めていると報じた。

記事は、韓国紙・朝鮮日報が20日に報じた内容として、迎撃失敗の可能性があり、ミサイルの残骸が韓国国内に落下して2次被害をもたらす可能性がある既存の対北朝鮮ミサイル迎撃システムに代わり、新世代ステルス戦闘機から発射でき、相手ミサイルの上昇段階で迎撃できる高速迎撃ミサイルを開発中であると伝えた。

そして、韓国軍関係者が19日に「現在開発中の新たな戦闘機(KF-X)は2026年に開発完了予定であり、国防科学研究所が米国とともにKF-Xに搭載する迎撃ミサイルを20年代末までに開発する計画だ」と明かしたことを紹介。さらに、迎撃ミサイル開発後も引き続き、レーザーで北朝鮮のミサイルを迎撃する兵器の開発を進める予定だとしている。

その上で、ある専門家が「戦闘機に搭載する迎撃ミサイルが上昇段階のミサイルを迎撃するのは決して容易なことではない。弾道ミサイルの上昇時間は短いうえに、迎撃ミサイルの射程距離が限られているからだ」とし、KF-X自体が開発中の段階である現状では、将来実際に北朝鮮の弾道ミサイルを迎撃するという難しい任務がKF-Xに与えられるかどうかは未知数だとの見方を示したことを伝えた。(翻訳・編集/川尻)

2020年09月22日 06時00分 Record China
https://www.recordchina.co.jp/b837187-s0-c10-d0135.html

珍しく中国の専門家がまともなツッコミをしている

889名無し三等兵 (ワッチョイ 7739-lMKa)2020/09/22(火) 11:21:12.52ID:/UFgbSLo0
「国防科学研究所が米国とともにKF-Xに搭載する迎撃ミサイルを20年代末までに開発する計画だ
・・・・注)米国とは、あのトランプ大統領の米国ではなく、韓国内の特定企業名。

890名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7c-/Xmx)2020/09/22(火) 12:20:37.97ID:dW7WO2NY0
迎撃ミサイル、意味分からん
弾道型のミサイルは、全て北朝鮮の上部から撃ってる
日本水域に入らないためではあるが、当然迎撃も想定して。
こんなシステム、対北朝鮮向けのミサイル迎撃にしか役に立たない

891名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-Ep62)2020/09/22(火) 12:27:04.48ID:Rhu3W7/m0
>>889 搭載可能なミサイルが弾道ミサイルを追撃できるわけないだろが、どこの馬鹿が計算したんだ?

892名無し三等兵 (スフッ Sdbf-BBr5)2020/09/22(火) 12:29:11.91ID:PAeu7+MXd
F-35でブーストフェイズ迎撃って構想も敵地深く侵入前提だったと思うが
KF-Xじゃあすぐ見つかるだろ

893名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7b-XhB4)2020/09/22(火) 12:29:15.09ID:k6NrUT2E0
>>891
>弾道ミサイルを追撃できる
ブーストフェーズの初期なら可能だよ。アニメでも良くあるじゃん

894名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-x6bO)2020/09/22(火) 12:51:03.91ID:eXSYP6uGa
弾道ミサイルは発射後60秒とかで迎撃不能な高度になるので常に発射予想地点の上空に居ないといけないからな
迎撃ミサイルもAMRAAMよりでかくなるのでおそらく外装を強いられF-35Aでも厳しい
燃料もろくに積めないKFXは論外

895名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-aNTS)2020/09/22(火) 12:59:24.56ID:UQKOX8KGM
>>893
人型兵器はアニメで恒例だから、現実にも存在しうるという主張?w

896名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7b-XhB4)2020/09/22(火) 13:10:15.37ID:k6NrUT2E0
>>895
>人型兵器はアニメで恒例だから、現実にも存在しうるという主張?w
いや、ブーストフェーズ辺りも知らないレベルの人に見えるので、
打ち上げの直後はゴゴゴッッッ ってゆっくり上昇するでしょ?
と言う優しい言葉のつもりでした。 貴方はブーストフェーズはご存じですよね?

897名無し三等兵 (ワッチョイ 17d9-Cup9)2020/09/22(火) 13:14:44.31ID:dm2dsFig0
>896
自爆は浪漫ですね

898名無し三等兵 (ササクッテロ Spcb-vKz6)2020/09/22(火) 13:17:13.70ID:JZW+VyEBp
あのゴゴゴは最初だけだぞw
エンジン全開してどんどん加速して登っていくから、非力な小型ミサイルじゃ追い付かない

899名無し三等兵 (ワッチョイ ff33-NTrt)2020/09/22(火) 13:20:03.65ID:AZoHlL3P0
>>898
だから、そこを狙うしかないって意味だろ?
未来予知でもせんと不可能だと思うが記事ではそういう構想って話。

900名無し三等兵 (ワッチョイ 9f89-hO2k)2020/09/22(火) 13:22:05.90ID:cnUExMPW0
ALHTKの韓国版?アメさんですら諦めたのに

901名無し三等兵 (ササクッテロ Spcb-vKz6)2020/09/22(火) 13:27:17.89ID:JZW+VyEBp
>>899
EODASみたいなミサイル警戒システム積んで発射炎を探知したらすぐ攻撃して
数秒以内にヒットできる範囲内にKFX居ないといけないから
北朝鮮の上空を常に充分な機数のKFXが24時間パトロールする体制をこれから作るでしょう

多分

902名無し三等兵 (ワッチョイ 1f54-bxGc)2020/09/22(火) 13:30:12.73ID:eNMBeBKD0
>>898
KFX自体をブースターなりカタパルトなりで垂直発進するのだろ
普段から準備しないといけないから地下に垂直配置しておくと

903名無し三等兵 (アウアウクー MMcb-aBI4)2020/09/22(火) 13:59:18.90ID:laKTdoizM
マッハ4ぐらい、時速5000kmとして分速83kmに過ぎないから普通のAAMのノリだと発射地点の5,60km内外にいないと届かないだろうな
ロケット+スクラムジェットでマッハ8ぐらい出れば領空内から攻撃できるかも?

904名無し三等兵 (ワッチョイ 1725-Cup9)2020/09/22(火) 13:59:24.34ID:DSDZSCN40
今日から韓・インドネシアKF-X再交渉突入
https://www.asiae.co.kr/article/2020092208220054051

韓国政府代表団が22日、インドネシア政府と韓国型次世代戦闘機(KF-X)事業の再交渉のために出国する。
インドネシアは韓国と共同開発中のKF-X事業と関連して、8兆7000億ウォンに達する開発費の約20%に当たる
1兆7338億ウォンを分担することにした。

しかし、17年下半期以後現在まで約5000億ウォンの分担金を滞納しているため、どのような方式で支給案を
提示するかに関心が集まっている。

同日、政府関係者によると、最近、朴泰成(パク・テソン)駐インドネシア大使は、インドネシアのプロボウワー・
スビアント国防部長官に会い、KF-Xの再交渉案について話し合った。 当時、インドネシア側は

▲KF-X事業の分担金を下げる案▲自国への技術移転を増やす案▲分担金の代わりに現物を支給する案
▲滞納した開発費の利子に対して免除する案--などを提示したという。

タートヴァン緯度もインドネシア大統領も2018年9月韓国を訪問した際、文在寅(ムン・ジェイン)大統領に
KF-X事業分担金の割合を20%から15%に縮小してほしいと、再交渉意志を露にしている。

政府関係者は「1年ぶりに行われる再交渉では容易ではない問題が提起される可能性があるが、
KFX事業の正常進行のために最善を尽くす予定」と述べた。

(以下略)

905名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-Ep62)2020/09/22(火) 14:06:17.22ID:skGyi59Rp
>>893 警報が鳴ってからKFXが飛び出しても間に合うわけないだろが、それもむかえうつなら当たるかもしれないが下から追いかけてもスピードが追いつくわけがない。

906名無し三等兵 (ワッチョイ 1725-Cup9)2020/09/22(火) 14:06:57.89ID:DSDZSCN40
別の記事

韓国・インドネシアのKF-X共同開発再交渉…延滞金5000億は解決されるか
https://www.yna.co.kr/view/AKR20200921165200104

インドネシアは、全体事業費の20%である1兆7000億ウォンを投資し、試作機1台と技術資料を以前受けた後、
次世代戦闘機48台を、インドネシアで現地生産する計画である。

しかし、インドネシアは、経済事情がオリョプダミョ2017年下半期分担金から支給を先送りところ、
4月末基準で5千3億ウォンが押された。 来月になると延滞金は、6ヶ月値1千40億ウォンが増える。

ジョコ緯度も、インドネシア大統領は2018年9月に韓国を国賓訪問した時、ムン・ジェイン大統領にKF-X分担金
のうち、インドネシア負担率5%縮小など再交渉を要求した。

韓国は昨年11月にジョコ位大統領の韓アセアン特別首脳会議に出席を控えて再交渉を妥結するように、
インドネシアが分担金の割合(20%)は、保障され、いくつかの現物で納付する側見解の違いを縮めた。

しかし、軍の将軍出身であり、ジョコ、上記の大統領の大統領選挙ライバルであるプラパワーアップが昨年10月末、
国防部長官に電撃起用された後、「国防予算と武器体系を全面検討する」とし、これまで再交渉を保留した。

KF-Xの再交渉と関連してプラパワーアップ長官のスポークスマン通うない切る今月7日、
「政府は、インドネシアが支払う分担金の割合とプロジェクトの持続可能性を考慮して再交渉を行う」とし
「以前の交渉で、インドネシアは分担率を15%に下げ道望んだ18.8%合意にとどまった」と述べた。

これに先立ち、サクティワヒュトゥレン河野国防次官は、今年7月にKF-X事業と関連して「インドネシアが、
今回のプロジェクトで得利益がそれほど大きくない」と述べている。

インドネシア側は、最初の契約していたよりも多くの技術移転を通じて、継続的な利益をオトギルたいが、
知的財産権の問題など絡み合っ合意点を見つけることは容易ではない。

インドネシアはKF-X開発と関連し、2016年の下半期から韓国に技術陣を派遣したが、今年3月にコロナ19
ウイルスの拡散を理由に技術陣114人を帰国させ、現在までに戻らなかった。

907名無し三等兵 (スフッ Sdbf-BBr5)2020/09/22(火) 14:07:04.77ID:PAeu7+MXd
韓国からのスタートだとコクピット内に居てスクランブル待機してても間に合わんからね

908名無し三等兵 (ササクッテロ Spcb-vKz6)2020/09/22(火) 14:09:55.06ID:JZW+VyEBp
早期警戒レーダーの警報じゃ探知した時点で間に合わないだろう

909名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-Ep62)2020/09/22(火) 14:11:58.62ID:skGyi59Rp
>>896 ゴゴゴって最初の数秒くらいだぞ、ロケット発射を見学したこともないのか? すぐに青空に消えてしまう。
KFX が離陸した頃には見えなくなってるよ。
何でKFXから発射する発想が出てくるんだろ。 
普通地上から迎撃ミサイル発射だろ。

910名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-Q5Y2)2020/09/22(火) 14:18:41.19ID:tMGhOZhA0
アメリカも日本も初期段階のミサイルでの迎撃は想定してない
レーザーの間違いなんじゃないの?

911名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7b-XhB4)2020/09/22(火) 14:27:59.30ID:k6NrUT2E0
>>909
>ゴゴゴって最初の数秒くらいだぞ
そうですよ。
ミサイル打ち上げ開始の前に、TELを発見したら撃てば良いのにねぇとは感じます。

>何でKFXから発射する発想が出てくるんだろ。
それを皆でワイワイ語っている。
最初は超低高度衛星撃墜=F-15K + SM-3空中発射、ぐらいから話が出発して「それでは輸出出来ない!!」派が勝った。その結果、韓国型ミサイルの開発になったはず。
F-15, F-16, F-35では韓国製ミサイルの搭載改修が難しいのでKFXが候補になっている。

912名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-N20d)2020/09/22(火) 14:30:27.65ID:fIcs/nQz0
【韓国】KF-Xに搭載する迎撃ミサイルシステムを開発中 レーザーで北朝鮮のミサイルを迎撃する兵器の開発も進める予定 [09/22] [新種のホケモン★]
http://2chb.net/r/news4plus/1600730784/

これ。ネチズンが信じる前にあのエンジンでは発電量が足りないと教えてやれよ。
ツベで検索すると、沢山試作機の動画が見つかる。
ネチズンは既に成功した気でいるが資金が1.5倍は足りないよなあ。

913名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-Q5Y2)2020/09/22(火) 14:32:58.26ID:tMGhOZhA0
>>912
発電機って韓国独自開発していいのかな?
それともエンジンとセット売りかね

914名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7b-XhB4)2020/09/22(火) 14:40:40.19ID:k6NrUT2E0
>>913
>発電機って韓国独自開発していいのかな?
航空機に補助発電機(APU)ってのは可能ですが、メインエンジン級にしないと発電力足りないです。既存の戦闘機用エンジンでは発電力不足なのです。
F-22のF119が65kWの発電機、双発なのでx2。
日本のF-3のXF9-1が180kW これx2 ですが、レーザーにはまだ不足らしいです。

915名無し三等兵 (スププ Sdbf-BBr5)2020/09/22(火) 14:46:35.18ID:P4zCq4Ovd
レーザー使うなら発電機プラス蓄電・給電システムも必要

916名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-N20d)2020/09/22(火) 14:48:11.03ID:fIcs/nQz0
アニメみたく無線でエネルギー補給出来たら良いのにねえ。

917名無し三等兵 (ワッチョイ bfe9-Cup9)2020/09/22(火) 14:52:36.40ID:l9Qinm4V0
機体の底面を鏡面に仕上げるニダ
発電機も発振器も地上に設置するニダ

918名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-Ep62)2020/09/22(火) 15:11:56.36ID:skGyi59Rp
レーザーの話は流石に地上から発射だろ。 いくら夢の国に住んでてもKFXから発射なんて宇宙飛行するくらいの夢物語。

>>913 セット売りだろ。 エンジンに手を入れられないんだから自分で発電機を作る事はできないだろ。

919名無し三等兵 (ワッチョイ b7da-tNTi)2020/09/22(火) 15:14:34.35ID:9Dmm2cq+0
>>914
そうだ!ウェポンベイ予定地にapu積めばいいんじゃね!?

たとえそれをやったとしても間違いなく電力は足りないだろうな…。

920名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-aBI4)2020/09/22(火) 15:19:36.64ID:Tb8NcBPG0
>>919
APUじゃあ全然だね、むしろ発電専用のエンジン2発ぐらい積むべき
KFXのペイロードじゃ絶対無理無理

921名無し三等兵 (ササクッテロ Spcb-vKz6)2020/09/22(火) 15:20:26.36ID:JZW+VyEBp
>>917
IHI「それはウチが特許持ってんで」

922名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Q5Y2)2020/09/22(火) 15:21:49.52ID:a99AxPzZa
MT30でも積むかねえな

923名無し三等兵 (ワッチョイ ffc3-Cup9)2020/09/22(火) 15:24:54.23ID:R4PpO6wZ0
地上に原発とセットになった巨大レーザー発射基地を建設して、巨大な鏡を搭載した衛星も打ち上げよう

924名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Q5Y2)2020/09/22(火) 15:27:35.18ID:a99AxPzZa
スーパーX2を開発するのは韓国だったか

925名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-Ep62)2020/09/22(火) 15:36:19.15ID:skGyi59Rp
>>914 F/A-18 が55kw
KFX X2だから 110kw
F-35 160kw

926名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-Ep62)2020/09/22(火) 15:42:03.92ID:skGyi59Rp
レーザーは最低限で100kw以上の出力がないと効果がない。
だから発電容量はKFXの発電量110kw では地上で飛ばない状態でようやく発射できるかできないか程度。

927名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-xVpC)2020/09/22(火) 15:44:12.88ID:oHYvb3Mv0
>>925
F/A-18も双発だが倍も違うのか?

928名無し三等兵 (ワッチョイ 777d-xVpC)2020/09/22(火) 16:12:21.55ID:IkZ/VQp70
「敵国領空内に侵入して、戦闘機のAAMで敵弾道ミサイル発射直後のブーストフェイズで撃破」と言う戦術は、
例え米軍でも広大な国土と深い縦深と高度な防空能力と第5世代戦闘機を有する中ロ相手には実施困難です。

しかし北朝鮮の場合は、中ロと比べると策源地の韓国からの距離が極めて近い上に、格段に狭い国土では
縦深もひどく浅く、万年金欠の北朝鮮軍にはステルス機を探知する新型レーダーや迎撃可能な地対空ミサイルも
新型戦闘機も導入はほぼ不可能です。

そして有事の際にはステルス戦闘機を北朝鮮の東西両岸に配置しておけば、東西どちら側でもミサイルが
発射された場合のリアクションタイムをより短縮できます。

無論こういう任務は非ステルス機の前期型KFXには全く不向きですが。

929名無し三等兵 (ラクッペペ MM8f-bxGc)2020/09/22(火) 16:15:17.48ID:Oqmx/MqLM
>>928
弁護ではないがミーティアだけならRCS低くなるんでね?

930名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-Ep62)2020/09/22(火) 16:22:23.48ID:skGyi59Rp
>>928 雲霞の如く常に24時間上空を飛び回ってればある程度は可能だが、そんなに沢山のステルス機を持っていないだろ。

ましてや警報が出てから飛び出しても手遅れ。

どこの漫画家が書いたシナリオだよ。

931名無し三等兵 (ワッチョイ ff33-NTrt)2020/09/22(火) 16:23:51.59ID:AZoHlL3P0
そもそも、KFXは長時間滞空無理だし。

932名無し三等兵 (ワッチョイ d702-N20d)2020/09/22(火) 16:26:38.74ID:M/W7Kz/f0
block2までなら燃料を搭載できそうな空間が

933名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5c-Cup9)2020/09/22(火) 16:37:14.63ID:k9Zgr4ek0
>>913
APUを別に積むとか…(ヲ

934名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5c-Cup9)2020/09/22(火) 16:39:27.12ID:k9Zgr4ek0
>>919
>そうだ!ウェポンベイ予定地にapu積めばいいんじゃね!?
その分重くなるから、推力も足りなくなるんじゃ…

935名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5c-Cup9)2020/09/22(火) 16:41:47.13ID:k9Zgr4ek0
>>927
多分、F/A-50と書きたかったんじゃないかな…とエスパーしてみる

936名無し三等兵 (ワッチョイ d702-lgq3)2020/09/22(火) 16:41:54.42ID:OPT30Gxz0
>>913
エンジン補機って外すことは出来てもあとから追加なんて出来ない
まあ最初から「ここに付けてね」ってなってれば別だけど

937名無し三等兵 (ワッチョイ 777d-xVpC)2020/09/22(火) 17:14:28.63ID:IkZ/VQp70
>>930
>雲霞の如く常に24時間上空を飛び回ってればある程度は可能だが、そんなに沢山のステルス機を持っていないだろ。

流石に開戦間近と言った最高レベルまで警戒態勢が上がらないと、ステルス機とはいえ北朝鮮の領空間近(ないし領空内)に
常時展開させるようなシフトは困難でしょう。

しかし韓国空軍も日本に対抗してF-35を既存の40機から最大80機まで増勢する計画を表明したし、在韓米空軍のF-16も
いずれF-35Aに更新されるのだから、半島有事の際に投入可能なF-35は2020年代後半にはかなり上積みされます。

それに状況が許せば北朝鮮の弾道ミサイルやランチャーを地上撃破し得るように、JDAMやSDBも機内搭載しておけば
作戦上の自由度がより向上します。

例えF-35の手駒が大幅に増えても、開戦やミサイル投射の正確な時間が判明していなければ、先んじて多数を対空させる事は
困難ですが、北朝鮮にとっては自軍からは探知も迎撃もほぼ不可能なステルス機多数を敵軍が保有しているという状況は、
大変なプレッシャーになります。

938名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-vr1p)2020/09/22(火) 17:33:38.08ID:yx/xsI+o0
そもそもの話でL-SAMかなりでかいんだよな
まんま40N6
4mくらい全長あって 重さも4000ポンド(艦載型が無いので)

Kh-35(AS-20)も全長が4mだけど1000ポンド
KFXで運用するにはフランカーのモスキート(9000ポンドくらい)運用みたいに
かなり無理があると思う

939名無し三等兵 (ワッチョイ d7ba-5jBX)2020/09/22(火) 17:46:25.68ID:IWNceNPS0
>>912
コレを提案しとけばTHAADやらナンヤラ米国からの要請を断れるだろ 朝鮮人お得の話題反らしだぞ

940名無し三等兵 (ワッチョイ ff24-/+cF)2020/09/22(火) 18:08:32.08ID:8PpDPixu0
>>930
というよりそれ無人機任務な
そして戦闘機のaaa使うならJDAM投げろと

941名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-Ep62)2020/09/22(火) 18:18:36.67ID:skGyi59Rp
>>939 誰がそんな馬鹿な話に耳を貸すと思ってるんだ?
韓国人を騙すのとは訳が違うぞ。

942名無し三等兵 (ワッチョイ d75f-sFUL)2020/09/22(火) 20:09:37.06ID:QDFaA2MQ0
武器の内装式と外装式の優劣で盛りあがっていたが、双方利点もあれば欠点もある。
武装しなければ外装式のほうが抗力が小さく性能はいい、これが最高速の公表値。
だが、武装すれば内装式のほうが抗力が小さいのが普通だ。
武装無しなら戦闘機ではないし、ステルス必須の次世代機からすれば答えは決まっている。

だが、KFX(将来はともかく)ではこの議論は関係無い。
機体内部に武装スペースはあり、その分抗力は増すが、そこには武器は搭載できず外装するしかない
つまり、欠点しか無い。
ステルス風の外観だが自称でさえステルス機とは言えないステルス性能だ。
これも、空力に悪影響をもたらすだけで、ここでも”悪い所どり”をしている。
よくこんな機体を企画したなと思う。

943名無し三等兵 (ワッチョイ 1725-Cup9)2020/09/22(火) 23:34:39.25ID:DSDZSCN40
RI Tak Disebut dalam Pengumuman Proyek Jet Tempur KFX Korsel
https://www.cnbcindonesia.com/news/20200915073112-4-186811/ri-tak-disebut-dalam-pengumuman-proyek-jet-tempur-kfx-korsel

インドネシア政府レベルでは、このプロジェクトに関連する声はまだ混乱しています。
以前、国防副大臣(ワメンハン)サクティワヒウトレンゴノは、このプロジェクトの将来について
運命を開く時間を持っていました。

彼はこのプロジェクトがキャンセルされたことを明示的に述べなかったが、インドネシアがこの
プロジェクトで得る利益はあまり重要ではないと述べた。

プロトタイプから、後でインドネシアが完全な所有権を持っていないことが判明しました。
実際、インドネシアの所有権は少数であり、大多数は韓国に属しています。

「私たちは約15%の所有権を持っています。しかし、韓国によって制御されている9つの技術があり、
私たちはそれを与えられていません、できません」とTrenggonoは言った。

言うまでもなく、韓国に派遣されるインドネシア人エンジニアには年齢制限に関する規定があります。
実際、これらの技術者を派遣することから、政府は将来、国に技術が移転することを期待しています。

トレンゴノ氏は、「エンジニアに何歳まで行ったか尋ねたところ、35歳から40歳、15歳ならすでに55歳になる。
そこから戻ると、何もできない。本当に数えた」と語った。

944名無し三等兵 (ワッチョイ 1725-Cup9)2020/09/22(火) 23:35:06.78ID:DSDZSCN40
>>943 続き
一方、このプロジェクトでは、国に追加のインフラストラクチャが必要です。
つまり、このプロジェクトにも関与しているPT Dirgantara Indonesia(PTDI)の運用には、
準備が必要な追加のコストがあります。

「PTDIのインフラストラクチャを装備する必要があります。彼はコンポジットを作成する必要があり、
テクノロジーを装備する必要があります。
彼が知る能力がある場合、彼がここに来たら、彼はそれを作成できなければなりません。

ここに装備されていない場合、20億ドルでは足りないということです。
ここで何十億ドルを準備する必要があるのか??はわかりませんが、中国だけでJ-20は数千億ドルを使い果たしたのです」
とトレンゴノ氏は言います。

政治、法務、安全保障担当調整大臣(Menkopolhukam)Mahfud MDは、韓国政府とインドネシア政府間の
KFX / IFX戦闘機を製造するための協力プロジェクトに関する議論が続くことを確認しました。

Mahfudは木曜日(12/12/2019)ジャカルタの政治安全保障局の調整部で韓国の国防大臣(Menhan)
ジョン・キョンドゥと会談した。 「議論は続くだろう」とマフドは当時言った。

彼は韓国の国防相がPrabowoに会うために故意にインドネシアに来たと言いました。
Mahfud氏によると、今回の訪問はプロジェクトの協力を続けることを目的としています。
マフフッド氏は、現在、両国はまだプロジェクトの継続を交渉中であると述べた。

「それは現在交渉中であり、朴プラボボが国防大臣である国防相の間で話すのはインドネシアからである」
とその時Mahfudは言った。

945名無し三等兵 (ワッチョイ 03a6-+Qm4)2020/09/23(水) 00:32:39.51ID:03DwSkFO0
本当にBlock0数機渡してお仕舞いで技術も渡さないからインドネシアは独自モデルを作れない。これじゃカネは出せないだろう

946名無し三等兵 (ワッチョイ f289-b+lb)2020/09/23(水) 01:20:27.03ID:fBi8Oc+z0
三流の詐欺師とヤクザの戦いは続くよどこまでも

947名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-e63F)2020/09/23(水) 01:32:34.42ID:eyL2wTJ+0
仁義なき戦いパート1

948名無し三等兵 (スップ Sd52-GzGt)2020/09/23(水) 01:43:08.79ID:C4cyjZCWd
分担金の問題は何時まで続くんだ?
こりゃKF-X永遠の課題だな。

949名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-b+lb)2020/09/23(水) 02:08:14.88ID:TGu+piQO0
朝鮮人のことだから、発電用に戦闘機にディーゼルエンジンを搭載すると発表されても
驚かないw
どうせあいつらは算数もできないんだろうに。

950名無し三等兵 (スプッッ Sd52-+iCb)2020/09/23(水) 02:24:33.82ID:aA/1P9bxd
>>949
だったら、あいつら大学入試とか大学の授業とかで、
いったいナニ勉強してくるの?

951名無し三等兵 (スプッッ Sd52-+iCb)2020/09/23(水) 02:28:06.28ID:aA/1P9bxd
>>933
最新テクノロジー、秘技「空中給電!」にだ。

952名無し三等兵 (スププ Sd32-tzAj)2020/09/23(水) 08:33:22.60ID:0vs0d+3Od
>>950
科挙と一緒
教科書丸暗記

953名無し三等兵 (アウアウカー Saef-FwBj)2020/09/23(水) 09:16:39.36ID:fvyCATxYa
>>948
韓国:外交的にもKFXを売り付ける先としてもインドネシアを切れないが独断で移転できる技術はない
インドネシア:既に資金拠出をしてるので手ぶらで撤退する意味がない
KFXを買う気は更々ないが試作機と技術だけでも掠めとりたい

おそらく永遠に続く

954名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-r8bz)2020/09/23(水) 11:34:00.59ID:oS0PR+xh0
>>933-934
APU積んだって無理だろ
積むべきはキャパシタだ、充電式で使い切るまで何発か撃てる奴 (使い切ったらエンジン余剰電力からの充電待ち)

KFX開発陣がそこに気付けるかは知らないが

955名無し三等兵 (ワッチョイ 2f25-b+lb)2020/09/23(水) 12:44:50.93ID:b39d7V2e0
>>912
>「現在開発中の新たな戦闘機(KF-X)は2026年に開発完了予定であり、
>国防科学研究所が米国とともにKF-Xに搭載する迎撃ミサイルを20年代末までに開発する計画だ」


https://www.chosun.com/politics/politics_general/2020/09/21/PBT7OWO5OJBBVND4LLTW3PHUIA
>軍消息筋は「昨年、米側に上昇段階の迎撃兵器の共同開発を打診したが、
>肯定的な反応を見せたと聞いている」と伝えた。

アメリカと共同開発する前提で話してるけどまだそこまで話は進んでないようだね。

956名無し三等兵 (スププ Sd32-tzAj)2020/09/23(水) 14:44:08.70ID:0vs0d+3Od
米「AL-1の研究再開するからお前カネ出せ。上手くいったら半島に配備してやる」

957名無し三等兵 (ワッチョイ 725c-b+lb)2020/09/23(水) 15:22:11.66ID:54yi/zk+0
>>955
「アメリカと共同開発」はミサイル開発予算を取るための出汁
KFX計画の時と一緒…

958名無し三等兵 (ワッチョイ d633-hsDi)2020/09/23(水) 15:42:46.09ID:CKRGmzRX0
日本のF-2後継はアメリカ側からねじ込んで来ようとするぐらいなのにえらい違いだな。

959名無し三等兵 (ワッチョイ 16f2-Rj5m)2020/09/23(水) 15:54:16.19ID:bejur51m0
そもそもM-SAMはロシア製だし
KFXに載せる予定のL-SAMの改造型も国産じゃないから
レーダー部を自前の素子とエルタのミックスにしたもんに
金出すか技術的アドバイスくれって言われてもアメリカも断るしかないべ

960名無し三等兵 (ワッチョイ 4f3f-r8bz)2020/09/23(水) 18:03:49.68ID:P7Y23WME0
>>925
F414を3発積めば165kwになるニダ
_____  _________
        V
       |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    ⊂_ ノ
      (_)

961名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-r8bz)2020/09/23(水) 18:16:56.51ID:oS0PR+xh0
スパホが既に双発(で55kw)なんだよなあ
ステルス諦めるならいっそ全身にラムエアタービンでもくっつけておけ

962名無し三等兵 (ワッチョイ 7f33-BcXf)2020/09/23(水) 21:36:15.21ID:R/M5HAAx0
>>961
どこぞのエヴァに習って紐付きって手もありやすぜ。
行動半径がえらいことになりやすが、鮮99とでも改名すればどうってこたあありやせんぜ、ダンナ!

963名無し三等兵 (ワッチョイ c602-mHP9)2020/09/23(水) 21:38:14.64ID:DMpkPQ/A0
今更なタイミングで言うのもアレだがKFXの発電って65kW×2じゃなかったっけ…?
ラプターと同値で覚えてる記憶があるんだが

964名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-r8bz)2020/09/24(木) 00:29:24.74ID:65wy+oF/0
コリンズエアロスペース(レイセオンの子会社)製のVSCFジェネレータを積むかも て話だな
ただ、発電量のソースが見付からない

965名無し三等兵 (ワッチョイ 7f9b-t8gk)2020/09/24(木) 00:35:50.30ID:WJy9zRzT0
外国の技術だから韓国からインドネシアに自由に技術移転が出来ないのかな

インドネシア意味ないじゃん

966名無し三等兵 (ワッチョイ 126d-MAVQ)2020/09/24(木) 03:15:09.06ID:liMSkqjM0
複座化して、後席に足漕ぎ発電機でもつんどきゃ
ええんやないの?

967名無し三等兵 (ワッチョイ 16f2-Rj5m)2020/09/24(木) 07:10:15.29ID:YEOtGLpW0
>>963
65kW(×1)みたいですね

United Technologies Corp.の1部門であるコリンズエアロスペースは、
韓国およびインドネシア向けのKF-X / IF-Xアドバンスドマルチロール戦闘機の
多くの主要なパワーおよび制御システムのクリティカルデザインレビュー(CDR)を完了したと発表空軍。
https://asianmilitaryreview.com/2019/10/collins-aerospace-completes-critical-design-review-for-key-power-and-controls-systems-for-kf-x-if-x/
2019年10月15日


https://utcaerospacesystems.com/utc-aerospace-systems-teams-with-kaes-hanwha-to-provide-best-in-class-power-generation-for-kf-x/
producing 65 kilowatts of power at a constant 400 Hertz frequency.
400ヘルツの周波数で65キロワットの電力を継続的に生成します。
2018年7月16日

参考
F-35 160kW
F-22 65kW×2 130kW

F-16 51kW
F-15E 76.5kW
F/A-18 55kw

968名無し三等兵 (ワッチョイ b35f-OaTC)2020/09/24(木) 07:10:53.83ID:dbd5NRxK0
【韓経】韓国・インドネシア、次世代戦闘機の共同開発を再交渉 インドネシア側は事業自体を撤回することもあるという信号 [09/23] [新種のホケモン★]
http://2chb.net/r/news4plus/1600822562/

とうとうこんな観測まで出てきたか

969名無し三等兵 (ワッチョイ 1e3a-gSlj)2020/09/24(木) 07:43:39.36ID:zvN985bF0
>>967
この発電力でレーザーを装備するのは無理だわ

本邦のF-3はXF9-1が180kW×2で360kW
エンジンの試作段階でこの数値且つまだ足りないから
発電量を増やすと言われているのに

970名無し三等兵 (ラクッペペ MMde-6H/P)2020/09/24(木) 07:46:26.39ID:iISviSaJM
>>969
レーザーだのHPMだの載せるなら360kWでも足りんわな、500kWが目標だったか?
その意味では>>967が正しいならレーザーとか載せるために専用発電機内蔵ポッドでもぶら下げないとKFXは無理だろ

971名無し三等兵 (ワッチョイ 16f2-Rj5m)2020/09/24(木) 07:53:20.17ID:YEOtGLpW0
コリンズエアロスペース製
古い機体向けの電源(スタータ・ジェネレータ)改良パーツと
CSD(定速モータ)

https://www.aeroprecision.com/pdf/Collins_F16_EPS_Brochure.pdf
https://www.aeroprecision.com/pdf/Collins_F15_CSD_Brochure.pdf

ほんのちょっと出力上がったジェネレータ作ってもらっただけの予感

972名無し三等兵 (ワッチョイ b35f-OaTC)2020/09/24(木) 07:55:14.57ID:dbd5NRxK0
>>971
追加ジェネレータが窒息で減った出力を更に浪費して、結果的に余計ペイロードや速度に影響してたりして

973名無し三等兵 (アウアウクー MM87-/kSm)2020/09/24(木) 07:57:47.28ID:k1cv1vN5M
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part30
http://2chb.net/r/army/1600901850/

974名無し三等兵 (アウアウウー Sa43-ptFo)2020/09/24(木) 08:11:57.14ID:y6ZvAq/Ga
>>970
実際に載せる頃(10年後位?)には最新エンジンの供給受けて、
それによって発電量も大幅アップ!!レーザー兵器搭載も
問題なし!!
これで世界一の戦闘機完成だ!!って程度のことを
考えてたとしても驚かん。

975名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-r8bz)2020/09/24(木) 08:14:10.01ID:65wy+oF/0
>>967
ソースThanks

>>970
HPMは500kwどころか1MWあったって荘S然足りない気bェ
あれはャLャパシタ必須bセと思ってる

976名無し三等兵 (アウアウウー Sa43-ptFo)2020/09/24(木) 08:18:18.72ID:y6ZvAq/Ga
現実は、本体の開発遅延に当然のことながら最新エンジンの
供給を受けることもできず、責任のなすりつけ愛で絶賛炎上中
って事になってそうだよね…。

977名無し三等兵 (ワッチョイ c254-6H/P)2020/09/24(木) 08:20:08.16ID:Qg0FoEP10
>>975
HPMにはキャパシタなりバッテリーなりは必要だろけどそれに充電するのにも必要だからの、後レーザーとかも考えんと
>>974
とらぬ狸の皮算用というよりなろうの異世界転生物並みのご都合展開だな……
KFXにトラック突撃させないといけないのではないだろうか

978名無し三等兵 (ワッチョイ b35f-OaTC)2020/09/24(木) 08:21:50.97ID:dbd5NRxK0
>>973
乙乙

979名無し三等兵 (スププ Sd32-tzAj)2020/09/24(木) 08:29:01.20ID:EZzDOxIDd
>>974
新型エンジンは流量が沢山要るニダ
ダクト真っ直ぐにして吸気効率あげるニダ

アイゴ、ウエポンベイのスペースが無くなっちゃったうえにRCSが爆上げしちゃったニダ

980名無し三等兵 (ワッチョイ de8c-fq2M)2020/09/24(木) 09:00:21.14ID:gMrZXxp/0
レーザー兵器はMW級なのか
ガンダムで10MWとかなんとかスペック設定があったのは、あながち間違いじゃなかったんだな

981名無し三等兵 (ワッチョイ b35f-OaTC)2020/09/24(木) 09:06:32.58ID:dbd5NRxK0
>>980
あれはそもそも荷電粒子砲だから出力がどれぐらいいるかはよくわからんけどな…

982名無し三等兵 (ワッチョイ d633-hsDi)2020/09/24(木) 09:27:08.00ID:Wd3WSH6u0
>>981
過電粒子砲は既に防衛省が見切り付けてたよな。
どうやっても大気圏内では減衰が激し過ぎて実用化不可能なんだとさ。

983名無し三等兵 (ワッチョイ 123d-xl5e)2020/09/24(木) 09:38:32.48ID:iDKSO1GY0
荷電粒子砲と言えばデスザウラーが最初にくるなぁ

984名無し三等兵 (ワッチョイ d633-hsDi)2020/09/24(木) 09:41:17.79ID:Wd3WSH6u0
バーサークフューラーじゃなくて?

985名無し三等兵 (アウアウウー Sa43-ptFo)2020/09/24(木) 09:53:27.66ID:e/de1eSEa
オリジナルはデスザウラーだろ。

986名無し三等兵 (ラクッペペ MMde-6H/P)2020/09/24(木) 10:12:39.23ID:iISviSaJM
>>982
レーザー誘電式にレーザーの中を荷電粒子を移動させるとかは無理なんかね?電力はますます必要だが

987名無し三等兵 (アウアウウー Sa43-EY/y)2020/09/24(木) 11:46:01.59ID:u/RZ9oDLa
無駄に空いてる胴体の中に発電機を詰め込めばいいじゃない
使うときは紐を引っ張ってエンジンかける奴

988名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-Ys+q)2020/09/24(木) 12:11:16.18ID:Zcz9m/nR0
まだ着手しない方が良かったんじゃないの
どこ目指してんだろう
このスレにいる韓国擁護アスペがいきりそうだけど

989名無し三等兵 (ワッチョイ d624-Q66l)2020/09/24(木) 12:16:26.24ID:3w+90gX00
>>982
そこらへんの兵器は大気減圧その他諸々がある

・戦車砲は出力×大気減圧でM5-7が限界で、威力はM5が限界だからもう上がらない
(但し量産性とコストを切り捨てれば防弾システムはまだ2-3倍性能あがる)

・レールガンも戦車砲同様量産モデルではM5-7が限界である

・レーザー兵器は大気減圧と大気減圧?のせいかの屈折減少で射程は100-500kmがやっと
出力増えてもそれが臨海値

こういう力学で、例えばKFXのMDもだめなの
それは高度1万メートルから1-2段階式ブースターで上昇させてもミサイルの到達高度は50-100kmまで
この程度だと他国の弾道ミサイルを迎撃するには届かなくて積む

例えばグライダー兵器転用とかどういう腹があるか知らんのだけど、そういう研究を推進したアメリカは
そういう理論限界に気づいてやめた。まだSM3を転用したほうが合理的

ブースト迎撃は中途半端なんだよな

990名無し三等兵 (ワッチョイ d633-hsDi)2020/09/24(木) 12:23:49.78ID:Wd3WSH6u0
>>989
ブーストフェイズ迎撃自体は可能だけど、射点に就くのが奇跡的に困難というのが答えなんだよね。
これはレーザー迎撃が仮に形になったとしても付きまとう問題。

991名無し三等兵 (ワッチョイ d624-Q66l)2020/09/24(木) 12:25:02.28ID:3w+90gX00
>>938
40n6じゃ到達高度は高度10000メートルから打っても50km到達しないな

これじゃ弾道ミサイルが上昇する速度は高度21000メートルまでマッハ2くらい、そこから50kmまでマッハ5-7くらいなんだけど、どうみてブーストフェイズに相対速度で間に合わないな

チョソはただ40n6乗っけただけで、その程度のミサイルじゃ運用高度は10-30kmまでで、ブースト迎撃に必要な成層圏での加速度やら
成層圏超えるには2-3段階ブースター必要やらそういう当たり前知らないんだな
時代遅れで頭悪すぎる

これアメリカのシステム転用してもブースト迎撃システムにならないし
ただのイスカンダルですらまともに迎撃できないおもちゃになる

とんでもなくパーだな、ここまで能無しだったとは
自衛隊はこれに近いミサイル作りかねないけど、日本が作るミサイルはもっと違う構造原理のミサイル

旧来SAMを空中発射で応対って構想が半世紀古い時代錯誤だよな

992名無し三等兵 (ワッチョイ 92ad-3Hlp)2020/09/24(木) 12:27:24.26ID:+8F7HZ2d0
韓国がKFXにやらせたいこと見てるとエンジンが絶望的なまでに出力不足な気がするけどどうするつもりなんだろう

993名無し三等兵 (ワッチョイ b35f-OaTC)2020/09/24(木) 12:33:47.84ID:dbd5NRxK0
>>992
夢を見過ぎなんだよなあ、F414は秀作なんだが中型エンジンに過ぎないし
ライセンス生産させてもらえるらしいからそこでキチンとノウハウを積んで国産エンジンの開発に掛かれるかどうかだが…

994名無し三等兵 (ワッチョイ d624-Q66l)2020/09/24(木) 12:43:24.31ID:3w+90gX00
真面目にブースト迎撃ミサイルなんか考えたら、発射前の兆候込で1-3分のブーストフェイズでやらないと行けない

その区間成層圏で迎撃ミサイルがだせる速度は最高M7の巡航速度M5.9-6.2程度
飛翔速度は最初の横直線加速段階でM5.9-6.2程度で1分で100-120km前進できる
発射高度と巡航高度を平均18000メートルとして、そこから到達高度限界の24000-28000メートルまであがるとM2-3、上昇速度ベースでM2くらいまで

これでぎりぎり2トンくらいで射程100kmまでぎりぎり応対できる
M4クラスのミサイルなら射程50km

本格的に作ってもこれが限界で重力は1.2トンくらいだろうか
まともに迎撃できる射程はこの半分くらいで、迎撃するには北領空に100kmは審判しないと行けない

この程度の間合い性能ならばレーザーのほうがいい。レーザーならば射程50-200kmクラスまでならぎりぎり迎撃できるだろうし
地上発射レーザーの射程は30kmでも、空中発射なら300kmくらいまで伸びるか出力は足りる

そして直線上昇するミサイルが高度10-200kmまで平均m6で上昇しても、レーザーは余裕で追尾できる
壊しきれるか疑問だが、10回中1-2回は壊れせる

あるいはSM3は弾道ミサイルの上昇速度より速く飛翔でき、射程500-800km、高度1300kmくらいまでなら追尾補足して迎撃キルできる
下手したらノーマルモードでそのまま追尾撃墜できる

まだSM3のほうが強いわな

あるいは輸送機を改装してSM3を発射するとかそのほうが合理的だ

995名無し三等兵 (ワッチョイ 03a6-+Qm4)2020/09/24(木) 13:25:39.74ID:KeNkIAkt0
>>993
ライセンス生産だったっけ?またしても予備エンジンが12機に対して1〜2機分しかねえと思った記憶があった気がしたがはて

996名無し三等兵 (ワッチョイ b35f-OaTC)2020/09/24(木) 13:40:00.80ID:dbd5NRxK0
>>995
型番が400Kってなってて韓国製造だったけど、ライセンス生産かは裏取れなかったごめん

https://grandfleet.info/indo-pacific-related/delivered-f414-ge-400k-to-usa-and-korea/

997名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-e63F)2020/09/24(木) 13:54:40.17ID:YvuGwxpo0
>>967 65KW X2 だろ。 65kw は単に発電機の容量を言ってるだけだろ。

998名無し三等兵 (ワッチョイ 175f-citF)2020/09/24(木) 17:31:28.02ID:PAxWW7IB0
>>997
generator is more efficient and 10 percent more power dense compared to the company’s existing VSCF generators.
既存のジェネレータに対して10%増しだ。
F/A-18 が55kwならその2倍以上は無いだろう。
F/A-18 が55*2なら65*2になる。
開発年度と磁気設計、パワー半導体の進化からすると端的にショボいと言える。

999名無し三等兵 (ササクッテロル Sp47-e63F)2020/09/24(木) 18:37:00.84ID:CeyQMZ/Yp
もしも65kwが総発電量だとしたら、危険すぎる。 レーダー使ったら墜落しそう。
あ、そんなレーダー出力はないから良いのか。

いくらなんでも近代戦闘機でそりゃないだろ。

1000名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-r8bz)2020/09/24(木) 18:39:17.45ID:65wy+oF/0
つーても、F-15もF-16も発電量はそんなもんだぞ


lud20201216181731ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1599386180/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part29 YouTube動画>2本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part27
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part30
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part23
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part12
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part22
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part24
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part7
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part33
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part9
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part17
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part26
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part6
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part15
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part19
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part18
韓国新型戦闘機 KF-21 Part38
韓国新型戦闘機 KF-21 Part37
韓国新型戦闘機 KF-21 Part44
韓国新型戦闘機 KF-21 Part52
韓国新型戦闘機 KF-21 Part46
韓国新型戦闘機 KF-21 Part59
韓国新型戦闘機 KF-21 Part42
韓国新型戦闘機 KF-21 Part45
韓国新型戦闘機 KF-21 Part36
韓国新型戦闘機 KF-21 Part58
韓国新型戦闘機 KF-21 Part40
韓国新型戦闘機 KF-21 Part35
韓国新型戦闘機 KF-21 Part50
韓国新型戦闘機 KF-21 Part39
韓国新型戦闘機 KF-21 Part47
韓国新型戦闘機 KF-21 Part53
韓国新型戦闘機 KF-21 Part51
韓国新型戦闘機 KF-21 Part60
韓国新型戦闘機 KF-21 Part54
【防衛省】最新鋭ステルス戦闘機、三菱F35A、太平洋横断=昨年11月、機体最終確認で
空自次期主力戦闘機考察スレ 725
空自次期主力戦闘機考察スレ 730
空自次期主力戦闘機考察スレ 733
空自次期主力戦闘機考察スレ 730
空自次期主力戦闘機考察スレ 740
【本当は最強?】戦闘機 雷電
空自次期主力戦闘機考察スレ 737
空自次期主力戦闘機考察スレ 738
空自次期主力戦闘機考察スレ 728
空自次期主力戦闘機考察スレ 736
空自次期主力戦闘機考察スレ 734
【本当は最強?】戦闘機 雷電★3
F-15系列戦闘機総合スレ 56機目
F-15系列戦闘機総合スレ 55機目
【川西】局地戦闘機紫電/紫電改 12
【最強】紫電/紫電改 21【戦闘機】
【最強】紫電/紫電改 18【戦闘機】
F-15系列戦闘機総合スレ 46機目[Eagle]
【最強】紫電/紫電改 17【戦闘機】
【Me】Bf109 vs 零式艦上戦闘機【ゼロ戦】
【Me】Bf109 vs 零式艦上戦闘機【ゼロ戦】
【四式戦闘機】疾風 Part14【誇大宣伝戦闘機】
韓国軍 自衛隊機P-1に火器管制レーダー照射事件
【四式戦闘機】疾風 Part21【日本最優秀】
韓国検察、尹大統領に改めて出頭要請へ  (24)
戦車と戦闘機
戦闘機好き
F-4戦闘機を語る会
局地戦闘機雷電その8
二式単座戦闘機を語り合う広場
イタリア空軍 戦闘機スレ

人気検索: mouse JC siberian mouse masha mouse 熟女 女子高生 顔出し画像 繧ク繝・繝九い繧「繧、繝峨Ν 熟年 16 years old porn 女子小学生パン 14 year porn video
20:06:20 up 140 days, 21:05, 0 users, load average: 22.82, 25.85, 21.47

in 0.049377918243408 sec @0.049377918243408@0b7 on 090509