◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

護衛艦総合スレ Part.134 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1599223618/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し三等兵2020/09/04(金) 21:46:58.03ID:tolofOKv
前スレ
護衛艦総合スレ Part.133
http://2chb.net/r/army/1597773836/

2名無し三等兵2020/09/05(土) 00:47:17.94ID:uhD/IZvz
>>1

3名無し三等兵2020/09/05(土) 01:15:20.70ID:zRnvhpPF
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711

4名無し三等兵2020/09/05(土) 01:15:49.07ID:KZNYUYnB
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

5名無し三等兵2020/09/05(土) 21:47:37.77ID:Fv9mLiZf
竹内氏が観測気球っぽいって書いてたけど案外本気ぽいのか

迎撃専用艦の建造案を米に伝達
政府、地上イージスの代替策
2020/9/5 21:04 共同通信社

 政府が、秋田と山口への配備を断念した地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」計画の代替策として、
弾道ミサイル迎撃に特化した専用艦建造を有力案とする方針を米側に伝達したことが5日、分かった。
複数の政府関係者が明らかにした。
安倍晋三首相は退任前の今月前半に、
敵基地攻撃能力保有の方向性も含めたミサイル阻止に関する安全保障政策の新たな考えを談話の形で打ち出す意向だ。

地上イージスの代替案と、ミサイル攻撃を相手領域内で阻止する敵基地攻撃能力の具体化は次期政権に引き継がれる。
年末に結論を出す見通しだ。

専用艦案はイージス艦よりコストの抑制が期待できる。

6名無し三等兵2020/09/05(土) 22:14:24.94ID:0zACemvC
>>5
AWSはアメさんもちなのだから、機能削減等可能かの照会をかけるのは当然かと。

7名無し三等兵2020/09/05(土) 22:21:11.34ID:5cTB8UqD
海自が激烈に反対するだろうから政治は本命と考えても海自が潰して終わりではないかな
イージスシステムよく知る海自ならこのプランの問題点なんて幾らでも指摘できるだろうから理屈で潰せるだろう

8名無し三等兵2020/09/05(土) 22:28:53.19ID:6H937HCO
直衛艦を要する時点で完品のイージス艦より筋悪案件だぞ。

9名無し三等兵2020/09/05(土) 22:45:20.61ID:5cTB8UqD
海自はあらゆる論理で潰しにかかるだろうし潰してくれ>専用艦

10名無し三等兵2020/09/05(土) 22:46:22.51ID:UerMQiQX
海自はそっちより病院船も潰さないといけないからね
今月から検討だってさ

11名無し三等兵2020/09/05(土) 22:52:25.79ID:jfOn0YNe
お、やっぱりやるのか
俺は応援してるぞ病院船、ぜひあると嬉しい

12名無し三等兵2020/09/05(土) 22:56:51.44ID:jXhhKiFh
病院船イラネ

13名無し三等兵2020/09/05(土) 22:58:59.68ID:UerMQiQX
予算つけたからやるってだけで2月にぶちあげたプランも旧来と中身かわらないのに機能だけ増えてるから
今までのように報告書で糞って言われるだけやな
人と金の無駄

14名無し三等兵2020/09/05(土) 23:00:05.67ID:Y8WNS0oC
>>10
政治が全力で海自の足を引っ張ってるな
やっぱ国防賊は少し間引かないとダメなんじゃね

15名無し三等兵2020/09/05(土) 23:01:22.88ID:UerMQiQX
病院船は自衛隊のヒトモノカネ拘束して弱体化させようってのが議連の半分だし

16名無し三等兵2020/09/05(土) 23:04:03.58ID:jfOn0YNe
まあ皆そう邪険にするなよ
大災害が近年多いのは事実なんだし、役たちこそすれ無駄にはならんぞ病院船

17名無し三等兵2020/09/05(土) 23:12:03.57ID:2iBMC8ZQ
>>10
病院船の大家であるアメリカのマーシー級がコロナ対応でコケたから、今の日本の期待には応えられないな。

むしろ病院船に転用可能な規格を定め、それを満たした民間クルーズ船を有事の際は病院船として自衛隊指揮下に置ける法律を作る方が役所の手間だけで済む。

18名無し三等兵2020/09/05(土) 23:13:25.57ID:YVJ6hBsb
>>9
どんな設計案が来るかも分からんのに、妄想と思い込みで全否定かよ。

例えば、バルクキャリアの船体にアショアのシステムを搭載。
秋田マリーナの先の防波堤内側に沈底させて据え付け。
運用は陸自主体で。

ということなら、海自は歓迎するんじゃないの?
 

19名無し三等兵2020/09/05(土) 23:15:06.56ID:jfOn0YNe
>>17
そんなクルーズ船じゃ能力低すぎてダメだろ、大災害が起きて自分の地元が阿鼻叫喚の地獄になったとき
その考えのままでいられる、と考えるかい?
まあ見守ろうや

20名無し三等兵2020/09/05(土) 23:18:48.26ID:UerMQiQX
現行病院船よりクルーズ船の方が対感染症能力高いので
というか議連のぶちあげた感染症対応をやる能力が元々の病院船案にないし試算にも勘定されてない

21名無し三等兵2020/09/05(土) 23:22:52.61ID:Wg/SllcA
>>17
本邦でいえば本来は陸式の装備だし、前大戦の病院船に倣えばいいのにな

22名無し三等兵2020/09/05(土) 23:27:48.10ID:gun1toBb
うらが型--->病院船
おおすみ型--->掃海母艦

輸送艦--->多目的母艦新造

23名無し三等兵2020/09/05(土) 23:29:36.40ID:Y68lFYRe
まーたぼくのかんがえたさいきょうのしゅべつへんこう厨か

24名無し三等兵2020/09/05(土) 23:30:24.10ID:jXhhKiFh
病院船より地上の病院にピストン輸送するヘリ増やした方がいい
あと医療用コンテナ輸送できるチヌークより大きいサイズのヘリ開発して

25名無し三等兵2020/09/06(日) 00:06:40.88ID:1Ao2rlYZ
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711

26名無し三等兵2020/09/06(日) 00:07:28.28ID:5db7Mqvs
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

27名無し三等兵2020/09/06(日) 00:13:42.76ID:9TO7mS3D
>>10
ロクな後送手段が無い時代に大規模な外征軍が保有したブツだからな。
この時代に日本が持ったらフネより平時における中の医療従事者のリソースの超絶無駄遣いだわ。

>>17
別プランのモジュール構造の医療コンテナじゃね?

28名無し三等兵2020/09/06(日) 03:18:39.77ID:s78vJjst
病院船は全く役に立たないとは思わないし、マニア的にはあると嬉しいのは嬉しい。
だけど、他の装備を削るくらいなら無駄だし、何より感染症対策ってのが無理。色々無理。終わってる。

29名無し三等兵2020/09/06(日) 03:19:58.60ID:s78vJjst
さて、強襲揚陸艦と掃海母艦の統合をする調査研究が来たね

30名無し三等兵2020/09/06(日) 07:19:27.56ID:Bc6+Gdps
迎撃専用艦てなんだ?
海保にでも保持させんの?

31名無し三等兵2020/09/06(日) 07:28:33.58ID:7Hd8dEvL
>>30
>迎撃専用艦てなんだ?
陸自の可能性までは・・十分にある? (今はまだ冗談だけど・・)

32名無し三等兵2020/09/06(日) 08:12:33.17ID:4r7FOApm
病院船については海自が運用するのか内閣府で運用するのかも違ってくるし
海自OBの再就職先として使えるのなら海自も全否定はしないだろBMD専用イージス艦と違って

33名無し三等兵2020/09/06(日) 08:17:49.79ID:U+8As4oi
医療従事者の確保ができないのにガワだけ作っても

34名無し三等兵2020/09/06(日) 08:25:37.62ID:unC3XRUg
護衛艦総合スレ Part.134 ->画像>2枚
/(^o^)\

35名無し三等兵2020/09/06(日) 08:50:03.17ID:7Hd8dEvL
>>34
どれも、帯に・・
無人島に、米艦と同じSPY-6アショア、が一番良さそう。(素人)

しかし無人島って、少ないですよね。

36名無し三等兵2020/09/06(日) 09:26:28.87ID:AdkuX/Zc
>>29
コレか

[更新]JM2040: 海自、新たな艦艇に関する調査研究を契約 jm2040.blogspot.com/2020/09/amphib… 水陸両用作戦用艦艇(強襲揚陸艦/多機能艦艇)の調査を2020年7月にJMUと契約。艦艇の航空機搭載機能とLCAC等揚陸艇搭載機能の共存に関する成立性、加えて掃海母艦機能を統合した艦の成立性等について検討

37名無し三等兵2020/09/06(日) 09:33:34.40ID:bK2Zdz5t
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711

38名無し三等兵2020/09/06(日) 09:34:43.65ID:ZHVK3UeM
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

39名無し三等兵2020/09/06(日) 09:37:15.70ID:AdkuX/Zc

40名無し三等兵2020/09/06(日) 10:20:21.31ID:AdkuX/Zc
JMU案
基準排水量19000t
全長220m
サイドデッキエレベーター*1、飛行甲板エレベーター*1
ウェルドック

<追加や変更すべき点>

CODLADで発電能力に柔軟性を持たせる
掃海母艦機能で機雷室転用可能なエアコン付き格納庫
掃海艦艇やFFMに補給する為の横付け機能
無人機無人艇管制機能

米国の強襲揚陸艦のようにサイドデッキエレベーターを2台にすべきだと思う

飛行甲板を艦首で絞るデザインは無意味ではないか?

国産20mmRWSを最低4基

回転式AESAレーダーはOPY-2を転用で

41名無し三等兵2020/09/06(日) 10:56:46.69ID:mZ3FTIKd
>>34
メガフロートにこの×つけるなら他はもっとダメだろ

42名無し三等兵2020/09/06(日) 11:14:09.87ID:ZAKQ4+Tk
>>39-40
それはあくまでもJMUの私案であって、>>36の調査研究で示される官側からの要求仕様等によりまた変わってくる。

43名無し三等兵2020/09/06(日) 11:30:25.93ID:Hg5U04Y5
予算があれば専用化・分業化が進むけどコストダウンを考えれば多用途・多目的化を指向する。

海自の場合、仕事が増えてるのに水上艦艇の定数は変わらないから一隻あたりを大型化して外洋の長期任務でも通用し、かつ一隻でこなせる内容を増やす方向に行く。

44名無し三等兵2020/09/06(日) 11:46:42.05ID:9TO7mS3D
>>28
その二行が軍ヲタほぼ全ての総意だろうな。

>>34
メガフロート案が「×気象変化や魚雷に弱い」とされているけど、
それを言うなら、その他3案はもっと弱いぞ?

>>36
事実上の水陸機動団母艦だね。

45名無し三等兵2020/09/06(日) 12:37:14.20ID:LpdamBRR
本格的な病院船は海上保安庁に任せて自衛隊は強襲揚陸病院船を目指すべき
海外派遣用に最低二隻をドック無し仕様でドック付き最低二隻
平時にはたまに病院船活動災害時には病院船として活動

太平洋〜中東のパトロールにE-2D搭載空母三隻
本土防衛にF-35B12機程度60セル以上の艦隊防空DDV三隻
後は攻撃型原潜かな

46名無し三等兵2020/09/06(日) 14:19:07.82ID:mZ3FTIKd
メガフロート案への意味わからんディスりをみるに、どうしても浮体構造物やリグではなく船でないと嫌な連中がいるんだな
大方予想はつくけど
例えば造船界隈は単価で言えば船のほうが有難いし、船なら護衛なども必要でさらに多くの需要が見込める
メガフロートはその経済性・運用性ゆえに、船と比較して好まないという理屈

そういえば河野大臣も造船業界と縁がありましたね

47名無し三等兵2020/09/06(日) 14:20:40.07ID:mZ3FTIKd
イージスアショアをキャンセルしたことで、結果的にどの業界がどのくらい儲けるんだろうなぁ

48名無し三等兵2020/09/06(日) 14:28:47.33ID:2BzIYwLj
>>46
ここに業界人はおらんぞ、たんにかっこいいかどうかだ
あと、移動して逃げられるかどうかな

49名無し三等兵2020/09/06(日) 14:35:02.45ID:mZ3FTIKd
メガフロートなら逃げる必要すらないんだよなぁ
短魚雷で航行不能もあるような脆弱なプラットフォームなら逃げる必要はあるけど、それは「逃げなきゃならない」というのが正しい
長魚雷を何発食らっても総体で陸地としての性能を維持し続けられるメガフロートに逃げるための足は必要ない
潜水艦を攻撃可能なセンサーとウェポンさえあれば良い

50名無し三等兵2020/09/06(日) 14:42:07.77ID:2BzIYwLj
めちゃくちゃを言い出したぞ

51名無し三等兵2020/09/06(日) 14:44:22.94ID:3ZkxAtXo
>>35
いや、過疎化も相まって無人島自体は多いよ。
ただ、瀬戸内にあったりとか、有名な島の隣とかにあったりするんで、絶海の孤島となるとちょっと難しい。

52名無し三等兵2020/09/06(日) 14:44:30.59ID:3ZkxAtXo
>>36
それそれ

53名無し三等兵2020/09/06(日) 14:47:16.92ID:3ZkxAtXo
>>45
強襲揚陸艦は医療設備が充実している物だぞ?

54名無し三等兵2020/09/06(日) 14:50:43.63ID:ERFhXGN4
そもそもBMD専用艦を建造する事自体がナンセンスで、イージスアショアとて、船体が必要ないので同性能なら安く上がる、設備に余裕が出せるので同価格ならより高性能ってんでなければ意味がない。
メガフロートにはメガフロートの利点があるが、その利点とは土地取得の必要性がないって、あくまで代替案であることで、予算的・性能的に何かしらのメリットがある訳ではない。
BMD対応のフルイージスなら、通常のDDGとしても高性能で、直衛艦の必要もなく、他のイージス艦と臨機に交代させられるメリットがあり、コスト・パフォーマンスのバランスは良い。

55名無し三等兵2020/09/06(日) 14:51:41.97ID:3ZkxAtXo
ぶっちゃけよく考えればアメリカの強襲揚陸艦はパナマックスに縛られるけど、日本はその必要は無いんだよな(意味深)
まあそこまで大きくする意味があるのかって言うと、多分無いが

56名無し三等兵2020/09/06(日) 15:40:49.00ID:IsXCJLom
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711

57名無し三等兵2020/09/06(日) 15:42:12.62ID:YWf42DGp
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

58名無し三等兵2020/09/06(日) 15:49:18.23ID:9TO7mS3D
>>46
現段階で今回もそうだと決め付けるのは陰謀論に過ぎると思うが、
軍用・非軍用含めて過去にポシャった経緯でいくと
そういう利害&理論上はOKでも役所が初物を嫌がったという不合理なものだったのは確か。

59名無し三等兵2020/09/06(日) 16:32:17.34ID:Y0PiQsUU
>>54
土地取得の必要性がないというメリットがめちゃくちゃ大きいと思う。
それに地上用のアショアをそのまま置けて、陸自に運用を任せられるなら海自の負担は減る。

60名無し三等兵2020/09/06(日) 16:54:09.01ID:st1x7fg8
BMD専門艦とか言って目眩ししつつ実際はVLSモリモリのイージスフリゲートみたいなのが出てくることを期待してる

61名無し三等兵2020/09/06(日) 17:02:29.61ID:4aIv+iGa
>>59
いや、船に乗せる以上は海自の担当にはなるんだと思うぞ
上の表でも海自の負担増にはなっているし(もちろん動かす要員は絶対海自なんだか)

個人的には専用艦で行くならそれはそれでいいと思う
というかアショアがああいう形で今回はポシャった以上、どの案を選んでも問題も文句も出てくる
それを勘案した上で政府や議員や海自の検討の結果として『現実的に』選ばれたのが専用艦案なら、それはそうなんだろうと納得するわ

もちろん陸に置くのが駄目ならイージス艦増勢が一番いいんだろうが、結局そっちが本命にならないという事は、本当に人員や予算できついんだろう
海自が単艦案を潰すという意見もあるが、下手すると海自側から「イージスは無理です」と言ってきたのかもしれんぞ
それこそ新大綱如何では強襲揚陸艦の取得だってあるかもしれんし、DDXやらいずも型改造やらを含めて、やっぱ手が回らんのかも

62名無し三等兵2020/09/06(日) 17:07:14.67ID:Y0PiQsUU
>>61
ごめん。言葉足らずだったわ。>>59はメガフロートのことね。

63名無し三等兵2020/09/06(日) 17:10:48.22ID:sJEV3gUN
アショアがぽしゃった直後のイージス艦増勢、と誰かが言った次の瞬間くらいに海幕あたりが「勘弁して(超意訳)」て言っていた筈だし、
三自の中での勢力アップに繋がるDDG増強、を断ったのは海幕じゃないの?

最初こんごう型をBMD限定にしたら、とか個人的にぬかしていたけど、用途限定なら洋上生活の期間を1週間程度とかに削れるから、
基本的に長期出航を嫌がって船員をやめたがる層の受け皿になるから折衷案として妥協出来るんじゃないの?
それをランチャー船に置き換えればいい所じゃないかな。FFMベースでVLSを32〜64にしておけば当面十分すぎるし。

64名無し三等兵2020/09/06(日) 17:21:33.61ID:4aIv+iGa
>>62
こちらこそ早合点だった
確かにメガフロート案なら陸自が運用する当初案が使えただろうな
でもまあ、やっぱり軍事的観点では技術的に冒険過ぎるんだろうなあメガフロート

逆に言えば、イージス艦でも専用艦でも、どっちにしろ陸自運用要素は白紙になる事自体は必至だな
やっぱり基地警備なんかに回すことになるんかね(指揮官ポストは消えるだろうけど)
個人的には河野大臣はイージス増勢を本命としてたのを、海自側がそう簡単じゃないんですって言ってゴチャったんじゃねえかなあ

65名無し三等兵2020/09/06(日) 17:26:41.96ID:qIDcQoyh
そもそも設置場所算定の仕切り直しや設置ゴリ押しにならなかった時点で何か考えがあるかなと思ってたんだけどガチで単なる泥縄なのか?

66名無し三等兵2020/09/06(日) 17:44:57.65ID:QBQEV4ze
>>64
>海自側がそう簡単じゃないんです
護衛艦定数を54隻体制のためいろいろ工夫した30FFM型を整備しているところに
イージス艦純増4隻ですからね。
こんごう型退役を考えると2025年から40年にわたって
イージス艦8隻建造することになる。
昔なら考えられない規模の話。

67名無し三等兵2020/09/06(日) 17:50:18.48ID:4aIv+iGa
>>65
ブースター問題はじめ、アショアの配備自体が現状アカンという判断が出た以上中止は動かない
ただ、河野大臣としては自分で言ってる様にイージス艦増勢で何とかできるという判断はあったのかもしれない
>>66
もっと前から検討と準備した上での話(予算、人員確保の見込み含む)なら、なんだかんだでありえたと思う
でもアショアの件は突然すぎたので、如何に10年間の話と言っても他に予定みっしりだから無理だったのでは

68名無し三等兵2020/09/06(日) 17:59:51.55ID:9TO7mS3D
メガフロートの設置場所が沿岸なら対潜防衛網の内側だし当然エアカバーの傘の下でもあるからね。
とは言え、近接防御ぐらいは欲しいが。

69名無し三等兵2020/09/06(日) 18:02:52.21ID:QBQEV4ze
>>67
>予定みっしり
2025年から2040年の間に
こんごう代艦4隻+純増イージス艦4隻
おおすみ型代艦3隻、うらが型代艦2隻、とわだ型代艦3隻
FFM型22隻の残り…
なかなかの建艦計画が控えているなぁ

70名無し三等兵2020/09/06(日) 18:07:53.71ID:9TO7mS3D
人増やしても、省人化しても、先約に持ってかれちゃうんだよなあ。
最終的に裏技を駆使してでもイージス艦は12隻にするのが理想だが・・・。

71名無し三等兵2020/09/06(日) 18:13:58.52ID:4aIv+iGa
>>69
おっと何故かイージス艦が4隻純増されているぞ
そこは今の感じだとアショア艦2隻になる予定くさい
まあ別に言う程悪い話でもない、諦めれ

72名無し三等兵2020/09/06(日) 18:33:52.41ID:xoW9wxk5
どうにかして海自5万人体制に出来ないかねぇ

73名無し三等兵2020/09/06(日) 18:35:41.64ID:/MQ7kbtm
>>71
アショア艦がVLS256セル以上とかなれば別の用途にも使えるかもしれんし

74名無し三等兵2020/09/06(日) 19:01:48.74ID:mZ3FTIKd
>>58
まぁ、ほとんど河野やその支持者への嫌味みたいなもんだから

75名無し三等兵2020/09/06(日) 19:03:24.98ID:mZ3FTIKd
>>64
じつは前世紀に運輸省が1000m級の滑走路を浮体で作って実証実験してんのよ
技術的な実証はじつはもう済んでる

76名無し三等兵2020/09/06(日) 19:08:44.97ID:27iB4FXV
>>60
それフルスペックイージス艦と何が違うのか…
しかも、今更ヘリ格納庫を減らした、現代版こんごう型を作っても要らないし

77名無し三等兵2020/09/06(日) 19:10:25.82ID:27iB4FXV
>>64
ぶっちゃけ、そう簡単じゃないのは事実だし

78名無し三等兵2020/09/06(日) 19:12:45.77ID:QmxRzL+K
ゴミクズってよっぽど暇なんだなー(笑)

79名無し三等兵2020/09/06(日) 19:17:36.14ID:NsWwjbPb
>>72
どうにかしても何も数年で45000→47000に増やすし

80名無し三等兵2020/09/06(日) 19:19:54.59ID:rac2kaHv
>>11
海自以外てやってくれ

81名無し三等兵2020/09/06(日) 19:21:43.73ID:4aIv+iGa
>>77
ゴチャったという言い方が悪かったが、別に自分は腐したい訳ではない
要は当事者からブレーキがかかって修正の結果が専用艦なんやなと
まあ最終的にどうなるかはわからんが、最終的に出たモノが一番現実的な案という事に変わりは無かろうから、
個人的には何が出ても特に批判する気は無いな

82名無し三等兵2020/09/06(日) 19:29:22.33ID:mZ3FTIKd
この迷走っぷりは大臣が制服の話を全く聞かず知識も無く甘い見通しで重い決断をしてしまったということなのでは

83名無し三等兵2020/09/06(日) 19:33:51.44ID:QBQEV4ze
>>71
昔だがどっかの研究会がBMDイーャWス艦12隻体制b提言してた気bェする
長滑的には12隻体瑞ァを目指すんでbヘないだろうか=H

2000人増強といっても4〜5年ですぐ集まるわけではないだろうし
こんごう型退役までに2隻建造が現実的だとは思いますが…

84名無し三等兵2020/09/06(日) 19:57:12.33ID:4aIv+iGa
>>75
その話は知ってるが、こと軍事に関しては技術的な実証は導入を意味しないからな
あと日本の場合、メガフロートは大時化や台風がやっぱり恐いのもあるんだろう
どのみち普天間の移設も含め、これだけ軍隊で採用されないという事は、それ相応の理由があるんだろうさ

85名無し三等兵2020/09/06(日) 20:37:07.79ID:XBCnVYgH
土建業者の利権

86名無し三等兵2020/09/06(日) 20:44:37.92ID:7Hd8dEvL
>>85
>土建業者の
民間空港とか、港湾事業ではね。

87名無し三等兵2020/09/06(日) 21:05:29.37ID:9TO7mS3D
>>84
それが合理的な理由というより利権的な理由やお役所仕事的な理由なんだよ。

88名無し三等兵2020/09/06(日) 21:23:35.98ID:9bf5+8Rt
>>72
ニュース速報板では靖国参拝する人を海自に徴兵しようとか検討されていたな

89名無し三等兵2020/09/06(日) 21:26:58.42ID:q+dJ6gqH
>>59
そもそもメガフロートはまだ実用化しておらず、同時並行で開発もするならば、通常の護衛艦の船体を建造する方が、早く安く短時間で確実に手に入る。
メガフロートはメガフロートで、別個に開発を進めるべし。

90名無し三等兵2020/09/06(日) 21:27:16.96ID:PqgXOViZ
>>63
>アショアがぽしゃった直後のイージス艦増勢、と誰かが言った次の瞬間くらいに海幕あたりが「勘弁して(超意訳)」て言っていた筈だし、
>三自の中での勢力アップに繋がるDDG増強、を断ったのは海幕じゃないの?

人が足りませんからできません、と断ったのが海自だけど
じゃあBMD専用イージス艦ねとなったら結局人を出す羽目になるので海自にとってはいいことない

BMDに機能絞っても結局イージスシステムを扱える人を出さなきゃいけない
しかも自衛能力ないなら海自はBMD専用艦の護衛に護衛艦出す必要がある
つまり損ばかり

先に専用艦と言う話になってたら
そんなろくでもないもの作るくらいなら自衛できて戦力にも成るイージス艦作らせてくれといっただろう

91名無し三等兵2020/09/06(日) 21:32:12.95ID:q+dJ6gqH
>>75
ちなみに、メガフロートには滑走路だけでなく、ノルマンディー上陸作戦時のマールベリーや、アメリカの事前集積船のような用途も考えられる。
単純な艀や、埋立地の代用ではないよ。

92名無し三等兵2020/09/06(日) 22:00:49.34ID:WXBw058C
結局カイジ様の目論見通り
イージス艦増勢ですね
BMD中は防空できないとか
空母じゃないよ災派用と言いつつちゃっかりVSTOL空母
そして人足りないから陸自さんアショア作ってネ→無理だったなじゃあイージス艦増やそうw

93名無し三等兵2020/09/06(日) 22:01:14.67ID:9TO7mS3D
もし、メガフロートのアショア要塞が形になったら、韓国が必要性も無いのに真似しようとする予感。

94名無し三等兵2020/09/06(日) 22:01:48.23ID:wnUj6JnX
頭の悪い書き込みばっかりだな(笑)

95名無し三等兵2020/09/06(日) 22:02:43.76ID:WXBw058C
メガフロートとか維持管理に余計に人を使う脆弱性の塊は採用せんから安心しろ
無難にイージス艦4隻くらい増えるだろうな

96名無し三等兵2020/09/06(日) 22:05:06.94ID:WXBw058C
空母機動艦隊持つんだから防空艦もちょうど増やせて一石二鳥やなw
いやーカイジさんいつも芝居が上手いこと
巧妙に国から予算取るための専門家いそうだなw

97名無し三等兵2020/09/06(日) 22:07:07.48ID:WXBw058C
そもそもアショアを陸自にするとか意味不明すぎたw
オペレーターと運用を空自から差し出してすぐにサイトの延長として運用できるのは空自なのに
敢えて経験もない陸助に押し付けてポシャるように消しかけたんだから凄いわw

98名無し三等兵2020/09/06(日) 22:08:36.13ID:Cimv9HYy
>>81
言いたい事はわかるし、概ねそんな気持ちだ

99名無し三等兵2020/09/06(日) 22:09:58.50ID:Cimv9HYy
>>90
完全な憶測だけど、余計酷い条件を突き付けて「ほんなら頑張ってイージス艦作って貰おか」ニヤリ
なんじゃないかと……

100名無し三等兵2020/09/06(日) 22:13:55.49ID:PqgXOViZ
海自の目論見なのか?
あの計画通りにこと済ませることが大好きな海自がこういうイレギュラー的なものをやりたがるとは思えないけど
DDH空母化なんてイレギュラーに見えて実際は海自がずっと昔からうってきた布石が機能しての結果だけどアショアは違うし

101名無し三等兵2020/09/06(日) 22:17:54.77ID:Hg5U04Y5
FMSという調達方法の構造的失敗が表面化して防衛政策全般に影響出てるんだろう。

その不都合な真実について公言するのが誰なのかって話だったんだよ。

102名無し三等兵2020/09/06(日) 22:18:09.21ID:WXBw058C
結局海自は自分のやりたいことは全部実現してる
空母も持ったし陸自に海兵隊持たせたし
将来的には自前の戦闘機部隊の保有とかはミサイル潜水艦みたいな長距離打撃兵器の保有やな←着々と実現に向かってるw

103名無し三等兵2020/09/06(日) 22:19:58.04ID:PqgXOViZ
FMS以前の問題では>アショア
海自OBが少なくとも調達は海自ルート使えば米海軍とのコネでもう少しましな情報得られたのにとか書いてたが

104名無し三等兵2020/09/06(日) 22:47:49.68ID:j1mdmvOI
「BMD専門艦」なんて防衛省の誰が言い出したんだよ

105名無し三等兵2020/09/06(日) 22:52:33.40ID:TJcldo2g
BMD専用とか無用の長物でしかないだろ

106名無し三等兵2020/09/06(日) 23:02:14.58ID:4s+Bladu
拘束力がある国際的なルールをつくらないと、他国の行動は抑制できません。その前提として、現状の法体系の理解は必要不可欠です。日本国内で「中国が悪い、台湾が悪い」と悪口を言っていれば、問題解決すると思うならご自由に。

107名無し三等兵2020/09/06(日) 23:04:23.28ID:j1mdmvOI
誤射?

108名無し三等兵2020/09/06(日) 23:05:27.70ID:6IyWxj5g
>>103
米海軍より先に、もしくは同時にSPY-6とかいう算段なんて立たんよ

>>100
自前の艦載機航空隊を用意する金も教育体制も人材も余力もない海自の現状からして
政治から下りてこなきゃ空母化の話なんて次期DDHの時期まではなかったろうね

109名無し三等兵2020/09/06(日) 23:13:16.55ID:WXBw058C
イージス艦増勢も初期バッチ2隻はSPY-1
後期2隻はSPY-6仕様だろうな

110名無し三等兵2020/09/06(日) 23:14:33.47ID:4aIv+iGa
>>90
だから今回は海自側から、少なくともフルスペックのイージス艦は無理だと言った公算が高い
なんせ防衛大臣自ら会見でイージス艦増勢を口にしているくらいで、そのまま行けば実現しただろう
それが専用艦という話になったのは、アショア撤回直後に海幕長自らが「人員の問題等があり〜」と会見した海自であると見るのが普通

専用艦をボロボロいう向きが多いけど、別にそう悪い話とも思わんぞ
少なくともBMD専従艦が居れば、DDGが絶対に拘束される現体制からは脱せられ、自由度は上がる
護衛がというなら、あきづき型護衛艦こそはもともとBMD任務中のDDG護衛の為の艦なので、この4隻を当てればむしろ妥当
とにかく8隻体制になるイージスDDGが、この専従艦によってミサイル防衛から離れた任務に着けることは期待できる

人員やコストに関しては、BMD要員以外の武器要素を排せばフルスペックのイージス艦よりも人員の数や練度、船のコストもマシになる
要は護衛艦と思うからおかしいのであって、実験艦や訓練艦なんかと同じ特殊用途艦だと考えればいい

111名無し三等兵2020/09/06(日) 23:17:58.85ID:lM6o8ZLH
「イソジンがコロナに効く」って言ってた人が「都構想で財源の節約になる」って言ってる、って考えたら、1ミリも信用できないのわかりそうなもんだが。

112名無し三等兵2020/09/06(日) 23:18:42.50ID:9TO7mS3D
>>110
トータルで負担増・複雑化・汎用性低下する以上、分離ランチャー以上にあり得ない案だと思うが。

113名無し三等兵2020/09/06(日) 23:21:30.46ID:D3Uartv7
サンマ資源が激減していますが、日本は漁船を増やして、EEZの外に遠出をして、できるだけ多く獲ろうと努力をしています。水産資源の持続可能性への関心は、漁業者にも消費者にもないようですが、中国とどこが違うんですかね?

114名無し三等兵2020/09/06(日) 23:24:03.85ID:42c0EPpc
専用艦ならSPY-7流用だろうね
SPY-1なら日本海の真ん中まで進出しなきゃならんし対水上戦能力がなければAGIにまとわりつかれるだけ

115名無し三等兵2020/09/06(日) 23:28:52.10ID:4aIv+iGa
>>112
それは何をもって有り得ないと判断してるんだ?
海自の内情や今後の見込み、予算会得の具合や様々な兼ね合いを、お前さんは全部正確に把握して判断してるのか?
そういうのを全部勘案して、政府や議員や海自が色々喧々諤々やった結果がこれ何だと思うんだが

あと分離案は佐藤議員も言ってる様に、重要性に対して確実性に欠けるから専用艦より駄目だろ
BMDが核戦力に対するバーター要素なんだから、例えば米国で言えば報復用ICBMの発射が、
サイロ内で直接じゃなく外から電波で遠隔発射する(だけ)みたいなもんで、便利だろうけど採用するには普通に恐いぞ

116名無し三等兵2020/09/06(日) 23:31:10.42ID:udhhaUQn
以前からネットでも岸田や石破の人気がなかったのは韓国絡みでネトウヨの留飲を下げることを言わないから。リベラル寄りと見られて人気なかった河野太郎は嫌韓ネタ言い出すようになってやたら持ち上げられ始めた。嫌韓かどうかがネットの政治家評価で滅茶苦茶重要という気持ち悪い国になってる。

117名無し三等兵2020/09/06(日) 23:31:26.46ID:j1mdmvOI
>>110

> >>90
> だから今回は海自側から、少なくともフルスペックのイージス艦は無理だと言った公算が高い
> なんせ防衛大臣自ら会見でイージス艦増勢を口にしているくらいで、そのまま行けば実現しただろう
> それが専用艦という話になったのは、アショア撤回直後に海幕長自らが「人員の問題等があり〜」と会見した海自であると見るのが普通
人員ならそれは充足率廃止である程度カタがついたけど、フルスペックじゃないイージスを欲しがる理由にはならない。
そもそも艦としてスペックが劣るようなら導入しない。

> 要は護衛艦と思うからおかしいのであって、実験艦や訓練艦なんかと同じ特殊用途艦だと考えればいい
イージスシステムを搭載しているにも関わらず戦闘艦として運用できないのであれば本末転倒じゃないかな。

118名無し三等兵2020/09/06(日) 23:34:01.41ID:0QfF6jgd
中国や台湾が公海でサンマを捕るのは、国際法上認められた権利であって、違法性はありません。一方、日本がEEZ内の漁獲規制をせずに、資源の減少を放置しているのは、海の憲法と呼ばれる国連海洋法条約に明記されたの管理義務を怠っていることになります。

119名無し三等兵2020/09/06(日) 23:36:14.83ID:TNPvCya3
>>93
(;^_^A

120名無し三等兵2020/09/06(日) 23:37:39.58ID:pzRyh1Du
中国海軍の方がすでに海自より優位になっている。
それはアメリカも認めている

121名無し三等兵2020/09/06(日) 23:38:33.36ID:4aIv+iGa
>>117
今回の話が戦闘艦を作るつもりで導入したイージスシステムだったならその通り>本末転倒
でもアショアは戦闘用でもないし、海自はイージス護衛艦をそんな理由で増やすつもりも余裕も、少なくとも当面なかったんだろ
当面の悲願だったイージスDDGが8隻の、4個護衛隊群2隻配備態勢は実現して、後はアショアがあればこれらをより自由に使える目算だった
だから海自が欲しがったのはイージス艦以外のBMD遂行能力であって、必ずしも戦闘能力としてのイージスシステムではなかった
もちろん保有する余裕があったなら有難く増やしただろうけど、それが出来なかった、そういう事だろうよ

122名無し三等兵2020/09/06(日) 23:40:19.77ID:j1mdmvOI
> 海自の内情や今後の見込み、予算会得の具合や様々な兼ね合いを、お前さんは全部正確に把握して判断してるのか?
> そういうのを全部勘案して、政府や議員や海自が色々喧々諤々やった結果がこれ何だと思うんだが
それだと、典型的な「もう誰も止められない」じゃん。
戦前から変わってない…
もしそうなら、一度1から練り直したほうがいいよ。

> あと分離案は佐藤議員も言ってる様に、重要性に対して確実性に欠けるから専用艦より駄目だろ
アメリカでさえもペーパープランのため、専用艦はイージスアショア以上に確実性低いよ。
膨大な開発費を余計請求される。

123名無し三等兵2020/09/06(日) 23:41:10.03ID:42c0EPpc
一部にはアショア復活って展望もあるからなあ
他の案がクソすぎて、っていう

124名無し三等兵2020/09/06(日) 23:41:53.56ID:9TO7mS3D
>>115
それを言うなら、ゴリ押しで地上設置だっただろ。
その時点で何を言っても齟齬が出るんだよ。

125名無し三等兵2020/09/06(日) 23:42:51.77ID:ucYAivCX
教育などは典型的で、まず公教育という公助のシステムを充実すべきだし、富裕層が自分の子供には高度な教育を受けさせたいという発想から学習塾に通わせる、などといったある種の「自助」の行動は、むしろ貧困層と富裕層の教育格差につながり、それが所得格差、世代を超えた格差の連鎖にもつながる。

126名無し三等兵2020/09/06(日) 23:44:05.62ID:VrUo/JXA
そもそも日本男社会って、ウチソトの社会で、他人にやさしくしましょうという観念が欠如している。
 得にならない相手を助けない。
これでオモテナシもオモイヤリもあったもんじゃねえだろと思うけど。

127名無し三等兵2020/09/06(日) 23:55:37.52ID:j1mdmvOI
> 今回の話が戦闘艦を作るつもりで導入したイージスシステムだったならその通り>本末転倒
> でもアショアは戦闘用でもないし、海自はイージス護衛艦をそんな理由で増やすつもりも余裕も、少なくとも当面なかったんだろ

アショアは十分戦闘用ですよ

> 当面の悲願だったイージスDDGが8隻の、4個護衛隊群2隻配備態勢は実現して、後はアショアがあればこれらをより自由に使える目算だった
> だから海自が欲しがったのはイージス艦以外のBMD遂行能力であって、必ずしも戦闘能力としてのイージスシステムではなかった

それなら、こんごう型初期型2隻をSPY-7に換装してイージス練習艦等の支援艦枠にいれて、人員もBMD要員と航海要員にのみにして日本近海に張り付け。
代わりにSPY-6搭載イージス艦2隻を追加してもいいかもね。

128名無し三等兵2020/09/06(日) 23:56:08.47ID:4aIv+iGa
>>122
海自が勝手に専用艦なりイージス増勢なりしか選択肢はない、他は認めないと言って決まったのか?
戦前は軍隊を政府が統制できなかったが、当然今回の決定をしたのは国民から選ばれた政治家
これをもって戦前と同じと言うなら、ちょっとイージス艦どうこう以前に中高あたりの教科書引っ張り出してきた方がいい
あと確実性も糞も、要は既存のイージス艦からいらんものを引いていくだけだから確実性も糞もない
極論、故江畑謙介氏が言ってたように、運用想定如何では護衛艦の船体である必要性すらないかもしれんのだから
>>124
イージス艦、専用艦、メガフロート案ならレーダー+指揮所とランチャーが有線で繋がっている(と言えばいいのか?)から問題ないぞ
破壊や撃沈されなければ能力が維持される

129名無し三等兵2020/09/06(日) 23:57:26.24ID:j1mdmvOI
そうすればいざという時に、こんごう型も戦闘艦として使用できるしね

130名無し三等兵2020/09/06(日) 23:57:33.41ID:2rt06+9X
誰かがどこかのラーメン屋が美味くないと言ったら、あんたらは「じゃあ麺の打ち方教えろ」「スープの取り方はどうする??」って言うのかね??美味しんぼの山岡じゃないんやから知るかよそんなもん。政権批判すると「じゃあ対案出せ」っつうのはそんぐらい無意味で馬鹿な質問だよ。

131名無し三等兵2020/09/07(月) 00:01:32.07ID:/vrExd26
>>109
SPY-1は製造終了だけど

132名無し三等兵2020/09/07(月) 00:02:47.27ID:Ts9Uaqz4
松本人志と三浦瑠璃を目にするのがつらいのでAmazonプライムを解約したった。更新から一ヶ月程度だったらしく4000円が帰ってくるらしい。

133名無し三等兵2020/09/07(月) 00:05:03.33ID:Mh0yGZHz
> 海自が勝手に専用艦なりイージス増勢なりしか選択肢はない、他は認めないと言って決まったのか?
> 戦前は軍隊を政府が統制できなかったが、当然今回の決定をしたのは国民から選ばれた政治家
> これをもって戦前と同じと言うなら、ちょっとイージス艦どうこう以前に中高あたりの教科書引っ張り出してきた方がいい

戦前は政府が軍隊を制止できなかった。
今回は政府が政治家の思いつきを制止できなかった。
戦前戦後も人災のお陰で割りを食う…。

134名無し三等兵2020/09/07(月) 00:07:10.84ID:4tQNDf66
>>127
言い方を変えれば、イージスアショアのシステム一式は、戦闘艦たる護衛艦に組み込んでDDGを構成する事を目的として導入されるものではない
その目的はBMD任務遂行の為のみを目的としたイージス・アショアの構成中枢にあり、これの代替プラットフォームに求められる用途もこれと同様に過ぎない
つまり砲やミサイルや魚雷を撃つ為に買うもんでは最初から無く、別にそれを期待されていたわけでも一切なかった訳で、むしろ使えと言われても当事者が困ったという話

その案は要はアショア用のイージスシステム+イージス艦2隻の純増だから尚酷いぞ
それがイケるならそもそも専用艦なんて話にもならんかった訳で、選択肢にも(当たり前だが)入ってない時点で終わり

135名無し三等兵2020/09/07(月) 00:07:36.92ID:t+1mGotu
はあ、GDP1%の枠内で収めて
平和憲法とぼけた事を叫んでいても
余裕で米ロに次ぐ世界第三位
水上戦力に限れば世界二位の海軍力が維持出来た時代が懐かしいわ

そしてその頃の感覚が抜けない人たちがなんと多いことやら

136名無し三等兵2020/09/07(月) 00:13:37.51ID:weequVo0
知識がなく正常化バイアスの強い人が、見識をもって正しく怖がる人たちをヘタレとバカにする。オリンピックや大人数のイベントを強行したがるマインドの背景にあるイキり。大学のオンライン授業に対する批判も同じ構造。

137名無し三等兵2020/09/07(月) 00:14:40.61ID:4tQNDf66
>>133
分かって言ってるのかもしれんが、政府が政治家の思い付きを制止できなかった訳ではない
アショア撤回を決断した河野太郎氏は無役の1国会議員ではなく防衛大臣その人だし、最終的に了承したのは安倍総理大臣
そして4案を軸に話し合って決定したのは政府、議員、自衛隊(資料等の提出)
最後に、決定をした政府や議員といった政治家にその地位を与えたのは日本国民の有権者であって、
彼らの決定で最終的に得をするのも割を食うのも、結局は国民有権者すべての責任に他ならない

138名無し三等兵2020/09/07(月) 00:18:38.76ID:EGU3mqlc
戦後補償を求めた空襲被害者が1980年代、「生きているだけでもありがたいと思え」乞食根性」と侮辱する手紙を受け取っていたことに慄然としました。

139名無し三等兵2020/09/07(月) 00:45:06.55ID:+Xnw/4gp
サプライズを「カッコ良い」と言い張るのは、厨二までにして欲しい。
自己完結性の高い戦闘艦に専用任務が鬼門なのは、アーセナルシップやLCSが証明している。
メガフロートもデカいだけの単用艦だと、なぜ分からないのか?

140名無し三等兵2020/09/07(月) 00:58:57.50ID:Mh0yGZHz
> 言い方を変えれば、イージスアショアのシステム一式は、戦闘艦たる護衛艦に組み込んでDDGを構成する事を目的として導入されるものではない
> その目的はBMD任務遂行の為のみを目的としたイージス・アショアの構成中枢にあり、これの代替プラットフォームに求められる用途もこれと同様に過ぎない
> つまり砲やミサイルや魚雷を撃つ為に買うもんでは最初から無く、別にそれを期待されていたわけでも一切なかった訳で、むしろ使えと言われても当事者が困ったという話

洋上でも陸上イージスと同等の24時間監視体制ができ、要員も同程度であれば、代替プラットホームとして機能すると思うよ。

> その案は要はアショア用のイージスシステム+イージス艦2隻の純増だから尚酷いぞ
> それがイケるならそもそも専用艦なんて話にもならんかった訳で、選択肢にも(当たり前だが)入ってない時点で終わり

それだったら、以前公開された8つの代替案のなかにBMD専用艦案があってもよかったんじゃないかな?
BMD専用艦も、実は政府内の誰かが勝手に言い出したんじゃないか?

141名無し三等兵2020/09/07(月) 01:07:32.59ID:7I9NPOYY
>>84
荒天についても雷撃の話と同様、艦艇と比較すれば桁外れの強さがある

>>85
羽田拡張の折にはまさにそれが決め手となって埋立方式が逆転勝ちした
これは鋼製浮体式滑走路の性能とコストパフォーマンスがそれなりに高かったことを示唆する


何度も書くが、洋上プラットフォームとしての荒天や雷撃への強さは、全面的に艦艇よりメガフロートが優れる

142名無し三等兵2020/09/07(月) 01:09:11.56ID:sCT5VSsR
>>139
24時間365日オンステージで悪天候でも稼働するでっかい専任艦なんて実現可能なのか?

143名無し三等兵2020/09/07(月) 01:10:24.98ID:ROPfbVtD
教育などは典型的で、まず公教育という公助のシステムを充実すべきだし、富裕層が自分の子供には高度な教育を受けさせたいという発想から学習塾に通わせる、などといったある種の「自助」の行動は、むしろ貧困層と富裕層の教育格差につながり、それが所得格差、世代を超えた格差の連鎖にもつながる。

144名無し三等兵2020/09/07(月) 01:16:21.59ID:7I9NPOYY
>>142
対角長500mを超える規模のメガフロートならほとんど使用感としては陸地と同じ感覚で使えるのでは
でかけりゃでかいほど波浪に強いし揺れも穏やかになる

145名無し三等兵2020/09/07(月) 01:26:56.58ID:vhLM3jvL
クレしんのひろしが年収650万マイホーム持ちだったり、エヴァのミサトさんが酒浸りなのに飲んでる銘柄がエビスビールだったりすると今の若者には「ちゃんとした大人」に見えてしまうあたり、日本が貧しくなったという実感が見て取れて不憫でならない

146名無し三等兵2020/09/07(月) 01:32:23.07ID:sCT5VSsR
>>144
フネを使う案がどれも本末転倒なのに比べると
初物嫌いの役所の悪弊や建設業・造船業への配慮さえ何とかすればいけそうだね。
その場合も地上設置時と同様に陸自の管轄になるのかは分からないが。

147名無し三等兵2020/09/07(月) 01:35:51.18ID:WrcH2108
>>141
外洋に出るならSBXみたいなセミサブ式ざゃないと無理

148名無し三等兵2020/09/07(月) 01:47:41.14ID:7I9NPOYY
少なくとも防衛装備庁に関しては初物嫌いみたいな気質は鳴りを潜めてる
今般の戦争の正面が自国周辺であるという理解が、「どの分野においてもトレンドが固まってからの配備では手遅れになる」という危機意識に繋がっているように感じる
ここ20年くらいは特にそう
積極的に野心的な発想を形にしてきてる

149名無し三等兵2020/09/07(月) 01:52:48.80ID:4tQNDf66
>>148
だから初のBMD専用艦が本命っぽい現状な訳ですね、分かります
まあぶっちゃけメガフロート案は明らかにこの中でも泡沫候補扱いだけどな
可能性として検討はしたけど、という類の

150名無し三等兵2020/09/07(月) 05:32:17.73ID:JGIaKbkI
普通に分離案だろ
イージスシステムを搭載しないSM3発射艦
将来の国産BMD護衛艦への布石だな
ラグが問題というなら航空総隊の指揮下という謎の体制を見直す流れが出来るかもしれんし

151名無し三等兵2020/09/07(月) 05:57:14.78ID:VEs8lgI6
>>111
何種類かのうがい薬が口中のウィルス量を減らすという研究はドイツだかででたのだが

152名無し三等兵2020/09/07(月) 06:25:48.72ID:ESwTAN3r
メガフロート型アショアにして将来F-3が着艦できるメガフロート航空基地への技術実証に使うつもりなんじゃね?

153名無し三等兵2020/09/07(月) 06:39:00.70ID:ESwTAN3r
でもって最終的に対潜・対空での自己防衛能力も持つメガフロート基地という本末転倒な案に落ち着く気がする

154名無し三等兵2020/09/07(月) 06:53:40.54ID:CA9gdlOV
>>104
流石にそんな情報は出てこないだろ。
そんな情報が駄々漏れでは困った事態だわ。

155名無し三等兵2020/09/07(月) 06:54:32.58ID:CA9gdlOV
>>106
アホか、国際法は強者が作るものだ。

156名無し三等兵2020/09/07(月) 07:04:51.58ID:hFM25L6g
>>110
>護衛がというなら、あきづき型護衛艦こそはもともとBMD任務中のDDG護衛の為の艦なので、この4隻を当てればむしろ妥当

海自OBからすればあきづき型はあくまでDDであり
イージス艦の護衛のみに専従するのはDDとして果たすべき多用途性を失い本末転倒ということだが
そもそもDDなどが足りなくて頑張ってFFM調達するのに

BMD専用艦は
有事にはろくに役に立たない
大して少人数でもなく人が取られる
護衛に貴重なDDが奪われる

海自が今足りなくて困ってるフネもヒトも浪費する問題児でしかない

157名無し三等兵2020/09/07(月) 07:41:08.86ID:VEs8lgI6
FFM22隻枠から4隻をBMD艦に提供
OPY-2の下にSPYレーダーBMDシステムを移植する

≪船体拡大FFM型≫
満載排水量7000t以上
全幅19m
推進機関CODLAG
発電量12MW
OPY-2+イージスBMDシステム(統合マストの下にSPYレーダー上にESSM対応のOPY-2)
主砲Mk.45/127mm砲
VLS48セル(24セルがBMD用)
CIWS:20mmCIWS*1、SeaRAM*1

価格650億+イージスBMDシステムの値段

158名無し三等兵2020/09/07(月) 07:47:19.81ID:VEs8lgI6
>>157
全長伸ばした分はVLSや機関室の拡大等に利用
船体幅を広げた分は空間装甲にして艦内設備には利用しない

159名無し三等兵2020/09/07(月) 07:47:26.00ID:ZDvxFTOp
>>157
FMF-AAW Destroyer(ミサイル護衛艦)
>これは、FMFフリゲートの拡張版です。7,000から8,500トンの排水量で、この艦は誘導ミサイル駆逐艦(DDG)と見なすことができます。長さは145〜160メートル、幅は18メートル、最大速度は30ノットです。
>これは、地対空ミサイル用に前方に64個のVLSセルを備え、将来的に垂直に発射される地対地ミサイル用に後方に追加の16x VLSセルを備えています。

三菱提案のこれでよかろ
これを専用艦に採用してFFMの両用戦用9隻もこれに準拠と

160名無し三等兵2020/09/07(月) 07:57:12.79ID:HPsGvkiX
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711

161名無し三等兵2020/09/07(月) 07:58:37.18ID:TtUT4F5f
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

162名無し三等兵2020/09/07(月) 08:17:01.05ID:sCT5VSsR
>>151 >>155
機械的なコピペ荒らしなので触るだけ無駄。

>>156
完全に同意。
アショアにした意味は全く無くなるな。

163名無し三等兵2020/09/07(月) 09:21:09.71ID:kS5MlzQ+
アショアにしても陸自の負担が増すだけ
専用艦で指摘された問題は、その多くが陸上設置にも言える訳で
同じコインの裏表に過ぎない

164名無し三等兵2020/09/07(月) 09:31:52.28ID:VEs8lgI6
>>157
船体拡大型FFMで1000億で調達できれば最高なんだがなあ

165名無し三等兵2020/09/07(月) 09:40:32.43ID:oSQtaiGS
>>163
>アショアにしても陸自の負担が増すだけ
・ドローン攻撃・各種自爆攻撃・RPGやATMや機関砲での攻撃
・有事の弾道弾/巡航弾での集中攻撃(核もある)、その際の着弾被害やブースター落下問題 (1発なら何とかでも、24発分落下はかなり問題)
↑これらは、コスト烽ノなるが、BMD護衛艦で解決するはず。
その結果、議論が現在振り出しに戻っている ぐらい??

166名無し三等兵2020/09/07(月) 09:47:41.66ID:sCT5VSsR
>>163
24時間365日オンステージ全天候という点で全く事情が異なるけどね。
それこそがアショアのキモだった訳で。
加えて、SPY-7の売りもホットメンテナンスだった。

167名無し三等兵2020/09/07(月) 10:14:10.08ID:4tQNDf66
>>166
ただ、なんでその365日体制が欲されたかというと、要はイージス艦のBMD任務引き抜きを緩和したかったから
専従艦だとDDの護衛も含めて導入の意味がなくなる、という論もあるがそんな訳はない
少なくとも必ずイージス艦がBMD任務に着かされる現状よりは、専用艦が受け持ってくれるのでも確実に自由度は緩和される
イージス艦に自由が回せるなら、DDの護衛派遣もいわばDDG→DD交代とも言えるし、それはそれで意味がある事

また、そもそもレーダー性能的にSPY-1を積んだ既存イージスほど進出しなくてていいなら、護衛の意味合いもこれまでとは変わってくる
トライデントSLBMは米国本土のドック内からでも仮想敵国に届くみたいな話で、極論近海の聖域で任務に当たれるなら、気の入った護衛だっていらないかもしれない

結局本来選ばれたアショアにだって問題はあったし、ああいう形での撤回だとプランBは何やったって文句は出る
かといってそれは利権がどうこうとか議員の妄想で渡河ではなく、時勢と題材からして相当シビアな議論が交えられたのであり、その結果だと信じる

168名無し三等兵2020/09/07(月) 10:45:34.84ID:7dRF10QU
アショアはメガフロートと護衛艦タイプより秘匿性に優れる潜水艦タイプがいいんじゃない

イージス原潜!

169名無し三等兵2020/09/07(月) 11:24:36.54ID:y6YcxDJS
>>167
>ただ、なんでその365日体制が欲されたかというと、要はイージス艦のBMD任務引き抜きを緩和したかったから
>専従艦だとDDの護衛も含めて導入の意味がなくなる、という論もあるがそんな訳はない
>少なくとも必ずイージス艦がBMD任務に着かされる現状よりは、専用艦が受け持ってくれるのでも確実に自由度は緩和される

イージス艦だけな

>イージス艦に自由が回せるなら、DDの護衛派遣もいわばDDG→DD交代とも言えるし、それはそれで意味がある事

意味が無い
今でもDD足りてないのに
DDGの負担を減らすためにソマリアと中東と瀬取りと尖閣沖と海外訓練で散々酷使してるDDをさらに酷使するのか?

>また、そもそもレーダー性能的にSPY-1を積んだ既存イージスほど進出しなくてていいなら、護衛の意味合いもこれまでとは変わってくる
>トライデントSLBMは米国本土のドック内からでも仮想敵国に届くみたいな話で、極論近海の聖域で任務に当たれるなら、気の入った護衛だっていらないかもしれない

レーダーの探知性能上がっても迎撃のためにSM-3が間に合う位置にいないといけない
結局日本海側に配置する必要がある
護衛がいらないかもしれない太平洋側に配置したら全国2隻で守るのは無理だろう
ミサイルの性能向上とレーダーの性能向上を同列に扱うな

170名無し三等兵2020/09/07(月) 11:29:26.48ID:y6YcxDJS
どうせ今回の専門艦は
専門家の海自の話を聞く前のプランなんだろう
海自にとっては良いことは何一つとして存在しない

人が足りませんと海自に言われてじゃあ専門艦にすれば必要な人は減らせると単純に考えたんだろう
プランの1つとして検討されるのは当然だが本命ではないだろう
少なくとも海自が全力で反対するのは目に見えてる

171名無し三等兵2020/09/07(月) 11:52:55.63ID:VF7wC1dx
今月末の概算要求締切では事項要求にして金額を決めるのは年末の当初予算(案)でとのことなので、いろいろ変わるのではないかな。
それこそフルスペックイージス化したり。

172名無し三等兵2020/09/07(月) 12:01:45.39ID:sCT5VSsR
結局、人を増やしますったって実働数が増えるまでのタイムラグまではどうしようもないという事だよね。
アショア案件自体がもっと長期計画なら分からんでもないが。

173名無し三等兵2020/09/07(月) 12:32:44.94ID:mIr2FSrA
まだあくまで案でしかないからな
政治側が本命だろうと見てるものと現場でずれがあっても修正されるのはこれからだろう

174名無し三等兵2020/09/07(月) 12:33:21.70ID:bwU0V1nn
デカい浮き桟橋でいいんじゃないのという素直な疑問。特殊部隊から若干守りづらいが

175名無し三等兵2020/09/07(月) 12:40:50.25ID:jqgJKvpS
> 意味が無い
> 今でもDD足りてないのに
> DDGの負担を減らすためにソマリアと中東と瀬取りと尖閣沖と海外訓練で散々酷使してるDDをさらに酷使するのか?

その為のFFMでしょうが。
FFMと言ってもVLSを搭載したら、むらさめ型以上のDDになる。

176名無し三等兵2020/09/07(月) 12:42:42.04ID:mIr2FSrA
>>175
数が足りてないからFFMで数増やすのに
数が増えるからBMD専用艦の護衛に回せるだなんておかしいだろ
今が足りてないから増やすんだろ

177名無し三等兵2020/09/07(月) 12:43:11.30ID:mIr2FSrA
普通のイージス艦作れば解決する問題をなぜ専用艦にすることに拘るのか

178名無し三等兵2020/09/07(月) 13:04:35.57ID:jqgJKvpS
>>176
VLS32セルを搭載のFFMなら、たかなみ型よりも戦闘能力は高い。

従来の二桁艦の役目は、12隻建造予定の哨戒艦も担うので、FFMがDDの穴埋めは十分に可能である。

179名無し三等兵2020/09/07(月) 13:08:11.23ID:hQwCTddt
>>174
それがメガフロートでは?

180名無し三等兵2020/09/07(月) 13:11:58.31ID:4tQNDf66
>>177
だからそうならなかったという事は海自が無理って言ったんだろって話やん
なんせ当初の政治サイドはどう見てもイージス増勢が本命で、直後に人手が〜と言ったのは海幕長だぞ
逆ならともかく、今回の流れで本命が専用艦になったというのは概ねそういう事だろ

>>170なんて意見もあるが、むしろ経緯からして海自含めた自衛隊側の意見なんて既に聞いてるだろ
というかそうでなきゃ比較検討も糞も無いし、佐藤議員の公開した資料だって全部議員だけが推測で手弁当したのかっていう
既に海自とも情報をやり取りして、その結果だろどう考えても

181名無し三等兵2020/09/07(月) 13:32:13.88ID:qoR5ThN3
>>177
そりゃアナタ、本格的なイージス艦は維持費も高いし、乗員も沢山必要になる

だが専用艦なら機関はディーゼルで大丈夫だし、船の運行部門に必要な人員は30人程度になるかと
それにプラスして弾道ミサイルを迎撃する人員だから遥かに少ない人員でおk!

182名無し三等兵2020/09/07(月) 13:34:20.49ID:JDB/kkZl
運行に30人とか1直態勢させる気かな?

183名無し三等兵2020/09/07(月) 13:36:24.21ID:96Hdj/L0
>>177
みんな貧乏が悪いんや

184名無し三等兵2020/09/07(月) 13:40:46.41ID:eQV7sSVt
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711

185名無し三等兵2020/09/07(月) 13:41:55.11ID:vcuFLT8i
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

186名無し三等兵2020/09/07(月) 13:44:43.10ID:4tQNDf66
少なくとも最前線に立つ護衛艦じゃないなら、構成要素をごりっと減らせるからな
速力もそうだし、例えば武装自体はもちろん、その操作員と習熟のリソースが削れる
そこまで割り切った専用艦なら、イージス艦とは相応にトータルコストは異なってくるだろ
>>169
別に日本海側の本土近くで良いやん
元のアショアが本土上からレーダー監視して迎え撃つ構想なんだから、じゃあブースターも落ちない程度に離れただけの近場の海上で良いやんと
もちろん敵の攻撃、例えば敵潜水艦という危険性は残るが、大戦末期でもあるまいし、領海内に敵潜の跋扈を許す時点で別の問題がある訳で

187名無し三等兵2020/09/07(月) 13:59:05.39ID:qoR5ThN3
>>182
極端な話、貨物船の運行と同じような感じかとw

最近のバラ積み船って、20-30人程度の船員数です

188名無し三等兵2020/09/07(月) 14:02:23.43ID:te3pwUJ/
陸上イージスではオミットされた巡航ミサイル対処もessmあたり積んで可能にするのかしら

189名無し三等兵2020/09/07(月) 14:04:02.82ID:qoR5ThN3
>>188
そういう色気を出すと費用がドンドン上がっていく

やるなら弾道ミサイル迎撃に徹した方が吉かと

190名無し三等兵2020/09/07(月) 14:09:16.49ID:Te+UcdIA
>>189
巡航ミサイルぐらいは迎撃できるようにしておかないと、対艦ミサイルに対処するために護衛艦随伴させたりして余計に運用コストが高くならない?
僚艦防空能力がある、あきづき型護衛艦を2隻追加建造する余裕はないでしょ

191名無し三等兵2020/09/07(月) 14:35:29.73ID:qoR5ThN3
>>190
巡航ミサイルに対処するのならESSMの他に、ESM、ECCM、チャフデコイ、CIWSなどが必要になり、
その費用や保守管理、要員まで揃える必要がある

192名無し三等兵2020/09/07(月) 14:46:03.91ID:4tQNDf66
まあCIWSかSeaRAMは積むんじゃないか?
こいつらはポン付けすれば自己完結してくれるから
それ以上は運用次第じゃないかと思うが、元のアショアでは陸自が高射隊を配備する話だった筈なので、
重要性を鑑みても案外対空はしっかり目にやる可能性も微レ存

193名無し三等兵2020/09/07(月) 14:52:39.32ID:YlYjVJ95
>>180
>だからそうならなかったという事は海自が無理って言ったんだろって話やん
>なんせ当初の政治サイドはどう見てもイージス増勢が本命で、直後に人手が〜と言ったのは海幕長だぞ
>逆ならともかく、今回の流れで本命が専用艦になったというのは概ねそういう事だろ

その結論が海自の人が足りませんって意見をだけ聞いて出したろくな答えじゃないから言われてるんだろ

イージス艦増勢しよう
人が足りなくて無理です(海自
じゃあ人が少なくてもいい専用艦にするね!

という流れで出てきたもの
これに対する海自の回答は目に見えてる

そんなろくでもないもの使わされるくらいならイージス艦増勢のほうがまだましだ

海自の声にまともでない回答だしてきてるから言われてるんだろ
イージス艦増勢の問題の人手不足の問題を
増勢する艦の乗員数しか見ないで出したプランだからダメダメ

イージス艦の乗員数が足りないんじゃなくて海自の船乗りが足りない問題を忘れすぎ

194名無し三等兵2020/09/07(月) 14:59:37.18ID:kS5MlzQ+
>>193
つまり海自にこれはイージス艦でないと認識させることが重要だな
計画中の輸送船と同様に陸海の共同運用にしよう
いやミサイル防衛の指揮系統を考慮すれば三自衛隊の共同運用かな

195名無し三等兵2020/09/07(月) 15:00:35.28ID:4tQNDf66
>>193
だからそんなレベルの意思疎通しかしてない訳ないやんと
自民党国防部会のあの資料みても、普通に海自・自衛隊側も関わってるやろと
要は人が云々だけじゃなく、いろいろな実情や見込みをヒアリングし、どれなら行けそうだと関わらせた結果だよ

他の事はまだしも、アショアは大綱の目玉だった大物案件かつ政治的にも安全保障的にも非常に重要なブツであって
こうなった経緯も含めてそんな大味な決め方できんわ
今決めた人間達に関係が無いならまだわかるが、問題ある決定をしたら遅くとも10年後に追及されるのは自分たちなんだから

196名無し三等兵2020/09/07(月) 15:02:28.27ID:fNhg3yrp
>>143
昔より遥かに公教育は充実しているんだが・・・
俺の子供の頃は1クラス50人超が当たり前、
教科書は生活保護世帯以外は有償、
プール無し、冷房無し、給食無し等々
ところが全国テストの成績は当時と現代と差が無いし、
科学論文採用数は支那に負けている。
教育環境何て意味が無い。
まー唯一当時良かったのは、国立大学の授業料が格安だった事だけだな。
(俺の場合で値上がりして年間3万6千円だった)
だから俺は私学への助成を止めろと常々主張している。

197名無し三等兵2020/09/07(月) 15:04:39.06ID:GJuQlAE+
迎撃専用イージス艦の問題

1.こんごう〜まや型のシステムとは異なるためベースライン更新は迎撃専用艦のためだけの計画を立てる必要がある上にアメリカ海軍の更新と足並みを揃えられない

2.海自イージス艦は将来はSPY-6に更新していくと思われるが迎撃専用艦のためだけにSPY-7のための教育部品調達サポート契約をする必要がある

3.水上戦力としての価値がない

4.契約したのは陸上用のSPY-7であってこれをそのまま艦載した場合に不具合が出る可能性は高い

5.スペインなどが採用したようなSPY-7艦載型艦載型のシステムに合わせるのならスタビライズなどサブシステム関連で追加契約の可能性があり出費の恐れがある

6.護衛なしで置くには脆弱すぎかつ高価すぎる

7.まや型などに比べれば艦そのものは少人数だろうが護衛艦をつければ最低でも100人の乗員と1隻の艦艇が護衛に占有されるそれならダメコン切って200人乗りくらいに減らした新型イージス艦作れば?

8.BMD以外の役に立たない

9.DDGの負担低減になっても護衛のために忙しい護衛艦を使うことになって全体の負担が増える

198名無し三等兵2020/09/07(月) 15:07:50.71ID:GJuQlAE+
結局迎撃専用艦って

DDG以外の護衛艦の負担を増やし
今はスマートな海自のイージス艦整備ラインを陸自のヘリみたいに面倒なことにして
それでイージス艦純増するよりは少ない人数で平時のイージス艦の負担が減りますね

というものでしかない

199名無し三等兵2020/09/07(月) 15:11:58.76ID:kS5MlzQ+
アショアの面倒を陸自に押し付けた裏返しに過ぎない

200名無し三等兵2020/09/07(月) 15:16:00.88ID:qoR5ThN3
>>197
> 迎撃専用イージス艦の問題
> 1.こんごう〜まや型のシステムとは異なるためベースライン更新は迎撃専用艦のためだけの計画を立てる必要がある上にアメリカ海軍の更新と足並みを揃えられない
導入予定の陸上イージス・アショアでも同じ

> 2.海自イージス艦は将来はSPY-6に更新していくと思われるが迎撃専用艦のためだけにSPY-7のための教育部品調達サポート契約をする必要がある
導入予定の陸上イージス・アショアでも同じ

> 3.水上戦力としての価値がない
そりゃそうだ

> 4.契約したのは陸上用のSPY-7であってこれをそのまま艦載した場合に不具合が出る可能性は高い
迎撃専用イージス艦と関係がない

> 5.スペインなどが採用したようなSPY-7艦載型艦載型のシステムに合わせるのならスタビライズなどサブシステム関連で追加契約の可能性があり出費の恐れがある
仮定に仮定を重ねるのはイクナイ

> 6.護衛なしで置くには脆弱すぎかつ高価すぎる
導入予定の陸上イージス・アショアとどちらが脆弱か?議論が分かれるね

> 7.まや型などに比べれば艦そのものは少人数だろうが護衛艦をつければ最低でも100人の乗員と1隻の艦艇が護衛に占有されるそれならダメコン切って200人乗りくらいに減らした新型イージス艦作れば?
護衛艦をつけるのは有事に限られる

> 8.BMD以外の役に立たない
導入予定の陸上イージス・アショアでも同じ

> 9.DDGの負担低減になっても護衛のために忙しい護衛艦を使うことになって全体の負担が増える
平時と有事をゴッチャにするのは辞めましょう


アナタはSPY-7の問題点と、迎撃専用イージス艦の問題点をゴチャゴチャにしている
ちゃんと整理しましょう

201名無し三等兵2020/09/07(月) 15:22:00.84ID:zoiYvtI3
>>194
SPY-7イージスの運用をよそに押し付けて哨戒艦程度の人しか出さなくていいなら海自も賛成するかもしれない

>>195
今回の奴なんて検討してる最中なんだからその程度までしか検討してないんじゃないの?

202名無し三等兵2020/09/07(月) 15:23:41.52ID:zoiYvtI3
有事に貴重な護衛艦を護衛につけなきゃならないってだけでもダメじゃないのか
乗員数をプラス100名して300億円くらい足してやれば護衛もいらないイージス艦になるだろうに

203名無し三等兵2020/09/07(月) 15:26:12.90ID:4tQNDf66
SPY-7を採用する事への問題と、プラットフォームが何かの話は別だわな
それこそフルスペックのイージス艦純増だったとしても、SPY-7の問題自体は変わらんのだから
むしろSPY-7搭載イージス艦の前例や例外になるよりは、アショアラインのBMD専用艦だから別枠となった方が、
こんごう型の代替や後々のあたご・まや型でレーダーを換装するとなった時にSPY-6で統一できていいとも言える

で、そもそもBMD以外には用途の無い設備だったアショアの代替案なんだから、求められるのもBMD能力だけだよと
少なくともイージス増勢案以外ではどの案でも戦力云々なんてのは欠片も無い
逆に言えば、戦力がどうこういう奴はイージス艦増勢だと勝手に脳内決定してたが故の、独り相撲の皮算用に過ぎない

204名無し三等兵2020/09/07(月) 15:27:03.04ID:zoiYvtI3
少なくとも陸自が扱うものなら陸自は陸自で体制を整える必要あるから問題にならなくても
既に体制が整ってる海自にとっては陸自のイージスアショアでは問題にならなかった新たな体制整備の必要性が問題になるでしょ
これがSPY-6ならどのみち採用するだろうしで問題にならないけどSPY-7じゃ海自が以降採用する可能性はほぼない

205名無し三等兵2020/09/07(月) 15:28:16.35ID:zoiYvtI3
SPY-7は硫黄島でもいいがどこかの陸上に配置してその上でSPY-6のイージス艦増勢してやればいい
佐藤議員の言ってるみたいに

206名無し三等兵2020/09/07(月) 15:28:40.89ID:VEs8lgI6
FFM22隻枠から4隻をBMD艦に提供
OPY-2の下にSPYレーダーBMDシステムを移植する
FFMはステルス艦型なのでエアカバーがあれば日本海単艦行動も可能

≪船体拡大FFM型≫
満載排水量7000t以上
全長155m前後
全幅19m以上
推進機関CODLAG(ディーゼル電動機&ガスタービン)
発電量12MW
OPY-2+イージスBMDシステム(統合マストの下にSPYレーダー上にESSM対応のOPY-2)
主砲Mk.45/127mm砲
VLS48セル(24セルがBMD用+8セルESSM+12セルVLA)
CIWS:20mmCIWS*1、SeaRAM*1

価格650億+イージスBMDシステムの値段

207名無し三等兵2020/09/07(月) 15:33:32.86ID:qoR5ThN3
>>202
イージス・アショアのメリットは12人で動かせること

それに加えて専用管は20-30人程度の船員で運行可能
平時は港にでも係留させておけば更に少ない船員でおk!

普通のイージス艦の定員は300人
因みに300億円の根拠は?

208名無し三等兵2020/09/07(月) 15:34:21.22ID:4tQNDf66
>>201
そんなノンビリしたペースな訳ないぞ
もう4か月も無い今年の内には、それこそアショアの為に改定された大綱・中期防を決めなきゃならんのだぜ
少なくともそこにはアショア中止の代替として、イージス艦増勢か専用艦かその他か、とにかく決定して書かなきゃならん
言う程時間は全くないし、それこそ米国側からも圧力や懸念があるだろうし、なるべく早急に決定しようとしてる
だからこそアショア中止からの1か月程度で、ここまで急いで検討を重ねてるのであって、その上でわざわざ『専用艦を軸に』と言ったなら、事実上決まりだろ

それこそ石破内閣にでもならん限りは

209名無し三等兵2020/09/07(月) 15:35:51.54ID:qoR5ThN3
>>205
普通のイージス艦を導入するのだったら、SPY-7は違約金を払ってキャンセルすべき

サンクコストに拘ると碌な事がない

210名無し三等兵2020/09/07(月) 15:44:23.22ID:VEs8lgI6
イージスシステムの価格が900億弱
BMDシステムの価格がどの程度で済むか
300~500億という処か?

船体拡大型FFM 650円+400億で1050億円

契約時にSPY-7レーダーを国産ソフトウェアで多機能レーダーとしても再利用する権利が得られれば運用難で困り果ててもDDGとして転用できるから多少の保険にはなるかな

211名無し三等兵2020/09/07(月) 15:53:24.24ID:qGoSvohW
富士通の素子ってそんなにいいもんだったのか?
そもそも、富士通がなんでイージスのレーダーに使えそうな素子を持ってたんだ?

212名無し三等兵2020/09/07(月) 15:53:32.66ID:oSQtaiGS
>>210
>イージスシステムの価格が900億弱
それは、SPY-1の一式。SPY-6は2000億。
艦載SPY-7はプライス青天井。LMの米国側の体制を「40年間」維持して、保守改良してもらう。お給料2000万の専任エンジニア20人体制なら、LMは何もしなくても年間50億円要求するよ。作業実費(工場や材料)はそれへの追加になる。

213名無し三等兵2020/09/07(月) 15:55:43.52ID:a5oJCELh
あちゃ〜
とんでもないもん掴ませられたのう防衛省

214名無し三等兵2020/09/07(月) 15:59:10.38ID:oSQtaiGS
>>211
>富士通がなんで
GaNは日本が元祖、レーダーや携帯基地局用のHEMT構造の素子は富士通が元祖なんだよ。

https://www.fujitsu.com/jp/group/labs/about/resources/tech/techguide/list/hemt/ これは小中学生向けなので誰でも理解出来る。
ベル研や仏トムソン、米IBMなんかと競争だったが、タッチの差の学会発表で富士通が世界初の超格子デバイス。
なお、防衛省が最近予算投入している、二波長センサーも超格子デバイスだね。

215名無し三等兵2020/09/07(月) 15:59:33.16ID:a5oJCELh
専用艦なんて以前公開された代替8案の中に無かった時点、海上自衛隊としては寝耳に水だったのでは?

216名無し三等兵2020/09/07(月) 16:01:50.15ID:qoR5ThN3
>>212
> >イージスシステムの価格が900億弱
> それは、SPY-1の一式。SPY-6は2000億。
是非とも情報元を教えて下さい

217名無し三等兵2020/09/07(月) 16:07:06.79ID:4tQNDf66
>>215
逆になかったからこそ、海自の見解も含めてこれが選ばれたんだと思うぞ
撤回の経緯が経緯だし、決定してから当の海自が堂々と文句を言い出す様な事にだけはならんようにしている筈
裏では政府が海自側と「専用艦案で行こうと思うが、どう?」「それならまあ、なんとか……」という最低限の根回しはあったんだろう
なんか逆説的に軽く思われてるが、アショア案件とその撤回はめちゃくちゃ重い話だし、だからこそもうこの案件では失敗できないんだから

218名無し三等兵2020/09/07(月) 16:07:23.11ID:oSQtaiGS
>>213
>とんでもないもん
更に問題は、GaNでガメラレーダーを再製造するとSPY-7より大幅に高性能になる。(今でも15年ぐらい前の技術のガメラは大型なので良い勝負)
たぶん1機300億円ぐらい (SPY-7レーダー1200億円)
J/FPS-5は当時180億円 wikipedia

219名無し三等兵2020/09/07(月) 16:17:42.88ID:qoR5ThN3
>>218
当たり前だが素子はレーダーを構成する一部品であって、
性能は様々な機器やソフトウェアの影響も大きい

220名無し三等兵2020/09/07(月) 16:23:06.79ID:qoR5ThN3
レーダーに限らず様々なセンサーの出力は、ハッキリ言ってノイズだらけで使い物にならない
単純なスイッチの出力でさえも、チャタリングってノイズだらけ
だから様々な工夫やフィルターで欲しいデータを抽出する
その性能や機能がレーダーには重要ってこと

221名無し三等兵2020/09/07(月) 16:40:18.41ID:nnFub2yL
むしろアショアの決定以降のgdgd見る限りこれからもしばらく揉めるだろ

概算要求でもまだどの案にするか確定させないようだから決定するには半年とは言わずとも数ヶ月はある

222名無し三等兵2020/09/07(月) 17:03:48.38ID:sCT5VSsR
>>207
数字の根拠を具体的にどうぞ。

223名無し三等兵2020/09/07(月) 17:13:29.18ID:nnFub2yL
イージスシステムだけで1000億円超えてるのにそこから専用艦作っても安くなるのか?

イージス艦の一番高価な部分は変わらないのにそれ以外でコストダウンしても大して安くならないのでは?

224名無し三等兵2020/09/07(月) 17:23:25.64ID:JDB/kkZl
結局07式アスロックがオミットできるくらいでほとんどフルサイズイージス艦と変わりない
対潜を犠牲にするなら200人くらいにはなるかもね

225名無し三等兵2020/09/07(月) 17:27:55.56ID:7I9NPOYY
>>156
これ

226名無し三等兵2020/09/07(月) 17:29:17.34ID:/hhnmFv2
通常の護衛艦だと、半額ぐらいが船体の値段になる。だいたい300億円〜400億円ほどだね。
またイージスシステムも数百億円掛かるそうな。これがFCS-3なら数十億円、FCS-2なら十数億円。

227名無し三等兵2020/09/07(月) 17:36:58.08ID:wm762wqX
やっぱメガフロートが本命でメガフロートにする必要がある理由を
「いつでも好きな場所に運んでいって恒久的にその付近の海域を制圧できるから」
以外で説明しないといけなかったんじゃまいか

228名無し三等兵2020/09/07(月) 17:39:23.65ID:wm762wqX
要するに将来的にイージスだけでなくJADGEのサブシステムとF-3乗っけたメガフロート建造して
どこかに持っていくつもりなんじゃないかってことだが
最近の遠距離投射能力への傾倒っぷりからすると

229名無し三等兵2020/09/07(月) 17:41:37.38ID:kS5MlzQ+
現代の海防戦艦だし、迎撃専用艦

絶対、外洋に引っ張り出そうとするトンチンカンが出るぞ

230名無し三等兵2020/09/07(月) 17:45:32.80ID:/nRIQEnM
実際航海自由の原則とメガフロート航空基地って相性いいよね
勝手に領有化したんじゃないです、でかい船がものすごくゆっくり動いてるだけなんです
って言い張ればどこにでも基地を作って居座れるぜイェイ
(なおポンツーン型にする必要はある)

231名無し三等兵2020/09/07(月) 17:46:37.44ID:/nRIQEnM
>>229
海防艦は外洋で戦わなければ外洋を経由して遠方の沿岸に行く分には問題ない

232名無し三等兵2020/09/07(月) 17:46:41.94ID:HkvNuzWK
>>55
パナマ運河拡張で最大55mまで行ける様になったぞ

233名無し三等兵2020/09/07(月) 17:49:20.70ID:/nRIQEnM
セミサブ型だ

234名無し三等兵2020/09/07(月) 17:57:42.09ID:Blf8Z+gY
もう陸奥湾にイージスアショア搭載型メガフロート用意しとけよ.....

235名無し三等兵2020/09/07(月) 18:00:08.48ID:7I9NPOYY
船は港に帰らないといけないが、メガフロートはそれ自体が根拠地になる、というアドバンテージもある
ただし技術的な合理性に平気で背を向けるのが政治家だし、少なくとも現防衛相にはそのきらいがある
この件が有意義な結果に至るための本質的な障害は、そこではないか

236名無し三等兵2020/09/07(月) 18:05:02.80ID:4tQNDf66
>>221
大綱と中期防に明記しなきゃならんのだって
それを秋だか年内だかに決めるんだから、数か月って程の時間もない
特に大綱まで変わるんだから、そっちで「専用艦」と書いといて実際には「イージス護衛艦増勢」するのかと
>>223
主砲、魚雷、SM-3以外の誘導弾、そしてそれらを運用する諸システムと、操作運用する人員およびその訓練や活動費用
これがごっそり消えれば割と違うし、特に人がDDGより少ないのは間違いないぞ
その他にも戦闘を考えない船であるなら、訓練やらなにやらでいろいろ削れる

237名無し三等兵2020/09/07(月) 18:10:29.21ID:YKhoXOsP
専用艦案って事は海上イージス・アショアって事に成るのか
近接防御火器にファランクスとSeaRAMならポン載せでいけそうだけど船体は何をベースにするのかだろうな

238名無し三等兵2020/09/07(月) 18:19:43.78ID:HkvNuzWK
>>236
アショアの人数 + フネの運行管理に必要な20〜30人
程度で済むだろうからな。計50〜60人程度か?

>>237
イージスの艦橋 + VLS24〜32セル程度 + 最低限の機関 + ヘリ甲板
が載る程度の船体でOKだろう。最低限度ならば
速度が要らずに安定性重視ならば、護衛艦型では無く幅広の補助艦艇や商船がタイプシップになるかと
アメリカのBMD専用艦も、ベース船体はサン・アントニオ級だし

239名無し三等兵2020/09/07(月) 18:26:14.63ID:6Pzb1+tN
2万5千トンのサンアントニオとか参考にならん

240名無し三等兵2020/09/07(月) 18:41:42.71ID:Mh0yGZHz
>>217
> 逆になかったからこそ、海自の見解も含めてこれが選ばれたんだと思うぞ

選ばれてません。あくまで案です。
それに海自の見解が反映されているなら、代替8案に入っている。

> 撤回の経緯が経緯だし、決定してから当の海自が堂々と文句を言い出す様な事にだけはならんようにしている筈
> 裏では政府が海自側と「専用艦案で行こうと思うが、どう?」「それならまあ、なんとか……」という最低限の根回しはあったんだろう

それこそ推測によるものだよ。
代替案が発表される前からBMD専用艦は米国でペーパープランとしてはあった。
代替8案にすらなかったのは、これ以上の失敗を恐れたからだ。

> なんか逆説的に軽く思われてるが、アショア案件とその撤回はめちゃくちゃ重い話だし、だからこそもうこの案件では失敗できないんだから

尚更ペーパープランであるBMD専用艦は排除される。
冒険するような状況じゃないと思うし、代替8案にすらない以上、メガフロート案よりも実現性が低いとみるべき。

241名無し三等兵2020/09/07(月) 18:45:54.39ID:tzKnrvFH
>>239
船体自体は安いもんさ、今の日本にとっちゃな。それよりかは人材の方が貴重
それに米のBMD専用艦は、イージスのレーダーよりも大型のレーダーを積む構想だし

242名無し三等兵2020/09/07(月) 19:16:02.60ID:/hhnmFv2
この異常なメガフロート推しは何なの? まだ技術的に確立してない物を使って、キワモノ作るのがなぜ合理的なのか分からない。
厨二なの? コロナじゃなく厨二病が、いま流行っちゃってるの?

243名無し三等兵2020/09/07(月) 19:18:10.83ID:JDB/kkZl
専用艦の個艦防御全オミットを想定してるバカもいるし五十歩百歩

244名無し三等兵2020/09/07(月) 19:19:39.65ID:4tQNDf66
>>240
ペーパープランペーパープランいうが、BMD能力を持ったイージス艦はペーパープランなのか?
乗せるレーダーやシステムがどうとかは別の話として、要は既存のイージス艦から不要なモノを外すだけだぞ
それこそ戦闘能力を切るなら、別に船体だって護衛艦のものである必要だって必ずしもないレベル(江畑氏が生前言ってたのはタンカー船体案だった)
何も待った新しい試みじゃなく、要は陸が駄目だから船に乗せて海に浮かべようってだけだろうに
その上でメガフロートの方がマシって、イージス艦が生まれずメガフロート要塞が実用化された並行世界からでも来たのか

間違えられない上に可及的速やかに代替案を決めなければならないからこそ、実際に使う海自とも相応に意見は詰めたと自分は考える
むしろそうでなければ仮にも報道ベースに「この案を軸に」とまでは流さない
今の自民党総裁選と同じで、決まったと言わんだけで裏ではもう勝負が決まってるんだろうよ

245名無し三等兵2020/09/07(月) 19:28:15.55ID:/hhnmFv2
>>243
それも理解できない。直衛の護衛艦を沢山付けるのと、フルイージスにして直衛を減らすのは、予算・人員とも後者の方が有利でしょうに。
なぜ変なサプライズを捻くり出したがるかな。

246名無し三等兵2020/09/07(月) 19:29:21.16ID:BwN0oZAB
>>198
なんで負担が増えるのか判らん、
SPY-6/.7等のイージスシステムの主要部分は地上に置いて迎撃ミサイルのプラットフォームを作るって話だろ。
1隻30名も居れば十分で2隻で60名・・・

247名無し三等兵2020/09/07(月) 19:30:11.63ID:JDB/kkZl
1隻30人って1直態勢でも足りんわ
頭大丈夫か

248名無し三等兵2020/09/07(月) 19:30:50.81ID:sCT5VSsR
>>228
協定を結んだ国の沿岸部に設置ってか?
そこまで外に出す余裕があればいいが。

>>235
どの程度の設備を置くかだな。
陸自の駐屯地にアショアを置くはずだった時は元からあるリソースを利用出来たが。

249名無し三等兵2020/09/07(月) 19:31:56.74ID:IV6OcSwm
そんなに予算が足らず、テロ・ゲリラが怖いというなら、琵琶湖の真ん中に艀を浮かべるなり、北海道の原野にアショアを作りゃ解決だろ。
メガフロート(架空戦記じゃないんだから)だの、BMD専用艦だの(アーセナルシップかよ!)、不出来なSFからもうちょっと離れたらどうよ?

250名無し三等兵2020/09/07(月) 19:37:29.59ID:oTD/eoyt
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711

251名無し三等兵2020/09/07(月) 19:37:48.96ID:oTD/eoyt
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711

252名無し三等兵2020/09/07(月) 19:38:06.86ID:oTD/eoyt
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711

253名無し三等兵2020/09/07(月) 19:39:08.89ID:tzKnrvFH
>>247
哨戒艦は1隻30人程度の予定なんですがね
商船も20〜30人で3直回して運航してる。機関部は、機関室無人化で基本日勤+監視要員らしい
徹底的に要員を削るならば、それにアショアの要員を足す事になる

254名無し三等兵2020/09/07(月) 19:44:25.68ID:VEs8lgI6
韓国人が卒倒するな
このスペックで1100億円じゃあ
SPY-7使う予定のスペインF110もこのくらいだ

≪船体拡大FFM型≫
乗員140人
満載排水量7000t以上
全長155m前後
全幅19m以上
推進機関CODLAG(ディーゼル電動機&ガスタービン)
発電量12MW
OPY-2+イージスBMDシステム(統合マストの下にSPYレーダー上にESSM対応のOPY-2)
主砲Mk.45/127mm砲
VLS48セル(24セルがBMD用+8セルESSM32発+12セルVLA)
CIWS:20mmCIWS*1、SeaRAM*1

価格650億+イージスBMDシステムの値段400億

255名無し三等兵2020/09/07(月) 19:48:19.28ID:4tQNDf66
>>249
まず前段階のアショア立てるときの選定にも入ってない個人の妄想を出してくるなよと
そこらで解決するなら最初からそっちにアショア置くからで話は1年前に終わっとるという

256名無し三等兵2020/09/07(月) 19:48:55.30ID:7I9NPOYY
>>242
メガフロートが確立してないって、あんた19世紀から来たんですか?

257名無し三等兵2020/09/07(月) 19:49:20.20ID:bofJmOOD
ブースターを海に落とすためにチョロッと港から離れるだけ、個艦防衛は陸のSAMやSSMにおまかせの専用艦

DEX?

258名無し三等兵2020/09/07(月) 19:51:06.34ID:q9KaWK3j
>>255
いや皮肉と嫌味だぞ?

259名無し三等兵2020/09/07(月) 19:51:53.33ID:7I9NPOYY
>>248
メガフロート案というのは、そこに規模感の選択肢がさらにいくつか内包されてる
全体のなかでアショアをどう捉えるかという話になるけど、資機材の輸送という事を考えると、弾薬の類いは全て空輸できるくらいの付帯設備は備えていて良いのではないかと考える
具体的にはC-130が降りられるくらい

260名無し三等兵2020/09/07(月) 19:52:37.99ID:k84l+Ovf
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

261名無し三等兵2020/09/07(月) 19:52:58.40ID:k84l+Ovf
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

262名無し三等兵2020/09/07(月) 19:53:22.98ID:k84l+Ovf
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

263名無し三等兵2020/09/07(月) 19:58:14.73ID:/dbwC3ok
ペーパープランでいえば陸上用のSPY-7に船体動揺に対する電子補正や
艦艇給電システムに合わせた電源系とか
アショアをそのまま船に乗せるのが無理そうなのがわんさか

264名無し三等兵2020/09/07(月) 20:00:13.19ID:9rDCX0DC
メガフロートは波浪や津波を考えたら沖合に相応の規模のと言う事になるがコストはどうなんだろう
それと民間利用はあるけど軍事利用する上での信頼性は本当に確立されてるの?

265名無し三等兵2020/09/07(月) 20:04:17.73ID:BwN0oZAB
>>253
俺はそれを言いたかった、
常時停泊している艦の運航に必要な人員が20人弱(10人程度?)、
VLS等の操作要員が10人弱で十分だよな。
運航に必要な人員は当然自艦の防衛にも当たるわけだ。

266名無し三等兵2020/09/07(月) 20:05:02.00ID:4tQNDf66
>>263
ぶっちゃけそこは何とでもなるだろ
元々艦艇用のシステムを要部だけ地上にあげた代物なんだし、
別に船の方も護衛艦規格に拘らんでもいいんだから

しかし実際メガフロートって軍事的にホントに使われないな
今回も重視されてたように全く見えんし、中の人からしたら「無いないwww」レベルの一発ギャグ扱いなんじゃないのか

267名無し三等兵2020/09/07(月) 20:05:42.99ID:BwN0oZAB
>>264
前にも書いたがレーダシステム等は陸上設置だぞ。

268名無し三等兵2020/09/07(月) 20:11:54.78ID:BwN0oZAB
>>264
民間利用の方が制限は厳しいだろ、
空母は沈むのが当たり前で運用されているんだし・・・

269名無し三等兵2020/09/07(月) 20:12:33.67ID:zdXedpzC
>>253
哨戒艦と
>>265

270名無し三等兵2020/09/07(月) 20:13:22.30ID:hC0VarNO
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

271名無し三等兵2020/09/07(月) 20:13:40.18ID:hC0VarNO
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。

272名無し三等兵2020/09/07(月) 20:14:44.01ID:zdXedpzC
>>265
停泊時と航海時を同レベルに考えてたりイージスとパトロール艦を同じに考えてるのはさすがにないわ

273名無し三等兵2020/09/07(月) 20:14:48.66ID:Mh0yGZHz
>>244
> ペーパープランペーパープランいうが、BMD能力を持ったイージス艦はペーパープランなのか?
> 乗せるレーダーやシステムがどうとかは別の話として、要は既存のイージス艦から不要なモノを外すだけだぞ
> それこそ戦闘能力を切るなら、別に船体だって護衛艦のものである必要だって必ずしもないレベル(江畑氏が生前言ってたのはタンカー船体案だった)

イージスシステムを載せて、BMD以外の機能を排除して、海に浮かせて、どの国も、ましてやアメリカ本国すらやっていない時点で十分ペーパープランですよ。
おまけイージス艦用のイージスシステムではなく、陸上イージスシステム。
「なんとかなるだろ」でとうに失敗してるのに…。

> 何も待った新しい試みじゃなく、要は陸が駄目だから船に乗せて海に浮かべようってだけだろうに

陸上イージスを海に浮かせるのは世界初の試みだよ。
前例のある陸上イージスを導入し、失敗になりそうにも関わらず、前例無き世界初の試み。

> その上でメガフロートの方がマシって、イージス艦が生まれずメガフロート要塞が実用化された並行世界からでも来たのか

糞メガフロート案すらまだマシに見えるくらいのBMD専用艦案の本末転倒さってことですよ。

> 間違えられない上に可及的速やかに代替案を決めなければならないからこそ、実際に使う海自とも相応に意見は詰めたと自分は考える

結局推論から抜け出せてません。

> むしろそうでなければ仮にも報道ベースに「この案を軸に」とまでは流さない
> 今の自民党総裁選と同じで、決まったと言わんだけで裏ではもう勝負が決まってるんだろうよ

イージスアショアの選定と自民党総裁選は関係ありません。

274名無し三等兵2020/09/07(月) 20:15:13.06ID:BwN0oZAB
>>270
日本は売春婦に謝罪する必要は一切無い(怒)

275名無し三等兵2020/09/07(月) 20:16:08.69ID:7I9NPOYY
自分にとって目新しいという事を評価基準にする仕草というのは何なんだろう
ちょっとおかしいと思う
それとも自分が工学の片隅で生きてきたから世間ズレしてしまってるのか

276名無し三等兵2020/09/07(月) 20:19:50.19ID:4tQNDf66
>>268
空母、というか艦船とメガフロートの絶対的な違いは『船ほどまともに動けない』事だろ
ハッキリ言って海モノで軍事的に意味ある速度で動けない時点で、戦闘用プラットフォームとしては落第
そしてミサイルも魚雷も砲も、デカさとノロさで絶対に避けられないし、当たればもちろん相応に壊れる
沈まないというが、浮かんでりゃいいってもんではなく要は戦力として当てはまるかという事
もちろんメガフロート自体が駄目と言ってるんじゃなく、軍事用の設備や施設としては向かないという事

277名無し三等兵2020/09/07(月) 20:28:46.13ID:4tQNDf66
>>273
そうだよ、推論はお互い様だ
だけども自分は自分自身が政治家でも関係官僚でも、まして自衛官でも無いので、
あり得ないダメダメ案とか言っちゃうほど、自意識過剰の自称専門家様ではないと知ってはいるつもりだよ

結局互いにアホだ馬鹿だというだけになるんで、後はもう結果待ちだろ
海自側が反発の動きを見せたり代替案が変わることになったりするか、特にそういう事も無いのか
遠くない大綱・中期防の改定で、なんと書かれているかで決着はつくだろうよ

278名無し三等兵2020/09/07(月) 20:32:27.60ID:sCT5VSsR
>>258
色んな話を混ぜこぜにして時空まで飛び越えて後釣り宣言されましても。

>>259
固定翼機の発着となるとハードル上がりそうだが・・・。

279名無し三等兵2020/09/07(月) 20:34:52.76ID:/dbwC3ok
>>266
>元々艦艇用のシステムを要部だけ地上にあげた代物なんだし、

今回のイージスアショアのレーダーは地上レーダーサイト向けの品物の転用だぞ
SPY-1とは違う
さらにそれを艦載向けに転用したのがスペインとかが採用した奴
海自の過去の経験で言えばFPS-3をそのまま艦に乗せれば安く済むといってるようなもの

>別に船の方も護衛艦規格に拘らんでもいいんだから

護衛艦規格に拘らないというのは
まったく新しい規格の部品たちを調達しなきゃならないし
乗員は触ったことない部品たちの整備法を新たに覚えなきゃならないんだけど

280名無し三等兵2020/09/07(月) 20:36:01.86ID:sCT5VSsR
>>276
だから、いわば「海の陸地」として24時間365日オンステージで荒天でも稼働するのがキモだろ。
海じゃない本物の陸地でそれを実現出来ればベストだったんだが。

281名無し三等兵2020/09/07(月) 20:41:41.71ID:HBvS/wnq
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711

282名無し三等兵2020/09/07(月) 20:43:01.44ID:RNQsnT4o
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

283名無し三等兵2020/09/07(月) 20:43:36.78ID:4tQNDf66
>>280
結局その「海の陸地」として信用されてないんじゃね
滑走路とかなら埋め立てかメガフロートじゃないとどうしようもないが、
規模的になにも冒険せんでも船でいいじゃん、という事になったんだろう

284名無し三等兵2020/09/07(月) 20:49:32.97ID:/dbwC3ok
問題は船である限り365日は無理という

285名無し三等兵2020/09/07(月) 21:00:33.96ID:GuUT5LhI
専用艦とかが2隻しか作られないのなら
結局それはイージスDDGと組み合わされてローテーションされることになるんだろ?
イージスDDGのローテーションの中に入るくせに戦闘力はゼロとかローテーション組む側からすると面倒すぎね?

286名無し三等兵2020/09/07(月) 21:06:48.86ID:4tQNDf66
>>285
専用艦の方はレーダーの性能が違うから、これまでのイージスのローテとは少し感じも変わるんじゃないか
極論港に係留されてても、位置さえ問題なければ要は成すんだろうし
少なくとも専用艦が居れば、DDG8隻のBMD配置の内、専属ローテはこんごう型4隻内で済むだろうから、ずっとマシにはなる

287名無し三等兵2020/09/07(月) 21:12:07.05ID:q9KaWK3j
そもそも周りの浮きは沈まなくたって、艦底爆破の要領で重要なバイタルパートさえ破壊すれば、その時点で撃破ってもんでしょ。
まして空対艦だの艦対艦だとのいった、ミサイルやスマート爆弾に対しては、通常の護衛艦と同じていどの防御設備が必要となる。
だから、技術的な未成熟もあってメガフロートはなし。ギガフロートなり、ジゴフロートまで修行してから来なさい。

同様の理由でBMD専用艦も馬鹿げてる。BMD専用イージス艦を、これまた通常型のイージス艦で守るのか? それとも通常の護衛艦でお茶を濁す?
BMD専用艦は重要目標ではないのか? それともBMD専用艦にだって、フルイージスぐらいに守備力があるのか? どちらもそんな筈ない。
アーセナルシップは廃案になったんだ、現実を受け入れよう。

288名無し三等兵2020/09/07(月) 21:15:43.76ID:sLYSIt8j
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711

289名無し三等兵2020/09/07(月) 21:16:00.31ID:sLYSIt8j
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711

290名無し三等兵2020/09/07(月) 21:22:14.65ID:VF7wC1dx
>>274
それ、いつものコピペ君だから触らないこと。

291名無し三等兵2020/09/07(月) 21:22:55.28ID:GuUT5LhI
>>286
港でSPY-7使うのなら調査とか必要になってアショアと同じ事になるぞ
電波被害の測定とかもしなくちゃならない
というかレーダーの性能より問題はミサイルの性能

292名無し三等兵2020/09/07(月) 21:27:15.81ID:4tQNDf66
>>287
アーセナルシップがそのままで実現しなかった(コンセプトの一部は他で実現したが)のは、
少人数であることやVLSをため込んでいる事では無く、艦隊全体の外付け武器庫に位置付けられたことにある
昨日として自己完結してないので、データリンクに問題が起きたら、仮に無傷でもそれだけで丸々戦力として潰れる事を問題視された
専用艦は艦隊には組み込まれず、BMD能力としては自己完結しているのでこれと同一ではない

むしろ問題の性質としては、分離式ランチャー案こそがそのものズバリであって、この時点で陸に置くのは無理になる
海に置くしかなくて、プラットフォームがDDGか専用艦かメガフロートかで、どれを選ぶかという事
……今更だけども、10年あるなら普通の埋め立てで何とか(無理)

293名無し三等兵2020/09/07(月) 21:30:29.98ID:7I9NPOYY
>>283
ただし船では荒天時にオンステージできず雷撃にも弱い
機動できる必要はないのだからメガフロート案に欠点はない

294名無し三等兵2020/09/07(月) 21:36:07.74ID:4tQNDf66
>>293
選ばれないって事は踏み切れない何かがあるんやで
逆にそうじゃなかったら、DDG増しが駄目な時点で普通に選ばれてるわけで

295名無し三等兵2020/09/07(月) 22:04:10.87ID:t9vLmqPB
メガフロートは破壊工作に脆弱で米軍からNGが出てる。

296名無し三等兵2020/09/07(月) 22:10:21.02ID:7I9NPOYY
破壊工作って超大型客船をハイジャックして爆薬満載して全速力でカミカゼさせるとか?

297名無し三等兵2020/09/07(月) 22:21:04.45ID:Ui1m4u1j
いきなり極端どころの話じゃないもんもってこないで

298名無し三等兵2020/09/07(月) 22:24:32.41ID:VEs8lgI6
爆弾や機雷を100個ぐらい仕掛けられても気が付かないんじゃないか?

299名無し三等兵2020/09/07(月) 22:29:23.40ID:ESwTAN3r
まぁ素直にイージス4隻追加かメガフロートで常時オンステージかで何をしたいのかが分かる
さすがにずっとただのヘリ空母と言い張っていたいずもにしれっとF-35B載せてきた日本政府を前にして
言葉通りブースターが中止理由だと思うのはお花畑がすぎる話

300名無し三等兵2020/09/07(月) 22:32:19.86ID:ESwTAN3r
>>295
水中音響カメラを多数設置して不審なダイバーが接近してきたら自動でキラーUUVの大群を解き放つ破壊工作に強いメガフロートを開発するのやで(お値段うなぎのぼり

あと潜水艦での工作にも対処できるように低周波ソナーとアスロックも搭載しよう
ついでに空自機も着艦できれば航空機を使った破壊工作も不可能になっていいな

こいつをEEZ境界線のあたりに建設しよう

301名無し三等兵2020/09/07(月) 23:02:48.31ID:4tQNDf66
>>299
どっちでもなかった辺りに現実の無常さがあるんやなって
どのみちアショア2基分のシステムだからイージス4隻はないけど

あと別にブースターだけが理由と思ってる奴もそう居らんだろ(理由の一部ではあるだろうけど)
原因が本当はなんであるかという事と、どの代替案を選ぶのかは全く別の話であって

302名無し三等兵2020/09/07(月) 23:14:08.14ID:hY/uw/nV
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711

303名無し三等兵2020/09/07(月) 23:15:34.08ID:fwtivxWJ
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

304名無し三等兵2020/09/07(月) 23:39:32.86ID:VEs8lgI6
船体拡大型FFM案キタ〜&#8252;&#65038;

https://twitter.com/rockfish31/status/1302949591881363457?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

305名無し三等兵2020/09/07(月) 23:42:11.83ID:ApjNDWA9
そら提案としてはあり得るだろうね、としか

306名無し三等兵2020/09/08(火) 00:10:53.46ID:QcgNVyK8
>>295
どう考えてもフネより「破壊工作」に弱い要素が見当たらないのだが、
その米軍がNGを出したというのは「ナチュラルな陸地」と比べて、の話だろ?

>>299
イージス艦12隻体制は元のアショアがポシャってなかろうが長期的に目指すもの。
それをアショアの代替と位置付けるから時期的なものがズレて色々話がおかしくなってる。
フネだけ早期取得出来ても増員・錬成にかかる時間の関係で運用に空白が出来たら何にもならない。

307名無し三等兵2020/09/08(火) 00:20:49.49ID:a+wCd+t1
メガフロートも魚雷とか対艦ミサイルの的にして抗堪性確認すればよかったのにな
軍事的な側面での性能が未知だから不安なんだよね

308名無し三等兵2020/09/08(火) 00:33:56.03ID:hwjLz0iM
>>307
よしパラディンで殺そう(パワーワードシャキーン  

857 名無し三等兵 (ワッチョイ 4bd2-Zh5B [153.200.119.79]) sage 2020/09/07(月) 23:08:44.82 ID:fOP67tkp0
アメリカ陸軍榴弾砲はちょうど巡航ミサイルを撃墜
https://www.forbes.com/sites/davidaxe/2020/09/06/sci-fi-awesome-a-us-army-howitzer-just-shot-down-a-cruise-missile/amp/

マッハ5の砲弾を発射する米陸軍自走榴弾砲が初めて巡航ミサイルを撃墜したそうです。

309名無し三等兵2020/09/08(火) 00:35:37.81ID:CjDOQ9TC
迷走中に、更に迷走するようなこと横から言い出さんでくれよ。

そもそもがSM3をイージス以外に適合するとか無理だし、
イージスシステム搭載FFMとか普通のイージス艦作れよってなるわけで、
フォーブスはこんなこともわからん軍事ライター替えた方がいいわ。

310名無し三等兵2020/09/08(火) 00:42:23.43ID:I6M4Oqx2
私が佐々木俊尚を批判するきっかけになったのは、彼が「弱者憑依」と言い出したからです。直接の当事者でない人が社会的弱者やマイノリティに味方することを、彼はそう呼んで批難しました。

佐々木俊尚の「弱者憑依」は一見、偽善に対する批判として正当に聴こえるかもしれません。しかし、人は当事者でなくても弱者や少数者の側に立つことがなければ、身体障害者も被差別部落も少数者ゆえに決して救われることがありません。

佐々木俊尚は知っているかな。「ナチスが共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった。私は共産主義者ではなかったから。彼らが労組を攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は組合員ではなかったから。
そして、彼らが私を攻撃したとき 私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった」

黒人はアメリカの人口の12%しかいません。多数決の選挙だけでは決して黒人の人権は守られません。そこでキング牧師は黒人の窮状を訴えて、多数派である白人が黒人の人権を守ろうと考えるようになりました。しかし、それも佐々木俊尚に言わせれば、「弱者憑依」になってしまうのです。

佐々木俊尚にならうと、ゲイでない人がゲイの側に立ち、黒人でない人が黒人の側に立ち、身体障害者でない人が身体障害者の側に立つことはみんな「弱者憑依」として否定されてしまいます。それは多数派独裁です。
民主主義とは多数決のことではない、というのはそういう意味なのです。

少数者を踏みにじるのは民主主義であるはずがない。だから、私は佐々木俊尚を中立的な穏健派だとは思いません。彼の「弱者憑依」という言葉は多数派の専横を意味するファシストの言葉だと思います。

311名無し三等兵2020/09/08(火) 00:43:47.50ID:pNqIe4Ze
大阪維新が苦手なのは、ずばり行政そのものなのではないか。住民がいて、生活をし、必要なものを取りそろえ、健康的で文化的で知的な生活水準を維持し、病気になれば安心して医療を受けられ、年を取れば福祉がある。
そういう住民という実体のあるものを相手にした日常的な行政のことだ。

新型コロナウイルスの感染で、思いのほか、維新のダメなところが露呈してしまった感がある。ウイルスはそんな維新に忖度はしないし、感染して症状が出れば、対処しなければならない。誤魔化しがきかない。
重症化して手遅れになれば死人が出る。そういう実体あるものへの対応が苦手なのだ。

情報を出さないでおこうとしたり、誤魔化そうとしても、出るものは出る(クラスター発生も市民からの情報で判明するし、病院での異常事態も関係者が告発すれば出てしまう)。
こういう実体あるものに向き合って、それらがごく普通に生きていける行政を提供するのはルーティンの安定的な繰り返し。

大阪維新は、これまで「都構想」、カジノ、万博、そういう大きなプロジェクトを掲げて、「成長戦略」と自分たちが一体であることを住民にイメージさせた。
行政を地道に担う公務員を敵に回して既得権保有者扱いにして風穴を開け、そこに民間資本を導入する。改革の旗振りをイメージさせた。

海外からやってきた観光客たちは、大阪の町を「世界最大の娯楽場、こんなに楽しい町は他にはない」と言った(大阪市内で不動産をやっている友人からの話)。
派手好きの大阪人はこんなに楽しい町を作ってくれる維新を褒めないわけがない。しかし、果たして住む町としてはどうなのだろう?

派手な町、楽しい町の住民でも伝染病にかかるし病院も必要だ。食っていけなければ、それらの電飾は何の役にも立たない(科学的根拠のない「大阪モデル」の基準を満たせば、電飾で知らせるという方法を思いついたのは維新らしかった)。
維新の首長が自称行政家ではなく政治家なのは偶然ではないだろう。

312名無し三等兵2020/09/08(火) 00:57:46.38ID:IjWCaAY3
>>309
旗艦機能とか省いてバサン級ホバート級クラスで収めれば割と良い感じになりそうなもんだけど

313名無し三等兵2020/09/08(火) 01:39:40.89ID:CjDOQ9TC
>>312
まずFICとかそんな関係ないとおもうからそれは横に置いといて、
為替の時価とか無視すると、ホバート級1隻2300億円ぐらいで、バサン級も600-1100億円ぐらいはして、
バサン後継のF110級やアメリカのFFGXも1100億円ぐらいはしてる。

更に、SM3適合させるコストとSM3調達コストもあるわけで、
SM3使いたいなら、普通にフルスペックイージスじゃないと割に合わない。

314名無し三等兵2020/09/08(火) 01:50:51.85ID:mZ9TaJ7U
>>297
それくらいのことをしないと沈められない

315名無し三等兵2020/09/08(火) 01:55:11.73ID:mZ9TaJ7U
>>307
構造的には四角い船をたくさん連結して陸地を作るようなものなんで、従来大穴一つあければ沈められるという発想できた雷撃の発想ではなかなか有効打を与えられない
ダメコン最強の船を超えるものを標準的な特性として備えるのがメガフロート

316名無し三等兵2020/09/08(火) 01:55:46.94ID:glQpHZpZ
>>313
金はこのご時世なんだかんだ出るだろうから人手とローテの問題でFFGいいと思うんだよな、まやも艦本体で1700億超えてるし1200億、乗員200人くらいで収まればペイすると思ってるしメガフロートとか単能艦なんてゲテモノ持ってくるより実績もある

317名無し三等兵2020/09/08(火) 01:59:40.92ID:o8/101TO
っていうか改めて調べたら専用艦案で米国に通達してんじゃん
JSFも言ってるが、決まってないとかじゃなく事実上もうこれで決まりだぞ

318名無し三等兵2020/09/08(火) 02:01:12.15ID:glQpHZpZ
専用艦の名称がスタンドオフミサイルみたいな目眩しだったりしないかなぁ…

319名無し三等兵2020/09/08(火) 02:19:58.61ID:mZ9TaJ7U
海自は激おこだろうな

320名無し三等兵2020/09/08(火) 02:21:57.49ID:IjWCaAY3
人は増やすからイージス艦増勢で行ってくれと言う話にはならんかったのか

321中国人ウソつかないあるよ2020/09/08(火) 03:49:08.59ID:Pl/V2uAh
ヴァカ日本人w
早く反論してみろ無能w
日中戦争は山本五十六ら海軍が謀略によって引き起こした戦争である

https://www.bookbang.jp/review/article/30202

日本海軍の知られざる実像
[レビュアー] 山村杳樹(ライター)

 一九三七(昭和十二)年八月九日、上海海軍特別陸戦隊の大山勇夫中尉が虹橋飛行場に車で突入、運転手共々、中国の保安隊によって射殺された。
この「大山事件」に乗じて海軍軍令部は十一日、宣戦布告に等しい要求を中国側につきつけ、十四日には大規模な渡洋爆撃を開始した。
近衛文麿内閣は「暴支膺懲」声明を発表し、支那事変に対する方針を不拡大から拡大へと一変。
当時の山本五十六海軍次官は、連日の渡洋爆撃を対米戦に向けての準備期間と捉え、海軍航空隊の充実、錬成に莫大な臨時軍事費を注ぎ込んだ。

本書はこの「大山事件」が現地海軍が仕組んだ謀略だったことを種々の資料や証言から論証し、事件を機に動き始めた日本海軍の「自滅のシナリオ」
の展開を跡づける。
更には、戦後、軍令部の参謀たちが偽証の口裏合わせをし東京裁判に臨み、「海軍は、陸軍に引きずられて太平洋戦争に突入した」という
「海軍善玉論」を意図的に創作、流布、宣伝したことに言及する。

著者は、日本海軍全体が「国の命運や国家利益さらには国防よりも組織的利益を優先させた強いセクショナリズム集団」であり
、膨大な戦時予算を獲得するために海軍の縄張りであった華中、華南で謀略を仕掛け、「自滅のシナリオ」を発動させたと結論づける。
実際、海軍は皇族で対米英強硬論者の伏見宮博恭を九年間(一九三二〜四一)にわたり軍令部長(在任中に軍令部総長に名称変更)に据え
、皇族の威光に隠れ横車を押す「知能犯」でもあった。
驚いたのは、昭和初期の海軍にあって、日露戦争の英雄、東郷平八郎元帥が隠然たる影響力を持っていたという事実。
東郷元帥は対米英戦に懸念を示した当時(昭和七年)の谷口尚真軍令部長を「こっぴどく面罵」し軍令部長交代を実現させたという。

一次資料、公刊資料、証言などを精力的に博捜した本書には、日本海軍が辿った歴史を検証し、流布されている“海軍神話”を解体せんとする情熱が溢れている

322名無し三等兵2020/09/08(火) 04:58:45.09ID:UM9YuX1O
>>315
メガフロート自体は沈まずとも、アショア等の重要物の真下で炸裂されても、重要物が無事か否か
ポンツーン式だと、それ自体は薄っぺらい構造物なので上部構造物にも被害が出そうだけれども

323名無し三等兵2020/09/08(火) 06:18:06.96ID:LxMuOBj0
一応海自イージスのBMD負荷を減らすためにメガフロートで洋上アショア建設しますからの
→海自DDHの航空哨戒負荷(太平洋)を減らすためにメガフロートで洋上空自基地建設します
へと進むなら軍事的にも筋が通っていて合理的ではあるんだよな

>>320
言ってるぞ>人増やす
イージス増勢なら数年で2000人
それ含めて「検討中」なのよ

324名無し三等兵2020/09/08(火) 06:24:26.33ID:TJILXS2C
専用艦案でやる場合に技術的な問題とかどうよ
という問い合わせをしたからって確定したわけじゃないだろ

325名無し三等兵2020/09/08(火) 06:34:17.70ID:mZ9TaJ7U
>>322
艦艇案に対するディスアドバンテージとはならない

326名無し三等兵2020/09/08(火) 06:50:31.60ID:opNQJK+V
FFMベースでSPY-7流用FFG(FF-BMD)建造を推したいな

FFMから機雷戦等の汎用性オミットして対潜・対空・対艦は自衛能力の為に維持。VLSは48セル、内24セルをBMD
建造枠はFFMを22から18に削減して捻出する4隻と純増2隻の合計6隻。クルー制で常時2隻以上オンステージ。FFM削減に伴う平時哨戒能力低下分は哨戒艦増加

327名無し三等兵2020/09/08(火) 06:51:03.45ID:mZ9TaJ7U
今朝のweb版日経に小野寺インタビュー記事が載ってるけど、取材日時の関係なのかBMD単能艦についての言及は全く無い
また敵領域内でのブーストフェーズ迎撃やBMD概念自体を空間的に前進させる有効性について熱心に説明してるが、技術的裏付けへの言及は無し
こないだの中谷へのインタビュー記事と同じシリーズだろうが、記者の突っ込みが半端なせいもあって全体的にピンボケ気味で参考にならない

328名無し三等兵2020/09/08(火) 06:55:03.65ID:NRncKqYV
イージス艦純増はどうかと聞かれて人が足りないよとなり
じゃあ専用艦にしたら人は減るんじゃない?アメリカにできるかどうか聞いてくる

ってのが現状でまだまだ決まってない

329名無し三等兵2020/09/08(火) 07:05:59.30ID:2Xkzdg9d
>>327
前進させるなら、尚更フルスペックイージスDDGだわな
で、専用艦はその正反対の案となる。海上配備案の中では

330名無し三等兵2020/09/08(火) 07:10:32.65ID:ynsG2y0u
ここでは専用艦はなぜかソーナー員も1分隊見張り員もいらないことになってるけど
実際1200億円〜の魚雷対処できない高価値低脅威目標なんてカモでしかないからオミットはできないんだよね

331名無し三等兵2020/09/08(火) 07:15:53.76ID:CvJWpPxK
オミットするから専用艦なんだぞ

332名無し三等兵2020/09/08(火) 07:32:40.73ID:2Xkzdg9d
メガフロートを埋め立ての対案となる準固定物とすると、ミゼットサブやら水中工作員の類すら絶対排除せにゃならんのよな。自衛隊だって、機雷敷設用大型UUVを開発中なのだし
何も無い外洋での長期運用や津波対策は未知数なのは言うまでもなし
それと比べりゃ、海岸からの水平線外に配置出来て、艦隊にも随伴できる専用艦の方が、技術的にも確かだし守り易い代物だろう

333名無し三等兵2020/09/08(火) 07:54:18.72ID:o8/101TO
>>324
>>328
報道的にも状況的にも、そういう確認じゃなくて「家はこれで行きますんで」っていう報告だろこれ
そういう確認をしてるレベルなら「これを軸に」なんて書かれ方で発表されていない
逆に言えば、勇み足の報道やリークなら、いつもなら政府から訂正が入るのに今回全然無いので

まあ今は官房長官はじめ忙しそうではあるけど、少なくとも今の報道ニュアンスが行きすぎならば、
すぐに何らかのリアクションがあるべきなのにそれが全くないのはそういう事やぞ

334名無し三等兵2020/09/08(火) 07:59:22.72ID:9pXhjjCE
>>317
案のひとつとしか読みようがないが?

335名無し三等兵2020/09/08(火) 08:23:40.51ID:hqwtQlBm
>>333
>これで行きますんで」っていう報告だろ
秋田/山口アショア同様に、専用艦案も予算超過/スケジュール超過/実現困難で振り出しに戻る、のはあるかもだよ。
ポンチ絵も出せない状態では、外野の素人にも判断しようがないよ。

336名無し三等兵2020/09/08(火) 08:23:41.11ID:9pXhjjCE
>>327
BMD専用艦自体いきなり出てきたのか

337名無し三等兵2020/09/08(火) 08:25:07.46ID:hqwtQlBm
>>336
>BMD専用艦自体
アショアに決める前の初期から何度も話題になっているし、
先月の自民党への説明でも案の中に含まれていた。

338名無し三等兵2020/09/08(火) 08:25:17.54ID:9pXhjjCE
>>335
記事も米国に通達した案のひとつとしか書かれてないよ。

339名無し三等兵2020/09/08(火) 08:26:11.14ID:9pXhjjCE
>>337
8案の中に?
どこ?

340名無し三等兵2020/09/08(火) 08:30:26.30ID:o8/101TO
>>335
その発想自体がアショアを、ひいてはBMDを軽く見てるぞ
アショアがああなった事自体が異例中の異例であって、この代替案だけは失敗が許されないんだよ

341名無し三等兵2020/09/08(火) 08:38:35.42ID:9pXhjjCE
>>340
尚更BMD専用艦なんていうペーパープランは選択しないよ。
あくまでも数ある案の一つ。
米国に「安くこれできるの?」って聞いたレベル。

342名無し三等兵2020/09/08(火) 08:41:08.44ID:dzHdM9Zd
>>222
https://business.nikkei.com/atcl/report/15/110879/021400783/
−−−陸上型イージスの長所は「12人で動かせること」−−−

343名無し三等兵2020/09/08(火) 08:54:07.63ID:dzHdM9Zd
>>330
当たり前だが専用艦は沿岸近くで活動することになる
浅い海を活動範囲にすれば、敵潜水艦が活動しづらい

SOSUSみたいな水中聴音器を設置したり、機雷で保護することも可能
敵潜水艦の驚異度は低いかとw

344名無し三等兵2020/09/08(火) 09:13:59.44ID:OB6vTsYQ
浅海だと工作船から発進する半没艇とか特殊部隊の脅威が高まる

345名無し三等兵2020/09/08(火) 09:37:24.38ID:dzHdM9Zd
>>344
専用艦は移動するから補足が困難

そもそも戦時に工作船が日本海沿岸をウロチョロするとか有り得ない
普通に撃沈されるワ

346名無し三等兵2020/09/08(火) 09:52:35.90ID:B4LH9lWo
>>341
流石に無理があるだろ
BMD専用艦が嫌なのはわかるが、感情で捻じ曲げてもしゃーないぞ

347名無し三等兵2020/09/08(火) 10:34:19.60ID:mZ9TaJ7U
>>345
BMDアセットが狙われるとしたら開戦(または宣戦)と同時か直後
BMDを弱体化させられれば弾道弾を防ぐ手段なんて無い
そうして戦略的に重要な軍事施設を潰したあと、国際社会が対応を決めようとしてる間に悠々と渡洋し政治中枢を制圧する

348名無し三等兵2020/09/08(火) 10:55:05.26ID:CNYdfqoh
海自が陸自に押し付けたと思ったら、全反射されて発狂中という感じ

349名無し三等兵2020/09/08(火) 11:02:26.18ID:reNd6ll/
BMD専用艦否定は感情論らしいぞ

350名無し三等兵2020/09/08(火) 11:08:16.28ID:dzHdM9Zd
>>347
オイオイ
日本の制海権と制空権を全て掌握して、それで渡海作戦を実施して政治中枢を制する?
そんなことが可能な国って何処だよw

351名無し三等兵2020/09/08(火) 11:18:37.03ID:jRqSd1l1
>>322
一番重要なセルの下には網を垂らすとか
護衛艦総合スレ Part.134 ->画像>2枚

352名無し三等兵2020/09/08(火) 11:22:52.67ID:1S9hRjmN
BMD専用艦というだけでも筋が悪いのに
誰もやったことのない
陸上用として契約したSPY-7とイージスシステムを積もうというのだからますます筋が悪くなってる
陸上用イージスシステムを艦船の上で使うためのジャイロや電源系など
最初からそのつもりで作っていれば既製品を使えたろうに陸上用を無理に使おうとするから他の艦では絶対使わないようなものを追加する必要があるから運用コストも酷いだろうな

>>340
失敗が許されないから誰も世界でやったことのないシステムを使おうという考えがちょっと信じられない

353名無し三等兵2020/09/08(火) 11:26:41.61ID:v54s7Too
>>323
これ

イージスBMDばかりが取り沙汰されるけどDDHがF-35B載せて太平洋方面の
空自基地の不足を補うようになるとそっちもかなりの負担になるのは目に見えてるのよねぇ
下手しなくてもイージスBMD以上の負荷に

だからイージス艦増勢=空母も追加=6個隊群体制
ないし
BMDも太平洋洋上航空基地もメガフロートでやったる
のどちらかは絶対に必要でそういう総合的な観点での選択だと思うわ

言い換えれば専門艦はBMD限定で考える場合と違って実は一番メリットが薄くなるわけだけど

354名無し三等兵2020/09/08(火) 11:27:47.59ID:v54s7Too
>>352
逆に陸上用アショアのシステムをほぼそのまま使える選択肢は
当所の陸上基地かメガフロートのどちらかだけなのよな

355名無し三等兵2020/09/08(火) 11:57:05.32ID:JUo4DZU6
>>354
今契約してるイージスシステムをそのまま使うという縛りならメガフロートはあり
ただその縛りは拘らないほうが皆幸せになれるとは思う

356名無し三等兵2020/09/08(火) 12:25:28.99ID:yTF43p1o
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711

357名無し三等兵2020/09/08(火) 12:25:46.39ID:yTF43p1o
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711

358名無し三等兵2020/09/08(火) 12:26:02.40ID:yTF43p1o
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711

359名無し三等兵2020/09/08(火) 12:49:54.80ID:N9dLcSK3
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

360名無し三等兵2020/09/08(火) 12:50:10.08ID:N9dLcSK3
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

361名無し三等兵2020/09/08(火) 12:50:18.91ID:Y5FFQwAM
>>352
言うてそれは既存型イージス艦の増勢でも同じ事だろ
アショアのSPY-7を流用する限り
その辺の問題はせいぜいメーカー様に頑張ってもらうさ
金がかかるのは1番安かったアショアが潰れた時点で何選んだって変わらんし

362名無し三等兵2020/09/08(火) 12:50:26.36ID:N9dLcSK3
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

363名無し三等兵2020/09/08(火) 12:50:54.67ID:zmHZtuej
私が佐々木俊尚を批判するきっかけになったのは、彼が「弱者憑依」と言い出したからです。直接の当事者でない人が社会的弱者やマイノリティに味方することを、彼はそう呼んで批難しました。

佐々木俊尚の「弱者憑依」は一見、偽善に対する批判として正当に聴こえるかもしれません。しかし、人は当事者でなくても弱者や少数者の側に立つことがなければ、身体障害者も被差別部落も少数者ゆえに決して救われることがありません。

佐々木俊尚は知っているかな。「ナチスが共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった。私は共産主義者ではなかったから。彼らが労組を攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は組合員ではなかったから。
そして、彼らが私を攻撃したとき 私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった」

黒人はアメリカの人口の12%しかいません。多数決の選挙だけでは決して黒人の人権は守られません。そこでキング牧師は黒人の窮状を訴えて、多数派である白人が黒人の人権を守ろうと考えるようになりました。しかし、それも佐々木俊尚に言わせれば、「弱者憑依」になってしまうのです。

佐々木俊尚にならうと、ゲイでない人がゲイの側に立ち、黒人でない人が黒人の側に立ち、身体障害者でない人が身体障害者の側に立つことはみんな「弱者憑依」として否定されてしまいます。それは多数派独裁です。
民主主義とは多数決のことではない、というのはそういう意味なのです。

少数者を踏みにじるのは民主主義であるはずがない。だから、私は佐々木俊尚を中立的な穏健派だとは思いません。彼の「弱者憑依」という言葉は多数派の専横を意味するファシストの言葉だと思います。

364名無し三等兵2020/09/08(火) 12:51:11.41ID:GGaofBg0
大阪維新が苦手なのは、ずばり行政そのものなのではないか。住民がいて、生活をし、必要なものを取りそろえ、健康的で文化的で知的な生活水準を維持し、病気になれば安心して医療を受けられ、年を取れば福祉がある。
そういう住民という実体のあるものを相手にした日常的な行政のことだ。

新型コロナウイルスの感染で、思いのほか、維新のダメなところが露呈してしまった感がある。ウイルスはそんな維新に忖度はしないし、感染して症状が出れば、対処しなければならない。誤魔化しがきかない。
重症化して手遅れになれば死人が出る。そういう実体あるものへの対応が苦手なのだ。

情報を出さないでおこうとしたり、誤魔化そうとしても、出るものは出る(クラスター発生も市民からの情報で判明するし、病院での異常事態も関係者が告発すれば出てしまう)。
こういう実体あるものに向き合って、それらがごく普通に生きていける行政を提供するのはルーティンの安定的な繰り返し。

大阪維新は、これまで「都構想」、カジノ、万博、そういう大きなプロジェクトを掲げて、「成長戦略」と自分たちが一体であることを住民にイメージさせた。
行政を地道に担う公務員を敵に回して既得権保有者扱いにして風穴を開け、そこに民間資本を導入する。改革の旗振りをイメージさせた。

海外からやってきた観光客たちは、大阪の町を「世界最大の娯楽場、こんなに楽しい町は他にはない」と言った(大阪市内で不動産をやっている友人からの話)。
派手好きの大阪人はこんなに楽しい町を作ってくれる維新を褒めないわけがない。しかし、果たして住む町としてはどうなのだろう?

派手な町、楽しい町の住民でも伝染病にかかるし病院も必要だ。食っていけなければ、それらの電飾は何の役にも立たない(科学的根拠のない「大阪モデル」の基準を満たせば、電飾で知らせるという方法を思いついたのは維新らしかった)。
維新の首長が自称行政家ではなく政治家なのは偶然ではないだろう。

365名無し三等兵2020/09/08(火) 12:58:40.82ID:IbRIoyTK
>>355
SPY-7でBMDが可能になるまでの開発や試験だけでも数千億円かかるらしいしな
その金でSPY-6搭載のイージス艦を数隻つくるほうがよほど安上がりというのが笑える

366名無し三等兵2020/09/08(火) 13:12:40.08ID:hqwtQlBm
>>365
>その金でSPY-6搭載のイージス艦
アショアに決めた2017-2018年頃と違い:
現時点で最も早くて安いのは、量産が始まった米海軍のバーク・フライト2用SPY-6バックフィットキットを購入することで、レイセオンは2024年度に提供可能と宣伝しているからね。あたご型2隻を最初に改修すれば良い。

367名無し三等兵2020/09/08(火) 13:37:08.42ID:Y5FFQwAM
>>366
ロッキード・マーティン「ざけんな☆」

368名無し三等兵2020/09/08(火) 13:38:18.63ID:mZ9TaJ7U
守銭奴体質なんとかして(ハァト

369名無し三等兵2020/09/08(火) 13:58:51.23ID:Pb/XGvBU
まさか違約金払ったほうがどの案よりもコスパ良いというオチじゃあなかろうな笑

370名無し三等兵2020/09/08(火) 14:04:12.75ID:IbRIoyTK
>>366
メーカー側が売る気マンマンでも、米ミサイル防衛局が輸出を認めない以上ムリなのでは
当分は既存のイージス艦8隻でBMDを行うほかに手段はないっぽいね

SPY-7にBMD能力を持たせるために日本が数千億円投入するのは余りにもバカげているので
キャンセルが最優先、どうしても買わなくてはならない場合は、仕方ないのでBMD能力のない
ただのミサイル護衛艦として安くつくって東シナ海にでも置いとくくらいしか使い道なさそう

371名無し三等兵2020/09/08(火) 14:05:47.02ID:S7nOoUkL
>>366
必要なのは新造だろ
それイージス艦が増えてないじゃん

372名無し三等兵2020/09/08(火) 14:16:00.43ID:Y5FFQwAM
>>370
現大綱の目玉の1つといえるBMD体制強化を根底から否定してるのであり得ないぞ
子どもの使いや思いつきでやってることじゃないんだから

373名無し三等兵2020/09/08(火) 14:22:35.47ID:dzHdM9Zd
>>361
問題は開発が遅れて遅延すると、費用が上乗せされるってことだね

それは日本人の税金だから「せいぜいメーカー様に頑張ってもらう」なんて言えない

374名無し三等兵2020/09/08(火) 15:02:03.70ID:2trr7sCs
>>370
なんで、わざわざ置物を作るんだ?

375名無し三等兵2020/09/08(火) 16:15:11.88ID:Y5FFQwAM
>>373
だってランチャー分離案以外は何をどうしたって海上配備になるわけで、
その場合どうしたってその改造をやらんと仕方ないじゃない
アショアが駄目になった時点で本来以上の金と時間と手間が掛かるのはどうしようもないやん
仮にイージス艦純増だったとしても、LMにガンバ言うのは変わらんし、むしろ他にどう言えと

376名無し三等兵2020/09/08(火) 16:32:17.60ID:hqwtQlBm
>>375
>LMにガンバ言うのは変わらんし、むしろ他にどう言えと
SPY-7をキャンセルすれば良い。
米海軍がSPY-6or7で決定する前に、どちらかを選んだのは無謀。それが決まるまでは、既存のイージス艦(6 or 8隻)で頑張るとかするべきだった。
SPY-6は、新造のフライト3用とフライト2バックフィット用等で年産5-10システムの大量生産に入っている。その流れに乗るのが正しいよ。


lud20200908165842
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1599223618/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「護衛艦総合スレ Part.134 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
護衛艦総合スレ Part.73
護衛艦総合スレ Part.81
護衛艦総合スレ Part.74
護衛艦総合スレ Part.75
護衛艦総合スレ Part.76
護衛艦総合スレ Part.139
護衛艦総合スレ Part.191
護衛艦総合スレ Part.218
護衛艦総合スレ Part.174
護衛艦総合スレ Part.129
護衛艦総合スレ Part.141
護衛艦総合スレ Part.194
護衛艦総合スレ Part.208
護衛艦総合スレ Part.84
護衛艦総合スレ Part.132
護衛艦総合スレ Part.99
護衛艦総合スレ Part.87
護衛艦総合スレ Part.173
護衛艦総合スレ Part.189
護衛艦総合スレ Part.188
護衛艦総合スレ Part.213
護衛艦総合スレ Part.126
護衛艦総合スレ Part.171
護衛艦総合スレ Part.158
護衛艦総合スレ Part.98
護衛艦総合スレ Part.88
護衛艦総合スレ Part.187
護衛艦総合スレ Part.117
護衛艦総合スレ Part.147
護衛艦総合スレ Part.216
護衛艦総合スレ Part.212
護衛艦総合スレ Part.181
護衛艦総合スレ Part.148
護衛艦総合スレ Part.165
護衛艦総合スレ Part.175
護衛艦総合スレ Part.151
護衛艦総合スレ Part.156
護衛艦総合スレ Part.153
護衛艦総合スレ Part.159
護衛艦総合スレ Part.91
護衛艦総合スレ Part.116
護衛艦総合スレ Part.176
護衛艦総合スレ Part.163
護衛艦総合スレ Part.149
護衛艦総合スレ Part.82
護衛艦総合スレ Part.146
護衛艦総合スレ Part.155
護衛艦総合スレ Part.140
護衛艦総合スレ Part.220
護衛艦総合スレ Part.177
護衛艦総合スレ Part.131
護衛艦総合スレ Part.210
護衛艦総合スレ Part.96
護衛艦総合スレ Part.97
護衛艦総合スレ Part.128
護衛艦総合スレ Part.130
護衛艦総合スレ Part.152
護衛艦総合スレ Part.90
護衛艦総合スレ Part.157
護衛艦総合スレ Part.110
護衛艦総合スレ Part.135
護衛艦総合スレ Part.114
護衛艦総合スレ Part.214
護衛艦総合スレ Part.113
護衛艦総合スレ Part.121
護衛艦総合スレ Part.111

人気検索: グロ 11yo アイドル 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 西野小春 二次ロリ Loli 斉藤由紀 Pthc 女装 child porn
14:24:22 up 138 days, 15:23, 0 users, load average: 9.71, 16.55, 34.68

in 0.023154973983765 sec @0.023154973983765@0b7 on 090303