◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

iPhone12 Part13 ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/apple2/1602395584/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1John Appleseed
2020/10/11(日) 14:53:04.21ID:zp5tFAzN
iPhone 12 について語ろう

次スレは>>950建てろごら

※前スレ
iPhone12 Part12
http://2chb.net/r/apple2/1602300547/
2John Appleseed
2020/10/11(日) 16:36:41.97ID:86PVQucF
貧乏人にも階層があり
テラ貧困層→今のiPhoneを使い続ける、iPod touchを iPhoneのように使ってる
ギガ貧困層→中古のiPhoneを買う、赤ロムiPhoneを買う、汚い便器に落ちたiPhoneを買う
メガ貧困層→iPhone8かiPhoneSE(第二世代)がメイン
超貧困層→iPhone12miniしか買えないおじさん、通称ミニおじ
一般貧困層→iPhone12無印を買う、iPhone11を持ってる
一般層→iPhone12Proを買う、iPhone11Proシリーズを持ってる
富豪層→iPhone12ProMaxを買う
3John Appleseed
2020/10/11(日) 16:37:02.74ID:fBFBLpIv
スマホ程度で出来ることしかしてない奴ほどiPhoneとか欲しがるし
買ってから使い方考えたりしてスマホ講座番組とか見る

お前らは車を買ってから使い方考えるのかって思う
スマホなんか新品買う必要ない脆いし中古で十分

メディアに踊らされてる奴ほど新品の話題を欲しがる
ファッション感覚で買うなよ性能と用途で買えよ
4John Appleseed
2020/10/11(日) 16:37:22.43ID:QMTJGL7K
iPhone勢はスマホをゲーム機感覚や写真投稿感覚でもってるから
iPhoneがカメラの数を増やす進化をしているんじゃん

ユーザーのレベルを反映した進化をしてる
それに比べて中華は折りたたみ式や側面画面など
迷走しつつもスマホらしい進化をしていて評価できる

勘違いユーザーに媚びたiPhoneはアホな進化してる
ユーザーもアピールできれば性能なんかどうでもいいからスルー

携帯電話を何だと思ってるんだよ
ファッション感覚で持つものじゃないから
アピールしないと元が取れないような奴は最初から持つな

装飾品感覚かよ
5John Appleseed
2020/10/11(日) 16:37:40.75ID:Pd1+1tMW
そもそも
2010年以降にスマホ急に持ち出した奴等は大戦犯を忘れるな!

2010年以前はフィーチャフォンで普通にフルブラウザやってた
通信もパケット通信無制限があって普通に入ってた
休憩室でピコピコネットサーフィンやってた俺を注意してた

それなのに急にアホがスマホ持ち出して
ゲーム機感覚や写真撮影感覚で持ち出した
今じゃ俺以外みんなピコピコやってる始末

そこまではいい
大戦犯は『パケット通信無制限』無くなった事だ
アホが意味も無くスマホなんか持ち出すから無くなった
返せよパケット通信無制限を

なんで装飾品やアピール感覚の奴等のせいで
を買ってから使い方考えるような奴等のせいで
2010年以前からフルブラウザで無制限だった俺が
にわかのせいで高額通信料金を出す羽目になる

しょーもない
6John Appleseed
2020/10/11(日) 16:38:13.59ID:vuSISyr0
iphoneユーザー「typeCにしてくれ…デザイン良くしてくれ…」
http://2chb.net/r/news4vip/1602387323/
7John Appleseed
2020/10/11(日) 16:38:43.80ID:4GShcxZi
テンプレ以上
8John Appleseed
2020/10/11(日) 17:24:40.76ID:/BKfLq3t
上民下民
iPhone12 Part13 ->画像>16枚
iPhone12 Part13 ->画像>16枚
9John Appleseed
2020/10/11(日) 18:19:05.24ID:2YOps+vl
今日近くの家電量販店行ったら新機種展示のためか、現状のIpadとiPhoneの展示品が少なくなっていた。
10John Appleseed
2020/10/11(日) 19:08:23.54ID:ZRjMM65R
>>8
2枚目は何を表してるの?
11John Appleseed
2020/10/11(日) 19:14:33.37ID:KzRPUhiO
>>10
お前の頭
12John Appleseed
2020/10/11(日) 19:33:35.39ID:Y6uY9OV5
11より重くなるかな
13John Appleseed
2020/10/11(日) 19:35:00.55ID:lPW7GK/x
ここはiPhone12を語るスレになったので、分離願います。

iPhone 12 Pro part1
http://2chb.net/r/apple2/1602320560/

iPhone12ProMax part1
http://2chb.net/r/apple2/1602314173/

iPhone 12 mini
http://2chb.net/r/apple2/1602244661/
14John Appleseed
2020/10/11(日) 19:36:16.95ID:I0PZycxV
重複だろ
こっちが先
iPhone 12 part12
http://2chb.net/r/apple2/1602378947/
15John Appleseed
2020/10/11(日) 21:09:38.01ID:Qg0sLbxD
分離だ重複だうるせーよ、指図すんなゴミ
16John Appleseed
2020/10/11(日) 21:11:58.30ID:ZqCqRPoX
総合スレはこちら
次世代iPhone 300
http://2chb.net/r/ios/1601779343/
17John Appleseed
2020/10/11(日) 23:11:17.99ID:qaMlB3o/
>>5 病院行きな
18John Appleseed
2020/10/11(日) 23:31:37.34ID:twFFsz0+
>>8
Android民は中韓にデータ握られてるってことだろ
19John Appleseed
2020/10/11(日) 23:50:17.84ID:oXQ0Vnan
>>18
iPhoneのストレージ(UFS)は全部韓国サムスン製だぞ?
20John Appleseed
2020/10/12(月) 01:08:42.53ID:vveWl6T7
側面の金属フレームがどれだけ綺麗か楽しみ
21John Appleseed
2020/10/12(月) 02:58:28.27ID:N5P8F87N
一気に過疎ったな
22John Appleseed
2020/10/12(月) 03:36:35.55ID:Ilq4eZ/D
規制で書けないしな
23John Appleseed
2020/10/12(月) 07:00:34.71ID:92rjlzjz
嵐の前の静けさ
24John Appleseed
2020/10/12(月) 07:35:45.88ID:ImI0X8IX
マジで規制を受けてしまってるの?
25John Appleseed
2020/10/12(月) 07:54:06.47ID:1pa2W5nI
指紋認証ノッチレスじゃないなら安くなる11買えばいいだけだしどっちに転んでも楽しみだ
26John Appleseed
2020/10/12(月) 07:56:20.50ID:6Ao2hWyw
何も新しい物を盛り込めないゴミならせめてTypeCにするとかすりゃよかったのに
こういうこ時の為に小出しにする用にわざと糞端子継続してたんじゃないの?
27John Appleseed
2020/10/12(月) 09:04:00.29ID:FJBbW5cb
ソースもないのに決めつけたようなこと言ってるやつばっかできしょいな
発表が楽しみ
28John Appleseed
2020/10/12(月) 09:10:06.69ID:X7wjQhgh
ガイジが規制受けてて草
29John Appleseed
2020/10/12(月) 09:16:12.40ID:EGSuxe1V
馬鹿信者と言われて暴れてた奴、規制されたんか
30John Appleseed
2020/10/12(月) 09:25:43.64ID:46s/KYor
あしたの朝には分かるんだよね
31John Appleseed
2020/10/12(月) 09:29:45.98ID:4qoH9Z8l
RAM4GB、ストレージ32GB、液晶2280x1080、指紋認証、ほぼ全画面極小ノッチのスマホが千円でばらまかれてこれがゲーム以外ならiPhoneより快適なんだから困ってしまうよね

https://www.sankeibiz.jp/econome/amp/200914/ech2009140645001-a.htm
高所得者ほど格安SIM 長年iPhone愛用の経済評論家がいま「Android派」なワケ
32John Appleseed
2020/10/12(月) 09:54:16.81ID:46s/KYor
>>31
もっと信憑性のある記事はないものかねぇ
ケチるならAndroidで十分とかは分かるけど

疑惑の調査会社とか使ったり文章がおかしかったり…

"格安SIMの問題点を一つ挙げるとすると、朝と夜の通信速度が朝と夜だけ遅くなることです。"
iPhone12 Part13 ->画像>16枚

そもそも「で?」としか思わんのよ
33John Appleseed
2020/10/12(月) 10:04:15.51ID:4qoH9Z8l
>>32
十分とかいう話ではなくゲーム以外ならAndroidのほうが圧倒的快適なんだよ
キーボードも戻るボタンも

そして回線の話は人それぞれ
34John Appleseed
2020/10/12(月) 10:04:15.86ID:wpUlff5B
引き合いに出してるのがファーウェイって
選択肢にも入らんやんw
35John Appleseed
2020/10/12(月) 10:06:03.55ID:wpUlff5B
iPhoneのスレに来てAndroid推してくる奴って
空気が読めないのか仕事でやってんのかイマイチ分からんな
いずれにしても全く信用できないけどw
36John Appleseed
2020/10/12(月) 10:06:47.72ID:4qoH9Z8l
今からHUAWEI買うのはアレだけど、そんなレベルの低価格製品と比べられてこういう状況というのが話の趣旨ね
HUAWEIがどうこうは趣旨ではない

馬鹿な信者としてはHUAWEI煽りで金持ち貧乏煽りに持って行くしかないのはわかるけど
37John Appleseed
2020/10/12(月) 10:08:48.43ID:jg/zgV8P
引き合いに出すならGalaxyが一番操作性と機能性が上だからそっちにしな
中共スマホは安さで市場を破壊しに来てるだけ
38John Appleseed
2020/10/12(月) 10:10:42.78ID:Pr3JBQrJ
>>36こいついつもの奴だな
NG推奨ID:4qoH9Z8l
39John Appleseed
2020/10/12(月) 10:17:37.09ID:4qoH9Z8l
>>37
高圧的な契約でキャリアに補助ださせて価格破壊をおこしてばらまいた一号がiPhoneなんだけどね
あのころはコスパも性能もよかったけど今は完全に蒔いた種を刈り取ってる回収季
脳死の馬鹿な信者がぼったくられ続けAppleの資産価値が爆上がりという構図
40John Appleseed
2020/10/12(月) 11:08:39.21ID:MZ9ZqYse
脳死の馬鹿な信者って誰のことや?コラ
41John Appleseed
2020/10/12(月) 11:20:53.52ID:JVbelnxI
>>40
ID:4qoH9Z8lの事だよ
毎日出張してきて宗教戦争仕掛けるキモオタ泥信者
だから触るな
42John Appleseed
2020/10/12(月) 11:44:30.24ID:IAB1pALL
スレチだからレスすんのもなんだけどAndroid のフリックがiPhoneのフリックより快適とか正直正気とは思えないんだけど…
Androidのフリックってカクカクですげー使い辛い
43John Appleseed
2020/10/12(月) 11:46:29.38ID:vt9qn3sb
アンドロイドのどの機種?
44John Appleseed
2020/10/12(月) 11:48:04.36ID:F0vXllLG
スレチと思うなら書くなよバカだな
45John Appleseed
2020/10/12(月) 11:49:02.74ID:6Ao2hWyw
>>42
嘘でもなんでもないまじめな話ね

フリックとかって癖なんだよ
俺も最初にiPhoneしか使ってなかった頃は泥のフリック失敗だらけでフルキーボードミス連発だった
でも泥を一ヶ月使うともう逆にiPhoneがミスりまくりで反応も遅くてねちっこくて最悪って感覚になった

iPhoneメインしか知らないやつはそれを泥が劣ってせいだと信じてるからなあ

キーボードの完成度からいっても慣れると確実に泥の方が快適だよ
余計なアニメーション無いからすっきりだし
46John Appleseed
2020/10/12(月) 11:53:00.59ID:armE7mY5
>>42
お前が余計な餌撒くから泥厨が湧いてきてんじゃねーかw
47John Appleseed
2020/10/12(月) 12:10:42.03ID:r92M+xQE
高所得者ほど格安SIM使ってるって矛盾してるよな
格安SIMのサービスレベルってソフトバンク以下だろ。つまりタダでも要らん
48John Appleseed
2020/10/12(月) 12:14:51.58ID:6Ao2hWyw
低所得者ほど馬鹿みたいにSNSやソシャゲ依存だからギガが足りなくなることはあるだろうな
49John Appleseed
2020/10/12(月) 12:15:53.20ID:7EL2rqPY
要は何が必要かを取り捨て出来て
その結果格安で充分と判断したから使ってるんだろ
キャリアのサービスが必要ならそっちを使ってる人だっている
そういう事ができるから所得も増えるんだろう
50John Appleseed
2020/10/12(月) 12:18:21.54ID:bNlry0hi
>>45
ねーな
泥のキーボードは最近劣化している
Google日本語入力がGboadに統合されてクソと化したりな
端末標準のキーボードもロクなのがないし
51John Appleseed
2020/10/12(月) 12:18:57.87ID:6Ao2hWyw
>>50
当然ATOKだけど?
52John Appleseed
2020/10/12(月) 12:21:22.11ID:bNlry0hi
>>51
Atokなんて元からクソじゃん
キーボードのデザインからしてiPhone版とは比べものにならないくらい野暮ったいしな
53John Appleseed
2020/10/12(月) 12:21:56.83ID:+RRWmdWY
泥の方が快適だって言ってるやつはほとんど国内使用のみだろう
iPhoneは海外で不具合が出たときでもアップルストアがあればどの国でも対応してくれる
海外で泥が壊れた時はメーカー別でどうすることもできない

仕事で使っていると世界均一対応の便利さは本当に助かる
54John Appleseed
2020/10/12(月) 12:23:05.35ID:6Ao2hWyw
>>52
え?
iPhone版ってIMEじゃなくてただのアプリだったじゃん(笑)
55John Appleseed
2020/10/12(月) 12:25:44.10ID:bNlry0hi
>>54
だから何だよ
泥のAtokがクソな事には何ら変わりないんだが
56John Appleseed
2020/10/12(月) 12:27:45.02ID:6Ao2hWyw
>>55
糞だと思わないと精神保てないんだろうな
さすがにATOKディスりは無理あるわ(笑)
57John Appleseed
2020/10/12(月) 12:28:57.85ID:QvoH9Hso
精神がどうこう始まったw
結局エラを隠せないw
58John Appleseed
2020/10/12(月) 12:30:20.37ID:bNlry0hi
>>56
事実を言っているだけだが
繰り返すが泥版のAtokは紛れもないクソだ
59John Appleseed
2020/10/12(月) 12:32:57.24ID:jg/zgV8P
泥はGboardでいい
Simejiはちょっとこわいので
60John Appleseed
2020/10/12(月) 12:37:45.77ID:IohKQ7Ev
Android Gboardだと英字から下にスライドで数字にできるのにiPhoneだと出来ないのが腹が立つ
フリックのみだと可能だった気がしたけど普通に押す方式だと使えない
純正キーボードだともちろんできないし
他社アプリは怖くて使えないよ
61John Appleseed
2020/10/12(月) 12:41:02.48ID:g5yKDp1E
iPhone12 Part13 ->画像>16枚
62John Appleseed
2020/10/12(月) 13:10:18.78ID:QH1rVO0a
Touch ID無しのゴミが発表されて
SE2と値下げした11が爆売れするとみた!
Appleは袋叩きになるね
63John Appleseed
2020/10/12(月) 13:12:11.44ID:bmL1GJqr
一瞬株価が下がって元通りってパターンだよ
いつも通り
64John Appleseed
2020/10/12(月) 14:42:04.06ID:Xzi8YrsC
バッテリー容量が減って、オプションの独自規格無線充電バッテリー必須とかつまて噂は本当ですか?
65John Appleseed
2020/10/12(月) 15:08:04.88ID:Ye2+jkmK
いやそもそもiPhoneは戻る進むができない時点でIMEの比較の土俵に上がれない、論外
66John Appleseed
2020/10/12(月) 15:18:16.57ID:Ye2+jkmK
FACE IDと指紋認証片方しかないより両方あって、使う使わない、どれを使うかユーザーが選択できるほうがいいに決まってる

戻る進むボタンもいらないとか言う信者が絶対いるけどそいつがいるかいらないかの話じゃない
67John Appleseed
2020/10/12(月) 15:20:05.79ID:4qoH9Z8l
無い物は不要と連呼する馬鹿信者に支えられてる製品がまともな進化をするわけがない
68John Appleseed
2020/10/12(月) 15:25:39.17ID:cFx+CaPm
>>65
出来るけどバカなんか?
69John Appleseed
2020/10/12(月) 15:29:47.41ID:bnQRrRek
>>38
70John Appleseed
2020/10/12(月) 16:00:39.72ID:XNyQjabC
つか最新のiOSが入る端末持ってないし触ったことないやろ草
71John Appleseed
2020/10/12(月) 16:48:15.48ID:Ye2+jkmK
>>68
戻る進むボタンを使って文字入力位置の戻る進むができないってことだぞ
わざわざ言わないとわからないほどバカなの?
72John Appleseed
2020/10/12(月) 16:49:46.96ID:Ye2+jkmK
>>70
iPadと泥と両方使ってて言ってるんだよ
これだから信者は
73John Appleseed
2020/10/12(月) 18:02:10.98ID:cFx+CaPm
>>71
スペース押してスライド、上下左右全領域可
74John Appleseed
2020/10/12(月) 18:03:31.33ID:GjVcqsC/
>>72
ID買変えんなよクズ
追加でNGID:Ye2+jkmK
75John Appleseed
2020/10/12(月) 19:56:59.24ID:Xzi8YrsC
>>73
なんでそこは直感的じゃないの?
76John Appleseed
2020/10/12(月) 22:03:42.93ID:mZ1AItOl
>>62
>Touch ID無しのゴミが発表されて

ホントに無し?
77John Appleseed
2020/10/12(月) 22:18:04.49ID:9uUjZXNI
>>73
すげー
ありがとう!!
78John Appleseed
2020/10/12(月) 22:19:59.22ID:XNyQjabC
>>72
無能かよワロタ
79John Appleseed
2020/10/12(月) 22:23:38.81ID:S0Cm0PFR
>>73
すげー初めて知ったわありがとう
80John Appleseed
2020/10/12(月) 22:29:48.39ID:HQQ3b059
また指紋ガイジ湧いたなw
81John Appleseed
2020/10/12(月) 22:31:26.44ID:CYPfQEL9
文字の入力移動は3Dタッチが一番やりやすくて好きだった
82John Appleseed
2020/10/12(月) 22:39:27.65ID:46s/KYor
>>72
今日一番の無能

なぜ無能ほどイキってしまうのか…
83John Appleseed
2020/10/12(月) 22:44:43.20ID:JRtZee9m
だから今回指紋認証はねーよwwwwwwww
何で確定してんのにいつまで期待してんだよ
三流ガセネタサイトに踊らされ過ぎ
超常現象信じるタイプかよ
84John Appleseed
2020/10/12(月) 22:51:02.82ID:nvE+nnkS
まぁそうなんだろうけど、正式に発表されていないのに確定とはこれいかに。
85John Appleseed
2020/10/12(月) 23:14:36.13ID:USW/u2RM
>>72
いつの時代からきたん
86John Appleseed
2020/10/12(月) 23:38:23.47ID:Az0JF0BG
>>81
それな
87John Appleseed
2020/10/12(月) 23:39:50.10ID:sAZGlqHk
ミニとマックスが後発で、ノーマルとプロが先発てマジ?
88John Appleseed
2020/10/13(火) 01:06:31.64ID:emBvnZ/e
ミニプロはよはよ
89John Appleseed
2020/10/13(火) 01:49:37.20ID:XO0UmGLU
ミニ
ミニマックス
ミニプロ
ミニプロマックス
90John Appleseed
2020/10/13(火) 02:40:02.33ID:REurUVTj
さらに1ヶ月も待たされるならProでいいわ
91John Appleseed
2020/10/13(火) 03:02:11.02ID:ItKDdTNs
最上位機種の発売があまりにも遅すぎて
待ち切れず安いモデルが売れるという
ジョブズならありえん間抜けな話し
92John Appleseed
2020/10/13(火) 07:24:43.09ID:fe/PmWQk
いよいよ明日の午前2時に発表だね。
朝が楽しみだ。

皆、仕事に差し支えるから起きるなよ
93John Appleseed
2020/10/13(火) 07:53:27.71ID:FKHC2X62
11Pro→12Proに替えても幅は1mmも増えないんだな、もっとでかくなるイメージだったわ
94John Appleseed
2020/10/13(火) 08:07:50.44ID:gCB7zfJ0
今までのMAXが6.5インチで12は6.7インチだっけ?
ディスプレイだけがデカいんかね?
その分額縁が狭くなるとか?
95John Appleseed
2020/10/13(火) 09:42:37.13ID:fbEbwRHt
指紋認証なかったらほんとどんな判断だ、ってかんじ
96John Appleseed
2020/10/13(火) 09:46:41.12ID:XQHwMK0N
iPad売るからでかいの買うでー!!!
実質高級iPad miniやろ!
97John Appleseed
2020/10/13(火) 10:04:55.36ID:JqtaNw1r
もう早く指紋有りで発表して欲しい
指紋無し確定ガイジをあっと言わせてくれよAppleさんよお...
98John Appleseed
2020/10/13(火) 10:07:25.64ID:PavLD8H4
時期的に指紋は無理じゃね
顔認証をソフト的に改良するのは可能かもしれんが
99John Appleseed
2020/10/13(火) 10:07:40.53ID:0E/OACGv
>>94
筐体自体が一回り大きくなりそう
100John Appleseed
2020/10/13(火) 10:08:50.64ID:JqtaNw1r
うーん、非現実的ではあるよなー。
個人的にはもし付いてくれたらとても嬉しい。
発表まではわからんけどね、だから楽しみにしておこう
101John Appleseed
2020/10/13(火) 10:22:15.86ID:n2cneQIS
まだ指紋認証とか言ってるのか
無いのわかってて発表後に叩くために言ってるだろ
102John Appleseed
2020/10/13(火) 10:33:56.79ID:7amY+Pk/
>>98
アップルがそれしようとしたけど断念したらしいな
103John Appleseed
2020/10/13(火) 10:57:04.95ID:zHDkbBHR
指紋ガイジうるせーよ
104John Appleseed
2020/10/13(火) 11:25:37.02ID:YEMR+nPv
残念だけど指紋は多分ないよ。
ipadと比べて筐体が小さいから物理的に設計の自由度が小さいのと、そもそも部材の調達も急には無理。来年に期待しよう
105John Appleseed
2020/10/13(火) 11:29:53.64ID:w7EIYrmZ
iPhone12miniが5.4インチなのに
いろんな場所でiPhone8より小さいとか書かれてるのはなんでなの?
iPhone12 Part13 ->画像>16枚
iPhone8は4.7インチじゃないの
106John Appleseed
2020/10/13(火) 11:32:33.72ID:aBTH1S8/
>>105
ディスプレイのサイズと本体のサイズは違うでしょ
107John Appleseed
2020/10/13(火) 11:53:38.80ID:yUGTJWwW
>>83
確定ってソースは?
108John Appleseed
2020/10/13(火) 12:13:57.28ID:0E/OACGv
>>105
もう良いよ君
林檎投げつけられて真でしまえ
109John Appleseed
2020/10/13(火) 12:18:30.72ID:jBfFCcRu
>>105
画面占有率がぜんぜん違うだろ
110John Appleseed
2020/10/13(火) 12:23:32.26ID:4vqN5r1g
>>107
オタフク
111John Appleseed
2020/10/13(火) 12:57:55.19ID:9jSQqnhE
逆に指紋不要論者は日中何してるん?
まさかパスコードでシコシコロック解除してるの?
112John Appleseed
2020/10/13(火) 13:14:42.58ID:yP1mRPoP
>>110
くそつまんねえ
113John Appleseed
2020/10/13(火) 13:33:27.29ID:R/GT9svG
>>105
まともな知能してたらベゼル幅が違うの考慮してそういう事かと察するやろワロタ
114John Appleseed
2020/10/13(火) 13:51:11.90ID:lFIhXlQU
無施錠、以上
115John Appleseed
2020/10/13(火) 14:05:42.89ID:w7EIYrmZ
一回ぐらい日本人全員がAPPLEにそっぽ向いて買わなけりゃいいのにて思うわ。奴隷気質か主従関係か、アホみたいに価格だけ右肩上がりなって。リコールかデモしたい気分!

アメリカに一矢報いたいな。国家単位じゃなく企業単位でも日本舐められ過ぎて腹立つ。iPhoneもっと値下げしろ
116John Appleseed
2020/10/13(火) 14:15:29.80ID:uqK8bKSF
>>115

881 iOS[sage] 2020/10/13(火) 12:59:55.86 ID:5LLkCkB5

一回ぐらい日本人全員がAPPLEにそっぽ向いて買わなけりゃいいのにて思うわ。奴隷気質か主従関係か、アホみたいに価格だけ右肩上がりなって。リコールかデモしたい気分!

アメリカに一矢報いたいな。国家単位じゃなく企業単位でも日本舐められ過ぎて腹立つ。iPhoneもっと値下げしろ


駄文マルチすんなチョン
117John Appleseed
2020/10/13(火) 14:22:46.31ID:USYowl/L
>>112
最高の褒め言葉ありがとうございます
118John Appleseed
2020/10/13(火) 15:40:22.90ID:ItKDdTNs
>>116
12は大嫌いなチョンカメラだけど買うんでしょ?
そのカメラで自撮りとか撮った画像ドヤ顔でsnsに投稿するんでしょ?
ニポン人は本当屈折してるよなーw
119John Appleseed
2020/10/13(火) 15:43:56.80ID:HdsBLkSs
本日のかまってちゃんNGID:ItKDdTNs
120John Appleseed
2020/10/13(火) 16:02:33.37ID:FBgm6pzg
スペース/空白 長押しでカーソル移動できることも知らないでiPhoneはクソといってるのが泥ヲタ

3dタッチの頃はやり方違うけど同じことはできてた
121John Appleseed
2020/10/13(火) 16:08:04.37ID:FBgm6pzg
指紋認証搭載の新型iPad Airは厚さ6.1mmだからiPhoneに搭載は可能だと思うんだけどな
122John Appleseed
2020/10/13(火) 16:29:46.85ID:rqIZoPlh
>>107
そんなソースはない
123John Appleseed
2020/10/13(火) 16:36:25.34ID:vajjwi8/
指紋認証の搭載の可能性はまだあるだろ
公式発表をもって確定とする
124John Appleseed
2020/10/13(火) 16:40:23.68ID:Ehi4lxaD
無謀だけど期待するのなタダだもんね!
ワイも祈ってあげる
125John Appleseed
2020/10/13(火) 17:17:47.37ID:AQtodYxf
>>107
確定してないというソースは?
126John Appleseed
2020/10/13(火) 17:42:35.19ID:fe/PmWQk
皆落ち着こうぜ。あと8時間だ。
風呂入って酒飲んで飯食って子供寝かしつけて
俺も寝る。

たぶん起きれない。あとは頼んだ…
127John Appleseed
2020/10/13(火) 17:49:02.84ID:GoFdi4J/
>>126
俺は飯食って風呂入って子供寝かせて酒飲む 多分イベント始まるちょい前で気絶する 朝が楽しみ
128John Appleseed
2020/10/13(火) 17:54:08.10ID:AsH1pAaN
朝はいつも以上に早起きしよう
129John Appleseed
2020/10/13(火) 17:57:53.31ID:76T/I/B2
最近は発表会もつまらんし今年は客もいないから尚更ね
今年は早起きしてサイトチェックする事にしたから
早く帰って酒飲んで早寝しよう
130John Appleseed
2020/10/13(火) 17:59:21.60ID:fe/PmWQk
>>127
食ってからも飲めるタイプですな?

朝ですねー。
131John Appleseed
2020/10/13(火) 18:05:03.89ID:Ga3hU25M
昔はもっとワクワク感があったわな
132John Appleseed
2020/10/13(火) 18:05:04.18ID:KUQ4SCWu
今から焼鳥買ってくる
こんだけ引っ張ったんだ、どんな発表会か物凄く楽しみだ
133John Appleseed
2020/10/13(火) 18:12:52.49ID:y/j3ZelG
アマゾンのプライムデーと重なって阿鼻叫喚だなww
134John Appleseed
2020/10/13(火) 18:37:27.74ID:hxbApe7d
>>131
それは老いたのだよ
135John Appleseed
2020/10/13(火) 18:37:58.69ID:fe/PmWQk
色々散財したくなるね。
カミさんも子供も俺も…
止めるやつが居ねえ。

そして俺は酒入っております。
136John Appleseed
2020/10/13(火) 18:41:58.15ID:Mse18/N+
>>135
全機種全色買ってみよう
137John Appleseed
2020/10/13(火) 18:47:03.75ID:rDGImFJA
>>132
俺もダラダラ酒飲みながら深夜まで待つわ
寝る気もするが
138John Appleseed
2020/10/13(火) 19:17:46.28ID:ZluIF+cI
夜まで待つやつは明日休みなのか?
俺は一回仮眠して27時くらいに起きる予定
139John Appleseed
2020/10/13(火) 19:23:36.88ID:5ShjjpEg
自分は昨日は鬼滅の予約で頑張った
今晩は12で頑張る予定
140John Appleseed
2020/10/13(火) 19:24:49.64ID:jZ9kLUOq
死んだジョブズの事は言いたくないけど
こういうイベントの時はあのオッサン面白かったな
141John Appleseed
2020/10/13(火) 19:32:50.71ID:sGr06Bvc
miniは指紋搭載しないことは確定だろ?
142John Appleseed
2020/10/13(火) 19:53:25.07ID:qFanInBt
>>138
おれはもうさっき3時間ほど寝たからこのまま起きてるよ
143John Appleseed
2020/10/13(火) 19:53:47.77ID:qFanInBt
>>141
mini以外は指紋認証あるの?
144John Appleseed
2020/10/13(火) 20:03:46.03ID:RG1psAOy
指紋認証 typeCというリーカー殺しのどんでん返しあると信じてる
せめてtypeCにしてくれ
145John Appleseed
2020/10/13(火) 20:17:48.52ID:qFanInBt
iPadはほとんどのモデルはタイプCになったの?
146John Appleseed
2020/10/13(火) 20:19:03.55ID:Mse18/N+
>>145
proだけ
147John Appleseed
2020/10/13(火) 20:20:25.40ID:qFanInBt
そっか
じゃあ12はライトニングだな
13が本命
見送るわ
148John Appleseed
2020/10/13(火) 20:35:17.41ID:fbEbwRHt
なにも進化してねぇじゃん
何が進化したん?
149John Appleseed
2020/10/13(火) 20:42:51.41ID:fe/PmWQk
まぁ年に一度のイベントだよ。楽しみましょうぜ皆様
150John Appleseed
2020/10/13(火) 20:44:55.96ID:fbEbwRHt
ウイイレレベルの進化
151John Appleseed
2020/10/13(火) 20:51:20.51ID:3pJ9R61A
11にしとけばよかったかなぁ
ここまで待ったから後に引けなくなった
152John Appleseed
2020/10/13(火) 20:53:10.04ID:Ga3hU25M
>>151
同じく
153John Appleseed
2020/10/13(火) 20:55:02.13ID:7amY+Pk/
>>111
マスクおろす
笑顔作る
画面見る
マスクあげる
154John Appleseed
2020/10/13(火) 20:57:25.84ID:1QWi2035
なんで発表もされてないのにこんなスレあんだよ。全部消して1からにしろよ。ホント迷惑だなぁ
155John Appleseed
2020/10/13(火) 20:59:37.80ID:7WrjmtDM
>>153
マスク触った時点で汚染
156John Appleseed
2020/10/13(火) 21:00:11.10ID:31vxY7io
>>151 >>152
値下げあれば待った甲斐があるってもんじゃん
157John Appleseed
2020/10/13(火) 21:04:21.56ID:ukwLcagE
わんちゃん、Touch ID期待
158John Appleseed
2020/10/13(火) 21:07:51.00ID:qFanInBt
>>153
スマホ使うたびにマスク触ってマスク下ろしてまたマスク上げてんの
そんなの絶対にしたくねえわ
159John Appleseed
2020/10/13(火) 21:08:28.04ID:qFanInBt
SE2でつなぐか
理想的にはSE2 Plus何だけど出ないかなあ
160John Appleseed
2020/10/13(火) 21:08:36.82ID:9jSQqnhE
だから指紋認証付けろ付けろ言われてるんだろ
付けなかったらアジア市場でまともに売れるとは思えない
161John Appleseed
2020/10/13(火) 21:11:36.69ID:qFanInBt
コロナの時代に指紋認証つけないとかふざけんなって
162John Appleseed
2020/10/13(火) 21:19:23.81ID:3pJ9R61A
>>156
だね
12の機能があまりそそられないようなら11にする

11値が下がらなかったらどうしよう
163John Appleseed
2020/10/13(火) 21:28:35.35ID:D2Rdp927
爆寸来てるやん!!!
164John Appleseed
2020/10/13(火) 21:45:27.28ID:Ga3hU25M
>>156
というか11proは12発表と同時に販売中止らしいから、買うタイミングを逸するかも知れない。アクセサリーとか良いのが出揃ってるし、12によっては11pro。
165John Appleseed
2020/10/13(火) 21:47:51.27ID:4ziCL1Xj
指紋ガイジしつこいねーw
まぁ公式に確定してるわけじゃないから別にいいけど2時回ったら成仏しろよw
166John Appleseed
2020/10/13(火) 21:57:11.34ID:Mse18/N+
あと4時間
167John Appleseed
2020/10/13(火) 22:16:55.51ID:9N+90hQn
iPhone12 Part13 ->画像>16枚
きたな
168John Appleseed
2020/10/13(火) 22:20:33.65ID:2KsN/sFK
いよいよですね
楽しみでワクワクしてます
169John Appleseed
2020/10/13(火) 22:27:29.48ID:49HtyUJi
「One more thing」からのTouch IDだったらめっちゃ嬉しいよな。
てか、リーカーは指紋認証ないってリークしてるんだっけ?
逆にFace ID搭載ってリークしてるの?
AirのTouch IDリークできてたんだっけ?
170John Appleseed
2020/10/13(火) 22:35:47.80ID:HGpoHX8K
>>164
まじかー
proも値下げするもんだと思ってそこ狙ってた!
なんでそんな意地悪するん?
11pro>12proって言ってるようなもんじゃないかな‥
171John Appleseed
2020/10/13(火) 22:39:10.67ID:7amY+Pk/
>>169
エアーはリークあり
リークのないものは来ない
もうアップルは情報漏えいしまくり

だって作ってるの中華だぜ
172John Appleseed
2020/10/13(火) 22:40:02.30ID:7amY+Pk/
もうどうでもいいから
バッテリーのパーセント表示だけ追加してくれ!
173John Appleseed
2020/10/13(火) 22:40:38.52ID:hyoaiha6
>>170
XもXSも1年でリプレースされてますよおじいちゃん
174John Appleseed
2020/10/13(火) 22:46:24.49ID:67Sl/0DC
>>173
Xはさっぱり消えたけどXSはキャリアとヨドで投げ売りされたからこのコースを期待する
175John Appleseed
2020/10/13(火) 22:48:14.50ID:7IKgxwdQ
>>172
は?スリープでよくね?
176John Appleseed
2020/10/13(火) 22:49:52.57ID:49HtyUJi
>>172
え?今更7だから%表記あるけど、11とかホームボタンない機種は%表記ないの!?
177John Appleseed
2020/10/13(火) 22:53:14.93ID:qFanInBt
>>176
M字ハゲのせいでスペースが少ないからない
178John Appleseed
2020/10/13(火) 22:53:54.97ID:31vxY7io
>>173
iPhoneが無料!に踊らされてなんも考えずに3年前7の32ギガ契約した頭おじいちゃんです‥
新しいアプリ落とすたびに古いアプリ消さなきゃならん‥

そろそろ限界なんで、じゃあ12pro256決定かな
179John Appleseed
2020/10/13(火) 23:00:05.33ID:f2kswyBJ
去年で予約何時からだっけ?
180John Appleseed
2020/10/13(火) 23:03:51.86ID:JILFeBdU
爆寸来てるってことは即予約開始か発売のがなんかあるんだよな
iPhoneは遅れるつってたしなんだろ・・
181John Appleseed
2020/10/13(火) 23:05:53.32ID:uX0WMMtc
>>180
ページが更新されるだけで予約は来週だろ
182John Appleseed
2020/10/13(火) 23:06:50.47ID:JILFeBdU
ああそうか、そらそうだw
183John Appleseed
2020/10/13(火) 23:14:33.85ID:X06p6Squ?2BP(0)

12もやっぱりlightningかなぁ
184John Appleseed
2020/10/13(火) 23:16:02.07ID:5ShjjpEg
>>167
結構ベゼルの幅あるね
185John Appleseed
2020/10/13(火) 23:25:44.14ID:Kxi/g6V0
>>140
アメリカの面白いおじさん枠はトランプ先生が引き継いだから
今度はドヤ顔でコロナチャレンジし始めるし
186John Appleseed
2020/10/13(火) 23:26:12.96ID:/cMx4PJd
指紋認証だけどさ、画面タッチすれば指紋読み取って認証なんて簡単なことだと思うのだが
187John Appleseed
2020/10/13(火) 23:40:30.22ID:KPBlcX3I
pro Max2台行くぜ
しかし11月かー
188John Appleseed
2020/10/14(水) 00:19:11.03ID:OZeq1TDA
iOS板の次世代スレでProだけ指紋認証付きとか騒いでるけど
画像で違い分かる?
189John Appleseed
2020/10/14(水) 00:27:32.15ID:3ZWHDFsp
ベゼル太すぎwwwwpro一択やんこんなんwww
190John Appleseed
2020/10/14(水) 04:59:39.84ID:kaoAe5RD
ノッチあるから無理
191John Appleseed
2020/10/14(水) 06:11:09.90ID:KjlYi1Gv
発表忘れてたw セラミックシールドって聞いたことないけどゴリラガラス6より強いの?
192John Appleseed
2020/10/14(水) 06:26:21.67ID:e+mwhfZD
セラミックて割れやすいイメージしかないよな
193John Appleseed
2020/10/14(水) 06:33:29.80ID:5bpIV6Mr
個人的に一番評価したいのはガラス面。
2.5Dガラスを止めてフラットに戻ったこと。
2.5D縁が丸くて、手が滑りやすく、割れやすく、ガラスフィルムも貼れない。
スマホ全体で、機能的必然の無い2.5Dがこれで終わって欲しい。
194John Appleseed
2020/10/14(水) 06:39:19.93ID:Jfl9q3rD
バッテリーについては何も言ってなかった
もし持ちがよくなったら自慢げに話すのに
12はバッテリーは地雷と見た
195John Appleseed
2020/10/14(水) 06:39:28.16ID:wUy0C0zW
iPhone x、まだバッテリー持つんだけど
買い換える必要ある?
196John Appleseed
2020/10/14(水) 06:40:30.23ID:rVp9/yPx
キャリア版は月額料金プラン下げた分、本体価格に乗せるから結局大してコストは変わらん
197John Appleseed
2020/10/14(水) 06:51:17.78ID:D40ZrHQG
>>196
でもキャリアだと半額で買えるから(小声)
198John Appleseed
2020/10/14(水) 07:02:48.40ID:M/oOS5C+
>>195
バッテリーに問題無ければ買い替えの必要ないだろ
199John Appleseed
2020/10/14(水) 07:06:01.47ID:ruDhPcnH
当時微妙に感じたけど今こうして見るとXがわりと良い選択だったかもしれんな
未だ見劣りしない感じだし
200John Appleseed
2020/10/14(水) 07:08:17.96ID:0RJ7Y8fS
12miniは思ってたよりバッテリー持ち良いのかも

ビデオ再生が最大15時間はXs max並でストリーミングが最大10時間で11並み

ただしオーディオ再生が最大50時間と初代Seや6s並みに短いので一概に良いともいえない
201John Appleseed
2020/10/14(水) 07:14:21.06ID:wUy0C0zW
>>198
だよな
当時高かったがiPhone xにしておいて良かったわ
ありがとう
202John Appleseed
2020/10/14(水) 07:29:02.31ID:fCiwxv5f
iPhonexでいいわ
買い替えたいとすら思わない

指紋認証未実装、謎のノッチ実装、あるのかわからない5G対応、光学ズームやはり2倍、気持ち早くなりました的なハード、色はたくさんいらん

中身がなかった
いつものように
203John Appleseed
2020/10/14(水) 07:31:13.06ID:ViKZOsHe
ちなみに5Gはオンにしてると無限に基地局を探し続けて電池を消耗しますので、買う馬鹿はすぐにオフにしましょうねw
204John Appleseed
2020/10/14(水) 07:32:59.01ID:7nABmSw+
iPad airに搭載されたため、後出しのiPhoneの電源ボタンへの指紋認証非搭載にはガッカリ過ぎるな
205John Appleseed
2020/10/14(水) 07:36:33.54ID:DlFmS/9w
なんでバッテリー容量の発表ないん
206John Appleseed
2020/10/14(水) 07:36:55.88ID:pGMtCjOx
需要がどこにあるのかすらわからない磁石式充電器
なら線に繋ぐよ

そんなことよりオーディオ端子復活してくれよ
207John Appleseed
2020/10/14(水) 07:40:09.81ID:ViKZOsHe
>>205
弱くなったからだよ。11proとの比較で軒並み数値落ちてるじゃん
それ発表したらただのネガキャンになる
11pro以下の黒歴史端末
208John Appleseed
2020/10/14(水) 07:44:35.42ID:ViKZOsHe
小学生の発表会かよ
209John Appleseed
2020/10/14(水) 07:45:15.09ID:ViKZOsHe
画像忘れた
iPhone12 Part13 ->画像>16枚
iPhone12 Part13 ->画像>16枚
210John Appleseed
2020/10/14(水) 07:47:19.95ID:2b+FAWjC
Pro Maxデカ過ぎると思ってたけど7 Plusとほとんど変わらずディスプレイサイズだけ大きいのな
Proにしようと思ってたがPro Max行くわ
211John Appleseed
2020/10/14(水) 07:47:25.53ID:n18S0tTx
5G一色だったよね
ゲームも見栄えしない今のゲームのつけられてもなあ
それ別に今の端末で普通に動いてるやんと

そもそも原神ではなくあえてよくわからんゲームだったし

原神は中華だから避けたのかね
212John Appleseed
2020/10/14(水) 07:48:07.03ID:lqq0OUe4
マグセーフって端子削除への布石だよな
USB -Cより端子無しにする方がAppleらしいけど
213John Appleseed
2020/10/14(水) 07:48:43.45ID:ITuKM+Bp
イヤフォンつけれんくなるやろ
214John Appleseed
2020/10/14(水) 07:49:03.19ID:qVZHb1eC
iPhone12からUSB-C - Lightningケーブルらしいけど、これって旧型の充電アダプター使えないよね?
アダプターも金出してわざわざ買い直すようなのか
215John Appleseed
2020/10/14(水) 07:51:02.75ID:Mary/b7I
今使ってるやつ使えばええやん
216John Appleseed
2020/10/14(水) 07:51:39.93ID:ViGg+1as
>>214
今までの充電ケーブル使えばいいだろ
217John Appleseed
2020/10/14(水) 07:52:00.91ID:XbyscXiG
またツインアプリとか無いんかよ
Androidからウィジェットとかパクってきてるんだからツインアプリとかプライベートスペースも早くパクれよ
カメラなんてどうでもいいんだから
218John Appleseed
2020/10/14(水) 07:54:00.80ID:3OmMhm07
あれだな iPhoneは勝手に売れるから進化のペース落として Apple Watchに気を向かせる戦略だ
今にも引っ掛かりそうだよ
219John Appleseed
2020/10/14(水) 07:54:21.18ID:fogjqWLh
>>211
リーグオブレジェンドをよくわからんゲーム!?
ゼルダパクリの原神なんて足元にも及ばんぞ
220John Appleseed
2020/10/14(水) 07:57:07.92ID:B7Z6GYue
iPhone 12 miniに集中するやろな〜
221John Appleseed
2020/10/14(水) 07:59:01.62ID:YRENT+ra
みなの意見ごもっとも。
Xのままバッテリーだけ変えるかな。
222John Appleseed
2020/10/14(水) 08:00:57.03ID:3RH6tgWy
酷いな
なんだこのブサイクな画面
223John Appleseed
2020/10/14(水) 08:00:57.21ID:/GtqR/Fm
>>214
今どきUSB-Cアダプター持ってない3周遅れのユーザーなんかいないでしょwww
224John Appleseed
2020/10/14(水) 08:02:10.15ID:Sbb9wXHj
>>219
ステマしないと見向きもされないクソゲに触るんじゃね
225John Appleseed
2020/10/14(水) 08:04:53.27ID:Tbal/dSu
>>219

3000人くらいいたYouTubeiPhone12発表会で何これ反応だったけどそこで原神の話が出てきてた
226John Appleseed
2020/10/14(水) 08:06:16.41ID:ynbjUaYS
コロナなのに指紋認証なしで使うひといるの?
227John Appleseed
2020/10/14(水) 08:07:25.96ID:YmX5Xvb9
>>220
しないだろ
228John Appleseed
2020/10/14(水) 08:07:41.89ID:huHIznNy
年スパンで開発製造してるから世界情勢激変してるのに対応できないんだな
このご時世に指紋なしとかあかんわ
むしろアップルが率先して搭載してみんな外ではマスク付けようぜって喚起する側だろ
229John Appleseed
2020/10/14(水) 08:08:25.53ID:Yw8bwact
で、どうだった?
230John Appleseed
2020/10/14(水) 08:09:32.16ID:CdSq8Am0
正直ギャラクシーには完全に負けてねーか?
231John Appleseed
2020/10/14(水) 08:09:47.60ID:ViGg+1as
このケース正気か?
クソだせえな
せめてリンゴマークに模すとかしろよ
iPhone12 Part13 ->画像>16枚
232John Appleseed
2020/10/14(水) 08:10:23.44ID:89GBfvu+
>>230
負けてる
233John Appleseed
2020/10/14(水) 08:10:29.01ID:HteGvb7R
>>230
もはや周回遅れだよ
234John Appleseed
2020/10/14(水) 08:10:39.88ID:Sbb9wXHj
>>231
素直にハメたい
235John Appleseed
2020/10/14(水) 08:10:47.14ID:w5jd88l0
SE2にするか?ミニにするか?凄く迷うなw今使ってるのがSEだからなぁw
236John Appleseed
2020/10/14(水) 08:11:16.87ID:1BLnz1fs
>>226
iPhone 8 使ってるからわからないけど、
顔認証できない時は
パスコード認証を使うんじゃないかな・・・
237John Appleseed
2020/10/14(水) 08:12:13.42ID:RefwzG1z
まずギャラクチョンは持ちたいと思わん
238John Appleseed
2020/10/14(水) 08:12:18.79ID:wp3qe2NF
まあ今年はコロナのせいもあってか茶を濁したんやろね
来年は流石に力入れるでしょ
239John Appleseed
2020/10/14(水) 08:19:15.95ID:Yw8bwact
MAX来月かよ・・・しかも磁石搭載マジだったか
なんか背面にホコリとか付きやすそうだなどうしよう
240John Appleseed
2020/10/14(水) 08:20:14.34ID:YmX5Xvb9
>>230
泥という時点で泥に勝ち目なし
iPhoneこそ至高
241John Appleseed
2020/10/14(水) 08:20:32.01ID:66EwHGwH
>>230
エッジディスプレイは二度と使わない
胸ポケに入れてると反応しまくる
242John Appleseed
2020/10/14(水) 08:21:53.81ID:7JonXI/H
>>231
MagSafe対応アピールとAppleが推奨する正しいケーブルの方向は下!みたいなガイドラインを
兼ねているのかも?
243John Appleseed
2020/10/14(水) 08:22:51.33ID:u1XUFu/i
>>209
iPhone12 Part13 ->画像>16枚
IQ高そうなとんちの効いたフレーズを和訳した結果IQ2になった感じだね
244John Appleseed
2020/10/14(水) 08:25:34.85ID:pP7708QX
Lightningのままの時点でゴミ
245John Appleseed
2020/10/14(水) 08:25:57.51ID:74+uToBz
ステンレスの青って塗装?
246John Appleseed
2020/10/14(水) 08:26:09.61ID:jIsIULfE
このコロナ禍にまだ画面内指紋認証搭載しないでFace IDにこだわるのはなんで?
247John Appleseed
2020/10/14(水) 08:26:18.46ID:Yw8bwact
あれ?結局ノッチ変わってないの?
248John Appleseed
2020/10/14(水) 08:26:43.69ID:4OeTJ6Te
性能面で完全に負けてるけど、持ちたくないとかいう個人の主観でしか反論できない信者魂を舐めるな!
249John Appleseed
2020/10/14(水) 08:26:58.01ID:ynbjUaYS
>>236
毎回パスコード打ち込むの?後ろの客切れるような
250John Appleseed
2020/10/14(水) 08:29:10.85ID:STho7x7+
5Gはもうどうでもいいわ
まともに使えるようには数年かかるしミリ派対応してないからその頃にはゴミだし
251John Appleseed
2020/10/14(水) 08:29:31.02ID:xd/GTqaT
安価な機種だからかもしれないけど、初めてAndroidを使ってみたら、使いたい複数のアプリで不具合がよく出るんだよな。
iOS版では出ないのに。
Androidユーザーの人たちもAndroidの欠点としてそのことを挙げていた人たちがたくさんいたよ。

だから、俺的にはiPhoneが合っているかな。
252John Appleseed
2020/10/14(水) 08:32:38.76ID:1BLnz1fs
>>249
4桁の数字なら、すぐ・・・かな
253John Appleseed
2020/10/14(水) 08:33:05.86ID:iQhBdphl
ロック解除はパスコードでも我慢するけど、店頭での決済や各サイトのパスワード自動入力時にいちいちマスクずらさなきゃならないのが嫌だな
254John Appleseed
2020/10/14(水) 08:33:13.52ID:9Lr1mPvU
本体サイズ的には理想的なんだが、値段が割高に感じる
去年11無印をこれぐらいの寸法で出してくれてたらなあ
255John Appleseed
2020/10/14(水) 08:33:38.92ID:7JonXI/H
>>251
令和のキクチモモコ
256John Appleseed
2020/10/14(水) 08:38:42.60ID:m6rgyFhW
今回無印とproでそんな変わってる? もうある程度の進化が無ければ無印でいいわ
257John Appleseed
2020/10/14(水) 08:40:12.69ID:8LZQbE0S
>>253
apple watchなら
ロック解除不要で決済できまっせ
ゲヘゲヘ
258John Appleseed
2020/10/14(水) 08:43:34.80ID:9Lr1mPvU
>>256
カメラ周りとスチールフレームぐらい
無印のほうが25g軽いのはメリット
259John Appleseed
2020/10/14(水) 08:44:19.67ID:GHKH5tPE
AppleWatchとiPhone同時に充電するみたいなスタンド一瞬出てきたけどアレは出ないのかな
260John Appleseed
2020/10/14(水) 08:44:55.28ID:GHKH5tPE
>>258
カメラ性能いらないならむしろ無印の方がいいまであるな
261John Appleseed
2020/10/14(水) 08:44:59.90ID:RefwzG1z
無印軽いのいいよねえ
値段は11より上がってるけど、OLEDになったり解像度上がったりしてるし
値段はあんまり気にしてないな
262John Appleseed
2020/10/14(水) 08:45:59.45ID:MtOY9NiR
>>253
マスクを半分顔に被せて登録しておけばマスクしたままでも解除できるみたいだけど違うの?
263John Appleseed
2020/10/14(水) 08:46:13.89ID:21t4eHTz
なんか無難カラーばかりでダサ…
最近のApple見た目にこだわらなくなったな
どうせケースつけるユーザー多いんだからいいだろって感じなのか
結局ノッチも残ってるし
5G以外売りがないのにこれでは購買意欲湧かない
264John Appleseed
2020/10/14(水) 08:48:39.15ID:pg1SsI8H
X以降大してなんも変わってなくね
265John Appleseed
2020/10/14(水) 08:49:31.17ID:GHKH5tPE
>>262
iOS14にしたらロック解除の時は半々ぐらいの確率でApple Payだと9割ぐらいマスクしてても認証されるようになったな
266John Appleseed
2020/10/14(水) 09:00:11.55ID:d7ciIwJ+
これX→miniにしたら光学望遠が無くなるのは痛いな
267John Appleseed
2020/10/14(水) 09:02:30.61ID:NhjxYeb5
これマジで黒歴史になりそうなiPhoneだな
268John Appleseed
2020/10/14(水) 09:04:21.86ID:AA2AJqJn
>>266
性能でみるならminiは7 8 xr 使ってる人の機種変向けじゃね?
比較がおかしすぎる
269John Appleseed
2020/10/14(水) 09:04:53.78ID:N6QSwvC2
こんな周回遅れのゴミでも売れてしまう状況にしたのはおまえら馬鹿信者だよ
反省しろ
270John Appleseed
2020/10/14(水) 09:04:55.62ID:4eIZbt8h
つーか、ミニとか言ってSEよりでけーじゃねーか。
買い換えるレベルじゃねーな。
271John Appleseed
2020/10/14(水) 09:12:56.34ID:Cy8HyvDL
>>269
ここの奴らはまだ分かってるからいいけどTwitterとかはiPhone12というネームバリューと表面上だけで中身まったく見ずに脳死状態でただ絶賛してるだけの奴等が大量にいるからな
ああいうのが本当に駄目だわ
iPhone好きこそ今回は文句言わないと駄目だと思う
272John Appleseed
2020/10/14(水) 09:18:45.44ID:CdSq8Am0
画面内埋め込み指紋認証ディスプレイの採用

完全ノッチレス

120ヘルツリフレッシュレート

バッテリー増量

重さの軽減

おまえらは求めすぎ
273John Appleseed
2020/10/14(水) 09:19:16.20ID:y8A/Z0R+
信仰心がなんていうけど
そんなもの5以降持ち続けてるやつはただのバカだよ
年々殿様商売更新するだけの企業に成り下がってんのに
274John Appleseed
2020/10/14(水) 09:20:22.78ID:n6JUzlKd
いまだにiPhone7の指紋認証民なんだけど、マスクしたままの顔認証てどうしてる?
半分だけマスクして認識させる技は有効なの?
275John Appleseed
2020/10/14(水) 09:21:33.82ID:y8A/Z0R+
>>251
同じ値段のAndroidいじってから評価してください
こういうバカなんなのほんと
276John Appleseed
2020/10/14(水) 09:21:48.50ID:AA2AJqJn
コロナ菌ついた指で暗証番号打ってるやつだらけ
277John Appleseed
2020/10/14(水) 09:24:47.55ID:4OeePlT1
>>272
>画面内埋め込み指紋認証ディスプレイの採用

>完全ノッチレス


せめてどっちかは実装してくれや
278John Appleseed
2020/10/14(水) 09:26:15.80ID:Nl30i3lg
xs Maxであと一年我慢します
279John Appleseed
2020/10/14(水) 09:26:22.14ID:ImpZzNIg
画面指紋認証は難し過ぎて2022年以降になるらしいよ
280John Appleseed
2020/10/14(水) 09:30:42.15ID:AG4g2Gb7
>>274
顔認証は、マスク装着しても解除出来るように設定は可能だけど、100%解除にならないから想像以上にイライラしますよ。
レジで支払いやポイントカードを表示させたい時に、解除出来ないことが度々起こるので、11からSE2へ変えました。
281John Appleseed
2020/10/14(水) 09:34:14.03ID:rO+ZIuY8
>>275
バカはお前だよ
泥のアプリの互換性の問題は本体価格とは全く関係なく発生する
つまり泥はクソ
282John Appleseed
2020/10/14(水) 09:34:49.16ID:idNHsn9P
>>194
たぶん11よりも使用時間は短くなってるな
283John Appleseed
2020/10/14(水) 09:35:06.75ID:5kNHFr2N
>>272
Xiaomiとか3万円台の端末でそれ全部載ってるんだぜ 10万円のiPhoneが全部非対応っておかしいだろ
284John Appleseed
2020/10/14(水) 09:35:58.77ID:QRHYklAl
朝起きて情報みたけど期待はずれ感高いな、、
285John Appleseed
2020/10/14(水) 09:36:06.90ID:ZuRsfeDs
気が早いと言われるの承知で、人柱覚悟でケースとガラスフィルムこうたった。
尼でesrのやつ。
プライムセールもかかってるしな、でも両方の合計金額5998円(定価)
ケースセールで1189円
フィルムセールで909円
両方買ったら割引で1198円なんでや?
あーこれあかんやつ買ってもたか、ゴミ処理させられたかとチョッピリ不安。
286John Appleseed
2020/10/14(水) 09:36:18.63ID:N6QSwvC2
Appleの資産みてわかるだろ
馬鹿がぼったくりで買わなきゃああはならんから
神殿みたいなパチンコ屋とおなじ構図だよ
287John Appleseed
2020/10/14(水) 09:36:34.09ID:idNHsn9P
>>202
謎のノッチ実装って何?
普通のノッチだろ
288John Appleseed
2020/10/14(水) 09:38:13.72ID:idNHsn9P
>>209
5Gがほとんどの地域で使えない現状でこの広告は問題あるよな
289John Appleseed
2020/10/14(水) 09:39:02.10ID:idNHsn9P
>>210
今頃気づいたのかよ
Xの頃からそうだろが
気づくまで何年かかるんだよw
290John Appleseed
2020/10/14(水) 09:40:09.09ID:k5OCtHn9
>>286
ボッタは否定しないけどそういうのが欲しい層だっているからな
みっともないから自分の懐具合だけで物言ってるなよw
291John Appleseed
2020/10/14(水) 09:40:18.36ID:iHnTUnzJ
日本語で書いてるのダサ過ぎる 
292John Appleseed
2020/10/14(水) 09:41:36.67ID:iHnTUnzJ
早い話、速いです。は草
293John Appleseed
2020/10/14(水) 09:42:26.93ID:Tcf+ael4
>>289
XSな。
294John Appleseed
2020/10/14(水) 09:43:13.71ID:Dz+aGLFO
>>290
パチンコとかソシャゲ課金とかみりゃわかるが糞な事に金を湯水のように使ってるのは大抵が知能の低い貧乏人であってそれは別に金持ちでもなんでもないから
295John Appleseed
2020/10/14(水) 09:44:26.61ID:n6JUzlKd
>>280
指紋認証に慣れきってると今機種変するのは無謀だよなー
バッテリーだけ交換して凌ぐかSE2にするか…
296John Appleseed
2020/10/14(水) 09:44:42.53ID:iG3t8hSU
>>294
それってお前の周りの人間の話だろw
297John Appleseed
2020/10/14(水) 09:46:17.27ID:idNHsn9P
>>280
どうやっって設定するの?
マスクしてない顔とマスクしてる顔を登録しておくの?
おれも7なんだけどマスク顔解除がスムーズにできないなら顔認証機は無理だわ
298John Appleseed
2020/10/14(水) 09:50:30.63ID:idNHsn9P
>>279
中華機もサムソンも普通に実用化してるのに?
299John Appleseed
2020/10/14(水) 09:50:50.50ID:bXf4sj6U
l lightningケーブルをしれっと値上げしてる。200円。抱き合せ商法ぽく感じるiPhone買う人の3割は買うだろう。
300John Appleseed
2020/10/14(水) 09:51:42.30ID:i463sH0l
めんどくさすぎて認証とか切ってるわw
ありえない信じられないと言われたが気にしない
301John Appleseed
2020/10/14(水) 09:52:16.94ID:idNHsn9P
>>295
おれも7なんだけどやっぱり顔認証は嫌なのでこのまま7使うかSE2にするか迷ってる
でもSE2だと新しい機種にした感覚が全くないような気がするからねえ
302John Appleseed
2020/10/14(水) 09:52:30.89ID:AA2AJqJn
家と外用にわければ
303John Appleseed
2020/10/14(水) 09:52:37.09ID:bXf4sj6U
急速充電器を持ってる人ってiPhone11 PROの人だから今回は急速充電器も買わなきゃだな。エコじゃないね全然。アップルの儲け200円作戦じゃん
304John Appleseed
2020/10/14(水) 09:53:07.59ID:Wd+yfqdb
指紋認証1.8秒

パスコード1.4秒

普通パスコード使うよね
305John Appleseed
2020/10/14(水) 09:53:22.45ID:idNHsn9P
ジョブズがいた頃はiPhoneは最先端だった
クックになってから周回遅れになるなんて夢にも思わなかった
306John Appleseed
2020/10/14(水) 09:53:30.38ID:c+bKtHAD
iphoneてスマートデバイスとしては周回遅れしてるな
307John Appleseed
2020/10/14(水) 09:53:54.11ID:n6JUzlKd
>>297
iPhone マスクしたまま とかでググると出てくるよ
マスク半分顔にあてて顔認証の登録するんだって。
308John Appleseed
2020/10/14(水) 09:54:58.19ID:idNHsn9P
>>293
X Maxってなかったのか
すまん
309John Appleseed
2020/10/14(水) 09:57:37.67ID:RKzXWg/j
結局、プロとの違いはカメラ機能と色だけなんだね
これでこの価格差なら無印の12だよなぁ
310John Appleseed
2020/10/14(水) 09:58:50.65ID:N6QSwvC2
>>304
指紋なんて一瞬だろ?
XPERIAの電源ボタンの所に付いてる奴なんて普段使ってると指紋認証の存在すら忘れるよ
311John Appleseed
2020/10/14(水) 09:59:22.36ID:o9LsbZ6t
ProとproMaxは何が違うの?
312John Appleseed
2020/10/14(水) 09:59:23.03ID:hGpF5V7B
結局お前らどれ買うの?
313John Appleseed
2020/10/14(水) 10:00:31.71ID:idNHsn9P
>>307
ありがとう
でもこの方法だとマスクを鼻の頭が出るくらいまでずらす必要があるんだね
結局はマスクを触ってマスクをずらさないとダメなのでめんどくさくて無理だわ
314John Appleseed
2020/10/14(水) 10:01:32.38ID:bcntjr/n
XS Max使ってるけどでかいし重たいしカメラも店で値札撮るくらいだし
最初はminiが良いと思ったけど今回の無印は軽いから
こっちの方が良い様な気がしてきた
315John Appleseed
2020/10/14(水) 10:01:40.93ID:idNHsn9P
>>304
指紋認証1.8秒もかからねえわ
7でも一瞬で解除してくれる
316John Appleseed
2020/10/14(水) 10:05:59.84ID:4PkS27yh
>>231
ダサいな
317John Appleseed
2020/10/14(水) 10:07:05.37ID:AA2AJqJn
>>231
標識?
318John Appleseed
2020/10/14(水) 10:07:16.80ID:idNHsn9P
>>311
画面サイズ以外はカメラが違う
Maxは広角カメラがセンサーシフト式手ぶれ補正(proは普通の光学手ぶれ補正)になって望遠カメラは5倍(proは2倍)
319John Appleseed
2020/10/14(水) 10:10:20.78ID:X+SfQNrR
ケース入れる前提なんだから側面が丸かろうが平たかろうが関係無いよな
320John Appleseed
2020/10/14(水) 10:10:26.14ID:qZ5M7wS3
か、かっけぇ……
iPhone12 Part13 ->画像>16枚
321John Appleseed
2020/10/14(水) 10:11:31.95ID:vj1e178W
>>314
バッテリーとかも踏まえると無印は小ささ軽さもなかなかで良く見えてくるな
Proとの差が1万7千くらいだったか?微妙は微妙なのがモヤモヤするけど、Pro重いしなぁ
322John Appleseed
2020/10/14(水) 10:13:05.82ID:2b+FAWjC
>>289
iPhone 3Gから毎年買ってたんだが7 Plus以降何故か買わなくなって一度バッテリー交換して使ってたが流石に今回は買おうかなとw
323John Appleseed
2020/10/14(水) 10:13:34.03ID:AA2AJqJn
>>320
ホテルのドアかな?
324John Appleseed
2020/10/14(水) 10:14:11.46ID:9HCT/pY9
iphone 12を安く買う方法教えて!
楽天スーパーセールとかかな?ポイント還元狙いで
325John Appleseed
2020/10/14(水) 10:15:32.50ID:8mKm2QUh
Xsmax と12Promaxだとどれくらい性能差あるの?
326John Appleseed
2020/10/14(水) 10:17:33.54ID:1BLnz1fs
>>304
パスワードって文字数によると思うけど
327John Appleseed
2020/10/14(水) 10:17:48.05ID:n+G3G3zq
指紋付き出たらゴミになるって分かってるものに10万は出せないな
328John Appleseed
2020/10/14(水) 10:19:30.82ID:hGpF5V7B
>>320
これつけたままApple Payはいけんのかね
329John Appleseed
2020/10/14(水) 10:20:18.66ID:wc+UzbaJ
11回控えた人は今回どうすんの?
330John Appleseed
2020/10/14(水) 10:21:37.96ID:pz+uU8+8
11proと12proで0.3インチ違うのってなんだ?
ベゼル細くなったのか?
331John Appleseed
2020/10/14(水) 10:24:52.44ID:0lwoJMPC
みんな軽いの好きだな
俺はある程度重量感が無いとイヤだわ
332John Appleseed
2020/10/14(水) 10:27:19.37ID:ivfuMDd9
XS持ちだけど、pro と無印とでベゼルに差がないなら、かなり迷うな…。そんなにカメラにこだわりがないのであれば、今回は無印が正解なのかな。
333John Appleseed
2020/10/14(水) 10:29:26.77ID:W9XjRf8r
カード入れダサすぎw
334John Appleseed
2020/10/14(水) 10:29:27.94ID:pg1SsI8H
ベゼル違いあるんけ?
見た感じわからんのだが
335John Appleseed
2020/10/14(水) 10:29:55.51ID:YRENT+ra
>>330
サイズがデカくなった
336John Appleseed
2020/10/14(水) 10:30:09.34ID:l9NTvXdo
Magsafeは他のスマホと重ねた時どんな影響出るのか気になるな
337John Appleseed
2020/10/14(水) 10:30:58.40ID:gWdHOfKx
11控えてた連中は、12は5G対応で本命、11は試作機みたいに貶してたけど、ずっと買えない理由を探し続けるんだろうな
338John Appleseed
2020/10/14(水) 10:31:24.92ID:YRENT+ra
買おうと思ったけどカラー微妙だし壊れやすいライトニングケーブルもそのままか…革新的なAppleじゃなくても売れるもんだな
339John Appleseed
2020/10/14(水) 10:33:02.81ID:W9XjRf8r
カード入れ充電の時に邪魔すぎる
いちいち付けたり外したりすんのかな
カード入れごと落としそう
340John Appleseed
2020/10/14(水) 10:34:45.71ID:idNHsn9P
>>322
おれも未だに7使ってるけど12も見送り
指紋認証なしは耐えられそうにないからね
341John Appleseed
2020/10/14(水) 10:36:59.05ID:idNHsn9P
>>337
5Gはミリ波にも対応してないし、そもそも5G通信できるところは豆粒ほどしかないんだからあってないようなもの
スルーして当然じゃないかな
342John Appleseed
2020/10/14(水) 10:38:13.02ID:N6QSwvC2
糞みたいな周回遅れで指紋認証もなしでいいけど、それなら相応の価格ってもんがあるんじゃないか?
これ買う奴は全員馬鹿なの?
343John Appleseed
2020/10/14(水) 10:38:16.30ID:idNHsn9P
>>338
いちばん売れるのは値下げされた11だよ
このコロナ禍の不況の中で泥機に比べて圧倒的に高いiPhoneが馬鹿売れするはずもない
344John Appleseed
2020/10/14(水) 10:39:23.03ID:idNHsn9P
>>342
ほんとがっかりだわ
革新的、先進的なアップルはどこへ言っちゃったんだろうな
345John Appleseed
2020/10/14(水) 10:40:03.56ID:yXFdAMfA
APPLEの生配信見てた日本人は99.9999%げんなりしただろうや
346John Appleseed
2020/10/14(水) 10:41:11.20ID:DUhq7+pz
>>342
経済状況なんて人それぞれだから
そういう決め付けは恥ずかしいよ
347John Appleseed
2020/10/14(水) 10:43:10.69ID:W9XjRf8r
12の一番安い端末でも税込み8万円超えで指紋認証すらないからな
これからもSEしか売れない恐れがある
348John Appleseed
2020/10/14(水) 10:46:36.15ID:a2GuEpls
MagSafeってiPhone12が冷蔵庫に張り付くの?
349John Appleseed
2020/10/14(水) 10:50:09.17ID:X+CfVhoy
12買おうと思ってたけどあらゆる付属品なしでこの値段は高すぎる
ていうか消費税が1番痛い
悪税消費税は早く廃止しろやゴミクズ菅
350John Appleseed
2020/10/14(水) 10:50:11.61ID:Lkh4lUen
スマホで虹彩認証って技術的に難しいのかね
虹彩認証ならマスク装着でも認証できるのに
351John Appleseed
2020/10/14(水) 10:50:26.49ID:117m0V+L
>>345
なんで日本人限定なん
世界の人ががっかりしたんじゃね?
まぁこれでも十分売れるんだろうけど
352John Appleseed
2020/10/14(水) 10:50:36.66ID:n6JUzlKd
>>344
7のバッテリー持ちはどう?
何年か前の無料交換祭りの後変えた?
353John Appleseed
2020/10/14(水) 10:51:09.72ID:bkHOSNHL
指紋認証なんてどうでもいい
肝心なのは120hz非対応。これでandroidよりかなり遅れてる
354John Appleseed
2020/10/14(水) 10:52:41.76ID:iivcuVnl
YouTubeて大変やね
もう動画上げてるし
しょぼい登録者数なのにレビュー用に全機種買うとか言ってるし
スマホで40万とかアホ過ぎる
355John Appleseed
2020/10/14(水) 10:52:46.62ID:7BUPfAMR
ケースProと共用は嬉しい
356John Appleseed
2020/10/14(水) 10:55:09.32ID:kx5o98Ld
予約しないでも買えそうな空気だな
がっかりだな
357John Appleseed
2020/10/14(水) 10:55:24.36ID:W9XjRf8r
iphoneが売れてる地域は中国と日本、一部アジアで売れている
欧米ではアジアほど売れてない
358John Appleseed
2020/10/14(水) 10:56:36.02ID:s4z1ZeNi
Apple大丈夫か...
悲しいなあ
359John Appleseed
2020/10/14(水) 10:56:56.93ID:aPg8xj93
iPhoneデビューしようと思ってるけど現行機種安くなるんだよね
この場合お試しで11買っても良いのかな
360John Appleseed
2020/10/14(水) 10:57:06.74ID:9HCT/pY9
>>354
全額経費にすれば購入の2割、40マンなら八万安くなって、新古品で定価の9割で売れば、トータルで四万特してる
361John Appleseed
2020/10/14(水) 10:59:11.11ID:0lwoJMPC
>>359
お試しなら8で十分
11買うなら12買えば?
362John Appleseed
2020/10/14(水) 10:59:37.76ID:EF+tKpma
>>354
奴らはレビュー後に返品して広告費だけせしめてる
363John Appleseed
2020/10/14(水) 11:00:06.53ID:XQ8CGXCG
指紋認証って定期的に再登録しないと認識しなくなるからなくていいわ
364John Appleseed
2020/10/14(水) 11:00:29.57ID:d/Ss4dZo
>>360
何で買ったときだけ経費扱いで売った分はそのまま懐に入れてるんだよ?
365John Appleseed
2020/10/14(水) 11:00:54.10ID:58q0ZX5i
Se第二世代とipad第八世代を買って正解だったな。
366John Appleseed
2020/10/14(水) 11:02:01.50ID:2b+FAWjC
>>340
iPhone 12が事実上の11Sだろうから後期モデルって事で2年おきに買う事にしたよ
今回買って次はiPhone 2022を買う予定
367John Appleseed
2020/10/14(水) 11:02:42.14ID:zBs9IE6G
>>354
弱小はレビューしたらすぐさまクーリングオフしてんだろ、きっと
368John Appleseed
2020/10/14(水) 11:02:43.60ID:bkHOSNHL
マジで現状12をメリットが、性能スコアが少し高いことくらいしか無いんだよな
しかも性能スコアなんてある程度満たしてたら十分だし、現状は使い道が無い
ようやく使い道がギリギリあるか無いかなんて、2.3年後にやってくるかどうかだし、その頃には新しいスマホ買ったほうが良いに決まってるし
369John Appleseed
2020/10/14(水) 11:02:46.81ID:y19eDRwk
11って発売後この1年で値下がりしてますか?
キャリアでの値下げキャンペーン?とかありましたか?昔は3月に色んなキャンペーンあって安く買えた記憶あるのですが

12ほしいけどいつ買うか迷ってます
370John Appleseed
2020/10/14(水) 11:02:54.98ID:W9XjRf8r
いくつか前の旧型を値下げして売ってんだから在庫だらけなんだろうな
371John Appleseed
2020/10/14(水) 11:04:56.61ID:MLhrZmub
>>366
その時まで生きてるか?
新コロナは新型HIVだよ。もう世界で認められてる。経済死ぬから発表されないけど。
372John Appleseed
2020/10/14(水) 11:05:09.32ID:FcBp+3E9
ヒカキンはまた全色買って浴槽へダイブさせるのか
373John Appleseed
2020/10/14(水) 11:06:36.78ID:idNHsn9P
>>352
2年前の11月にキャンペーンで安くなった時に交換してもらったら壊されて交換用新品と交換された
で、今88%だけど1日もたないのでかなりつらい
またバッテリー交換してもらうにしても正規は80%以下でないと交換してくれないよな
374John Appleseed
2020/10/14(水) 11:07:36.89ID:idNHsn9P
>>352
あと2年前は無料交換じゃなかったよ
3240円だったはず
375John Appleseed
2020/10/14(水) 11:09:19.11ID:idNHsn9P
>>360
経費購入にすると2割やすくなるってどういうこと?
アップルストアではそんな割引やってるの?
詳しく教えて
376John Appleseed
2020/10/14(水) 11:10:02.85ID:7WSybqaG
画面内指紋認証
ハイリフレッシュレート
USB Type C
希望者には、購入時に充電器と有線イヤフォン無料添付
国内ミリ波対応

これが実現出来た時に買い換えます。
377John Appleseed
2020/10/14(水) 11:10:20.27ID:idNHsn9P
>>363
4年使ってるけど一度も登録し直してないよ
あんなの指が腐ってきてるんでしょそれ
378John Appleseed
2020/10/14(水) 11:10:27.12ID:0tjXl2+b
12docomoで予約するわ
379John Appleseed
2020/10/14(水) 11:11:05.22ID:YUIlvS/t
>>371
じゃあワクチンとか治療薬は無理じゃん
XS Maxで何も不都合ないからな
スマホ依存症も完全に病気だしな
380John Appleseed
2020/10/14(水) 11:11:08.62ID:bcHt1gPc
iPhone8だが買わない
13出たら考える
381John Appleseed
2020/10/14(水) 11:12:28.45ID:kx5o98Ld
マスクすると顔認識がバグってできなくなる
ポンコツ端末だな
382John Appleseed
2020/10/14(水) 11:13:06.82ID:bkHOSNHL
マジでどうなってんだろうなあ
xperiaは240hzまで対応したのに、iPhoneはいまだに60hzとか
もうおもちゃじゃん
昔のandroidを見てるみたいだわ
383John Appleseed
2020/10/14(水) 11:15:03.34ID:PaLQJzZt
SE2お値段据置きで付属品削って実質値上げしてるわけで
SE2安すぎたとAppleは考えてるのかもね
384John Appleseed
2020/10/14(水) 11:15:27.33ID:N6QSwvC2
120にしたらバッテリーの餅ガーー!って喚いてたけどXPERIAがさらに倍の240出来てるんならiPhoneがなんの技術力も無い糞だという証明だな
385John Appleseed
2020/10/14(水) 11:15:35.38ID:YUIlvS/t
iPhone12が低性能 魅力なし なんて・・
もうガチで戦争なのかな・・
386John Appleseed
2020/10/14(水) 11:16:50.38ID:n6JUzlKd
>>374
あ、そうだAppleケア入ってたから無料だったんだ、失礼した
今だってもう49%だし会社で充電するのがデフォになってる
387John Appleseed
2020/10/14(水) 11:17:22.85ID:wOuN+REf
ディスプレイがセラミックシールドになって4倍の強度って言うけど
背面がテクスチャーマットガラスでiPhone11と同じなんだから
落とした時に背面割れるリスクは変わってないじゃん
388John Appleseed
2020/10/14(水) 11:18:11.22ID:wp3qe2NF
iPhoneもiPadもだけどここ2、3年はほぼ進化してないな
389John Appleseed
2020/10/14(水) 11:19:05.50ID:/Vgn3xkf
一応言っておくがiPhone12の手振れ補正は11pro並みなので全然違うぞ
11の手振れ補正はSE2より悪いぐらいだったろ?
390John Appleseed
2020/10/14(水) 11:19:05.75ID:Qksigw0k
xr持ちなんで12買おうかしらん
値段もそれ程もなく
とにかくxrは重いのよ
391John Appleseed
2020/10/14(水) 11:19:54.45ID:0tjXl2+b
12予約するわ
pro miniどっちもいらね
proはオーバースペック、ミニはバッテリー持ち悪そうで買わん
12一択だわね
392John Appleseed
2020/10/14(水) 11:19:55.37ID:EF+tKpma
純正レザーウォレットて小銭入るのかな?
カードケースって謳ってないから気になった
393John Appleseed
2020/10/14(水) 11:22:17.22ID:QRjHG1eX
無印だと11から12はかなり変わってる
有機ELになって解像度上がってるし
サイズはコンパクトになって軽くなってるし
値段はほぼ据え置き
394John Appleseed
2020/10/14(水) 11:22:20.83ID:xviuFDCy
>>388
iPhone Xもあるけど全く問題なく使える。。
Xs Maxのカメラとかも滅多に使わないな〜
もう楽しくないからXPERIAにするかな・・
395John Appleseed
2020/10/14(水) 11:23:05.35ID:0tjXl2+b
レザーウォレットはダサいだろー
Appleペイがあるのになんでカード入れるんや
396John Appleseed
2020/10/14(水) 11:24:19.92ID:Qksigw0k
しかしミリ波のモジュール抜いたのは
コストカットかね?
別に外す事はなかったような
397John Appleseed
2020/10/14(水) 11:24:46.66ID:i1c2XHHy
どのみちケース着けること考えると、本体のカラー選びはレンズ周りのカラーとケースのカラーのツートンで検討しないと失敗する
398John Appleseed
2020/10/14(水) 11:25:05.54ID:qGRFdCTp
別にRAW撮影とかいらなくね
普段一眼使ってるけどRAW何てめったに使わんわ
399John Appleseed
2020/10/14(水) 11:25:48.34ID:0tjXl2+b
>>396
全部載せしたら次のネタが無くなるやろ
Appleはちびちび小出しして買い替えさせる商法だお
400John Appleseed
2020/10/14(水) 11:25:54.07ID:yXFdAMfA
あと充電器もケーブルも付属してないならだいたい4000円ぐらいするだろ?
マイナス4000円の価格かどうかをちゃんと謳えよクソAPPLE!マイナス4000円にした価格帯にしてはクソ高い
401John Appleseed
2020/10/14(水) 11:27:13.98ID:zOSQgtLu
11からカメラ性能どんくらい変わってる?
402John Appleseed
2020/10/14(水) 11:27:21.40ID:0tjXl2+b
>>400
ケーブルは付いてるぞ
ライトニング-USB Cのだけどな
403John Appleseed
2020/10/14(水) 11:28:15.70ID:w4j7R85m
画面の強度増すのはいいんだけど、蓋代わりのサブ液晶とか、Appleスゲーみたいなのが皆無
404John Appleseed
2020/10/14(水) 11:28:52.36ID:4Azy+Da/
マジレスしてや
不倫のためにスマホ二台持ちが必要なんだけど
わざわざ12プロと12miniを取り揃えるほどリッチな状態にしなくてもいいかな?
多分一番賢いのはSE2を二台持ちすることなんだろうけどできればどちらかは最新のハイスペック機種にしたいんやけど
ちなみに今はXとSE1を使っててどっちもスペック的に怪しい
405John Appleseed
2020/10/14(水) 11:28:53.29ID:aLOmhGRw
クソダサマグネットウォレットだったらMOFTのスタンドにもカード入れにもなる方がいいやろ…
ただくっついてカードが入るだけよねこれ
サードパーティーのアイディア商品をアップルが出して発表するなんて
アップルも落ちたもんだよホントに
ここまで信者を試してることもないんじゃない?
406John Appleseed
2020/10/14(水) 11:29:33.69ID:zOSQgtLu
>>404
片方中華ホンでいいじゃん
407John Appleseed
2020/10/14(水) 11:29:59.60ID:yT+p3dQA
>>373
修理失敗したってこと?そんなことあるのか
408John Appleseed
2020/10/14(水) 11:30:04.94ID:eb8UcDwo
12 ProとPro MAXで迷うんだがセンサーの違いがどれだけ変わるのかとサイズ的に使えるのかがわからんのだよな
409John Appleseed
2020/10/14(水) 11:30:10.48ID:Lkh4lUen
端子が未だにlightningなのもどうなんだ
いい加減に汎用性のあるUSB-Cにしてほしいんだが
410John Appleseed
2020/10/14(水) 11:31:40.18ID:0tjXl2+b
>>409
ライトニングケーブルを売るためじゃよ
411John Appleseed
2020/10/14(水) 11:33:38.98ID:0tjXl2+b
ところでお前ら容量は何G買うの?
俺は64G
ゲームやらんし動画も入れんから64Gで充分なんや
412John Appleseed
2020/10/14(水) 11:33:49.47ID:ZOGLaBb7
>>408
同時に注文、2週間使って合わない方返品でいいかと
413John Appleseed
2020/10/14(水) 11:34:08.00ID:w4j7R85m
>>409
もうホントApple嫌いになってきてる
lightning接触不良で電車の中で再生開始する勇気がない
414John Appleseed
2020/10/14(水) 11:37:09.22ID:p/RO1gRk
MacBook Pro 16インチが良く出来ているだけに
少し疑問
415John Appleseed
2020/10/14(水) 11:38:15.21ID:uTeN6gn+
11 Pro →12Pro の進歩を教えて。
バッテリー持ち下がったみたいだけれども
416John Appleseed
2020/10/14(水) 11:39:01.70ID:RYXcfgTW
>>398
一眼使っててRAWで撮らないとかそれこそiphoneで十分じゃないかな
417John Appleseed
2020/10/14(水) 11:40:17.57ID:5vGc13vd
USB-Cを期待してたんだけどなぁ
418John Appleseed
2020/10/14(水) 11:40:50.39ID:AJkxMmWn
フィルム探してみると11と同じくくりにされてるけどノッチ含めて6.1はまんま一緒なの?
419John Appleseed
2020/10/14(水) 11:41:36.21ID:x0AcpJS4
マグネットで磁気カードが大量に死ぬ悪寒
420John Appleseed
2020/10/14(水) 11:44:26.36ID:X+CfVhoy
11から12無印のカメラ進化どれぐらい変わってるか知りたいな
少ししか変わってなかったら12無印の値段はぼったくり
421John Appleseed
2020/10/14(水) 11:46:04.44ID:aLOmhGRw
安くなった11買う→11売って指紋の付いた13買う
12買う→12売って指紋の付いた13買う
繋ぎで中華フォン買う→売って13買う
どれが金銭的損失少ないかな?

今使ってるXperiaがカメラ的にも動作的にもアプリ的にも不満があってiPhoneにしたいんだけど11も12も指紋が無くて微妙なんよね…
422John Appleseed
2020/10/14(水) 11:47:04.70ID:0tjXl2+b
>>419
そうなんだよ
でももし磁気カードが死ぬようならまた集団訴訟になるだろうね
なんでiPhoneなんかに磁石付けたんだろ。。
支障の無い弱い磁力であることを祈らんばかりだ
423John Appleseed
2020/10/14(水) 11:47:38.48ID:qxRfk+19
>>421
スマホ依存症とか病気なんだから好きなの買えよ
424John Appleseed
2020/10/14(水) 11:47:49.11ID:qGRFdCTp
>>416
iPhoneで35mm換算200-500mm相当のズームが出来れば一眼捨てるさ
実用的な所で言えば80-200mm f2.8ぐらいならiPhone買い替えてもいいかなと思う

割と普段はjpegでたまに+rawって人が多いぞ
単純にraw重いし
425John Appleseed
2020/10/14(水) 11:47:57.78ID:ZOGLaBb7
>>421
大差ないから繋いでる間の快適さで選ぼう
426John Appleseed
2020/10/14(水) 11:48:31.91ID:/Vgn3xkf
>>421
11のA13がそもそも欠陥品と言われるレベルなので察してください
427John Appleseed
2020/10/14(水) 11:49:19.79ID:W9XjRf8r
磁気が弱かったら大切なカードが入ってるカード入れが
ポロポロ落ちやすくなってそっちで訴訟ものだろw
428John Appleseed
2020/10/14(水) 11:50:03.50ID:z3fVSPHW
>>422
無理
手帳型ケースの蓋を留める磁石程度で磁気カード死ぬから
429John Appleseed
2020/10/14(水) 11:51:26.66ID:AA2AJqJn
5Gで体内と磁気でダブルの破損だぞ
430John Appleseed
2020/10/14(水) 11:52:29.34ID:qoeBgYQi
magsafeでくっつく磁気シールド入りカードケースとかアホ過ぎる
これに磁気カード入れて使えなくなって訴えられそう
431John Appleseed
2020/10/14(水) 11:52:33.74ID:/1J7vDGc
>>398
カメラ好きにしか要らないだろな
432John Appleseed
2020/10/14(水) 11:53:59.00ID:4LctqM1I
>>404
不倫したいなら泥だろ
大半の泥端末はツインアプリ、セカンドスペース機能あるから一台で不倫出来るぞ
433John Appleseed
2020/10/14(水) 11:54:10.93ID:shkUhO4+
磁気プロテクター入ってるって書いてあるけど?
434John Appleseed
2020/10/14(水) 11:54:18.27ID:pg1SsI8H
なんも変わってねぇみたいな評価見るけど
今回ってタイミング的に言えば11Sみたいなもんだろ?
X→XSとか6→6Sの流れよりは変化あるんじゃねぇの?
435John Appleseed
2020/10/14(水) 11:55:24.20ID:/sV8SOzg
指紋なくした理由はなんなの?マジで謎
436John Appleseed
2020/10/14(水) 11:55:28.24ID:c+bKtHAD
>>432
泥アプリのケルベロスってまだあるんか?
437John Appleseed
2020/10/14(水) 11:56:27.00ID:4Azy+Da/
>>434
11プロがXSSみたいなもんだったからなぁ
X→XS→XSSみたいなもんで同じのを3連続で出してるようなもん
438John Appleseed
2020/10/14(水) 11:56:27.26ID:W9XjRf8r
所詮1200万画素しかないんだから
最適なシーンに合わせてレンズ交換もできて4000万画素以上が当たり前の一眼の代わりにはならないだろ
代わりになるなら使ってる奴がその程度ってこと
439John Appleseed
2020/10/14(水) 11:58:25.93ID:0tjXl2+b
>>428
ならiPhone12は買わね
まったく本体に磁石付けるなやw
440John Appleseed
2020/10/14(水) 11:58:29.39ID:pg1SsI8H
>>437
そうそうそれは上の方で自分もレスした
X以降大した変化ないけど今回スクエアになっただけでも新鮮だと思う
441John Appleseed
2020/10/14(水) 11:59:26.79ID:yXX0DYzN
そんなに指紋認証が好きなら
俺が4年前に買った7を譲ってやるぞ
442John Appleseed
2020/10/14(水) 11:59:29.12ID:AG4g2Gb7
>>417
USB-C- Lightningケーブルって表記で、Cタイプに変わったと勘違いして購入する人多いでしょうね。
443John Appleseed
2020/10/14(水) 12:01:58.65ID:aLOmhGRw
>>425
そだな
12買うか
角ばってるデザイン好きなんで

>>426
つまりA14もゴミってこと?

>>423
どこでそう思ったわけ?
444John Appleseed
2020/10/14(水) 12:04:26.72ID:AG4g2Gb7
しかも、今はSE2や11を購入する時もUSB-C- Lightningなんだね。
使い勝手悪くなって、充電難民増えるだろうな。
445John Appleseed
2020/10/14(水) 12:04:37.27ID:RYXcfgTW
>>424
人それぞれかな俺は望遠使わないからか
RAWで弄る作業が楽しいからな
446John Appleseed
2020/10/14(水) 12:04:43.16ID:lbk9R4Eo
>>413
Appleのusb-cの方が接触不良酷いよ
ケーブルにちょっと力がかかったら緩んでたり
Appleのパーツが悪いのか規格が悪いのかは知らない
447John Appleseed
2020/10/14(水) 12:06:14.45ID:0tjXl2+b
まあ、カードとiPhoneを近づける時ってカード番号を入力する時だけだから、カード番号を紙にでもメモ書きしといて入力するしかないかな
448John Appleseed
2020/10/14(水) 12:06:47.76ID:bkHOSNHL
>>421
xperiaの何を使ってるの?あと不満点も教えて
449John Appleseed
2020/10/14(水) 12:06:53.74ID:/sV8SOzg
おいおい、逆に12の長所を教えてくれよ。批判しかねーじゃん
450John Appleseed
2020/10/14(水) 12:07:23.44ID:ZOGLaBb7
usbcの方が耐久性無いと思う すぐガバる
数少ないLightningの利点
451John Appleseed
2020/10/14(水) 12:07:56.13ID:bkHOSNHL
>>449
性能スコア値が少し高い(現状、用途不明)
452John Appleseed
2020/10/14(水) 12:08:18.10ID:2pTvQGog
>>449
軽量化
453John Appleseed
2020/10/14(水) 12:10:32.22ID:/sV8SOzg
>>451
>>452
それだけなの?。。。マジで。
買おうか思ってたけど、こんなん誰が買い換えるんだよ
454John Appleseed
2020/10/14(水) 12:10:35.81ID:ZOGLaBb7
>>448
ペリアカメラのソフトウェアは業界屈指のゴミと定評がある

>>449
今回の一番のアピールポイントはサイズ
ハイエンド機と同じチップセットで小型最近スマホのminiか、ProMaxのカメラに惹かれなければ待ちでいいかと
455John Appleseed
2020/10/14(水) 12:11:15.15ID:idNHsn9P
>>382
スコロールがかくついてる泥機を見て馬鹿にしてたがまさか逆にiPhoneが馬鹿にされる時代が来るとはなあ
クックはもうアップルの先進性とか革新性とかには興味がなくて金儲けのことしか考えてない守銭奴だわ
456John Appleseed
2020/10/14(水) 12:12:07.73ID:7WYTUwVy
>>239
砂鉄を集められるね!
457John Appleseed
2020/10/14(水) 12:12:21.28ID:RYXcfgTW
>>453
1世代前の11から買い替える人は今まで以上にメリット少ないだろうね
逆に言えばそれより前の機種使ってる人はいいかも
458John Appleseed
2020/10/14(水) 12:12:53.72ID:2pTvQGog
>>453
iPhoneに何を期待してるのか知らんが毎回そんなもんじゃね?
459John Appleseed
2020/10/14(水) 12:13:16.50ID:W9XjRf8r
SEは小さいせいで熱がこもり易く性能がた落ちしたけど
miniも同じことになってたら笑う
460John Appleseed
2020/10/14(水) 12:14:40.56ID:CFOBQsKC
まあ欲しい欲しい絶対買うみたいなのが多いのはこのスレくらいで
世間一般的にはいらね、高い、というのが多いと思う
461John Appleseed
2020/10/14(水) 12:16:32.18ID:Xj7lfRVc
無印を大劣化デザインにするのやめたのか
462John Appleseed
2020/10/14(水) 12:17:27.13ID:bkHOSNHL
>>454
カメラかまあカメラはどうでもいいから調べてないし、なんとも言えんわ
463John Appleseed
2020/10/14(水) 12:19:18.26ID:bkHOSNHL
>>458
おれがいまiPhone使ってるのは、発売当時には動作性がandroidの遥か上を行っていたからiPhone買ったんだわ
いまやandroidとほぼ逆転してしまっているがな
464John Appleseed
2020/10/14(水) 12:19:22.07ID:1KHdUt2v
ペリアのカメラソフトって今は、デジタル一眼と同じものとか。
カメラの世界ではソニーの一眼が一番人気なんでしょ?
そいつらゴミを使ってることになるんか。
465John Appleseed
2020/10/14(水) 12:22:25.37ID:ivfuMDd9
>>461
デザイン的に pro 一択だったけど、今回は無印でもいいんじゃないかと思えるくらい、カメラくらいしか外見の違いがないように思える。
実機を触ると、質感が違いすぎて悶絶するとかあるのかしら。
466John Appleseed
2020/10/14(水) 12:22:49.09ID:vbFalFuo
>>464
一緒なのはGUIの見た目だけ
同じSONY製センサー使ってても、1番クソ画質なのは何故かSONYのスマホで最高画質はHUAWEI
467John Appleseed
2020/10/14(水) 12:23:12.19ID:QnnUrdJF
8のバッテリーがヘタってきたからそろそろ替え時なんだけどもう純正のレザーケースって売らなくなったの?
468John Appleseed
2020/10/14(水) 12:23:44.31ID:aLOmhGRw
>>448
そもそも古いんだけどxz1で
動作:たまにフリーズからの再起動が起きる
カメラ:暗所に弱い、色が出ない。iPhoneのビビッドに撮れるカメラが欲しくなった。夜景の見えるラウンジで撮った写真の違い、空を青く撮れる点でiPhoneが欲しくなった。思い出画質で構わない派。
アプリ:仕事でOutlookのスケジューラを使うのだがicsファイルをインポートと削除を簡単にできるアプリがiPhoneのカレンダーしかない。他のアプリやgoogleカレンダーも出来なくはないが急データの一括削除からのインポートとか使い勝手がiPhoneカレンダーの圧勝。

iPhoneへの不満
指紋認証ある点と指紋認証、顔認証、パターンを併用できる点はXperiaのが圧倒的に良いけども。なぜiPhoneはこの道を取らなかったのか謎。
モバイルナナコ非対応。

こんな感じ
469John Appleseed
2020/10/14(水) 12:25:43.47ID:4a8wIJxA
>>466
そんなにHuaweiってすごかったのか。
通りでアメリカにつぶされるわけだ。
470John Appleseed
2020/10/14(水) 12:26:30.38ID:PR1wpw4p
スマホに磁石が付いているって
何か嫌だな
471John Appleseed
2020/10/14(水) 12:26:37.12ID:XDuJ1GR6
子供と砂場で遊んでて落としたら最悪だろうなぁ
472John Appleseed
2020/10/14(水) 12:27:37.01ID:DqLu3GBQ
胸ポケットにiPhone入れて、入館カードとかを胸ポケットに入れたらカード死ぬよね?
473John Appleseed
2020/10/14(水) 12:27:37.55ID:aLOmhGRw
>>448
一回書いたのに消えた…

xz1
カメラ:暗所弱い、色出ない。iPhoneは夜景キレイ、空真っ青。
動作:フリーズ、再起動。古いからだけど。
アプリ:iPhoneのカレンダーアプリが仕事柄優秀。他の代替できるアプリなし。

指紋、顔認証、パターン併用できる点はXperia圧勝。
474John Appleseed
2020/10/14(水) 12:28:36.76ID:vHSVekS+
キャリアで12買ったら5G用の通信料で値上げやろ?
11やったら今までどうりの通信料?
475John Appleseed
2020/10/14(水) 12:29:05.39ID:4a8wIJxA
>>473
xz1でそう思えるなら、あなたにとって
今のXperia1iiや5iiは、すごい神機種になると思うよ
476John Appleseed
2020/10/14(水) 12:29:32.85ID:aLOmhGRw
>>471
最悪だね
砂場でなくて砂鉄がつく状況はあるし、普段から少しずつは溜まっていくだろうね

ケースは必須だね
たまにケース外して砂鉄を落とすのがルーティーンになるだろう)
477John Appleseed
2020/10/14(水) 12:29:52.03ID:ClOamkv8
3ラインナップも出して1つも指紋認証なしとかアホなのかw
11も併売だし、誰が新型買うんだこれ
478John Appleseed
2020/10/14(水) 12:30:36.25ID:aLOmhGRw
>>475
動作はさておき写真の色味とカレンダーアプリだけは勝負にならんのでは…
写真の方は現行機がどんなになってるか知らんけども
479John Appleseed
2020/10/14(水) 12:30:53.20ID:PRZJvrO/
xz1cって発売当初からChromeやmateがフリーズするゴミ機種だからな
480John Appleseed
2020/10/14(水) 12:31:10.89ID:ZOGLaBb7
Xperiaに限らないけどよく分からん型番みたいな商品名見ると名前くらい付けてやれよと思う
481John Appleseed
2020/10/14(水) 12:31:45.15ID:aLOmhGRw
そう言えばデュアルシムじゃなかったら12買わないけどその情報って出てた?
482John Appleseed
2020/10/14(水) 12:31:47.64ID:0qfo4dLU
ワイは12proでえーわ。max邪魔すぎていらん
483John Appleseed
2020/10/14(水) 12:32:01.55ID:5FRwe/Kh
なんつーか
考えれば考えるほどSE2で良くね?と思ってきてしまうんだけどこの考えは間違いかな?
今年は45000円のSE2でお茶を濁して来年買い替えたほうが良くね?
484John Appleseed
2020/10/14(水) 12:32:05.74ID:NZYT36z+
>>438
カメラを画素数でしか語れないバカ
485John Appleseed
2020/10/14(水) 12:32:13.87ID:bkHOSNHL
>>473
xz1かそれはドンマイだな
その頃のxperiaはクアッドコアの黒歴史時代だからな
xperiaはxperia1でオクタコアになって.息を吹き返していまやどベンチマーク動作性もiPhoneと並んだからな
そして更に120hz対応など、その他色々な機能も付いてる
スマホを選べぶのは大変だけど、いまこそ選ぶのはxperiaだぞ
486John Appleseed
2020/10/14(水) 12:32:45.98ID:ZOGLaBb7
ProMaxはどうせならsplit viewやSlide Over対応しちゃえばいいのにな
PIP対応でマシにはなったけどせっかくの画面サイズを持て余してると思う
487John Appleseed
2020/10/14(水) 12:34:58.37ID:Yw8bwact
磁石って体に害ないんだっけ?胸ポケット入れるけど
昔ピップエレキバンってあったし問題ないのか?
488John Appleseed
2020/10/14(水) 12:35:06.27ID:65yIH/zy
>>481
香港版含めてnano SIMとeSIM
489John Appleseed
2020/10/14(水) 12:35:42.93ID:ZOGLaBb7
>>485
ペリアに10万出すくらいならPro行っちゃうなぁ
だんだん良くなってきてるんだろうけど、ペリアはiPhone以上にファンデバイスって感じだ
490John Appleseed
2020/10/14(水) 12:35:52.78ID:4a8wIJxA
>>478
写真の色味だけでいうと好みの問題だけど
わざとくさいiPhoneよりもXperiaの方がいいと思ってる人も意外と多いよ。

まあ俺個人の感想で言えば、iPhoneのカメラもそこまでいいものではない。
所詮はスマホカメラ。

けどxz1は既にゴミカメラ。
iPhoneで言うと4とか5を語っているようなもん。
491John Appleseed
2020/10/14(水) 12:35:56.09ID:EpOeBeKz
xperia露骨なな宣伝し始めて笑うw
492John Appleseed
2020/10/14(水) 12:36:17.35ID:QAZ+G3EB
Touch IDじゃないのかよiPad Airで搭載されたから期待してたのに
iPhoneこそ主に外で使うからFace IDはマスクしてるから鬱陶しいのに
493John Appleseed
2020/10/14(水) 12:36:19.66ID:WPiPHL24
磁石はちょっと不安だなぁ。
結構胸ポケットにカード入れるし。。。
494John Appleseed
2020/10/14(水) 12:36:25.84ID:EpOeBeKz
もうちょっとうまくやれよ信者さん
495John Appleseed
2020/10/14(水) 12:37:35.78ID:PR1wpw4p
唯一のネックは
磁石か
496John Appleseed
2020/10/14(水) 12:38:35.40ID:bkHOSNHL
ちなみにおれは信者でもなんでも無いんだがな
htcj battfly→xperia z3→iPhone7+→xperia5II(予定)
だからな
常に熟考の末当たり端末を買ってきただけだよ
497John Appleseed
2020/10/14(水) 12:38:59.14ID:l9NTvXdo
何でカード入れなんて作ったんだろ
カードをiPhoneに入れて欲しいんじゃないの?
498John Appleseed
2020/10/14(水) 12:39:08.19ID:nDobU9oL
マグネットはいらんかったな
499John Appleseed
2020/10/14(水) 12:39:36.15ID:Zv3ZKgLh
落としたら砂鉄くっつくん?
500John Appleseed
2020/10/14(水) 12:41:01.72ID:8mKm2QUh
カード入れの意味がよくわからない
クレジットもPASMOもSuicaもiPhoneと連携できるのに何のカードを入れる用なんだろ
501John Appleseed
2020/10/14(水) 12:42:09.91ID:bkHOSNHL
iPhone7+買う時も、android信者に色々批判されたわw
まあアホなんだろうとしか思わんかったけどなw
502John Appleseed
2020/10/14(水) 12:42:13.21ID:4a8wIJxA
スーパーの会員カードや量販店のポイントカード用とか
503John Appleseed
2020/10/14(水) 12:42:35.24ID:nI+Xj258
アメリカにもスーパーのポイントカードとかあんの?
504John Appleseed
2020/10/14(水) 12:42:39.58ID:u734ISFG
電子機器とマグネットは相性最悪って聞いたけど大丈夫か
昔は磁石をPCに近づけたら怒られたもんだ
505John Appleseed
2020/10/14(水) 12:43:39.17ID:kEXxj88c
>>438
画素数なんて1200万あれば十分だぞ
Nikon Dfなんて1,625万画素
むしろ画素数が少ないほうが1画素に使えるのセンサー領域が広くなるから
その分、ノイズが少なくなり柔らかい写真になる

iPhoneの場合は知らんが
4000万画素なんてトリミング、拡大前提の画像数だろ
506John Appleseed
2020/10/14(水) 12:44:58.04ID:W9XjRf8r
発表で磁石やカード入れに時間割いていたから
11から12へ特に売りがなかったんだろうなw
507John Appleseed
2020/10/14(水) 12:45:37.55ID:4a8wIJxA
画素数が増えた方がスマホカメラとしては
映えた写真が撮れると言うもの
全ては画像処理が命だから
それを考えたらiPhoneは実に惜しい
せっかくいい頭脳を積んでいるのに
508John Appleseed
2020/10/14(水) 12:45:44.56ID:bkHOSNHL
iPhone7+の頃は丁度androidがクアッドコアに手を出し始めた頃なんだよな
もうそれでandroidからは手を引いた
まあいまとなっては当時のandroid端末はどれも低評価
iPhone7+もそろそろスマホ替え時かなって頃に、iPhone12の発表されるというから楽しみにしてたのに、これだもんな
509John Appleseed
2020/10/14(水) 12:46:09.84ID:YRENT+ra
>>373
俺が前に使ってた初代SEが82%
今のXも82%

初代SEの方が寝ながら見ていてあからさまにバッテリー減りまくる。同じ劣化具合なのにおかしい。

80%切らないようにしてるとしか思えん。

確か80%切らないと有償だよね。

まぁXから12にするからどうでも良いけどね。
510John Appleseed
2020/10/14(水) 12:46:14.84ID:OuFoYGqI
グリーンがなくなったから購買意欲失せた
511John Appleseed
2020/10/14(水) 12:46:34.60ID:8LZQbE0S
iPhoneに砂鉄ついてますよ
これが12持ってる同士の合言葉になるな
512John Appleseed
2020/10/14(水) 12:48:36.90ID:PR1wpw4p
気付いたら
細かい砂鉄まみれになるのか
513John Appleseed
2020/10/14(水) 12:49:37.32ID:nDobU9oL
>>510
11のグリーンは良かったな
514John Appleseed
2020/10/14(水) 12:50:01.31ID:1PDxLN0X
>>508
うるせーよ貧民。お前の見る価値がないだけだわでてけよ
515John Appleseed
2020/10/14(水) 12:50:24.52
お前らより遥かに賢い理系の高学歴が数千人集まって問題ないと判断してるんだから
お前らみたいな低脳で無能な低学歴が心配する事自体が滑稽

まあ磁石が気になるような低脳は別に買わなくていいよ
それが自然淘汰というものだから

来年以降も継承されるのは間違いないし
一生死ぬまで11以前を使い続けてればいい
516John Appleseed
2020/10/14(水) 12:51:04.81ID:BDcghfV1
砂鉄連呼笑かす
517John Appleseed
2020/10/14(水) 12:51:14.79
BOEのOLEDが選定落ちして
Proと同じSamsungの上等なディスプレイに
アップグレードされて良かったな

BOEは来年の13での採用を狙ってるという話だから
ディスプレイ品質に関しては12>13無印という事になる
518John Appleseed
2020/10/14(水) 12:51:19.40ID:1eBu/t0f
ところで、ツイッター界隈だと指紋指紋うるさいのが沢山いるけど
外国人で指紋認証に言及してる人っているんかね
519John Appleseed
2020/10/14(水) 12:51:20.36ID:1PDxLN0X
>>404
死ね
520John Appleseed
2020/10/14(水) 12:51:47.85ID:Yw8bwact
ほんといらん事してくれたわ俺も磁石さえなきゃそう変わらなくても変えようと思ってたのに・・・・
521John Appleseed
2020/10/14(水) 12:52:18.39ID:1PDxLN0X
>>384
xperiaなんてクソカメラ買うほうが頭おかしいから安心しろ
522John Appleseed
2020/10/14(水) 12:52:48.25ID:idNHsn9P
>>498
13で端子なくすからそのテスト採用だよ
523John Appleseed
2020/10/14(水) 12:53:11.60ID:KHJRWW3j
泥厨の阿鼻叫喚が心地よい
524John Appleseed
2020/10/14(水) 12:53:15.41ID:Cb/PX5Ab
>>507
増えるにこしたことはないんだけど突き詰めるとセンサーサイズに合わせた解像度が綺麗に見えやすいからなあ
525John Appleseed
2020/10/14(水) 12:53:24.20ID:bkHOSNHL
まあカメラは調べてないからなんともはっきりとは言えんが、カメラクソなのが本当なら、カメラ重視の人はiPhone買ったほうがええな
526John Appleseed
2020/10/14(水) 12:53:25.98ID:A1HRJDSf
イヤホンがAirPodsになると言われてたのに
イヤホンどころかACアダプタすら付属しなくなったなw
527John Appleseed
2020/10/14(水) 12:53:55.17ID:Qsx8OPQv
5Gに対応した以外11と何も変わらんな
5Gがエリア的に意味ない今
変える必要性がない
528John Appleseed
2020/10/14(水) 12:54:13.07
>>477
お前みたいな低脳で無能な低学歴が別に心配しなくても
お前以外の1億人以上が買うぞ低脳

Appleのことより自分の人生と生く先の方を心配しろよ(笑)
529John Appleseed
2020/10/14(水) 12:54:42.78ID:bEqWC4UJ
指紋指紋て言う奴はどんな環境で生活してんの
そんなにだれかに弄られたり落としたり盗まれたりすんの
ロックなんてかけねーよ
530John Appleseed
2020/10/14(水) 12:55:21.71ID:PR1wpw4p
常に磁力の影響を
気にしてしまうな
531John Appleseed
2020/10/14(水) 12:56:26.47ID:BDcghfV1
iPhoneのメリットは古い端末でも安心して使えること
最新のスマホでというので考えたらもうiPhoneは面白いものでは
亡くなってると言うのは確か
532John Appleseed
2020/10/14(水) 12:56:27.82ID:1PDxLN0X
>>518
ガイコクジンガーwww自分がどうかだろキョロキョロしてないで前を見ろ
533John Appleseed
2020/10/14(水) 12:56:29.21ID:ZOGLaBb7
>>525
ソフトウェアが絶望的にゴミだからスペックシートだけ眺めて買うとえらい目に合う
その点あいぽんは満足感は安定して高い
534John Appleseed
2020/10/14(水) 12:58:23.86ID:yZsLshRR
え 砂鉄着くとか思って買い控えるやついんのか笑 いいぞ ガンガンネガキャン拡散してくれ 予約取りやすくなるわ笑笑
535John Appleseed
2020/10/14(水) 12:59:34.22ID:P5Vp2Vi3
磁石を触り続けるとこの人体への影響ってないんか?
536John Appleseed
2020/10/14(水) 13:00:02.00ID:bkHOSNHL
>>533
弟がxperia1II持ってるから、実際の挙動も確認済みだわ
原神も長時間安定動作確認済み
それに知人が持ってなくても、スマホ買うときは、色々な動画や色々な情報を照らし合わしながら買うからな
ハズレ引かん自信ある
537John Appleseed
2020/10/14(水) 13:00:02.07ID:0tjXl2+b
MacBookやiPadに砂鉄付くって話はとんと聞かないが
538John Appleseed
2020/10/14(水) 13:01:05.26ID:ItybxcKx
ミニ買おうと思ったけど11からの乗り換えなら無印の方が良いのかな?
画面サイズ小さいのには戻れない?
539John Appleseed
2020/10/14(水) 13:01:06.42ID:tU0mtgq+
【無印】iPhone 12 専用スレ Part1【6.1インチ】
http://2chb.net/r/apple2/1602648043/
540John Appleseed
2020/10/14(水) 13:02:10.42ID:5Yf7Ne0F
マグネットって砂鉄ついちゃうな
541John Appleseed
2020/10/14(水) 13:02:35.91ID:h0xdTVpM
>>529
すげえ閑散としたとこに住んでそうw
542John Appleseed
2020/10/14(水) 13:02:58.27ID:Yw8bwact
スマホは常に他の機器と近いところに置くものだからな
ワイヤレス充電なんて不便で誰もやらんしほんといらんわ
543John Appleseed
2020/10/14(水) 13:04:42.92ID:PR1wpw4p
常に
細かい砂鉄でザラザラするのかな
544John Appleseed
2020/10/14(水) 13:05:14.02ID:9ceS+2q1
レザーフォリオ欲しいけど、販売しないのかな?
11proの使えんのかなー
545John Appleseed
2020/10/14(水) 13:05:58.37ID:W9XjRf8r
ロック賭けてないとうっかり落として他人に拾われて
個人情報詰まった中身見られたり盗られたりしたら悲惨だろ
546John Appleseed
2020/10/14(水) 13:06:30.34ID:idNHsn9P
>>537
使用する場所が違うだろ
考えてからレスしろや
547John Appleseed
2020/10/14(水) 13:08:26.10ID:Bwkbf/Bc
防水だからビーチやフィールドに持って出るよね
そうでなくても機械式時計が狂う

マグネット要らんわ
548John Appleseed
2020/10/14(水) 13:10:06.36ID:gWdHOfKx
2021年ののiPhoneのpro限定でコネクターなくなるって去年からいわれてるよね
549John Appleseed
2020/10/14(水) 13:11:50.72ID:jBgiyObc
ついにこの俺もマグネットパワーを扱えるようになるのか
スプリングマンとか瞬殺出来そうだな
550John Appleseed
2020/10/14(水) 13:13:00.05ID:RKzXWg/j
ブルーが欲しいのだが無印とプロで悩むわ
551John Appleseed
2020/10/14(水) 13:13:44.96ID:CfYJ9YiU
砂鉄付かないようにくらいされてるだろ
Macのマグセーフで砂鉄ついたか?
552John Appleseed
2020/10/14(水) 13:14:23.04ID:ruDhPcnH
もしかして肩こりに効くんじゃね
553John Appleseed
2020/10/14(水) 13:14:38.43ID:8LZQbE0S
砂鉄
毛羽立ってますよ
アップルマークに
554John Appleseed
2020/10/14(水) 13:15:40.16ID:W9XjRf8r
マグネットパワーで磁気カードのポイントが無効になったりしないだろな?
555John Appleseed
2020/10/14(水) 13:16:13.01ID:PR1wpw4p
どうして
マグネットを付けて売上が伸びると
思ったのか
556John Appleseed
2020/10/14(水) 13:17:00.78ID:RefwzG1z
いつも使ってる好きなメーカーのケースとフィルムが販売されそうだ
12の発売日までに間に合いそうで良かった
557John Appleseed
2020/10/14(水) 13:18:57.98ID:Yw8bwact
磁石を常に気にして持ち歩かないといけないとかありえないわ
今回だけはマジでないふざけんなし楽しみにしてたのに
558John Appleseed
2020/10/14(水) 13:20:16.55ID:b57lub7e
気にしなきゃいけないって勝手に気にしてるだけ
買うのやめるならいちいち宣言しないで黙って消えろよ無能
559John Appleseed
2020/10/14(水) 13:20:36.92ID:0tjXl2+b
磁石だけはないわなー
iPadも磁石があるからハードオフに売ったというのにの
560John Appleseed
2020/10/14(水) 13:21:39.85ID:0tjXl2+b
磁気カード破損で集団訴訟くるでこりゃ
561John Appleseed
2020/10/14(水) 13:21:45.81ID:Yw8bwact
>>558
勝手に周りの機械壊してろよタコw
562John Appleseed
2020/10/14(水) 13:22:29.06ID:XweVdAxI
今回安いのかな?
563John Appleseed
2020/10/14(水) 13:22:29.85ID:4Azy+Da/
>>556
ちなみになんてとこ?
564John Appleseed
2020/10/14(水) 13:23:25.52ID:PR1wpw4p
iPhoneの磁気でカードが破損したっていうのは
証明できるのかな?
565John Appleseed
2020/10/14(水) 13:23:30.48ID:iDHDan3l
>>364
個人事業主なんてそんなもんでしょ
566John Appleseed
2020/10/14(水) 13:25:21.75ID:XweVdAxI
今回色が微妙だなあ
普通にスペースグレー入れろよw
567John Appleseed
2020/10/14(水) 13:26:35.40ID:W9XjRf8r
信者用にちゃんと磁気シールドカード入れを用意してくださってるだろ
何かあっても「カード入れに入れないお前が悪い」でおしまいだろう
568John Appleseed
2020/10/14(水) 13:26:49.84ID:eHtvh/ME
機械式腕時計はMagsafeの磁力次第では気にならないかもしれないが
駐車券はかなり気を付けないとやってしまいそう
569John Appleseed
2020/10/14(水) 13:36:58.98ID:ZuxCSf7F
さすがに磁気カードとかに影響しないよう、上手く調整してるんだろうと思ってたんだけど
Macのトラブルシューティングで、磁気メディアは近付けるなって書いてあるのね
570John Appleseed
2020/10/14(水) 13:38:08.91ID:4r5Ep4My
>>455
俺もバカにしてたんだけどな
いつの間にか逆転だよ
571John Appleseed
2020/10/14(水) 13:39:34.22ID:7uk8zm8r
時計が磁力で狂う原因は磁力場お近くに長時間接するからリューズなどの部品が磁石化するからおかしくなる
572John Appleseed
2020/10/14(水) 13:40:51.38ID:Txl1s1Wr
磁石が付いてるってことは、
冷蔵庫に付くの?
573John Appleseed
2020/10/14(水) 13:41:07.69ID:XweVdAxI
タブレットはapple だろうけど、スマホは泥でいいよな
574John Appleseed
2020/10/14(水) 13:42:22.45ID:6mwxBiUp
見送ります(´・ω・`)
575John Appleseed
2020/10/14(水) 13:42:41.56ID:uTeN6gn+
スペースグレイじゃなくてグラファイトなのにがっかりしたヤツいる?
576John Appleseed
2020/10/14(水) 13:43:24.80ID:XweVdAxI
磁石自体は自分には実害無さそう
カード類入った財布はかばんに入れずに尻ポケットか、上着のスマホとは反対側のポケットに入れるからね
577John Appleseed
2020/10/14(水) 13:44:21.06ID:XweVdAxI
>>575
Pro だろ
スレ違い
578John Appleseed
2020/10/14(水) 13:45:52.84ID:YW38Hj4d
よし赤買うぞ
579John Appleseed
2020/10/14(水) 13:45:56.60ID:tU0mtgq+
【無印】iPhone 12 専用スレ Part1【6.1インチ】
http://2chb.net/r/apple2/1602648043/
580John Appleseed
2020/10/14(水) 13:46:48.36ID:LTtP5tFt
>>573
iPadmini5使ってるけどiPadOSバグだらけでクソだぞ
581John Appleseed
2020/10/14(水) 13:48:52.72ID:aN/zd/M0
アップルにはiPhone新型発表会を毎年定期便でやるのを止めて
2年に1回ぐらいにする度量を持ってもらいたい
582John Appleseed
2020/10/14(水) 13:49:52.53ID:XweVdAxI
>>580
mini 5 とAir 3 使ってて、Air 3 はクソ(しょっちゅうプチフリする)だがmini 5 はそうでもない

画面きれいだし、悪くないんじゃね

値上がりが腹立たしいけど、Air 3 はAir 4 に換える
583John Appleseed
2020/10/14(水) 13:50:02.66ID:jMoIP1iL
>>2
8plusを自宅メインに仕事ある日はSE2
旅行時に11promaxの俺は
メガ貧困が一般的になってる日本人でいいのか?
584John Appleseed
2020/10/14(水) 13:53:22.95ID:4Azy+Da/
>>581
個人的にはもうちょっと頻度高くしてほしい
年イチじゃなくて年2回ぐらいマイナーアップデート品を売り出せばいいと思うんだよな
もちろんSEみたいな廉価製品を3月ぐらいに出すのは別カウントで頼みたい
585John Appleseed
2020/10/14(水) 13:54:13.92ID:4Azy+Da/
>>583
旅行の時に11PROMAX持っていくのはなんでなの?
iPadでなくPROMAXのほうが都合いい?
586John Appleseed
2020/10/14(水) 13:55:59.46ID:e+mwhfZD
>>485
Xperiaが勝ってるのはスペックの数字であって俺がiPhone検討してるのは実用の部分で魅力があるからなんだよねぇ
120hzの恩恵って操作中なめらかに見えるかくらいのもんでしょ
動画見た時のフレームレートが変わるわけじゃないし

>>488
ありがとう
じゃあ買うか

>>490
そうだね。iPhoneは思い出画質。俺はそっちでいいのよ
見たまんまを撮れる必要はない
一眼並みの画質ってのなら一眼使うし
一眼並みのスマホなんてないし
587John Appleseed
2020/10/14(水) 13:56:40.43ID:e+mwhfZD
>>500
残念ながらiPhoneはモバイルナナコ対応してないのよ

>>506
ほんとそれ

>>518
いるよ
588John Appleseed
2020/10/14(水) 13:58:29.07ID:5HHFaRtu
>>535
血行が良くなります
589John Appleseed
2020/10/14(水) 13:58:53.83ID:XweVdAxI
他のカードはともかく、クレカは物理カード無いと不便だと思うなあ
590John Appleseed
2020/10/14(水) 13:59:41.60ID:yNWX0OyG
モック置いてあるところわかる人いる?
591John Appleseed
2020/10/14(水) 14:00:45.35ID:H1I5R1eF
ソフバンの得するサポートって10月31日が契約日だったら
翌月の1日からじゃ無いと適応されないの?
それとも契約月に入った10月1日からでも適応されるの?
592John Appleseed
2020/10/14(水) 14:27:13.82ID:HHc8szsS
miniって5のケース使える?
593John Appleseed
2020/10/14(水) 14:28:24.24ID:N8ix45OC
デジタルカメラは
イメージャの面積、画素数、画素ピッチ、映像エンジン、光学系、製造メーカー、その他色々な要素で画質が決まるのに、
未だにこっちの方が数が多い!とか言ってるバカ居るんだな
画素数商法と言う言葉すら有るのに
594John Appleseed
2020/10/14(水) 14:30:45.99ID:ClkULshu
162グラムは軽いな
11よりでかくなってるのに
595John Appleseed
2020/10/14(水) 14:36:17.71ID:PR1wpw4p
磁気スマホ
596John Appleseed
2020/10/14(水) 14:38:04.16ID:dVQg5kzG
買い替えようかと思ったんだが、11から代わり映えしないな
8Plusで困ってないからなぁ 古臭いけどクラッシックスタイルと割り切ればなかなか愛嬌があっていいかわいいし。
597John Appleseed
2020/10/14(水) 14:38:57.87ID:EMmsgbbw
type C to typeAのコネクタって存在はするけどグレーのイメージなんだけど、今回のケーブル使うためには、このコネクタ買うしかないんだよな?転送速度下がりそうだけど、、、
PCもtypeCの穴ないし、多分俺もコネクタ買う
598John Appleseed
2020/10/14(水) 14:39:27.85ID:N55GpmRD
マグネット利用した良い車載ホルダーが出て欲しいな
599John Appleseed
2020/10/14(水) 14:40:25.51ID:n+C/OFcL
>>594
それミニだろ
600John Appleseed
2020/10/14(水) 14:40:59.94ID:cCePsvCE
>>599
ミニは134gだったと思う
601John Appleseed
2020/10/14(水) 14:42:01.22ID:4Vwx7k8M
指紋認証なし、USBC-Lightningなんて売れるはずないよな。
602John Appleseed
2020/10/14(水) 14:42:06.42ID:2QRlAagh
>>599
ミニは133gだよ
603John Appleseed
2020/10/14(水) 14:42:11.28ID:u8cyOHtW
>>415
https://www.appbank.net/2020/10/14/iphone-news/1977872.php?utm_source=AMP&;utm_medium=AMP
604John Appleseed
2020/10/14(水) 14:42:37.85ID:n+C/OFcL
>>600
うお
すまん
605John Appleseed
2020/10/14(水) 14:44:26.71ID:2QRlAagh
今X持ちだけどそこから画面デカくなって少し軽くなるから12無印に興味ある
606John Appleseed
2020/10/14(水) 14:45:55.64ID:u8cyOHtW
磁石は参ったな
砂場で遊ぶ時気を使わないといけないな
607John Appleseed
2020/10/14(水) 14:46:20.45ID:SeVCTPzL
>>592
馬鹿なのw
608John Appleseed
2020/10/14(水) 14:47:12.70ID:n+C/OFcL
12とproってサイズ差全く同じなのになんで25グラムも違うんだよ
12Debuにしろ
609John Appleseed
2020/10/14(水) 14:47:32.69ID:u8cyOHtW
>>596
自分もtouch IDから離れられなくて8plusだけど、未だに重さに慣れない
610John Appleseed
2020/10/14(水) 14:49:21.16ID:Qsx8OPQv
>>603
これ間違いじゃない?
望遠光学4倍じゃないよね
望遠と超広角の間が4倍ってだけだから
11proと同じ
maxだけ望遠2.5だから変わるけど
611John Appleseed
2020/10/14(水) 14:50:05.95ID:u8cyOHtW
>>608
カメラが多いのと本体がproはステンレスだからかな
612John Appleseed
2020/10/14(水) 14:51:01.59ID:n+C/OFcL
指紋かtypecどちらかくらいサプライズで来ると思ったのに期待ハズレだな
まぁ12がほぼroと同等で格安、軽いなら後継の13に指紋乗れば最強になるね
613John Appleseed
2020/10/14(水) 14:52:20.65ID:Gzp6rKoT
I pad airで指紋認証復活したからI phone13では指紋認証復活はさすがに既定路線だよな

コロナの影響で今回は出来なかったと考えていいだろう

やはり正解は今回スルーの来年購入か
614John Appleseed
2020/10/14(水) 14:53:11.70ID:zaL4TlWU
>>613
OSアップデートでマスク対応して終わる可能性も低くないと思われ
615John Appleseed
2020/10/14(水) 14:56:18.24ID:x2OXZabQ
お前らiPhoneにTouch IDとか夢見すぎやろ
そんなことしたらノッチレスできない理由がなくなるやん
616John Appleseed
2020/10/14(水) 14:57:22.48ID:VVc/8FZk
アップルはマスクと着用のfaceIDは出来るけど諦めたってあれほど
617John Appleseed
2020/10/14(水) 14:58:14.70ID:zaL4TlWU
>>616
アップルのその手の話はコロコロ変わるとあれほど・・・
618John Appleseed
2020/10/14(水) 15:05:08.06ID:bkHOSNHL
>>586
動画見るだけならiPhoneでいいと思うよ
おれはあくまでブラウジングやゲーム用にスマホ選んでるからな
619John Appleseed
2020/10/14(水) 15:07:14.94ID:PR1wpw4p
砂鉄スマホ
620John Appleseed
2020/10/14(水) 15:09:19.04ID:Qwx9yh6F
>>619
お前ずっと俳句みたいなレスしてんな
621John Appleseed
2020/10/14(水) 15:19:32.90ID:+IKsECPd
永久磁石じゃなくて
電磁石だったら、
622John Appleseed
2020/10/14(水) 15:22:13.86ID:cCePsvCE
磁石だけはあかんわ
磁気カード吹き飛ぶと思うし
623John Appleseed
2020/10/14(水) 15:28:45.55ID:qf6hkgYn
全色買って風呂に沈めるわ
624John Appleseed
2020/10/14(水) 15:32:58.63ID:i1c2XHHy
>>623
YouTuberの方ですか?
625John Appleseed
2020/10/14(水) 15:40:55.45ID:hcdXxnfl
このマスク時代に顔認証とか終わってる
マスク必須はあと数年は続くぞ
626John Appleseed
2020/10/14(水) 15:42:09.54ID:KdvBn/l9
>>328
Payは上の方だから大丈夫なんじゃないかな
これ気に入ってしまって11Proから買い換えるか検討中w
627John Appleseed
2020/10/14(水) 15:42:44.19ID:dsLvsxX2
さて、ヒカキン今年は何台買うのかな?
628John Appleseed
2020/10/14(水) 15:43:47.07ID:8LZQbE0S
まだリニアモーターカーの線路で
12が浮くかの話してるの?
いい加減にしてよ
629John Appleseed
2020/10/14(水) 15:45:01.27ID:idNHsn9P
>>622
そんなことも考えずにマグネットつけるかなあ
630John Appleseed
2020/10/14(水) 15:46:30.50ID:inUtEhl/
いい加減税抜き価格での表示やめろ。税込み価格高杉
631John Appleseed
2020/10/14(水) 16:01:20.94ID:YW38Hj4d
冷蔵庫に磁石で貼り付けて動画見ながら料理作れるのは良いよね
632John Appleseed
2020/10/14(水) 16:01:51.16ID:hcdXxnfl
>>629
だからスマホ裏にくっつける純正のカードケースが出るんだろうな。おそらく磁気除去シートみたいなのが入ってるんだろう
633John Appleseed
2020/10/14(水) 16:02:20.00ID:KjlYi1Gv
液晶で価格抑えて高解像度化した方が安いし良いだろ。
ぶっちゃけスマホの画面で有機EL見たって綺麗な液晶と大差ないから。
634John Appleseed
2020/10/14(水) 16:07:32.95ID:4gLLH/vG
有機ELで値段が上がるなら液晶でもいいかなとは思う
635John Appleseed
2020/10/14(水) 16:11:37.17ID:nmSB5L9r
液晶はベゼルの厚みがなぁ
636John Appleseed
2020/10/14(水) 16:16:14.87ID:PR1wpw4p
細かい砂鉄で
常にジャリジャリ
637John Appleseed
2020/10/14(水) 16:18:25.66ID:+qNwhjy8
お前らフレミングの磁力線って知らないのか?
バカだな
本体とケース合わせないと磁石ならないならないから
砂鉄はつかないどころか磁石にもならない仕組みだ
638John Appleseed
2020/10/14(水) 16:18:29.52ID:32CQM238
なぜこんな中途半端な顔認証にこだわるのかな
弾かれるたびに思うわサイドにノッチつけて顔認証やめてくれればいい
639John Appleseed
2020/10/14(水) 16:22:38.21ID:oCaNRsgs
電源アダプターやヘッドフォンをつけないことでカーボン削減に貢献とは言うけどれど・・・・
その必要以上のサードパーティ品が作られることにつながってるから効果のほどは疑問なんだよね
640John Appleseed
2020/10/14(水) 16:22:57.28ID:w7KSEgGG
>>488
まじか
11は香港版のみnano simだったのに
(香港版のみ技適もなかったけどね)
641John Appleseed
2020/10/14(水) 16:34:38.57ID:FFVaeaRo
こっちは無印買う人たち?
642John Appleseed
2020/10/14(水) 16:35:08.91ID:ZuRsfeDs
iPad roと同じの永久磁石バキバキじゃねーのか?
643John Appleseed
2020/10/14(水) 16:37:28.50ID:YRENT+ra
Xの俺なんだけど7周半くらい色々考えて、やっぱ12miniと iPad2台持ちにするわ。

Androidには戻りたくないし、PRO MAX512G買うならminiと iPad2台持ちが良いや。対して値段変わらんし。

普段は軽く。遊ぶ時は大画面。この結論に至った。
644John Appleseed
2020/10/14(水) 16:38:27.50ID:OBeTd6K/
X使いで去年11見送ったから今年は買い替える気だったんだが、どうにもその気になれない…
もう1年待つかなぁ。バッテリーもそんなヘタってないし
645John Appleseed
2020/10/14(水) 16:39:41.30ID:CVSb5w5a
これ、ドコモとか昔あったクーポンとかはもう無いんだよね?5Gいらないなら今の SIMでApple Storeでポチったほうがいいんだよね?
646John Appleseed
2020/10/14(水) 16:42:52.02ID:pFroej7V
旧モデルにしとくわ、今回1万やすくなったし

強めの磁石つきケースで昔磁気カード破損したことある
647John Appleseed
2020/10/14(水) 16:45:25.86ID:l9NTvXdo
もう画面端ラウンド加工じゃなくなったの?
648John Appleseed
2020/10/14(水) 16:47:12.40ID:VBQwG3Xk
病院で使っていいの?
649John Appleseed
2020/10/14(水) 16:50:10.24ID:zaL4TlWU
ACアダプタ&イヤホン削除してるのに1万円だけ安くなってんだよ?
実質5千円以下でしょ
650John Appleseed
2020/10/14(水) 16:52:47.96ID:tU0mtgq+
【無印】iPhone 12 専用スレ Part1【6.1インチ】
http://2chb.net/r/apple2/1602648043/
651John Appleseed
2020/10/14(水) 16:53:42.21ID:ABk43wF3
いっそカメラ無しのiPhoneとか出して欲しい
652John Appleseed
2020/10/14(水) 16:55:29.64ID:zaL4TlWU
絶対ほぼ売れん
企業ニーズはあるが絶対数がしれてる
653John Appleseed
2020/10/14(水) 17:04:29.90ID:Dlu1L0vE
ノッチもベゼルも同じ大きさって、過去最弱のアップデートでは
コロナも相まってめちゃくちゃ売り上げ下がると思う
654John Appleseed
2020/10/14(水) 17:05:36.93ID:KjlYi1Gv
へたりやすいマナースイッチいつまで続くの?
655John Appleseed
2020/10/14(水) 17:13:20.05ID:9b+BxYO8
11が安かった分反動がな
656John Appleseed
2020/10/14(水) 17:16:42.98ID:kwDgI7sO
付属品ほぼなくして無印128GBで税込10万円てw
頭イカれてんのかアップルは
物の価値勉強してこい
8万ぐらいが妥当や
657John Appleseed
2020/10/14(水) 17:18:56.10ID:Dz+aGLFO
https://www.sankeibiz.jp/econome/amp/200914/ech2009140645001-a.htm
高所得者ほど格安SIM 長年iPhone愛用の経済評論家がいま「Android派」なワケ
658John Appleseed
2020/10/14(水) 17:24:08.43ID:NseHSER0
来年は電源ボタンに指紋認証搭載が必須か、それともコロナに勝つのが先か
659John Appleseed
2020/10/14(水) 17:27:28.37ID:jECXhd2K
てか磁石とか馬鹿なの?
他に影響あるのはもちろん本体にも必ず不具合出るぞどんなに対策してたって
もし影響ないってならその根拠を説明しろよカメラいかれるわ
660John Appleseed
2020/10/14(水) 17:27:40.46ID:c+bKtHAD
>>657
iphoneをソフバンが配りまくってる時代から貧乏人ほどキャリアでiphone使う傾向
があるって言われてたけどね
661John Appleseed
2020/10/14(水) 17:31:24.54ID:0lwoJMPC
>>657
これ格安SIM業者のステマだろ?
金あれば普通に複数持ちだし
662John Appleseed
2020/10/14(水) 17:31:24.65ID:+CFxZtz1
>>630
ほんとに同感。なぜ税抜き価格表示するかね?
663John Appleseed
2020/10/14(水) 17:35:07.81ID:e+mwhfZD
>>622
https://japanese.engadget.com/apple-magsafe-creditcard-061008545.html
磁気カードってクソヨワだからどうか分からんけどクレカは大丈夫みたいやぞ
664John Appleseed
2020/10/14(水) 17:36:45.97ID:vYJo/Ukw
大した進化なきくせにボッタね
5Gなんて不完全なの誰も使わねーよ
茸が6Gで調整してるし
無接点充電ってかバッテリーに悪いんだろ?
発表会見てないから知らんけど
665John Appleseed
2020/10/14(水) 17:37:32.80ID:jECXhd2K
てか星の数ほどスマホあるのになんで磁石入れなかったか考えれば誰でもわかるだろ
基本問題なくたって可能性は0じゃないんだよ
少しでも可能性あるならわざわざ磁石入り買わんわ
666John Appleseed
2020/10/14(水) 17:38:52.92ID:cCePsvCE
>>663
磁気シールドあるカードケースに入れた場合は大丈夫だけど直に触れた場合大丈夫なのかは書いてないな
667John Appleseed
2020/10/14(水) 17:39:18.20ID:avoOwyjJ
11でいいかな
668John Appleseed
2020/10/14(水) 17:40:19.07ID:cCePsvCE
SE最強やな
12買うのは再生数稼ぎのYouTuberくらいだろ
669John Appleseed
2020/10/14(水) 17:41:28.27ID:BQCHa+KV
もしかして砂浜に落としたら砂鉄だらけになるのか?
670John Appleseed
2020/10/14(水) 17:42:46.94ID:NrFVqMp+
あのワイヤレス充電器、また根本すぐに壊れるだろうね。
671John Appleseed
2020/10/14(水) 17:43:03.95ID:zQK5gvY7
勢いの無さすぎてAndroidスレかと思った
672John Appleseed
2020/10/14(水) 17:43:56.96ID:XKRuUIJB
磁石なしで1gでも軽くして欲しい
673John Appleseed
2020/10/14(水) 17:45:12.03ID:BysD2VuV
三眼カメラは興味ないの?
674John Appleseed
2020/10/14(水) 17:45:48.96ID:ZzjVvzIb
>>292
速ーーーーーい
675John Appleseed
2020/10/14(水) 17:45:50.40ID:NrFVqMp+
>>645
正解、楽天に乗り換えて、ストアからsimフリー版買うのが1番安い。
676John Appleseed
2020/10/14(水) 17:51:13.36ID:ZzjVvzIb
>>356
発売したこと気付かないかも。とにかく指紋認証ないのはNG。
677John Appleseed
2020/10/14(水) 17:54:03.06ID:XKRuUIJB
解像度上がってガワも美しくなったから13に期待だな
Mハゲは筐体使い回すから14まで消えないだろうな
678John Appleseed
2020/10/14(水) 17:54:24.20ID:Ov7XpFGS
>>657
そりゃジジイなら格安SIMにAndroidで充分だろうけど
679John Appleseed
2020/10/14(水) 17:56:26.79ID:ZzjVvzIb
12買う人はマスクしないマンなの?
もしくは米国在住?
680John Appleseed
2020/10/14(水) 17:56:59.68ID:yXFdAMfA
コピペですまんが、大事なことなんで!


APPLEどんだけ儲ける気なんや!これがきっかけでiPhone12不振で経営陣がもっと切り詰めて考える材料になってくれたらいいのに!

是非売れない事を願い、その実績をTVやニュースでやって欲しい。APPLEが経営ピンチとかまじで祈る。でないと世界中の為にならない
681John Appleseed
2020/10/14(水) 17:59:28.26ID:6dLaILED
iPhone11proを発売当初に買った人が正解やったな
毎年買い換える金持ちじゃないなら
682John Appleseed
2020/10/14(水) 18:00:41.68ID:avoOwyjJ
iPad Airで期待させてコレはちょっとね
Mハゲ無くして電源ボタンにtattiID付くと思ってたのになぁ
683John Appleseed
2020/10/14(水) 18:11:25.53ID:ekWAli+5
この11からの代わり映えのなさはきついな
せめてUSB-Cだけは変えてほしかったなぁ
684John Appleseed
2020/10/14(水) 18:11:44.58ID:5CJ2DU2r
>>274

今年5月に7のホームボタンが壊れて泣く泣く11にしたけれど、マスクしての顔認証は50%位はできているよ。出来なかったときはパスコード。
でも、やっぱり指紋認証の方がいいに決まっている。
最近利用できるようになったPASMO定期、7だったら使えなかった!って自分を慰めてる。
685John Appleseed
2020/10/14(水) 18:14:48.31ID:KKkRjxgP
iPhone買うけどどれ買おう

11にするか12にするかSE2にするか
楽しい悩みやわ
686John Appleseed
2020/10/14(水) 18:15:50.16ID:KKkRjxgP
顔認証は顔のラインが出るマスクだと通るらしい

でもどう考えても不便
687John Appleseed
2020/10/14(水) 18:15:52.46ID:vVuBsgus
12無印かproで迷う
688John Appleseed
2020/10/14(水) 18:17:58.59ID:kJ1c2PHN
質感はPROが好きなんだけど重さが無印と結構違うから迷う
カメラはどうでもいい
689John Appleseed
2020/10/14(水) 18:21:25.57ID:VVc/8FZk
スマホを触る=認証するってことなんだから、それが50%の確率に左右されるのは俺にとって耐え難いストレス
だから私はse2
690John Appleseed
2020/10/14(水) 18:21:27.64ID:qGRFdCTp
iPhoneの望遠って35mm換算で52mmなんだな
標準やん
691John Appleseed
2020/10/14(水) 18:23:23.82ID:ouLBmcjv
>>687
そんな違う物で迷うならminiなんて買ったら後悔するじゃん
692John Appleseed
2020/10/14(水) 18:23:41.57ID:N6QSwvC2
倍率って広角からの倍率だから想像より短い事おおいよね
693John Appleseed
2020/10/14(水) 18:26:31.12ID:6dLaILED
調べれば調べるほど魅力ないな
Apple落ち目か?全てAppleで統一してるんだから頼むよ
694John Appleseed
2020/10/14(水) 18:28:00.01ID:Oi56mfa/
消費に罰を与えて日本経済をボロボロにする悪税の消費税をほんとなんとかしないとな
695John Appleseed
2020/10/14(水) 18:34:41.03ID:OBeTd6K/
在宅勤務で全然外出しなくなって、買い替え欲が落ちた
696John Appleseed
2020/10/14(水) 18:37:32.83ID:5RgnT/fQ
iPhoneXを発売日に買って3年目
Xs、11と見送って今回こそはと構えてたけど、もうiPhoneの魅力はないね
悲しいです
12も発売されていないのにもう13を待つことになるとは…
バッテリー85%なのでそろそろ修理屋に出します
697John Appleseed
2020/10/14(水) 18:42:13.77ID:avoOwyjJ
8が背面も前面もバキバキになってるから取り敢えず12買ってみるかなぁ
698John Appleseed
2020/10/14(水) 18:46:32.78ID:Cu33nf9V
OLEDだから無印11より画面の黒フチは小さくなるの?
699John Appleseed
2020/10/14(水) 18:48:36.93ID:LTtP5tFt
>>661
ステマってかカツマだな
700John Appleseed
2020/10/14(水) 18:50:40.82ID:As5gVvWW
無印11買ってきた
701John Appleseed
2020/10/14(水) 18:51:39.02ID:sYBsBAqD
nimasoのガラスフィルム
nimaso工業が販売のやつ買えば良いの?
702John Appleseed
2020/10/14(水) 18:52:47.79ID:qr5ui07V
11promaxだけど無印12にするか悩むバッテリーは減るけど60g軽くなるからな
703John Appleseed
2020/10/14(水) 19:04:23.92ID:f+ZjE0hc
>>696
同じだ
704John Appleseed
2020/10/14(水) 19:13:31.62ID:/P8aQaH1
>>696
85って長持ちしてるな
Xから13ってなんも変化ないし変えるメリット無さそう
705John Appleseed
2020/10/14(水) 19:13:52.61ID:ZrYqRqcd
>>193
もう褒めるとこが無くなったから無理やりやな?
次はリンゴマークの輝きが美しいとか言うなよ
706John Appleseed
2020/10/14(水) 19:15:03.41ID:/P8aQaH1
今年はまだ新サイズ出して誤魔化せたけど、来年はどうすんだろうな
もうカメラ置く隙間ないけど更に拡大するのか
typeCにして革新ヅラすんのかね
707John Appleseed
2020/10/14(水) 19:16:45.43ID:uag1EQiN
来年はApplePhoneに名称変更
708John Appleseed
2020/10/14(水) 19:18:34.91
>>696
自分も同じ条件
とはいえ多分12プロ買うかなー
しかしながら明日予約戦線に勝てなかったら考えるけど
709John Appleseed
2020/10/14(水) 19:18:41.45ID:b4CJcbK3
今回の12クソしょっぱいな
710John Appleseed
2020/10/14(水) 19:19:00.00ID:Wd+yfqdb
とりあえず無印人柱頼むぞ
俺はそれを見てからmini買うかを決める
711John Appleseed
2020/10/14(水) 19:23:39.02ID:i463sH0l
小さいのめちゃくちゃ欲しかったけど今回は見送るわ
指紋認証ないのマジでがっかりした
712John Appleseed
2020/10/14(水) 19:24:04.28ID:2PsnAPRf
>>708
おう明日予約出来るよう祈ってるぞ
713John Appleseed
2020/10/14(水) 19:24:24.51ID:u2PhfR/I
大爆死間違いなし!
株下がるなwww
714John Appleseed
2020/10/14(水) 19:24:28.18ID:w3Wm7bpY
マグセーフ使わない人はプライムデーでどれ買えばいいの?
715John Appleseed
2020/10/14(水) 19:27:14.75ID:KKkRjxgP
>>708
明後日やぞw
716John Appleseed
2020/10/14(水) 19:27:47.32ID:9F64wWt1
指紋ないの我慢するかどうかで朝からずっと迷ってる
717John Appleseed
2020/10/14(水) 19:29:03.36ID:VoV0wyam
初期ロット回避してまともに手に入るようになるのは来年頭くらい?
718John Appleseed
2020/10/14(水) 19:29:40.37ID:Dp8MPkvG
余りの変わらなさに信者息してなくて可哀想…
デザインだけという悲しさ
719John Appleseed
2020/10/14(水) 19:29:51.00ID:48E+Ao1r
指紋認証さえつけてくれてたらなあ
性能より利便性だわ
720John Appleseed
2020/10/14(水) 19:30:02.96ID:Yaa86jDT
iPhone11
iPhone12
SE2

で悩んでるわ

ここに来て指紋と安さが魅力に思えてきた
721John Appleseed
2020/10/14(水) 19:30:11.89ID:fdEzKwsP
今回は実機見ないと買えないわ
重さや質感とか分からん
722John Appleseed
2020/10/14(水) 19:33:07.17ID:Wd+yfqdb
指紋認証が良いって奴はさ、ハッキリしてんじゃん
対応してるやつ買いなよ
スペック自体現状どれも満たされてるし悩む程でもないはずだが...
723John Appleseed
2020/10/14(水) 19:34:04.58ID:48E+Ao1r
現状iPhoneXで困ってないのでiPhone13で指紋認証、USBtypeC、ミリ波対応とさらに他の機能に期待してあと1年待つ。
724John Appleseed
2020/10/14(水) 19:35:43.75ID:fdEzKwsP
iPhoneXが史上最高傑作だったな

one more thing、出た時は鳥肌たったよ
725John Appleseed
2020/10/14(水) 19:37:48.47ID:Dp8MPkvG
今XR使ってるけど12避けて11買う事にする
次のタイミングでiPhone Foldが出てくれたらいいな
726John Appleseed
2020/10/14(水) 19:38:03.71ID:idNHsn9P
>>682
タッティIDwww

かわいいな
727John Appleseed
2020/10/14(水) 19:41:01.98ID:idNHsn9P
>>684
50%はきついな
何が嫌かって解除失敗した後にチッ!って思いながらパスコード入力するのがストレスだわ
それなら顔認証切っておいて100%パスコード入力のほうが精神的にはいいな
728John Appleseed
2020/10/14(水) 19:42:56.06ID:idNHsn9P
>>689
まったく同じ意見
729John Appleseed
2020/10/14(水) 19:55:18.83ID:PSJMjBvE
au予約は21時からか
730John Appleseed
2020/10/14(水) 19:56:18.95ID:OBeTd6K/
7から1年でXに変えたけど、Xがこんなに長持ちするとは…
やっぱ革新的だったんだな
731John Appleseed
2020/10/14(水) 19:59:43.02ID:gOwCQnRm
Apple自身も長く使えって言ってたでしょ
一年で買い替える時代は終わったよ
732John Appleseed
2020/10/14(水) 20:00:24.30ID:o9LsbZ6t
>>318
有難うございます

価格差も大してないし
これだったらmaxにしようかな…
733John Appleseed
2020/10/14(水) 20:04:37.90ID:g7ZF8Nwg
キャリア別のスレッドは今無いの?
734John Appleseed
2020/10/14(水) 20:09:26.76ID:W+F7c28m
プロとカメラの違いでさ
広角は同じやんな?
735John Appleseed
2020/10/14(水) 20:10:15.09ID:Yw8bwact
間違いなく過去最低だな勢いで分かるがw
736John Appleseed
2020/10/14(水) 20:17:29.78ID:jmmO96Yt
>>716
マスクマンか?
737John Appleseed
2020/10/14(水) 20:20:50.68ID:iMW6LIeO
幅64mm以下で133gの5G端末とか神過ぎるのでiPhone12 mini買おうと思ってたらiPhone12の方も思った以上に軽く小さくなってる事に気付いて再検討してたら1万円プラスするだけでiPhone12Proが買える事が判明したけどやっぱりiPhone12ProMaxの方がカメラが良くてでも226gもあるんじゃ重いから幅64mm以下で133gのminiにしようと思ったんだけどそれより犬と猫どっちが好き?
738John Appleseed
2020/10/14(水) 20:21:07.94ID:2V72spqz
やっぱり「s」がつかないモデルは買ってはいけないということかな
739John Appleseed
2020/10/14(水) 20:22:19.60ID:Yaa86jDT
性能は悪くないが

予想より2万高くて
指紋認証となくて
挙句に2ヶ月遅れてるからな
740John Appleseed
2020/10/14(水) 20:22:31.41ID:7jA0xDo3
数ヶ月前にX35kで買ってXスレ過疎だから誰も使ってないのかと思ったらここに結構いるね
741John Appleseed
2020/10/14(水) 20:24:17.84ID:2Lf0E3cR
もうつくことはない
742John Appleseed
2020/10/14(水) 20:25:11.59ID:fdEzKwsP
なんでこんなクソ仕様でゴーなんだろうか
これでも売れるのか?
743John Appleseed
2020/10/14(水) 20:25:29.13ID:Hw8ILYh6
>>737
犬買うか猫買うか悩んでる
744John Appleseed
2020/10/14(水) 20:31:09.40ID:Dp8MPkvG
>>738
仕様だけで言えば11sって感じがする
745John Appleseed
2020/10/14(水) 20:32:34.34ID:rjM+gf4U
値段が予想より高かったのはクソだわ。
いらねー
746John Appleseed
2020/10/14(水) 20:34:35.28ID:rglS3o6F
iPhone11と比べて12はバッテリーの持ちが悪くなったのか?
747John Appleseed
2020/10/14(水) 20:39:26.33ID:cPwSUR16
iPhone se残債フルで残ってるけど12mini買っちゃおうかな
748John Appleseed
2020/10/14(水) 20:40:55.73ID:iXs3AnVq
発表前までproかミニにしようと思ってたのに、無印のサイズと重量が良すぎて困ったなー
749John Appleseed
2020/10/14(水) 20:43:08.49ID:rr3oplrb
proゴミすぎひんか
もう無印と性能差ないやん。カメラしか強化されてない
750John Appleseed
2020/10/14(水) 20:44:14.02ID:afR172zb
カメラに本気出すならマックスで
コスパなら12って感じ
751John Appleseed
2020/10/14(水) 20:45:51.22ID:fdEzKwsP
ミニがかなり売れる予測出てる
752John Appleseed
2020/10/14(水) 20:50:31.96ID:BT0kQ1Gb
>>751
きみ、miniスレにも同じ事書いてるね
753John Appleseed
2020/10/14(水) 20:51:04.45ID:hLH4IzCc
>>749
それは11でもそうだったろ
754John Appleseed
2020/10/14(水) 20:52:33.66ID:u1XUFu/i
カメラのセンサーはデカさが正義らしいからpromaxが一番良いのはいいとして別機構付いてるのはpro涙目
755John Appleseed
2020/10/14(水) 20:53:37.03ID:fdEzKwsP
一応、予測だからな
まだ分からん
756John Appleseed
2020/10/14(水) 20:58:41.19ID:VoV0wyam
LiDARありなしでどれくらい写真や動画に違いがあるのか比較って無いのかね?
ARやフィルターみたいなのは今までもこれからも使う気がしないし
757John Appleseed
2020/10/14(水) 20:58:52.79ID:iMW6LIeO
>>743
自分な猫アレルギーだから犬しか飼えない

ProはカメラというよりLiDARがヤバい
これから万が一ARがガチで流行ったら無印以下は置いていかれる
758John Appleseed
2020/10/14(水) 21:03:32.38ID:7jA0xDo3
>>751
だから?
予測なんざうちの息子でもできる
759John Appleseed
2020/10/14(水) 21:04:09.14ID:VoV0wyam
あ、特定の被写体深度のオブジェクト(人とか)にだけモザイクやフィルターかける、みたいな事はやり易くなるか
今でも人の顔をAIで判断して出来るけど、見切れてたり顔が一部しか写ってなくても深度で判断出来るようになるか

つか被写体深度情報って動画フォーマットに記録されるのか?
760John Appleseed
2020/10/14(水) 21:06:28.83ID:idNHsn9P
>>747
SEを分割で買ってるやつなんているのかw
761John Appleseed
2020/10/14(水) 21:07:38.80ID:idNHsn9P
>>756
LiDARは撮影した画像や映像には関係ねえだろ
762John Appleseed
2020/10/14(水) 21:10:24.97ID:i+KyuBE5
iPhone11は超広角ビデオで手ぶれ補正機能がないけど
iPhone12は実装されることになったん?
去年の暮れあたりだが12では実装予定と聞いたんだが
763John Appleseed
2020/10/14(水) 21:16:00.97ID:VoV0wyam
>>761
例えばより被写体深度を使って自然に背景をボカすとか、クロマキー合成みたいな事がより高精度に出来るとか、そう言うのは出来そうだけど
そう言う意味では関係なくはないだろ

まぁでもリアルタイムでスマホ上に表示されてる映像にしか関与できないっぽいから、取り敢えずデフォルトカメラで撮っておいて後で編集考える、とかは難しそうだけど
764John Appleseed
2020/10/14(水) 21:16:01.40ID:u1XUFu/i
LiDARのAR体験はApple glassへの布石だろうけどおそらくApple glass本体にLiDAR付くからスマホのLiDARはカメラ用途でしか意味をなさないと思う
というわけでu1チップがARの方で生きてくると予想してる
765John Appleseed
2020/10/14(水) 21:29:12.28ID:kJ1c2PHN
今のiphoneにひびが入ってるから変えようと思ってたけど
ただ一つ求める条件が指紋認証だったのに・・・
766John Appleseed
2020/10/14(水) 21:33:55.68ID:qlWCBA8f
>>754
センサー的の面積的にコンデジの1.7倍ぐらい綺麗だよ
767John Appleseed
2020/10/14(水) 21:41:36.61ID:cFZs+lO+
指紋認証とナイトモードのカメラが求めるスペックだったんだが、両取りの端末たくて死にたい…
どうすればいいんだ
768John Appleseed
2020/10/14(水) 21:45:08.31ID:n+G3G3zq
たぶん売り上げ悲惨なことになって焦って春に指紋付き出すよ
おまたせ!TouchID!とか言って
769John Appleseed
2020/10/14(水) 21:47:04.87ID:+aLIV21f
純正のクリアケースなかなか斬新だな…
770John Appleseed
2020/10/14(水) 21:48:01.32ID:dboQDWkw
Proで考えてたけどSUSフレームの鏡面仕上げが気に食わないから無印にしようと思う
アルミでいいんだよ鏡面とか傷だらけになって終わりだよ
771John Appleseed
2020/10/14(水) 21:49:06.14ID:DPI8lH3m
今回のLiDARで多くの人が受ける恩恵はAFの高速化ではなかろうか
772John Appleseed
2020/10/14(水) 21:49:53.75ID:qjBFSeFG
アルミの方が取り返しの付かない傷になるけどw
773John Appleseed
2020/10/14(水) 21:51:09.43ID:+32Hvtxc
>>771
アナルファックの高速化とか
ホモでも考えつかない機能だな
774John Appleseed
2020/10/14(水) 21:51:16.23ID:PSJMjBvE
X174g、無印162g
10円玉3枚分か悩むなぁ
775John Appleseed
2020/10/14(水) 21:52:04.46ID:VVc/8FZk
今回ばかりは買わないのが正解
下手に買うからアップルも足元見て勘違い端末連発する
776John Appleseed
2020/10/14(水) 21:52:41.16ID:dboQDWkw
>>772
アルミで取り返しのつかない傷なんてステンレスであろうとどうしようもないっつーの
鏡面の微細な傷の目立ち方を言ってんだよハゲ!
777John Appleseed
2020/10/14(水) 21:53:26.81ID:SZjhzNcs
>>767
pixel5はどっちも対応してるよ?
778John Appleseed
2020/10/14(水) 21:53:58.04ID:giu3BvTN
また金属の性質が分かんない奴が湧いてるかw
779John Appleseed
2020/10/14(水) 21:54:33.48ID:dboQDWkw
>>778
わからない馬鹿なので分かりやすく教えて下さい。
お願いします。
780John Appleseed
2020/10/14(水) 21:56:15.64ID:gKeQ6Jh3
>>776
ステンの鏡面擦りキズは傷取りクロスで磨けは落ちるんじゃね?
アルミはどんどん削れちゃうしぶつけた時の強度もステンに比べて落ちる
781John Appleseed
2020/10/14(水) 21:57:19.73ID:pE/lDSlS
昼間も材質云々の話出てたな
またやんの?w
782John Appleseed
2020/10/14(水) 21:57:35.41ID:3xGESpdJ
テカテカは好き嫌いあるよな
テカテカは今回で最後だと思う
783John Appleseed
2020/10/14(水) 21:59:35.57ID:UfnxQlgl
買う気なかったけど見てたら欲しくなったw
PROMAXとホームPODS 買う!
784John Appleseed
2020/10/14(水) 22:00:27.58ID:a56fWs+O
磁力スマホ
785John Appleseed
2020/10/14(水) 22:00:44.46ID:4f2Cvhgl
ステンレスは硬くて頑丈だけど
比重が7.7くらい
航空用アルミは2.8くらい
無印が軽いのはまんま金属フレームの差だねえ
786John Appleseed
2020/10/14(水) 22:04:30.85ID:LITLmzAs
>>785

11とかXRもアルミだったけどクソ重かったのはなんでだろうね?
162gは魅力的すぎる。。。
787John Appleseed
2020/10/14(水) 22:07:00.45ID:bkHOSNHL
おまえらがiPhoneはカメラカメラが優秀とか言うから、ちょっと調べたけどいまやiPhoneが一番汚いんだな
おまいらって本当にいつも情弱なんだな
自分で調べる能力が無いんか?
iPhone12 Part13 ->画像>16枚
iPhone12 Part13 ->画像>16枚
iPhone12 Part13 ->画像>16枚
iPhone12 Part13 ->画像>16枚
788John Appleseed
2020/10/14(水) 22:10:59.14ID:KKkRjxgP
アルミとステンレスは万円たんいで変わってくるよな
789John Appleseed
2020/10/14(水) 22:11:10.94ID:dboQDWkw
>>780
XS使ってるんだけどカバー有りでも角がザラザラになるレベルだからクロス程度の研磨で復元出来るか疑問だったんだ
まぁXSの場合は角にRがついてるのも原因だと思うけど
耐衝撃性とか耐久性についてはカバー付き運用が前提だからそこまで重視してないけど筐体への見た目のダメージが目立つことに引っかかってる
790John Appleseed
2020/10/14(水) 22:11:37.92ID:cFZs+lO+
>>777
ここiphoneスレだぞ…
iPad、MacBook等々、揃えて活用してるんや
791John Appleseed
2020/10/14(水) 22:12:49.72ID:VVc/8FZk
>>790
残念ですがse2と三脚買ってねとしか言いようが……
792John Appleseed
2020/10/14(水) 22:13:31.47ID:YO/x01EM
>>787
この中ではXperiaが一番綺麗に見えた
793John Appleseed
2020/10/14(水) 22:14:25.61ID:KKkRjxgP
ミニは売れそうだわ

指紋認証あったら間違いなくSE2超えてたのにな
794John Appleseed
2020/10/14(水) 22:16:03.94ID:7oCpkbae
>>771
あなたよくわかっているね。
795John Appleseed
2020/10/14(水) 22:16:18.45ID:4IFJaUcf
>>787
こんなの嘘に決まってる!
ソースを出せ!
796John Appleseed
2020/10/14(水) 22:16:39.78ID:cFZs+lO+
>>791
カメラならx9i持ってるけど、スマホですぐに撮りたいちょっとした場面ってあるじゃん?
子供3人もいるとカメラも遠出の時しか持っていけんし
11買って2台持ちにするかな、片方テザリング運用で
797John Appleseed
2020/10/14(水) 22:16:51.07ID:o2ECSUWf
>>789
カバー付けるから隙間にゴミが入り込んで傷つくんだよ
とは言っても付けないわけにもいかないけどね
俺もカバー付けてザラザラになったけどその程度なら水回りの水道蛇口とか用のクロスで消せるけどね
それで消えない傷をピカールで落としてる猛者もいたけど
798John Appleseed
2020/10/14(水) 22:16:57.41ID:sxSu7dVH
軽くなった分、確実にバッテリー持ちは悪くなってる
いくら何でも30mg減はやりすぎw
799John Appleseed
2020/10/14(水) 22:17:58.79ID:bkHOSNHL
>>795
やっぱ自分で調べる能力無いんだね
疑うくらいならもう自分で調べなよ
800John Appleseed
2020/10/14(水) 22:18:19.09ID:jIsIULfE
>>787
いや綺麗に見えるのはメーカーがソフトウェア的にかけてる色味とかの補正のせいだろ
801John Appleseed
2020/10/14(水) 22:18:39.45ID:q2QaH0lI
指紋認証つけないとか終わってる
iPhoneやめたくないからSE2か…
802John Appleseed
2020/10/14(水) 22:18:50.22ID:4f2Cvhgl
>>786
馬鹿でかい液晶のバックライトしか思い浮かばないけど
803John Appleseed
2020/10/14(水) 22:20:26.19ID:EZPJMFWL
>>786
背面のガラスのせいだろ
今回はセラミックで軽くなった
数少ない良い点
804John Appleseed
2020/10/14(水) 22:20:54.56ID:4OeePlT1
Appleは開発力あるとかいうけど本当なのか疑問やわ
Appleの企業理念って良いプロダクトで世界を満たすことなんやろ?これいいプロダクトか?
805John Appleseed
2020/10/14(水) 22:22:24.84ID:rjM+gf4U
>>795
さすがにスマホ知らなすぎるぞ
お前
動画はiPhone強いが写真はGALAXYとかにもう勝ち目ない。
向こうは50倍ズーム。Xiaomiは120倍ズーム
画素も6400万。スペックだけでなく
実物見てもiPhoneよりキレイに撮れてる。


がiPhoneはそこで勝負してない。
いわばブランドバッグと同じ。
806John Appleseed
2020/10/14(水) 22:24:06.47ID:bELWcpkd
XPERIAから初iPhone予定なんだけど過去を知らないから満足できるよね?
807John Appleseed
2020/10/14(水) 22:24:57.24ID:4f2Cvhgl
>>803
12の背面もガラス
セラミックシールドは前面だけ
背面はただの今まで通りのガラス
808John Appleseed
2020/10/14(水) 22:26:23.69ID:m08bkxMm
>>806
アンドロイドの方がマシ
SIMフリーな?
809John Appleseed
2020/10/14(水) 22:27:04.71ID:bkHOSNHL
>>806
おれはiPhoneからxperiaに変える予定だわ
xperiaはxperia1までは糞だったけど、それからは躍進してしまったよ
逆にiPhoneは残念なことになってしまってる
810John Appleseed
2020/10/14(水) 22:28:09.92ID:LYDfoL2V
>>2
一般貧困層ワロタw
811John Appleseed
2020/10/14(水) 22:28:20.82ID:GMn4oyO7
【無印】iPhone 12 専用スレ Part1【6.1インチ】
http://2chb.net/r/apple2/1602648043/
812John Appleseed
2020/10/14(水) 22:30:31.38ID:bELWcpkd
おーまじか
再検討します
813John Appleseed
2020/10/14(水) 22:32:32.80ID:afR172zb
iphone7で未だに止まってるやつが
友人に触らせてもらった最新xperiaで絶賛とか恥ずかしいからやめてくれやw
814John Appleseed
2020/10/14(水) 22:32:38.69ID:Ze6nopqx
>>810
お前?
815John Appleseed
2020/10/14(水) 22:34:09.18ID:+aLIV21f
8+からひとまわり小さくなるのに画面は大きくなり重さも40gも
軽くなるんで無印買います。
816John Appleseed
2020/10/14(水) 22:35:48.25ID:hLH4IzCc
5Gって強みがまったく刺さらない俺にとっては11との違いがまじでわからない
817John Appleseed
2020/10/14(水) 22:36:34.51ID:bkHOSNHL
>>813
いや別に触らなくても調べればわかることを、一応触ってみてやはりそうだよなって確認しただけのことなんだがな
おれはいつも色々と調べて買う人間だし、わざわざ触らなくても調べればわかるんだよな
だからスマホも自分に合ったもの、いいものを選べるから長く使いこなすことができる
ただそれだけのこと
818John Appleseed
2020/10/14(水) 22:37:53.51ID:LYDfoL2V
>>814
いやワードがオモロい
819John Appleseed
2020/10/14(水) 22:38:12.62ID:n+G3G3zq
>>804
ないでしょ
指紋は開発タイミング的に苦しかったとしても
この見苦しいノッチいつまで続けんだって世界中の林檎ファンが毎年呆れてるし
820John Appleseed
2020/10/14(水) 22:39:35.77ID:dboQDWkw
>>797
ピカールはヤバいな…ボタンの隙間に研磨剤が入り込みそうで流石に怖いわ
まぁ傷の原因がカバーであることもわかってるし、そして鏡面の弱点だよねって思うんだ
だからこそ今回アルミフレームの無印にしようかなって話よ
カバー運用だから耐衝撃性も対して考慮しないよってこと
821John Appleseed
2020/10/14(水) 22:41:27.70ID:afR172zb
ほんとxperiaファンボーイはしょうもねえわ
一日中延々とiphoneのネガキャンとxperiaの宣伝とは恐れ入る
822John Appleseed
2020/10/14(水) 22:42:44.85ID:bkHOSNHL
iPhone買うときも、理屈の通じないandroid信者に同じように批判されたな
懐かしい
823John Appleseed
2020/10/14(水) 22:42:45.87ID:004cuTPY
SE2より小さくてディスプレイが大きくなるminiは魅力
824John Appleseed
2020/10/14(水) 22:45:58.16ID:K2+EE2/O
12もminiと同じ値段でよくね?
電池の差で1万は高すぎるでしょ
825John Appleseed
2020/10/14(水) 22:47:38.12ID:wujBWJsl
小さい方が安くなければいけないという不文律があるんだよ。
実は小さいところに押し込めるのは大変なのだけれどね。
おかげでminiが安く買えるから文句は言わない。
826John Appleseed
2020/10/14(水) 22:48:08.42ID:bkHOSNHL
どうせ反論するくらいなら、正々堂々、理屈で反論してもらいたいものだね
そしたらこちらだって何か得られる情報があるかもしれないのに
何も話しが進んでいかない
理屈が通じないのを信者と言うのだ
827John Appleseed
2020/10/14(水) 22:51:11.60ID:afR172zb
>>824
それほかにも言ってるやついたな
個人的にはディスプレイのサイズの違いも結構重要だと思ってるんだが
828John Appleseed
2020/10/14(水) 23:01:11.38ID:bkHOSNHL
おいおい沈黙するなよ
どうやら少しばかり言い過ぎてしまったのかもしれないね
まあ好きなの買ったらいいと思うよ
何が良いかは人それぞれなところもあるしね
829John Appleseed
2020/10/14(水) 23:03:25.66ID:inUtEhl/
今LIVE中のoneplus 8tを買いましょう、全て解決しますよ。
830John Appleseed
2020/10/14(水) 23:05:55.59ID:xj5541yJ
こっちの方がデザインはいいな

https://mobilelaby.com/blog-entry-xperia-5-ii-photo-review.html
831John Appleseed
2020/10/14(水) 23:13:48.28ID:hvdqZM7C
6SPlusから買い替えるかな
テレワークだし移動はクルマでマスクしてないからFaceでも構わんし
832John Appleseed
2020/10/14(水) 23:14:20.10ID:4f2Cvhgl
うわー
粘着xperiaキモい
何がしたいのか意味わからん

自慢のxperiaはsimフリーを一括で買えよ
キャリアのカスモデルをローンで買うなんて
具の骨頂だからな
833John Appleseed
2020/10/14(水) 23:14:50.98ID:JAQQJeig
KDDIだとSIMを変えないといけないと言うのはなぜ?
834John Appleseed
2020/10/14(水) 23:15:28.23ID:wTG/JB8f
Androidは音ゲのカクつき解消してくれたらメイン機として考えるよ
835John Appleseed
2020/10/14(水) 23:15:56.95ID:SGWPY2+e
>>771
Galaxyの後追いだけど、Galaxyの場合は差がなかったって結果が出てる
LiDARは重くなるだけで余計な部品て感じで評価されてるよ
836John Appleseed
2020/10/14(水) 23:16:31.21ID:e7vOtKF5
>>830
残念だけど実物見て比べたら12の方がいいだろうね
iPhoneの細部の作り込みに勝てる泥は無い
837John Appleseed
2020/10/14(水) 23:16:47.06ID:i463sH0l
磁石て本当?なんのためなん
838John Appleseed
2020/10/14(水) 23:18:56.19ID:7WXjW2mq
A2404って技適通してないの?
A2402(日加版)も検索で出てこないんだが。
839John Appleseed
2020/10/14(水) 23:19:10.48ID:1B3hfW9f
冷蔵庫とかに貼り付くレベルなのかな
840John Appleseed
2020/10/14(水) 23:19:43.84ID:0UR7WFIk
指紋認証ついたら久しぶりにAndroidから戻ろうと思ってたのに、このコロナの時勢で指紋認証付けない選択してくるとは思わなかったww
Appleはアホしかいないのかな
やっぱジョブズ死んでから破滅してく会社なのね。。
841John Appleseed
2020/10/14(水) 23:22:45.91ID:e+mwhfZD
>>787
1枚目のXperia見ただけで小細工してるのが丸わかりなのに見たものをそのまま信じ込んでしまうリテラシーのない人がいるんだな
フェイクニュースとかに簡単に騙されるんだろうなぁ
842John Appleseed
2020/10/14(水) 23:23:31.33ID:NP0uSywI
コロナ流行は今年からだし、さすがに間に合わなかったんだな
843John Appleseed
2020/10/14(水) 23:25:31.79ID:oY+AaydN
iPhoneがどんどんダメになってきてるのは
クック船長がトップに立ってから、女がやけに増えたこと
多分それだ
844John Appleseed
2020/10/14(水) 23:25:40.10ID:sxSu7dVH
てか新型 Airの電源ボタン認証と顔認証を両方搭載は出来なかったのか?
何のための新型 Airの電源ボタン認証なんだか
845John Appleseed
2020/10/14(水) 23:27:42.64ID:e7vOtKF5
>>844
単なるコストカットだけど
Face IDは高いからね
846John Appleseed
2020/10/14(水) 23:28:59.97ID:0UR7WFIk
>>842
1月にはわかってただろ
これだけ世界を相手にしてる企業なら2月には世界的流行になる事ぐらい予測しないと
で、それで間に合わなかったて。。
指紋認証は前から検討はされてるんだし、間に合わなかったなら延期だって判断としてできる。
指紋認証付けずに発表する方がアホだと思うわ
847John Appleseed
2020/10/14(水) 23:31:16.76ID:e7vOtKF5
>>846
社会出たことなさそう
848John Appleseed
2020/10/14(水) 23:32:00.64ID:zf3EMlLf
無印かminiか迷うなー
Xsはダンベルのように重かったから、指紋認証非搭載は不満だけど買い替えたい

軽いにこしたことはないけど、画面の大きさもあるにこしたことはない
173gのAndroidスマホは特に重さ感じないから、162gの無印でいい気もする
849John Appleseed
2020/10/14(水) 23:32:56.33ID:sxSu7dVH
>>845
いやiPhoneに搭載できたやろって話
850John Appleseed
2020/10/14(水) 23:33:57.16ID:0UR7WFIk
>>847
社会と隔絶してるからお前はマスクでface IDの不便さがわからないんだろ?
LINE来る度にパスコード打ってんのか?
お前みたいに自宅警備員じゃないんだよ
851John Appleseed
2020/10/14(水) 23:34:35.09ID:e7vOtKF5
>>850
iPhoneが魔法が何かで作られてると思ってそう
852John Appleseed
2020/10/14(水) 23:35:30.34ID:jKzRVyN8
オリンピックカラー
853John Appleseed
2020/10/14(水) 23:35:32.48ID:0UR7WFIk
>>851
魔法で売れないからね
指紋認証付けなかった事で泡吹くのはAppleです
854John Appleseed
2020/10/14(水) 23:37:31.39ID:e7vOtKF5
>>849
特に安いiPadを作るためにコストカットで
代替としてTouch IDを載せたという簡単なお話
その必要がiPhoneには無かっただけ
855John Appleseed
2020/10/14(水) 23:37:34.56ID:SGWPY2+e
指紋認証ないと買い替え需要は起きないだろうな。
Androidからの移行もないだろ。
Appleさんやっちゃったな。
856John Appleseed
2020/10/14(水) 23:37:51.70ID:j0exRMho
>>700
は?
857John Appleseed
2020/10/14(水) 23:38:50.39ID:e7vOtKF5
>>853
そんな素人の与太話はどうでもいいよ
858John Appleseed
2020/10/14(水) 23:39:54.17ID:gOwCQnRm
>>830
マジで言ってるとしたら引く
859John Appleseed
2020/10/14(水) 23:41:00.10ID:p/WdIRiD
逆に指紋認証付けたら、face IDで不便で発狂しそうになってるユーザーの買換需要を一気に浚えたのにな
クック馬鹿すぎわろすw
860John Appleseed
2020/10/14(水) 23:42:20.93ID:eBvLDlMr
カメラ性能は13から一気にアップするらしい
12はプロマックス以外は11とセンサーサイズ同じだからな
861John Appleseed
2020/10/14(水) 23:43:15.70ID:Cn2BEXOs
アホンユーザーは顔認証で発狂してるんだwwww
うけるwwwwwwwwww
862John Appleseed
2020/10/14(水) 23:47:18.06ID:fjWyLwAq
ブサイクなオッサンがiPhoneを見つめたら
ブサイクすぎてiPhoneがロック解除しない機能があれば面白かったな
「ぶっさ、ロック解除せんわ」とSiriが同時につぶやく
こういうコミカルさがあるともっと売れてた
863John Appleseed
2020/10/14(水) 23:48:11.46ID:n+G3G3zq
>>855
客が泥に流れまくって指紋出すまでかなりシェア落とすだろうな
ドヤ顔でムービーで指紋無し機種なんて発表して
天下のAppleがみっともないったらありゃしない
864John Appleseed
2020/10/14(水) 23:48:25.59ID:SGWPY2+e
このスレがお通夜会場になってるのが如実に表してるな
大ごけ決定か
パチンコガンダムの時ですら今よりマシだった
865John Appleseed
2020/10/14(水) 23:50:15.44ID:afR172zb
どんぐらい客が流れるかは結構気になってる
2パーぐらい動くかな
866John Appleseed
2020/10/14(水) 23:51:41.24ID:VVc/8FZk
>>863
つかほとんどが、5Gすごくね?って延々と喋ってるだけだった。
いつからアップルはインフラ企業になったん?
867John Appleseed
2020/10/14(水) 23:52:38.38ID:xON4FG3M
正直、新型のiPhone欲しがってんのはこのスレのオッサンくらいだしなぁ
一通り行き渡ったら売れなくなって、いつものように今だけウン万円引きとかやりだすんじゃねえの?
868John Appleseed
2020/10/14(水) 23:53:31.57ID:N6QSwvC2
>>864
懐かしいな
俺はiPhone伝説って4Sで終わったとおもってるわ
泥に対し圧倒的優位性あったのはこのころまで
それ以降は泥が普通に良くなったから相対的な差がかなり減った
iOSは自由が利かずに不便な面ばかり目立って普段使いなら確実に泥の方が快適だしな
2chブラウザー一つとってもそう
869John Appleseed
2020/10/14(水) 23:53:31.82ID:pQHQCzB7
>>846
アメリカ人が危機感持ったのが2月か3月頭だと思うが仮に1月に世界的な蔓延分かったとしても設計し直しになるから間に合うわけないじゃん
870John Appleseed
2020/10/14(水) 23:53:33.01ID:DPI8lH3m
>>835
でもApple公式だと暗所でのAFが最大6倍早くなったって
871John Appleseed
2020/10/14(水) 23:53:43.70ID:SGWPY2+e
>>867
このスレのおっさんですらお通夜だし
こんなの初めてじゃないか?ここまでお通夜て
872John Appleseed
2020/10/14(水) 23:58:15.14ID:NzZIa3Ed
心配なのは無印とminiはシャープか台湾メーカーのイメージセンサーってことだな
カメラの画質落ちてんじゃないの?
まあ、ProはもれなくLGみたいだけど
873John Appleseed
2020/10/14(水) 23:59:14.07ID:lgf6ojXf
新作でたのにスレが消化されてない時点で皆iPhoneに飽きてる証拠

Androidにすれば?OSはiPhoneだが機械として見たらAndroidの方が1世代分進んでるから
874John Appleseed
2020/10/14(水) 23:59:27.63ID:K3BFsYtM
5年ちょい前くらいに6買って、同時に手帳タイプのケースも買い、それからずーっとクレジットカード2枚目さし続けてるけど 1回もイッたことない
その手帳タイプの磁石が弱いから、とかなのか?
12の磁石はさすがに耐えられないかな?
手帳タイプで慣れすぎてるから ダメならいろいろ困るなー
やっとの思いで最新機種に替えようと思ってるのに…
875John Appleseed
2020/10/14(水) 23:59:54.31ID:SGWPY2+e
>>869
Appleなんて部品寄せ集めるだけだろ。
指紋認証付きのパネル調達ができなかっただけでしょ。
それであと一年も売れない端末抱えるのは企業として辛いね。
俺がトップなら何が何でも指紋認証は付けるが。付かないと売らないぐらいの決意で。
876John Appleseed
2020/10/15(木) 00:04:05.18ID:KwsA8DPh
あれだけ時間割いてすごい技術説明してたけど
それ使うためのロック解除はコロナ禍の社会ではパスコード(笑)が必須

情けない会社ですよ、はっきり言って
877John Appleseed
2020/10/15(木) 00:04:45.58ID:YdMMJoWl
チードロがクッソ狭い視野でクッソ的外れなご高説を垂れてて草
878John Appleseed
2020/10/15(木) 00:04:55.73ID:1FJacgCe
Appleが指紋認証を軽く見たのは間違いないね
最重要課題をそのままにして発表を急いでしまった感じ
来年春発売になったとしても指紋認証は付けるべきだったな
879John Appleseed
2020/10/15(木) 00:05:40.82ID:k7drTwAO
せっかく角ばったんだからiPadのスマートフォリオのケースと同じやつ出して欲しい。あと伝説のバンパーケース
880John Appleseed
2020/10/15(木) 00:10:00.27ID:3eB2pFPc
薬局勤務なんだけど、来年から保険証やマイナンバーカードのリアルタイム資格確認が始まる予定で、そのための機械が無料配布される。
その機器の仕様書にはマスク付けてても認証可能て書いてあるんだよ。
どこに差があるんだろ?認証カメラの仕組みが違うのかな?
881John Appleseed
2020/10/15(木) 00:12:20.77ID:8a6P6HHP
>>880
セキュリティに関する許容度
アップルも可能らしいけど、目元そっくりさんに突破されるから断念したって言われてる
882John Appleseed
2020/10/15(木) 00:14:13.49ID:KvHyA+tt
何でiPadairはtypeーC、touchIDで
後発の12がどっちも非搭載なの?

市場ニーズをくみ取ってくれよ
883John Appleseed
2020/10/15(木) 00:16:20.07ID:AIz8HsxP
てかイヤホンいらんとかアダプタいらんとか言ってるあのデブババア誰だよ
いるいらないとかの問題じゃないんだよ
884John Appleseed
2020/10/15(木) 00:17:02.25ID:3eB2pFPc
>>881
自分でその許容度を選ばせてくれたら良いのにね
マスクしてたら8割方失敗するわ
あと、なんで2割も認証するのかも意味不明だし
885John Appleseed
2020/10/15(木) 00:19:46.13ID:zO4Hp5lz
あーーーー
指紋認証さえあれば迷いなく買うのになぁーーーーーーーー
886John Appleseed
2020/10/15(木) 00:20:13.15ID:kx1hiuMm
>>883
あれ印象最悪だったよな
887John Appleseed
2020/10/15(木) 00:21:50.41ID:kx1hiuMm
指紋認証なんて需要あるんだから
11あたりでさっさと実装しておけばこうはならなかった
888John Appleseed
2020/10/15(木) 00:22:42.42ID:rm/UkbGo
指紋認証用アダプタ販売すればよくね?
889John Appleseed
2020/10/15(木) 00:29:03.05ID:H40q5XMF
>>875
やっぱ貧乏ドザなん?おまえ
890John Appleseed
2020/10/15(木) 00:29:08.14ID:4Mzejcox
https://appleterm.com/2020/10/13/apple-announces-the-iphone-12-mini-iphone-12-iphone-12-and-iphone-12-pro-max/
無印とミニのメモリは4GBか・・・まあ差別化しないとProが売れませんよね
891John Appleseed
2020/10/15(木) 00:29:35.27ID:zO4Hp5lz
アップルウォッチしてればロック解除とかでいいよ
そしたらアップルウォッチも買ってやるよ
アップルウォッチSEで対応してくれればな
892John Appleseed
2020/10/15(木) 00:35:48.95ID:rm/UkbGo
それmacで出来るんだよね
なんでiPhoneでやらんのや
出来たら買うのに
893John Appleseed
2020/10/15(木) 00:36:37.56ID:eLo7rP9X
エンドロールで撮影スタッフはマスクを付けてたって説明があったけど、全員パスコード入力してたのかね。
894John Appleseed
2020/10/15(木) 00:42:20.28ID:8a6P6HHP
>>893
これまじで笑った
それ入れるならtouchID付けろよって
895John Appleseed
2020/10/15(木) 00:44:50.46ID:1kb66P1O
>>762
11Pro使いだが、超広角に動画手ぶれ補正がないと最近まで思い込んでたけど、電子手ぶれ補正がかなり効いたヌルヌルした動画が撮れてびっくりした。明るいところ限定だけど。
896John Appleseed
2020/10/15(木) 00:45:46.43ID:tqJuyqHu
>>723
自分はiPhone7でもうバッテリーが…
朝アラーム鳴って布団から手だけ出して暗い中止めるんだけどそれも出来ないんだよね?
特別な進化は要らないんだ、指紋認証さえ付いていれば…でも無印買っちゃうのかな…。
897John Appleseed
2020/10/15(木) 00:47:10.96ID:GdAdiCSa
>>896
秋葉原でバッテリー交換して騙し騙し使えば?6000円でお釣り来るよ
898John Appleseed
2020/10/15(木) 00:48:40.99ID:AIz8HsxP
イヤホンもアダプタもスペアとしてあると安心だろ非常時やメインが壊れたときや
代わりがあるかないかで安心感が違うわ
899John Appleseed
2020/10/15(木) 00:56:40.48ID:jHuTE4ux
>>830
タダでもいらねえww
900John Appleseed
2020/10/15(木) 00:57:22.65ID:ZJjKjZDH
ところで来年は12sではないの?
901John Appleseed
2020/10/15(木) 00:59:01.79ID:+7xiTcGQ
もしかしてPro Max以外は11とはレンズの明るさ違うだけでセンサーサイズは変わらず1/2.5?

あと12と12proの広角カメラはレンズもセンサーも全く同じ?
902John Appleseed
2020/10/15(木) 01:12:14.55ID:gqDOxqLg
>>883
は?いらんわあんなカスみたいなのいらん
903John Appleseed
2020/10/15(木) 01:20:15.39ID:R38SIo2q
なんでPro内で格差作るんや新しいの早く欲しいのに来月末まで待たなあかんのかよ
904John Appleseed
2020/10/15(木) 01:31:11.00ID:GSBN/T3D
>>896
SE買えば
905John Appleseed
2020/10/15(木) 01:31:18.68ID:C18l9Dfo
11から軽いの欲しくてミニだと思ったけど
無印12中々大きさと軽さのバランスいいんだね。
ミニと迷ってきた、普段はメガネしないけどスマホ見る時にメガネするようなスマホ老眼にはミニより無印の方が良いんですかね?
906John Appleseed
2020/10/15(木) 01:36:32.26ID:L1xKkqN+
見やすさは割と違ってくるんちゃうか
907John Appleseed
2020/10/15(木) 01:41:22.12ID:VyAEwwtf
>>830
他社製品のフラッグシップを見るとiPhoneってよく作られてんなぁと感心する
908John Appleseed
2020/10/15(木) 01:46:58.18ID:DpVTrpwY
>>765
SE2でいいじゃん
909John Appleseed
2020/10/15(木) 01:50:03.26ID:63gz93KZ
>>905
Pro以外はシャープか台湾メーカーのイメージセンサー
ProはLGのイメージセンサー
つまり別物です。
910John Appleseed
2020/10/15(木) 02:55:35.00ID:VlSAtEGK
あー、磁石は無理だわ
バカなことをしたな
クレカが大事
911John Appleseed
2020/10/15(木) 02:56:28.97ID:zRSPxUep
>>900
13は不吉な数字だから飛ばすとか予測出てるな
912John Appleseed
2020/10/15(木) 02:57:40.86ID:zRSPxUep
まぁ指紋認証欲しかったけど
買う奴はなくても買うからなぁ
913John Appleseed
2020/10/15(木) 03:18:32.74ID:Y+ZoGG3W
>>910
クレカ死ぬほど強い磁石なの?
流石に大丈夫なような設計になってるんじゃないの?
iPhoneと財布重ねたらクレカ死んでたらクレーム殺到でしょ
914John Appleseed
2020/10/15(木) 04:29:44.30ID:XNAGzeEA
ここは本当にiPhone12発表直後のスレなの?内容が無さ過ぎる…
915John Appleseed
2020/10/15(木) 05:24:08.36ID:goeJ+7is
何度も細かいところしか代わり映えしかしてないからそりゃ内容がないだろ
916John Appleseed
2020/10/15(木) 05:27:30.24ID:fvMpGx17
ハードはandroid機から周回遅れにされてるしosはandroidに寄せてきてるし
12のリーク情報みて13に期待する始末
917John Appleseed
2020/10/15(木) 05:32:42.56ID:sGn1glyY
13の頃にはandroidは更に進化して更に離されているだろうがな
918John Appleseed
2020/10/15(木) 05:45:04.52ID:xhP+qnFG
ProとMaxで夜景撮影目に見えて違うもんなのかね?
919John Appleseed
2020/10/15(木) 05:49:25.20ID:hKwkbOnf
泥の進化はいつも間違った方向に向かってる
正しい方向に進化するのはアップル製品だけ
920John Appleseed
2020/10/15(木) 05:52:59.92ID:sGn1glyY
現実を見よう
921John Appleseed
2020/10/15(木) 06:04:02.84ID:goeJ+7is
現実見たら代わり映えしないiPhoneだった
これだけ
922John Appleseed
2020/10/15(木) 06:15:44.62ID:HIAzC3Tl
指紋認証さえついてりゃ買ったなあ。今の御時世ありえないわ・・・
923John Appleseed
2020/10/15(木) 06:24:08.98ID:fvMpGx17
コロナ前から12の開発してて急な方向転換は無理にしろ今どき虹彩認証でもなきゃ
指紋認証もないなんて時代錯誤
androidより先行したらなら虹彩認証は付けてもらわんとな
海外では経済に余裕のある層しかiphone使ってなくて貧乏人も持ってるのは日本
くらいなんだから日本の意向も取り入れてほしいものだわ
924John Appleseed
2020/10/15(木) 06:33:54.49ID:pqC1qRIU
>>896
アラームは解除しなくてもとめれるだろ
925John Appleseed
2020/10/15(木) 06:44:30.91ID:dneYAdQn
指紋認証に文句言ってるやついるけど、ハードウェアの設計はそんなに簡単に変えられないでしょ。
来年、新機能として指紋認証が出てくるんだよ。きっと
926John Appleseed
2020/10/15(木) 06:45:26.25ID:224THGEi
xsMaxで粘るわw
927John Appleseed
2020/10/15(木) 06:49:56.27ID:3XZjf9vF
mateが使えるならなぁ
iosの審査通らんのかなあれ
チンクルは良くてmateはダメな理由何かあるんだろうかね
928John Appleseed
2020/10/15(木) 06:57:24.05ID:XVEViuOC
iPhoneの磁気でクレカとかダメにならないのだろうか
929John Appleseed
2020/10/15(木) 07:00:27.63ID:hKwkbOnf
>>921
唯一変わったのは その全て
930John Appleseed
2020/10/15(木) 07:02:37.23ID:rFYfZ2fk
これMagsafeのケース必須なんじゃない?このケースつければ磁気外に出ないんでしょ?色々買わせる為に考えたんだろうな
931John Appleseed
2020/10/15(木) 07:12:23.44ID:tIW3LR6P
>>928
磁気カード壊さんように何が触れてるか感知するセンサー付いてるらしいぞ
932John Appleseed
2020/10/15(木) 07:13:56.05ID:hyzgrd8M
今から無印11買うのはバカ?
933John Appleseed
2020/10/15(木) 07:14:57.85ID:DD77xmmi
嘘ではなく12止めて11買ったわ
934John Appleseed
2020/10/15(木) 07:17:19.59ID:EA5F+ctw
泥よりもCPUがずば抜けててもcpu以外が全て周回遅れじゃ意味ないんだよなあ
935John Appleseed
2020/10/15(木) 07:17:25.73ID:hyzgrd8M
おお
936John Appleseed
2020/10/15(木) 07:23:55.87ID:DD77xmmi
5Gがおま国ってのが気に入らないし、メモリも変更なし
SoC,ディスプレイ,ガワで2万の価値があるかないかで決めたらいい

来年,再来年本命が出ると予想して128GBで7万は魅力的だった
それでもapplecare付けたら消費税含めて10万近くになるけどな
937John Appleseed
2020/10/15(木) 07:24:14.17ID:gbX1s41S
>>932
馬鹿
938John Appleseed
2020/10/15(木) 07:24:58.92ID:gbX1s41S
>>933
馬鹿
939John Appleseed
2020/10/15(木) 07:25:29.44ID:hyzgrd8M
>>936
うむ
940John Appleseed
2020/10/15(木) 07:46:58.45ID:AD2Wcr12
12無印を買うつもり、実機は展示されてる?
941John Appleseed
2020/10/15(木) 07:48:01.88ID:/sSOmDNo
>>940
林檎製品は基本は発売日来ないと展示されない
942John Appleseed
2020/10/15(木) 07:50:13.03ID:KfK4tJmq
マジかよ、ストアに行って見てこようと思ったのに
943John Appleseed
2020/10/15(木) 08:02:58.71ID:C18l9Dfo
ベゼルは☆に比べてほそくなってますか?
かわらないですか?
944John Appleseed
2020/10/15(木) 08:03:21.37ID:Y+ZoGG3W
11です。
945John Appleseed
2020/10/15(木) 08:03:40.04ID:WxFlb7bB
>>936
5Gも普及してたらまだ言い訳できたが現状お遊び程度のものだしなぁ結局日本じゃ4Gの基地局転換がメインでミリ波なんて殆ど使われないし
946John Appleseed
2020/10/15(木) 08:17:05.54ID:5VNr7Epk
これで来年画面内指紋認証搭載されたら買った奴が浮かばれんな
947John Appleseed
2020/10/15(木) 08:17:19.16ID:VyAEwwtf
ストア予約しないとまともに入れないから気をつけてな
948John Appleseed
2020/10/15(木) 08:18:09.57ID:WxFlb7bB
>>946
毎年買ってるから問題ないべ
949John Appleseed
2020/10/15(木) 08:21:32.61ID:PbGwSQvs
アップルの純正ケースが気になってるんだけど過去につけたことある人いる?
950John Appleseed
2020/10/15(木) 08:24:31.10ID:V3BtrWH7
>>933
バカン
951John Appleseed
2020/10/15(木) 08:26:07.27ID:V3BtrWH7
ん? スレ建てがエラーになるぞ...
952John Appleseed
2020/10/15(木) 08:38:10.09ID:V3BtrWH7
スレが建てられん。すまん
953John Appleseed
2020/10/15(木) 08:39:29.93ID:/tgQ8QLE
もう新しいデジカメが欲しいやつが12買うんだろうな
まあミニもあるか

のしても今使ってる8とカメラ機能以外出来ること変わらなくて草

せめて変わらんなら指紋認証だけでもつけてほしかったわ

もう4年替えてないよ....
本当は変えたい
954John Appleseed
2020/10/15(木) 08:40:08.80ID:/tgQ8QLE
>>949
今回のは下の開口部がなくて安全になったな
955John Appleseed
2020/10/15(木) 08:40:16.30ID:3JhP7nrG
iPhoneって毎回下取りで買い換えればそれほど財布に痛くないと思うのですが、どうでしょうか?最初にビックポイントで買ったら5万そこそこで毎年最新のを持てるような気がするのですが
956John Appleseed
2020/10/15(木) 08:41:33.45ID:gz8kyAGQ
>>954
放熱用ダクト無くなったのか
12は発熱ほぼゼロなんだろうね、夏も快適だな
957John Appleseed
2020/10/15(木) 08:43:29.81ID:/tgQ8QLE
>>922
そういう人が日本に約880万人いるらしい
指紋認証さえ新型につければ大儲けだろうに

se2じゃ嫌なんだよ
A14CPUの最新機で指紋認証ほしんだよ!!

880万人×3マンコ=

やべえ日本買えちまうだろ
958John Appleseed
2020/10/15(木) 08:44:06.70ID:/tgQ8QLE
>>956
熱くなるから冷えピタ貼っとけ
これマジ
959John Appleseed
2020/10/15(木) 08:45:26.56ID:KvHyA+tt
今回買って次期モデルで指紋認証対応、typeC対応とかになるのが怖いよなー

SEにして繋ぐかな…
SEのバッテリもちってかなりひどいんだっけ?
960John Appleseed
2020/10/15(木) 08:46:16.33ID:RFxcxOzK
バイオニックチップがすごいのは認めるけどさ、ハードウェア的な使いやすさももっと向上させて欲しい
これじゃあiPhone11Sだよね
961John Appleseed
2020/10/15(木) 08:46:44.59ID:giAjtnP5
>>959
7や8とほぼ同じ
962John Appleseed
2020/10/15(木) 08:47:57.33ID:/tgQ8QLE
>>959
まあそれが怖いよな
もしだよ
今回12買う
13で120hzと指紋認証追加される噂出る
12を売り払って13の資金にしようとする
12が売れない
発売日にアップルで焼身自殺する

という流れになったら嫌だから12買えないよな
963John Appleseed
2020/10/15(木) 08:48:15.62ID:kRoVOwce
>>955
買うモデルによるでしょ一番高いもでるで買い替えてみれば?
964John Appleseed
2020/10/15(木) 08:49:00.04ID:LjDNRJZa
来年から戦争だから、もうiPhone出ないんじゃない?
965John Appleseed
2020/10/15(木) 08:49:11.44ID:noZDr5QQ
>>957
日本の予算も知らないのか?
966John Appleseed
2020/10/15(木) 08:49:27.21ID:giAjtnP5
>>960
小型化軽量化をしようとすらしていない粗大ゴミ11とは全然別物だが
967John Appleseed
2020/10/15(木) 08:49:59.61ID:lYKU1GJU
>>958
そこは寒いオヤジギャグわSiriに言わせるんだよ
968John Appleseed
2020/10/15(木) 08:50:25.27ID:VyAEwwtf
>>959
繋ぎの端末なんてどうせ手元に残さないんだから中古価格の下がり幅が小さいミッドレンジiPhone使えば良い
969John Appleseed
2020/10/15(木) 08:51:25.30ID:xxNt2Knl
>>961
そんなに7も8も持たなかったか
SE2もあるけどホントもたんよ
使い勝手は最高だけど
970John Appleseed
2020/10/15(木) 08:53:29.92ID:LjDNRJZa
新コロナは脳🧠食い新型HIVウイルスだぞ
971John Appleseed
2020/10/15(木) 08:57:02.64ID:4KA+AGJp
>>959
ぶっちゃけ俺は普段使いしててバッテリー不安になったことはないわ
11とかと比べたら容量少ないけど出先でゲームしたり動画見たりするわけじゃ無いからな
その分重量軽い訳だし
972John Appleseed
2020/10/15(木) 08:58:25.07ID:eA4ImbBx
充電って今のiPhoneのライトニングUSBA使えるの?
973John Appleseed
2020/10/15(木) 08:58:46.64ID:gTklCbTA
iPhone COVID-19 新型HIV はやめとくかな
974John Appleseed
2020/10/15(木) 08:59:40.18ID:6PMZ9xCq
Bluetooth 5.2でLC3対応とか考えるとiPhoneもAirPodsも来年まで待った方が良い気がして来た
975John Appleseed
2020/10/15(木) 09:02:37.22ID:Hajkf1xZ
>>304
iPhoneのtouchIDって
指紋認証に1.8秒も掛かるの?

指紋認証に1.8秒も掛かるの?

マジで?
ポンコツじゃん(笑)
976John Appleseed
2020/10/15(木) 09:05:18.75ID:Hajkf1xZ
>>304
指紋認証なんて一秒も掛からんぞ

お前のiPhoneぶっ壊れてんじゃねーの?(笑)
977John Appleseed
2020/10/15(木) 09:07:16.50ID:q3Xgf0Hb
今回の値段上昇の原因は

有機EL採用
5G採用
レンズ代アップ(構成変更)
筐体金型作り直し
全体的な原材料の価格上昇

が原因なんでどうしようもありません
978John Appleseed
2020/10/15(木) 09:09:50.41ID:lPJmfuJO
どうしようもなくないだろ
appleがあこぎな商売やめりゃ半額でだせるわ
しかもappleなんて端末でもうけなくてもアプリでもうけれる立場なんだから
979John Appleseed
2020/10/15(木) 09:13:29.46ID:ad/8dwmf
11より小さいってのはいいな
980John Appleseed
2020/10/15(木) 09:15:54.85ID:m7oJ21nc
角も違った攻めのデザインで
ミリ波対応で
64MPカメラで
画面内指紋認証で
USB-Cなら

買ったな
981John Appleseed
2020/10/15(木) 09:22:13.44ID:b+l035Fs
違うから買えないね
残念でしたバイバイ
982John Appleseed
2020/10/15(木) 09:26:33.96ID:2aDUh6Ml
Apple Pencil対応だっけ?
983John Appleseed
2020/10/15(木) 09:29:22.05ID:4ip4fZqE
アップルストアで予約したら23日に家に配達してくれるんか?店舗まで取りに行かないとだめ?
984John Appleseed
2020/10/15(木) 09:37:43.53ID:uX3SQi/Z
USB-Cって言ってる人はどういう理由で待望してんの?
985John Appleseed
2020/10/15(木) 09:38:02.05ID:uX3SQi/Z
>>983
どっちにするか選べる
986John Appleseed
2020/10/15(木) 09:38:46.59ID:uX3SQi/Z
>>985はオンラインストアの話ね
987John Appleseed
2020/10/15(木) 09:47:03.08ID:zupFvzvu
>>984
Lightningの接触不良
あとは妙なコネクターだから
988John Appleseed
2020/10/15(木) 09:48:29.75ID:NK9QV3sb
>>984
コード一本で使いまわせる
989John Appleseed
2020/10/15(木) 09:55:20.82ID:Crm8ILMl
>>987
>>988
逆にLightningにしたのってそれらも理由の一つなんじゃないの?
汎用にした結果、安物ケーブルで発火したりって問題があってMFi認証にしたくてさ
まあ当然認証商法がメインだろうけど
990John Appleseed
2020/10/15(木) 10:00:20.60ID:VyAEwwtf
USBCおじってポートレス化したらどうすんの?
プレゼンで出てきた折りたためるMagSafeがUSBC端子なら満足するんかね
991John Appleseed
2020/10/15(木) 10:07:51.47ID:AKNXluIG
こんな必死になって買わない 買うのやめたって騒ぐやつらがいっぱいこのスレに粘着してるんだろう。。
992John Appleseed
2020/10/15(木) 10:10:19.88ID:LTTG2wzH
>>980
気持ちはよく分かるけど
仮にあと1年待っても多分そのスペックのiPhoneは発売されないんじゃないかと思うんだよな
そう考えたらひとまず今年買っとくのもアリでしょ
993John Appleseed
2020/10/15(木) 10:10:39.59ID:AIz8HsxP
過去最低だよどのレスも雰囲気
アンチがいても必ず買うって奴がいたのに今回ほぼいないw
994John Appleseed
2020/10/15(木) 10:12:53.78ID:VkDq+SzR
指紋指紋うるせーよ糞ゴミ共
995John Appleseed
2020/10/15(木) 10:15:05.13ID:Hajkf1xZ
>>994
コロナウイルスさんですか?
それとも殺菌さん?
996John Appleseed
2020/10/15(木) 10:21:12.25ID:/tgQ8QLE
>>975
お前のオツムは未だにiPhone4
997John Appleseed
2020/10/15(木) 10:23:11.24ID:/tgQ8QLE
コロナこれからもずっと続いて
マスクがない生活は今後ありえないのに
アップルだけはマスク無視
トランプからマスク気にするなと言われたのか?
998John Appleseed
2020/10/15(木) 10:24:58.95ID:/tgQ8QLE
来年はiPhoneとかで盛り上がる事もないもんな
米中戦争からのWWFだからなw
999John Appleseed
2020/10/15(木) 10:43:10.32ID:4yGKMxuL
コンデジの市場は完全にスマホに食われてるよなぁ
ミラーレス以上がギリギリ線引出来てるくらい
あとアクションカムは差別化できてるか
1000John Appleseed
2020/10/15(木) 10:43:26.66ID:wigZ7EGd
質問いいですか
ニューススポーツなんでも実況



lud20250917041924nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/apple2/1602395584/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「iPhone12 Part13 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:

  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
NG3
iPhone X Part65
12.9インチ iPad Pro 42ぺン目
iPhone 15 Pro Max Part30
iPhone 15 Pro Max Part13
AirPods Pro 18
Apple Watch Part152
iPhone XR Part32
iPhoneX買ったしなんか新しいことでもしてみるか!
iPhone 11 Pro/Pro Max Part32
iPhone SE 250
【渋谷】AppleStoreを語るスレ【銀座】
Apple Watch Part177
クチに出して読みたい日本語
iPad mini Part14
AirPodpro買ったんやが……
CarPlay Part12
iPhone 8/8 Plus Part8
【YouTuberぬふぬふ】Apple信者1億人アンチ専用★8
iPhone SE 61
iPhone7/7Plus Part1
iPad2 中国地方の販売情報
13インチiPad Pro Part49
iPadでChrome
Apple Pay 41
AirPower発売中止。1台の充電だけで良かったのに…
AirPods 27
AirPods 38
iOS11の不具合報告or不満箇所

人気検索: 男の裸 アイドル水着 熟女 illegal porno video 女子高生 顔出し画像 紺パン siberian mouse アイドル masha mouse Starsession periscope
15:19:24 up 4 days, 12:28, 3 users, load average: 123.69, 143.37, 125.98

in 1.5221619606018 sec @0.40522003173828@0b7 on 091704