147の素敵な(東京都) (5段)2020/02/02(日) 10:29:58.60
なぎちゃんに会う前に凍死したくないお………
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured 247の素敵な(神奈川県)2020/02/02(日) 10:31:38.84
さややに聞く
347の素敵な(秋田県)2020/02/02(日) 10:32:23.13
下モンペ履げ下モンペ
447の素敵な(北海道)2020/02/02(日) 10:33:04.26
旭川に行くの?
547の素敵な(公衆)2020/02/02(日) 10:33:49.13
猫を抱く
647の素敵な(茸)2020/02/02(日) 10:34:08.92
やりがちなのは上だけ着込んで防寒した気になること
747の素敵な(東京都)2020/02/02(日) 10:34:37.87
防寒靴大事
847の素敵な(東京都)2020/02/02(日) 10:35:06.75
947の素敵な(庭)2020/02/02(日) 10:35:35.20
アイヌの格好していけば喜ばれるんじゃね
1047の素敵な(東京都)2020/02/02(日) 10:36:45.24
-19℃とかすげーな
絶対行きたくねえw
1147の素敵な(江戸・武蔵國)2020/02/02(日) 10:37:54.75
裸に葉っぱでいける
1247の素敵な(東京都)2020/02/02(日) 10:38:36.09
毛糸のぱんつ
13 (江戸・武蔵國)2020/02/02(日) 10:39:28.61
1447の素敵な(北海道)2020/02/02(日) 10:39:29.50
>>8
ほーええね楽しんで!
旭川は特別寒いから気合入れてけよ 1547の素敵な(北海道)2020/02/02(日) 10:41:26.89
遠征ご苦労様です。
インナーにヒートテック、マフラーとニット帽は必須
更にイヤーマフラーかヘッドホンで耳を防備
見た目を気にしなければシャカシャカパンツ(スキーウエア的なズボン)も
2000円位からあるのでを購入しましょう
あとは滑らないように靴に気を付けて
1647の素敵な(東京都)2020/02/02(日) 10:42:15.44
ついでにキャンプしよう
17 (江戸・武蔵國)2020/02/02(日) 10:42:37.97
>>1
・安くてもいいからスノトレ履いていけ。
・ボトムスはデニムやストレッチではなく、軽くでも裏ボアのついた防寒タイプにするか、もしくはアンダーにヒートテック股引みたいなのを履いていけ。
・北海道は建物の中にはいると暑いので上着とその下を脱いだら比較的薄着になれるようにして出来るだけ汗をかかないようにせよ。
以上 1847の素敵な(騒)2020/02/02(日) 10:43:14.05
雪がしみると濡れて冷たいのでゴアテックスの靴
厚手の靴下
タイツ、ズボン、アウター
ヒートテックシャツ、セーター、フリース、ダウン
帽子、耳あて、マスク
くらいでいいんじゃね?
1947の素敵な(宮崎県)2020/02/02(日) 10:45:15.67
2047の素敵な(神奈川県)2020/02/02(日) 10:45:17.67
ECWCS gen3 level3フリース
2147の素敵な(東京都)2020/02/02(日) 10:46:05.90
2247の素敵な(東京都)2020/02/02(日) 10:47:57.01
ニートは祝日に気付かない
2347の素敵な(庭)2020/02/02(日) 10:48:41.90
2447の素敵な(東京都)2020/02/02(日) 10:48:49.49
ももひき三枚重ね
2547の素敵な(東京都)2020/02/02(日) 10:49:03.35
>>15
ニット帽は考えてたけど、マフラーとイヤーマフラーは盲点だった
靴も雪用のじゃないと歩けないか… 2647の素敵な(茸)2020/02/02(日) 10:49:15.36
ダウンとマフラーとヒートテックタイツ
2747の素敵な(東京都)2020/02/02(日) 10:49:53.80
2847の素敵な(東京都)2020/02/02(日) 10:51:09.47
スマホやカメラが操作できる手袋も必須
撮影するだろ?
氷点下の世界でちゃんと作動するか知らんけど
2947の素敵な(東京都)2020/02/02(日) 10:51:14.19
取り敢えず中に超極暖ヒートテック
3047の素敵な(SB-iPhone)2020/02/02(日) 10:51:39.07
なぎは生足ミニスカート?
3147の素敵な(東京都)2020/02/02(日) 10:51:42.99
3247の素敵な(埼玉県)2020/02/02(日) 10:52:30.64
外歩き回ることはほぼ無いので重ね着をしない事が重要
ダウンは重ね着しない方が温かいのと部屋は30度くらいあるから脱げないと汗だくになる
3347の素敵な(東京都)2020/02/02(日) 10:52:41.75
手足に「アイヌの涙」って言う液体を塗りこむとポカポカ暖かくなるよ オススメ
3447の素敵な(東京都)2020/02/02(日) 10:53:24.84
3547の素敵な(神奈川県)2020/02/02(日) 10:54:11.36
海パンにタオル一枚で
3647の素敵な(東京都)2020/02/02(日) 10:54:40.54
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【ライブドア ブログ】の
【5ch地下アイドル板 犯罪まとめサイト】
・AKB48タイムズ
・HKTまとめもん
・ROMれ!ペンギン
・AKB48地下帝国
・AKB48地下速報
・AKB48まとめ48年戦争
・若草日誌
・STUまとめ48 ・SKEまとめもん
・18300m ・AKB48まとめらぶ
・48GまとめJOURNAL
・SKE、NMB、HKT、NGT、STU・・・
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
・【チーム8まとめりか】
・【GIOGIOの奇妙な速報チーム8まとめたの】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【元スレ】・【まとめサイトのコメント欄】において、
いくつもの【架空キャラ】による『自演書き込み』で、
嫌がらせ・誹謗中傷・捏造・人権侵害・名誉毀損・著作権侵害などの犯罪行為を続けているのは
もちろん【まとめサイト運営者】自身です
3747の素敵な(東京都)2020/02/02(日) 10:55:48.64
3847の素敵な(北海道)2020/02/02(日) 10:59:58.79
ステージ以外の時にも外にいる時間が長いのか、そうでもないのかによるな
そんなにいないんなら、ヒートテックの上下を一枚中に着込んで、
ニット帽と手袋とダウンでも着てりゃいいんじゃねーの?
ニット帽を耳まで下ろせばイヤーマフラーなんかイラン
マフラーも、俺はここ10年来してない ダウンのチャックを首まで上げてりゃ十分
寒いと思ったら現地でネックウォーマーでも買え すぐ買える
ただし、靴底には注意だな
ツルツルだと、氷や圧雪の上を歩き慣れてない奴はすぐ転ぶ
3947の素敵な(茸)2020/02/02(日) 11:02:08.53
氷点下二桁で外なら帽子やイヤーウォーマーは必要
手袋も必要だな
4047の素敵な(北海道)2020/02/02(日) 11:04:54.23
なぎちゃんがミラモンメシで紹介したモルメン(ホルモンラーメン)で
心と身体を温めて欲しい
4147の素敵な(北海道)2020/02/02(日) 11:04:54.23
防寒着は、ワークマンとかで売っている作業用のものの方が暖かくて動きやすい上、
お値段も手頃だよ。
4247の素敵な(神奈川県)2020/02/02(日) 11:05:14.74
スキーやスノボやってるならウエアを持っていく
4347の素敵な(北海道)2020/02/02(日) 11:05:37.81
ホッカイロを全身に貼り付けたらいいと思う
4447の素敵な(東京都)2020/02/02(日) 11:07:10.48
寒冷地素人がヒートテックなんて着たら汗で大変な事になるぞ普通のインナーで良い
見逃しがちなのが手足と頭顔、あとは乾燥対策に保湿クリームは必須
4547の素敵な(埼玉県)2020/02/02(日) 11:08:53.15
室内対策の方が重要だよ
キモヲタが汗だくはマジで惹かれるほど気持ち悪い
4647の素敵な(神奈川県)2020/02/02(日) 11:09:45.22
旭川に4年住んでたのでめっちゃ寒いぞ
服は皆の言う通りだけど顔は特に鼻が凍りそうになる
鼻毛が凍る時もあるからマスクした方がいい
靴は勿論防寒用でなるべく生ゴムの方が滑りにくい
4747の素敵な(ジパング)2020/02/02(日) 11:10:18.08
北海道人優しくてワロタ
4847の素敵な(神奈川県)2020/02/02(日) 11:12:52.17
北海道を舐めたら死ぬことになるぞ
4947の素敵な(北海道)2020/02/02(日) 11:16:38.24
露出する肌の面積を減らすのが一番やろなぁ
屋内はしっかりと暖房効いてるから調節しやすいように一枚のごつい服より何枚か重ねて着た方が良いかもね
5047の素敵な(東京都)2020/02/02(日) 11:18:33.85
そんなクソ寒い所なのに、なぎちゃんはこれだぞw
5147の素敵な(ジパング)2020/02/02(日) 11:18:34.85
綿100とかの方が暖かいよ
バカは直ぐに騙される
5247の素敵な(北海道)2020/02/02(日) 11:18:58.71
真冬の旭川の外にいるなんて地獄だな
5347の素敵な(茸)2020/02/02(日) 11:20:12.44
バナナも凍りそう
5447の素敵な(神奈川県)2020/02/02(日) 11:27:20.30
5547の素敵な(北海道)2020/02/02(日) 11:34:30.39
確かにヒートテックは汗で発熱するので、身体を動かした時や
暖かい室内だと汗だくになるし、ヒートテックは汗を吸いづらいので
逆に風邪をひく可能性はある
あと、ニットキャップ・手袋・マフラー・イヤーマフラーは
材質は薄めになるけど100円ショップで買える
5647の素敵な(島根県)2020/02/02(日) 11:35:58.99
室内にいろ
5747の素敵な(東京都)2020/02/02(日) 11:36:42.22
握手会でなぎちゃんに旭川ってどんだけ寒いのと聞いたら、マイナス20度ってサラッと言ってたからなw
もう慣れっこなんだろうけど
5847の素敵な(SB-Android)2020/02/02(日) 11:38:37.94
ここで聞かないで東京ー北海道の往復をしているなぎちゃんに対策を聞けよ
で、どこから出発? 沖縄かw
5947の素敵な(ジパング)2020/02/02(日) 11:41:00.96
6047の素敵な(広島県)2020/02/02(日) 11:56:34.84
6147の素敵な(秋田県)2020/02/02(日) 12:02:26.28
冬山登ったりスキースノーボードやってる人は逆にヒートテックとか着ない
いや初心者とかで着てる人はいるけど、汗かいたらヤバいの知ってる人は着ない
6247の素敵な(中部地方)2020/02/02(日) 12:04:36.16
とにかく靴
滑り止めのワッカは絶対に必要でしないと間違いなく転ぶ。
6347の素敵な(中部地方)2020/02/02(日) 12:06:18.23
>>61
それはあるw ヒートテックじゃないて綿のほうがいい。 6447の素敵な(中部地方)2020/02/02(日) 12:07:56.15
>>50
全身の動画が欲しいw
超絶寒くても生足ミニスカートだからな 6547の素敵な(東京都)2020/02/02(日) 12:08:51.66
ブーツとかいいと思うよ
6647の素敵な(東京都)2020/02/02(日) 12:09:07.17
なぎなぎちゅーも大変だなw
でも去年の名寄よりはまだ難易度は低めだろ?
6747の素敵な(中部地方)2020/02/02(日) 12:09:37.40
>>1
なぎちゃんが生足ミニスカなのに
ヲタが重装備なのはあかんやろw
半ズボンで行け 6847の素敵な(北海道)2020/02/02(日) 12:10:42.11
北海道のJC、JKは冬でも生足でミニスカだからね
ストッキング履く方が少数派
6947の素敵な(中部地方)2020/02/02(日) 12:15:53.01
>>68
ストッキング履いてるとババアと言われるからやせ我慢だろw 7047の素敵な(ジパング)2020/02/02(日) 12:23:03.48
電熱ベスト最高
7147の素敵な(日本のどこかに)2020/02/02(日) 12:24:35.54
なぎちゃんは大丈夫ですか
7247の素敵な(東京都)2020/02/02(日) 12:25:27.92
>>66
行く難易度は低いが、名寄は屋内で旭川は屋外だからな 7347の素敵な(家)2020/02/02(日) 12:26:16.74
道産子の言う寒さ対策は全く宛にならない
体が違うからな
6月始めの札幌でも寒くて、ススキノのヘルス嬢に「本州から来た人は、寒い寒い言って皆んなヒートテック履いてるからすぐ解るw」って言われたわ
小樽〜新潟のフェリーのデッキでも
本州人は寒い寒いってすぐ戻るのに
道産子はTシャツでくつろいでたし
道産子は違うぞマジで!
7447の素敵な(庭)2020/02/02(日) 12:28:48.48
ヒートテックって使いがって悪いな
7547の素敵な(東京都)2020/02/02(日) 12:31:26.67
7647の素敵な(光)2020/02/02(日) 12:32:15.89
根性!!!
7747の素敵な(家)2020/02/02(日) 12:37:09.42
あまり着込むと建物内で暑くて死ぬので簡単に脱げるものにしとけ
7847の素敵な(茸)2020/02/02(日) 12:40:41.34
足先の防寒は必須。
靴用使い捨てカイロもいいが
厚手の靴下と薄手の靴下の二枚重ね履きがいいよ。
7947の素敵な(大阪府)2020/02/02(日) 12:57:48.01
8047の素敵な(東京都)2020/02/02(日) 13:03:02.66
年明けに北海道周ったが
釧路なんて雪も一切なく温度も0度をなかなか下回らなかった
え?これが北海道ってなもん
滝川あたりはすごかったけど
8147の素敵な(東京都)2020/02/02(日) 14:14:51.78
これ深夜から待機列作ってたら死ぬ?
8247の素敵な(北海道)2020/02/02(日) 14:47:23.69
8347の素敵な(北海道)2020/02/02(日) 14:48:05.49
8447の素敵な(埼玉県)2020/02/02(日) 14:49:21.66
電車とか建物の暖房が暑いくらい効いてるしそんなビビらなくて大丈夫だった
8547の素敵な(北海道)2020/02/02(日) 14:49:29.20
8647の素敵な(新潟県)2020/02/02(日) 15:01:06.64
眠ったら死ぬぞ
8747の素敵な(栃木県)2020/02/02(日) 15:09:25.46
行く場所で変わるな
函館と旭川や稚内では、全然違うんだよ
8847の素敵な(東京都)2020/02/02(日) 15:10:51.70
8947の素敵な(東京都)2020/02/02(日) 15:11:51.98
9047の素敵な(東京都)2020/02/02(日) 15:22:40.29
鼻毛も凍るレベルだから耳かけ必須
暖かいコーヒーも5分で冷たくなる。
靴下は2枚、下着も2枚以上、冬靴で
9147の素敵な(東京都)2020/02/02(日) 15:27:51.36
バナナで釘が打てるのかな
9247の素敵な(騒)2020/02/02(日) 15:30:11.15
俺も行く予定だからこのスレは参考になる
去年苫小牧と札幌に行った時は、思ったほどのこともないなと思ったが、
あれはまだ10月だったしな…
9347の素敵な(東京都)2020/02/02(日) 15:37:23.16
>>92
苫小牧は知らんが、こないだテレビで札幌の人が、旭川はマジで寒いって言ってた 9447の素敵な(東京都)2020/02/02(日) 15:38:11.06
>>1
ドンキの安い冬物で良いんじゃない?
外気と皮膚の間に空気を挟む様に工夫すべし 9547の素敵な(星の眠る深淵)2020/02/02(日) 15:39:08.72
行かない
9647の素敵な(東京都)2020/02/02(日) 15:40:35.37
最高気温-4℃ 最低気温-17℃
無理だわー
9747の素敵な(東京都)2020/02/02(日) 15:55:31.24
一日中冷凍庫の中にいるようなもんか
道民はよく生活できてるな
9847の素敵な(常闇の街ルカネプティ)2020/02/02(日) 16:58:18.73
9947の素敵な(兵庫県)2020/02/02(日) 17:11:40.55
マイナス20度の極寒の地に行くならアウトドア系の防寒靴防寒ブーツと靴下で足元を保温したほうがいい
10047の素敵な(千葉県)2020/02/02(日) 17:39:28.80
ノースフェイスのスノーブーツ
10147の素敵な(東京都)2020/02/02(日) 17:43:17.69
どっちのなぎちゃんだよ
10247の素敵な(北海道)2020/02/02(日) 17:44:37.51
スマホ触れる手袋あるといいよ
10347の素敵な(北海道)2020/02/02(日) 18:02:57.15
10447の素敵な(埼玉県)2020/02/02(日) 18:09:50.15
北海道の冬のイメージは実際に行くと思った程じゃないなっておもうw
10547の素敵な(東京都)2020/02/02(日) 19:18:19.13
わざわざ寒い季節に更に寒い地方に行かなくても
10647の素敵な(東京都)2020/02/02(日) 19:33:19.61
10747の素敵な(中部地方)2020/02/02(日) 19:36:59.51
10847の素敵な(茸)2020/02/02(日) 19:41:21.16
あと、イヤーマフ、耳あてがあると助かるよ
10947の素敵な(静岡県)2020/02/02(日) 20:04:05.62
そんなに気にしなくていい
実際は現地の人は半袖だよ
11047の素敵な(北海道)2020/02/02(日) 20:12:50.58
参考までにマイナス20度はバナナが凍って釘が打てる温度だからね
迷ってたけど俺も高速バスで参戦する事にする
11147の素敵な(埼玉県)2020/02/02(日) 20:17:57.36
11247の素敵な(ジパング)2020/02/02(日) 20:35:31.87
旭川人の俺がコーディネートしてやるよ
フード付きのダウンジャケット
ネックウォーマー
厚手の手袋
スボンの下にはタイツ
スノーシューズ
間違ってもウルトラライトなダウンジャケットで来るなよ
寒すぎるぞ
11347の素敵な(北海道)2020/02/02(日) 20:53:54.47
屋外で、ずっと待っているの大変だなぁ
11447の素敵な(東京都)2020/02/02(日) 20:54:17.72
>>112
普通のダウンコートみたいなの1枚じゃ全然足りんかったぞ
地元の人はダウンの厚さとか品質をどう見てるんだ?
ちなみに俺が行った時は薄めの皮のコートの上に大きめのダウンコートで二重にしてた
これで命の危険は感じなくなった
露出に関してはポケットに手つっこんでれば他はそれほど気にならなかった
といっても夜で-5度〜-10度くらいだったからかな 11547の素敵な(東京都)2020/02/02(日) 20:56:53.75
>>1だけど皆ありがたいわ
とても参考になる
本当ならインテックスでなぎちゃんにどんな格好して行けばいいか聞こうと思ってたんだけど、
握手会があんなことになってしまったからなぁ 11647の素敵な(東京都)2020/02/02(日) 21:06:18.69
やっぱ厳寒地はロシア人みたいなぶ厚い皮コートが一番なんだろうか?
11747の素敵な(光)2020/02/02(日) 22:25:40.40
-20度。想像できん
11847の素敵な(茸)2020/02/02(日) 22:30:41.55
家から出ないのが一番なんだけどね
11947の素敵な(ジパング)2020/02/02(日) 22:33:01.61
あかねちん抱いてく
12047の素敵な(北海道)2020/02/02(日) 22:41:48.82
Yahooの天気予報アプリだと当日の旭川は最高気温マイナス2度、降水確率20%
最低気温マイナス14度 かなり良いコンディションの予定のようです
ちなみに2月8日 札幌雪祭りのウポポイイベントは最高気温マイナス2度、
降水確率50%、最低気温マイナス8度の予想
12147の素敵な(東京都)2020/02/02(日) 23:08:19.78
寒いことに変わりはないな
12247の素敵な(東京都)2020/02/03(月) 00:37:44.89
マイナス5度とマイナス10度以下はだいぶ違うよ。まず息苦しさが前者は無い。後者は霜焼けになるレベル
12347の素敵な(北海道)2020/02/03(月) 01:50:07.25
>>116
北海道でそんなん着てるやついないよ
ヒートテックの上にトレーナーかパーカー着てダウン着とけば余裕 12447の素敵な(茸)2020/02/03(月) 02:45:32.76
冷えは足元からくるから
可能であれば小さなベニヤ板を持っていきその上に立つと大分変わるよ
12547の素敵な(茸)2020/02/03(月) 05:11:02.14
効果的な防寒対策
126 (茸)2020/02/03(月) 06:10:51.19
127 (茸)2020/02/03(月) 06:11:25.88
128 (茸)2020/02/03(月) 06:12:16.61
>>19
Are you Japanese????? 129 (茸)2020/02/03(月) 06:12:57.88
13047の素敵な(茸)2020/02/03(月) 07:35:43.28
効果的な防寒対策
13147の素敵な(兵庫県)2020/02/03(月) 07:39:08.66
>>1
北海道のどこに行くかで全然違うよ
札幌や小樽辺りなら本州と同じで問題ない 13247の素敵な(ジパング)2020/02/03(月) 07:50:28.80
脇と股間に貼るホッカイロ
13347の素敵な(茸)2020/02/03(月) 08:13:38.24
鼻つっぺ
13447の素敵な(茸)2020/02/03(月) 08:16:09.37
ダイヤモンド・ダスト
13547の素敵な(SB-Android)2020/02/03(月) 09:34:07.16
先週北海道(旭川も)行ったけど行く日と滞在してる間はしっかり寒さ対策してるからなんともなく、
帰りの日だけ本州向けの服装にしたらとても寒かった。
感じたのは上半身よりも下半身冷やさないことが大事
行ってみて足りないと思ったらドンキにでも行けば現地人向けの耐寒グッズ(靴でもインナーでも)買い揃えられるよ
13647の素敵な(神奈川県)2020/02/03(月) 09:39:10.72
ブレスサーモEXプラス
ゴアテックス
13747の素敵な(中部地方)2020/02/03(月) 10:01:02.25
ちなみにUGGのモカシンはお洒落だけど滑りまくるw
旭川の雪まつりで3回ころんだ
13847の素敵な(中部地方)2020/02/03(月) 10:04:42.97
>>136
ゴアテ×ダウンのノースフェースは重い
モンクレーもそこそこ重い
一番軽くてあったかいのはデュペチィカだと思ってる 13947の素敵な(兵庫県)2020/02/03(月) 10:12:42.39
北海道にはソールに収納型のスパイクがついた革靴が売ってたな
雪国の人が凍った路面でも滑らない理由はこれかと納得した覚えがあるw
14047の素敵な(東京都)2020/02/03(月) 10:58:30.13
旭川市はこれから暫く雪の日が続く上に、イベント当日も雪予報で降水確率60%だぞ
14147の素敵な(東京都)2020/02/03(月) 12:31:25.72
北の大地
14247の素敵な(茸)2020/02/03(月) 14:21:23.20
いいブランドの着てっと中国人だと思われっかんな
14347の素敵な(神奈川県)2020/02/03(月) 15:33:38.36
素っ裸で氷水をかぶる
14447の素敵な(英雄都市アレックス)2020/02/03(月) 16:28:09.63
****
アークジュエル
https://arcjewel.com/
ArcJewel HOKKAIDO(アークジュエル北海道)
https://hokkaido.arcjewel.com/
Sapporo-GirlsLink vol.62
■日程 2019年2月3日(月)
■時間 開場19:00 開演19:30
■料金 2,000円 ※入場時に別途1ドリンク500円が必要となります。※チケットは当日券のみの販売となります。
■会場 Sapporo-Link'sHALL 札幌市西区琴似一条5丁目3-18)※地下鉄琴似駅1番出口から徒歩1分
■出演 北琉夢ラビリンス・ArcJewel HOKKAIDO・花木みなと・市羽華麗・牧田紗歩
2020/02/04 (火) 18:00 〜 18:30
正式デビュー!札幌雪まつり大通会場出演
さっぽろ雪まつり出演 ■会場 大通公園1丁目J:COMひろば
ArcJewel HOKKAIDO 定期公演~正式デビュー記念初日公演~
■日程 2020年2月4日(火)
■時間 開場19:45 開演20:00 公演20:00〜20:30 特典会20:30〜21:00
■料金 1,500円 ※別途1ドリンク500円が必要です。※当日券のみの販売となります。
■会場 Sapporo-Link'sHALL 札幌市西区琴似一条5丁目3-18 ※地下鉄琴似駅1番出口から徒歩1分 14547の素敵な(北海道)2020/02/03(月) 17:40:35.18
裸で抱き合うといいらしいよ
14647の素敵な(ガラパゴス県)2020/02/03(月) 18:14:42.27
土曜日は今シーズン1番寒いかも
マイナス10℃を越えそうだから対策もクソもないかな
14747の素敵な(茸)2020/02/03(月) 20:19:56.30
効果的な防寒対策
14847の素敵な(SB-Android)2020/02/03(月) 20:21:41.23
札幌と旭川で冬は10℃以上違う場合があるからな
14947の素敵な(東京都)2020/02/03(月) 20:30:11.11
しかし旭川って周囲に比べてなんであんなに大都市なんだ?
15047の素敵な(北海道)2020/02/03(月) 20:36:11.04
道民の俺も旭川にはびっくりした、まるで砂漠の中にラスベガスあるのと似てる
まぁ、ラスベガスに行った事はないけど
15147の素敵な(やわらか銀行)2020/02/03(月) 20:47:55.84
スノトレなら問題ないが今年は雪少なく
下が凍っている所が多い
そこを考慮出来る靴は必要
ズボンはジーパン等に中ヒーテクで対応出来ると思います
ただ上は室内では脱ぐ前提でのジャンバー等の防寒服が必要です
100円ショップ等の首巻きや毛糸の手袋が意外と重宝するね
15247の素敵な(東京都)2020/02/03(月) 22:22:08.17
防寒対策
15347の素敵な(ジパング)2020/02/03(月) 22:46:23.50
>>114
質で言うなら、800FPは欲しいところ
中にはユニクロでいいからフリース
その下は長袖のヒートテック
これくらいならガタガタ震えることも無いぞ 15447の素敵な(東京都)2020/02/04(火) 00:17:21.41
防寒対策
15547の素敵な(茸)2020/02/04(火) 03:13:27.84
効果的な防寒対策
15647の素敵な(茸)2020/02/04(火) 05:57:50.37
効果的な防寒対策
15747の素敵な(東京都)2020/02/04(火) 07:41:57.69
北海道
15847の素敵な(茸)2020/02/04(火) 10:26:54.68
効果的な防寒対策
15947の素敵な(静岡県)2020/02/04(火) 12:08:03.14
旭川空港に離着陸するとき美瑛の真上を通るんだよな
空から見たあの美しさは忘れられない
16047の素敵な(ジパング)2020/02/04(火) 12:59:52.16
まず裸になりますwww
16147の素敵な(茸)2020/02/04(火) 13:12:54.09
>>58
地元の人間と内地の人間で寒さの感じ方違うからなぁ 16247の素敵な(千葉県)2020/02/04(火) 14:03:58.04
ワークマンいって外用の防寒着一式買ってこいよ
16347の素敵な(茸)2020/02/04(火) 14:10:20.23
現地で装備を整えれば間違いない
16447の素敵な(茸)2020/02/04(火) 14:23:18.95
乾布摩擦
16547の素敵な(東京都)2020/02/04(火) 15:57:06.24
16647の素敵な(茸)2020/02/04(火) 18:19:58.57
効果的な防寒対策
16747の素敵な(幻想郷)2020/02/04(火) 18:29:27.70
>>1
大分寒いみたいだからデジタル防寒着買っていったほうがいいよ
当たり外れあるからきちんと調べて
モバイルバッテリーでぬくぬく 16847の素敵な(東京都)2020/02/04(火) 19:07:59.60
>>1
ロシア人が言ってた防寒対策
ウォッカを顔や肌に塗るw 16947の素敵な(茸)2020/02/04(火) 19:16:51.21
カイロは身体中にはれ
17047の素敵な(静岡県)2020/02/04(火) 20:07:01.22
推しを信じる気持ちこそが一番大事
17147の素敵な(北海道)2020/02/04(火) 20:18:12.44
11日の旭川は良コンディションの予報だぞ
最高気温0度(最低 -11度)、降水確率 20%
17247の素敵な(東京都)2020/02/04(火) 20:58:42.37
WNIだと最高-3度最低-17度だが
17347の素敵な(福島県)2020/02/04(火) 22:36:24.77
どっちにしろ、旭川にしては気温高めでいい天気だ